JP2014088396A - ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬 - Google Patents

ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2014088396A
JP2014088396A JP2013254709A JP2013254709A JP2014088396A JP 2014088396 A JP2014088396 A JP 2014088396A JP 2013254709 A JP2013254709 A JP 2013254709A JP 2013254709 A JP2013254709 A JP 2013254709A JP 2014088396 A JP2014088396 A JP 2014088396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
group
heteroaryl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013254709A
Other languages
English (en)
Inventor
Christoph Steeneck
クリストフ・シユテーネツク
Christian Gege
クリスチヤン・ゲーゲー
Frank Richter
フランク・リヒター
Matthias Hochguertel
マテイアス・ホーホゲルテル
Tim Feuerstein
テイム・フオイアーシユタイン
Harald Blum
ハラルト・ブルーム
Irving Sucholeiki
アービング・スチヨライキ
Juergen Boer
ユルゲン・ボアー
Xinyuan Wu
シンユワン・ウー
Matthias Schneider
マテイアス・シユナイダー
Bert Nolte
ベルト・ノルテ
Brian Gallagher
ブライアン・ギヤラガー
Veldhuizen Joshua Van
ジヨシユア・バン・ベルデイーゼン
Hongbo Deng
ホンボー・デン
Michael Essers
ミヒヤエル・エツサース
Heiko Kroth
ハイコ・クロート
Andrew Kiely
アンドリユー・キーリイ
Timothy Powers
テイモシー・パワーズ
Arthur G Taveras
アーサー・ジー・タベラズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alantos Pharmaceuticals Holding Inc
Original Assignee
Alantos Pharmaceuticals Holding Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alantos Pharmaceuticals Holding Inc filed Critical Alantos Pharmaceuticals Holding Inc
Publication of JP2014088396A publication Critical patent/JP2014088396A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

【課題】アミド基を含む医薬品、特にはアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬化合物の提供。
【解決手段】式(I)を有するヘテロ二環式化合物。
Figure 2014088396

[式中、R1は、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル等;R2は水素;R3は置換アミノ基;DはCH2;Qは、複素5員環を示す。]従来より高い効力を示すMMP−13阻害性化合物である。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、2005年11月9日出願の米国暫定特許出願第60/734991号: 2005年8月8日出願の米国暫定特許出願第60/706465号:2005年5月20日出願の米国暫定特許出願第60/683470号(これらのそれぞれの内容は、参照によって本明細書に組み込まれる)からの優先権を主張するものである。
本発明は、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物に関するものであり、詳細にはヘテロ二環式MMP−13阻害化合物に関するものである。
マトリクスメタロプロテイナーゼ(MMP)およびアグリカナーゼ類(ADAMTS=トロンボスポンジンモチーフを有するディスインテグリンおよびメタロメタロプロテイナーゼ)は、胚発生、生殖および組織再構築などの正常な生理プロセスにおける結合組織の破壊に介在することが報告されている構造的に関連する亜鉛含有酵素のファミリーである。MMPおよびアグリカナーゼの過剰発現または細胞外マトリクスの合成と分解の間の不均衡が、炎症、悪性腫瘍および変性疾患のプロセスにおける因子として提案されている。従って、MMP類およびアグリカナーゼ類は、関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周炎、多発性硬化症、歯肉炎、角膜表皮潰瘍および胃潰瘍、アテローム性動脈硬化、新生内膜増殖(再狭窄および虚血性心不全を生じる)および腫瘍転移などのいくつかの炎症、悪性腫瘍および変性疾患における治療性阻害薬の標的となっている。
ADAMTS類は、ヒトにおける19のADAMTS遺伝子にコードされたプロテアーゼ群である。ADAMTSは細胞外多ドメイン酵素であり、その機能にはコラーゲンプロセシング、マトリクスプロテオグリカン類の開裂、血管新生の阻害および血液凝固恒常性などがある(Biochem.J.2005,386,15−27:Arthritis Res.Ther.2005,7,160−169:Curr.Med.Chem.Anti−Inflammatory Anti−Allergy Agents 2005,4,251−264)。
Biochem.J.2005,386,15−27 Arthritis Res.Ther.2005,7,160−169 Curr.Med.Chem.Anti−Inflammatory Anti−Allergy Agents 2005,4,251−264
哺乳動物MMPファミリーには、少なくとも20種類の酵素が含まれることが報告されている(Chem.Rev.1999,99,2735−2776)。コラゲナーゼ−3(MMP−13)は、確認されている3種類のコラゲナーゼに含まれる。MMPファミリーの個々の構成要素についてのドメイン構造の確認に基づいて、MMPの触媒ドメインは2個の亜鉛原子を含み、これらの亜鉛原子のうちの1個が触媒機能を行い、触媒ドメインの保存アミノ酸配列内に含まれる3個のヒスチジンに配位することが確認されている。MMP−13は、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、乳癌、頭部および頸部の扁平上皮細胞癌ならびに外陰部扁平上皮細胞癌において過剰発現される。MMP−13の主要な基質は、線維状コラーゲン類(I型、II型、III型)およびゼラチン類、プロテオグリカン類、サイトカイン類およびECM(細胞外マトリクス)の他の構成要素である。
MMP類の活性化には、不対システイン残基が触媒亜鉛(II)イオンと錯形成することを特徴とするプロペプチドの脱離が関与する。MMP−3触媒ドメインとTEVIP−IおよびMMP−14触媒ドメインとTIMP−2の間の錯体のX線結晶構造からも、システイン残基のチオールによる触媒亜鉛(II)イオンの連結が明らかである。有効なMMP阻害性化合物開発における問題には、選択的でありながら広いスペクトラムのMMP阻害薬の選択およびそのような化合物を経口投与経路によって生体が利用可能とすることなどのいくつかの要素がある。
本発明は、メタロプロテアーゼを阻害する新たな種類のヘテロ二環式アミドを含む医薬品に関するものである。特に本発明は、強力なMMP−13阻害活性および/またはMMP−3、MMP−8、MMP−12、ADAMTS−4およびADAMTS−5に対する活性を示す新たな種類のメタロプロテアーゼ阻害性化合物を提供する。
本発明は、いくつかの新たな種類のアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物を提供し、そのうちの一部は下記一般式によって表される。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
上記において、前記の式(I)〜(VI)中の可変要素は全て下記で定義の通りである。
本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、歯周病、ウィルス感染、卒中、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷、創傷治癒、痔、皮膚美容、疼痛、炎症性疼痛、骨痛および関節痛などのメタロプロテアーゼ介在疾患の治療で用いることができる。
特に、本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は、MMP−13介在骨関節炎の治療で用いることができ、他のMMP−13介在の症状、癌などの過剰な細胞外マトリクス変性および/または再構築を特徴とする炎症、悪性腫瘍および変性疾患、ならびに関節炎、関節リウマチ、骨関節炎、アテローム性動脈硬化、腹部大動脈瘤、炎症、多発性硬化症および慢性閉塞性肺疾患などの慢性炎症性疾患、ならびに炎症性疼痛、骨痛および関節痛などの疼痛に用いることができる。
本発明は、メタロプロテアーゼ(特にはMMP−13)介在疾患の治療または予防用の医薬組成物中の有効成分として有用なヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物をも提供する。本発明は、本明細書に開示の1以上のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物を含む、経口もしくは非経口投与用の医薬組成物でのそのような化合物の使用をも想到するものである。
本発明はさらに、予防的処置および治療的処置などの、メタロプロテアーゼ、特にはMMP−13から生じるか、それらに関連する疾患もしくは症状の処置のための、医学的実務において知られている標準的な方法によって、ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物を含む経口、直腸、局所、静脈、非経口(筋肉、静脈など(それらに限定されるものではない))、点眼(眼球)、経皮、吸入(肺、エアロゾル吸入など(これらに限定されるものではない))、経鼻、舌下、皮下または関節内投与製剤など(これらに限定されるものではない)の製剤を投与することで、メタロプロテアーゼを阻害する方法を提供する。ただし、いずれかの特定の用途で最も好適な経路は、処置対象となる状態の性質および重度ならびに有効成分の性質によって決まる。本発明からの化合物は簡便には、単位製剤で提供され、製薬業界で公知のいずれかの方法によって製造される。
本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は、予防維持性抗リウマチ薬、非ステロイド系抗炎症薬、COX−2選択的阻害薬、COX−1阻害薬、炎症抑制剤、ステロイド、生物反応修飾物質または他の抗炎症剤あるいはケモカイン介在疾患の治療において有用な治療薬と併用することができる。
単独または別の基の一部として本明細書で使用される「アルキル」または「アルク」という用語は、置換されていても良い、直鎖および分岐の飽和炭化水素基を指し、好ましくは直鎖において1〜10個の炭素を有し、最も好ましくは低級アルキル基である。未置換のそのような基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、4,4−ジメチルペンチル、オクチル、2,2,4−トリメチルペンチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシルなどがある。置換基の例には、次の基:ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、アリール(例:ベンジル基を形成するため)、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシ、カルボキシル(−COOH)、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルカルボニル、カルバモイル(NH−CO−)、置換カルバモイル((R10)(R11)N−CO−(R10またはR11のうちの少なくとも1個が水素以外であることを除き、R10またはR11は下記で定義の通りである)、アミノ、複素環、モノもしくはジアルキルアミノまたはチオール(−SH)のうちの1以上などがあり得るが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「低級アルク」または「低級アルキル」という用語は、直鎖において1〜4個の炭素原子を有するアルキルについて上記で記載のそのような置換されていても良い基を指す。
「アルコキシ」という用語は、酸素連結(−O−)を介して結合した上記で記載のアルキル基を指す。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、鎖中に少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含み、好ましくは直鎖において2〜10個の炭素を有する置換されていても良い、直鎖および分岐の炭化水素基を指す。未置換のそのような基の例には、エテニル、プロペニル、イソブテニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニルなどがある。置換基の例には、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヒドロキシもしくは保護ヒドロキシ、カルボキシル(−COOH)、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルカルボニル、カルバモイル(NH−CO−)、置換カルバモイル((R10)(R11)N−CO−:R10またはR11は、R10もしくはR11のうちの少なくとも一方が水素ではない以外は、下記で定義の通りである)、アミノ、複素環、モノもしくはジアルキルアミノまたはチオール(−SH)の基のうちの1以上などがあり得るが、それらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「アルキニル」という用語は、鎖中に少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含み、好ましくは直鎖において2〜10個の炭素を有する置換されていても良い、直鎖および分岐の炭化水素基を指す。未置換のそのような基の例には、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニル、デシニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル、アルケニル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヒドロキシもしくは保護ヒドロキシ、カルボキシル(−COOH)、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルカルボニル、カルバモイル(NH−CO−)、置換カルバモイル((R10)(R11)N−CO−:R10またはR11は、R10もしくはR11のうちの少なくとも一方が水素ではない以外は、下記で定義の通りである)、アミノ、複素環、モノもしくはジアルキルアミノまたはチオール(−SH)の基のうちの1以上などがあり得るが、それらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、3〜9個の炭素を有する1個の環を含む置換されていても良い飽和環状炭化水素環系を指す。未置換のそのような基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシルおよびシクロドデシルなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、上記で記載の1以上のアルキル基またはアルキル置換基として前述した1以上の基などがあるが、これらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「ビシクロアルキル」という用語は、望ましくは2もしくは3個の環および環当たり3〜9個の炭素を含む置換されていても良い飽和環状架橋炭化水素環系を指す。未置換のそのような基の例には、アダマンチル、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタンおよびクバンなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、上記で記載の1以上のアルキル基またはアルキル置換基として前述した1以上の基などがあるが、これらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「スピロアルキル」という用語は、2個の環が1個の炭素原子を介して架橋されており、環当たり3〜9個の炭素を有する置換されていても良い飽和炭化水素環系を指す。未置換のそのような基の例には、スピロ[3.5]ノナン、スピロ[4.5]デカンまたはスピロ[2.5]オクタンなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、上記で記載の1以上のアルキル基またはアルキル置換基として前述した1以上の基などがあるが、これらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「スピロヘテロアルキル」という用語は、2個の環が1個の炭素原子を介して架橋されており、環当たり3〜9個の炭素を有する置換されていても良い飽和炭化水素環系を指す。少なくとも1個の炭素原子が、独立にN、OおよびSから選択されるヘテロ原子によって置き換わっている。その窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されていても良い。未置換のそのような基の例には、1,3−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、上記で記載の1以上のアルキル基またはアルキル置換基として前述した1以上の基などがあるが、これらに限定されるものではない。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「アル」または「アリール」という用語は、好ましくは1または2個の環および6〜12個の環炭素を含む置換されていても良い単素環芳香族基を指す。未置換のそのような基の例には、フェニル、ビフェニルおよびナフチルなどがあるが、これらに限定されるものではない。置換基の例には、1以上のニトロ基、上記で記載のアルキル基またはアルキル置換基として前述した基などがあるが、これらに限定されるものではない。
「複素環」または「複素環系」という用語は、炭素原子および独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む本明細書で記載の複素環、ヘテロサイクレニル(heterocyclenyl)またはヘテロアリール基を指し、それには上記で定義の複素環のいずれかが1以上の複素環、アリールまたはシクロアルキル基に縮合した二環式または三環式の基が含まれる。窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されていても良い。その複素環は、いずれかのヘテロ原子または炭素原子でそれの懸垂基に結合していることで、安定な構造となっていても良い。本明細書に記載の複素環は、炭素原子または窒素原子上で置換されていても良い。
複素環の例には、1H−インダゾール、2−ピロリドニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、2H−ピロリル、3H−インドリル、4−ピペリドニル、4aH−カルバゾール、4H−キノリジニル、6H−1,2,5−チアジアジニル、アクリジニル、アゾシニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾテトラゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンズイミダザロニル(benzimidazalonyl)、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、b−カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニルペリミジニル、オキソインドリル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナルサジニル(phenarsazinyl)、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、プテリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキザリニル、キヌクリジニル、カルボリニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、キサンテニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
複素環の別の例には、7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、7−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタンおよび1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタンなどの「ヘテロビシクロアルキル」基などがあるが、これらに限定されるものではない。
「ヘテロサイクレニル」とは、環系中の1以上の炭素原子が、例えば窒素、酸素または硫黄原子などのヘテロ元素であり、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合を含む約3〜約10個の原子、望ましくは約4〜約8個の原子の非芳香族の単環式または多環式炭化水素環系を指す。その環系の環の大きさは、5〜6個の環原子を含むことができる。ヘテロサイクレニルの前の接頭語としてのアザ、オキサまたはチアの名称は、環原子として、それぞれ少なくとも1個の窒素、酸素または硫黄原子が存在することを定義するものである。ヘテロサイクレニルは、本明細書で定義の1以上の置換基によって置換されていても良い。ヘテロサイクレニルの窒素または硫黄原子は、酸化されていることで相当するN−オキサイド、S−オキサイドまたはS,S−ジオキシドとなっていても良い。本明細書で使用される「ヘテロサイクレニル」には、例を挙げると、文献(Paquette,Leo A.:“Principles of Modern Heterocyclic Chemistry”(W.A.Benjamin,New York,1968)、特には1、3、4、6、7および9章:“The Chemistry of Heterocyclic Compounds,A series of Monographs”(John Wiley & Sons,New York,1950 to present)、特には13、14、16,19および28巻:および“J.Am.Chem.Soc.”,82:5566(1960):これらの内容はいずれも参照によって本明細書に組み込まれる)に記載のものなどがあるが、それらに限定されるものではない。単環式アザヘテロサイクレニル基の例には、1,2,3、4−テトラヒドロヒドロピリジン、1,2−ジヒドロピリジル、1,4−ジヒドロピリジル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジン、1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン、2−ピロリニル、3−ピロリニル、2−イミダゾリニル、2−ピラゾリニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。オキサヘテロサイクレニル基の例には、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン、ジヒドロフラニル、およびフルオロジヒドロフラニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。多環オキサヘテロサイクレニル基の1例として、7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプテニルがある。
「複素環」または「複素環アルキル」は、約3〜約10個の炭素原子、望ましくは4〜8個の炭素原子の非芳香族飽和単環式または多環式環系であって、環系中の1以上の炭素原子が炭素以外のヘテロ元素、例えば窒素、酸素または硫黄であるものを指す。その環系の環の大きさは、5〜6個の環原子を含むことができる。複素環の前の接頭語としてのアザ、オキサまたはチアの名称は、環原子として、それぞれ少なくとも1個の窒素、酸素または硫黄原子が存在することを定義するものである。複素環は、本明細書で定義の同一でも異なっていても良い1以上の置換基によって置換されていても良い。複素環の窒素または硫黄原子は、酸化されていることで相当するN−オキサイド、S−オキサイドまたはS,S−ジオキシドとなっていても良い。
本明細書で使用される「複素環」には、例を挙げると、文献(Paquette,Leo A.:“Principles of Modern Heterocyclic Chemistry”(W.A.Benjamin,New York,1968)、特には1、3、4、6、7および9章:“The Chemistry of Heterocyclic Compounds,A series of Monographs”(John Wiley & Sons,New York,1950 to present)、特には13、14、16,19および28巻:および“J. Am.Chem.Soc.”,82:5566(1960))に記載のものなどがあるが、それらに限定されるものではない。単環式複素環の例には、ピペリジル、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,4−ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「ヘテロアリール」は、約5〜約10個の原子の芳香族単環式または多環式環系であって、環系中の1以上の原子が炭素以外のヘテロ元素、例えば窒素、酸素または硫黄であるものを指す。その環系の環の大きさは、5〜6個の環原子を含む。「ヘテロアリール」は、本明細書で定義の同一でも異なっていても良い1以上の置換基によって置換されていても良い。ヘテロアリールの前の接頭語としてのアザ、オキサまたはチアの名称は、環原子として、それぞれ少なくとも1個の窒素、酸素または硫黄原子が存在することを定義するものである。ヘテロアリールの窒素原子は、酸化されていることで相当するN−オキサイドとなっていても良い。本明細書で使用されるヘテロアリールには、例を挙げると、文献(Paquette,Leo A.:“Principles of Modern Heterocyclic Chemistry”(W.A.Benjamin,New York,1968)、特には1、3、4、6、7および9章:“The Chemistry of Heterocyclic Compounds,A series of Monographs”(John Wiley & Sons,New York,1950 to present)、特には13、14、16,19および28巻:および“J.Am.Chem.Soc.”,82:5566(1960))に記載のものなどがあるが、それらに限定されるものではない。ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリール基の例には、ピラジニル、チエニル、イソチアゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、フラザニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、ピリダジニル、キノキザリニル、フタラジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、ベンゾフラザニル、アザインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、チエノピリジル、チエノピリミジル、ピロロピリジル、イミダゾピリジル、ベンゾアザインドール、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、ベンゾチアゾリル、ジオキソリル、フラニル、イミダゾリル、インドリル、インドリジニル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサジニル、オキシラニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、ピロリジニル、キナゾリニル、キノリニル、テトラジニル、テトラゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、チアトリアゾリル、チアジニル、チアゾリル、チエニル、5−チオキソ−1,2,4−ジアゾリル、チオモルホリノ、チオフェニル、チオピラニル、トリアゾリルおよびトリアゾロニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「縮合」という表現は、「縮合」の前に言及されている基が、「縮合」の後に言及されている環系に2個の隣接する原子を関して連結されていることで、二環式系を形成していることを意味する。例えば、「複素環アルキル縮合アリール」には、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン、4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン、3H−ベンゾオキサゾール−2−オンおよび3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[f][1,4]オキサゼピン−5−オンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「アミノ」という用語は、1個または両方の水素原子が置換されていても良い炭化水素基によって置き換わっていても良い基−NHを指す。アミノ基の例には、n−ブチルアミノ、tert−ブチルアミノ、メチルプロピルアミノおよびエチルジメチルアミノなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「シクロアルキルアルキル」という用語は、上記で記載のシクロアルキルが上記で定義のアルキルを介して結合しているシクロアルキル−アルキル基を指す。シクロアルキルアルキル基は、低級アルキル部分を含むことができる。シクロアルキルアルキル基の例には、シクロプロピルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルエチル、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルプロピル、シクロプロピルプロピル、シクロペンチルプロピルおよびシクロヘキシルプロピルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「アリールアルキル」という用語は、上記で定義のアルキルを介して結合した上記で記載のアリール基を指す。
「ヘテロアリールアルキル」という用語は、上記で定義のアルキルを介して結合した上記で記載のヘテロアリール基を指す。
「複素環アルキル」または「複素環アルキルアルキル」という用語は、上記で定義のアルキルを介して結合した上記で記載の複素環基を指す。
単独または別の基の一部として本明細書で使用される「ハロゲン」、「ハロ」または「hal」という用語は、塩素、臭素、フッ素およびヨウ素を指す。
「ハロアルキル」という用語は、上記で定義のアルキルを介して結合した上記で記載のハロ基を指す。フルオロアルキルは1例の基である。
「アミノアルキル」という用語は、上記で定義のアルキルを介して結合した上記で定義のアミノ基を指す。
「少なくとも1個の環が部分飽和である二環式縮合環系」という表現は、環のうちの少なくとも1個が非芳香族系である8〜13員の縮合二環式環基を指す。その環基は、炭素原子ならびに適宜に独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する。例を挙げると、インダニル、テトラヒドロナフチル、テトラヒドロキノリルおよびベンゾシクロヘプチルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「少なくとも1個の環が部分飽和である三環式縮合環系」という表現は、環のうちの少なくとも1個が非芳香族系である9〜18員の縮合三環式環基を指す。その環基は、炭素原子ならびに適宜に独立にN、OおよびSから選択される1〜7個のヘテロ原子を有する。例を挙げると、フルオレン、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテンおよび2,2a,7,7a−テトラヒドロ−1H−シクロブタ[a]インデンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
「製薬上許容される塩」という用語は、酸塩または塩基塩を形成することで親化合物が修飾されている開示の化合物の誘導体を指す。製薬上許容される塩の例には、アミン類などの塩基性残基の鉱酸塩または有機酸塩:カルボン酸類などの酸性残基のアルカリ塩もしくは有機塩などがあるが、これらに限定されるものではない。それの例には、ナトリウム、カリウム、コリン、リジン、アルギニンまたはN−メチル−グルカミン塩などがあり得るが、それらに限定されるものではない。
製薬上許容される塩には、例えば無毒性の無機または有機酸から形成された親化合物の従来の無毒性塩または4級アンモニウム塩などがある。例えば、そのような従来の無毒性塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸など(これらに限定されるものではない)の無機酸から誘導されるもの:ならびに酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸など(これらに限定されるものではない)の有機酸から製造される塩などがある。
本発明の製薬上許容される塩は、従来の化学的方法によって、塩基性もしくは酸性部分を含む親化合物から合成することができる。一般に、そのような塩は、水もしくは有機溶媒中または両者の混合物中にて、化学量論量の適切な塩基または酸と遊離の酸型もしくは塩基型のこれら化合物を反応させることで製造することができる。有機溶媒には、エーテル類、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルなどの非水系媒体などがあるが、これらに限定されるものではない。好適な塩のリストが、文献(Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th ed.,Mack Publishing Company,Easton,PA,1990,p.1445:これの開示内容は参照によって本明細書に組み込まれる)にある。
「製薬上許容される」という表現は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー応答その他の問題もしくは合併症を生じることなく、ヒトおよび動物と接触しての使用に好適で、妥当な利益/危険比を有する化合物、材料、組成物および/または製剤を指す。
「製薬上許容される担体」という表現は、例えばヒトなどの哺乳動物に対する生理活性薬の送達を行う上で当業界で一般に許容されている媒体を指す。そのような担体は、決定および説明する上で当業者の範囲内にある多くの要素に従って調合される。その要素には、製剤される活性薬剤の種類および性質:薬剤含有組成物を投与される被験者:組成物の所期の投与経路:ならびに標的となる治療適応症などがあるが、これらに限定されるものではない。製薬上許容される担体には、水系および非水系の両方の媒体、ならびに各種の固体および半固体製剤などがある。そのような担体は、活性薬剤以外に多くの異なる成分および添加剤を含むことができ、そのような追加成分は、当業者には公知の各種理由(例えば、活性薬剤の安定化)のために製剤中に含まれるものである。製薬上許容される担体の例には、ヒアルロン酸およびそれの塩、ならびにミクロスフィア類(ポリ(D、L)−ラクチド−コ−グリコール酸コポリマー(PLGA)、ポリ(L−乳酸)(PLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)およびウシ血清アルブミン(BSA)など(これらに限定されるものではない))などがあるが、これらに限定されるものではない。好適な製薬上許容される担体およびそれらの選択に関与する要素についての説明は、例えばレミングトンの著作(Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985:これの内容は参照によって本明細書に組み込まれる)などの容易に入手可能な各種文献にある。
錠剤と組み合わせての使用に特に好適な製薬上許容される担体には、例えば、セルロース類、炭酸カルシウムもしくはナトリウム、乳糖、リン酸カルシウムもしくはナトリウムなどの不活性希釈剤:クロスカルメロースナトリウム、架橋ポビドン、トウモロコシデンプンまたはアルギン酸などの崩壊剤:ポビドン、デンプン、ゼラチンまたはアカシアなどの結合剤:ならびにステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなどの潤滑剤などがある。錠剤は、未コートであることができるか、マイクロカプセル化などの公知の方法によってコーティングすることで、消化管中での崩壊および吸着を遅延させることで長期間にわたって持続的作用を得ることが可能である。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの遅延材料を、単独またはロウとの併用での用いることができる。
経口用途用の製剤は、有効成分を例えばセルロース類、乳糖、リン酸カルシウムもしくはカオリンなどの不活性固体希釈剤と混合した硬ゼラチンカプセルとして、あるいは有効成分をグリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、落花生油、液体パラフィンもしくはオリーブ油などの非水系もしくはオイル媒体と混合する軟ゼラチンカプセルとして提供することもできる。
本発明の組成物は、懸濁液の製造に好適な少なくとも1種類の製薬上許容される賦形剤との混合で本発明の化合物を含む懸濁液として製剤することもできる。さらに別の実施形態では、本発明の医薬組成物は、好適な賦形剤を加えることで懸濁液を調製する上で好適な分散性の粉末および顆粒として製剤することができる。
懸濁液との関連での使用に好適な担体には、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム、アカシアガムなどの懸濁剤:天然ホスファチド(例:レシチン)、アルキレンオキサイドと脂肪酸の縮合生成物(例:ポリステアリン酸オキシエチレン)、エチレンオキサイドと長鎖脂肪族アルコールの縮合生成物(例:ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、エチレンオキサイドと脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導された部分エステルの縮合生成物(例:ポリモノオレイン酸オキシエチレンソルビタン)などの分散剤および湿展剤:ならびにカルボマー、蜜ロウ、硬パラフィンまたはセチルアルコールなどの増粘剤などがある。懸濁液は、酢酸、p−ヒドロキシ安息香酸メチルおよび/またはn−プロピルなどの1以上の保存剤:1以上の着色剤:1以上の香味剤:ならびにショ糖またはサッカリンなどの1以上の甘味剤を含むこともできる。
シクロデキストリン類を、水系溶解度向上剤として添加することができる。好ましいシクロデキストリン類には、α−、β−およびγ−シクロデキストリンのヒドロキシプロピル、ヒドロキシエチル、グルコシル、マルトシルおよびマルトトリオシル誘導体などがある。使用される溶解度向上剤の量は、組成物中の本発明の化合物の量によって決まる。
「製剤」という用語は、有効成分および担体を構成する不活性成分を含む製造物、ならびにいずれか2以上の成分の組み合わせ、錯形成もしくは凝集、または1以上の成分の解離、または1以上の成分の他の種類の反応もしくは相互作用によって直接または間接に生じる製造物を指す。従って、本発明の医薬製剤は、本発明の化合物および医薬担体を混合することで製造されるあらゆる組成物を包含するものである。
「N−オキサイド」という用語は、塩化メチレンなどの不活性溶媒中、約−10〜80℃、望ましくは約0℃の温度で窒素原子(ピリジル基におけるものなど)を含む本発明の化合物を過酸化水素または3−クロロ過安息香酸などの過酸と反応させることで、公知の方法で得ることができる化合物を指す。
「多形」という用語は、特定の結晶配列での化合物の形態を指す。ある種の多形は、高い熱力学的安定性を示す場合があり、医薬製剤中に包含させる上で他の多形型より好適な場合がある。
本発明の化合物は、1以上のキラル中心および/または二重結合を有することができることから、二重結合異性体(すなわち、幾何異性体)、エナンチオマーまたはジアステレオマーなどの立体異性体として存在することができる。本発明によれば、本明細書に/示された化学構造、従って本発明の化合物は、全ての相当するエナンチオマーおよび立体異性体、すなわち立体化学的に純粋な形(例:幾何的に純粋な、エナンチオマー的に純粋な、またはジアステレオマー的に純粋なもの)ならびにエナンチオマーおよび立体異性体の混合物の両方を包含するものである。
「ラセミ混合物」という用語は、分子中のあらゆるキラル中心に関して一方のエナンチオマー約50%および相当するエナンチオマー約50%である混合物を指す。従って本発明は、式(I)〜(VI)の化合物のエナンチオマー的に純粋なもの、エナンチオマー的に豊富なもの、ならびにラセミ混合物を全て包含するものである。
本発明の化合物のエナンチオマーおよび立体異性体混合物は、公知の方法によって、それの成分のエナンチオマーまたは立体異性体に分割することができる。例としては、キラル塩の形成およびキラルもしくは高速液体クロマトグラフィー「HPLC」の使用およびキラル塩の形成と結晶化などがあるが、これらに限定されるものではない(例えば、Jacques,.,et al.,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley−Interscience,New York,1981):Wilen,S.H.,et al.,Tetrahedron 33:2725(1977):Eliel,E.L.,Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw−Hill,NY,1962):Wilen,S.H.,Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,hid.,1972):Stereochemistry of Organic Compounds,Ernest L.Eliel,Samuel H.Wilen and Lewis N.Manda(1994 John Wiley & Sons,Inc.):およびStereoselective Synthesis A Practical Approach,Mihaly Nogradi(1995 VCH Publishers,Inc.,NY,N.Y.を参照する)。エナンチオマーおよび立体異性体は、公知の不斉合成法によって、立体異性体的またはエナンチオマー的に純粋な中間体、試薬および触媒から得ることもできる。
「置換」は、「置換」を用いる表現において示されている原子上の1以上の水素が、示された原子の通常の価数を超えない限りにおいて示された基からの選択肢によって置き換わっていること、ならびにその置換によって安定な化合物が生じることを示すものである。置換基がケト(すなわち=O)基である場合、その原子上の2個の水素が置き換わっている。
本発明の化合物の部分が未置換であると定義されていない限り、化合物のその部分は置換されていても良い。上記で提供した置換基以外に、本発明の化合物の部分は、独立に
〜Cアルキル:
〜Cアルケニル:
〜Cアルキニル:
CF
ハロ:
OH:
O−(C〜Cアルキル):
OCHF:
OCHF
OCF
ONO
OC(O)−(C〜Cアルキル):
OC(O)−(C〜Cアルキル):
OC(O)NH−(C〜Cアルキル):
OC(O)N(C〜Cアルキル)
OC(S)NH−(C〜Cアルキル):
OC(S)N(C〜Cアルキル)
SH:
S−(C〜Cアルキル):
S(O)−(C〜Cアルキル):
S(O)−(C〜Cアルキル):
SC(O)−(C〜Cアルキル):
SC(O)O−(C〜Cアルキル):
NH
N(H)−(C〜Cアルキル):
N(C〜Cアルキル)
N(H)C(O)−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(O)−(C〜Cアルキル):
N(H)C(O)−CF
N(CH)C(O)−CF
N(H)C(S)−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(S)−(C〜Cアルキル):
N(H)S(O)−(C〜Cアルキル):
N(H)C(O)NH
N(H)C(O)NH−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(O)NH−(C〜Cアルキル):
N(H)C(O)N(C〜Cアルキル)
N(CH)C(O)N(C〜Cアルキル)
N(H)S(O)NH):
N(H)S(O)NH−(C〜Cアルキル):
N(CH)S(O)NH−(C〜Cアルキル):
N(H)S(O)N(C〜Cアルキル)
N(CH)S(O)N(C〜Cアルキル)
N(H)C(O)O−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(O)O−(C〜Cアルキル):
N(H)S(O)O−(C〜Cアルキル):
N(CH)S(O)O−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(S)NH−(C〜Cアルキル):
N(CH)C(S)N(C〜Cアルキル)
N(CH)C(S)O−(C〜Cアルキル):
N(H)C(S)NH
NO
COH:
CO−(C〜Cアルキル):
C(O)N(H)OH:
C(O)N(CH)OH:
C(O)N(CH)OH:
C(O)N(CH)O−(C〜Cアルキル):
C(O)N(H)−(C〜Cアルキル):
C(O)N(C〜Cアルキル)
C(S)N(H)−(C〜Cアルキル):
C(S)N(C〜Cアルキル)
C(NH)N(H)−(C〜Cアルキル):
C(NH)N(C〜Cアルキル)
C(NCH)N(H)−(C〜Cアルキル):
C(NCH)N(C〜Cアルキル)
C(O)−(C〜Cアルキル):
C(NH)−(C〜Cアルキル):
C(NCH)−(C〜Cアルキル):
C(NOH)−(C〜Cアルキル):
C(NOCH)−(C〜Cアルキル):
CN:
CHO:
CHOH:
CHO−(C〜Cアルキル):
CHNH
CHN(H)−(C〜Cアルキル):
CHN(C〜Cアルキル)
アリール:
ヘテロアリール:
シクロアルキル:および
複素環
から選択される1以上の基で置換されていても良い。
場合によっては、環置換基が環の中心から延びた結合によって環に連結されたように示されていることがある。環上に存在するそのような置換基の和は、数字によって上付きで示してある。さらに、その置換基はいずれか使用可能な環原子上に存在することができ、その使用可能な環原子は、環置換基が置き換わることが可能な水素を有する環原子である。例を挙げると、可変要素R
Figure 2014088396
と定義されるとした場合、これはRが5個のR置換基を有するシクロヘキシル環であることを示すことになると考えられる。R置換基は、いずれか使用可能な環原子に結合していることができる。例えば、これによって包含される配置の中には、下記の配置がある。
Figure 2014088396
これらの配置は例示的なものであり、いかなる形でも本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の1実施形態において、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は下記一般式(I)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、
は、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルから選択され:アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
は、水素およびアルキルから選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRがそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
はNR2021であり:
は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールから選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、あるいはR10およびR11がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)またはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロから選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
20は、水素およびアルキルから選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
21は二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールから選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良いか、あるいはR80およびR81がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
Qは、アリールおよびヘテロアリールから選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
Dは、CR22およびNから選択される構成要素であり:
xは、0〜2から選択され:
yは、1および2から選択される。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、下記の群I(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、R51は独立に水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルから選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。
さらに別の実施形態において、式(I)の化合物は、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(I)の化合物は、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
一部の実施形態において、式(I)の化合物のRは、下記の置換基群1から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
式中、
は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
は独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、ハロ、RおよびNR1011から選択され、アルキルおよびシクロアルキルは1回以上置換されていても良く、あるいは同一炭素原子で一体となった2個のR基が=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CHF、CF、OR10、COOR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールから選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
Figure 2014088396
から選択され:
は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)から選択され:
Uは、C(R10)、NR、O、S、S=OおよびS(=O)から選択され:
AおよびBは独立に、CR、CR10、NR10、N、OおよびSから選択され:
G、L、MおよびTは独立に、CRおよびNから選択され:
gおよびh独立に0〜2から選択され:
mおよびnは独立に0〜3から選択され、ただし
Eが存在する場合は、mおよびnが両方とも3である場合は排除され:
Eが−CH−W−である場合、mおよびnは3以外であり:
Eが結合である場合、mおよびnは0以外であり:
pは0〜6から選択され:
点線は、炭素「a」とA、または炭素「a」とBのいずれかの間の二重結合を表す。
例えば一部の実施形態では、群I(a)の化合物のRは、本明細書で上記にて定義の置換基群1から選択することができる。
一部の実施形態において、式(I)のRは下記の置換基群I(2)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
Rは、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHから選択され、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHは1回以上置換されていても良く:
rは1〜4から選択される。
例えば、一部の実施形態では、群I(a)の化合物のRは、本明細書で上記で定義の置換基群2から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群3から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群3から選択することができる。
別の実施形態において、Rは、下記の置換基群4から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
式中、
52は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシ、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロアルキル、C(O)NR1011およびSONR1011から選択され、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。
例えば、一部の実施形態において、置換基群3のRは、本明細書で上記で定義の置換基群4から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)の構造のRは、下記の置換基群16であることができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは本明細書で上記で定義の置換基群16から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群5から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
は、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
Figure 2014088396
から選択される。
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群5から選択することができる。
別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群6から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキル、およびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
はNR10、OおよびSから選択され:
、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNから選択され:
Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。
例えば、別の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群6から選択することができる。
さらに別の実施形態において、群I(a)の構造のRは、下記の置換基群7から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群7から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロから選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
JおよびKは独立に、CR1018、NR10、OおよびS(O)から選択され:
は、NR10、OおよびSから選択され:
、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNから選択される。
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、およびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、またはある1個の炭素原子において2個のR基が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルから選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
、MおよびTは独立に、CR18およびNから選択され:
、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
Figure 2014088396
から選択され:
ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
Figure 2014088396
であり:
は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
Xは、結合および(CR1011E(CR1011から選択され:
Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
