JPH10270802A - 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH10270802A JPH10270802A JP7101897A JP7101897A JPH10270802A JP H10270802 A JPH10270802 A JP H10270802A JP 7101897 A JP7101897 A JP 7101897A JP 7101897 A JP7101897 A JP 7101897A JP H10270802 A JPH10270802 A JP H10270802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- type
- substrate
- electrode
- compound semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims abstract description 44
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 59
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 10
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 19
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 10
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 9
- 229910010093 LiAlO Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 3
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 3
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
- H01L33/38—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0093—Wafer bonding; Removal of the growth substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
- H01L33/40—Materials therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/32308—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
- H01S5/32341—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0201—Separation of the wafer into individual elements, e.g. by dicing, cleaving, etching or directly during growth
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0207—Substrates having a special shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0208—Semi-insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0233—Mounting configuration of laser chips
- H01S5/02345—Wire-bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0425—Electrodes, e.g. characterised by the structure
- H01S5/04254—Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34333—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 窒化物系III−V族化合物半導体装置にお
いて、基板として格子整合性のよい絶縁性基板を用いる
必要があるため基板側電極を形成するには、基板側の電
極の面積が小さくなるか、あるいは窒化物系III−V
族化合物半導体層をエッチングすることなしに形成する
ことができなかった。 【解決手段】 本発明の窒化物系III−V族化合物半
導体装置は、絶縁基板上に導電性の有する金属窒化物層
を有し、前記絶縁性基板の一部に開口部を有し、該開口
部において前記金属窒化物層に接して電極を有すること
によって、基板の機械的強度を小さくすることなく、基
板側電極を大きくすることができる。
いて、基板として格子整合性のよい絶縁性基板を用いる
必要があるため基板側電極を形成するには、基板側の電
極の面積が小さくなるか、あるいは窒化物系III−V
族化合物半導体層をエッチングすることなしに形成する
ことができなかった。 【解決手段】 本発明の窒化物系III−V族化合物半
導体装置は、絶縁基板上に導電性の有する金属窒化物層
を有し、前記絶縁性基板の一部に開口部を有し、該開口
部において前記金属窒化物層に接して電極を有すること
によって、基板の機械的強度を小さくすることなく、基
板側電極を大きくすることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窒化物系III−
V族化合物半導体装置およびその製造方法に関し、特
に、電極構造に特徴を有する窒化物系III−V族化合
物半導体装置およびその製造方法に関する。
V族化合物半導体装置およびその製造方法に関し、特
に、電極構造に特徴を有する窒化物系III−V族化合
物半導体装置およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】これまで、窒化物系III−V族化合物
半導体デバイス作製の際には、格子整合する基板材料と
してサファイアやスピネルが用いられてきた。しかし、
サファイアやスピネルは絶縁体であるため、基板側に電
極を形成するためにはドライエッチング等によって窒化
物系III−V族化合物半導体の成長膜をエッチングし
なければならなかった。成長膜のエッチングを行って基
板側の電極を形成した半導体レーザが特開平8−178
03号公報に記載されている。
半導体デバイス作製の際には、格子整合する基板材料と
してサファイアやスピネルが用いられてきた。しかし、
