JP2000164987A - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000164987A
JP2000164987A JP33585398A JP33585398A JP2000164987A JP 2000164987 A JP2000164987 A JP 2000164987A JP 33585398 A JP33585398 A JP 33585398A JP 33585398 A JP33585398 A JP 33585398A JP 2000164987 A JP2000164987 A JP 2000164987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stripe portion
buried layer
buried
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33585398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4040192B2 (ja
Inventor
Kyoji Yamaguchi
恭司 山口
Toshimasa Kobayashi
俊雅 小林
Satoru Kijima
悟 喜嶋
Takashi Kobayashi
高志 小林
Yasunori Asazuma
庸紀 朝妻
Takeharu Asano
竹春 浅野
Tomokimi Hino
智公 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33585398A priority Critical patent/JP4040192B2/ja
Priority to EP99123523A priority patent/EP1005124B1/en
Priority to DE69926856T priority patent/DE69926856T2/de
Priority to KR1019990052597A priority patent/KR100624598B1/ko
Publication of JP2000164987A publication Critical patent/JP2000164987A/ja
Priority to US10/172,839 priority patent/US6620641B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4040192B2 publication Critical patent/JP4040192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • H01S5/209Methods of obtaining the confinement using special etching techniques special etch stop layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窒化物系III−V族化合物半導体を用いた
半導体発光素子の横モードの安定化、高出力化および長
寿命化を図ることができる半導体発光素子およびその製
造方法を提供する。 【解決手段】 GaN系半導体レーザにおいて、p型A
lGaNクラッド層7の上層部に形成したリッジストラ
イプ部の両側を埋め込むようにAlGaN埋め込み層9
を設ける。AlGaN埋め込み層9は、p型AlGaN
クラッド層7の上層部、p型GaNコンタクト層8をS
iO2 膜21をエッチングマスクに用いてリッジストラ
イプ形状にパターニングした後、リッジストライプ部上
にSiO2 膜21を形成した状態で、リッジストライプ
部の両側を埋めるようにAlGaN埋め込み層9を無選
択成長させ、さらに、AlGaN埋め込み層9をSiO
2膜21をエッチング停止層として用いてエッチング
し、リッジストライプ部上のAlGaN埋め込み層9を
除去することにより形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体発光素子お
よびその製造方法に関し、特に、埋め込みリッジ構造を
有する窒化物系III−V族化合物半導体を用いた半導
体発光素子およびその製造に適用して好適なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】窒化ガリウム(GaN)に代表される窒
