JP2014148367A - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014148367A
JP2014148367A JP2013016350A JP2013016350A JP2014148367A JP 2014148367 A JP2014148367 A JP 2014148367A JP 2013016350 A JP2013016350 A JP 2013016350A JP 2013016350 A JP2013016350 A JP 2013016350A JP 2014148367 A JP2014148367 A JP 2014148367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
elastic shaft
sheet conveying
driven roller
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013016350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5998961B2 (ja
Inventor
Takayuki Akimatsu
孝幸 秋松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2013016350A priority Critical patent/JP5998961B2/ja
Priority to CN201410042017.3A priority patent/CN103964231B/zh
Priority to US14/168,404 priority patent/US9010756B2/en
Publication of JP2014148367A publication Critical patent/JP2014148367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5998961B2 publication Critical patent/JP5998961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/133Limited number of active elements on common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/134Axle
    • B65H2404/1341Elastic mounting, i.e. subject to biasing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • B65H2404/1431Roller pairs driving roller and idler roller arrangement idler roller details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/17Details of bearings
    • B65H2404/174Details of bearings free bearing but slots or liquid support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • B65H2405/3322Superposed compartments discharge tray superposed to feed tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】弾性軸の回転を抑制しつつ従動ローラを容易に取り付けることができるシート搬送装置を提供する。
【解決手段】シート搬送装置は、駆動ローラに対して従動回転し、駆動ローラとの間でシートを搬送する第1ピンチローラ36(従動ローラ)と、第1ピンチローラ36に挿通されて第1ピンチローラ36を回転可能に支持する弾性軸60と、弾性軸60の両端部が係合する凹状の一対の軸受部120とを備える。弾性軸60は、少なくとも一方の端部に、第1ピンチローラ36の径方向外側に向けて突出する突出部61を有し、軸受部120は、突出部61が当接可能な当接面124を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、駆動ローラに対して従動回転し、駆動ローラとの間でシートを搬送する従動ローラを備えたシート搬送装置に関する。
従来より、従動ローラを回転可能に支持する軸として密着コイルバネなどの弾性を有する弾性軸を用いることで、従動ローラを駆動ローラに対して押圧する構成が知られている(特許文献1参照)。また、弾性軸としてのコイルバネの両端部にフックを設け、このフックを支持体に設けられたピンに引っ掛けることで従動ローラを支持体に取り付ける構成も知られている(特許文献2参照)。
特開平9−278221号公報 特開2006−151620号公報
ところで、特許文献1の構成では、従動ローラの回転によって弾性軸も回転してしまうため、弾性軸と、弾性軸の両端部が係合する軸受部とが摺接することで騒音が発生するという問題があった。一方、特許文献2の構成では、弾性軸のフックがピンに引っ掛かっているため弾性軸自体の回転を抑えることはできるが、従動ローラを支持体に取り付ける際にフックをピンに引っ掛ける必要があるため、従動ローラの取り付けに手間がかかるという問題がある。
本発明は、以上の背景に鑑みてなされたものであり、弾性軸の回転を抑制しつつ従動ローラを容易に取り付けることができるシート搬送装置を提供することを目的とする。
前記した目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、駆動ローラに対して従動回転し、駆動ローラとの間でシートを搬送する従動ローラと、従動ローラに挿通されて従動ローラを回転可能に支持する弾性軸と、弾性軸の両端部が係合する凹状の一対の軸受部と、を備える。
弾性軸は、少なくとも一方の端部に、従動ローラの径方向外側に向けて突出する突出部を有する。