サファイアやスピネルは絶縁体であるため、基板側に電
極を形成するためにはドライエッチング等によって窒化
物系III−V族化合物半導体の成長膜をエッチングし
なければならなかった。成長膜のエッチングを行って基
板側の電極を形成した半導体レーザが特開平8−178
03号公報に記載されている。
【0003】また、基板側の電極を形成するために基板
を一部除去し、窒化ガリウム系化合物半導体層表面を露
出させ、露出された窒化ガリウム系化合物半導体層に電
極を形成した半導体装置が、特開平7−221347号
公報に記載されている。
を一部除去し、窒化ガリウム系化合物半導体層表面を露
出させ、露出された窒化ガリウム系化合物半導体層に電
極を形成した半導体装置が、特開平7−221347号
公報に記載されている。
【0004】基板材料としてサファイアやスピネル以外
には、特に、半導体レーザを形成する場合、共振器端面
を形成する必要があるため、へき開性を有する基板材料
を用いる必要があり、絶縁性のLiAlO2やLiGa
O2が用いられたりしている。
には、特に、半導体レーザを形成する場合、共振器端面
を形成する必要があるため、へき開性を有する基板材料
を用いる必要があり、絶縁性のLiAlO2やLiGa
O2が用いられたりしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
8−17803号公報の半導体装置では、下側電極を形
成するために成長膜をエッチングするという工程が必要
で製造工程が複雑になり、またエッチングによって半導
体装置の特性に悪影響を及ぼすという問題があった。
8−17803号公報の半導体装置では、下側電極を形
成するために成長膜をエッチングするという工程が必要
で製造工程が複雑になり、またエッチングによって半導
体装置の特性に悪影響を及ぼすという問題があった。
【0006】また、このような構造を有する半導体装置
に電流を流した場合の模式図を図9に示す。符号91は
基板、92はn型コンタクト層、93はn型クラッド
層、94は活性層、95はp型クラッド層、96はp型
コンタクト層、97はn側電極、98はp側電極であ
る。図9に示されるように、電流の流れがn側電極97
側に偏り、特に発光素子とした場合に発光効率が悪くな
る。さらに、同一面側に2つの電極を設けることは、チ
ップサイズが大きくなる。
に電流を流した場合の模式図を図9に示す。符号91は
基板、92はn型コンタクト層、93はn型クラッド
層、94は活性層、95はp型クラッド層、96はp型
コンタクト層、97はn側電極、98はp側電極であ
る。図9に示されるように、電流の流れがn側電極97
側に偏り、特に発光素子とした場合に発光効率が悪くな
る。さらに、同一面側に2つの電極を設けることは、チ
ップサイズが大きくなる。
【0007】チップサイズが大きくなるという問題を解
決するための方法として記載されている特開平7−22
1347号公報の半導体装置においても、以下に示す問
題があった。
決するための方法として記載されている特開平7−22
1347号公報の半導体装置においても、以下に示す問
題があった。
【0008】基板の一部をエッチング除去して電極を形
成する方法では、基板側の電極の面積が大きくできず、
そのため半導体装置の動作電圧の増加を招くという問題
があった。電極の面積を大きくするためには、エッチン
グ除去する部分の面積を大きくする必要があり、この場
合には基板材料の機械的強度に問題が生じる。
成する方法では、基板側の電極の面積が大きくできず、
そのため半導体装置の動作電圧の増加を招くという問題
があった。電極の面積を大きくするためには、エッチン
グ除去する部分の面積を大きくする必要があり、この場
合には基板材料の機械的強度に問題が生じる。
【0009】従って、本発明では、上記に述べた問題点
を解決するIII−V族化合物半導体装置及びその製造
方法を提供することを目的とする。
を解決するIII−V族化合物半導体装置及びその製造
方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の窒化物系III
−V族化合物半導体装置は、絶縁基板上に導電性の有す
る金属窒化物層を有し、前記金属窒化物層の上に窒化物
系III−V族化合物半導体層を有し、前記絶縁性基板
の一部に開口部を有し、該開口部において前記金属窒化
物層に接して電極を有していることを特徴とする。
−V族化合物半導体装置は、絶縁基板上に導電性の有す
る金属窒化物層を有し、前記金属窒化物層の上に窒化物
系III−V族化合物半導体層を有し、前記絶縁性基板
の一部に開口部を有し、該開口部において前記金属窒化
物層に接して電極を有していることを特徴とする。
【0011】また、前記導電性を有する金属窒化物が、
ストライプ状であることを特徴とする。
ストライプ状であることを特徴とする。
【0012】また、前記導電性を有する金属窒化物が、
CeN,CrN,DyN,ErN,EuN,GdN,H
oN,LaN,LuN,NbN,NdN,PrN,Pu
N,ScN,SmN,TbN,ThN,TiN,Tm
N,UN,VN,YN,YbN,ZrNのうちの少なく
とも1つであることを特徴とする。
CeN,CrN,DyN,ErN,EuN,GdN,H
oN,LaN,LuN,NbN,NdN,PrN,Pu
N,ScN,SmN,TbN,ThN,TiN,Tm
N,UN,VN,YN,YbN,ZrNのうちの少なく
とも1つであることを特徴とする。
【0013】本発明の窒化物系III−V族化合物半導
体装置の製造方法は、酸化物からなる絶縁基板に導電性
の有する金属窒化物層を形成する工程と、前記金属窒化
物層の上に窒化物系III−V族化合物半導体層を気相
成長させる工程と、前記絶縁性基板の一部にエッチング
によって開口部を有する工程と、該開口部において前記
金属窒化物層に接して電極を形成する工程とを含むこと
を特徴とする。
体装置の製造方法は、酸化物からなる絶縁基板に導電性
の有する金属窒化物層を形成する工程と、前記金属窒化
物層の上に窒化物系III−V族化合物半導体層を気相
成長させる工程と、前記絶縁性基板の一部にエッチング
によって開口部を有する工程と、該開口部において前記
金属窒化物層に接して電極を形成する工程とを含むこと
を特徴とする。
【0014】
(実施例1)図1は、本発明によるLED素子構造を示
す断面図である。MgO基板1の(111)面上にTi
N単結晶薄膜2を反応性スパッタリング法により基板温
度800℃で1μmの膜厚で成長する。その後、MOC
VD法によりn型GaN層3(膜厚0.2μm、キャリ
ア濃度1×1019cm-3)、n型Al0.15Ga0.85Nク
ラッド層4(膜厚1.0μm、キャリア濃度5×1017
cm-3)、i型In0.2Ga0.8N発光層5(膜厚10n
m)、p型Al0.15Ga0.85Nクラッド層6(膜厚0.