化物系III−V族化合物半導体は、緑色から青色、さ
らには紫外線の領域にわたる発光が可能な発光素子や高
周波電子素子および耐環境電子素子などの材料として有
望である。特に、この窒化物系III−V族化合物半導
体を用いた発光ダイオードが実用化されて以来、窒化物
系III−V族化合物半導体は大きな注目を集めてい
る。また、窒化物系III−V族化合物半導体を用いた
半導体レーザの実現も報告され、光ディスク装置の光源
をはじめとした応用が期待されている。
【0003】ここで、従来のGaN系半導体レーザにつ
いて説明する。この従来のGaN系半導体レーザにおい
ては、c面のサファイア基板上に低温成長による第1層
目のGaNバッファ層を介して、第2層目のGaNバッ
ファ層、n型GaNコンタクト層、n型AlGaNクラ
ッド層、活性層、p型AlGaNクラッド層、p型Ga
Nコンタクト層が順次積層されている。活性層は、例え
ばGaN層を発光層とする単一量子井戸構造または多重
量子井戸構造を有する。p型AlGaNクラッド層の上
層部およびp型GaNコンタクト層は、一方向に延びる
所定のリッジストライプ形状を有する。n型GaNコン
タクト層の上層部、n型AlGaNクラッド層、活性層
およびp型AlGaNクラッド層の下層部は、リッジス
トライプ部の延在する方向と平行な方向に延在する所定
のメサ形状を有する。p型GaNコンタクト層上にはN
i/Pt/Au電極またはNi/Au電極のようなp側
電極がオーミックコンタクトして設けられ、一方、メサ
部の近傍の部分のn型GaNコンタクト層上にTi/A
l/Pt/Au電極のようなn側電極がオーミックコン
タクトして設けられている。
【0004】上述のように構成されたこの従来のGaN
系半導体レーザにおいては、p型AlGaNクラッド層
の上層部およびp型GaNコンタクト層がリッジストラ
イプ形状にパターニングされていることによって電流通
路が制限され、これによって動作電流の低減が図られて
いると共に、リッジストライプ部とその両側の部分との
実効屈折率差を利用して横モードの制御が行われてい
る。
【0005】上述のように構成されたこの従来のGaN
系半導体レーザは、次のようにして製造される。すなわ
ち、c面のサファイア基板上に、有機金属化学気相成長
(MOCVD)法により第1層目のGaNバッファ層を
低温成長させる。引き続いて、MOCVD法により、こ
の第1層目のGaNバッファ層上に第2層目のGaNバ
ッファ層、n型GaNコンタクト層、n型AlGaNク
ラッド層、活性層、p型AlGaNクラッド層およびp
型GaNコンタクト層を順次成長させる。
【0006】次に、p型GaNコンタクト層上に一方向
に延在する所定のストライプ形状のマスクを形成した
後、このマスクを用いて反応性イオンエッチング(RI
E)法によりp型AlGaNクラッド層の厚さ方向の途
中の深さまでエッチングすることによりリッジストライ
プ部を形成する。この後、このマスクを除去する。次
に、p型GaNコンタクト層およびリッジストライプ部
の両側の部分におけるp型AlGaNクラッド層上に、
一方向に延在する所定のストライプ形状のマスクを形成
した後、このマスクを用いてRIE法によりn型GaN
コンタクト層の厚さ方向の途中の深さまでエッチングす
ることにより溝を形成する。次に、このマスクを除去を
除去した後、p型GaNコンタクト層上にp側電極を形
成すると共に、n型GaNコンタクト層上にn側電極を
形成する。
【0007】この後、上述のようにしてレーザ構造が形
成されたサファイア基板をリッジストライプ部の延在す
る方向に垂直な方向に沿ってバー状に劈開したり、ドラ
イエッチングしたりすることにより両共振器端面を形成
する。次に、このバーをダイシングやスクライブなどに
より分離してチップ化する。以上により、目的とするG
aN系半導体レーザが製造される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来のGaN系半導体レーザにおいては、リッジストラ
イプ部とその両側の部分との実効屈折率差を利用して横
モード制御を行っているものの、埋め込みリッジ型のA
lGaAs系半導体レーザやAlGaInP系半導体レ
ーザのように、リッジストライプ部の両側の部分に半導
体層が埋め込まれた構造とはなっていない。このため、
従来のGaN系半導体レーザでは、横方向の屈折率制御