一対の軸受部のうち突出部を有する端部が係合する軸受部は、突出部が当接可能な当接面を有する。
このような構成によれば、従動ローラに挿通された弾性軸の両端部を凹状の一対の軸受部に係合させるだけで従動ローラを取り付けることができるので、従動ローラの取り付けが容易となる。また、従動ローラの回転により弾性軸が回転しようとした場合には、突出部が軸受部の当接面に当接することで弾性軸の回転を抑制することができる。これにより、弾性軸と軸受部との摺接による音の発生を抑制することができる。
前記したシート搬送装置において、当接面を有する軸受部は、弾性軸を支持する軸支持部と、軸支持部よりも軸方向外側で弾性軸の端部と対向するように設けられ、軸支持部よりも前記径方向外側に向けて凹む形状の凹部と、を有する構成とすることができる。
これによれば、弾性軸の突出部を凹部内に逃がすことができるので、弾性軸の端よりも軸方向内側の部分を軸支持部によって安定的に支持することができる。これにより、弾性軸から従動ローラを介して駆動ローラに加わる荷重を安定させることができる。
前記したシート搬送装置において、軸支持部と凹部との間には、凹部内に向けて傾斜する傾斜面が形成されている構成とすることができる。
これによれば、従動ローラ(弾性軸)を軸受部に係合させる際に、突出部を傾斜面に沿わせながら凹部に収めることが可能となるので、突出部の向きによらずに従動ローラを容易に取り付けることができる。
前記したシート搬送装置において、突出部は、駆動ローラと従動ローラの間でシートを搬送しているときに、従動ローラの搬送面から駆動ローラ側に突出しない長さに形成されていることが望ましい。
これによれば、突出部と搬送されるシートとの接触を抑制することができるので、突出部とシートとの接触による音の発生やシートの傷付きなどを抑制することができる。
前記したシート搬送装置において、弾性軸は、コイルバネであり、突出部は、コイルバネを構成するワイヤの端部を径方向外側に向けて飛び出させることで形成されている構成とすることができる。
これによれば、弾性軸に容易に突出部を形成することができる。
前記したシート搬送装置において、弾性軸は、一方の端部のみに突出部を有する構成とすることができる。
これによれば、弾性軸の両端部に突出部を有する構成と比較して、弾性軸を容易に製造することができる。
前記したシート搬送装置において、一対の軸受部は、両方が当接面を有する構成とすることができる。
これによれば、軸受部に従動ローラを取り付ける際に、弾性軸の向き(突出部の有無)を考慮する必要がなくなるので、従動ローラをさらに容易に取り付けることができる。
本発明によれば、弾性軸の回転を抑制しつつ従動ローラを容易に取り付けることができる。
本発明の実施形態に係るシート搬送装置の一例としての自動原稿送り装置の斜視図である。 自動原稿送り装置の概略構成を示す断面図である。 第1ピンチローラとローラ取付部の斜視図である。 第1ピンチローラがローラ取付部に取り付けられた状態を示す断面図(a)と、第1搬送ローラが取り付けられて弾性軸が変形した状態を示す断面図(b)である。 弾性軸の一端部の拡大斜視図である。 第1ピンチローラがローラ取付部に取り付けられた状態を示す平面図(a)と、第1搬送ローラが取り付けられて弾性軸が変形した状態を示す平面図(b)である。 自動原稿送り装置の作用を説明する図であり、原稿を搬送しているときを示す図(a)と、詰まった原稿を取り除くときを示す図(b)である。
次に、本発明の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下の説明において、方向は、本実施形態に係るシート搬送装置の一例としての自動原稿送り装置1を使用するユーザを基準にした方向で説明する。具体的には、ユーザから見て、手前側を「前」、奥側を「後」とし、上下左右を「上下左右」とする。
<自動原稿送り装置の概略構成>
まず、本実施形態に係る自動原稿送り装置1の概略構成について説明する。
図1に示すように、自動原稿送り装置1は、図示しない公知のフラットベッドスキャナの上方に設けられ、フラットベッドスキャナの原稿台に対して開閉可能に構成されている。この自動原稿送り装置1は、シートの一例としての原稿Mをセットするための供給トレイ10と、供給トレイ10の上方に設けられ、排出された原稿Mが載置される排出トレイ20と、原稿Mを供給トレイ10から排出トレイ20に向けて搬送するように構成された原稿搬送部30とを主に備えている。
図2に示すように、原稿搬送部30には、供給トレイ10にセットされた原稿を排出トレイ20に向けて案内するための略U字形状の搬送経路31が形成され、この搬送経路31に沿って送出ローラ32、分離ローラ33、分離ニップ片34、第1搬送ローラ35、第1ピンチローラ36、第2搬送ローラ37、第2ピンチローラ38および排出ピンチローラ39が配設されている。搬送経路31上における第1搬送ローラ35と第2搬送ローラ37の間には、フラットベッドスキャナの原稿台であるプラテンガラス91を介してイメージセンサ92と対向する読取位置Rがあり、搬送経路31内を排出トレイ20に向けて搬送される原稿は、読取位置Rでイメージセンサ92により原稿面が読み取られる。
供給トレイ10にセットされた原稿は、送出ローラ32によって原稿搬送部30内に供給され、分離ローラ33と分離ニップ片34の間で1枚ずつ分離されて第1搬送ローラ35に向けて搬送される。その後、原稿は、第1搬送ローラ35と第1ピンチローラ36の間で読取位置Rに向けて搬送され、読取位置Rを通過しながら原稿面が読み取られた後、第2搬送ローラ37と第2ピンチローラ38の間で排出トレイ20に向けて搬送される。そして、原稿は、第1搬送ローラ35と排出ピンチローラ39によって原稿搬送部30内から排出され、排出トレイ20上に載置される。
<自動原稿送り装置の詳細構成>
以下、本発明の特徴部分に関する自動原稿送り装置1の詳細な構成について説明する。
自動原稿送り装置1は、駆動ローラの一例としての第1搬送ローラ35と、従動ローラの一例としての第1ピンチローラ36と、第1搬送ローラ35や第1ピンチローラ36などを回転可能に支持する樹脂製のフレーム40とを備えている。
第1搬送ローラ35は、図示しないモータなどの駆動源から駆動力が入力されることで回転駆動するように構成されている。