Figure 2014088396
からなる群から選択され:
は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
wは、0〜4から選択され:
は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
別の実施形態において、式(I)のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群I(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
さらに別の実施形態において、前記アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、下記一般式(II)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、
は各場合で同一であるか異なっていることができ、本明細書で上記で定義の通りであり:
は各場合で同一であるか異なっていることができ、本明細書で上記で定義の通りであり:
残りの可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(II)の化合物は、下記の群II(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
別の実施形態において、式(II)の化合物は下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(II)の化合物は下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(II)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群13から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
は、R、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)OR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)、NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールから選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
、G、L、MおよびTは独立に、CRまたはNから選択され:
残りの可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の構造の少なくとも1個のRは独立に、本明細書で上記で定義の置換基群13から選択することができる。
別の実施形態において、式(II)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群14から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の少なくとも1個のRは、独立に本明細書で上記で定義の置換基群14から選択することができる。
さらに別の実施形態において、置換基群14のRは、水素、ハロ、CN、OH、CHOH、CF、CHF、OCF、OCHF、COCH、SOCH、SOCF、SONH、SONHCH、SON(CH、NH、NHCOCH、N(COCH、NHCONH、NHSOCH、アルコキシ、アルキル、COH、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択することができ:
は、各場合で独立に、水素、フルオロ、クロロ、CH、CF、CHF、OCFおよびOCHFから選択され:
25は、水素、CH、COOMe、COOHおよびCONHから選択される。
さらに別の実施形態において、式(II)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群15から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群15から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(II)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も本明細書で上記で定義のである。
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
別の実施形態において、式(II)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(II)の1個のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(II)の1個のRは独立に、下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
1実施形態において、式(II)の1個のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群II(a)の1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
一部の実施形態において、
A)式(II)のRの第1のものは、下記の置換基群13:
Figure 2014088396
から選択され:
B)式(II)のRの第2のものは、下記の置換基群10:
Figure 2014088396
から選択され:
いずれの可変要素も本明細書で上記で定義の通りである。
例えば一部の実施形態において、群II(a)の構造のRの第1のものは本明細書で上記で定義の置換基群13から選択することができ、Rの第2のものは本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
本発明の別の実施形態において、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、下記一般式(III)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(III)の化合物は、下記の群III(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(III)の化合物は、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
別の実施形態において、式(III)の化合物は、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群1から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群1から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群2から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群2から選択することができる。
1実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群3から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群3から選択することができる。
1実施形態において、置換基群3の構造のRは、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群16であることができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群16であることができる。
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群5から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、Rは、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
Figure 2014088396
から選択される。
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群5から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(III)の構造のRは、下記の置換基群6から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群6から選択することができる。
別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群7から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群7から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
1実施形態において、群III(a)のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(III)のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群III(a)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
本発明の1実施形態において、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、下記一般式(IV)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、
Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
残りの可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
別の実施形態において、式(IV)の化合物は、下記の群IV(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、
はO、SまたはNR51であり:
残りの可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(IV)の化合物は、下記の群IV(b)から選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群1から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群1から選択することができる。
別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群2から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群2から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群3から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群3から選択することができる。
さらに別の実施形態において、置換基群3のRは、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択することができ:
いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
1実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群16から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群16から選択することができる。
別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群5から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、Rは水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
Figure 2014088396
から選択される。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群5から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群6から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群6から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群7から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群7から選択することができる。
別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
1実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
別の実施形態において、式(IV)のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群IV(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
本発明のさらに別の実施形態において、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、下記一般式(V)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、
は各場合で同一であるか異なっていることができ、本明細書で上記で定義の通りであり:
は各場合で同一であるか異なっていることができ、本明細書で上記で定義の通りであり:
残りの可変要素はいずれも本明細書で上記で定義の通りである。
別の実施形態において、式(V)の化合物は、下記の群V(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(V)の化合物は、下記の群V(b)から選択することができる。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、式(V)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群13から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群13から選択することができる。
1実施形態において、式(V)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群14から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群14から選択することができる。
別の実施形態において、置換基群14のRは、水素、ハロ、CN、OH、CHOH、CF、CHF、OCF、OCHF、COCH、SOCH、SOCF、SONH、SONHCH、SON(CH、NH、NHCOCH、N(COCH、NHCONH、NHSOCH、アルコキシ、アルキル、COH、
Figure 2014088396
から選択することができ:
は独立に、水素、フルオロ、クロロ、CH、CF、CHF、OCF、およびOCHFから選択され:
25は、水素、CH、COOMe、COOH、およびCONHから選択される。
さらに別の実施形態において、群V(a)および(b)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群15から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群15から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(V)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
別の実施形態において、式(V)の少なくとも1個のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(V)の1個のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の少なくとも1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(V)の各Rは、独立に下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
1実施形態において、式(V)の1個のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造の1個のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
一部の実施形態において:
A)式(V)のRの第1のものは下記の置換基群13:
Figure 2014088396
から選択され:
B)式(V)のRの第2のものは下記の置換基群10:
Figure 2014088396
から選択され、
いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば一部の実施形態において、群V(a)および(b)の構造のRの第1のものは、本明細書で上記で定義の置換基群13から選択することができ、群V(a)および(b)の構造のRの第2のものは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
本発明の別の実施形態において、アミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、下記一般式(VI)ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体によって表すことができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(VI)の化合物は、下記の群VI(a)から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
さらに別の実施形態において、式(VI)の化合物は、下記の群VI(b)から選択することができる。
Figure 2014088396
別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群1から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群1から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群2から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群2から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群3から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群3から選択することができる。
1実施形態において、置換基群3の各Rは独立に、下記のものから選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群16であることができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群16から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群5から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、Rは、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
Figure 2014088396
から選択される。
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群5から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)の化合物のRは、下記の置換基群6から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群6から選択することができる。
別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群7から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群7から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群8から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群8から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群9から選択することができる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群9から選択することができる。
1実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群10から選択することができる。
Figure 2014088396
式中、いずれの可変要素も、本明細書で上記で定義の通りである。
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群10から選択することができる。
別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群11から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群11から選択することができる。
さらに別の実施形態において、式(VI)のRは、下記の置換基群12から選択することができる。
Figure 2014088396
例えば、一部の実施形態において、群VI(a)および(b)の構造のRは、本明細書で上記で定義の置換基群12から選択することができる。
さらに別の実施形態において、本発明は、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択される化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
別の実施形態において、本発明は、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択される化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択される化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
から選択される化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
1実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
さらに別の実施形態において、本発明は、下記の構造を有する化合物またはそれの製薬上許容される塩を提供する。
Figure 2014088396
本発明は、本明細書で前述の本発明のいずれかのアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼを含む医薬組成物に関するものでもある。それによれば、本発明の一部の実施形態は、有効量の本発明のアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物および製薬上許容される担体を含むことができる医薬組成物を提供する。
1実施形態において本発明は、有効量の式(I)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、有効量の式(II)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
別の実施形態において本発明は、有効量の式(III)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、有効量の式(IV)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
別の実施形態において本発明は、有効量の式(V)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、式(VI)の化合物およびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体、ならびに製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、メタロプロテアーゼ類を阻害する方法ならびにメタロプロテアーゼ酵素、特にはMMP−13酵素が介在する疾患または症状の治療方法に関するものでもある、。そのような方法には、本発明の多環式ビス−アミドメタロプロテアーゼ阻害性化合物またはそれの製薬上許容される塩を投与する段階がある。MMP−13介在酵素が介在する疾患または症状の例には、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、ウィルス感染、卒中、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷などがあるが、これらに限定されるものではない。
1実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(I)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(II)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(III)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(IV)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(V)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、式(VI)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(I)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
1実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(II)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(III)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(IV)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(V)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
別の実施形態において本発明は、処置を必要とする被験者に対して、有効量の式(VI)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法を提供する。
そのような方法で治療可能な疾患の例には、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、腫瘍、歯周病、ウィルス感染、卒中、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷、創傷治癒、痔、皮膚美容、疼痛、炎症性疼痛、骨痛および関節痛がある。
本発明の一部の実施形態において、上記で定義のアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物を、MMP酵素、特にはMMP−13酵素が介在する疾患または症状の治療用の医薬製造に用いる。
一部の実施形態において、上記で定義のアミド含有ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ化合物は、(a)メトトレキセート、アザチオプトリンルフルノミド(azathioptrineluflunomide)、ペニシラミン、金塩、マイコフェノレート、モフェチルおよびシクロホスファミドなどの(これらに限定されるものではない)疾患改善抗リウマチ剤:(b)ピロキシカム、ケトプロフェン、ナプロキセン、インドメタシンおよびイブプロフェンなどの(これらに限定されるものではない)非ステロイド系抗炎症薬:(c)ロフェコキシブ、セレコキシブおよびバルデコキシブなどの(これらに限定されるものではない)COX−2選択的阻害薬:(d)ピロキシカムなどの(これらに限定されるものではない)COX−1阻害薬:(e)メトトレキセート、シクロスポリン、レフルニミド(leflunimide)、タクロリムス、ラパマイシンおよびスルファサラジンなどの(これらに限定されるものではない)免疫抑制薬:(f)p−メタゾン、プレドニゾン、コルチゾン、プレドニゾロンおよびデキサメタゾンなどの(これらに限定されるものではない)ステロイド:(g)抗TNF抗体、TNF−α拮抗薬、IL−1拮抗薬、抗CD40、抗CD28、IL−10および抗接着分子などの(これらに限定されるものではない)生物反応修飾物質:および(h)p38キナーゼ阻害薬、PDE4阻害薬、TACE阻害薬、ケモカイン受容体拮抗薬、サリドマイド、ロイコトリエン阻害薬および他の小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬などの(これらに限定されるものではない)ケモカイン介在疾患の治療に有用な他の抗炎症剤または治療薬などの(これらに限定されるものではない)医薬、活性薬剤または治療剤と併用することができる。
1実施形態において本発明は、
A)有効量の式(I)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
別の実施形態において本発明は、
A)有効量の式(II)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、
A)有効量の式(III)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
別の実施形態において本発明は、
A)有効量の式(IV)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、
A)有効量の式(V)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態において本発明は、
A)有効量の式(VI)の化合物ならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体:
B)製薬上許容される担体:および
C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬から選択される構成要素
を含む医薬組成物を提供する。
阻害活性
本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物の各種メタロプロテアーゼに対する阻害活性は、当業界で公知の好適なアッセイを用いて測定することができる。メタロプロテアーゼ阻害活性測定のための標準的なイン・ビトロアッセイは、実施例1700〜1704に記載している。ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は、MMP−3、MMP−8、MMP−12、MMP−13、ADAMTS−4および/またはADAMTS−5に対して活性を示す。
本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は、0.1nM以下〜約20μM、代表的には約0.2nM〜約2μMの範囲のMMP−13阻害活性(IC50MMP−13)を有する。本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物は望ましくは、約0.2nM〜約20nMの範囲のMMP阻害活性を有する。表1に、5nMより低いMMP−13活性(グループA)および5nM〜20μMのMMP−13活性(グループB)を有する本発明のヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害性化合物の代表例を挙げてある。
Figure 2014088396
本発明のメタロプロテアーゼ阻害性化合物の合成およびそれらの生理活性アッセイについて、下記の実施例で説明するが、その実施例はいかなる形でも本発明を限定するものではない。
図式
下記に、本発明の化合物を提供することができる図式を示してある。本明細書に記載の図式において、RおよびRはそれぞれ同一であるか異なっていることができ、それぞれ独立に本明細書で上記で定義のRおよびR2021から選択することができる。下記の図式に示したX、YおよびZはそれぞれ、同一であるか異なっていることができ、それぞれ独立にNおよびCRから選択することができる。下記の図式に示したXは各場合で、同一であるか異なっていることができ、独立にO、SおよびNR51から選択される。下記の図式に示したYは各場合で、同一であることができ、独立にCRおよびNから選択される。
一部の実施形態において、式(I)〜(III)の化合物は、図式1〜図式3に示した一般的方法によって合成される。
Figure 2014088396
アセトピルビン酸メチルを、アミノ置換5員複素環(例:1H−ピラゾール−5−アミン)と縮合させて(例:MeOH/還流、HCl水溶液/100℃または氷AcOH/95℃)、位置異性体Aおよび位置異性体Bの分離可能な混合物としての二環式環系を得る(図式1)。
Figure 2014088396
図式1からの二環式環系の位置異性体A(例:7−メチル−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−5−カルボン酸メチルエステル)を酸化して(例:二酸化セレン/120〜130℃と次にオキソン(登録商標)/室温)、相当するカルボン酸を得る(図式2)。好適な溶媒中でのRNH(例:4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン)との活性化酸カップリング(例:オキサリルクロライド、PyBOP、PyBrOP、EDCI/HOAtまたはHATU/HOAt)によって、精製後に所望のアミドが得られる。ケン化(例:LiOH水溶液/ジオキサン、NaOH/MeOHまたはTMSnOH/80℃)およびさらなるRNHとの活性化酸カップリング(例:オキサリルクロライド、PyBOP、PyBrOP、EDCI /HOAt、HATU/HOAt、N−シクロヘキシル−カルボジイミド−N′−メチル−ポリスチレンまたはポリスチレン−IIDQ)によって、精製後に所望の二環式ビスアミド阻害薬が得られる。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
Figure 2014088396
図式1からの二環式環系の位置異性体B(例:5−メチル−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−カルボン酸メチルエステル)を、図式2に示した方法と同様にして処理して、精製後に所望の二環式ビスアミド阻害薬を得る(図式3)。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
一部の実施形態において、式(I)〜(III)の化合物は、図式4〜図式8に示した一般的方法によって合成される。
Figure 2014088396
2−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステルを還元して(例:NaBH/MeOH)相当するアルコールとし、好適な保護基[PG、例えば(2−メトキシエトキシ)メチル]で保護する(図式4)。得られた中間体を70℃でヒドラジン水和物と攪拌することで、濃縮後に相当するヒドラジノピリミジンが得られる。好適な試薬(例:オルトギ酸トリエチル)との環化によって、位置異性体Aおよび位置異性体Bの分離可能な混合物としての保護ヒドロキシメチル置換二環式環系が得られる。
Figure 2014088396
図式4からの保護ヒドロキシメチル置換二環式環系の位置異性体A(例:7−(2−メトキシ−エトキシメトキシメチル)−5−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリミジン)を脱保護し(例:HCl/THF)、次に酸化して(例:KMnOのNaCO水溶液/50℃)、相当するカルボキシ置換二環式環系を得る(図式5)。この中間体のエステル化(例:塩化チオニル/MeOH)および酸化(例:二酸化セレン/70℃)によって相当するカルボン酸を得る。好適な溶媒中でのRNH(例:4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン)との活性化酸カップリング(例:オキサリルクロライド、PyBOP、PyBrOP、EDCI/HOAtまたはHATU/HOAt)によって、精製後に所望のアミドが得られる。ケン化(例:LiOH水溶液/ジオキサン、NaOH/MeOHまたはTMSnOH/80℃)およびRNHとのさらなる活性化酸カップリング(例:オキサリルクロライド、PyBOP、PyBrOP、EDCI/HOAt、HATU/HOAt)によって、精製後に所望の二環式ビスアミド阻害薬を得る。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
Figure 2014088396
図式4からの保護ヒドロキシメチル置換二環式環系の位置異性体B(例:5−(2−メトキシ−エトキシメトキシメチル)−7−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリミジン)を、図式5に示した方法と同様にして処理して、精製後に所望の二環式ビスアミド阻害薬を得る(図式6)。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
Figure 2014088396
2−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステルを酸化して(例:二酸化セレン/105℃)、相当するカルボン酸とする(図式7)。好適な溶媒中でのRNH(例:4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン)との活性化酸カップリング(例:オキサリルクロライド)によって、精製後に所望のアミドを得る。ケン化(例:LiOH水溶液/THF)およびRNH(例:4−アミノメチル−安息香酸メチルエステル)とのさらなる活性化酸カップリング(例:PyBOP)によって、相当するベンゾトリアゾール−1−イルオキシ置換ピリミジンビスアミドが得られる。
Figure 2014088396
図式7からのベンゾトリアゾール−1−イルオキシ置換ピリミジンビスアミド(例:4−({[2−(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−6−(4−フルオロ−3−メチル−ベンジルカルバモイル)−ピリミジン−4−カルボニル]−アミノ}−メチル)−安息香酸メチルエステル)を室温でヒドラジン水和物とともに攪拌して、濃縮後に相当するヒドラジノピリミジンビスアミドを得る(図式8)。好適な試薬(例:ホスゲン)との環化によって、位置異性体Aおよび位置異性体Bの混合物としての相当する二環式ビスアミド阻害薬が得られる。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
一部の実施形態において、式(IV)〜(VI)の化合物が図式9〜図式11に示した一般法によって合成される。
Figure 2014088396
エステルおよびアミノ置換複素環(例:3−アミノ−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステル)をホルムアミドと縮合させて(例:EtOH/還流)、ヒドロキシ置換二環式環系を得る(図式9)。次に、この中間体を、好適な試薬を用いて相当するブロモ誘導体に変換する(例:POBr/80℃)。得られた臭化物を好適な溶媒(例:MeOH)中にて一酸化炭素雰囲気下に好適な触媒(例:Pd(OAc)、dppf)および塩基(例:EtN)とともに加熱して(例:80℃)、精製後に相当する二環式メチルエステルを得る。ニトロ化(例:濃HNO/0℃から室温)およびケン化(例:LiOH水溶液)によって、相当するニトロ置換二環式カルボン酸が得られる。好適な溶媒中でのRNH(例:6−アミノメチル−4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン)との活性化酸カップリング(例:EDCI/HOAt)によって所望のアミドを得る。この中間体を、水素雰囲気下に好適な触媒(例:Pd/C)および酸(例:AcOH)とともに攪拌して、精製後に相当するアミノ置換二環式アミドを得る。
Figure 2014088396
図式9からのアミノ置換二環式アミド(例:3−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−カルボン酸3−クロロ−4−フルオロ−ベンジルアミド)およびカルボニル化合物(CO)R(例:4−フルオロベンズアルデヒド)を好適な還元剤(例:NaCNBH)および少量の酸(例:AcOH)とともに好適な溶媒(例:MeOH)中で攪拌して、精製後に相当する二環式阻害薬を得る(図式10)。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
Figure 2014088396
図式9からのアミノ置換二環式アミド(例:7−アミノ−5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン−4−カルボン酸(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチル)−アミドを、好適な溶媒(例:ピリジン)中にて酸塩化物ROClまたは酸無水物(RCO)O(例:無水酢酸)とともに攪拌して、精製後に相当する二環式阻害薬を得る(図式11)。必要に応じて、R基をさらに操作することができる(例:RにおけるCOOMe基のケン化)。
実施例および方法
試薬および溶媒は全て、商業的入手先から得たものであり、それ以上精製せずに用いた。プロトンスペクトラム(H−NMR)は、重水素化溶媒中にて400MHzおよび250MHzのNMRスペクトル装置で記録した。カラムクロマトグラフィーによる精製は、等級60の0.06〜0.2mmシリカゲル(クロマトグラフィー用)または等級60の0.04〜0.063mmシリカゲル(フラッシュクロマトグラフィー用)および具体的な実施例に示した好適な有機溶媒を用いて行った。分取薄層クロマトグラフィーは、UV検出を用いてシリカゲルでのプレートで行った。
製造例1〜835は、本発明の化合物を製造する上で有用な中間体化合物に関するものである。
(製造例1)
Figure 2014088396
段階A
窒素雰囲気下に、1M BH・THF錯体のTHF溶液(140mL)を、3時間かけて氷冷した市販の3−ブロモ−2−メチル−安息香酸(20.0g)の脱水THF(200mL)溶液に滴下した。ガス発生が休止してから、冷却浴を外し、混合物を室温で12時間攪拌した。混合物を1N HCl水溶液(500mL)および氷の混合物に投入し、EtOで抽出した(150mLで3回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(18.1g、97%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(d、1H)、7.30(d、1H)、7.10(t、1H)、4.70(s、2H)、2.40(s、3H)。
段階B
窒素雰囲気下に、PBr(5.52mL)を、氷冷した上記段階Aからの標題化合物(18.1g)の脱水CHCl(150mL)溶液に10分間かけて加えた。冷却浴を外し、混合物を室温で12時間攪拌した。混合物を冷却し(0〜5℃)、MeOH(20mL)を滴下することで反応停止し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し(150mLで2回)、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を粘稠油状物として得た(23.8g、97%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(d、1H)、7.25(d、1H)、7.00(t、1H)、4.50(s、2H)、2.50(s、3H)。
段階C
窒素雰囲気下に、1.5Mリチウムジイソプロピルアミドのシクロヘキサン溶液(63mL)を、冷却した(−78℃、アセトン/ドライアイス)BuOAcの脱水THF(200mL)溶液に滴下した。混合物を−78℃で1時間攪拌し、上記段階Bからの標題化合物(23.8g)のTHF(30mL)溶液を加え、混合物を昇温させて室温としながら12時間攪拌した。混合物を濃縮し、EtO(300mL)で希釈し、0.5N HCl水溶液で洗浄し(100mLで2回)、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を淡黄色粘稠油状物として得た(21.5g、80%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(d、1H)、7.25(d、1H)、7.00(t、1H)、3.00(t、2H)、2.50(t、2H)、2.40(s、3H)、1.50(s、9H)。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(21.5g)およびポリリン酸(250g)の混合物を、時々スパーテルで粘稠スラリーを混合しながら、予め加熱しておいた油浴(140℃)に10分間入れた。油浴を外し、氷およびHO(1リットル)を加え、混合物を2時間攪拌した。沈澱を濾過によって単離し、HOで洗浄し(100mLで2回)、乾燥させて、標題化合物を得た(16.7g、96%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(d、1H)37.20(d、1H)、7.00(t、1H)、3.00(t、2H)、2.65(t、2H)、2.40(s、3H)。
段階E
窒素雰囲気下に、オキサリルクロライド(12.0mL)を、氷冷した上記段階Dからの標題化合物(11.6g)の脱水CHCl(100mL)溶液に滴下した。得られた混合物を3時間攪拌し、濃縮した。残った暗色残留物を脱水CHCl(300mL)に溶かしおよびAlCl(6.40g)を加えた。混合物を4時間加熱還流し、冷却し、氷水(500mL)に投入した。水相を分離し、CHClで抽出した(100mLで2回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を明褐色固体として得た(10.6g、98%)。H−NMR(CDCl)□=7.65(d、1H)、7.50(d、1H)、3.05(t、2H)、2.70(t、2H)、2.40(s、3H)。
段階F
シリンジポンプを用い、上記段階Eからの標題化合物(9.66g)の脱水CHCl(70mL)の溶液を、10時間かけて冷却した(−20℃、内部温度)1M(S)−(−)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジンのトルエン溶液(8.6mL)および1M BH・MeS錯体のCHCl溶液(43.0mL)のCHCl(200mL)中混合物に加えた。混合物をMeOH(100mL)を加えることで−20℃で反応停止し、昇温させて室温とし、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、EtO/CHCl)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(8.7g、90%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(d、1H)、7.20(d、1H)、5.25(m、1H)、3.10(m、1H)、2.90(m、1H)、2.50(m、1H)、2.35(s、3H)、2.00(m、1H)。
段階G
次に、窒素雰囲気下に、NEt(15.9mL)およびメタンスルホニルクロライド(4.5mL)を順次、冷却した(−78℃、アセトン/ドライアイス)上記段階Fからの標題化合物(8.7g)の脱水CHCl(200mL)溶液に加えた。混合物を−78℃で90分間攪拌し、NH(約150mL)をドライアイス凝縮装置を用いて約3mL/分の速度で混合物中に凝縮させ、−78℃での攪拌を2時間続けた。次に、混合物を徐々に昇温させて室温として、NHを蒸発させた。1N NaOH水溶液(200mL)を加え、有機相を分離し、水相をCHClで抽出した(100mLで2回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った明褐色油状物をEtO(200mL)に溶かし、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(10mL)を加えた。生成した沈澱を回収し、乾燥させて、標題化合物を得た(9.0g、90%)。[M−NHCl]=209/211。
段階H
氷冷した上記段階Gからの標題化合物(5.2g)の脱水CHCl(50mL)溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(5.0g)およびNEt(9.67mL)を順次加えた。得られた混合物を3時間攪拌し、濃縮し、EtO(250mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)および飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(7.28g、97%)。H−NMR(CDCl、遊離塩基)□=7.40(m、H)、7.00(d、1H)、4.30(t、1H)2.90(m、1H)、2.80(m、1H)、2.60(m、1H)、2.30(s、3H)、1.80(m、1H)。
段階I
窒素雰囲気下に、上記段階Hからの標題化合物(7.2g)、Zn(CN)(5.2g)およびPd(PPh(2.6g)の脱水DMF(80mL)中混合物を加熱して100℃として18時間経過させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/EtOAc)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(4.5g、75%)。H−NMR(CDCl)=□7.50(d、1H)、7.20(d、1H)、5.15(m、1H)、4.75(m、1H)、2.95(m、1H)、2.80(m、1H)、2.70(m、1H)、2.40(s、3H)、1.90(m、1H)、1.50(s、9H)。
(製造例2)
Figure 2014088396
段階A
製造例1段階Iからの標題化合物(1.0g)を、6N HCl水溶液(20mL)に懸濁させ、加熱して100℃として12時間経過させ、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(834mg、>99%)。[M−NHCl]=175。
段階B
無水HClガスを、氷冷した上記段階Aからの標題化合物(1.0g)の脱水MeOH(20mL)溶液に2〜3分間に吹き込んだ。冷却浴を外し、混合物を加熱して12時間還流し、冷却して室温とし、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(880mg、83%)。[M−NHCl]=189。
(製造例3)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−ブロモ−インダン−1−オン(1.76g)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(636mg)およびNaOAc(751mg)のMeOH(40mL)中混合物を、室温で16時間攪拌し、HO(100mL)で希釈した。生成した沈澱を濾過によって回収し、HOで洗浄し(20mLで3回)、乾燥させて、標題化合物を無色固体として得た(1.88g、>99%)。[MH]=226/228。
段階B
アルゴン雰囲気下に1M LiAlHのEtO溶液(42.4mL)を、冷却した(−78℃、アセトン/ドライアイス)上記段階Aからの標題化合物(1.88g)のEtO(20mL)溶液にゆっくり加えた。次に、冷却浴を外し、混合物を加熱して5時間還流した。混合物を冷却し(0〜5℃)、HO(1.6mL)、15%NaOH水溶液(1.6mL)およびHO(4.8mL)を注意深く、順次加えた。得られた混合物をセライト(登録商標)層で濾過し、濃縮して、標題化合物を透明油状物として得た(1.65g、94%)。[MH]=212/214。
段階C
沸騰した上記段階Bからの標題化合物(1.13g)のMeOH(2.3mL)溶液に、市販のN−アセチル−1−ロイシン(924mg)の熱MeOH(3mL)溶液を加えた。その溶液を放冷して室温としたところ、白色沈澱が得られた。沈澱を濾過によって回収し、MeOH(2mL)で洗浄し、MeOHから再結晶させた(2回)。得られた固体を10%NaOH水溶液(20mL)およびEtO(20mL)の混合物に溶かし、有機相を分離し、水相をEtOで抽出した。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を透明油状物として得た(99mg、18%)。[MH]=212/214。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(300mg)のTHF(10mL)溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(370mg)およびNEt(237μL)を順次加えた。得られた混合物を室温で16時間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を透明油状物として得た(460mg、>99%)。[MNa]=334/336。
段階E
アルゴン雰囲気下に、上記段階Dからの標題化合物(460mg)、Zn(CN)(200mg)およびPd(PPh(89mg)の脱水DMF(5mL)中混合物を、密閉バイアル中で加熱して110℃として18時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、EtO(20mL)およびHO(20mL)で希釈した。有機相を分離し、水相をEtOで抽出した(10mLで4回)。合わせた有機相をHO(10mLで3回)および飽和NaCl水溶液(10mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を透明油状物として得た(170mg、47%)。[MH]=259。
(製造例4)
Figure 2014088396
段階A
製造例3段階Eからの標題化合物(1.0g)を6N HCl水溶液(50mL)に懸濁させ、密閉雰囲気下に加熱して110〜112℃として20時間経過させ、濃縮して、標題化合物を得た(827mg、>99%)。[M−Cl]=178。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(827mg)を脱水MeOH(150mL)に溶かし、無水HClガスで飽和させた。得られた混合物を20時間加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮した。残った油状物をCHClに取り、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を油状物として得て、それは徐々に結晶化して明褐色固体となった(660mg、89%)。[MH]=192。
(製造例5)
Figure 2014088396
段階A
ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.78g)の脱水MeOH(100mL)溶液に、30重量%NaOMeのMeOH溶液(7.27mL)を加えた。得られた白色懸濁液を室温で15分間攪拌し、製造例3段階Eからの標題化合物(5.17g)の脱水MeOH(100mL)溶液を加えた。混合物を20時間加熱還流し(変換の完了はHPLC/MSによって調べた。[MH]=292)、冷却して室温とした。炭酸ジエチル(48.2g)および30重量%NaOMeのMeOH溶液(7.27mL)をその順で加え、得られた混合物を24時間加熱還流した。混合物を濃縮し、1M NHCl水溶液(200mL)で希釈し、CHCl/MeOH(60:40、500mL)およびCHCl(200mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を白色固体として得た(3.89g、61%)[MNa]=340。
(製造例6)
Figure 2014088396
段階A
製造例1段階Iからの標題化合物(1.37mg)を、製造例5段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を白色固体として得た(845mg、51%)。[MNa]=354。
(製造例7)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例2段階Bからの標題化合物(5.94g)の脱水CHCl(50mL)溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.6g)およびNEt(1mL)を順次加えた。混合物を3時間攪拌し、濃縮し、EtOで希釈し(250mL)、飽和NaHCO水溶液(100mL)および飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(7.28g、97%)。[MNa]=328。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(7.28g)のTHF(60mL)の中合物に、1M LiOH水溶液(60mL)を加えた。混合物を50℃で2時間攪拌し、濃縮し、HOで希釈し、HClでpH5に調節し、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物をとして無色固体得た(1.87g、27%)。[MNa]=314。
段階C
80℃で、N,N−ジメチルホルムアミドジ−tert−ブチルアセタール(6.2mL)を、上記段階Bからの標題化合物(1.87g)の脱水トルエン(15mL)溶液に加えた。混合物を80℃で3時間攪拌し、冷却して室温とし、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(820mg、38%)。[MNa]=370。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(820mg)のBuOAc(40mL)溶液に、濃HSO(0.65mL)を加えた。得られた混合物を室温で5時間攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(640mg、99%)。[M−NH=231.