が困難なために横モードの安定化を図ることが困難であ
り、また、熱放散性が低いために高出力化および長寿命
化の実現が難しいという問題があった。また、リッジス
トライプ部による凹凸構造がそのまま残されているた
め、その上にコンタクトさせる電極に段切れが生じるな
ど信頼性を低下させるおそれがあった。このため、Ga
N系半導体レーザにおいても、リッジストライプ部の両
側の部分に適切な材料を埋め込むことが切望されてい
る。
【0009】したがって、この発明の目的は、窒化物系
III−V族化合物半導体を用いた半導体発光素子の横
モードの安定化、高出力化および長寿命化を図ることが
できる半導体発光素子およびその製造方法を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の第1の発明は、窒化物系III−V族化
合物半導体を用いた半導体発光素子において、第1導電
型の第1のクラッド層と、第1のクラッド層上の活性層
と、活性層上の第2導電型の第2のクラッド層と、第2
のクラッド層に設けられたストライプ部と、ストライプ
部の両側の部分に設けられた埋め込み層とを有し、埋め
込み層は、ストライプ部上にマスクを形成した状態で第
2のクラッド層上に埋め込み層を無選択成長させ、この
埋め込み層をストライプ部上に形成したマスクをエッチ
ング停止層として用いてエッチングし、ストライプ部上
の埋め込み層を除去することにより形成されたものであ
ることを特徴とするものである。
【0011】この発明の第2の発明は、窒化物系III
−V族化合物半導体を用いた半導体発光素子の製造方法
において、基板上に第1導電型の第1のクラッド層、活
性層、第2導電型の第2のクラッド層を順次成長させる
工程と、第2のクラッド層にストライプ部を形成する工
程と、ストライプ部上にマスクを形成した状態で第2の
クラッド層上に埋め込み層を無選択成長させる工程と、
埋め込み層をストライプ部上に形成されたマスクをエッ
チング停止層として用いてエッチングし、ストライプ部
上の埋め込み層を除去する工程とを有することを特徴と
するものである。
【0012】この発明においては、電流狭窄を良好に行
う観点から、埋め込み層は典型的には第1導電型または
アンドープの層である。この発明において、横モード制
御を良好に行う観点から、埋め込み層は典型的には第2
のクラッド層より低屈折率の層であるが、場合によって
は、この埋め込み層は活性層からの光に対して吸収作用
のある層であってもよい。
【0013】この発明において、埋め込み層は典型的に
は窒化物系III−V族化合物半導体からなり、特に、
横方向に屈折率差を生じさせることができ、かつ、Al
組成を変化させることでその屈折率差を容易に制御する
ことができることから、好適にはAlGaNからなる。
【0014】この発明において、窒化物系III−V族
化合物半導体は、Ga、Al、In、BおよびTlから
なる群より選ばれた少なくとも一種類のIII族元素
と、少なくともNを含み、場合によってはさらにAsま
たはPを含むV族元素とからなる。この窒化物系III
−V族化合物半導体の具体例を挙げると、GaN、Al
GaN、GaInN、AlGaInNなどである。
【0015】この発明において、半導体発光素子は、典
型的には、第1のクラッド層と基板との間に第1導電型
の第1のコンタクト層を有し、第2のクラッド層上に第
2導電型の第2のコンタクト層を有する。また、この発
明において、半導体発光素子は、好適には、第1のクラ
ッド層と活性層との間に第1の光導波層を有し、活性層
と第2のクラッド層との間に第2の光導波層を有する。
【0016】この発明において、ストライプ部上に形成
したマスクは、第2のクラッド層にストライプ部を形成
する際にエッチングマスクとして用いたものである。こ
のマスクの材料としては、典型的には誘電体または絶縁
体、具体的には酸化シリコン(SiO2 )または窒化シ
リコン(SiN)が用いられる。なお、このマスクは、
第2のクラッド層またはその上の第2導電型の第2のコ
ンタクト層に電極をコンタクトさせる前に除去する。
【0017】この発明の第2の発明においては、ストラ
イプ部上の埋め込み層を除去する際に、ストライプ部の
両側の部分における埋め込み層の表面が損傷を受けるの
を防止する観点から、好適には、埋め込み層上にストラ
イプ部に対応する部分に開口を有する他のマスクを形成
し、埋め込み層をストライプ部上に形成したマスクおよ