第1ピンチローラ36は、第1搬送ローラ35の右斜め下方に配置され、回転する第1搬送ローラ35に対して従動回転するように構成されている。より詳細に、第1ピンチローラ36は、図3に示すように、軸方向(前後方向)に並んで設けられて第1搬送ローラ35との間で原稿を搬送する2つのローラ部36Aと、2つのローラ部36Aを接続するように設けられたローラ部36Aよりも小径の接続部36Bとを有する筒状に形成されている。
この第1ピンチローラ36には、弾性軸60が回転自在に挿通されており、図4(a)に示すように、弾性軸60の両端部を後述する一対の軸受部120に係合させることで、第1ピンチローラ36は、フレーム40に対して回転可能に支持されている。また、図4(b)に示すように、フレーム40に対して第1搬送ローラ35を組み付けたときには第1ピンチローラ36が押し下げられることで弾性軸60が弾性的に撓むので、第1ピンチローラ36は、弾性軸60の復元力により第1搬送ローラ35を押圧する。これにより、第1ピンチローラ36は、第1搬送ローラ35に対して従動回転が可能となり、かつ、第1搬送ローラ35との間での原稿の搬送が可能となる。
弾性軸60は、コイルバネであり、一方の端部(本実施形態では前側の端部)に、第1ピンチローラ36の径方向外側に向けて突出する突出部61を有している。より詳細に、突出部61は、図5に示すように、弾性軸60としてのコイルバネを構成するワイヤWの端部を螺旋状に巻いた部分よりも径方向外側に向けて飛び出させることで形成されている。また、突出部61は、図7(a)に示すように、第1搬送ローラ35と第1ピンチローラ36の間で原稿Mを搬送しているときに、第1ピンチローラ36の搬送面36C(ローラ部36Aの周面)から外側、特に第1搬送ローラ35側に突出しない長さに形成されている。なお、本実施形態においては、弾性軸60の他方の端部(本実施形態では後側の端部)には突出部は形成されていない。
図3に示すように、フレーム40には、第1ピンチローラ36を取り付けるため、搬送経路31を構成するガイド面42に凹状のローラ取付部100が形成されている。ローラ取付部100は、第1ピンチローラ36を受け入れるローラ受部110と、弾性軸60の両端部が係合する一対の軸受部120とを主に備えている。
ローラ受部110は、第1ピンチローラ36のローラ部36Aを受け入れる一対のローラ部受入部111と、ローラ部受入部111の内面から突出するように形成されて接続部36Bを受け入れる接続部受入部112とを有して構成されている。第1ピンチローラ36は、フレーム40に取り付けられたときに、2つのローラ部36Aと接続部36Bとにより形成される溝状の凹部36Dが、ローラ部受入部111の内面に対して突出する接続部受入部112に係合することで、その軸方向の位置が決まるようになっている。
図3および図4に示すように、一対の軸受部120は、軸方向である前後方向に対称に形成されており、それぞれ、軸支持部121と、凹部122と、傾斜面123とを有して構成されている。
軸支持部121は、軸受部120に係合した弾性軸60を下から支持する部分であり、鉛直方向に対して略直交する面として形成されている。
凹部122は、軸支持部121よりも軸方向外側であって、軸支持部121よりも第1ピンチローラ36の径方向外側に向けて、具体的には下側に向けて凹む形状をなすように設けられた凹部である。この凹部122は、弾性軸60が軸受部120に係合したときに弾性軸60の端部と対向する。その機能については後述するが、凹部122を構成する前後、左右および下側の面のうち、右側の面は、弾性軸60の突出部61が当接可能な当接面124となっている。
傾斜面123は、軸支持部121と凹部122との間に形成されており、軸支持部121の軸方向外側の端から凹部122内に向けて斜め下方向に沿うように傾斜している。
図6(a)に示すように、本実施形態において、ローラ取付部100は、ローラ部受入部111と軸受部120との間に形成された軸受入部130をさらに備えている。軸受入部130は、当該軸受入部130を構成する左右および下側の面のうち、右側の面が当接面124よりも右方向に凹む形状をなすことで形成された逃げ部131を有している。
<自動原稿送り装置の作用効果>
次に、以上説明した自動原稿送り装置1の作用効果について説明する。
図3に示すように、本実施形態の自動原稿送り装置1によれば、第1ピンチローラ36に挿通された弾性軸60の両端部を凹状の一対の軸受部120に係合させるだけでフレーム40に対して第1ピンチローラ36を取り付けることができるので、弾性軸に設けられたフックをフレームに設けられたピンに引っ掛けて取り付けるような構成と比較して、第1ピンチローラ36を容易に取り付けることができる。
また、本実施形態では、軸受部120の軸支持部121と凹部122との間に傾斜面123が形成されているので、弾性軸60を軸受部120に係合させる際に、突出部61を傾斜面123に沿わせながら凹部122内に収めることができる。これにより、突出部61の向きによらずに第1ピンチローラ36を容易に取り付けることができる。
なお、図6(b)に示すように、フレーム40に対して第1搬送ローラ35が取り付けられると、第1搬送ローラ35が第1ピンチローラ36の左斜め上方に配置されることで、第1ピンチローラ36は、第1搬送ローラ35により右斜め下方に向けて押し下げられる。そうすると、弾性軸60は、上から見て、中央部分が右に近づくように撓むこととなるが、本実施形態では、ローラ取付部100が逃げ部131を有するので、弾性軸60とローラ取付部100の右側の面との接触を抑制することができる。
図7(a)に示すように、第1搬送ローラ35と第1ピンチローラ36との間で原稿Mを読取位置Rに向けて搬送しているとき、弾性軸60は、第1ピンチローラ36との摩擦により図示反時計回りに回転しようとするが、突出部61が軸受部120の当接面124に当接することで、その回転が抑制される。
また、図7(b)に示すように、第1搬送ローラ35と第1ピンチローラ36との間で原稿Mが詰まった場合において、ユーザが供給トレイ10側から原稿Mを引っ張って取り除く際には、第1ピンチローラ36は、図示時計回りに回転するので、弾性軸60は、第1ピンチローラ36との摩擦により図示時計回りに回転しようとする。この場合、弾性軸60は、図7(a)に示す姿勢からは半周程度回転することになるが、突出部61の先端が当接面124に当接することで、それ以上の回転が抑制される。