8μm、キャリア濃度5×1017cm-3)、p型GaN
コンタクト層7(膜厚0.2μm、キャリア濃度5×1
018cm-3)を成長する。
す断面図である。MgO基板1の(111)面上にTi
N単結晶薄膜2を反応性スパッタリング法により基板温
度800℃で1μmの膜厚で成長する。その後、MOC
VD法によりn型GaN層3(膜厚0.2μm、キャリ
ア濃度1×1019cm-3)、n型Al0.15Ga0.85Nク
ラッド層4(膜厚1.0μm、キャリア濃度5×1017
cm-3)、i型In0.2Ga0.8N発光層5(膜厚10n
m)、p型Al0.15Ga0.85Nクラッド層6(膜厚0.
8μm、キャリア濃度5×1017cm-3)、p型GaN
コンタクト層7(膜厚0.2μm、キャリア濃度5×1
018cm-3)を成長する。
【0015】LED素子は、MgO基板1の一部を塩素
を用いたRIBEによって除去してn型電極8を形成
し、透光性p型電極9を形成した後、チップ分割されて
形成される。基板除去部分の大きさは20μm×20μ
mであり、LED素子の大きさ250μm×250μm
に比べ充分に小さな窓になっており、基板の強度を損な
わない。図2に本発明のLEDの素子構造の切欠を設け
た斜視図を示す。図2ではLED素子の内部構造が分か
るように切欠を設けたが、実際のLED素子では切欠は
必要としない。
を用いたRIBEによって除去してn型電極8を形成
し、透光性p型電極9を形成した後、チップ分割されて
形成される。基板除去部分の大きさは20μm×20μ
mであり、LED素子の大きさ250μm×250μm
に比べ充分に小さな窓になっており、基板の強度を損な
わない。図2に本発明のLEDの素子構造の切欠を設け
た斜視図を示す。図2ではLED素子の内部構造が分か
るように切欠を設けたが、実際のLED素子では切欠は
必要としない。
【0016】従来のLED素子と本願発明のLED素子
との電流−電圧特性および発光スペクトルの比較を行っ
た。比較対象とした従来のLED素子の斜視図を図10
に示す。図1と同一符号は同一部材を示す。図10に示
されるようにn型GaN層3の途中までエッチングを行
ってn型電極8を形成している。
との電流−電圧特性および発光スペクトルの比較を行っ
た。比較対象とした従来のLED素子の斜視図を図10
に示す。図1と同一符号は同一部材を示す。図10に示
されるようにn型GaN層3の途中までエッチングを行
ってn型電極8を形成している。
【0017】上記のような構造の従来のLED素子と本
発明のLED素子の電流−電圧特性を図3(a)に示
し、発光スペクトルを図3(b)に示す。本発明のLE
D素子はTiN単結晶膜が電極として作用するため、本
発明のLED素子の電極面積はチップサイズと同等の大
きさとなるが、一方、従来のLED素子の電極面積は基
板除去部分の大きさであり、図3(a)に示すように本
発明のLED素子の電流−電圧特性の立ち上がりが従来
のLED素子よりも急峻となっていることがわかる。
発明のLED素子の電流−電圧特性を図3(a)に示
し、発光スペクトルを図3(b)に示す。本発明のLE
D素子はTiN単結晶膜が電極として作用するため、本
発明のLED素子の電極面積はチップサイズと同等の大
きさとなるが、一方、従来のLED素子の電極面積は基
板除去部分の大きさであり、図3(a)に示すように本
発明のLED素子の電流−電圧特性の立ち上がりが従来
のLED素子よりも急峻となっていることがわかる。
【0018】なお、本発明のLED素子において基板除
去部分の大きさを変えて電流−電圧特性を調べたが、そ
の大きさによる違いは見られず、TiN単結晶薄膜2が
電極として作用していることが分かる。図4は本発明の
窒化物系化合物半導体装置での電流の流れを示す模式図
である。図1と同一符号は同一部材を示す。図4に示す
ようにp型電極から注入された電流は均一に半導体層を
流すことができる。
去部分の大きさを変えて電流−電圧特性を調べたが、そ
の大きさによる違いは見られず、TiN単結晶薄膜2が
電極として作用していることが分かる。図4は本発明の
窒化物系化合物半導体装置での電流の流れを示す模式図
である。図1と同一符号は同一部材を示す。図4に示す
ようにp型電極から注入された電流は均一に半導体層を
流すことができる。
【0019】また、InGaN量子井戸発光層を用いて
いるため、発光半値幅を約30Åと狭くすることができ
た。
いるため、発光半値幅を約30Åと狭くすることができ
た。
【0020】(実施例2)本発明によるLD素子構造の
断面図を図5に示し、その切欠を設けた斜視図を図6に
示す。LiGa02基板21の(001)面上にSiO2
膜を形成し、エッチングによってストライプ状の溝を形
成する。次に、実施例1と同様に反応性スパッタリング
法によりTiN単結晶薄膜を基板温度800℃で膜厚1
μmを成長させる。その後、SiO2膜とその膜上のT
iN膜を除去して、ストライプ状のTiN単結晶薄膜2
2を得る。
断面図を図5に示し、その切欠を設けた斜視図を図6に
示す。LiGa02基板21の(001)面上にSiO2
膜を形成し、エッチングによってストライプ状の溝を形
成する。次に、実施例1と同様に反応性スパッタリング
法によりTiN単結晶薄膜を基板温度800℃で膜厚1
μmを成長させる。その後、SiO2膜とその膜上のT
iN膜を除去して、ストライプ状のTiN単結晶薄膜2
2を得る。
【0021】その上にMBE法によりn型GaN層3
(膜厚0.2μm、キャリア濃度1×1019cm-3)、
n型Al0.2Ga0.8Nクラッド層24(膜厚1.0μ
m、キャリア濃度5×1017cm-3)、i型In0.2G
a0.8N/In0.05Ga0.95N3重量子井戸発光層25
(膜厚50/100Å)、p型Al0.2Ga0.8Nクラッ
ド層26(膜厚0.8μm、キャリア濃度5×1017c
m-3)、p型GaNコンタクト層7(膜厚0.2μm、
キャリア濃度5×1018cm-3)を成長する。LD素子
は、ストライプ電極直下の基板部分を塩素を用いたRI
BEによって除去してn型電極8を形成し、p型電極9
を形成した後、へき開してチップ分割されて形成され
る。作製したレーザのストライプ幅は30μm、共振器