び埋め込み層上に形成した他のマスクをエッチング停止
層として用いてエッチングすることにより、ストライプ
部上の埋め込み層を選択的に除去する。
【0018】この発明の第2の発明においては、平坦性
の良好な埋め込みを行う観点から、第2のクラッド層上
に成長した埋め込み層とストライプ部上に形成したマス
ク上に成長した埋め込み層との結晶性の差異を利用して
埋め込み層をエッチングすることにより、ストライプ部
上の埋め込み層を選択的に除去する。このようなエッチ
ングは、例えば、エッチャントに水酸化カリウム溶液を
用いたケミカルエッチングにより行うことができる。こ
のとき、水酸化カリウム溶液は所定の温度、例えば60
℃程度に加熱して用いることが好ましい。
【0019】この発明においては、埋め込み層上に塗布
膜を形成し、塗布膜および埋め込み層をストライプ部上
に形成されたマスクをエッチング停止層として用いてエ
ッチバックすることにより、ストライプ部上の埋め込み
層を除去するようにしてもよい。
【0020】上述のように構成されたこの発明によれ
ば、ストライプ部上にマスクが形成された状態で第2の
クラッド層上に埋め込み層を無選択成長させ、この埋め
込み層をストライプ部上に形成されたマスクをエッチン
グ停止層として用いてエッチングし、ストライプ部上に
形成された埋め込み層を除去することにより、埋め込み
層の材料として選択成長が困難な材料を用いつつも、ス
トライプ部の両側の部分に埋め込み層が埋め込まれた構
造を再現性良く、かつ、安定的に形成することができ
る。これにより、埋め込み層の材料の選択の自由度が向
上する。また、ストライプ部の両側の部分に埋め込み層
が設けられていることにより、横方向の屈折率制御性お
よび熱放散性が向上する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。なお、実施形態の全図
において、同一または対応する部分には同一の符号を付
す。
【0022】まず、この発明の第1の実施形態について
説明する。図1は、この第1の実施形態によるGaN系
半導体レーザを示す。
【0023】図1に示すように、この第1の実施形態に
よるGaN系半導体レーザにおいては、例えば、c面の
サファイア基板1上に低温成長によるGaNバッファ層
2を介して、GaNバッファ層3、n型GaNコンタク
ト層4、n型AlGaNクラッド層5、活性層6、p型
AlGaNクラッド層7およびp型GaNコンタクト層
8が順次積層されている。活性層6は、例えばGaIn
N層を発光層とする単一量子井戸構造または多重量子井
戸構造を有する。n型AlGaNクラッド層5およびp
型AlGaNクラッド層7のIII族元素の組成は例え
ばAlが8%、Gaが92%である。
【0024】p型AlGaNクラッド層7の上層部およ
びp型GaNコンタクト層8は、一方向に延びる所定の
リッジストライプ形状を有する。このリッジストライプ
部の幅(ストライプ幅)は例えば4μmである。このリ
ッジストライプ部の両側の部分には、例えばアンドープ
のAlGaN埋め込み層(電流狭窄層)9が埋め込ま
れ、これによって電流狭窄構造が形成されている。この
AlGaN埋め込み層9のAl組成はp型AlGaNク
ラッド層7のAl組成より大きく選ばれ、したがって、
このAlGaN埋め込み層9はp型AlGaNクラッド
層7より低屈折率である。このAlGaN埋め込み層9
のIII族元素の組成は例えばAlが10%、Gaが9
0%である。
【0025】n型GaNコンタクト層4の上層部、n型
AlGaNクラッド層5、活性層6、p型AlGaNク
ラッド層7の下層部およびAlGaN埋め込み層9は所
定のメサ形状を有する。AlGaN埋め込み層9、メサ
部の両側面およびメサ部に隣接するn型GaNコンタク
ト層4上には、例えばSiO2 膜のような保護膜(絶縁
膜)10が設けられている。この保護膜10は、リッジ
ストライプ部に対応する部分およびメサ部に隣接するn
型GaNコンタクト層4に対応する部分にそれぞれ開口
10a,10bを有している。そして、保護膜10の開
口10aを通じてNi/Pt/AuまたはNi/Auか
らなるp側電極11がp型GaNコンタクト層8にオー
ミックコンタクトし、保護膜10の開口10bを通じて
Ti/Al/Pt/Auからなるn側電極12がn型G
aNコンタクト層4とオーミックコンタクトしている。
【0026】レーザ構造を形成する各窒化物系III−
V族化合物半導体層の厚さの一例を挙げると、n型Ga