(製造例8)
Figure 2014088396
段階A
製造例3段階Eからの標題化合物(153mg)のEtOH(10mL)溶液にNEt(0.16mL)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(81mg)を加えた。混合物を4時間加熱還流し、濃縮し、THF(5mL)およびピリジン(0.19mL)に溶かし、冷却して0℃とした。無水トリフルオロ酢酸(0.25mL)を加え、混合物を16時間攪拌した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を白色固体として得た(217mg、>99%)。[MNa]=392。
(製造例9)
Figure 2014088396
段階A
製造例4段階Aからの標題化合物(33.7mg)の1,4−ジオキサン/HO(1:1、2mL)溶液に、NaOH(97.4mg)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(68.7mg)を加えた。得られた混合物を室温で終夜攪拌し、EtOAcで希釈し、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮して、白色固体を得た(34.6mg、71%)。[MNa]=300。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(34.6mg)のCHCl(1mL)溶液に、オキサリルクロライド(33μL)およびDMF(2μL)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮した。残った残留物をCHCl(1mL)に溶かし、冷やした(−78℃)飽和NHのCHCl溶液(1mL)に加えた。混合物を−78℃で1時間攪拌し、昇温させて室温とし、濃縮し、CHCl(5mL)に再溶解させ、濾過し、濃縮して、白色固体を得た(25.9mg、75%)。[MNa]=299。
(製造例10)
Figure 2014088396
段階A
製造例7段階Bからの標題化合物(536mg)および臭化アリル(1.6mL)のCHCl/THF(1:1、20mL)中混合物に、BuNHSO(70mg)および1M LiOHのHO溶液(10mL)を加え、得られた2相混合物を40℃で終夜攪拌した。有機相を分離し、濃縮し、CHClで希釈し、HOで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(610mg、>99%)。[MNa]=354。
(製造例11)
Figure 2014088396
段階A
製造例9段階Aからの標題化合物(97mg)の脱水DMF(5mL)溶液に、KCO(97mg)および臭化アリル(22μL)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(81mg、68%)。[MNa]=340。
(製造例12)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−アミノ−4−クロロ−フェノール(5.0g)およびNaHCO(7.7g)のアセトン/HO溶液に、2−ブロモプロピオニルブロマイド(4mL)を室温でゆっくり加えてから、混合物を3時間加熱還流した。アセトンを留去し、生成した沈澱を濾過によって単離し、HOで洗浄し、脱水して、標題化合物を褐色結晶として得た(6.38g、93%)。[MH]=198。
(製造例13)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−アミノ−4−クロロ−フェノール(5.0g)およびNaHCO(7.7g)のアセトン/HO(4:1、200mL)溶液に、2−ブロモ−2−メチルプロピオニルブロマイド(8.3mL)を室温でゆっくり加えてから、混合物を約90℃で終夜加熱した。アセトンを留去し、生成した沈澱を濾過し、HO(100mL)で洗浄し、アセトン/HO(1:1)から再結晶させて、標題化合物を淡褐色固体として得た(4.8g、33%)。[MH]=212。
(製造例14)
Figure 2014088396
段階A
市販の7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−1H−キノリン−2−オン(1.63g)のTHF(20mL)溶液に、NaH(95%、0.28g)を加えた。混合物を室温で5分間攪拌し、N−フェニル−ビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(4.0g)を加え、攪拌を室温で2時間続けた。混合物を冷却して0℃とし、HO(40mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(30mLで3回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(2.29g、78%)。[MH]=296。
(製造例15)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−クロロ−2−メチルベンゾオキサゾール(1.5g)、KCN(612mg)、ジピペリジノメタン(720μL)、Pd(OAc)(80mg)および1,5−ビス−(ジフェニルホスフィノ)ペンタン(315mg)を脱水トルエン(20mL)に溶かし、脱気し、160℃で密閉圧力管中にてアルゴン雰囲気下で24時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(372mg、26%)。H−NMR(CDCl)□=7.90(s、1H)、7.48〜7.58(s、2H)、2.63(s、3H)。
(製造例16)
Figure 2014088396
段階A
5−ブロモ−2−フルオロベンジルアミン塩酸塩(5.39g)、KCO(7.74g)およびクロルギ酸ベンジル(3.8mL)のTHF/HO溶液を室温で90分間攪拌した。得られた混合物を濃縮し、しEtOAcで希釈、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、ペンタン中でスラリーとした。生成した沈澱を濾過によって回収して、標題化合物を無色針状物として得た(7.74g、>99%)。[MH]=338/340。
(製造例17)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−ブロモ−2−フルオロ−安息香酸(4.52g)の脱水トルエン(200mL)懸濁液に、NEt(3.37mL)およびジフェニルホスホリルアジド(5.28mL)を加えた。得られた透明溶液を16.5時間加熱還流し、ベンジルアルコール(2.51mL)を加え、加熱還流を3時間続けた。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(2.96g、46%)。[MH]=324/326。
(製造例18)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−ブロモフェノール(3.36g)、3−クロロ−ブタン−2−オン(2.2mL)およびKCO(4g)のアセトン(40mL)溶液を3時間加熱還流した。次に、追加量の3−クロロ−ブタン−2−オンおよびKCOを加え、加熱還流を終夜続けた。混合物を濃縮し、EtOAcに溶かし、HO、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。得られた無色油状物を100℃でオキシ塩化リン(4.7mL)に滴下した。得られた混合物を100℃で1時間攪拌し、冷却して室温とし、氷、次にEtOAcを加えた。有機層を分離し、飽和NaCl水溶液および飽和NaHCO水溶液で順次洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン)によって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た(2.55g、58%)。H−NMR(CDCl)□=7.50(s、1H)、7.20〜7.30(m、2H)、2.33(s、3H)、2.10(s、3H)。
(製造例19)
Figure 2014088396
段階A
2.5M BuLiのヘキサン溶液(13.6mL)をTHF(50mL)で希釈し、冷却して−78℃(ドライアイス/アセトン)とした。この溶液に、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(4.8g)および市販の2−(トリフルオロメチル)ピリジン(5g)を順次加えた。混合物を−78℃で2時間攪拌し、ヨウ素(17.3g)のTHF(50mL)溶液を加えた。冷却浴を外し、混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を1M Na水溶液(50mL)で反応停止し、有機相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl)によって精製して、標題化合物を淡黄色固体として得た(6.3g、68%)。H−NMR(CDCl)□=8.63(dd、1H)、8.36(d、1H)、7.20(dd、1H)。
段階B
2.5M BuLiのヘキサン溶液(7.2mL)をTHF(30mL)で希釈し、冷却して−78℃(ドライアイス/アセトン)とした。この溶液に、PrNH(2.5mL)および上記段階Aからの標題化合物(4.9g)を順次滴下した。混合物を−78℃で2時間攪拌し、MeOH(2mL)によって−78℃で反応停止し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を黄色針状物として得た(1.6g、32%)。H−NMR(CDCl)□=8.40(d、1H)、8.06(s、1H)、7.90(d、1H)。
(製造例20)
Figure 2014088396
段階A
市販の6−クロロ−4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン(3.2g)およびCuCN(2.9g)の脱水N−メチル−ピロリジン−2−オン(15mL)懸濁液を予め加熱しておいた油浴(約250℃)に入れた。この温度で終夜攪拌後、混合物を濃縮し、HO(200mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(200mLで3回)。合わせた有機層をHO(200mLで2回)および飽和NaCl水溶液(200mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った残留物をEtOAc/トルエンから結晶化させて、標題化合物を黄褐色固体として得た(720mg、24%)。[MH]=175。
(製造例21〜24)
下記の表I−1に示した中間体を用いた以外は実施例20に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例25)
Figure 2014088396
段階A
製造例18段階Aからの標題化合物(2.55g)、Zn(CN)(1.0g)およびPd(PPh(653mg)の脱水DMF(10mL)中混合物を脱気し、85℃でアルゴン雰囲気下に40時間加熱した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色結晶として得た(1.05g、54%)。H−NMR(CDCl)□=7.72(s、1H)、7.35〜7.50(m、2H)、2.40(s、3H)、2.18(s、3H)。
(製造例26〜30)
下記の表I−2に示した中間体を用いた以外は実施例25に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例31)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−シアノ−ベンゼンスルホニルクロライド(1.07g)の33%NH/HO溶液(40mL)中の溶液を室温で1時間攪拌し、次に濃縮して約20mLとし、氷浴に入れた。生成した沈澱を濾過によって分離し、HOで洗浄し、真空乾燥して、標題化合物を無色固体として得た(722mg、75%)。[MH]=183。
(製造例32)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(1.0g)を7M NHのMeOH溶液に溶かし、密閉圧力管中加熱して50℃として16時間経過させた。冷却して室温とし、濃縮することによって、標題化合物を得た(941mg、>99%)。[MH]=192。
段階B
2M オキサリルクロライドのCHCl溶液(520μL)をDMF(3mL)で希釈し、冷却して0℃とした。ピリジン(168μL)および上記段階Aからの標題化合物(100mg)のDMF(1mL)溶液を加え、混合物を0℃で3時間、次に室温で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(60mg、65%)。H−NMR(CDCl)□=9.20(d、1H)、7.85(d、1H)。
(製造例33)
Figure 2014088396
段階A
市販の7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(103mg)およびスルファミド(69mg)の脱水1,2−ジメトキシエタン(10mL)溶液を終夜加熱還流し、濃縮し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(165mg、>99%)。[MH]=238。
(製造例34)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例33段階Aからの標題化合物(165mg)の脱水MeOH(20mL)溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(300mg)およびNiCl・6HO(20mg)を加え、次にNaBH(220mg)を注意深く少量ずつ加えた。得られた黒色混合物を0〜5℃(氷浴)で20分間攪拌し、氷浴を外し、室温で攪拌を終夜続けた。ジエチレントリアミンを加え、混合物を濃縮して乾固させた。残った残留物をEtOAcに懸濁させ、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(109mg、46%)。[MNa]=364。
(製造例35)
Figure 2014088396
段階A
市販の7−シアノ−1,2,3、4−テトラヒドロイソキノリン(407mg)の脱水CHCl(10mL)の溶液に、ヨードソベンゼン(iodosobenzene)(1.13g)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌し、CHClで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製した。得られた中間体(240mg)を脱水DMF(7mL)に溶かし、冷却して0℃とした。過剰のNaHおよびヨウ化メチルを順次加え、混合物を2時間攪拌しながら昇温させて室温とした。混合物をEtOAcで希釈し、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物をゆっくり結晶化する油状物として得た(104mg、22%)。[MH]=187。
(製造例36)
Figure 2014088396
段階A
市販の7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(158mg)の無水酢酸(5mL)溶液に、ピリジン(0.2mL)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮して、粗標題化合物を得た。[MNa]=223。
(製造例37)
Figure 2014088396
段階A
製造例20段階Aからの標題化合物(549mg)を脱水DMF(7mL)に溶かし、冷却して0℃とした。過剰のNaHおよびヨウ化メチルを順次加え、混合物を2時間攪拌しながら昇温させて室温とした。混合物をEtOAcで希釈し、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色針状物として得た(311mg、52%)。[MH]=189。
(製造例38)
Figure 2014088396
段階A
アルゴン雰囲気下に市販の4−フルオロ−3−メトキシベンゾニトリル(5.0g)、AlCl(8.8g)およびNaCl(1.94g)の混合物を加熱して(溶融)190℃として45分間経過させ、冷却し、氷(200mL)に注ぎ、CHClで抽出した(3回)。合わせた有機相をHOで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色針状物として得た(3.45g、76%)。[MH]=138。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(883mg)およびKCO(980mg)の脱水DMF(15mL)懸濁液を加熱して50℃として10分間経過させ、冷却して−40℃とした。クロロジフルオロメタン(50g)を混合物中に凝縮させ、得られたスラリーを80℃でドライアイス凝縮装置を用いて6時間攪拌し、次に凝縮装置なしで室温で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、粗標題化合物を無色油状物として得た(1.31g)。[MH]=188。
(製造例39)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(−30℃)PrNH(16.9mL)のTHF(140mL)溶液に、2.5M BuLiのヘキサン溶液(43.2mL)を滴下した。混合物を−20℃〜−30℃で20分間攪拌し、冷却して−78℃とした。この溶液に、混合物の温度が−70℃を超えないようにしながら、脱水HMPA(72mL)を滴下した。得られた混合物を再度冷却して−78℃とし、市販のシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ジメチル(20g)のTHF(20mL)溶液を約10分間かけて滴下した。−78℃での攪拌を40分間続け、1−ブロモ−2−クロロエタン(10mL)を5分間かけて加え、冷却浴を外し、混合物を昇温させて室温とした。混合物を飽和NHCl水溶液で反応停止し、揮発分を留去によって除去し、混合物をシクロヘキサンおよびHOで希釈した。水相を分離し、シクロヘキサンで抽出した(2回)。合わせた有機相をHOおよび飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った残留物を蒸留して(10−3kPa(10−2ミリバール)、100℃)、標題化合物を淡黄色油状物として得た(17g、65%)。[MH]=263。
段階B
冷却した(−30℃)PrNH(18.7mL)のTHF(180mL)溶液に、2.5M BuLiのヘキサン溶液(53.6mL)を滴下した。混合物を−20℃〜−30℃で20分間攪拌し、冷却して−78℃とした。この溶液を、冷却した(−78℃)上記段階Aからの標題化合物(32g)およびHMPA(90mL)のTHF(440mL)中混合物に、混合物の温度が−70℃を超えないようにしながら、カニューレで30分間かけて加えた。−78℃での攪拌を25分間続け、混合物を1.5時間かけて昇温させて室温とした。混合物を1.5時間室温で維持し、飽和NHCl水溶液で反応停止した。揮発分を留去によって除去し、混合物をシクロヘキサンおよびHOで希釈した。水相を分離し、シクロヘキサンで抽出した(3回)。合わせた有機相をHOおよび飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った残留物をシクロヘキサンから再結晶させて、標題化合物を得た(13.8g、50%)。[MH]=227。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(20g)およびKOH(5.5g)のMeOH/HO(10:1、106mL)中混合物を終夜加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮した。残留物をEtOAcで希釈し、1N NaOH水溶液で抽出した(100mLで2回)。有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、原料を白色固体として得た。合わせた水相を2N HCl水溶液でpH1〜2に調節し、EtOAcで抽出した(250mLで4回)。合わせた濁った有機相を溝付きフィルターで濾過し、飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(13.1g、70%)。[MH]=213。
段階D
冷却した(−40℃)上記段階Cからの標題化合物(500mg)およびNEt(1.23mL)のTHF(50mL)溶液に、クロルギ酸エチル(0.67mL)をゆっくり加えた。混合物を昇温させて−25℃とし、この温度で1時間攪拌した。7N NHのMeOH溶液(10mL)を加え、混合物を−20℃で30分間攪拌した。冷却浴を外し、混合物を室温で15分間攪拌してから、それを濃縮した。残った残留物に、HO(10mL)およびCHCl(20mL)を加え、有機相を分離し、水相をCHClで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機相を1N KOH水溶液(10mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(458mg、92%)。[MH]=212。
(製造例40)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(0℃)製造例39段階Aからの標題化合物(228mg)およびイミダゾール(147mg)のピリジン(10mL)中混合物に、POCl(0.40mL)をゆっくり加えた。混合物を0℃で1時間攪拌し、氷、NaClおよびEtOAcの混合物に加えた。有機相を分離し、残った水相が酸性となるまで1N HCl水溶液で洗浄した。脱水(MgSO)、濾過および濃縮によって、標題化合物を得た(137mg、72%)。[MH]=194。
(製造例41)
Figure 2014088396
段階A
製造例40段階Aからの標題化合物(137mg)を、製造例34段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(163mg、77%)。[MNa]=320。
(製造例42)
Figure 2014088396
段階A
製造例41段階Aからの標題化合物(2.0g)のMeOH(10mL)溶液に、KOH(753mg)のHO(2mL)溶液を加えた。混合物を15時間加熱還流し、濃縮して体積を約半量とし、HO(50mL)で希釈した。EtOAc(100mL)を加え、有機相を分離した。水相を、pH4.5の酸性とし、EtOAcで抽出した(40mLで3回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(1.1g、56%)。[MNa]=306。
(製造例43)
Figure 2014088396
段階A
市販のノルボルネン(15g)およびRuCl(0.3g)のCHCl(100mL)中混合物を室温で5分間攪拌した。NaIO(163g)のHO(1200mL)溶液を加え、混合物を室温で2日間攪拌した。混合物をセライト(登録商標)層で濾過し、有機相を分離した。水相をNaClで飽和させ、EtOAcで抽出した(500mLで3回)。合わせた有機相をMgSOおよび活性炭で処理し、濾過し、濃縮して、粗標題化合物を粘稠なやや紫色の液体として得た(13.5g、53%)。[MH]=159。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(11.2g)のMeOH(250mL)溶液に、濃HSO(0.5mL)を室温で加えた。混合物を15時間加熱還流し、冷却して室温とし、濾過し、濃縮した。残った残留物をEtOAc(100mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(50mLで3回)および飽和NaCl水溶液(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(8.43g、64%)。[MH]=187。
段階C
冷却した(−20℃)PrNH(17.3mL)のTHF(230mL)溶液に、2.5M BuLiのヘキサン溶液(45.3mL)を滴下した。混合物を−20℃〜−30℃で20分間攪拌し、冷却して−78℃とした。この溶液に、混合物の温度が−70℃を超えないようにしながら、脱水HMPA(63.2mL)を滴下した。得られた混合物を再度冷却して−78℃とし、上記段階Bからの標題化合物(8.43g)のTHF(40mL)溶液を20分間かけて滴下した。次に、混合物を0℃で20分間攪拌し、再度冷却して−78℃とした。1−ブロモ−2−クロロエタン(6.32mL)を40分間かけて加え、冷却浴を外し、混合物を2時間かけて昇温させて室温とした。混合物を飽和NHCl水溶液(60mL)で反応停止し、濃縮して1/5容量とし、HO(120mL)で希釈した。水相を分離し、シクロヘキサンで抽出した(100mLで3回)。合わせた有機相をHO(100mL)および飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(7.86g、82%)。[MH]=213。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(3.5g)のMeOH(15mL)溶液に、KOH(1.6g)のHO(1.75mL)溶液を加えた。マイクロ波を用いて、混合物を140℃で25分間加熱してから、HO(30mL)を加えた。水系混合物をシクロヘキサンで洗浄し(30mLで2回)、1N HCl水溶液でpH1に調節し、CHClで抽出した(30mLで2回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(15mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(2.3g、70%)。[MH]=199。
(製造例44)
Figure 2014088396
段階A
市販のトランス−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(262mg)の脱水THF(5mL)溶液に、1,1′−カルボニルジイミダゾール(243mg)を加えた。得られた透明無色溶液を室温で1時間攪拌し、0.5M NHの1,4−ジオキサン溶液(20mL)を加え、攪拌を室温で5時間続けた。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(250mg、97%)。[MNa]=279。
(製造例45)
Figure 2014088396
段階A
製造例7段階Bからの標題化合物(35mg)のDMF(3mL)溶液に、HATU(60mg)、HOAt(20mg)および2M MeNHのTHF溶液(150μL)を加えた。混合物を16時間攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(35mg、95%)。[MH]=291。
(製造例46〜53)
下記の表I−3に示した酸およびアミンを用いた以外は製造例39(方法A)、44(方法B)または45(方法C)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例54)
Figure 2014088396
段階A
製造例50からの標題化合物(300mg)を、製造例40段階Aに記載の方法と同様にして処理し、標題化合物を得た(250mg、92%)。[MH]=180。
(製造例55)
Figure 2014088396
段階A
製造例39段階Cからの標題化合物(1.0g)のアセトン(7.5mL)懸濁液に、フェノールフタレイン(結晶1個)を加えた。この混合物に、溶液の色が赤色に変化するまで(pH約8.5)、1M NaOH水溶液を加えた。次に、AgNO(850mg)のHO(1.25mL)溶液を加えた。生成した沈澱(Ag塩)を濾過によって回収し、HO、アセトンおよびEtOで洗浄し、減圧下に室温で6時間および100℃で18時間乾燥させた。得られた固体(1.28g)をヘキサン(15mL)に懸濁させ、臭素(643mg)を滴下し、混合物を室温で30分間攪拌した。次に、混合物を予め加熱しておいた油浴(80℃)に入れ、その温度でさらに30分間攪拌した。混合物を濾過し、フィルターケーキをEtOで洗浄した(30mLで2回)。合わせた濾液を飽和NaHCO水溶液で洗浄し(25mLで2回)、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(817mg、70%)。[MH]=247/249。
(製造例56)
Figure 2014088396
段階A
製造例55段階Aからの標題化合物(600mg)に、1%NaOH水溶液(65mL)を加えた。混合物を100℃(油浴温度)で18時間攪拌し、濃縮して15mLとし、1N HCl水溶液(20mL)で希釈した。得られた混合物を、12N HCl水溶液でpH1の酸性とし、EtOAcで抽出した(75mLで2回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して粗標題化合物を得て、それはそれ以上精製しなかった(340mg、82%)。[M−CO=188/190。
(製造例57)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(−30℃)製造例56段階Aからの標題化合物(540mg)およびNEt(375μL)のTHF(25mL)溶液に、クロルギ酸エチル(200μL)を加えた。混合物を−30℃で1時間攪拌し、濾過した。沈澱した塩をTHF(15mL)で洗浄した。合わせた濾液を冷却して−20℃とし、33%NHのHO溶液(7mL)を加えた。混合物を−20℃で20分間攪拌し、冷却浴を外し、混合物を室温で40分間攪拌した。混合物を濃縮し、THF(12mL)に溶かした。ピリジン(690μL)を加え、混合物を冷却して0℃とした。無水トリフルオロ酢酸(600μL)を加え、混合物を0℃で2時間攪拌した。混合物を濃縮して5mLとし、MeOH(10mL)および10%KCO水溶液(5mL)で希釈し、室温で2.5時間攪拌した。MeOHを留去し、EtO/EtOAc(9:1、80mL)、HO(10mL)、飽和NaCl水溶液(10mL)および飽和NHCl水溶液(15mL)を加えた。有機相を分離し、0.1N HCl水溶液(30mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して粗標題化合物を得て、それをそれ以上精製しなかった(222mg、86%)。[MH]=214/216。
(製造例58〜80)
下記の表I−4に示したニトリルを用いた以外は実施例34に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例81)
Figure 2014088396
段階A
製造例55段階Aからの標題化合物(677mg)に、10%NaOH水溶液(65mL)を加えた。混合物を100℃(油浴の温度)で42時間攪拌し、濃縮して15mLとし、1N HCl水溶液(30mL)で希釈した。得られた混合物を、12N HCl水溶液でpH1の酸性とし、EtOAcで抽出した(70mLで5回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(540mg、89%)。[MH]=171。
(製造例82)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(−30℃)製造例81段階Aからの標題化合物(540mg)およびNEt(590μL)のTHF(35mL)溶液に、クロルギ酸エチル(320μL)を加えた。混合物を−30℃で1時間攪拌し、濾過した。沈澱した塩をTHF(20mL)で洗浄した。合わせた濾液を冷却して−20℃とし、33%NHのHO溶液(10mL)を加えた。混合物を−20℃で20分間攪拌し、冷却浴を外し、混合物を室温で40分間攪拌した。混合物を濃縮し、THF/CHCN(4:1、25mL)に溶かした。ピリジン(1.26mL)を加え、混合物を冷却して0℃とした。無水トリフルオロ酢酸(1.10mL)を加え、混合物を0℃で2時間攪拌した。混合物を濃縮して5mLとし、MeOH(18mL)および10%KCO水溶液(9mL)で希釈し、室温で終夜攪拌し、濃縮して10mLとし、1N HCl水溶液でpH1とし、CHClで抽出した(75mLで4回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(433mg、90%)。[MH]=152。
(製造例83)
Figure 2014088396
段階A
LiAlH(219mg)のTHF(12mL)懸濁液に、製造例82段階Aからの標題化合物(433mg)のTHF(35mL)溶液を20分間かけて加えた。混合物を36時間加熱還流し、冷却して0℃とした。1N NaOH水溶液(1mL)を加え、混合物を終夜攪拌しながら昇温させて室温とした。混合物をセライト(登録商標)層で濾過し、フィルターケーキをEtO(250mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮して、標題化合物を得た(410mg、92%)。[MH]=156。
(製造例84)
Figure 2014088396
段階A
製造例83段階Aからの標題化合物(390mg)のTHF(80mL)溶液に、PrNEt(0.66mL)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(740mg)をその順で加えた。混合物を室温で3日間攪拌し、濃縮し、EtOAc(100mL)で希釈し、HO(15mL)、0.1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(196mg、30%)。[MNa]=278。
段階B
冷却した(−78℃)上記段階Aからの標題化合物(85mg)のCHCl(4mL)溶液に、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(73μL)のCHCl(4mL)溶液を加えた。混合物を−78℃で15分間攪拌し、飽和NaHCO水溶液(40mL)に注いだ。有機相を分離し、水相をCHClで抽出した(40mLで3回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(30mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(28mg、32%)。[MNa]=280。
(製造例85)
Figure 2014088396
段階A
製造例42段階Aからの標題化合物(50mg)のDMF(1.6mL)溶液に、HATU(67mg)、iPrNEt(68μL)およびN−ヒドロキシアセトアミジン(約60%、22mg)を加えた。マイクロ波を用い、混合物を封管中にて加熱して130℃として30分間経過させた。追加のHATU(130mg)およびN−ヒドロキシアセトアミジン(50mg)を加え、混合物を再度加熱して130℃(マイクロ波)として30分間経過させた。追加のHATU(130mg)およびN−ヒドロキシアセトアミジン(59mg)を加え、混合物を加熱して140℃(マイクロ波)として30分間経過させた。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(18mg、32%)。[MNa]=322。
(製造例86)
Figure 2014088396
段階A
製造例49からの標題化合物(150mg)のTHF(6mL)溶液に、メチルN−(トリエチルアンモニオスルホニル)カーバメート[「バージェス試薬」](316mg)を加えた。混合物を室温で15時間攪拌し、EtOAc(15mL)で希釈し、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(77mg、55%)。[MH]=265。
(製造例87)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(−40℃)製造例42段階Aからの標題化合物(60mg)およびNEt(40μL)のTHF(5mL)溶液に、クロルギ酸エチル(24μL)を加えた。混合物を−40℃で1時間攪拌し、濾過した。沈澱した塩をTHF(30mL)で洗浄した。合わせた濾液を冷却して0℃とし、NaBH(24mg)のHO(430μL)溶液を加えた。混合物を0℃で1時間攪拌し、冷却浴を外し、混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を飽和NaHCO水溶液(5mL)および飽和NaCl水溶液(5mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(20mLで3回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(22mg、39%)。[MH]=292。
(製造例88)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例42段階Aからの標題化合物(95mg)のCHCl(5mL)溶液に、DMAP(61mg)、EDCI(96mg)およびメタンスルホンアミド(32mg)の順で加えた。冷却浴を外し、混合物を室温で24時間攪拌した。混合物をCHCl(20mL)で希釈し、1Mクエン酸水溶液(15mL)および飽和NaCl水溶液(15mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(63mg、51%)。[MNa]=383。
(製造例89)
Figure 2014088396
段階A
製造例42段階Aからの標題化合物(95mg)を、4−メトキシ−フェニルスルホンアミド(64mg)を用いた以外は製造例88段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(58mg、38%)。[MH]=453。
(製造例90)
Figure 2014088396
段階A
市販の(4−アミノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(229mg)の脱水CHCl(1mL)溶液に、PrOH(100μL)およびトリメチルシリルイソシアネート(154μL)をその順で加えた。得られた反応混合物を室温で17.5時間攪拌した。追加のトリメチルシリルイソシアネート(154μL)を加え、攪拌を室温で75時間続けた。得られた反応混合物をMeOH(5mL)で希釈し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(263mg、99%)。[MH]=266。
(製造例91)
Figure 2014088396
段階A
市販の(4−アミノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(229mg)の脱水CHCl(1mL)溶液に、PrNEt(349μL)およびN−スクシニミジルN−メチルカーバメート(355mg)をその順で加えた。得られた反応混合物を室温で72時間攪拌し、EtOAc(20mL)で希釈し、0.1M NAOH水溶液で洗浄し(10mLで3回)、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(269mg、96%)。[MH]=280。
(製造例92)
Figure 2014088396
段階A
市販の(4−アミノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(222mg)の脱水ピリジン(1mL)溶液に、N,N−ジメチルカルバモイルクロライド(103μL)を加えた。得られた暗赤色反応混合物を室温で17.5時間攪拌し、HO(10mL)およびEtOAc(20mL)で希釈した。有機相を分離し、1M NHCl水溶液で洗浄した(10mLで2回)。水相を合わせ、EtOAcで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(284mg、97%)。[MH]=294。
(製造例93)
Figure 2014088396
段階A
市販の(3−アミノメチル−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(236mg)のDMF(3mL)溶液に、ジメチル−N−シアノ−ジチオイミノカーボネート(146mg)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、7M NHのMeOH溶液(5mL)およびHgCl(300mg)を加え、攪拌を室温で2日間続けた。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を白色固体として得た(260mg、85%)。[MH]=304。
(製造例94)
Figure 2014088396
段階A
市販の(3−アミノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(97mg)のDMF(5mL)溶液に、N−シアノ−メチルチオイミノカーボネート(50mg)およびHgCl(120mg)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を淡黄色固体として得た(53mg、43%)。[MH]=290。
(製造例95)
Figure 2014088396
段階A
市販の7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(2.75g)、KCO(3.60g)およびクロルギ酸ベンジル(2.7mL)のTHF/HO溶液を終夜攪拌し、濃縮した。残留物をEtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮した。残留物をMeOH(100mL)に溶かし、ジ−tert−ブチルジカーボネート(7.60g)およびNiCl・6HO(400mg)を加えた。溶液を冷却して0℃とし、NaBH(2.60g)を少量ずつ加えた。混合物を室温に到達させ、終夜高攪拌した。ジエチレントリアミン(2mL)を加えた後、混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色油状物として得た(1.81g、26%)。[MH]=397。
(製造例96)
Figure 2014088396
段階A
製造例95段階Aからの標題化合物(1.4g)およびPd/C(10重量%、200mg)のMeOH(40mL)中混合物を大気圧で終夜水素化し、濾過し、濃縮して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(960mg、>99%.)。[MH]=263。
(製造例97)
Figure 2014088396
段階A
製造例96段階Aからの標題化合物(100mg)の脱水CHCl(5mL)溶液に、PrOH(500μL)およびトリメチルシリルイソシアネート(100μL)をその順で加えた。得られた混合物を室温で70時間攪拌し、MeOH(5mL)で希釈し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(80mg、69%)。[MNa]=328。
(製造例98)
Figure 2014088396
段階A
製造例96段階Aからの標題化合物(100mg)の脱水CHCl(5mL)溶液に、PrNEt(132μL)およびN−スクシニミジルN−メチルカーバメート(131mg)をその順で加えた。得られた混合物を室温で72時間攪拌し、EtOAc(5mL)で希釈し、0.1M NaOH水溶液で洗浄し(10mLで3回)、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(92mg、76%)。[MNa]=342。
(製造例99)
Figure 2014088396
段階A
製造例96段階Aからの標題化合物(100mg)の脱水ピリジン(2mL)溶液に、N,N−ジメチルカルバモイルクロライド(38μL)を加えた。得られた混合物を室温で70時間攪拌し、MeOH(5mL)で希釈し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を白色固体として得た(40mg、32%)。[MNa]=356。
(製造例100)
Figure 2014088396
段階A
製造例96段階Aからの標題化合物(100mg)およびN−メチルモルホリン(145μL)の脱水CHCl/THF(5:1、12mL)懸濁液に、メタンスルホニルクロライド(88μL)を加えた。混合物を2時間攪拌し、CHClで希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(96.3mg、74%)。[MNa]=363。
(製造例101)
Figure 2014088396
段階A
製造例96段階Aからの標題化合物(84mg)およびPrNEt(70μL)の脱水THF(10mL)懸濁液に、アルゴン雰囲気下に−20℃でトリフルオロメタンスルホニルクロライド(50μL)を加えた。冷却浴を外し、混合物を4時間攪拌し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色結晶として得た(47mg、37%)。[MNa]=417。
(製造例102)
Figure 2014088396
段階A
製造例26からの標題化合物(242mg)のMeOH/HO(2:1、30mL)溶液に、ペルオキソホウ酸ナトリウム・4水和物(470mg)を加えた。混合物を加熱して50℃として終夜経過させ、濃縮し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色結晶として得た(220mg、85%)。[MNa]=279。
(製造例103)
Figure 2014088396
段階A
市販のtert−ブチル−N−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]カーバメート(2.0g)、Pd(OAc)(76mg)、dppp(282mg)およびNEt(2.9mL)を脱水DMSO/MeOH(3:1、60mL)に溶かし、0.7MPa(7バール)の一酸化炭素雰囲気下に80℃で週末にかけて攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、1N HCl水溶液、HOおよび飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を無色結晶として得た(1.73g、94%)。[MNa]=294。
(製造例104)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した市販の5−エチル−チオフェン−3−カルボン酸(3.0g)のCHCl(50mL)溶液に、オキサリルクロライド(2.3mL)およびDMF(0.4mL)を順次加えた。混合物を0℃で1時間、次に室温で3時間攪拌した。混合物を濃縮し、CHCl(3mL)で希釈し、濃NH(約30mL)に約−40℃でゆっくり加えた。得られた混合物を約−30℃で1時間攪拌し、約10時間かけてゆっくり昇温させて室温とし、濃縮して、標題化合物を黄褐色固体として得た(2.0g、68%)。[MH]=156。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.0g)およびBuNBH(4.9g)の脱水CHCl(30mL)中混合物を高攪拌したものを、55〜62℃で24時間加熱し、濃縮した。残った油状物を冷却して0℃とし、1N HCl水溶液(15mL)をゆっくり1時間かけて加えた。混合物を加熱して100℃として1時間経過させ、冷却して室温とし、EtO(100mL)で洗浄し、濃KOH水溶液でpH約10に調節し、EtO(100mL)で抽出した。有機抽出液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を油状物として得た(0.25g、27%)。[MH]=142。
(製造例105)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した市販の5−ブロモ−1−インダノン(29.84g)のMeOH(300mL)中混合物に、NaBH(2.67g)を加えた。10分後、混合物を昇温させて室温とした。混合物を1.5時間攪拌し、濃縮した。得られた油状物をEtOAc(300mL)に取り、1N NaOH水溶液(200mL)および飽和NaCl水溶液(200mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、白色固体を得た(30.11g、>99%)。[M−OH]=195。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(9.03g)および4−トルエンスルホン酸・1水和物(150mg)のベンゼン(300mL)溶液を、ディーン・スタークトラップを用いて1時間加熱還流した。冷却した後、反応溶液をHOで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、透明油状物を得た(7.86g、95%)。H−NMR(CDCl)□=7.60(s、1H)、7.40(dd、J=8.0、1.7Hz、1H)、7.26(d、J=8.0Hz、1H)、6.83(dtd、J=5.7、2.1、1.1Hz、1H)、6.55(dt、J=5.5、2.1Hz、1H)、3.39(brs、2H)。
(製造例106)
Figure 2014088396
段階A
氷冷高撹拌した製造例105段階Bからの標題化合物(9.99g)、(S,S)−(+)−N,N′−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−サリチジンデン)−1,2−シクロヘキサン−ジアミノマンガン(III)クロライド(390mg)および4−フェニルピリジンN−オキサイド(526mg)のCHCl(6.2mL)中混合物に、NaOH(425mg)の1.25M NaClO水溶液(53.2mL)中の溶液を、滴下漏斗によって2.5時間かけて加えた。添加完了後、0℃で攪拌をさらに3時間続けた。ヘキサン(30mL)を加え、得られた二相混合物をセライト(登録商標)で濾過し、フィルターケーキをCHClで洗浄した(20mLで3回)。上清を分液漏斗に入れ、水層を除去し、有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。得られた固体をEtOH(100mL)に溶かし、28%NHのHO溶液(200mL)を加えた。溶液を110℃で30分間攪拌し、冷却して室温とし、CHClで洗浄した(200mLで4回)。合わせた有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、暗色褐色固体を得た(7.50g)。[M−NH=211。この固体をCHCl(150mL)に溶かし、NEt(5.5mL)およびジ−tert−ブチル−ジカーボネート(7.87g)を順次加えた。得られた溶液を室温で4時間攪拌し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、オフホワイト固体を得た(6.87g、41%)。[MNa]=350。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(6.87g)、Pd(PPh(1.20g)のMeOH(100mL)、DMSO(100mL)およびNEt(14mL)溶液を、一酸化炭素雰囲気下に(1気圧)80℃で18時間攪拌した。混合物を冷却して室温としてから、それを分液漏斗に入れ、EtOAc(200mL)および1N HCl水溶液(200mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(200mL)で洗浄した。有機層を合わせ、1N HCl水溶液(200mL)、飽和NaHCO水溶液(200mL)および飽和NaCl水溶液(200mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させた。クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)による精製によって、オフホワイト固体(1.45g、23%)を得た。[MNa]=330。