長1mmであり、またレーザの基板部分の大きさは20
0μm×1mmとなっている。基板除去部分は20μm
×50μmと基板部分に比べて充分に小さな窓となって
おり、基板の強度を損なわない大きさとなっている。図
6においても、LD素子の内部構造が分かるように切欠
を設けたが、実際のLD素子では切欠は必要としない。
(膜厚0.2μm、キャリア濃度1×1019cm-3)、
n型Al0.2Ga0.8Nクラッド層24(膜厚1.0μ
m、キャリア濃度5×1017cm-3)、i型In0.2G
a0.8N/In0.05Ga0.95N3重量子井戸発光層25
(膜厚50/100Å)、p型Al0.2Ga0.8Nクラッ
ド層26(膜厚0.8μm、キャリア濃度5×1017c
m-3)、p型GaNコンタクト層7(膜厚0.2μm、
キャリア濃度5×1018cm-3)を成長する。LD素子
は、ストライプ電極直下の基板部分を塩素を用いたRI
BEによって除去してn型電極8を形成し、p型電極9
を形成した後、へき開してチップ分割されて形成され
る。作製したレーザのストライプ幅は30μm、共振器
長1mmであり、またレーザの基板部分の大きさは20
0μm×1mmとなっている。基板除去部分は20μm
×50μmと基板部分に比べて充分に小さな窓となって
おり、基板の強度を損なわない大きさとなっている。図
6においても、LD素子の内部構造が分かるように切欠
を設けたが、実際のLD素子では切欠は必要としない。
【0022】本発明では、図6に示されるように基板側
の電極をストライプ状の電極とすることができ、電流狭
窄構造とすることができる。本実施の形態のように基板
側がn型半導体で形成されている場合、n型半導体の方
がドーピング濃度を高くすることができるので、電極の
面積を小さくすることができる。また、n型電極側で電
流狭窄構造とすることができるのでp型電極は電極面積
を大きくすることができ、ドーパント濃度の低いp型半
導体層との接触抵抗を下げることができる。
の電極をストライプ状の電極とすることができ、電流狭
窄構造とすることができる。本実施の形態のように基板
側がn型半導体で形成されている場合、n型半導体の方
がドーピング濃度を高くすることができるので、電極の
面積を小さくすることができる。また、n型電極側で電
流狭窄構造とすることができるのでp型電極は電極面積
を大きくすることができ、ドーパント濃度の低いp型半
導体層との接触抵抗を下げることができる。
【0023】従来のLD素子と本願発明のLD素子との
電流−電圧特性および発光スペクトルの比較を行った。
比較対象とした従来のLEDの素子構造を図11に示
す。図5と同一符号は同一部材を示す。図11に示され
るようにn型GaN層3の途中までエッチングを行って
n型電極8を形成している。
電流−電圧特性および発光スペクトルの比較を行った。
比較対象とした従来のLEDの素子構造を図11に示
す。図5と同一符号は同一部材を示す。図11に示され
るようにn型GaN層3の途中までエッチングを行って
n型電極8を形成している。
【0024】図7(a)は、従来のLD素子と本発明の
LD素子の電流−電圧特性、電流−光出力特性を示し、
図7(b)は発振スペクトルを示す。駆動電流は、パル
ス幅1μsec、パルス周期1msecのパルスとし
た。従来のLD素子と比較すると、本発明のLD素子が
光出力特性が向上している。また、LD素子の発振電圧
を12Vから9Vへと低減できた。
LD素子の電流−電圧特性、電流−光出力特性を示し、
図7(b)は発振スペクトルを示す。駆動電流は、パル
ス幅1μsec、パルス周期1msecのパルスとし
た。従来のLD素子と比較すると、本発明のLD素子が
光出力特性が向上している。また、LD素子の発振電圧
を12Vから9Vへと低減できた。
【0025】(実施例3)本発明によるLED素子構造
の断面図を図8に示す。LiAl02基板31のすべて
の(100)面に、実施例1と同様に反応性スパッタリ
ング法によりCrN単結晶薄膜32を基板温度800℃
で膜厚2μm成長する。その後、MOCVD法によりn
型GaN層3(膜厚0.2μm、キャリア濃度1×10
19cm-3)、n型Al0.15Ga0.85Nクラッド層4(膜
厚1.0μm、キャリア濃度5×l017cm-3)、i型
In0.2Ga0.8N発光層5(膜厚100Å)、p型Al
0.15Ga0.85Nクラツド層6(膜厚0.8μm、キャリ
ア濃度5×1017cm-3)、p型GaNコンタクト層7
(膜厚0.2μm、キャリア濃度5×1018cm-3)を
成長する。LED素子は、実施例1と同様の方法で作製
した。
の断面図を図8に示す。LiAl02基板31のすべて
の(100)面に、実施例1と同様に反応性スパッタリ
ング法によりCrN単結晶薄膜32を基板温度800℃
で膜厚2μm成長する。その後、MOCVD法によりn
型GaN層3(膜厚0.2μm、キャリア濃度1×10
19cm-3)、n型Al0.15Ga0.85Nクラッド層4(膜
厚1.0μm、キャリア濃度5×l017cm-3)、i型
In0.2Ga0.8N発光層5(膜厚100Å)、p型Al
0.15Ga0.85Nクラツド層6(膜厚0.8μm、キャリ
ア濃度5×1017cm-3)、p型GaNコンタクト層7
(膜厚0.2μm、キャリア濃度5×1018cm-3)を
成長する。LED素子は、実施例1と同様の方法で作製
した。
【0026】従来の製造方法のように金属窒化物薄膜で
LiAl02基板のすべての面を覆わないでMOCVD
法で窒化物系化合物半導体を成長した場合、リアクター
内の強い還元雰囲気によってLiAlO2基板が分解
し、良好な窒化物系化合物半導体膜を得ることは不可能
であった。しかしながら、本発明のようにLiAlO2
基板のすべての面を金属窒化物で覆うことで、基板の分
解を防ぐことが可能となり、MOCVD成長が可能とな
った。
LiAl02基板のすべての面を覆わないでMOCVD
法で窒化物系化合物半導体を成長した場合、リアクター
内の強い還元雰囲気によってLiAlO2基板が分解
し、良好な窒化物系化合物半導体膜を得ることは不可能
であった。しかしながら、本発明のようにLiAlO2
基板のすべての面を金属窒化物で覆うことで、基板の分