このように、本実施形態の自動原稿送り装置1によれば、第1ピンチローラ36の回転により弾性軸60が回転しようとした場合には、突出部61が当接面124に当接することで弾性軸60の回転を抑制することができるので、弾性軸60と軸受部120との摺接による音の発生を抑制することができる。
なお、本実施形態では、弾性軸60の突出部61が第1ピンチローラ36の搬送面36Cから第1搬送ローラ35側に突出しない長さに形成されているので、突出部61と原稿Mとの接触を抑制することができる。これにより、突出部61と原稿Mとの接触による音の発生や原稿Mの傷付きなども抑制することができる。
また、本実施形態では、軸受部120が軸支持部121と凹部122を有するので、弾性軸60の突出部61を凹部122内に逃がすことができる。これにより、弾性軸60の端よりも軸方向内側の部分を軸支持部121によって安定的に支持することができるので、弾性軸60から第1ピンチローラ36を介して第1搬送ローラ35に加わる荷重を安定させることができる。
また、本実施形態では、一対の軸受部120は、前後対称に形成されていることで両方が当接面124を有するので、軸受部120に第1ピンチローラ36を取り付ける際に、弾性軸60の向き(突出部61の有無)を考慮する必要がない。そのため、図3を参考にして説明すると、例えば、弾性軸60の突出部61を有する端部を、前側の軸受部120ではなく、後側の軸受部120に係合させることもできるので、フレーム40に対して第1ピンチローラ36をさらに容易に取り付けることができる。
また、本実施形態では、突出部61が、弾性軸60としてのコイルバネを構成するワイヤWの端部を径方向外側に向けて飛び出させることで形成されているので、弾性軸60に容易に突出部61を形成することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、下記のように本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
前記実施形態では、一対の軸受部120の両方が当接面124を有する構成を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、前記実施形態のように、弾性軸が一方の端部のみに突出部を有する構成では、一対の軸受部のうち、弾性軸の突出部を有する端部が係合する軸受部のみが当接面を有する構成であってもよい。
前記実施形態では、弾性軸60が一方の端部のみに突出部61を有していたが、本発明はこれに限定されず、例えば、両端部にそれぞれ突出部を有していてもよい。なお、両端部に突出部を有する構成では、弾性軸を製造する際に、例えば、2つの突出部の位置を考慮したり、突出部を形成する工程をそれぞれ端部について行ったりする必要があるが、前記実施形態の弾性軸60のように一方の端部のみに突出部を有する構成では、そのような必要はないため、両端部に突出部を有する構成と比較して、弾性軸を容易に製造することができる。
前記実施形態では、弾性軸60がコイルバネであったが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、弾性軸は、棒バネのように弾性的に撓むことができる棒状の部材などであってもよい。
前記実施形態で示した軸受部の具体的な構成(軸受部120)は一例であり、本発明は前記実施形態の構成に限定されるものではない。例えば、軸受部は、軸支持部と凹部との間に傾斜面が形成されていない構成であってもよい。
前記実施形態では、第1搬送ローラ35を駆動ローラとし、第1ピンチローラ36を従動ローラとして、第1ピンチローラ36やその軸受部120に本発明の構成を適用したが、これに限定されるものではない。例えば、図2に示したような自動原稿送り装置1において、第2搬送ローラ37を駆動ローラとし、第2ピンチローラ38を従動ローラとして、第2ピンチローラ38やその軸受部に本発明の構成を適用してもよい。
前記実施形態では、本発明のシート搬送装置を、自動原稿送り装置1に適用した例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、本発明のシート搬送装置は、シートの他の例としての用紙を搬送するように構成された、プリンタや複写機などの用紙搬送機構などに適用してもよい。
1 自動原稿送り装置
35 第1搬送ローラ
36 第1ピンチローラ
36C 搬送面
60 弾性軸
61 突出部
120 軸受部
121 軸支持部
122 凹部
123 傾斜面
124 当接面
M 原稿
W ワイヤ

Claims (7)

  1. 駆動ローラに対して従動回転し、前記駆動ローラとの間でシートを搬送する従動ローラと、
    前記従動ローラに挿通されて前記従動ローラを回転可能に支持する弾性軸と、
    前記弾性軸の両端部が係合する凹状の一対の軸受部と、を備え、
    前記弾性軸は、少なくとも一方の端部に、前記従動ローラの径方向外側に向けて突出する突出部を有し、
    前記一対の軸受部のうち前記突出部を有する前記端部が係合する軸受部は、前記突出部が当接可能な当接面を有することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記当接面を有する軸受部は、前記弾性軸を支持する軸支持部と、前記軸支持部よりも軸方向外側で前記弾性軸の端部と対向するように設けられ、前記軸支持部よりも前記径方向外側に向けて凹む形状の凹部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 前記軸支持部と前記凹部との間には、前記凹部内に向けて傾斜する傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のシート搬送装置。
  4. 前記突出部は、前記駆動ローラと前記従動ローラの間でシートを搬送しているときに、前記従動ローラの搬送面から前記駆動ローラ側に突出しない長さに形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  5. 前記弾性軸は、コイルバネであり、
