JP2014086728A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014086728A5
JP2014086728A5 JP2013217084A JP2013217084A JP2014086728A5 JP 2014086728 A5 JP2014086728 A5 JP 2014086728A5 JP 2013217084 A JP2013217084 A JP 2013217084A JP 2013217084 A JP2013217084 A JP 2013217084A JP 2014086728 A5 JP2014086728 A5 JP 2014086728A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
light emitting
emitting device
via electrode
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013217084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014086728A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020120115802A external-priority patent/KR101979944B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2014086728A publication Critical patent/JP2014086728A/ja
Publication of JP2014086728A5 publication Critical patent/JP2014086728A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 基板105と、
    前記基板105の上第1導電型半導体層112と、
    前記第1導電型半導体層112の上活性層114と、
    前記活性層114の上第2導電型半導体層116と、
    前記基板105を貫通する第1ビアホールh1を通じて前記第1導電型半導体層112と接する第1ビア電極131と、
    前記基板105、前記第1導電型半導体層112、前記活性層114を貫通する第2ビアホールh2を通じて前記第2導電型半導体層116と接する第2ビア電極132と、を含むことを特徴とする、発光素子。
  2. 前記第1ビア電極131の側面を覆いかぶせる第1絶縁層121をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の発光素子。
  3. 前記第1ビア電極131は、窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の発光素子。
  4. 前記第1ビア電極131は、CrN、TiN、CrAlNのうち、いずれか1つ以上を含むことを特徴とする、請求項1乃至3のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  5. 前記第1ビア電極131は、融点が1500℃以上の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至4のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  6. 前記第1ビア電極131は、光透光性が70%以上の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至5のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  7. 前記第1ビア電極131は、電気抵抗が70[μΩcm]以下の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至6のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  8. 前記第1ビア電極131の上面と接しながら前記第1ビア電極131から延びる第1延長電極133をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至7のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  9. 前記第2ビア電極132の上面と接しながら前記第2ビア電極132から延びる第2延長電極134をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至8のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  10. 前記第2ビア電極132の側面を覆いかぶせる第2絶縁層122をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至9のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  11. 前記第2ビア電極132は窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至10のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  12. 前記第2ビア電極132は、CrN、TiN、CrAlNのうち、いずれか1つ以上を含むことを特徴とする、請求項1乃至11のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  13. 前記第2ビア電極132は、融点が1500℃以上の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至12のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  14. 前記第1ビア電極132は、光透光性が70%以上の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至13のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  15. 前記第2ビア電極132は、電気抵抗が70[μΩcm]以下の窒化物遷移金属を含むことを特徴とする、請求項1乃至14のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  16. 前記第1ビアホールh1は底面から前記基板105を貫通し、
    前記第1ビア電極131が前記第1ビアホールh1を通じて前記第1導電型半導体層112の底面と接することを特徴とする、請求項1乃至15のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  17. 前記第2ビアホールh2は底面から前記基板105、前記第1導電型半導体層112、及び前記活性層114を貫通し、
    前記第2ビア電極132は、前記第2ビアホールh2を通じて前記第2導電型半導体層116の底面と接することを特徴とする、請求項1乃至16のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  18. 前記第2延長電極134は、前記第2ビア電極132の一側方向に延びることを特徴とする、請求項9に記載の発光素子。
  19. 前記第2延長電極134は、前記第2ビア電極132の長手方向と水平な方向に延びることを特徴とする、請求項9または18に記載の発光素子。
  20. 前記第2延長電極134bは、前記第2ビア電極132の両側方向に延びることを特徴とする、請求項9または19に記載の発光素子。
  21. 前記第1ビア電極131の上面と接しながら前記第1ビア電極131から延びる第1延長電極133と、前記第2ビア電極132の上面と接しながら前記第2ビア電極132から延びる第2延長電極134とをさらに含み、
    前記第1延長電極133及び前記第2延長電極134は上下に重なって配置されることを特徴とする、請求項1乃至7のうち、いずれか1項に記載の発光素子。
  22. 前記第1延長電極は前記第2ビア電極と上下に重なって配置され、前記第2延長電極は前記第1ビア電極と上下に重なって配置されることを特徴とする、請求項21に記載の発光素子。
  23. 前記第2延長電極は前記第2導電型半導体層内の内部に配置され、前記第2延長電極は前記第2導電型半導体層の上部表面及び前記第2導電型半導体層の下部表面と接触しないことを特徴とする、請求項21または22に記載の発光素子。
JP2013217084A 2012-10-18 2013-10-18 発光素子 Pending JP2014086728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120115802A KR101979944B1 (ko) 2012-10-18 2012-10-18 발광소자
KR10-2012-0115802 2012-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014086728A JP2014086728A (ja) 2014-05-12
JP2014086728A5 true JP2014086728A5 (ja) 2016-11-10