解を防ぐことが可能となり、MOCVD成長が可能とな
った。
【0027】本実施の形態では金属窒化物としてTi
N、CrNを用いたが、他にDyN,ErN,EuN,
GdN,HoN,LaN,LuN,NbN,NdN,P
rN,PuN,ScN,SmN,TbN,ThN,Tm
N,UN,VN,YN,YbN,ZrNでも同様の効果
が得られる。
N、CrNを用いたが、他にDyN,ErN,EuN,
GdN,HoN,LaN,LuN,NbN,NdN,P
rN,PuN,ScN,SmN,TbN,ThN,Tm
N,UN,VN,YN,YbN,ZrNでも同様の効果
が得られる。
【0028】また、導電性がありかつ劈開性のある基板
材料、さらにMOCVDなどの気相成長で窒化物III
−V族半導体を形成する場合には、高温でも安定な基板
材料でなくてはならないが、そのような基板材料は今だ
発見されていない。へき開性の有する酸化物基板の多く
は、融点が1000℃以下の材料であり、窒化物系化合
物半導体をこの上に成長させることは困難であった。し
かし、本発明のように基板を金属窒化物で覆うことによ
って、基板材料としてMgO、ZnO、LiMgO3な
どが用いることができる。
材料、さらにMOCVDなどの気相成長で窒化物III
−V族半導体を形成する場合には、高温でも安定な基板
材料でなくてはならないが、そのような基板材料は今だ
発見されていない。へき開性の有する酸化物基板の多く
は、融点が1000℃以下の材料であり、窒化物系化合
物半導体をこの上に成長させることは困難であった。し
かし、本発明のように基板を金属窒化物で覆うことによ
って、基板材料としてMgO、ZnO、LiMgO3な
どが用いることができる。
【0029】
【発明の効果】本発明によって、基板の機械的強度を落
とすことなく、基板側の電極の面積を大きくすることが
でき、半導体装置の動作電圧を低減することができる。
とすことなく、基板側の電極の面積を大きくすることが
でき、半導体装置の動作電圧を低減することができる。
【0030】また、基板側の電極をストライプ状にする
ことができるため、特にLD素子の場合には電流狭窄構
造が容易に形成できる。
ことができるため、特にLD素子の場合には電流狭窄構
造が容易に形成できる。
【0031】また、金属窒化物の多くは高融点材料であ
り、酸化物基板材料の周囲を金属窒化物でコーティング
することによって、気相成長中の基板材料の分解を抑え
ることができ、多くの酸化物基板材料を気相成長に用い
ることが可能となる。
り、酸化物基板材料の周囲を金属窒化物でコーティング
することによって、気相成長中の基板材料の分解を抑え
ることができ、多くの酸化物基板材料を気相成長に用い
ることが可能となる。
【図1】実施例1のLED素子構造の断面図である。
【図2】実施例1のLED素子構造の切欠を設けた斜視
図である。
図である。
【図3】実施例1のLED素子の電流−電圧特性および
発光スペクトルである。
発光スペクトルである。
【図4】実施例1のLED素子の電流の流れを示す模式
図である。
図である。
【図5】実施例2のLD素子構造の断面図である。
【図6】実施例2のLD素子構造の切欠を設けた斜視図
である。
である。
【図7】実施例2のLD素子の電流−電圧特性、電流−
光出力特性および発振スペクトルである。
光出力特性および発振スペクトルである。
【図8】実施例3のLED素子構造の断面図である。
【図9】従来のLED素子の電流の流れを示す模式図で
ある。
ある。
【図10】従来のLED素子構造を示す斜視図である。
【図11】従来のLD素子構造を示す斜視図である。
1 MgO基板 2、22 TiN単結晶薄膜 3 n型GaN層 4 n型Al0.15Ga0.85Nクラッド層 5 i型In0.2Ga0.8N発光層 6 p型Al0.15Ga0.85Nクラッド層 7 p型GaNコンタクト層 8 n型電極 9 p型電極 21 LiGaO2基板 24 n型Al0.2Ga0.8Nクラッド層 25 i型In0.2Ga0.8N/In0.05Ga0.95N3重
量子井戸発光層 26 p型Al0.2Ga0.8Nクラッド層 31 LiAlO2基板 32 CrN単結晶薄膜
量子井戸発光層 26 p型Al0.2Ga0.8Nクラッド層 31 LiAlO2基板 32 CrN単結晶薄膜
Claims (4)
- 【請求項1】 絶縁基板上に導電性の有する金属窒化物
層を有し、 前記金属窒化物層の上に窒化物系III−V族化合物半
導体層を有し、 前記絶縁性基板の一部に開口部を有し、 該開口部において前記金属窒化物層に接して電極を有し
ていることを特徴とする窒化物系III−V族化合物半
導体装置。 - 【請求項2】 前記導電性を有する金属窒化物が、スト
ライプ状であることを特徴とする請求項1に記載の窒化
物系III−V族化合物半導体装置。 - 【請求項3】 前記導電性を有する金属窒化物が、Ce
N,CrN,DyN,ErN,EuN,GdN,Ho
N,LaN,LuN,NbN,NdN,PrN,Pu
N,ScN,SmN,TbN,ThN,TiN,Tm
N,UN,VN,YN,YbN,ZrNのうちの少なく
とも1つであることを特徴とする請求項1から2記載の
窒化物系III−V族化合物半導体装置。 - 【請求項4】 酸化物からなる絶縁基板に導電性の有す
る金属窒化物層を形成する工程と、 前記金属窒化物層の上に窒化物系III−V族化合物半
導体層を気相成長させる工程と、 前記絶縁性基板の一部にエッチングによって開口部を有
する工程と、 該開口部において前記金属窒化物層に接して電極を形成
する工程とを含むことを特徴とする窒化物系III−V
族化合物半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7101897A JPH10270802A (ja) | 1997-03-25 | 1997-03-25 | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法 |