    前記突出部は、前記コイルバネを構成するワイヤの端部を径方向外側に向けて飛び出させることで形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  6. 前記弾性軸は、一方の端部のみに前記突出部を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  7. 前記一対の軸受部は、両方が前記当接面を有することを特徴とする請求項6に記載のシート搬送装置。
JP2013016350A 2013-01-31 2013-01-31 シート搬送装置 Active JP5998961B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016350A JP5998961B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート搬送装置
CN201410042017.3A CN103964231B (zh) 2013-01-31 2014-01-28 片状物馈送装置
US14/168,404 US9010756B2 (en) 2013-01-31 2014-01-30 Sheet feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016350A JP5998961B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148367A true JP2014148367A (ja) 2014-08-21
JP5998961B2 JP5998961B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=51222073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016350A Active JP5998961B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9010756B2 (ja)
JP (1) JP5998961B2 (ja)
CN (1) CN103964231B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017003070A2 (pt) * 2014-08-28 2017-11-21 Fujitsu Frontech Ltd dispositivo de transporte
JP6493129B2 (ja) * 2015-09-30 2019-04-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06156784A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Ricoh Co Ltd 分離給紙機構
JPH0825738A (ja) * 1994-07-14 1996-01-30 Tec Corp 給紙カセット
JPH09226109A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JPH09278221A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Seiko Epson Corp 用紙搬送装置
JP2001206604A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Sharp Corp シート搬送装置
JP2002241009A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Seiko Epson Corp 排紙従動ローラ取付装置
JP2006151620A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ricoh Co Ltd ローラ対ユニット、搬送装置及び画像形成装置
JP2006176288A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Brother Ind Ltd 画像記録装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3207053A1 (de) * 1982-02-26 1983-09-15 Esselte Pendaflex Corp., 11530 Garden City, N.Y. Etikettiergeraet
JP2763387B2 (ja) * 1990-07-20 1998-06-11 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び該シート搬送装置を有するプリンタ
US5600426A (en) * 1994-03-30 1997-02-04 Xerox Corporation Self-aligning, low jam rate idler assembly
US6325560B1 (en) * 1998-02-05 2001-12-04 Canon Business Machines, Inc. Wide format printer with detachable and replaceable paper feed unit components
JP4051559B2 (ja) * 2003-03-26 2008-02-27 ブラザー工業株式会社 搬送装置及びこの搬送装置を搭載した画像記録装置
US6978998B2 (en) * 2003-05-05 2005-12-27 Lite-On Technology Corporation Positioning structure of roller adapted for an auto document feed apparatus
JP4390478B2 (ja) 2003-05-20 2009-12-24 株式会社Adeka エポキシ樹脂用硬化剤組成物