Family

ID=49378167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013217084A Pending JP2014086728A (ja) 2012-10-18 2013-10-18 発光素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9660160B2 (ja)
EP (1) EP2722899B1 (ja)
JP (1) JP2014086728A (ja)
KR (1) KR101979944B1 (ja)
CN (1) CN103779471B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104576862B (zh) * 2014-12-24 2017-08-25 江苏巨晶新材料科技有限公司 一种基于铜衬底的氮化物led垂直芯片及其制备方法
KR102419272B1 (ko) * 2017-12-19 2022-07-11 엘지디스플레이 주식회사 발광 사운드 소자, 사운드 출력 장치 및 디스플레이 장치
CN108281540B (zh) * 2018-01-26 2020-05-22 扬州乾照光电有限公司 一种热电分流垂直结构led芯片及其制作方法
WO2019191134A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Lawrence Livermore National Security, Llc Engineered current-density profile diode laser
KR102097865B1 (ko) * 2018-05-04 2020-05-27 고려대학교 산학협력단 발광소자
CN210489638U (zh) * 2018-07-09 2020-05-08 首尔伟傲世有限公司 发光元件
JPWO2020100292A1 (ja) * 2018-11-16 2021-09-24 堺ディスプレイプロダクト株式会社 マイクロledデバイスおよびその製造方法
WO2020100295A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 堺ディスプレイプロダクト株式会社 マイクロledデバイスおよびその製造方法
CN112956038A (zh) * 2018-11-16 2021-06-11 堺显示器制品株式会社 微型led装置及其制造方法
WO2020115851A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 堺ディスプレイプロダクト株式会社 マイクロledデバイスおよびその製造方法
CN110265520A (zh) * 2019-07-02 2019-09-20 华南理工大学 优化电流分布的嵌入式电极结构led芯片及其制备方法
KR102174004B1 (ko) * 2020-03-31 2020-11-04 고려대학교 산학협력단 발광소자
CN113363365B (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 南昌凯捷半导体科技有限公司 一种多电流通道倒装AlGaInPmini-LED芯片及其制备方法
CN116314508A (zh) * 2023-05-22 2023-06-23 江西兆驰半导体有限公司 一种高光效led外延片及其制备方法、led芯片

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536346A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Sony Corp 金属製フイールドエミツタの作製方法
JPH10270802A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Sharp Corp 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法
JPH11246289A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Tokuyama Corp メタライズされた窒化アルミニウム基板の製造方法
JP2001176967A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
TW439304B (en) * 2000-01-05 2001-06-07 Ind Tech Res Inst GaN series III-V compound semiconductor devices
US7233028B2 (en) * 2001-02-23 2007-06-19 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and methods of forming the same
US6611002B2 (en) * 2001-02-23 2003-08-26 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and methods including backside vias
US6560006B2 (en) * 2001-04-30 2003-05-06 Agilent Technologies, Inc. Two-dimensional photonic crystal slab waveguide
TWI270222B (en) * 2005-10-07 2007-01-01 Formosa Epitaxy Inc Light emitting diode chip
US8487344B2 (en) * 2005-12-16 2013-07-16 Samsung Display Co., Ltd. Optical device and method of fabricating the same
CN100446288C (zh) * 2006-08-01 2008-12-24 金芃 通孔垂直结构的半导体芯片及其制造方法
JP5324076B2 (ja) * 2007-11-21 2013-10-23 シャープ株式会社 窒化物半導体用ショットキー電極および窒化物半導体装置
KR101145299B1 (ko) * 2008-12-22 2012-05-14 한국과학기술원 질화물/텅스텐 나노복합분말의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 질화물/텅스텐 나노복합분말
KR101020910B1 (ko) * 2008-12-24 2011-03-09 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
KR20110008550A (ko) * 2009-07-20 2011-01-27 삼성전자주식회사 발광 소자 및 그 제조 방법
JP2011029548A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp 電磁波透過性加飾部品
JP4454689B1 (ja) * 2009-09-10 2010-04-21 有限会社ナプラ 発光ダイオード、発光装置、照明装置、ディスプレイ及び信号灯
US8198107B2 (en) * 2009-10-07 2012-06-12 Edison Opto Corporation Method for manufacturing light emitting diode assembly
US20110198609A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light-Emitting Devices with Through-Substrate Via Connections
US8604498B2 (en) 2010-03-26 2013-12-10 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Single phosphor layer photonic device for generating white light or color lights
KR101028327B1 (ko) 2010-04-15 2011-04-12 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자 제조방법 및 발광소자 패키지
US20120241718A1 (en) 2011-03-21 2012-09-27 Walsin Lihwa Corporation High performance light emitting diode
US8344392B2 (en) * 2011-05-12 2013-01-01 Epistar Corporation Light-emitting element and the manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014086728A5 (ja)
JP2014178698A5 (ja) 素子基板
WO2016064134A3 (en) Light emitting device and method of fabricating the same
JP2012238610A5 (ja)
JP2011142316A5 (ja) 半導体装置
JP2015015270A5 (ja)
JP2013042154A5 (ja)
JP2016197708A5 (ja) 半導体装置
JP2015173289A5 (ja)
JP2019075532A5 (ja)
JP2012209251A5 (ja) 発光素子および発光装置
JP2012182120A5 (ja)
JP2011077513A5 (ja) 半導体装置
JP2011071503A5 (ja) 半導体装置
JP2010135777A5 (ja) 半導体装置
JP2013211573A5 (ja)
JP2014039039A5 (ja)
JP2011086927A5 (ja) 半導体装置
JP2014195041A5 (ja)
JP2015069854A5 (ja)
JP2015026831A5 (ja) 半導体装置
JP2013254947A5 (ja) 表示装置
EP2887408A3 (en) Semiconductor light emitting element
JP2013084925A5 (ja)
JP2010098304A5 (ja)