US09/046,725 US6201265B1 (en) | 1997-03-25 | 1998-03-24 | Group III-V type nitride compound semiconductor device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7101897A JPH10270802A (ja) | 1997-03-25 | 1997-03-25 | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10270802A true JPH10270802A (ja) | 1998-10-09 |
Family
ID=13448367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7101897A Pending JPH10270802A (ja) | 1997-03-25 | 1997-03-25 | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6201265B1 (ja) |
JP (1) | JPH10270802A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002056393A1 (fr) * | 2001-01-15 | 2002-07-18 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Element semi-conducteur compose a base de nitrure du groupe iii des elements |
GB2374459A (en) * | 2000-12-18 | 2002-10-16 | Samsung Electro Mech | Light Emitting Device |
JP2006525674A (ja) * | 2003-04-30 | 2006-11-09 | クリー インコーポレイテッド | 発光デバイス及びその作製方法 |
JP2009049371A (ja) * | 2007-07-26 | 2009-03-05 | Sharp Corp | 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2014086728A (ja) * | 2012-10-18 | 2014-05-12 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6429451B1 (en) * | 2000-05-24 | 2002-08-06 | Eastman Kodak Company | Reduction of ambient-light-reflection in organic light-emitting devices |
JP2002016311A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Sharp Corp | 窒化ガリウム系発光素子 |
JP3910817B2 (ja) * | 2000-12-19 | 2007-04-25 | ユーディナデバイス株式会社 | 半導体受光装置 |
US7233028B2 (en) * | 2001-02-23 | 2007-06-19 | Nitronex Corporation | Gallium nitride material devices and methods of forming the same |
TWI313069B (en) * | 2002-11-08 | 2009-08-01 | Epistar Corporatio | Light emitting diode and method of making the same |
US7655327B2 (en) * | 2003-12-29 | 2010-02-02 | Translucent, Inc. | Composition comprising rare-earth dielectric |
DE102004040277B4 (de) * | 2004-06-30 | 2015-07-30 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Reflektierendes Schichtsystem mit einer Mehrzahl von Schichten zur Aufbringung auf ein III/V-Verbindungshalbleitermaterial |
KR100818466B1 (ko) * | 2007-02-13 | 2008-04-02 | 삼성전기주식회사 | 반도체 발광소자 |
KR100891761B1 (ko) * | 2007-10-19 | 2009-04-07 | 삼성전기주식회사 | 반도체 발광소자, 그의 제조방법 및 이를 이용한 반도체발광소자 패키지 |
KR101382836B1 (ko) * | 2007-11-23 | 2014-04-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 반도체 발광소자 및 그 제조방법 |
TWI389347B (zh) * | 2008-11-13 | 2013-03-11 | Epistar Corp | 光電元件及其製作方法 |
JPWO2010100942A1 (ja) * | 2009-03-05 | 2012-09-06 | 株式会社小糸製作所 | 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット |
KR20110008550A (ko) * | 2009-07-20 | 2011-01-27 | 삼성전자주식회사 | 발광 소자 및 그 제조 방법 |
CN102201511B (zh) * | 2010-03-22 | 2013-03-27 | 佛山市奇明光电有限公司 | 发光二极管结构及其制造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS575083A (en) * | 1980-06-13 | 1982-01-11 | Tokyo Shibaura Electric Co | Display unit |