Nコンタクト層4の厚さは4.5μm、n型AlGaN
クラッド層5の厚さは1.3μm、p型AlGaNクラ
ッド層7のリッジストライプ部における厚さは0.9μ
m、p型AlGaNクラッド層7のリッジストライプ部
の両側の部分における厚さは0.3μm、p型GaNコ
ンタクト層8の厚さは0.1μmである。
【0027】ここで、このGaN系半導体レーザにおい
ては、リッジストライプ部の両側の部分に設けられた埋
め込み層が、選択成長が困難なAlGaNからなること
が特徴である。このAlGaN埋め込み層9は、後述の
ように、リッジストライプ部上にマスクを形成した状態
で、p型AlGaNクラッド層7上にAlGaN層を無
選択成長させ、このAlGaN層をリッジストライプ部
上のマスクをエッチング停止層として用いてエッチング
することにより、リッジストライプ部上のAlGaN層
を除去することにより形成されたものである。
【0028】上述のように構成されたこのGaN系半導
体レーザにおいては、リッジストライプ部の両側の部分
に設けられたAlGaN埋め込み層9が、p型AlGa
Nクラッド層7より低屈折率であることにより、リッジ
ストライプ部に対応する部分の屈折率が高く、その両側
に対応する部分の屈折率が低いステップ状の屈折率分布
が作り込まれ、その実効屈折率差を利用して横モードの
制御が行われている。
【0029】次に、この第1の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法について説明する。
【0030】まず、図2に示すように、まず、c面のサ
ファイア基板1上に、MOCVD法により例えば560
℃の温度でGaNバッファ層2を低温成長させる。引き
続いてMOCVD法により、このGaNバッファ層2上
に、GaNバッファ層3、n型GaNコンタクト層4、
n型AlGaNクラッド層5、活性層6、p型AlGa
Nクラッド層7およびp型GaNコンタクト層8を順次
成長させる。ここで、Inを含まない層であるGaNバ
ッファ層3、n型GaNコンタクト層4、n型AlGa
Nクラッド層5、p型AlGaNクラッド層7およびp
型GaNコンタクト層8の成長温度は1000℃程度と
し、Inを含む層である活性層6の成長温度は、InN
の分解を抑えるために600〜800℃程度とする。
【0031】次に、図3に示すように、p型GaNコン
タクト層8上に、例えば蒸着法により厚さ400nm程
度のSiO2 膜21(第1のマスク)を形成した後、例
えばリソグラフィにより、このSiO2 膜21上に所定
のストライプ状のレジストパターン22を形成する。
【0032】次に、図4に示すように、レジストパター
ン22をマスクとして、例えばドライエッチング法によ
りSiO2 膜21を選択的にエッチングする。このとき
のドライエッチングには、エッチングガスとして例えば
CF4 ガスを用いる。これにより、SiO2 膜21が一
方向に延びる所定のストライプ形状にパターニングされ
る。この後、レジストパターン22を除去する。
【0033】次に、図5に示すように、ストライプ形状
のSiO2 膜21をエッチングマスクとして用い、例え
ばRIE法などのドライエッチング法により、p型Al
GaNクラッド層7の厚さ方向の途中の深さまでエッチ
ングする。このときのドライエッチングには、エッチン
グガスとして例えば塩素系ガスを用いる。これにより、
p型AlGaNクラッド層7の上層部およびp型GaN
コンタクト層8が一方向に延びる所定のリッジストライ
プ形状にパターニングされる。
【0034】次に、図6に示すように、リッジストライ
プ部最上層のp型GaNコンタクト層8上にエッチング
マスクとして用いたSiO2 膜21を残したままの状態
で、MOCVD法により成長温度を例えば720℃とし
て、リッジストライプ部の両側を埋めるようにアンドー
プのAlGaN埋め込み層9を成長させる。このAlG
aN埋め込み層9は、リッジストライプ部の両側の部分
におけるp型AlGaNクラッド層7およびSiO2
21上に無選択的に成長する。このとき、SiO2 膜2
1上には、このSiO2 膜21がアモルファス状である
ことの影響を受け、AlGaN埋め込み層9が多結晶状
に成長する。一方、リッジストライプ部の両側の部分に
おけるp型AlGaNクラッド層7上に成長するAlG
aN埋め込み層9は、このp型AlGaNクラッド層7
が単結晶状であることにより、SiO2 膜21上に成長
するAlGaN埋め込み層9より結晶性が良好である。