(製造例107)
Figure 2014088396
段階A
氷冷高撹拌した製造例105段階Bからの標題化合物(3.92g)、(R,R)−(−)−N,N′−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−サリチリンデン)−1,2−シクロヘキサン−ジアミノマンガン(III)クロライド(76.2mg)および4−フェニルピリジンN−オキサイド(103mg)のCHCl(2.4mL)中混合物に、NaOH(122mg)の1.25M NaClO水溶液(15.3mL)中の溶液を滴下漏斗によって2.5時間かけて加えた。添加完了後、攪拌を0℃でさらに3時間続けた。ヘキサン(20mL)を加え、得られた二相混合物をセライト(登録商標)で濾過し、フィルターケーキをCHClで洗浄した(20mLで3回)。上清を分液漏斗に入れ、水層を除去し、有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った褐色固体を−40℃でCHCN(10mL)に懸濁させ、トリフルオロメタンスルホン酸(1.2mL)を加え、得られた混合物を−40℃で1.5時間攪拌した。HO(20mL)を加え、混合物を110℃で5時間攪拌しながら、CHCNを留去した。反応混合物を冷却して室温としたら、水層をCHClで洗浄した(50mLで2回)。有機層を廃棄し、水層を3N NaOH水溶液で塩基性とし、EtOAcで洗浄した(50mLで3回)。EtOAc相を合わせ、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。[M−NH=211。残った固体残留物をCHCl(30mL)に溶かし、NEt(515μL)およびジ−tert−ブチル−ジカーボネート(707g)を順次加えた。得られた溶液を室温で6時間攪拌し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、オフホワイト固体を得た(774mg、12%)。[MNa]=350。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(774mg)、Pd(PPh(136mg)のMeOH(10mL)、DMSO(10mL)およびNEt(1.6mL)溶液を、80℃で一酸化炭素雰囲気下に(1気圧)18時間攪拌した。混合物を冷却して室温としたら、それを分液漏斗に入れ、EtOAc(30mL)および1N HCl水溶液(30mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(30mL)で洗浄した。有機層を合わせ、1N HCl水溶液(30mL)、飽和NaHCO水溶液(30mL)および飽和NaCl水溶液(30mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させた。クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)による精製によって、オフホワイト固体を得た(333mg、46%)。[MNa]=330。
(製造例108)
Figure 2014088396
段階A
上記の製造例107段階Aからの標題化合物(406mg)を、溶媒としてEtOH(10mL)を用いた以外は製造例107段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(353mg、89%)。[MNa]=344。
(製造例109)
Figure 2014088396
段階A
市販のトランス−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(262mg)の脱水THF(5mL)溶液に、1,1′−カルボニルジイミダゾール(243mg)を加えた。得られた透明無色溶液を室温で1時間攪拌し、ヒドラジン・1水和物(219μL)を加え、攪拌を室温で17時間続けた。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製した。単離した白色固体をEtOAc(50mL)に溶かし、0.01M HCl水溶液(50mLで2回)および飽和NaCl水溶液(50mL)で洗浄した。合わせたHCl層をNaClで飽和させ、EtOAcで抽出した(100mLで2回)。合わせたEtOAc層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(264mg、97%)。[MNa]=294。
(製造例110)
Figure 2014088396
段階A
製造例109段階Aからの標題化合物(136mg)の脱水MeOH(12.5mL)溶液に、無水トリフルオロ酢酸(104μL)およびPrNEt(130μL)をその順で加えた。得られた反応混合物を室温で23時間攪拌し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(66mg、43%)。[MNa]=390。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(66mg)の脱水THF(3.6mL)溶液に、メチルN−(トリエチルアンモニオスルホニル)カーバメート[「バージェス試薬」](88mg)を加えた。得られた反応混合物を封管中にて加熱して150℃(マイクロ波)として15分間経過させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(52mg、83%)。[MNa]=372。
(製造例111)
Figure 2014088396
段階A
製造例109段階Aからの標題化合物(54.3mg)のオルトギ酸トリメチル(2mL)懸濁液に、脱水MeOH(200μL)を加えた。得られた透明溶液を封管中にて加熱して150℃(マイクロ波)として24時間経過させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(45.6mg、81%)。[MNa]=304。
(製造例112)
Figure 2014088396
段階A
市販のトランス−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(262mg)およびN−ヒドロキシアセトアミジン(19mg)のDMF/CHCl(9:1、2mL)溶液に、N,N′−ジイソプロピルカルボジイミド(33mg)およびHOBt(36mg)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液、0.5N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(255mg、80%)。[MH]=314。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(55mg)のEtOH(3mL)溶液に、NaOAc(12mg)のHO(270μL)溶液を加えた。マイクロ波を用いて、混合物を密閉バイアル中にて120℃で50分間加熱した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を無色油状物として得た(24mg、46%)。[MH]=296。
(製造例113)
Figure 2014088396
段階A
市販のトランス−4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(520mg)および酢酸ヒドラジド(178mg)のDMF(10mL)溶液に、N,N′−ジイソプロピルカルボジイミド(303mg)およびHOBt(326mg)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(400mg、64%)。[MH]=314。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(216mg)の脱水THF(10mL)溶液に、メチルN−(トリエチルアンモニオスルホニル)カーバメート[「バージェス試薬」](300mg)を加えた。マイクロ波を用い、混合物を密閉バイアル中にて150℃で15分間加熱した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を無色油状物として得た(143mg、70%)。[MH]=296。
(製造例114)
Figure 2014088396
段階A
製造例44段階Aからの標題化合物(552mg)の脱水THF(11mL)懸濁液に、メチルN−(トリエチルアンモニオスルホニル)カーバメート[「バージェス試薬」](375mg)を加えた。混合物を室温で30分間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(160mg、31%)。[MH]=239。
段階B
ヒドロキシルアミン塩酸塩の脱水MeOH(1mL)溶液に、30重量%NaOMeのMeOH溶液(250μL)および上記段階Aからの標題化合物(160mg)の脱水MeOH(3mL)溶液をその順で加えた。混合物を24時間加熱還流し、濃縮して粗標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(170mg、93%)。[MH]=272。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(170mg)のトルエン(5mL)溶液に、PrNEt(132μL)および無水トリフルオロ酢酸(280μL)をその順で加えた。混合物を2.5時間加熱還流し、濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(46mg、20%)。[MH]=350。
(製造例115)
Figure 2014088396
段階A
製造例44段階Aからの標題化合物(266mg)のTHF(5mL)懸濁液に、2,4−ビス−(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン2,4−ジスルフィド[「ローソン試薬」](311mg)を加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を淡黄色固体として得た(190mg、67%)。[MH]=273。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(190mg)のDMF(5mL)溶液に、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(6μL)および2−ブロモ−1,1−ジエトキシ−エタン(323μL)を加えた。マイクロ波を用いて、混合物を密閉バイアル中にて100℃で25分間加熱した。混合物を濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(50mg、24%)。[MH]−297。
(製造例116)
Figure 2014088396
段階A
市販のN−(tert−ブトキシカルボニル)アラニン(227mg)のDMF(3mL)溶液に、2−オキイイミノオキサミド酸エチル(158mg)およびHATU(684mg)をその順で加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(163mg、45%)。[MH]=304。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(163mg)のEtOH(15mL)溶液に、NaOAc(78mg)のHO(1mL)溶液を加えた。マイクロ波を用い、混合物を密閉バイアル中にて120℃で50分間加熱した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を無色油状物として得た(46mg、30%)。[MH]=286。
(製造例117)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−クロロ−5−トリフルオロメトキシ−ベンゾニトリル(263mg)およびBuNBHのCHCl(2mL)中混合物を12時間加熱還流した。1M NaOH水溶液で反応停止し、CHClで抽出し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。[MH]=226。
(製造例118)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−クロロ−3−トリフルオロメトキシ−ベンゾニトリル(227mg)を、製造例117段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た。[MH]=226。
(製造例119)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−シアノベンズアルデヒド(263mg)、KCN(130mg)および(NHCO(769mg)のEtOH/HO(1:1、12mL)中混合物を、加熱して55℃として終夜経過させ、冷却し、濾過し、濃縮した。残った水系混合物をEtOで抽出した(10mLで3回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(347mg、86%)。[MH]=202。
(製造例120〜121)
下記の表I−5に示したニトリルを用いた以外は、実施例119に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例122)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−シアノベンズアルデヒド(262mg)、ヒダントイン(220mg)およびKOAc(380mg)のAcOH(2mL)中の混合物を3時間加熱還流し、氷(20g)に注いだ。無色沈澱を濾過によって回収し、氷水で洗浄し、脱水して、標題化合物を黄色固体として得た。[MH]=216。
(製造例123)
Figure 2014088396
段階A
上記の製造例119段階Aからの標題化合物(347mg)、50%AcOH水溶液(2mL)およびPd/C(10重量%、200mg)のEtOH中混合物を約0.34MPa(50psi)で終夜水素化し、濾過し、濃縮して、標題化合物を無色固体として得た(458mg、>99%)。[M−OAc]=206。
(製造例124〜126)
下記の表I−6に示したニトリルを用いた以外は実施例123に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例127)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−N−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトアルデヒド(250mg)のMeOH/HO(1:1、10mL)溶液に、KCN(130mg)および(NHCO(650mg)を加えた。混合物を55℃で終夜攪拌し、冷却して室温とし、3N HCl水溶液で酸性とし(pH2)、EtOAcで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮して、白色固体を得た(75mg、21%)。[MH]=230。
(製造例128)
Figure 2014088396
段階A
製造例7段階Bからの標題化合物(100mg)、N−メチル−N−メトキシアミン塩酸塩(42.2mg)のCHCl(3mL)およびDMF(1mL)溶液に、EDCI(84.3mg)、HOBt(58mg)およびNaHCO(121mg)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、飽和NaCO水溶液(5mL)および1N HCl水溶液(5mL)で洗浄し、濃縮して所望の生成物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(97mg、84%)。[MH]=321。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(256mg)の脱水EtO(10mL)溶液に、1M LiAlHのEtO溶液(4mL)を加えた。混合物を20分間攪拌し、冷却して0℃とした。1M NaOH水溶液(5mL)を滴下し、次にEtO(10mL)を加えた。有機相を分離し、水相をEtOで抽出した(5mLで2回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(5mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、白色固体を得た(178mg、85%)。[MH]=262。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(178mg)のMeOH/HO(1:1、10mL)溶液に、KCN(67mg)および(NHCO(262mg)を加えた。混合物を55℃で終夜攪拌し、冷却して室温とし、3N HCl水溶液で酸性とし(pH2)、EtOAcで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮して、白色固体を得た(170mg、73%)。[MH]=346。
(製造例129)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(515mg)、N−メチル−N−メトキシアミン塩酸塩(390mg)のCHCl(20mL)溶液に、PyBOP(1.04g)およびNEt(0.84mL)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、飽和NaCO水溶液(5mL)および1N HCl水溶液(5mL)で洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、白色固体を得た(544mg、91%)。[MH]=323。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(544mg)の脱水EtO(10mL)溶液に、1M LiAlHのEtO溶液(1.8mL)を加えた。混合物を20分間攪拌し、冷却して0℃とした。1M NaOH水溶液(5mL)を滴下し、次にEtO(10mL)を加えた。有機相を分離し、水相をEtOで抽出した(5mLで2回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(5mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、白色固体を得た(440mg、>99%)。[MH]=242。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(440mg)のMeOH/HO(1:1、12mL)溶液に、KCN(178mg)および(NHCO(670mg)を加えた。混合物を55℃で終夜攪拌し、冷却して室温とし、3N HCl水溶液で酸性とし(pH2)、EtOAcで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮して、白色固体を得た(454mg、81%)。[MH]=312。
(製造例130)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−N−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサノン(0.26g)のEtOH/HO(1:1、20mL)溶液に、NaCN(0.10g)および(NHCO(0.56g)を加えた。得られた混合物を終夜加熱還流し、部分濃縮し、HOで希釈し、濾過して、白色固体を得た(0.19g、56%)。[MNa]=320。
(製造例131)
Figure 2014088396
段階A
3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(1.3mL)のEtOH(40mL)溶液に、市販の(3−アミノメチル−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.39g)を加えた。混合物を2時間攪拌し、28%NHのHO溶液(40mL)を加え、攪拌を2時間続けた。次に、混合物を濃縮し、MeOH(20mL)中でスラリーとした。生成した沈澱を濾過によって回収して、標題化合物を得た(1.6g、82%)。[MNa]=354。
(製造例132)
Figure 2014088396
段階A
市販の(3−アミノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.11g)のEtOH(20mL)溶液に、3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(1.30g)を加えた。混合物を2.5時間加熱還流し、冷却して室温とし、濾過し、濃縮した。残った固体残留物を還流EtOHから結晶化させて、標題化合物を得た(687mg、40%)。[MNa]=369。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(346mg)を約7N NHのMeOH溶液(14.3mL)に溶かした。反応混合物を室温で3時間攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(316mg、>99%)。[MNa]=340。
(製造例133)
Figure 2014088396
段階A
製造例110段階Bからの標題化合物(52mg)のEtOAc(600μL)懸濁液に、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(600μL)を加えた。反応混合物を室温で1.5時間攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(43mg、99%)。[M−Cl]=250。
(製造例134〜207)
下記の表I−7に示した保護アミンを用いた以外は実施例133に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例208)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例73からの標題化合物(89mg)のCHCl(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.5mL)のCHCl(1.5mL)溶液を加えた。混合物を0℃で5分間攪拌し、冷却浴を外し、混合物を室温で1.5時間攪拌した。混合物を濃縮し、CHCN(5mL)に溶かし、再度濃縮し、減圧下に脱水して、標題化合物を得た(93mg、>99%)。[M−TFA]=218/220。
(製造例209〜210)
下記の表I−8に示した保護アミンを用いた以外は実施例208に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例211)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−アミノメチル−安息香酸メチルエステル塩酸塩(500mg)を、33%NHのHO溶液(50mL)に溶かし、密閉圧力管中にて加熱して90℃として20時間経過させた。冷却して室温とし、濃縮することで、標題化合物を得た(469mg、>99%)。[M−Cl]=151。
(製造例212)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−アミノメチル−安息香酸メチルエステル塩酸塩(100mg)を40%MeNHのHO溶液(20mL)に溶かし、密閉圧力管中にて加熱して90℃として20時間経過させた。冷却して室温とし、濃縮することで、標題化合物を得た(107mg、>99%)。[M−Cl]=165。
(製造例213)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−ヒドロキシ−5−メチルアニリン(5.2g)およびN,N′−カルボニルジイミダゾール(6.85g)の脱水THF(60mL)中混合物を6時間加熱還流し、冷却して室温とし、氷に注ぎ、6N HCl水溶液でpH4に調節した。生成した沈澱を濾過によって単離し、乾燥させ、トルエンから再結晶させて、標題化合物を灰色固体として得た(4.09g、65%)。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.5g)、KCO(1.7g)およびヨウ化メチル(6mL)を脱水DMF(15mL)に溶かした。混合物を50℃で2時間攪拌し、濃縮し、1N HClでpH4の酸性とした。沈澱を濾過によって単離し、乾燥させて、標題化合物をオフホワイト固体として得た(1.48g、90%)。H−NMR(CDCl)□=7.05(s、1H)、6.90(d、1H)、6.77(s、1H)、3.38(s、3H)、2.40(s、3H)。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(1.1g)、N−ブロモコハク酸イミド(1.45g)およびα,α′−アゾビスブチロニトリル(150mg)をCCl(50mL)に懸濁させ、アルゴンで脱気し、1時間加熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、濃縮し、脱水DMF(20mL)に溶かした。NaN(1g)を加え、混合物を3時間高撹拌し、EtOAcで希釈し、HOおよび飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色針状物として得た(963mg、70%)。H−NMR(CDCl)□=7.07(s、1H)、6.98(d、1H)、6.88(s、1H)、4.25(s、2H)、3.36(s、3H)。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(963mg)およびPPh(1.36g)のTHF(30mL)中混合物を14時間攪拌し、HOを加え、攪拌を2時間続けた。混合物を濃縮し、トルエンで2回共留去した。残った残留物を脱水ジオキサンで希釈し、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(1.5mL)を加えた。生成した沈澱を濾過によって単離し、脱水して、標題化合物を無色固体として得た(529mg、52%)。[M−Cl]=179。
(製造例214)
Figure 2014088396
段階A
製造例95段階Aからの標題化合物(1.81g)およびPd/C(10重量%、200mg)のEtOH(50mL)中混合物を、大気圧下にて終夜水素化し、濾過し、濃縮して約20mLの容量とした。3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(0.68mL)およびNEt(0.5mL)を加え、混合物を4時間加熱還流した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、徐々に結晶化する無色油状物を得た。この油状物をEtOH(20mL)に溶かし、28%NHのHO溶液(100mL)を加えた。混合物を3時間攪拌し、濃縮し、HO中でスラリーとし、濾過し、減圧下に乾燥させた。残った残留物を4M HClの1,4−ジオキサン溶液(20mL)に溶かし、14時間攪拌し、濃縮し、EtOに懸濁させ、濾過し、乾燥させて、標題化合物をオフホワイト固体として得た(1.08g、92%)。[M−Cl]=258。
(製造例215〜216)
下記の表I−9に示した中間体を用いた以外は実施例214に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例217)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−アセチル−チオフェン−2−カルボニトリル(2.5g)を、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.6g)およびNaOAc(0.6g)とともに脱水MeOH(30mL)中にて1.5時間攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、HOおよび飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させた。クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を無色固体として得た(844mg、31%)。[MH]=167。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(844mg)のAcOH(30mL)溶液に、亜鉛末(1.7g)を加えた。混合物を5時間攪拌し、濾過し、濃縮し、CHClで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過した。4M HClの1,4−ジオキサン溶液(2mL)での処理および濃縮によって、標題化合物をオフホワイト固体として得た(617mg、64%)。[M−NHCl]=136。
(製造例218)
Figure 2014088396
段階A
市販の2,5−ジブロモベンゼンスルホニルクロライド(1.0g)、NaSO(0.46g)およびNaOH(0.27g)のHO(10mL)懸濁液を、加熱して70℃として5時間経過させた。その冷却した溶液に、ヨウ化メチル(4mL)およびMeOHを加えた。得られた二相系を50℃で終夜高攪拌し、濃縮し、HOに懸濁させた。濾過によって、標題化合物を無色針状物として得た(933mg、99%)。[MH]=313/315/317。
段階B
アルゴン雰囲気下に封管中にて、上記段階Aからの標題化合物(8.36g)およびCuCN(7.7g)の脱気N−メチルピロリドン(30mL)中混合物を加熱して160℃として終夜経過させた。濃縮、シリカでの吸収およびクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物をベージュ結晶(1.08g、20%)として得た。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(980mg)および1,8−ジアザビシクロ−[5.4.0]ウンデク−7−エン(0.72mL)の脱気DMSO中混合物を、アルゴン雰囲気下で50℃にて45分間加熱した。溶液をEtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た(694mg、71%)。H−NMR(CDCN)□=8.00〜8.10(m、2H)、7.72(d、1H)、5.75(brs、2H)、5.70(s、1H)。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(892mg)およびPd/C(10重量%、140mg)のDMF(10mL)中混合物を大気圧下に2時間水素化し、濾過した。ジ−tert−ブチルジカーボネート(440mg)を加え、混合物を終夜攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)による精製によって無色固体を得て、それを4M HClの1,4−ジオキサン溶液(20mL)中で終夜攪拌し、濃縮して、標題化合物を無色結晶として得た(69mg、8%)。[M−Cl]=209。
(製造例219)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−ブロモ安息香酸(24g)のクロロスルホン酸(50mL)溶液を室温で2時間攪拌し、加熱して150℃として3時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、氷(600mL)に注いだ。生成した沈澱を濾過によって回収し、HOで洗浄した。得られた固体材料に、HO(300mL)、NaSO(20g)およびNaOH(17g)を加え、得られた混合物を80℃で5時間攪拌した。次に、混合物を冷却して室温とし、MeOH(250mL)で希釈した。ヨウ化メチル(100mL)をゆっくり加え、混合物を終夜加熱還流した。濃縮、酸性化、冷却および濾過によって、標題化合物を白色粉末として得た(28.0g、84%)。[MH]=279/281。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(5.0g)の脱水MeOH(120mL)溶液に、SOCl(4mL)をゆっくり加えた。得られた混合物を4時間加熱還流し、濃縮し、NMP(20mL)で希釈した。CuCN(1.78g)を加え、得られた混合物を封管中にてアルゴン雰囲気下で加熱して160℃として終夜経過させた。混合物を濃縮し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色針状物として得た(976mg、23%)。[MH]=240。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(1.89g)のMeOH(40mL)溶液に、NaOMe(1.3g)を加えた。混合物を90分間加熱還流し、冷却して室温とし、濃HCl(2mL)およびHO(10mL)で希釈し、再度加熱して還流させて30分間経過させた。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaCl水溶液で洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を無色結晶として得た(682mg、36%)。[MH]=241。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(286mg)、NaOAc(490mg)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(490mg)の脱水MeOH(20mL)溶液を、2.5時間加熱還流した。混合物を濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaCl水溶液で洗浄し、濃縮して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(302mg、99%)。H−NMR(DMSO):□=12.62(s、1H)、8.25〜8.28(m、2H)、8.04(d、1H)、4.57(s、2H)、3.90(s、3H)。
段階E
上記段階Dからの標題化合物(170mg)をMeOH(50mL)に溶かし、加熱して60℃とした。亜鉛末(500mg)および6N HCl水溶液(5mL)を、30分間かけて少量ずつ加えた。混合物を冷却し、濾過し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を黄色油状物として得た(128mg、80%)。[MH]=242。
(製造例220)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)チオ]酢酸(2.1g)のDMF(3滴)溶液に、オキサリルクロライド(5mL)を滴下した。1.5時間後、混合物を濃縮し、1,2−ジクロロエタン(20mL)に再溶解させ、冷却して−10℃とした。AlCl(1.6g)を加え、冷却浴を外した。混合物を1時間攪拌し、氷に注ぎ、CHClで抽出して、粗標題化合物を褐色固体として得た(2.01g)。[MH]=199。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.01g)のCHCl(40mL)溶液に、mCPBA(70〜75%、1.14g)を室温で加えた。混合物を1時間攪拌し、CHClで希釈し、1N HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。による精製クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって、標題化合物を無色固体として得た(668mg)。[MH]=231。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(430mg)、NaOAc(800mg)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(800mg)の脱水MeOH(20mL)中混合物を2時間加熱還流した。混合物を濃縮し、EtOAcに溶かし、飽和NaCl水溶液で洗浄し、濃縮して、標題化合物を無色結晶として得た(426mg、93%)。[MH]=246。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(426mg)をMeOH(50mL)に溶かし、加熱して60℃とした。次に、亜鉛末(1.3g)および6N HCl水溶液(20mL)を30分間かけて少量ずつ加えた。混合物を冷却し、濾過し、濃縮し、CHClで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で順次洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(313mg、78%)。[MH]=232。
(製造例221)
Figure 2014088396
段階A
市販の1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−4−カルボニトリル(0.5g)、AcOH(1mL)およびPd/C(10重量%、200mg)のTHF(20mL)中混合物を大気圧下に終夜水素化し、濾過し、濃縮して、粗標題化合物を褐色固体として得た。[M−OAc]=141。
(製造例222)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−フルオロインダノン(1.0g)を、製造例220段階Cに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を無色固体として得た(1.3g、>99%)。[MH]=166。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.35g)を、製造例217段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を無色固体として得た(36.5mg)。[M−NHCl]=135。
(製造例223)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した市販のシス−4−ヒドロキシメチル−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(330mg)のCHCl/ピリジン(3:1、4mL)溶液に、4−トルエンスルホン酸クロライド(0.49g)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、冷却して0℃とし、2N HCl水溶液(35mL)で反応停止し、CHClで抽出した(40mLで3回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(643mg、>99%)。[MH]=327。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(643mg)およびNaN(636mg)のDMA(5mL)中混合物を70℃で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAc(25mL)、HO(5mL)および飽和NaCl水溶液(5mL)で希釈した。有機相を分離し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(299mg、77%)。[MNa]=220。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(299mg)およびPd/C(10重量%、50mg)のMeOH(10mL)中混合物を大気圧下に4時間水素化し、濾過し、濃縮した。残った残留物をMeOH(7mL)に取り、1N HClのEtO溶液(6mL)で処理し、濃縮して、粗標題化合物を得た(248mg、95%)。[MH]=172。
(製造例224)
Figure 2014088396
段階A
市販のシス−3−ヒドロキシメチル−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(330mg)を、製造例223段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(606mg、97%)。[MH]=327。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(606mg)を、製造例223段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(318mg、87%)。[MNa]=220。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(318mg)を、製造例223段階Cに記載の方法と同様にして処理して、粗標題化合物を得た(345mg、>99%)。[MH]=172。
(製造例225)
Figure 2014088396
段階A
市販の(3−シアノ−ベンジル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(50mg)のCHCl(2mL)懸濁液に、トリエチルシラン(0.5mL)およびトリフルオロ酢酸(5mL)をその順で加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮して、粗標題化合物を得た。[M−TFA]=134。
(製造例226)
Figure 2014088396
段階A
KOH(1.2g)のEtOH(10mL)溶液を攪拌しながら、それに市販のビス(tert−ブチルジカルボニル)アミン(4.5g)を加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、EtOで希釈した。生成した沈澱を濾過によって回収し、EtOで洗浄して(10mLで3回)、標題化合物を得た(3.4g、64%)。
(製造例227)
Figure 2014088396
段階A
製造例226段階Aからの標題化合物(160mg)のDMF(2mL)溶液を攪拌しながら、それに市販の5−ブロモメチル−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール(115mg)のDMF(1mL)溶液を加えた。混合物を50℃で2時間攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、粗標題化合物を得た(180mg、71%)。[MH]=366。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(180mg)のトリフルオロ酢酸(2mL)溶液を室温で1時間攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(140mg、>99%)。[M−TFA]=166。
(製造例228)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−ブロモメチル−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾールを、製造例227に記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た。[M−TFA]=150。
(製造例229)
Figure 2014088396
段階A
市販の(S)−(−)−1−(4−ブロモフェニル)エチルアミン(2.0g)を、製造例3段階Dに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を白色固体として得た(2.5g、92%)。H−NMR(CDCl)□=7.43(d、2H)、7.17(d、2H)、4.72(brs、2H)、1.35(brs、12H)。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(4.0g)を、製造例3段階Eに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(2.0g、60%)。[MH]=247。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(2.0g)を、製造例2段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(1.8g、>99%)。[M−Cl]=166。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(1.0g)を、製造例2段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(310mg、35%)。[MH]=180。
(製造例230)
Figure 2014088396
段階A
(S)−(−)−1−(4−ブロモフェニル)エチルアミンに代えて市販の(R)−(+)−1−(4−ブロモフェニル)エチルアミンを用いる以外は製造例229に記載のものと同様の手順に従った場合、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例231)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−ブロモ−2−メチル−安息香酸(1.5g)の脱水CHCl(10mL)溶液に、2,2,2−トリクロロアセトイミド酸tert−ブチル(3.0mL)を加えた。得られた混合物を24時間加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl)によって精製して、所望の標題化合物を得た(1.0g、52%)。[MH]=271。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.0g)、Zn(CN)(1.0g)およびPd(PPh(1.0g)の脱水DMF(15mL)中混合物を、110℃で窒素雰囲気下に18時間加熱し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/CHCl)によって精製して、所望の標題化合物を得た(0.6g、75%)。[MH]=218。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(0.55g)の脱水CHCl(30mL)溶液に、BuNBH(1.30g)を加えた。混合物を窒素雰囲気下に12時間加熱還流し、冷却して室温とした。1N NaOH水溶液(5mL)を加え、混合物を20分間攪拌してから、それを濃縮した。残った残留物をEtO(150mL)に取り、1N NaOH水溶液(25mL)および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(0.50g、89%)。[MH]=222。
(製造例232)
Figure 2014088396
段階A
市販の(R)−アミノ−チオフェン−3−イル−酢酸(0.50g)、2−(tert−ブトキシカルボニルオキシイミノ)−2−フェニルアセトニトリル(0.86g)およびNEt(0.65mL)の1,4−ジオキサン/HO(3:2、7mL)溶液を24時間攪拌し、濃縮して1/3容量とし、HO(100mL)で希釈した。得られた水系混合物をEtO(100mL)で抽出し、1N HCl水溶液で酸性とし、EtOで抽出した(80mLで2回)。合わせた有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、所望の標題化合物を得た(0.7g、86%)。[MH]=258。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(0.43g)および(NHCO(0.48g)の1,4−ジオキサン/DMF(6:1、3.5mL)中混合物を攪拌しながら、それにピリジン(0.4mL)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(0.50g)を加えた。混合物を48時間攪拌し、EtOAc(40mL)で希釈し、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、所望の標題化合物を得て、それをそれ以上精製しなかった(0.35g、86%)。[MH]=257。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(0.35g)を4M HClの1,4−ジオキサン溶液(10mL)に取った。混合物を終夜攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(0.15g、n.d.)。[MH]=157。
(製造例233〜235)
下記の表I−10に示したアミノ酸を用いた以外は実施例232に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例236)
Figure 2014088396
段階A
市販の(R)−2−アミノ−4,4−ジメチル−ペンタン酸(250mg)を、製造例232段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(370mg、87%)。[MNa]=268。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(370mg)を、製造例232段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た.[MNa]=267。
段階C
上記段階Bからの標題化合物を、製造例208段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(30mg、2段階で14%)。[M−TFA]=145。
(製造例237)
Figure 2014088396
段階A
段階Aで(R)−アミノ−チオフェン−3−イル−酢酸に代えて市販の(R)−アミノ−(4−ブロモ−フェニル)−酢酸を用いた以外は製造例232段階Aおよび段階Bに記載のものと同様の手順に従った場合、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例238)
Figure 2014088396
段階A