NL186354C (nl) * | 1981-01-13 | 1990-11-01 | Sharp Kk | Halfgeleiderinrichting die uit iii-v verbindingen bestaat, met een samengestelde elektrode. |
US4447822A (en) * | 1981-09-21 | 1984-05-08 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Light emitting diode |
US5181220A (en) * | 1985-07-16 | 1993-01-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor light emitting light concentration device |
JPH0783034B2 (ja) * | 1986-03-29 | 1995-09-06 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JPH01280368A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-10 | Sharp Corp | 化合物半導体発光素子 |
US5281830A (en) * | 1990-10-27 | 1994-01-25 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound |
JPH07263751A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-10-13 | Sharp Corp | Ii−vi族化合物半導体装置及びその製造方法 |
US5483105A (en) * | 1994-04-25 | 1996-01-09 | International Business Machines Corporation | Module input-output pad having stepped set-back |
JP3360945B2 (ja) * | 1994-07-15 | 2003-01-07 | シャープ株式会社 | 電極構造及びその製造方法 |
JP3717196B2 (ja) * | 1994-07-19 | 2005-11-16 | 豊田合成株式会社 | 発光素子 |
JPH0832115A (ja) * | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Sharp Corp | 電極構造およびその製造方法 |
JPH0832112A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-02-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | 3族窒化物半導体発光素子 |
JP3557011B2 (ja) * | 1995-03-30 | 2004-08-25 | 株式会社東芝 | 半導体発光素子、及びその製造方法 |
US5798537A (en) * | 1995-08-31 | 1998-08-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Blue light-emitting device |
JP3779766B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2006-05-31 | シャープ株式会社 | Iii−v族化合物半導体装置 |
US5905275A (en) * | 1996-06-17 | 1999-05-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Gallium nitride compound semiconductor light-emitting device |
-
1997
- 1997-03-25 JP JP7101897A patent/JPH10270802A/ja active Pending
-
1998
- 1998-03-24 US US09/046,725 patent/US6201265B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100452447C (zh) * | 2000-12-18 | 2009-01-14 | 三星电机株式会社 | GaN基Ⅲ-Ⅴ族氮化物发光二极管及其制造方法 |
GB2374459A (en) * | 2000-12-18 | 2002-10-16 | Samsung Electro Mech | Light Emitting Device |
US6657237B2 (en) | 2000-12-18 | 2003-12-02 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | GaN based group III-V nitride semiconductor light-emitting diode and method for fabricating the same |
GB2374459B (en) * | 2000-12-18 | 2005-09-14 | Samsung Electro Mech | GaN based group III-V nitride semiconductor light-emitting diode and method for fabricating the same |
US7566578B2 (en) | 2000-12-18 | 2009-07-28 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | GaN based group III-V nitride semiconductor light-emitting diode and method for fabricating the same |