この第1の実施形態においては、このようなAlGaN
埋め込み層9を、リッジストライプ部の両側に対応する
部分(断面a)における厚さが例えば1μmとなるよう
に成長させる。このとき、リッジストライプ部に対応す
る部分(断面b)におけるAlGaN埋め込み層9の厚
さは1.2μmとなる。
【0035】次に、図7に示すように、AlGaN埋め
込み層9上に、例えばCVD法により厚さ300nm程
度のSiO2 膜23(第2のマスク)を形成する。な
お、このSiO2 膜23は、CVD法に代えて蒸着法に
より形成してもよい。
【0036】次に、図8に示すように、全面に所定の厚
さにレジスト膜24を塗布する。ここでは、例えば、ス
ピンコート法により平坦な基板上での膜厚が900nm
になる条件でこのレジスト膜24を塗布する。これによ
り、リッジストライプ部の両側に対応する部分(断面
A)においては、レジスト膜24が厚さ900nmに形
成され、リッジストライプ部に対応する部分(断面B)
においては、レジスト膜24が厚さ150nmに形成さ
れる。
【0037】次に、図9に示すように、例えばドライエ
ッチング法によりレジスト膜24を例えば500nm程
度エッチングする。このドライエッチングにはエッチン
グガスとして例えば酸素ガスなどを用いる。これによ
り、リッジストライプ部に対応する部分のレジスト膜2
4が除去され、この部分のみSiO2 膜23の表面が露
出した状態となる。
【0038】次に、図10に示すように、レジスト膜2
4をマスクとして、例えばドライエッチング法によりS
iO2 膜23を選択的にエッチングすることにより、こ
のSiO2 膜23のリッジストライプ部に対応する部分
に開口23aを形成する。このドライエッチングはエッ
チングガスとして例えばCF4 ガスを用いる。この後、
アッシングにより基板上に残存するレジスト膜24を除
去する。
【0039】次に、図11に示すように、AlGaN埋
め込み層9上に形成されたSiO2膜23をエッチング
マスクとして、例えばケミカルエッチング法により、S
iO2 膜21の表面が露出するまで、開口23a内のA
lGaN埋め込み層9を選択的にエッチングする。この
エッチングは、例えば60℃に加熱した水酸化カリウム
(KOH)溶液をエッチャントに用いて行う。このと
き、リッジストライプ部上においてはSiO2 膜21が
エッチング停止層として機能する。また、このときのエ
ッチングは、リッジストライプ部の両側の部分における
p型AlGaNクラッド層7上に成長したAlGaN埋
め込み層9と、SiO2 膜21上に成長したAlGaN
埋め込み層9との結晶性の差異に起因するエッチングの
選択性を利用して行う。すなわち、上述のように、Si
2 膜21上に成長したAlGaN埋め込み層9は多結
晶状であるのに対して、リッジストライプ部の両側の部
分におけるp型AlGaNクラッド層7上に成長したA
lGaN埋め込み層9はそれよりも結晶性が良好であ
る。この結晶性の差異が上述のエッチャントに対しエッ
チングレートの差を生み、結晶性の良好なAlGaN埋
め込み層9が露出した時点でエッチングは自動的に停止
する。これにより、図11に示すように、SiO 2 膜2
3の開口23aの近傍にエッチング残りを生じさせるこ
となく、リッジストライプ部上、すなわち、SiO2
21上のAlGaN埋め込み層9を選択的に除去するこ
とができる。
【0040】次に、例えばフッ酸を用いてSiO2 膜2
1およびSiO2 膜23をエッチング除去することによ
り、p型GaNコンタクト層8およびAlGaN埋め込
み層9の表面を露出させる。次に、p型GaNコンタク
ト層8およびAlGaN埋め込み層9上に、リソグラフ
ィにより一方向に延在するストライプ形状のレジストパ
ターン(図示せず)を形成した後、このレジストパター
ンをマスクとして、例えばRIE法などのドライエッチ
ング法により、n型GaNコンタクト層4の厚さ方向の
途中の深さまでエッチングすることにより溝を形成す
る。このドライエッチングには、エッチングガスとして
例えば塩素系ガスを用いる。この後、レジストパターン
を除去する。これにより、図12に示すように、n型G
aNコンタクト層4の上層部、n型AlGaNクラッド
層5、活性層6、p型AlGaNクラッド層7の下層部
およびAlGaN埋め込み層9が、リッジストライプ部
の延在する方向と平行な方向に延在するメサ形状にパタ
ーニングされる。
【0041】次に、図1に示すように、保護膜10とし