JP4243864B2 (ja) * 2005-01-26 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 搬送装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP4484055B2 (ja) * 2004-12-27 2010-06-16 ブラザー工業株式会社 搬送装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4743428B2 (ja) * 2006-08-03 2011-08-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US7955013B2 (en) * 2006-10-27 2011-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media engaging members
JP4193072B2 (ja) * 2006-12-08 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体搬送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2008213233A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
TWI355332B (en) * 2009-06-12 2012-01-01 Teco Image Sys Co Ltd Ejection mechanism of paper feeding apparatus
JP5132707B2 (ja) * 2010-03-31 2013-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5724358B2 (ja) * 2010-12-17 2015-05-27 富士ゼロックス株式会社 搬送装置及び画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06156784A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Ricoh Co Ltd 分離給紙機構
JPH0825738A (ja) * 1994-07-14 1996-01-30 Tec Corp 給紙カセット
JPH09226109A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JPH09278221A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Seiko Epson Corp 用紙搬送装置
JP2001206604A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Sharp Corp シート搬送装置
JP2002241009A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Seiko Epson Corp 排紙従動ローラ取付装置
JP2006151620A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ricoh Co Ltd ローラ対ユニット、搬送装置及び画像形成装置
JP2006176288A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Brother Ind Ltd 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5998961B2 (ja) 2016-09-28
US9010756B2 (en) 2015-04-21
CN103964231B (zh) 2016-05-18
US20140210160A1 (en) 2014-07-31
CN103964231A (zh) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5203694B2 (ja) 画像処理装置、シート搬送装置
JP2011073814A (ja) シート搬送装置
JP5998961B2 (ja) シート搬送装置
JP6323381B2 (ja) シート搬送装置、及びシート搬送装置を備える画像形成装置
JP2010255706A (ja) 動力伝達装置、及び送出装置
JP2007197171A (ja) シート材分離装置および給紙装置
JP2009007086A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4917343B2 (ja) 画像形成装置
US10029867B2 (en) Feeding device
US9296578B2 (en) Sheet ejector and sheet feeder having the same
JP2010134237A (ja) 画像形成装置
JP3894172B2 (ja) 用紙搬送装置
JP6395699B2 (ja) シート搬送装置
JP4514665B2 (ja) シート重送防止装置及び画像形成装置
JP5545330B2 (ja) 画像処理装置、シート搬送装置
JP2015084080A (ja) 接触部材、像保持体、画像形成装置
JP2010089896A (ja) 画像形成装置
JP2008239266A (ja) 給紙装置
JP2009089216A (ja) 原稿搬送装置
JP2015084098A (ja) 接触部材、像保持体、画像形成装置
JP2008110875A (ja) シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2006347711A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5494879B1 (ja) 接触部材、像保持体、画像形成装置
JP2000318851A (ja) 紙搬送装置
JP4621176B2 (ja) シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5998961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150