(R)−アミノ−チオフェン−3−イル−酢酸に代えて製造例237段階Aからの標題化合物を用いた以外は製造例229段階B〜段階Dに記載のものと同様の手順に従った場合、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例239)
Figure 2014088396
段階A
市販の1H−ピラゾール−5−アミン(86.4g)のMeOH(1.80リットル)溶液に、市販のアセトピルビン酸メチル(50.0g)を加えた。混合物を5時間加熱還流し、終夜にて冷却して室温とした。沈澱黄色針状物を濾過によって回収し、上清を40℃で減圧下に濃縮して、追加の沈澱が生成し始めるまで約2/3の容量とした。混合物を冷却して室温とし、沈澱を濾過によって回収した。この濃縮/沈澱/濾過手順を繰り返して3つのバッチを得た。この取得物を合わせ、MeOHから再結晶させて、標題化合物の主要異性体を得た(81.7g、72%)。[MH]=192。
残った上清を合わせ、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物の少量異性体を得た(6.8g、6%)。[MH]=192。
(製造例240)
Figure 2014088396
段階A
製造例239段階Aからの標題化合物の主要異性体(2.0g)のCHCl(20mL)溶液に、アセチルクロライド(3.0mL)およびSnCl(10.9g)を加えた。得られた混合物を終夜加熱還流し、冷却し、HO(10mL)で反応停止した。水相を分離し、CHClで抽出した(2回)。合わせた有機相を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(1.2g、49%)。[MH]=234。
段階B
無水トリフルオロ酢酸(4.6mL)を、氷冷した過酸化尿素(5.8g)のCHCl(40mL)懸濁液に滴下した。混合物を30分間攪拌し、上記段階Aからの標題化合物(1.8g)のCHCl(20mL)溶液を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。NaHSO(1.0g)を加え、得られた混合物を飽和NaHCO水溶液(40mL)で希釈した。水相を分離し、CHClで抽出した。合わせた有機相を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(500mg、26%)。H−NMR(CDCl)□=8.40(s、1H)、7.47(d、1H)、4.03(s、3H)、2.84(d、3H)、2.42(s、3H)。
(製造例241)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−アミノ−3−メチルピラゾール(1.44g)およびアセトピルビン酸メチル(0.97g)のMeOH(20mL)中混合物を2時間加熱還流し、冷却して0℃とした。生成した沈澱を濾過によって回収して、所望のエステルを得た(1.78g、87%)。[MH]=206。
(製造例242)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−アミノピラゾロン(5g)およびPOCl(50mL)の混合物を加熱して210℃として5時間経過させ、濃縮し、MeOH(10mL)で0℃にて反応停止した。クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)による精製によって、所望の生成物(293mg、5%)を得た。[MH]=118。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(117mg)およびアセトピルビン酸メチル(144mg)のMeOH(5mL)の混合物を2時間加熱還流し、冷却して0℃とした。生成した沈澱を濾過によって回収して、所望のエステルを得た(200mg、89%)。[MH]=226。
(製造例243)
Figure 2014088396
段階A
窒素雰囲気下に0℃で、1,4−ジオキサン(350mL)を、NaH(鉱油中60%品、9.6g)にゆっくり加え、次にCHCN(12.6mL)をゆっくり加えた。混合物を昇温させて室温としてから、トリフルオロ酢酸エチル(23.8mL)を加えた。混合物を室温で30分間攪拌し、100℃で5時間加熱し、冷却して室温とし、濃縮した。残った固体をHO(400mL)に取り、EtO(300mL)で洗浄し、濃HClでpH約2に調節し、CHCl(300mL)で抽出した。CHCl抽出液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して褐色液体を得て、それをそれ以上精製しなかった(12.5g、74%)。[M−H]=136。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(12.5g)およびヒドラジン・1水和物(6.0g)の純粋EtOH(300mL)中混合物を、窒素雰囲気下に8時間にわたり加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮した。残った油状物をCHCl(150mL)に取り、飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(0.25g、2%)。[MH]=152。
段階C
マイクロ波を用い、上記段階Bからの標題化合物(150mg)および市販のアセトピルビン酸メチル(150mg)のMeOH(1mL)中混合物を、密閉バイアル中にて120℃で12分間加熱し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl)によって精製して、標題化合物を得た(0.15g、58%)。[MH]=260。
(製造例244)
Figure 2014088396
段階A
二酸化セレン(9g)の1,4−ジオキサン(35mL)懸濁液に、市販の5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン(3g)を加えた。混合物を24時間加熱還流し、冷却して室温とし、セライト(登録商標)層で濾過し、濃縮した。残った固体残留物をMeOH(50mL)に取り、オキソン(7g)を加え、混合物を24時間加熱還流し、冷却して室温とし、CHCl(50mL)で希釈し、セライト(登録商標)層で濾過し、濃縮した。残った残留物を飽和HClのMeOH(150mL)溶液に溶かし、窒素雰囲気下に24時間加熱還流し、中多孔性フリットガラス漏斗で濾過し、濃縮し、部分的にクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得て、それをそれ以上精製しなかった(0.2g、4%)。[MH]=238。
(製造例245)
Figure 2014088396
段階A
ピルビン酸メチル(13.6mL)のBuOMe(100mL)溶液を、冷却した(−10℃)ピロリジン(12.6mL)のBuOMe(100mL)溶液に30分間かけて滴下した。混合物を−10℃で15分間攪拌し、ホウ酸トリメチル(8.0mL)を2分間かけて滴下し、−10℃で攪拌を2時間続けた。NEt(55mL)を加え、次にメチルオキサリルクロライド(24.6mL)のBuOMe(100mL)溶液を30分間かけて滴下した。得られた粘稠スラリーを30分間攪拌し、飽和NaHCO水溶液(250mL)およびCHCl(200mL)で希釈した。水相を分離し、CHClで抽出した(100mLで2回)。合わせた有機相を濃縮して油状物を得て、それをBuOMeで磨砕して、標題化合物を黄色様固体として得た(15.75g、45%)。[MH]=242。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(6g)および市販の2−アミノピラゾール(2.1g)のMeOH(10mL)中混合物に、3N HCl水溶液(3mL)を加えた。混合物を終夜加熱還流し、冷却した。沈澱した標題化合物を濾過によって回収した。上清を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、追加の固体取得物を得て、それを上記の回収沈澱と合わせて、標題化合物を得た(3.7g、60%)。[MH]=250。
(製造例246)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−アミノ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−カルボン酸(20.3g)およびアセトピルビン酸メチル(20.0g)の氷AcOH(250mL)中混合物を加熱して95℃として3時間経過させた。混合物を濃縮し、飽和NaHCO水溶液(200mL)およびCHCl(500mL)で希釈した。有機相を分離し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、淡橙赤色の位置異性体混合物(80:20、21.3g、80%)を得た。熱THF(110mL)からの粗取得物の再結晶によって、標題化合物の主要異性体を得た(13.0g、49%)。[MH]=193。上清を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物の少量異性体を得た。[MH]=193。
(製造例247〜248)
下記の表I−11に示したアミンを用いた以外は実施例246に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例249)
Figure 2014088396
段階A
製造例239段階Aからの標題化合物の少量異性体(500mg)のCHCN(10mL)溶液に、AcOH(2mL)および1−クロロメチル−4−フルオロ−1,4−ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)[セレクトフルオル(selectfluor:登録商標)](551mg)を加えた。得られた混合物を70℃で7時間攪拌し、冷却して室温とし、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(149mg、27%)。[MH]=210。
(製造例250)
Figure 2014088396
段階A
製造例239段階Aからの標題化合物の主要異性体(10.0g)のHO(1.0リットル)懸濁液に、1−クロロメチル−4−フルオロ−1,4−ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)[セレクトフルオル(登録商標)](18.6g)を加えた。得られた混合物を50℃で18時間攪拌し、冷却して室温とし、CHClで抽出した(350mLで3回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(4.25g、39%)。[MH]=210。
(製造例251)
Figure 2014088396
段階A
BuN(NO)(1.39g)のCHCl(10mL)溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(579μL)を加えた。得られた混合物を冷却して0℃とし、氷冷した製造例239段階Aからの標題化合物の主要異性体(796mg)のCHCl(10mL)溶液に加えた。混合物を終夜で室温に到達させ、CHClで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(200mg、20%)。[MH]=237。
(製造例252)
Figure 2014088396
段階A
製造例239段階Aからの標題化合物の少量異性体(500mg)のCHCl(10mL)懸濁液に、N−ブロモコハク酸イミド(465mg)を加えた。得られた混合物を1時間加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(599mg、85%)。[MH]=270/272。
(製造例253)
Figure 2014088396
段階A
製造例239段階Aからの標題化合物の少量異性体(100mg)およびN−クロロコハク酸イミド(77mg)のCCl(5mL)中混合物を24時間加熱還流し、冷却し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(98mg、83%)。[MH]=226。
(製造例254)
Figure 2014088396
段階A
市販の2H−ピラゾール−3−イルアミン(2.0g)および2−フルオロ−3−オキソ−酪酸メチルエステル(4.4g)のMeOH(15mL)中混合物を80℃で16時間加熱し、冷却して室温とした。生成した沈澱を濾過によって単離し、乾燥させて、標題化合物を得た(4.2g、84%)。[MH]=168。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.67g)のCHCN(150mL)混合物に、KCO(4.15g)およびPOBr(8.58g)を加えた。混合物を16時間加熱還流し、濃縮し、CHClで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(690mg、30%)。[MH]=230/232。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(28mg)を、製造例103段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(295mg、70%)。[MH]=210。
(製造例255)
Figure 2014088396
段階A
製造例246段階Aからの標題化合物の主要異性体(1.34g)および二酸化セレン(1.78g)の1,4−ジオキサン(20mL)中混合物を、密閉雰囲気下に加熱して120℃として12時間経過させ、冷却し、セライト(登録商標)で濾過した。濾液に、オキソン(1.70g)およびHO(400μL)を加え、得られた懸濁液を室温で終夜攪拌した。濃縮およびにクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)よる精製によって、標題化合物を得た(1g、64%)。[MH]=223。
(製造例256〜270)
下記の表I−12に示した中間体を用いた以外は実施例255に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例)271
Figure 2014088396
段階A
市販のアセトピルビン酸メチル(3.60g)のHO(10mL)懸濁液を加熱して40℃とし、市販の1H−テトラゾール−5−アミン(2.10g)および濃HCl(2mL)のHO(4mL)中混合物を加え、混合物を1時間加熱還流してから、それを冷却して0℃とした。生成した沈澱を濾過し、HOで洗浄し、真空乾燥し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を位置異性体の混合物(約91:9、2.15g、45%)として得た。[MH]=194。
段階B
二酸化セレン(780mg)の1,4−ジオキサン(10mL)中混合物に、5.5Mtert−ブチルヒドロペルオキシドのヘキサン溶液(5mL)を滴下した。混合物を室温で30分間攪拌し、上記段階Aからの標題化合物(600mg)を加え、混合物を24時間加熱還流した。混合物をセライト(登録商標)層で濾過し、濃縮し、HO(10mL)で希釈し、CHClで抽出した。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して粗標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた。[MH]=224。
(製造例272)
Figure 2014088396
段階A
市販の1H−テトラゾール−5−アミン(2.15g)を、アセトピルビン酸エチル(4.00g)を用いた以外は製造例271段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を淡橙赤色の位置異性体混合物として得た(約75:25、4.20g、80%)。[MH]=208。
段階B
上記段階Bからの標題化合物(4.00g)を、製造例271段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物をとして得た橙赤色固体(1.30g、28%)。[MH]=238。
(製造例273)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した市販の2−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(20.05g)のMeOH(500mL)溶液に、NaBH(8.10g)を3時間かけて少量ずつ加えた。冷却浴を外し、混合物を室温で10時間攪拌した。混合物を飽和NHCl水溶液に投入し、EtOAcで抽出した(100mLで3回)。合わせた有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(17.26g、>99%)。[MH]=159。
段階B
氷冷した上記段階Aからの標題化合物(17.08g)のCHCl(300mL)懸濁液に、PrNEt(30mL)および(2−メトキシエトキシ)メチルクロライド(13.5mL)を順次加えた。混合物を室温で12時間攪拌し、追加のPrNEt(11mL)および(2−メトキシエトキシ)メチルクロライド(6.1mL)を加え、室温で攪拌を6時間続けた。次に、混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を黄色油状物として得た(10.75g、42%)。[MH]=247。
段階C
窒素雰囲気下に、上記段階Bからの標題化合物(10.75g)のMeOH(60mL)溶液を、攪拌したヒドラジン水和物(10.60mL)のMeOH(300mL)溶液に70℃で滴下した。混合物を70℃で14時間攪拌し、冷却し、濃縮した。残った残留物をCHCl(200mL)で希釈し、濾過し、濃縮して、標題化合物を黄色油状物として得た(10.00g、95%)。[MH]=243。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(9.50g)の(EtO)CH(200mL)懸濁液を6時間加熱還流した。次に、AcOH(5mL)を加え、加熱還流を6時間続けた。混合物を冷却し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ)によって精製して、標題化合物の主要異性体(7.05g、71%)および少量異性体(2.35g、24%)を得た。[MH]=253。
(製造例274)
Figure 2014088396
段階A
製造例273段階Dからの標題化合物の主要異性体(9.40g)のTHF(200mL)溶液に、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(37mL)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(8.53g、>99%)。[MH]=165。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(8.53g)およびNaCO(4.26g)をHO(250mL)に溶かした。懸濁液を加熱して50℃とし、KMnO(8.13g)を30分間かけて少量ずつ加えた。混合物を50℃で2時間攪拌し、冷却して室温とし、セライト(登録商標)層で濾過し、濃縮して粗標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(13.42g)。[MH]=179。
段階C
氷冷した上記段階Bからの標題化合物(13.4g)のMeOH(400mL)懸濁液に、SOCl(10.9mL)を滴下した。冷却浴を外し、混合物を室温で12時間攪拌した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を橙赤色固体として得た(2.23g、16%)。[MH]=193。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(1.21g)および二酸化セレン(1.40g)の1,4−ジオキサン(20mL)中混合物を加熱して70℃として4時間経過させた。冷却して室温とし、セライト(登録商標)層で濾過し、濃縮することで、粗標題化合物を赤色固体として得て、それをそれ以上精製せずに用いた(1.4g)。[MH]=223。
(製造例275)
Figure 2014088396
段階A
製造例273段階Dからの標題化合物の少量異性体(2.35g)を、製造例274段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(1.53g、>99%)。[MH]=165。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.53g)を、製造例274段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た.[MH]=179。
段階C
上記段階Bからの標題化合物を、製造例274段階Cに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た。[MH]=193。
段階D
上記段階Cからの標題化合物を、製造例274段階Dに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た。[MH]=223。
(製造例276)
Figure 2014088396
段階A
製造例255段階Aからの標題化合物(2.22g)の脱水トルエン(15mL)懸濁液を、予め加熱しておいた油浴(約80℃)に入れた。次にN,N−ジメチルホルムアミドジ−tert−ブチルアセタール(9.60mL)を約10分間かけて注意深く加え、得られた黒色/褐色混合物を−80℃で1時間攪拌した。混合物を冷却して室温とし、EtOAc(150mL)で希釈し、HO(150mLで2回)および飽和NaCl水溶液(150mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(1.39g、50%)。[MH]=279。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.39g)の脱水1,2−ジクロロエタン(50mL)溶液に、水酸化トリメチルスズ(1.01g)を加えた。得られた黄色懸濁液を予め加熱しておいた油浴(約80℃)に入れ、この温度で2時間攪拌した。混合物を冷却して室温とし、EtOAc(250mL)で希釈し、5%HCl水溶液(250mLで2回)および飽和NaCl水溶液(250mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、約15時間真空乾燥して、ベージュ固体を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(756mg、57%)。[MH]=265。
(製造例277)
Figure 2014088396
段階A
製造例272段階Bからの標題化合物(2.37g)を、製造例276段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(1.68g、57%)。[MH]=294。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(1.36g)を、製造例276段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物をベージュ固体として得た(1.20g、97%)。[MH]=266。
(製造例278)
Figure 2014088396
段階A
製造例259からの標題化合物(94mg)のDMF(3mL)溶液に、製造例7段階Dからの標題化合物(94mg)、PyBrOP(216mg)およびPrNEt(123μL)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(60mg、37%)。[MH]=451。
(製造例279)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例255段階Aからの標題化合物(250mg)および製造例214段階Aからの標題化合物(329mg)のDMF(10mL)溶液に、N−メチルモルホリン(170μL)、HATU(570mg)およびHOAt(204mg)を加えた。混合物を終夜攪拌しながら昇温させて室温とし、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、飽和NaHCO水溶液、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を黄色/褐色ガム状固体として得た(177mg、35%)。[MH]=462。
(製造例280)
Figure 2014088396
段階A
製造例267からの標題化合物(236mg)の脱水CHCl(5mL)溶液に、0℃でオキサリルクロライド(0.32mL)を加え、次に脱水DMF(0.1mL)を加えた。混合物を昇温させて室温とし、1時間攪拌し、濃縮した。残った赤色様固体残留物に、脱水CHCl(5mL)を0℃で加え、次に製造例138からの標題化合物(231mg)およびNEt(0.42mL)の脱水CHCl(5mL)溶液を加えた。混合物を昇温させて室温とし、終夜攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、所望の生成物を得た(150mg、34%)。[MH]=449。
(製造例281)
Figure 2014088396
段階A
製造例271段階Bからの標題化合物(約670mg)、PyBOP(2.35g)およびPrNEt(780μL)のDMF(5mL)溶液を室温で1時間攪拌した。市販の4−フルオロ−3−メチルベンジルアミン(500mg)およびPrNEt(780μL)を加え、室温で攪拌を終夜続けた。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、HOおよび飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を単一の位置異性体として得た(200mg、2段階で19%)。[MH]=345。
(製造例282)
Figure 2014088396
段階A
製造例260からの標題化合物(506mg)および製造例161からの標題化合物(555mg)のDMF(15mL)溶液に、N−メチルモルホリン(250μL)、EDCI(530mg)およびHOAt(327mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を橙赤色固体として得た(208mg、24%)。[MH]=382。
(製造例283〜320)
下記の表I−13に示した酸およびアミンを用いた以外は、製造例279(方法A)、280(方法B)、281(方法C)、278(方法D)または282(方法E)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例321)
Figure 2014088396
段階A
氷冷した製造例278段階Aからの標題化合物(75mg)の脱水THF(10mL)溶液に、NaH(95%、10mg)およびヨウ化メチル(250μL)をその順で加えた。冷却浴を外し、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を無色固体として得た(52mg、69%)。[MNa]=473。
(製造例322)
Figure 2014088396
段階A
市販の2−アミノイミダゾールサルフェート(1.0g)、NHOAc(1.2g)およびアセトピルビン酸メチル(1.1g)のAcOH(10mL)中混合物を、120℃で3時間攪拌し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、EtOAc/MeOH)によって精製して、オフホワイト固体を得た(396mg、14%)。[MH]=192。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(14mg)のTHF(100μL)、MeOH(100μL)および1N LiOH水溶液(80μL)溶液を、0℃で2時間攪拌し、濃縮して黄色残留物を得た。[MH]=178。この残留物、PyBOP(42mg)、4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン(11mg)およびNEt(20μL)のDMF(200μL)およびTHF(400μL)中混合物を4時間攪拌し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、EtOAc/MeOH)によって精製して、オフホワイト固体を得た(12mg、55%)。[MH]=299。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(100mg)および二酸化セレン(93mg)のジオキサン(1.5mL)中混合物を80℃で2時間攪拌した。混合物を冷却して室温とし、セライト(登録商標)で濾過した。フィルターケーキをジオキサン(1mLで3回)で洗浄した。上清に、オキソン(206mg)およびHO(100μL)を加え、得られた混合物を4時間攪拌し、濾過した。上清を濃縮し、密閉バイアル中にて予め混合しておいたアセチルクロライド(100μL)のMeOH(2mL)溶液中で65℃で3時間攪拌した。溶液をシリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、黄色固体を得た(40mg、35%)。[MH]=343。
(製造例323)
Figure 2014088396
段階A
予め混合しておいたアセチルクロライド(4mL)のMeOH(100mL)溶液中で、市販の4−ニトロイミダゾール(5g)およびPd/C(10重量%、500mg)の混合物を、約0.24MPa(35psi)でパールの振盪装置で5時間水素化した。混合物をセライト(登録商標)で濾過し、濃縮して黒色油状物を得た。[MH]=115。この油状物およびアセチルピルビン酸メチル(6.4g)をAcOH(70mL)およびMeOH(70mL)中にて65℃で18時間攪拌した。得られた混合物をシリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製した。得られた残留物のクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc)によるさらなる精製によって、橙赤色固体を得た(120mg、1.4%)。[MH]=192。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(50mg)および二酸化セレン(116mg)のジオキサン(1mL)中混合物を、封管中にて加熱して130℃として6時間経過させ、冷却し、セライト(登録商標)で濾過した。上清を濃縮して橙赤色残留物を得た。[MH]=222。この残留物を、THF(2mL)中にて4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン(27μL)、PyBOP(150mg)およびNEt(73μL)と3時間攪拌し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して黄色固体を得た(22mg、24%)。[MH]=343。
(製造例324)
Figure 2014088396
段階A
製造例262からの標題化合物(0.5g)および4−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンジルアミン(1.6g)のDMF(2.5mL)溶液を48℃で10時間攪拌し、濃縮して油状物とした。油状物をEtOAc(120mL)に取り、1N HCl水溶液(70mLで2回)および飽和NaCl水溶液(70mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った固体をヘキサン/EtO(1:1)およびMeOHで洗浄して、黄色固体を得た(0.31g、35%)。[MH]=401。
(製造例325〜327)
下記の表I−14に示した酸およびアミンを用いた以外は実施例324に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例328)
Figure 2014088396
段階A
製造例245段階Bからの標題化合物(10mg)、市販の4−フルオロベンジルアミン(5.3mg)およびトリフ酸スカンジウム(1mg)の脱水DMF(1mL)中混合物を加熱して60℃として12時間経過させ、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た(11.5mg、83%)。[MH]=329。
(製造例329)
Figure 2014088396
段階A
製造例245段階Bからの標題化合物(10mg)を、4−フルオロベンジルアミンに代えて市販の3−クロロ−4−フルオロベンジルアミンを用いた以外は製造例328段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を黄色固体として得た(11.5mg、79%)。[MH]=363。
(製造例330)
Figure 2014088396
段階A
アルゴン雰囲気下に、市販の[1,3,5]トリアジン−2,4,6−トリカルボン酸トリエチルエステル(818mg)および3−アミノピラゾール(460mg)の脱水DMF(8mL)溶液を加熱して100℃として終夜経過させ、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(409mg、56%)。[MH]=265。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(203mg)および市販の3−クロロ−4−フルオロベンジルアミン(160mg)の脱水DMF(3mL)中混合物を加熱して70℃として終夜経過させ、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、実施例286からの標題化合物および標題化合物の分離された位置異性体を得た。[MH]=378。
(製造例331)
Figure 2014088396
段階A
NaOH(24mg)の脱水MeOH(3.2mL)溶液に、製造例315からの標題化合物(170mg)を加えた。得られた懸濁液を室温で1時間攪拌し、1N HCl水溶液で酸性とし、濃縮した。残った残留物をEtOAcに溶かし、1N HCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(130mg、80%)。[MH]=330。
(製造例332)
Figure 2014088396
段階A
製造例280段階Aからの標題化合物(45mg)のジオキサン(3mL)溶液に、1M LiOH水溶液(0.12mL)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、pH2に調節し、濃縮して赤色固体を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(43mg、99%)。[MH]=435。
(製造例333)
Figure 2014088396
段階A
製造例281段階Aからの標題化合物(23mg)および水酸化トリメチルスズ(30mg)の1,2−ジクロロエタン(2mL)中混合物を、80℃で3時間加熱し、濃縮し、EtOAc(5mL)で希釈し、10%KHSO水溶液(5mL)および飽和NaCl水溶液(5mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、粗標題化合物を得た(22mg、95%)。[MH]=331。
(製造例334〜372)
下記の表I−15に示したエステルを用いた以外は製造例331(方法A)、332(方法B)または333(方法C)に記載のものと同様の手順に従い、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例373)
Figure 2014088396
段階A
製造例304からの標題化合物(142mg)をトリフルオロ酢酸/HO(9:1、1.5mL)に溶かし、室温で1時間攪拌し、トルエンとの共留去によって濃縮して(10mLで3回)、緑黄色/白色固体を得て、それをそれ以上精製せずに用いた(114mg、91%)。[MNa]=445。
(製造例374〜375)
下記の表I−16に示したエステルを用いた以外は、実施例373に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例376)
Figure 2014088396
段階A
NaOMe(5.40g)、チオ尿素(5.35g)および市販の2−フルオロ−3−オキソ−酪酸エチルエステル(6.27mL)の脱水MeOH(50mL)中混合物を、100℃(油浴の温度)で5.5時間攪拌し、放冷して室温とした。得られたベージュ懸濁液を濃縮し、HO(50mL)で希釈した。得られた水溶液に、濃HCl(9mL)を加えた。生成した沈澱を濾過によって回収し、HO(100mL)で洗浄して、標題化合物を淡ベージュ固体として得た(5.6g、70%)。[MH]=161。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(5.6g)およびラネー(登録商標)ニッケル(HO中の50%スラリー、8mL)のHO(84mL)懸濁液を16時間加熱還流した。混合物を放冷して室温とし、濾過した。フィルターケーキをMeOHおよびEtOAcの順で洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。得られた粘稠油状残留物をEtOAcで希釈し、濃縮して、標題化合物を赤色様固体として得た(3.6g、80%)。[MH]=129。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(3.6g)、KCO(11.6g)およびPOBr(24.0g)の脱水CHCN(200mL)中混合物を19時間加熱還流し、冷却して室温とし、濃縮した。氷(180g)およびHO(30mL)の混合物を加え、混合物を30分間攪拌した。水系混合物をCHCl(150mLで2回)およびEtOAc(150mLで2回)で抽出し、合わせた有機抽出液を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を黄色液体として得た(3.15g、58%)。[MH]=191/193。
段階D
一酸化炭素雰囲気(0.7MPa(7バール))下に、上記段階Cからの標題化合物(2.91g)、Pd(OAc)(142mg)、1,1′−ビス−(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(284mg)およびEtN(4.2mL)の脱水DMA/MeOH(1:1、150mL)中混合物を80℃で17時間加熱した。混合物を冷却して室温とし、濃縮し、シリカに吸収させ(500mg)、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物をベージュ固体として得た(1.53g、59%)。[MH]=171。
段階E
上記段階Dからの標題化合物(473mg)を、製造例255段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(514mg、92%)。[MH]=201。
(製造例377)
Figure 2014088396
段階A
製造例376段階Eからの標題化合物(360mg)を、製造例214段階Aからの標題化合物に代えて市販の3−クロロ−4−フルオロ−ベンジルアミンを用いた以外は製造例279段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(195mg、32%)。[MH]=342。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(195mg)を、製造例331段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(175mg、93%)。[MH]=328。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(175mg)を、製造例138からの標題化合物に代えて市販の0.5M NHの1,4−ジオキサン溶液を用いた以外は製造例280段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(160mg、92%)。[MH]=327。
段階D
2MオキサリルクロライドのCHCl溶液(450μL)をDMF(8mL)で希釈し、冷却して0℃とした。ピリジン(144μL)および上記段階Cからの標題化合物(146mg)のDMF(2mL)溶液を加え、混合物を0℃で3時間、次に室温で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(57mg、41%)。[MH]=309。
段階E
上記段階Dからの標題化合物(9mg)の1,4−ジオキサン(3mL)溶液を攪拌しながら、それに1Mヒドラジン水和物の1,4−ジオキサン溶液(45μL)を加えた。混合物を室温で3時間攪拌し、濃縮して、標題化合物を得た(10mg、>99%)。[MH]=321。
(製造例378)
Figure 2014088396
段階A
市販の3−アミノ−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステル塩酸塩(5.06g)および酢酸ホルムアミジン(4.20g)のEtOH(35mL)懸濁液を、終夜加熱還流し、冷却して室温とした。生成した沈澱を濾過によって回収し、EtOHで洗浄し、脱水して、標題化合物を無色針状物として得た(3.65g、>99%)。[MH]=136。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(491mg)およびPOBr(4g)の混合物を加熱して80℃として2時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、飽和NaHCO水溶液に投入し、CHClで抽出した。有機抽出液を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(276mg、38%)。[MH]=198/200。
段階C
一酸化炭素雰囲気下に(0.7MPa(7バール))、上記段階Bからの標題化合物(276mg)、Pd(OAc)(13mg)、1,1′−ビス−(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(31mg)およびEtN(370μL)の脱水DMA/MeOH(1:2、15mL)中混合物を加熱して80℃として3日間経過させた。混合物を冷却して室温とし、濃縮し、シリカに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を褐色固体として得た(260mg、>99%)。[MH]=178。
段階D
氷冷した上記段階Cからの標題化合物(120mg)に、濃HNO(p=1.5、1mL)を加えた。混合物を0℃(氷浴)で30分間攪拌し、冷却浴を外し、攪拌を30分間続けた。氷を加え、生成した沈澱を濾過によって回収し、乾燥させて、標題化合物を褐色固体として得た(87mg、58%)。[MH]=223。
段階E
上記段階Dからの標題化合物(87mg)に、LiOH(47mg)のHO溶液を加えた。得られた混合物を2時間攪拌し、1N HCl水溶液で酸性とした。生成した沈澱を濾過によって回収し、脱水して、標題化合物を褐色固体として得た(93mg、>99%)。[MH]=209。
(製造例379)
Figure 2014088396
段階A
上記の製造例378段階Eからの標題化合物(93mg)および製造例161からの標題化合物(110mg)のDMF(5mL)溶液に、N−メチルモルホリン(40μL)、EDCI (120mg)およびHOAt(60mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮した。10%クエン酸水溶液を加え、生成した沈澱を濾過によって回収し、乾燥させて、標題化合物を褐色固体として得た(91.5mg、63%)。[MH]=369。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(91mg)、AcOH(200μL)およびPd/C(10重量%、55mg)のTHF/MeOH中混合物を、大気圧下に終夜水素化し、濾過し、濃縮し、飽和NaHCO水溶液で希釈した。生成した沈澱を濾過によって回収し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHClMeOH)によって精製して、標題化合物を褐色固体として得た(12mg、9%)。[MH]=339。
(製造例380)
Figure 2014088396
段階A
市販の4−ブロモ−3−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル(500mg)を、製造例32段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(475mg、>99%)。[MH]=216。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(475mg)を、製造例32段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を無色固体として得た(316mg、73%)。[MH]=298。
(製造例381)
Figure 2014088396
段階A
市販の5−ブロモ−2−フルオロ−ベンズアミド(500mg)を、製造例25段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を無色針状物として得た(196mg、52%)。[MH]=165。
(製造例382)
Figure 2014088396
段階A
室温で市販の4−トリフルオロメチル安息香酸(4.90g)を90%HNO溶液(10mL)にゆっくり加えた。HSO(12mL)を加え、混合物を室温で20時間攪拌した。混合物を氷(250g)およびHO(50mL)の混合物に注いだ。30分後、沈澱を濾過によって回収し、HOで洗浄し、風乾した。クロマトグラフィー(CHCl/シクロヘキサン/AcOH)による精製によって、標題化合物を位置異性体A(2.30g、38%)および位置異性体B(1.44g、23%)として得た。H−NMR(アセトン−d)位置異性体A:□=8.36(s、1H)、8.13〜8.25(m、2H)、位置異性体B:□=8.58(s、1H)、8.50(m、1H)、8.20(d、1H)。
段階B
上記段階Aからの位置異性体A(1.44g)およびPd/C(10重量%、400mg)のMeOH(150mL)中混合物を大気圧下に1時間水素化し、濾過した。フィルターケーキをMeOH(50mL)で洗浄し、合わせた濾液を濃縮して、標題化合物を得た(1.20g、95%)。[MH]=206。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(1.2g)および濃HSO(6mL)のHO(34mL)中混合物を冷却して(0〜5℃)とし、それにNaNO(420mg)のHO(6mL)溶液をゆっくり加えた。混合物を0〜5℃で45分間攪拌し、HO(48mL)および濃HSO(6mL)の混合物に加え、それを135℃(油浴の温度)に維持した。得られた混合物を135℃(油浴の温度)で2.5時間攪拌し、冷却して室温とし、氷水(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(100mLで2回)。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/シクロヘキサン/AcOH)によって精製して、標題化合物を得た(797mg、66%)。[MH]=207。
段階D
冷却した(−30℃)上記段階Cからの標題化合物(790mg)およびNEt(1.4mL)のTHF(45mL)溶液に、クロルギ酸エチル(790μL)を加えた。混合物を−30℃〜−20℃で1時間攪拌し、濾過した。沈澱した塩をTHF(20mL)で洗浄した。合わせた濾液を冷却して−20℃とし、33%NHのHO溶液(20mL)を加えた。混合物を−20℃で20分間攪拌し、冷却浴を外し、混合物を室温で40分間攪拌した。混合物を濃縮し、THF(25mL)およびCHCN(6mL)に溶かした。ピリジン(3.15mL)を加え、混合物を冷却して0℃とした。無水トリフルオロ酢酸(2.73mL)を加え、混合物を0℃で3時間攪拌した。次に、混合物を減圧下に濃縮し、MeOH(22mL)および10%水溶液KCO(22mL)で希釈し、室温で48時間攪拌した。混合物を濃縮して約20mLとし、1N HCl水溶液で酸性とし(pH約1)、EtOAcで抽出した(100mLで2回)。合わせた有機相を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(490mg、67%)。[MH]=188。
(製造例383〜386)
下記の表I−17に示したニトリルを用いた以外は実施例34に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例387〜389)
下記の表I−18に示した保護アミンを用いた以外は実施例133に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例390)
Figure 2014088396
段階A
製造例383からの標題化合物(42mg)を、製造例208段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(32mg、98%)。[M−TFA]=165。
(製造例391)
Figure 2014088396
段階A
製造例39段階Cからの標題化合物(1.0g)のSOCl(5mL)の溶液を3時間加熱還流し、濃縮し、シクロヘキサンと数回共留去して、相当する酸塩化物を得た。マグネシウム削片(127mg)およびEtOH(100μL)の脱水ベンゼン(2mL)中混合物を、マグネシウムの溶解が始まるまで加熱還流した。マロン酸ジエチル(810μL)およびEtOH(700μL)のベンゼン(3mL)中混合物を30分間かけて加え、加熱還流を3時間続けた(マグネシウムの溶解完了)。新鮮なベンゼンとの共沸蒸留によってEtOHを除去し、ベンゼンを加えることで容量を約5mLとした。混合物を加熱還流し、その酸塩化物のベンゼン(5mL)溶液を30分間かけて加え、加熱還流を3.5時間続けた。得られた粘稠混合物を氷および6N HCl水溶液の混合物に注いだ。有機相を分離し、水相をベンゼンで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機相をHOで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残った残留物をAcOH(25mL)および濃HCl(25mL)で希釈し、16時間加熱還流し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(665mg、76%)。[MH]=197。
段階B