て全面に例えば厚さ100nm程度のSiO2 膜を形成
した後、この保護膜10のリッジストライプ部上の部分
およびメサ部に隣接するn型GaNコンタクト層4上の
部分に、それぞれ開口10a,10bを形成する。次
に、リフトオフの手法を用いて、保護膜10の開口10
aの部分におけるp型GaNコンタクト層8およびAl
GaN埋め込み層9上にp側電極11を形成すると共
に、保護膜10の開口10bの部分におけるn型GaN
コンタクト層4上にn側電極12を形成する。
【0042】この後、上述のようにしてレーザ構造が形
成されたサファイア基板1をリッジストライプ部の延在
する方向と垂直な方向に沿ってバー状に劈開したり、ド
ライエッチングしたりすることにより両共振器端面を形
成する。さらに、このバーをダイシングやスクライブな
どにより分離してチップ化する。以上により、目的とす
るGaN系半導体レーザが製造される。
【0043】以上のように、この第1の実施形態によれ
ば、リッジストライプ部上にSiO2 膜21を形成した
状態で、リッジストライプ部の両側を埋めるようにAl
GaN埋め込み層9を無選択成長させ、このAlGaN
埋め込み層9をSiO2 膜21をエッチング停止層とし
て用いてエッチングし、リッジストライプ部上のAlG
aN埋め込み層9を除去するようにしていることによ
り、埋め込み層の材料として選択成長が困難なAlGa
Nを用いつつも、リッジストライプ部最上層のp型Ga
Nコンタクト層8の頭出しを良好に行うことができるの
で、リッジストライプ部の両側の部分にこのAlGaN
埋め込み層9が埋め込まれた構造を再現性良く、かつ、
安定的に形成することができる。また、このようにリッ
ジストライプ部の両側の部分にAlGaN埋め込み層9
が設けられていることにより、その高い電流遮断効果に
よってしきい値電流および動作電流の低減を図ることが
できるのは勿論、横方向の屈折率の制御性および熱放散
性が向上するという利点を得ることができる。これによ
り、GaN系半導体レーザの横モードの安定化、高出力
化および長寿命化を実現することができる。
【0044】また、この第1の実施形態によれば、Al
GaN埋め込み層9の組成を変化させることで横方向の
屈折率差を制御することができるので、横モードの制御
性が向上し、半導体レーザの設計の自由度が増すという
利点を得ることもできる。
【0045】さらに、この第1の実施形態によれば、リ
ッジストライプ部の両側の部分にAlGaN埋め込み層
9が埋め込まれることによって、リッジストライプ部に
よる凹凸構造が平坦化されているため、p型GaNコン
タクト層8上に設けるp側電極11の段切れを防止する
ことができるという利点を得ることもできる。
【0046】次に、この発明の第2の実施形態について
説明する。この第2の実施形態によるGaN系半導体レ
ーザの製造方法においては、第1の実施形態によるGa
N系半導体レーザの製造方法と同様の工程に従って、S
iO2 膜23のリッジストライプ部に対応する部分に開
口23aを形成する工程まで行う(図10参照)。
【0047】次に、図13に示すように、AlGaN埋
め込み層9上に形成されたSiO2膜23をエッチング
マスクとして、例えばRIE法などのドライエッチング
法により、SiO2 膜21の表面が露出するまでリッジ
ストライプ部上のAlGaN埋め込み層9を選択的にエ
ッチングする。このドライエッチングは、エッチングガ
スとして例えば塩素系ガスを用いる。このとき、リッジ
ストライプ部上においては、SiO2 膜21がエッチン
グ停止層として機能することにより、このSiO2 膜2
1が露出した時点でエッチングは自動的に停止する。こ
のドライエッチングの際のSiO2 に対するAlGaN
のエッチングレート選択比は8程度である。
【0048】次に、例えばフッ酸を用いてSiO2 膜2
1およびSiO2 膜23をエッチング除去することによ
り、p型GaNコンタクト層8およびAlGaN埋め込
み層9の表面を露出させる。この後、必要に応じて、所
定の平坦化技術によりSiO2 膜23の開口23aの近
傍のエッチング残り(バリ)を除去してAlGaN埋め
込み層9の表面を平坦化する。
【0049】以降、第1の実施形態におけるGaN系半
導体レーザの製造方法と同様に工程を進めて、目的とす
るGaN系半導体レーザを完成させる。その他のことは
第1の実施形態と同様であるので、説明を省略する。
【0050】この第2の実施形態によれば、第1の実施