US8324004B2 (en) | 2000-12-18 | 2012-12-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for manufacturing of light emitting device using GaN series III-V group nitride semiconductor material |
US7312472B2 (en) | 2001-01-15 | 2007-12-25 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Compound semiconductor element based on Group III element nitride |
WO2002056393A1 (fr) * | 2001-01-15 | 2002-07-18 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Element semi-conducteur compose a base de nitrure du groupe iii des elements |
JP2006525674A (ja) * | 2003-04-30 | 2006-11-09 | クリー インコーポレイテッド | 発光デバイス及びその作製方法 |
JP2012248885A (ja) * | 2003-04-30 | 2012-12-13 | Cree Inc | 発光デバイス及びその作製方法 |
US8378461B2 (en) | 2003-04-30 | 2013-02-19 | Cree, Inc. | Light-emitting devices having an active region with electrical contacts coupled to opposing surfaces thereof |
JP2009049371A (ja) * | 2007-07-26 | 2009-03-05 | Sharp Corp | 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2014086728A (ja) * | 2012-10-18 | 2014-05-12 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6201265B1 (en) | 2001-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3822976B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US7394104B2 (en) | Semiconductor optical device having current-confined structure | |
JPH10270802A (ja) | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法 | |
KR100763829B1 (ko) | 반도체 레이저 소자 및 그 제조방법 | |
US8198637B2 (en) | Nitride semiconductor laser and method for fabricating the same | |
JP2008141187A (ja) | 窒化物半導体レーザ装置 | |
JP2002009004A (ja) | 窒化物半導体の製造方法、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体素子、半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2000106473A (ja) | 半導体素子、半導体発光素子およびその製造方法ならびに窒化物系半導体層の形成方法 | |
JPH11238687A (ja) | 半導体基板および半導体発光素子 | |
JP3863962B2 (ja) | 窒化物系iii−v族化合物半導体発光素子とその製造方法 | |
JP2003283052A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2000164987A (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP3786907B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2002305352A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP2003101156A (ja) | 半導体発光装置及びその製造方法 | |
JP2000101138A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2000216494A (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JPH10242557A (ja) | 半導体発光装置の製造方法 | |
JP4623799B2 (ja) | 半導体発光素子の製法および半導体レーザ | |
JP2003023216A (ja) | 半導体素子および半導体層の形成方法 | |
JP4357022B2 (ja) | 半導体発光素子の製造方法 | |
EP0955709A2 (en) | Blue edge emitting laser | |
JP2000091696A (ja) | 半導体素子、半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP4221969B2 (ja) | 集積化素子の製造方法 | |
EP1026799B1 (en) | Semiconductor laser and fabricating method therefor |