ヒドロキシルアミン塩酸塩(807mg)およびピリジン(4.5mL)のEtOH(4.5mL)中混合物を5分間加熱還流し、上記段階Aからの標題化合物(759mg)を加え、加熱還流を3時間続けた。混合物を冷却し、濃縮し、冷3N HCl水溶液(30mL)で希釈した。生成した沈澱を濾過によって回収し、HOで洗浄し、風乾して標題化合物を得た(590mg、72%)。[MH]=212。
段階C
上記段階Bからの標題化合物(440mg)、6N HCl水溶液(5mL)およびPtO(95mg)の90%EtOH水溶液(40mL)中混合物を、大気圧下に36時間水素化し、濾過し、濃縮して、粗標題化合物を無色固体として得た(436mg、80%)。[M−Cl]=226。
(製造例392〜393)
下記の表I−19に示した酸およびアミンを用いた以外は、製造例280に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例394〜395)
下記の表I−20に示したエステルを用いた以外は、製造例331に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(製造例396〜404)
下記の中間体は、下記の表I−21に示した文献によって公知である。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例405〜415)
下記の表I−22に示したアミンを用いる以外は製造例246に記載のものと同様の手順に従ったら、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例416〜428)
下記の表I−23に示したアミンを用いる以外は製造例255に記載のものと同様の手順に従ったら、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例429〜752)
下記の表I−24に示した酸およびアミンを用いる以外は製造例279、280、281、278または282に記載のものと同様の手順に従った場合、そして得られたエステルを製造例331、332または333に記載のものと同様に処置した場合には、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例753〜769)
段階Bで下記の表I−25に示したアミンを用いる以外は製造例322段階Bおよび段階Cに記載のものと同様の手順に従った場合、そして得られたエステルを製造例331、332または333に記載のものと同様に処置した場合には、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例770〜786)
下記の表I−26に示したアミンを用いる以外は製造例323段階Bに記載のものと同様の手順に従った場合、そして得られたエステルを製造例331、332または333に記載のものと同様に処置した場合には、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例787〜804)
下記の表I−27に示したアミンを用いる以外は製造例330段階Bに記載のものと同様の手順に従った場合、そして得られたエステルを製造例331、332または333に記載のものと同様に処置した場合には、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例805)
Figure 2014088396
段階A
冷却した(−40℃)製造例39段階Cからの標題化合物(1.0g)およびNEt(890μL)のTHF(50mL)溶液に、クロルギ酸エチル(490μL)をゆっくり加えた。混合物を−25℃で1時間攪拌し、濾過した。沈澱した塩をTHF(40mL)で洗浄した。合わせた濾液を冷却して0℃とし、NaBH(528mg)のHO(9.4mL)溶液を注意深く加えた。混合物を0℃で45分間攪拌し、冷却浴を外し、攪拌を室温で45分間続けた。次に、混合物を飽和NaHCO水溶液(40mL)および飽和NaCl水溶液(40mL)で希釈した。有機相を分離し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(910mg、97%)。[MH]=199。
段階B
上記段階Aからの標題化合物およびIBX−ポリスチレン(1.75当量)のCHCl中の混合物を室温で3時間攪拌し、混合物を濾過し、濃縮した場合、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例806〜811)
下記の表I−28に示したアミンを用いた以外は製造例377に記載のものと同様の手順に従ったら、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例812)
Figure 2014088396
段階A
製造例377段階Eからの標題化合物、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1当量)およびNEtのTHF中混合物を室温で終夜攪拌し、混合物を濃縮し、残留物をクロマトグラフィー(シリカ)によって精製した場合、標題化合物が得られるものと考えられる。
段階B
上記段階Aからの標題化合物、ヨウ化メチルおよびKCOのDMF中混合物を室温で終夜攪拌し、混合物を濃縮し、残留物をクロマトグラフィー(シリカ)によって精製したら、分離された標題化合物の位置異性体が得られるものと考えられる。
(製造例813)
Figure 2014088396
段階A
製造例812段階Bからの標題化合物をN1−異性体の4M HCl/1,4−ジオキサン溶液中で室温にて終夜攪拌し、混合物を濃縮したら、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例814)
Figure 2014088396
段階A
製造例812段階Bからの標題化合物をN2−異性体の4M HCl/1,4−ジオキサン溶液中で室温にて終夜攪拌し、混合物を濃縮したら、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例815〜821)
下記の表I−29に示したアミンを用いる以外は製造例812に記載のものと同様の手順に従った場合、そして得られた保護アミンを製造例813に記載のものと同様に処置した場合には、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(製造例822)
Figure 2014088396
段階A
製造例378段階Dからの標題化合物、ヨウ化メチルおよびKCOのDMF中混合物を室温で終夜攪拌し、混合物を濃縮し、残留物をクロマトグラフィー(シリカ)によって精製したら、標題化合物が得られるものと考えられる。
段階B
製造例378段階Eに記載の方法と同様にして上記段階Aからの標題化合物を処理したら、標題化合物が得られるものと考えられる。
(製造例823〜835)
下記の表I−30に示した酸およびアミンを用いた以外は、製造例379に記載のものと同様の手順に従うとしたら、下記の化合物が製造されるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
実施例
(実施例1)
Figure 2014088396
段階A
製造例335からの標題化合物(40mg)のDMF(2mL)溶液に、製造例4段階Bからの標題化合物(34mg)、PyBOP(84mg)およびPrNEt(46μL)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を得た(23mg、40%)。H−NMR(CDCl)δ=10.50(brd、1H)、9.00(s、1H)、8.85(s、1H)、8.30(brt、1H)、7.95(s、1H)、7.90(d、2H)、7.40(d、2H)、7.25〜7.10(m、2H)、6.95(m、1H)、5.80(m、1H)、4.65(d、2H)、3.90(s、3H)、3.20〜2.70(m、3H)、2.25(s、3H)、2.20〜2.00(m、1H)。
(実施例2)
Figure 2014088396
段階A
製造例373段階Aからの標題化合物(30mg)および製造例228段階Aからの標題化合物(30mg)のDMF(3mL)溶液に、N−メチルモルホリン(40μL)、EDCI(25mg)およびHOAt(13mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮した。残った残留物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(35mg、90%)。[MH]=553。
(実施例3)
Figure 2014088396
段階A
製造例331段階Aからの標題化合物(31mg)および製造例218段階Dからの標題化合物(27mg)のDMF(5mL)溶液に、N−メチルモルホリン(13μL)、HATU(57mg)およびHOAt(16mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮した。残った残留物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(57mg、>99%)。[MH]=520。
(実施例4)
Figure 2014088396
段階A
製造例349からの標題化合物(21.5mg)のDMF(3mL)溶液に、シクロヘキサンメチルアミン(30μL)、PyBrOP(29mg)およびHOAt(8mg)を加えた。混合物を週末にわたって攪拌し、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、飽和NaHCO水溶液、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(11.9mg、46%)。[MH]=543。
(実施例5)
Figure 2014088396
段階A
製造例324段階Aからの標題化合物(106mg)、DMF(20mL)およびCHCl(2.5mL)の混合物に0℃で、オキサリルクロライド(116μL)を加えた。氷浴を外し、混合物を45分間攪拌し、濃縮した。得られた残留物をCHCl(1.5mL)に取り、製造例176段階Aからの標題化合物(75mg)およびNEt(122μL)のCHCl(1mL)中混合物にカニューレで入れた。得られた混合物を16時間攪拌し、濃縮した。残った固体をMeOH(10mL)で洗浄した。上清を濃縮し、得られた固体をMeOH(10mL)で洗浄した。黄色固体を合わせて、標題化合物を得た(51mg、33%)。[M−H]=588。
(実施例6)
Figure 2014088396
段階A
N−シクロヘキシル−カルボジイミド−N′−メチル−ポリスチレン(43mg)のDMF(100μL)中混合物に、0.2M製造例331段階Aからの標題化合物のDMF溶液(150μL)および0.5M HOBtのDMF溶液(60μL)を加えた。混合物を30分間攪拌し、0.5M (1,1−ジオキシドテトラヒドロチエン−3−イル)−メチルアミンのDMF(54μL)溶液を加え、攪拌を室温で12時間続けた。混合物を濾過し、濃縮し、1,2−ジクロロエタン(200μL)に溶かした。(ポリスチリルメチル)−トリメチルアンモニウムビカーボネート(16mg)を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。濾過および濃縮によって、標題化合物を得た(13.1mg、95%)。[MH]=461。
(実施例7)
Figure 2014088396
段階A
ポリスチレン−IIDQ(131mg)のDMF(800μL)中混合物に、製造例331段階Aからの標題化合物(39mg)および0.5M市販の4−アミノメチル−安息香酸溶液(40mg)を加えた。混合物を24時間攪拌し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た(40mg、73%)。[MH]=463。
(実施例8〜277)
下記の表II−1に示した酸およびアミンを用いた以外は、実施例1(方法A)、2(方法B)、3(方法C)、4(方法D)、5(方法E)、6(方法F)または7(方法G)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例278)
Figure 2014088396
段階A
製造例315からの標題化合物(67mg)の脱水DMF(500μL)溶液に、製造例229段階Dからの標題化合物(75mg)の溶液を加えた。得られた混合物を60℃で15時間加熱し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、所望の標題化合物を得た(39mg、41%)。[MH]=491。
(実施例279〜284)
下記の表II−2に示したエステルおよびアミンを用いた以外は、製造例278に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例285)
Figure 2014088396
段階A
製造例244段階Aからの標題化合物(200mg)の脱水DMF(2mL)溶液に、市販の4−フルオロ−3−メチル−ベンジルアミン(120mg)を加えた。得られた混合物を60℃で24時間加熱し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(30mg、8%)。[MH]=452。
(実施例286)
Figure 2014088396
段階A
製造例330段階Aの標題化合物(203mg)および市販の3−クロロ−4−フルオロベンジルアミン(160mg)の脱水DMF(3mL)中混合物を加熱して70℃として終夜経過させ、濃縮した。残った残留物をCHClに溶かし、10%クエン酸水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(111mg、29%)。[MH]=492。
(実施例287)
Figure 2014088396
段階A
製造例331段階Aからの標題化合物(26mg)の7M NH/MeOH溶液(1mL)中溶液を90℃で2時間加熱した。生成した沈澱を濾過によって単離して、標題化合物を無色固体として得た(8.6mg、34%)。[MH]=329。
(実施例288)
Figure 2014088396
段階A
製造例294からの標題化合物(9.7mg)および市販の4−アミノメチル−フェニルアミン(10mg)をN−メチルピロリジン−2−オン(0.5mL)に溶かした。混合物を封管中にて160℃(マイクロ波)で15分間加熱し、EtOAcで希釈し、LiCl水溶液で洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(9.6mg、84%)。[M−H]=540。
(実施例289)
Figure 2014088396
段階A
製造例294からの標題化合物(154mg)および市販の3−アミノメチル−フェニルアミン(57mg)をN−メチルピロリジン−2−オン(3mL)に溶かした。混合物を封管中にて160℃(マイクロ波)で55分間加熱し、EtOAcで希釈し、LiCl水溶液で洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(110mg、84%)。[M−H]=540。
(実施例290)
Figure 2014088396
段階A
実施例289段階Aからの標題化合物(19.1mg)のCHCl(1mL)溶液に、ピリジン(0.1mL)およびメタンスルホニルクロライド(8.1mg)をその順で加えた。混合物を1日間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(13.1mg、60%)。[M−H]=618。
(実施例291)
Figure 2014088396
段階A
製造例342からの標題化合物(51mg)のTHF(5mL)溶液に、製造例149からの標題化合物、EDCI(53mg)、HOBt(38mg)およびKCO(44mg)を加えた。混合物を16時間攪拌し、シリカに吸収させ(500mg)、クロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物を固体として得た(79.3mg、92%)。[M−H]=616。
(実施例292)
Figure 2014088396
段階A
実施例291段階Aからの標題化合物(50mg)のMeOH/CHCl(1:1、2mL)溶液に、ヒドラジン(26mg)を加えた。得られた混合物を1日間攪拌し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た(37.1mg、74%)。[M−H]=615。
(実施例293)
Figure 2014088396
段階A
実施例179からの標題化合物(2.5mg)のトルエン/MeOH(3:1、2mL)溶液に、2M(トリメチルシリル)ジアゾメタンのEtO溶液(10μLの少量ずつ)を、原料の消費が完了するまで加えた。混合物を濃縮し、EtOで磨砕して(4回)、標題化合物を黄色固体として得た(1.0mg、40%)。[M−H]=529。
(実施例294)
Figure 2014088396
段階A
実施例196からの標題化合物(52mg)およびPd/C(10重量%、20mg)のMeOH/EtOAc(1:1、4mL)中混合物を大気圧下に18時間水素化し、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(19mg、43%)。[MH]=450。
(実施例295)
Figure 2014088396
段階A
アルゴン雰囲気下に、市販の2−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(9.38g)および二酸化セレン(8.93g)の1,4−ジオキサン(50mL)中混合物を105℃で12時間攪拌した。混合物をセライト(登録商標)で2回濾過し、フィルターケーキを1,4−ジオキサンで洗い(100mLで2回)、合わせた濾液を濃縮して、標題化合物を粘稠橙赤色油状物として得た(8.0g、74%)。[MH]=217。
段階B
氷冷した上記段階Aからの標題化合物(900mg)の脱水CHCl(20mL)溶液に、オキサリルクロライド(870μL)およびDMF(3滴)を順次およびゆっくり加えた。冷却浴を外し、混合物をガス発生が停止するまで室温で攪拌した。混合物を濃縮し、CHClで希釈した。ピリジン(340μL)および市販の4−フルオロ−3−メチルベンジルアミン(530μL)を順次加え、混合物を室温で30分間攪拌した。濾過、シリカへの吸収およびクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/EtOAc)による精製によって、標題化合物を黄色固体として得た(670mg、48%)。[MH]=338。
段階C
氷冷した上記段階Bからの標題化合物(670mg)のTHF(20mL)溶液に、1M LiOH水溶液(3.98mL)をゆっくり加えた。混合物を0℃で2時間攪拌し、1M HCl水溶液(4.0mL)で反応停止し、昇温させて室温とし、濃縮した。残った残留物をTHFで磨砕し、濾過し、濃縮して、標題化合物を橙赤色固体として得た。[MH]=324。
段階D
上記段階Cからの標題化合物(256mg)、市販の4−アミノメチル−安息香酸メチルエステル塩酸塩(160mg)、PyBOP(800mg)およびNEt(202μL)をTHF/DMF(2:1、15mL)に溶かした。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/アセトン)によって精製して、標題化合物を得た(196mg、44%)。[MH]=570。
段階E
上記段階Dからの標題化合物(50mg)の脱水THF(5mL)溶液を攪拌しながら、それにヒドラジン水和物(40μL)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮した。残留物を脱水1,2−ジクロロエタン(2mL)に溶かし、冷却して0℃とした。20%ホスゲンのトルエン溶液(500μL)を加え、冷却浴を外し、混合物を室温で2時間攪拌した。濃縮によって、2つの異性体の混合物としての粗標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた。[MH]=493。
段階F
上記段階Eからの標題化合物(30mg)のTHF/MeOH(2:1、1.5mL)溶液に、1N LiOH水溶液(0.2mL)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、2N HCl水溶液でpH4.5に調節し、EtOAcで抽出した。有機相を飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を2つの異性体の混合物として得た(3mg、2段階で8%)。[MH]=479。
(実施例296)
Figure 2014088396
段階A
製造例331段階Aからの標題化合物(329mg)のDMF(10mL)溶液に、HATU(427mg)、HOAt(153mg)、市販のトランス−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(291mg)およびPrNEt(191μL)をその順で加え、混合物を室温で5時間攪拌した。追加のHATU(427mg)、トランス−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(291mg)およびPrNEt(191μL)をその順で加え、室温で攪拌を2時間続けた。混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、0.01N HCl水溶液(100mLで3回)および飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過した。フィルターケーキをCHCl/MeOH(95:5、500mL)で洗い、合わせた濾液を濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(493mg、91%)。[MNa]=562。
段階B
上記段階Aからの標題化合物(436mg)のEtOAc(3.22mL)懸濁液に、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(3.22mL)を加えた。反応混合物を室温で2.5時間攪拌し、MeOH(10mL)で希釈し、濃縮し、CHCN/MeOH(4:1、20mL)に懸濁させ、再度濃縮して、標題化合物を得た(384mg、99%)。[M−Cl]=440。
(実施例297〜298(a))
下記の表II−3に示した保護アミンを用いた以外は、製造例296段階Bに記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(実施例299)
Figure 2014088396
段階A
実施例296段階Bからの標題化合物(23.8mg)の脱水CHCl(1mL)懸濁液に、1Mアセチルクロライドの脱水CHCl溶液(50μL)およびPrNEt(26.1μL)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物をベージュ/白色固体として得た(24.1mg、>99%)。[MH]=482。
(実施例300〜309)
下記の表II−4に示したアミンおよび酸塩化物を用いた以外は、製造例299に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例310)
Figure 2014088396
段階A
実施例298(a)からの標題化合物(22.4mg)の脱水CHCl(500μL)溶液に、PrNEt(17.4μL)およびスルファミド(10.8mg)を加えた。得られた反応混合物を封管中にて加熱して140℃(マイクロ波)として2時間経過させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(11.7mg、48%)。[MH]=491。
(実施例311)
Figure 2014088396
段階A
実施例296段階Bからの標題化合物(23.8mg)の脱水CHCl(500μL)懸濁液に、KOBu(6.4mg)を加えた。得られた反応混合物を室温で5分間攪拌し、PrOH(50μL)およびトリメチルシリルイソシアネート(13.9μL)を加え、室温で攪拌を19時間続けた。混合物をMeOH(5mL)で希釈し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(15mg、62%)。[MH]=483。
(実施例312)
Figure 2014088396
段階A
実施例296段階Bからの標題化合物(20mg)のDMF(2.5mL)溶液に、PrNEt(15μL)および2−ヨードエタノール(3.5μL)をその順で加えた。マイクロ波を用い、混合物を密閉バイアル中にて100℃で10分間加熱した。混合物を濃縮し、脱水THF(1mL)に溶かした。メチルN−(トリエチルアンモニオスルホニル)カーバメート[「バージェス試薬」](27mg)を加え、マイクロ波を用いて、混合物を密閉バイアル中にて130℃で7分間加熱した。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を無色固体として得た(1.7mg、6%)。[MH]=603。
(実施例313)
Figure 2014088396
段階A
実施例297からの標題化合物(23.1mg)の脱水CHCl(500μL)懸濁液に、KOBu(6.4mg)を加えた。得られた反応混合物を室温で5分間攪拌し、PrOH(50μL)およびトリメチルシリルイソシアネート(13.9μL)を加え、室温で攪拌を16時間続けた。混合物をMeOH(5mL)で希釈し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(10mg、43%)。[MH]=469。
(実施例314)
Figure 2014088396
段階A
実施例25からの標題化合物(43.9mg)のTHF(10mL)溶液に、LiOH(18mg)のHO(10mL)溶液を加えた。溶液を5時間攪拌し、酸性とし、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た(16.4mg、38%)。[MH]=488。
(実施例315)
Figure 2014088396
段階A
マイクロ波を用い、実施例5からの標題化合物(51mg)および水酸化トリメチルスズ(236mg)の1,2−ジクロロエタン(2mL)中混合物を密閉バイアル中にて160℃で1時間攪拌した。内容物をシリカに乗せ、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して黄色固体を得た(18mg、35%)。[M−H]=574。
(実施例316〜361)
下記の表II−5に示したエステルを用いた以外は実施例314(方法A)または315(方法B)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例362)
Figure 2014088396
段階A
実施例184からの標題化合物(109mg)のTHF(4mL)溶液に、モルホリン(0.17mL)およびPd(PPh(23.8mg)を加えた。混合物を室温で3.5時間攪拌し、4M HClの1,4−ジオキサン溶液(490μL)で希釈し、濃縮した。残った残留物をクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)および分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た(39.4mg、39%)。[M−H]=521。
(実施例363〜435)
下記の表II−6に示したエステルを用いた以外は実施例362に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例436)
Figure 2014088396
段階A
実施例83からの標題化合物(20mg)のトリフルオロ酢酸(100μL)およびCHCl(100μL)混合物中溶液を30分間攪拌し、濃縮した。残った残留物をEtO(200μL)で洗浄して、黄色固体を得た(17mg、92%)。[MH]=502。
(実施例437〜464)
下記の表II−7に示したエステルを用いた以外は実施例436に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例465)
Figure 2014088396
段階A
実施例360からの標題化合物(50mg)のTHF(1.5mL)溶液に、N,N′−カルボニルジイミダゾール(26mg)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、0.5M NHの1,4−ジオキサン溶液(5mL)を加え、室温で攪拌を2時間続けた。濃縮およびクロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)による精製によって、標題化合物を無色固体として得た(29mg、60%)。[MH]=468。
(実施例466)
Figure 2014088396
段階A
実施例361からの標題化合物(45mg)を、実施例465段階Aに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(21mg、48%)。[MH]=468。
(実施例467)
Figure 2014088396
段階A
実施例321からの標題化合物(10mg)およびPd/C(10重量%、5mg)のEtOH中混合物を大気圧下に5時間水素化し、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を得た(1mg、10%)。[MH]=503。
(実施例468)
Figure 2014088396
段階A
実施例381からの標題化合物(26mg)のDMF(3mL)溶液に、モルホリン(80μL)、EDCI(10mg)およびHOAt(5mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、濃縮した。残った残留物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液、1N HCl水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物を無色固体として得た(9.9mg、34%)。[MH]=727。
(実施例469)
Figure 2014088396
段階A
密閉バイアル中に、実施例3段階Aからの標題化合物(54mg)、酸化ジブチルスズ(15mg)およびアジドトリメチルシラン(400μL)のトルエン(10mL)中混合物をアルゴン雰囲気下に110℃で18時間加熱した。反応混合物をMeOHで希釈し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカ、CHCl/MeOH)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(8.6mg、15%)。[MH]=563。
(実施例470〜477)
下記の表II−8に示したニトリルを用いた以外は、製造例469に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(実施例478)
Figure 2014088396
段階A
実施例477からの標題化合物(80mg)のDMF(3mL)溶液に、ヨウ化メチル(9μL)およびKCO(19mg)を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。追加のヨウ化メチル(8μL)を加え、室温で攪拌を2時間続けた。混合物を濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、EtOAc)によって精製して、標題化合物の主要異性体(30mg、37%)および少量異性体(15mg、18%)を得た。[MH]=597。
(実施例479)
Figure 2014088396
段階A
製造例377段階Eからの標題化合物(9mg)のMeOH(3mL)溶液を攪拌しながら、それにAcOH(数滴)、1M市販の4−フルオロベンズアルデヒドのMeOH溶液(30μL)およびNaBH(OAc)(5mg)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン/EtOAc)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た(5mg、42%)。[MH]=429。
(実施例480〜482)
下記の表II−9に示したアルデヒドを用いた以外は、製造例479に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(実施例483)
Figure 2014088396
段階A
製造例379段階Gからの標題化合物(7mg)の脱水ピリジン(1mL)溶液に、AcO(1mL)を加えた。混合物を室温で5時間攪拌し、濃縮し、MeOH中でスラリーとした。生成した沈澱を濾過によって回収し、脱水して、標題化合物を褐色固体として得た(5.1mg、64%)。[MH]=381。
(実施例484)
Figure 2014088396
段階A
製造例377段階Gからの標題化合物(9mg)のMeOH/HO/THF(3:2:1、6mL)溶液を攪拌しながら、3M NaOAc水溶液でpH6に調節した。4−ホルミル安息香酸(6mg)を加え、混合物を室温で30分間攪拌した。NaBHCN(5mg)を加え、室温で攪拌を終夜続けた。混合物を濃縮し、0.1N HCl水溶液(5mL)で希釈した。生成した沈澱を濾過によって回収し、0.1N HCl水溶液(8mL)で洗浄し、脱水し、標題化合物を橙赤色固体として得た(7.8mg、61%)。[MH]=473。
(実施例485)
Figure 2014088396
段階A
製造例377段階Gからの標題化合物(9mg)を、4−ホルミル安息香酸に代えてシクロヘキサンカルボアルデヒド(0.04mL)を用いた以外は製造例484に記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を赤色様ガラス状物として得た(6.5mg、45%)。[MH]=531。
(実施例486〜504)
下記の表II−10に示した酸およびアミンを用いた以外は実施例1(方法A)、2(方法B)、3(方法C)、4(方法D)、5(方法E)、6(方法F)または7(方法G)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例505〜513)
下記の表II−11に示したエステルを用いた以外は実施例314(方法A)または315(方法B)に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(実施例514〜518)
下記の表II−12に示したエステルを用いた以外は実施例362に記載のものと同様の手順に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2014088396
(実施例519)
Figure 2014088396
段階A
実施例487からの標題化合物(42mg)を、実施例296段階Bに記載の方法と同様にして処理して、標題化合物を得た(44mg、>99%)。[M−Cl]=639。
(実施例520〜609)
下記の表II−13に示した酸およびアミンを用いる以外は実施例1、2、3、4、5、6または7に記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例610〜969)
下記の表II−14に示した酸およびアミンを用いる以外は実施例1、2、3、4、5、6または7に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例970〜1149)
下記の表II−15に示した酸およびアミンを用いる以外は実施例1、2、3、4、5、6または7に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例436に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1150〜1229)
下記の表II−16に示した酸およびアミンを用いる以外は実施例1、2、3、4、5、6または7に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1230〜1234)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−17に示したアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1235〜1254)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−18に示したアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1255〜1264)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−19に示したアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例436に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1265〜1269)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−20に示したアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1270〜1274)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−21に示したアミンを用い、段階Eでホスゲンに代えてチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1275〜1294)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−22に示したアミンを用い、段階Eでホスゲンに代えてチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1295〜1304)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−23に示したアミンを用い、段階Eでホスゲンに代えてチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例436に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1305〜1309)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−24に示したアミンを用い、段階Eでホスゲンに代えてチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1310〜1314)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−25に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンに代えてヒドロキシルアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1315〜1334)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−26に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンに代えてヒドロキシルアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1335〜1344)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−27に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンに代えてヒドロキシルアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例436に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1345〜1349)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−28に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンに代えてヒドロキシルアミンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1350〜1354)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−29に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンおよびホスゲンに代えてヒドロキシルアミンおよびチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1355〜1374)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−30に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンおよびホスゲンに代えてヒドロキシルアミンおよびチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1375〜1384)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−31に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンおよびホスゲンに代えてヒドロキシルアミンおよびチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例436に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1385〜1389)
段階Bおよび段階Dで下記の表II−32に示したアミンを用い、段階Eでヒドラジンおよびホスゲンに代えてヒドロキシルアミンおよびチオホスゲンを用いる以外は実施例295段階B〜段階Eに記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1390〜1489)
下記の表II−33に示したカルボニル化合物を用いる以外は実施例479に記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1490〜1579)
下記の表II−34に示したカルボニル化合物を用いる以外は実施例479に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1580〜1599)
下記の表II−35に示したカルボニル化合物を用いる以外は実施例479に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1600〜1649)
下記の表II−36に示した酸塩化物を用いる以外は実施例299に記載のものと同様の手順に従うと、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1650〜1689)
下記の表II−37に示した酸塩化物を用いる以外は実施例299に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたエステルを実施例314または315に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1690〜1699)
下記の表II−38に示した酸塩化物を用いる以外は実施例299に記載のものと同様の手順に従うと、そして得られたニトリルを実施例469に記載の方法と同様にして処理すると、下記の化合物が得られるものと考えられる。
Figure 2014088396
Figure 2014088396
(実施例1700)
MMP−13阻害測定のためのアッセイ
MMP−13活性の代表的アッセイを、50mM Tris、pH7.5、150mM NaCl、5mM CaClおよび0.05%Brij−35からなるアッセイ緩衝液中で行う。各種濃度の被験化合物を、50μL量ずつでアッセイ緩衝液溶液で調製する。MMP−13酵素(アラントス(Alantos)製造)の触媒ドメインの50nM原液10μLを、化合物溶液に加える。アッセイ緩衝液中の酵素および化合物の混合物を十分に混合し、室温で10分間インキュベートする。インキュベーション完了後、MMP−13蛍光基質(カルバイオケム(Calbiochem)、カタログ番号444235)の12.5μM原液40μLを加えることでアッセイを開始する。蛍光の時間依存性増加を、自動プレートマルチリーダーによって、励起320nmおよび発光390nmで測定する。IC50値を、初期反応速度から計算する。
(実施例1701)
MMP−3阻害測定のためのアッセイ
MMP−3活性の代表的アッセイを、50mM MES、pH6.0、10mM CaClおよび0.05%Brij−35からなるアッセイ緩衝液中で行う。各種濃度の被験化合物を、50μL量ずつでアッセイ緩衝液溶液で調製する。MMP−3酵素(バイオモル(Biomol)、カタログ番号SE−109)の触媒ドメインの100nM原液10μLを、化合物溶液に加える。アッセイ緩衝液中の酵素および化合物の混合物を十分に混合し、室温で10分間インキュベートする。インキュベーション完了後、NFF−3蛍光基質(カルバイオケム、カタログ番号480455)の12.5μM原液40μLを加えることでアッセイを開始する。蛍光の時間依存性増加を、自動プレートマルチリーダーによって、励起330nmおよび発光390nmで測定する。IC50値を、初期反応速度から計算する。
(実施例1702)
MMP−8阻害測定のためのアッセイ
MMP−8活性の代表的アッセイを、50mM Tris、pH7.5、150mM NaCl、5mM CaClおよび0.05%Brij−35からなるアッセイ緩衝液中で行う。各種濃度の被験化合物を、50μL量ずつでアッセイ緩衝液溶液で調製する。活性化MMP−8酵素(カルバイオケム、カタログ番号444229)の50nM原液10μLを、化合物溶液に加える。アッセイ緩衝液中の酵素および化合物の混合物を十分に混合し、室温で10分間インキュベートする。インキュベーション完了後、OmniMMP蛍光基質(バイオモル、カタログ番号P−126)の10μM原液40μLを加えることでアッセイを開始する。蛍光の時間依存性増加を、37℃で自動プレートマルチリーダーによって、励起320nmおよび発光390nmで測定する。IC50値を、初期反応速度から計算する。
(実施例1703)
MMP−12阻害測定のためのアッセイ
MMP−12活性の代表的アッセイを、50mM Tris、pH7.5、150mM NaCl、5mM CaClおよび0.05%Brij−35からなるアッセイ緩衝液中で行う。各種濃度の被験化合物を、50μL量ずつでアッセイ緩衝液溶液で調製する。MMP−12酵素(バイオモル、カタログ番号SE−138)の触媒ドメインの50nM原液10μLを、化合物溶液に加える。アッセイ緩衝液中の酵素および化合物の混合物を十分に混合し、室温で10分間インキュベートする。インキュベーション完了後、OmniMMP蛍光基質(バイオモル、カタログ番号P−126)の12.5μM原液40μLを加えることでアッセイを開始する。蛍光の時間依存性増加を、37℃で自動プレートマルチリーダーによって、励起320nmおよび発光390nmで測定する。IC50値を、初期反応速度から計算する。
(実施例1704)
アグリカナーゼ−1阻害測定のためのアッセイ
アグリカナーゼ−1活性の代表的アッセイを、50mM Tris、pH7.5、150mM NaCl、5mM CaClおよび0.05%Brij−35からなるアッセイ緩衝液中で行う。各種濃度の被験化合物を、50μL量ずつでアッセイ緩衝液溶液で調製する。アグリカナーゼ−1(インビテク(Invitek))の75nM原液10μLを、化合物溶液に加える。アッセイ緩衝液中の酵素および化合物の混合物を十分に混合する。アグリカン−IGD基質(インビテク)の250nM原液40μLを加え、37℃で正確に15分間インキュベートすることで、反応を開始する。EDTAを加えることで反応を停止し、供給者のプロトコールに従ってアグリカナーゼELISA(インビテク、InviLISA、カタログ番号30510111)を用いることで、サンプルの分析を行う。すなわち、各タンパク質分解反応液100μLを、室温で90分間にわたりプレコートマイクロプレートでインキュベートする。3回の洗浄後、抗体−ペルオキシダーゼ結合体を加えて、室温で90分間経過させる。5回洗浄後、プレートを室温にてTMB溶液とともに3分間インキュベートする。ペルオキシダーゼ反応を亜硫酸で停止し、吸光度を450nmで読み取る。残留アグリカナーゼ活性に相当する吸光度シグナルから、IC50値を計算する。

Claims (142)

  1. 下記式(I)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され:アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRがそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、あるいはR10およびR11がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)またはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良いか、あるいはR80およびR81がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは、0〜2から選択され:
    yは、1および2から選択される。]
  2. 下記のものからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、R51は独立に水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  3. 下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  4. 下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  5. が下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、ハロ、RおよびNR1011からなる群から選択され、アルキルおよびシクロアルキルは1回以上置換されていても良く、あるいは同一炭素原子で一体となった2個のR基が=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CHF、CF、OR10、COOR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=OおよびS(=O)からなる群から選択され:
    AおよびBは独立に、CR、CR10、NR10、N、OおよびSからなる群から選択され:
    G、L、MおよびTは独立に、CRおよびNからなる群から選択され:
    gおよびh独立に0〜2から選択され:
    mおよびnは独立に0〜3から選択され、ただし
    Eが存在する場合は、mおよびnが両方とも3である場合は排除され:
    Eが−CH−W−である場合、mおよびnは3以外であり:
    Eが結合である場合、mおよびnは0以外であり:
    pは0〜6から選択され:
    点線は、炭素「a」とA、または炭素「a」とBのいずれかの間の二重結合を表す。]
  6. が、下記のものからなる群から選択される請求項5に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    Rは、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHからなる群から選択され、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHは1回以上置換されていても良く:
    rは1〜4から選択される。]
  7. が、下記のものからなる群から選択される請求項5に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  8. が、下記のものからなる群から選択される請求項7に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    [式中、R52は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシ、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロアルキル、C(O)NR1011およびSONR1011からなる群から選択され、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  9. が下記のものである請求項5に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  10. が、下記のものからなる群から選択される請求項9に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、Rは、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択される。]
  11. が、下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    はNR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  12. が、下記のものからなる群から選択される請求項11に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  13. が、下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018、NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  14. が、下記のものからなる群から選択される請求項13に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  15. が、下記のものからなる群から選択される請求項2に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または1個の炭素原子で2個のR19基が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    wは、0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  16. が、下記のものからなる群から選択される請求項15に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  17. が、下記のものからなる群から選択される請求項15に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  18. 下記式(II)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRがそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良い、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  19. 下記のものからなる群から選択される請求項18に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、R51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  20. 下記のものからなる群から選択される請求項19に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  21. 下記のものからなる群から選択される請求項20に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  22. 少なくとも1個のRが下記のものからなる群から選択される請求項19に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、R、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)OR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、ハロ、CHF、CF、OR10、NR1011、NOおよびCNからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CRまたはNから選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  23. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項22に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  24. が、水素、ハロ、CN、OH、CHOH、CF、CHF、OCF、OCHF、COCH、SOCH、SOCF、SONH、SONHCH、SON(CH、NH、NHCOCH、N(COCH、NHCONH、NHSOCH、アルコキシ、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    が独立に、水素、フルオロ、クロロ、CH、CF、CHF、OCFおよびOCHFからなる群から選択され:
    25が、水素、CH、COOMe、COOHおよびCONHからなる群から選択される請求項23に記載の化合物。
  25. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項22に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  26. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項19に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または1個の炭素原子で2個のR19基が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018,NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  27. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項26に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  28. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項19に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、またはある1個の炭素原子において2個のR19基が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  29. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項28に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  30. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項29に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  31. 下記式(III)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(−NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  32. 下記のものからなる群から選択される請求項31に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、R51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  33. 下記のものからなる群から選択される請求項32に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  34. 下記のものからなる群から選択される請求項33に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  35. が、下記のものからなる群から選択される請求項32に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、ハロ、RおよびNR1011からなる群から選択され、アルキルおよびシクロアルキルは1回以上置換されていても良く、または2個のR基が同一炭素原子において一体となって、=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CHF、CF、OR10、COOR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=OおよびS(=O)からなる群から選択され:
    AおよびBは独立に、CR、CR10、NR10、N、OおよびSからなる群から選択され:
    G、L、MおよびTは独立に、CRおよびNからなる群から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択される:
    mおよびnは独立に0〜3から選択され、ただし
    (1)Eが存在する場合は、mおよびnが両方とも3である場合は排除され:
    (2)Eが−CH−W−である場合、mおよびnは3以外であり:
    (3)Eが結合である場合、mおよびnは0以外であり:
    pは0〜6から選択され:
    yは1および2から選択され:
    点線は、炭素「a」とA、または炭素「a」とBのいずれかの間の二重結合を表す。]
  36. が、下記のものからなる群から選択される請求項35に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    Rは、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHからなる群から選択され、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHは1回以上置換されていても良く:
    rは1〜4から選択される。]
  37. が、下記のものからなる群から選択される請求項35に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  38. が、下記のものからなる群から選択される請求項37に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    [式中、
    52は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシ、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロアルキル、C(O)NR1011およびSONR1011からなる群から選択され、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  39. が下記のものである請求項37に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  40. が、下記のものからなる群から選択される請求項39に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択される。]
  41. が、下記のものからなる群から選択される請求項32に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  42. が、下記のものからなる群から選択される請求項41に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  43. が、下記のものからなる群から選択される請求項32に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12とR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、またはある1個の炭素原子において2個のR19基が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018、NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  44. が、下記のものからなる群から選択されある請求項43に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  45. が、下記のものからなる群から選択されある請求項32に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR2011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって、=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011)wからなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  46. が、下記のものからなる群から選択される請求項45に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  47. が、下記のものからなる群から選択される請求項46に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  48. 下記式(IV)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良いか、RおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基が1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良いか、R10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  49. 下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    はO、SまたはNR51であり:
    51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  50. 下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  51. が、下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、ハロ、RおよびNR1011からなる群から選択され、アルキルおよびシクロアルキルは1回以上置換されていても良く、または2個のR基が同一炭素原子において一体となって、=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CHF、CF、OR10、COOR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(−N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=OおよびS(=O)からなる群から選択され:
    AおよびBは独立に、CR、CR10、NR10、N、OおよびSからなる群から選択され:
    G、L、MおよびTは独立に、CRおよびNからなる群から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    mおよびnは独立に0〜3から選択され、ただし
    (1)Eが存在する場合は、mおよびnが両方とも3である場合は排除され:
    (2)Eが−CH−W−である場合、mおよびnは3以外であり:
    (3)Eが結合である場合、mおよびnは0以外であり:
    pは0〜6から選択され:
    yは1および2から選択され:
    点線は、炭素「a」とA、または炭素「a」とBのいずれかの間の二重結合を表す。]
  52. が、下記のものからなる群から選択される請求項51に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    Rは、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHからなる群から選択され、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHは1回以上置換されていても良く:
    rは1〜4から選択される。]
  53. が、下記のものからなる群から選択される請求項51に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  54. が、下記のものからなる群から選択される請求項53に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    [式中、
    51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    52は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシ、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロアルキル、C(O)NR1011およびSONR1011からなる群から選択され、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  55. が下記のものである請求項51に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  56. が下記のものである請求項55に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択される。]
  57. が、下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  58. が、下記のものからなる群から選択される請求項57に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  59. が、下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018、NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  60. が、下記のものからなる群から選択される請求項59に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  61. が、下記のものからなる群から選択される請求項48に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立にCR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立にN、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:ただし、
    、M、T、DおよびGのうちの1個が
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  62. が、下記のものからなる群から選択される請求項61に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  63. が、下記のものからなる群から選択される請求項62に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  64. 下記式(V)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  65. 下記のものからなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    はO、S、またはNR51であり:
    51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  66. 下記のものからなる群から選択される式64の化合物。
    Figure 2014088396
  67. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、R、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)OR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10、CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、ハロ、CHF、CF、OR10、NR1011、NOおよびCNからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CRまたはNから選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    pは、0〜6から選択され:
    yは、1および2から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  68. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項67に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  69. が、水素、ハロ、CN、OH、CHOH、CF、CHF、OCF、OCHF、COCH、SOCH、SOCF、SONH、SONHCH、SON(CH、NH、NHCOCH、N(COCH、NHCONH、NHSOCH、アルコキシ、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    が独立に、水素、フルオロ、クロロ、CH、CF、CHF、OCFおよびOCHFからなる群から選択され:
    25が、水素、CH、COOMe、COOHおよびCONHからなる群から選択される請求項68に記載の化合物。
  70. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  71. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018、NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  72. 少なくとも1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項71に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  73. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    wは、0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  74. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項73に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  75. 1個のRが、下記のものからなる群から選択される請求項73に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  76. 下記式(VI)を有する化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され5または6員環、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  77. 下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    はO、S、またはNR51であり:
    51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  78. 下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  79. が、下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、ハロ、RおよびNR1011からなる群から選択され、アルキルおよびシクロアルキルは1回以上置換されていても良く、または2個のR基が同一炭素原子において一体となって、=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CHF、CF、OR10、COOR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=OおよびS(=O)からなる群から選択され:
    AおよびBは独立に、CR、CR10、NR10、N、OおよびSからなる群から選択され:
    G、L、MおよびTは独立に、CRおよびNからなる群から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    mおよびnは独立に0〜3から選択され、ただし
    (1)Eが存在する場合は、mおよびnが両方とも3である場合は排除され:
    (2)Eが−CH−W−である場合、mおよびnは3以外であり:
    (3)Eが結合である場合、mおよびnは0以外であり:
    pは0〜6から選択され:
    yは1および2から選択され:
    点線は、炭素「a」とA、または炭素「a」とBのいずれかの間の二重結合を表す。]
  80. が下記のものからなる群から選択される請求項79に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    Rは、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHからなる群から選択され、C(O)NR1011、COR10、SONR1011、SO10、CONHCHおよびCON(CHは1回以上置換されていても良く:
    rは1〜4から選択される。]
  81. が下記のものからなる群から選択される請求項79に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  82. が下記のものからなる群から選択される請求項81に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    [式中、
    51は独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    52は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシ、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロアルキル、C(O)NR1011およびSONR1011からなる群から選択され、アルコキシ、フルオロアルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良い。]
  83. が下記のものである請求項81に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  84. が、下記のものからなる群から選択される請求項83に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、水素、フルオロ、ハロ、CN、アルキル、COH、
    Figure 2014088396
    からなる群から選択される。]
  85. が、下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]
  86. が、下記のものからなる群から選択される請求項85に記載の化合物。
    Figure 2014088396
  87. が、下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはR12およびR13が一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    JおよびKは独立に、CR1018、−NR10、OおよびS(O)からなる群から選択され:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択される。]
  88. が、下記のものからなる群から選択される請求項87に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  89. が、下記のものからなる群から選択される請求項76に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR10R11)E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]
  90. が、下記のものからなる群から選択される請求項89に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  91. が、下記のものからなる群から選択される請求項89に記載の化合物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  92. 下記のものからなる群から選択される化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  93. 下記のものからなる群から選択される化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  94. 下記のものからなる群から選択される化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  95. 下記のものからなる群から選択される化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  96. 下記の構造を有する請求項18に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  97. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  98. 下記の構造を有する請求項18に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  99. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  100. 下記の構造を有する請求項18に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  101. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  102. 下記の構造を有する請求項18に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  103. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  104. 下記の構造を有する請求項18に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  105. 下記の構造を有する請求項64に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2014088396
  106. 有効量の請求項1の化合物および製薬上許容される担体を含む医薬組成物。
  107. 有効量の請求項18の化合物および製薬上許容される担体を含む医薬組成物。
  108. 有効量の請求項48の化合物および製薬上許容される担体を含む医薬組成物。
  109. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(I)の化合物および下記式(III)の化合物からなる群から選択される化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N−CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  110. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(II)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qはアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  111. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(IV)の化合物、下記式(V)の化合物および下記式(VI)の化合物からなる群から選択される化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13の阻害方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  112. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(I)の化合物および下記式(III)の化合物からなる群から選択される化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N−CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  113. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(II)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qはアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  114. 処置を必要とする被験者に対して、下記式(IV)の化合物、下記式(V)の化合物および下記式(VI)の化合物からなる群から選択される化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体を投与する段階を有するMMP−13介在疾患の治療方法。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  115. 疾患が関節リウマチである請求項112に記載の方法。
  116. 疾患が骨関節炎である請求項112に記載の方法。
  117. 疾患が炎症である請求項112に記載の方法。
  118. 疾患がアテローム性動脈硬化である請求項112に記載の方法。
  119. 疾患が関節リウマチである請求項113に記載の方法。
  120. 疾患が骨関節炎である請求項113に記載の方法。
  121. 疾患が炎症である請求項113に記載の方法。
  122. 疾患がアテローム性動脈硬化である請求項113に記載の方法。
  123. 疾患が関節リウマチである請求項114に記載の方法。
  124. 疾患が骨関節炎である請求項114に記載の方法。
  125. 疾患が炎症である請求項114に記載の方法。
  126. 疾患がアテローム性動脈硬化である請求項114に記載の方法。
  127. 疾患が、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、腫瘍、歯周病、ウィルス感染、卒中、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷、創傷治癒、痔、皮膚美容、疼痛、炎症性疼痛、骨痛および関節痛からなる群から選択される請求項112に記載の方法。
  128. 疾患が、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、腫瘍、歯周病、ウィルス感染、卒中、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷、創傷治癒、痔、皮膚美容、疼痛、炎症性疼痛、骨痛および関節痛からなる群から選択される請求項113に記載の方法。
  129. 疾患が、関節リウマチ、骨関節炎、腹部大動脈瘤、癌、炎症、アテローム性動脈硬化、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、眼疾患、神経系疾患、精神病、血栓症、細菌感染、パーキンソン病、疲労、振戦、糖尿病性網膜症、網膜の血管性疾患、加齢、認知症、心筋症、尿細管障害、糖尿病、精神疾患、運動異常、色素異常症、難聴、炎症性および線維性症候群、腸症候群、アレルギー、アルツハイマー病、動脈プラーク形成、腫瘍、歯周病、ウィルス感染、卒中、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、再潅流損傷、外傷、組織に対する化学薬品曝露または酸化的損傷、創傷治癒、痔、皮膚美容、疼痛、炎症性疼痛、骨痛および関節痛からなる群から選択される請求項114に記載の方法。
  130. A)有効量の下記式(I)の化合物および下記式(III)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体からなる群から選択される化合物:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N−CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]:
    B)製薬上許容される担体:および
    C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬からなる群から選択される構成要素
    を含む医薬組成物。
  131. A)有効量の下記式(II)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体からなる群から選択される化合物:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qはアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]:
    B)製薬上許容される担体:および
    C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬からなる群から選択される構成要素
    を含む医薬組成物。
  132. A)有効量の下記式(IV)の化合物、下記式(V)の化合物および下記式(VI)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体からなる群から選択される化合物:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]:
    B)製薬上許容される担体:および
    C)(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(d)COX−1阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬からなる群から選択される構成要素
    を含む医薬組成物。
  133. 下記のものならびにそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体からなる群から選択される少なくとも1個の化合物を含む医薬組成物。
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
  134. A)1個のRが、下記のもの:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、R、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)OR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、ハロ、CHF、CF、OR10、NR1011、NOおよびCNからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CRまたはNから選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]からなる群から選択され、さらには
    B)1個のRが、下記のもの:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、−CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]からなる群から選択される請求項18に記載の化合物。
  135. A)1個のRが、下記のもの:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、R、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)OR10、CH(CH)COH、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−P(O)OH、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−CN)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=N−NO)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)NR10−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、S(O)NR10−アルキル、S(O)−(C〜C)−アルキル−アリール、S(O)−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリール、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)11、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    は独立に、水素、アルキル、ハロ、CHF、CF、OR10、NR1011、NOおよびCNからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、C(O)NR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    、G、L、MおよびTは独立に、CRまたはNから選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択され:
    Zは、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる5〜8員環であり、シクロアルキル、複素環アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良い。]からなる群から選択され、さらには
    B)1個のRが、下記のもの:
    Figure 2014088396
    [式中、
    は独立に、水素、アルキル、C(O)NR1011、アリール、アリールアルキル、SONR1011およびC(O)OR10からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    18は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    19は独立に、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、OH、ハロ、CN、C(O)NR1011、CO10、OR10、OCF、OCHF、NR10CONR1011、NR10COR11、NR10SO11、NR10SONR1011、SONR1011およびNR1011からなる群から選択され、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アルキニル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く、または2個のR19基がある1個の炭素原子において一体となって=O、=Sまたは=NR10を形成していても良く:
    25は、水素、アルキル、シクロアルキル、−CONR1011およびハロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    、MおよびTは独立に、CR18およびNからなる群から選択され:
    、M、T、DおよびGは独立に、N、CR18および
    Figure 2014088396
    から選択され:
    ただし、L、M、T、DおよびGのうちの一つが
    Figure 2014088396
    であり:
    は、NR10、OおよびSからなる群から選択され:
    Xは、結合および(CR1011E(CR1011からなる群から選択され:
    Eは、結合、CR1011、O、NR、S、S=O、S(=O)、C(=O)、N(R10)(C=O)、(C=O)N(R10)、N(R10)S(=O)、S(=O)N(R10)、C=N−OR11、−C(R1011)C(R1011)−、−CH−W−および
    Figure 2014088396
    からなる群から選択され:
    は、O、NR、S、S=O、S(=O)、N(R10)(C=O)、N(R10)S(=O)およびS(=O)N(R10)からなる群から選択され:
    Uは、C(R10)、NR、O、S、S=O、S(=O)から選択され:
    gおよびhは独立に、0〜2から選択され:
    wは0〜4から選択され:
    は、R19で1回以上置換されていても良いシクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリールからなる5〜8員環である。]からなる群から選択される請求項64に記載の化合物。
  136. 下記のものからなる群ならびにおよびそれのN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体
    Figure 2014088396
    Figure 2014088396
    から選択される、MMP−13介在疾患の治療用の医薬製造のための化合物
    ならびに
    製薬上許容される担体および(a)疾患改善抗リウマチ薬:(b)非ステロイド系抗炎症薬:(c)COX−2選択的阻害薬:(e)免疫抑制剤:(f)ステロイド:(g)生物反応修飾物質:および(h)小分子炎症性サイトカイン産生阻害薬からなる群から選択される医薬、薬剤もしくは治療薬の使用。
  137. MMP−13介在疾患の治療用の医薬製造における下記式(I)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基はで1以上のR14基置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  138. MMP−13酵素が介在する疾患の治療用の医薬製造における下記式(II)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は各場合で独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRがそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基で置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11がそれらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良い、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  139. MMP−13酵素が介在する疾患の治療用の医薬製造における下記式(III)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(−NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは1回以上置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は1回以上置換されていても良く:
    22は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10、C(O)NR1011、SO10、SONR1011およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは1回以上置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Qは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    Dは、CR22およびNからなる群から選択される構成要素であり:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  140. MMP−13酵素が介在する疾患の治療用の医薬製造における下記式(IV)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良いか、RおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基が1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良いか、R10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    30は、アルキルおよび(C〜C)−アルキル−アリールからなる群から選択され、アルキルおよびアリールは置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  141. MMP−13酵素が介在する疾患の治療用の医薬製造における下記式(V)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は各場合で独立に、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される5または6員環であり、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
  142. MMP−13酵素が介在する疾患の治療用の医薬製造における下記式(VI)の化合物ならびに該化合物のN−オキサイド、製薬上許容される塩、プロドラッグ、製剤、多形体、ラセミ混合物および立体異性体の使用。
    Figure 2014088396
    [式中、
    は、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、ビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルキル、スピロアルキル、スピロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル縮合アリール、複素環アルキル縮合アリール、シクロアルキル縮合ヘテロアリール、複素環アルキル縮合ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、複素環アルキルアルキル、ビシクロアルキルアルキル、ヘテロビシクロアルキルアルキル、スピロアルキルアルキル、スピロヘテロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル縮合アリールアルキル、複素環アルキル縮合アリールアルキル、シクロアルキル縮合ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキル縮合ヘテロアリールアルキルは1回以上置換されていても良く:
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは1回以上置換されていても良く、またはRおよびRが、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、1回以上置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    はNR2021であり:
    は各場合で独立に、R10、水素、アルキル、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、CF、(C〜C)−アルキル−COR10、(C〜C)−アルキル−OR10、(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NO、(C〜C)−アルキル−CN、(C〜C)−アルキル−S(O)OR10、(C〜C)−アルキル−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10CONR11SO30、(C〜C)−アルキル−S(O)10、(C〜C)−アルキル−OC(O)R10、(C〜C)−アルキル−OC(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(=NR10)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10C(=NR11)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10SO11、(C〜C)−アルキル−C(O)−NR11−CN、O−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)OR10、S(O)−(C〜C)−アルキル−C(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−C(O)NR10−(C〜C)−アルキル−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)R10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)OR10、(C〜C)−アルキル−NR10−C(O)−NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)NR1011、(C〜C)−アルキル−NR10−S(O)10、O−(C〜C)−アルキル−アリールおよびO−(C〜C)−アルキル−ヘテロアリールからなる群から選択され、各R基は1以上のR14基によって置換されていても良く:
    10およびR11は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR10およびR11が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)もしくはNR50から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    14は独立に、水素、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、複素環アルキルおよびハロからなる群から選択され、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび複素環アルキルは1回以上置換されていても良く:
    20は、水素およびアルキルからなる群から選択され、アルキルは置換されていても良く:
    21は、二環式または三環式縮合環系であり、少なくとも1個の環が部分飽和であり、その二環式または三環式縮合環系は置換されていても良く:
    23は、水素、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、NO、NR1011、CN、SR10、SSR10、PO10、NR10NR1011、NR10N=CR1011、NR10SO11、C(O)OR10およびフルオロアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルおよびフルオロアルキルは1回以上置換されていても良く:
    50は各場合で独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081からなる群から選択され、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)R80、C(O)NR8081、SO80およびSONR8081は置換されていても良く:
    80およびR81は各場合で独立に、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルからなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環アルキル、フルオロアルキル、複素環アルキルアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアルキルは置換されていても良く、またはR80およびR81が、それらが結合している窒素と一体となった場合に、炭素原子を含み、O、S(O)、−NHおよび−N(アルキル)から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていても良い3〜8員環を形成しており:
    Wは、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され5または6員環、アリールおよびヘテロアリールはRで1回以上置換されていても良く:
    xは0〜2から選択され:
    yは1および2から選択される。]
JP2013254709A 2005-05-20 2013-12-10 ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬 Withdrawn JP2014088396A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68347005P 2005-05-20 2005-05-20
US60/683,470 2005-05-20
US70646505P 2005-08-08 2005-08-08
US60/706,465 2005-08-08
US73499105P 2005-11-09 2005-11-09
US60/734,991 2005-11-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512617A Division JP5463034B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-22 ピリミジン若しくはトリアジン縮合二環式メタロプロテアーゼ阻害薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014088396A true JP2014088396A (ja) 2014-05-15

Family

ID=37239216

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512617A Expired - Fee Related JP5463034B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-22 ピリミジン若しくはトリアジン縮合二環式メタロプロテアーゼ阻害薬
JP2013089076A Expired - Fee Related JP5391351B2 (ja) 2005-05-20 2013-04-22 ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬
JP2013254709A Withdrawn JP2014088396A (ja) 2005-05-20 2013-12-10 ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512617A Expired - Fee Related JP5463034B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-22 ピリミジン若しくはトリアジン縮合二環式メタロプロテアーゼ阻害薬
JP2013089076A Expired - Fee Related JP5391351B2 (ja) 2005-05-20 2013-04-22 ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20060293345A1 (ja)
EP (1) EP1910367A2 (ja)
JP (3) JP5463034B2 (ja)
KR (1) KR20080087070A (ja)
CN (1) CN101238127A (ja)
AU (1) AU2006251989B2 (ja)
BR (1) BRPI0609802A2 (ja)
CA (1) CA2608890C (ja)
CR (1) CR9614A (ja)
EA (1) EA013525B1 (ja)
IL (1) IL187495A0 (ja)
NO (1) NO20076554L (ja)
WO (1) WO2006128184A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070155738A1 (en) 2005-05-20 2007-07-05 Alantos Pharmaceuticals, Inc. Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20070155737A1 (en) * 2005-05-20 2007-07-05 Alantos Pharmaceuticals, Inc. Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20090238763A1 (en) 2006-07-09 2009-09-24 Chongxi Yu High penetration compositions and uses thereof
US20090221703A1 (en) 2006-07-09 2009-09-03 Chongxi Yu High penetration composition and uses thereof
US20080221083A1 (en) * 2006-11-20 2008-09-11 Matthias Hochgurtel Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
WO2008063671A2 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Alantos Pharmaceuticals Holding, Inc. Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
JP2010520293A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 アラントス・フアーマシユーテイカルズ・ホールデイング・インコーポレイテツド 複素環式部分を含有するメタロプロテアーゼ阻害剤
JP2010529101A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
WO2009075790A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-18 Alantos Pharmaceuticals Holding, Inc. Metalloprotease inhibitors for intra-articular application
ES2637805T3 (es) 2008-05-05 2017-10-17 Sanofi Derivados de ácido ciclopentanocarboxílico fusionados sustituidos por acilamino y su uso como productos farmacéuticos
MX362949B (es) 2008-12-04 2019-02-27 Yu Chongxi Composiciones de alta penetracion y sus aplicaciones.
AR079022A1 (es) 2009-11-02 2011-12-21 Sanofi Aventis Derivados de acido carboxilico ciclico sustituidos con acilamino, su uso como productos farmaceuticos, composicion farmaceutica y metodo de preparacion
CN101709034B (zh) * 2009-12-14 2017-05-31 大连九信精细化工有限公司 双环[2.2.2]辛烷‑1,4‑二羧酸单甲酯的合成方法
WO2011082271A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Arqule, Inc. Substituted triazolo-pyrimidine compounds
PL3366688T3 (pl) 2010-12-08 2022-05-23 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Podstawione pirazolopirymidyny jako aktywatory glukocerebrozydazy
JP2014517079A (ja) 2011-06-22 2014-07-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物
KR101935868B1 (ko) 2011-12-30 2019-04-03 에스케이이노베이션 주식회사 폴리프로필렌 카보네이트 발포체 조성물 제조방법 및 이로부터 제조된 성형품
CN107929743B (zh) 2012-01-18 2023-09-01 苏州泰飞尔医药有限公司 治疗肺部疾病的高穿透力前药组合物和医药组合物
LT3418281T (lt) 2012-12-07 2021-01-11 Vertex Pharmaceuticals Inc. Pirazolo[1,5-a]pirimidinai, naudotini kaip atr kinazės inhibitoriai, skirti vėžinių ligų gydymui
CA2896053A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Ocata Therapeutics, Inc. Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof
WO2014143242A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
EP2970289A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Vertex Pharmaceuticals Inc. Compounds useful as inhibitors of atr kinase
JP2016512815A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Atrキナーゼの阻害剤として有用な縮合ピラゾロピリミジン誘導体
PT3077397T (pt) 2013-12-06 2020-01-22 Vertex Pharma Composto de 2-amino-6-fluoro-n-[5-fluoro-piridin-3-il]pirazolo[1,5-a]pirimidin-3-carboxamida útil como inibidor da atr quinase, a sua preparação, diferentes formas sólidas e derivados radiomarcados do mesmo
RS60013B1 (sr) 2014-06-05 2020-04-30 Vertex Pharma Radioaktivno obeleženi derivati jedinjenja 2-amino-6-fluoro-n-[5-fluoropiridin-3-il]pirazolo[1,5-a]pirimidin-3-karboksamida, korisnog kao inhibitora atr kinaze, dobijanje pomenutog jedinjenja i njegovi različiti čvrsti oblici
CA2950780C (en) 2014-06-17 2023-05-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Method for treating cancer using a combination of chk1 and atr inhibitors
CN104326914A (zh) * 2014-11-18 2015-02-04 江苏恒祥化工有限责任公司 一种反式-4-甲酸甲酯环己烷甲酸的制备方法
ES2833028T3 (es) 2014-12-25 2021-06-14 Guangzhou Ribobio Co Ltd Composiciones y métodos para inhibir la expresión de ADAMTS-5 y ADAM17
CN104560997B (zh) * 2014-12-25 2018-05-04 中国科学院广州生物医药与健康研究院 抑制ADAMTS-5和ADAM17基因的siRNA组合物及其应用
AU2016331955B2 (en) 2015-09-30 2022-07-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Method for treating cancer using a combination of DNA damaging agents and ATR inhibitors
US10633315B2 (en) 2016-10-19 2020-04-28 Eastman Chemical Company Synthesis of bicyclo[2.2.2]octanes
WO2019075004A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 Eastman Chemical Company SYNTHESIS OF BICYCLO [2.2.2] OCTANE DERIVATIVES
CN108558672B (zh) * 2018-06-21 2021-04-30 利尔化学股份有限公司 2-硝基-4-三氟甲基苯甲酸及其异构体的制备方法
CN110950868B (zh) * 2018-09-27 2022-05-13 苏州锐明新药研发有限公司 吡唑并嘧啶化合物及制备方法与制备抗癌症药物的应用
US10836899B2 (en) 2018-12-13 2020-11-17 Eastman Chemical Company Polyesters with specified crystallization half-times
CN116283995B (zh) * 2022-09-08 2023-12-29 华中科技大学同济医学院附属同济医院 一种脂酰辅酶a合成酶短链家族成员3的激动剂及其应用

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4497814A (en) * 1982-08-16 1985-02-05 Schering Corporation 2-(Pyridinyl)-1,2,4-triazolo[1,5-a]pyrimidines and derivatives useful in increasing cardiac contractility
JPH0750322B2 (ja) * 1986-06-25 1995-05-31 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方
DE3704203A1 (de) * 1987-02-11 1988-08-25 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von oxochinazolinderivaten bei der behandlung der hyperurikaemie
NZ225383A (en) * 1987-08-07 1990-03-27 Sankei Yakuhin Kk Cephalosporin derivatives and pharmaceutical compositions
US5236917A (en) * 1989-05-04 1993-08-17 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivatives useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
US5716964A (en) * 1989-12-04 1998-02-10 G.D. Searle & Co. Tetrazolyl substituted imidazo 1,2-a!pyridinylalkyl compounds for treatment of neurotoxic injury
KR910011852A (ko) * 1989-12-04 1991-08-07 폴 디. 매튜카이티스 신경독 장해 치료용 이미다조[1,2-a]피리디닐알킬 화합물
DE3942357A1 (de) * 1989-12-21 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh 3-aminopyrazolo-heterocyclen, deren verwendung zur bestimmung von wasserstoffperoxid, wasserstoffperoxid-bildenden systemen, peroxidase, peroxidatisch wirksamen substanzen oder von elektronenreichen aromatischen verbindungen, entsprechende bestimmungsverfahren und hierfuer geeignete mittel
US5955470A (en) * 1991-06-11 1999-09-21 Merrell Pharmaceuticals, Inc. Derivatives of amide analogs of certain methano bridged quinolizines
CA2113115A1 (en) * 1991-07-29 1993-02-18 Vlad E. Gregor Quinazoline derivatives as acetylcholinesterase inhibitors
AU668691B2 (en) * 1991-08-09 1996-05-16 Nycomed Innovation Ab Use of persistent free-radicals in magnetic resonance imaging
US5302586A (en) * 1991-12-19 1994-04-12 G. D. Searle & Co. Phosphonomethyl-imidazo[1,2-a]pyrimidine-2-carboxylic acid compounds for treatment of neurotoxic injury
FR2687675B1 (fr) * 1992-01-31 1997-04-18 Roussel Uclaf Nouveaux derives bicycliques de la pyridine, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
JP2794510B2 (ja) * 1992-03-27 1998-09-10 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
US5464843A (en) * 1992-06-23 1995-11-07 G.D. Searle & Co. Imidazo[1,2-a]pyridinyldiacid compounds for cognitive enhancement and for treatment of cognitive disorders and neutrotoxic injury
MX9304801A (es) * 1992-08-06 1997-06-28 Warner Lambert Co 2-toindoles (selenoidoles) disulfuros (seleniduros) relacinados, los cuales inhiben a las proteinas tirosina cinasas y los cuales tienen propiedades anti-tumorales.
DE4327027A1 (de) * 1993-02-15 1994-08-18 Bayer Ag Imidazoazine
DE4311464A1 (de) * 1993-04-08 1994-10-13 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur kolorimetrischen Bestimmung eines Analyten mit einer PQQ-abhängigen Dehydrogenase
DE4311460A1 (de) * 1993-04-08 1994-10-13 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur kolorimetrischen Bestimmung eines Analyten mittels Benzylalkoholdehydrogenase und einem chromogenen Redoxindikator
EP0809642A1 (en) * 1995-02-15 1997-12-03 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Imidazo 1,2-a]pyridines for the treatment of cns and cardiac diseases
JPH11506428A (ja) * 1995-05-09 1999-06-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ピラゾロ[1,5a]ピリミジン、その製造方法およびその用途
US5760028A (en) * 1995-12-22 1998-06-02 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Integrin receptor antagonists
IT1286545B1 (it) * 1996-02-09 1998-07-15 Antonio Guarna Derivati benzo(c) chinolizinici,loro preparazione ed uso come inibitori delle 5-alfa-riduttasi
ZA9710197B (en) * 1996-11-13 1999-05-12 Dow Agrosciences Llc N-arylsulfilimine compounds and their use as catalysts in the preparation of n-arylarylsulfonamide compounds
AU6691798A (en) * 1997-03-07 1998-09-22 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel indole and azaindole inhibitors of fructose-1,6-bisphosphatase
US6110944A (en) * 1997-03-12 2000-08-29 G. D. Searle & Co. LTA4, hydrolase inhibitors
WO1998043962A1 (en) * 1997-03-28 1998-10-08 Du Pont Pharmaceuticals Company Heterocyclic integrin inhibitor prodrugs
ITFI970193A1 (it) * 1997-08-01 1999-02-01 Applied Research Systems Uso di derivati benzo(c) chinolizinici come regolatori della crescita delle piante e composizioni ad uso agricolo che contengono tali
US6013654A (en) * 1997-08-14 2000-01-11 Pharmacia & Upjohn Company Imidazo[1,2-A]pyridines for the treatment of CNS and cardiac diseases
JP3773227B2 (ja) * 1997-10-16 2006-05-10 東京応化工業株式会社 レジスト用剥離液組成物およびこれを用いたレジスト剥離方法
US6187777B1 (en) * 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
AUPP278498A0 (en) * 1998-04-03 1998-04-30 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Peripheral benzodiazepine receptor binding agents
US6232320B1 (en) * 1998-06-04 2001-05-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
US6319660B1 (en) * 1998-12-28 2001-11-20 Eastman Kodak Company Color photographic element containing speed improving compound
US6190848B1 (en) * 1999-07-21 2001-02-20 Eastman Kodak Company Color photographic element containing ballasted triazole derivative and inhibitor releasing coupler
GB9919778D0 (en) * 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
FR2801308B1 (fr) * 1999-11-19 2003-05-09 Oreal COMPOSITIONS DE TEINTURE DE FIBRES KERATINIQUES CONTENANT DE DES 3-AMINO PYRAZOLO-[1,(-a]-PYRIDINES, PROCEDE DE TEINTURE, NOUVELLES 3-AMINO PYRAZOLO-[1,5-a]-PYRIDINES
US6461538B2 (en) * 1999-12-16 2002-10-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production process for indolizine compounds and their use in organic light-emitting devices
US6770666B2 (en) * 1999-12-27 2004-08-03 Japan Tobacco Inc. Fused-ring compounds and use thereof as drugs
FR2805539B1 (fr) * 2000-02-25 2005-06-10 Oreal Compositions de teinture des fibres keratiniques contenant des derives d'indolizine et procede de teinture
JP2001348520A (ja) * 2000-04-03 2001-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd メチン化合物、固体微粒子分散物、インクジェット用記録液、およびインクジェット記録方法
US6403588B1 (en) * 2000-04-27 2002-06-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives
NZ522246A (en) * 2000-04-28 2006-01-27 Baxter Healthcare Sa 2-acyl indole derivatives and their use as antitumor agents
HUP0300798A3 (en) * 2000-06-30 2006-02-28 Wyeth Corp Substituted-triazolopyrimidines and their use as anticancer agents and pharmaceutical compositions containing them
US20020041880A1 (en) * 2000-07-05 2002-04-11 Defeo-Jones Deborah Method of treating cancer
AUPQ969800A0 (en) * 2000-08-28 2000-09-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazolopyridine compound and pharmaceutical use thereof
TWI243019B (en) * 2000-08-31 2005-11-11 Basf Ag Process for the preparation of a solid herbicidal formulation
JP2002205992A (ja) * 2000-11-08 2002-07-23 Takeda Chem Ind Ltd 二環式トリアゾロン誘導体およびそれを含有する除草剤
US6919352B2 (en) * 2000-12-15 2005-07-19 Smithkline Beecham Corporation Pyrazolopyridinyl pyridine and pyrimidine therapeutic compounds
EP1368323B1 (en) * 2001-02-14 2010-06-30 Warner-Lambert Company LLC Pyrimidine matrix metalloproteinase inhibitors
PA8539501A1 (es) * 2001-02-14 2002-09-30 Warner Lambert Co Compuestos triazolo como inhibidores de mmp
ATE416175T1 (de) * 2001-02-20 2008-12-15 Astrazeneca Ab 2-arylaminopyrimidine zur behandlung von mit gsk3 in zusammenhang stehenden erkrankungen
WO2002078700A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Smithkline Beecham Corporation Pyralopyridines, process for their preparation and use as therapteutic compounds
US6756498B2 (en) * 2001-04-27 2004-06-29 Smithkline Beecham Corporation Process for the preparation of chemical compounds
EP1406611A2 (en) * 2001-05-30 2004-04-14 Alteon, Inc. Method for treating fibrotic diseases or other indications
AR035543A1 (es) * 2001-06-26 2004-06-16 Japan Tobacco Inc Agente terapeutico para la hepatitis c que comprende un compuesto de anillo condensado, compuesto de anillo condensado, composicion farmaceutica que lo comprende, compuestos de benzimidazol, tiazol y bifenilo utiles como intermediarios para producir dichos compuestos, uso del compuesto de anillo con
AU2002333626B2 (en) * 2001-09-13 2006-06-29 Synta Pharmaceuticals Corp. 1-glyoxlylamide indolizines for treating cancer
US20040116462A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Mitsunori Ono Indolizine compounds
US6740649B2 (en) * 2001-09-17 2004-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic hydroxamic acids as inhibitors of matrix metalloproteinases and/or TNF- α converting enzyme (TACE)
DE10160357A1 (de) * 2001-12-08 2003-06-18 Aventis Pharma Gmbh Verwendung von Pyridin-2,4-dicarbonsäurediamiden und Pyrimidin-4,6-dicarbonsäurediamiden zur selektiven Inhibierung von Kollagenasen
JPWO2003064422A1 (ja) * 2002-01-31 2005-05-26 第一製薬株式会社 イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体
JP2005530788A (ja) * 2002-05-13 2005-10-13 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド フェニル置換イミダゾピリジン類およびフェニル置換ベンズイミダゾール類
CA2487211C (en) * 2002-06-04 2010-09-14 Neogenesis Pharmaceuticals, Inc. Pyrazolo(1,5a) pyrimidine compounds as antiviral agents
WO2004014916A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Warner-Lambert Company Llc Pyrimidine fused bicyclic metalloproteinase inhibitors
AU2003249535A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-25 Warner-Lambert Company Llc 1,6-fused uracil derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
RS20050294A (en) * 2002-11-02 2007-11-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh., Novel pyrimidine-4,6-dicarboxamides for the selective inhibition of collagenases
CA2506129C (en) * 2002-11-15 2015-02-17 Idenix (Cayman) Limited 2'-branched nucleosides and flaviviridae mutation
AU2003299651A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-30 Merck And Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
CA2517034A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Fused pyrrole compounds
ES2423800T3 (es) * 2003-03-28 2013-09-24 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Uso de compuestos orgánicos para la inmunopotenciación
US7235569B2 (en) * 2003-05-02 2007-06-26 Wyeth Piperidinyl indole and tetrohydropyridinyl indole derivatives and method of their use
WO2005002672A2 (en) * 2003-07-01 2005-01-13 President And Fellows Of Harvard College Sirt1 modulators for manipulating cells/organism lifespan/stress response
CN1826121B (zh) * 2003-07-23 2013-05-29 幸讬制药公司 苯基与吡啶基衍生物用于制备调控钙离子释放活化钙离子通道的药物的用途
FR2857966A1 (fr) * 2003-07-24 2005-01-28 Aventis Pharma Sa Produits aryl-heteroaromatiques, compositions les contenant et utilisation
US7144907B2 (en) * 2003-09-03 2006-12-05 Array Biopharma Inc. Heterocyclic inhibitors of MEK and methods of use thereof
US20060173183A1 (en) * 2004-12-31 2006-08-03 Alantos Pharmaceuticals, Inc., Multicyclic bis-amide MMP inhibitors
US20070155737A1 (en) * 2005-05-20 2007-07-05 Alantos Pharmaceuticals, Inc. Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20070155738A1 (en) * 2005-05-20 2007-07-05 Alantos Pharmaceuticals, Inc. Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20070155739A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Alantos Pharmaceuticals, Inc. Substituted bis-amide metalloprotease inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EA200702568A1 (ru) 2008-06-30
AU2006251989A1 (en) 2006-11-30
WO2006128184A2 (en) 2006-11-30
CN101238127A (zh) 2008-08-06
NO20076554L (no) 2008-02-19
AU2006251989B2 (en) 2010-05-27
JP5391351B2 (ja) 2014-01-15
EP1910367A2 (en) 2008-04-16
JP2013181033A (ja) 2013-09-12
CA2608890C (en) 2011-08-02
JP2008540687A (ja) 2008-11-20
WO2006128184A3 (en) 2007-03-08
JP5463034B2 (ja) 2014-04-09
KR20080087070A (ko) 2008-09-30
IL187495A0 (en) 2008-02-09
EA013525B1 (ru) 2010-06-30
US20080161300A1 (en) 2008-07-03
US20060293345A1 (en) 2006-12-28
BRPI0609802A2 (pt) 2017-05-02
CA2608890A1 (en) 2006-11-30
CR9614A (es) 2008-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391351B2 (ja) ヘテロ二環式メタロプロテアーゼ阻害薬
US7795245B2 (en) Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20080176870A1 (en) Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20070155737A1 (en) Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20080221083A1 (en) Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
JP2009522295A (ja) 置換ビス−アミドメタロプロテアーゼ阻害剤
US7713966B2 (en) Heterobicyclic metalloprotease inhibitors
US20080021024A1 (en) Metalloprotease inhibitors
US20080221128A1 (en) Metalloprotease inhibitors containing a squaramide moiety
JP2008526761A (ja) 多環式ビス−アミドmmp阻害剤
ES2871673T3 (es) Activador de los canales KCNQ2-5
TW201741303A (zh) 嘧啶類衍生物、其製備方法、其藥物組合物以及其在醫藥上的用途
WO2016011940A1 (zh) 氮茚-酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
AU2009292437A1 (en) Glucocorticoid receptor agonist comprising novel 1,2,3,4-tetrahydroquinoxaline derivative containing phenyl group having sulfonic acid ester structure introduced therein as substituent

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919