形態と同様な利点を得ることができる。
【0051】次に、この発明の第3の実施形態について
説明する。この第3の実施形態によるGaN系半導体レ
ーザの製造方法においては、第1の実施形態によるGa
N系半導体レーザの製造方法と同様の工程に従って、リ
ッジストライプ部の両側を埋めるようにAlGaN埋め
込み層9を成長させる工程まで行う(図6参照)。
【0052】次に、図14に示すように、全面に所定の
厚さにレジスト膜31を塗布する。このとき、表面がほ
ぼ平坦となるように、このレジスト膜31を十分に厚く
形成する。ここでは、例えば、スピンコート法により平
坦な基板上での膜厚が2μmになる条件でこのレジスト
膜31を塗布する。
【0053】次に、図15に示すように、例えばRIE
法などのドライエッチング法により、リッジストライプ
部上に形成されたSiO2 膜21の表面が露出するま
で、レジスト膜31およびAlGaN埋め込み層9を全
面エッチバックする。このドライエッチングには、エッ
チングガスとして例えば塩素系ガスを用いる。また、こ
のドライエッチングは、レジスト膜31とAlGaN埋
め込み層9のエッチングレートがほぼ等しくなる条件で
行う。このとき、リッジストライプ部上においては、S
iO2 膜21がエッチング停止層として機能する。な
お、このドライエッチグの際には、SiO2 膜21が露
出した時点では、リッジストライプ部の両側の部分のに
おけるAlGaN埋め込み層9の表面がレジスト膜31
で覆われた状態となっていることが好ましく、そのため
には、リッジストライプ部の両側の部分におけるAlG
aN埋め込み層9の表面がSiO2 膜21の表面より低
くなるように、AlGaN埋め込み層9の成長時に膜厚
を制御することが好ましい。
【0054】次に、図16に示すように、例えばアッシ
ングにより基板上に残存するレジスト膜31を除去す
る。次に、例えばフッ酸を用いてSiO2 膜21をエッ
チング除去することにより、p型GaNコンタクト層8
の表面を露出させる。この後、必要に応じて、所定の平
坦化技術によりAlGaN埋め込み層9の表面を平坦化
する。
【0055】以降、第1の実施形態におけるGaN系半
導体レーザの製造方法と同様に工程を進めて、目的とす
るGaN系半導体レーザを完成させる。この第3の実施
形態によるGaN系半導体レーザの製造方法の場合、第
1の実施形態によるGaN系半導体レーザの製造方法と
比較して、AlGaN埋め込み層9上にSiO2 膜23
を形成する工程と、SiO2 膜23に開口23aを形成
する工程とを省略することができる分だけ工程数が削減
されている。その他のことは第1の実施形態と同様であ
るので、説明を省略する。
【0056】この第3の実施形態によれば、第1の実施
形態と同様な利点を得ることができる。
【0057】次に、この発明の第4の実施形態について
説明する。この第4の実施形態によるGaN系半導体レ
ーザの製造方法においては、第1の実施形態によるGa
N系半導体レーザの製造方法と同様の工程に従って、ス
トライプ形状のSiO2 膜21をマスクとしてドライエ
ッチングすることにより、p型AlGaNクラッド層7
の上層部およびp型GaNコンタクト層8を一方向に延
びる所定のリッジストライプ形状にパターニングする工
程まで行う(図5参照)。
【0058】次に、図17に示すように、リッジストラ
イプ部最上層のp型GaNコンタクト層8上にSiO2
膜21を残したままの状態で、MOCVD法により成長
温度を例えば990℃として、リッジストライプ部の両
側を埋めるようにアンドープのAlGaN埋め込み層9
を成長させる。この条件では、リッジストライプ部の両
側の部分におけるp型AlGaNクラッド層7上でのA
lGaN埋め込み層9の成長速度は、リッジストライプ
部上に形成されたSiO2 膜21上でのAlGaN埋め
込み層9の成長速度の約2倍となる。この第4の実施形
態においては、このAlGaN埋め込み層9を、例え
ば、リッジストライプ部の両側に対応する部分(断面
a)における厚さが2μmとなり、リッジストライプ部
に対応する部分(断面b)における厚さが1μmとなる
ように成長させる。
【0059】次に、図18に示すように、例えばRIE
法などのドライエッチング法により、リッジストライプ
部上に形成されたSiO2 膜21の表面が露出するまで
AlGaN埋め込み層9を全面エッチバックする。この
ドライエッチングには、エッチングガスとして例えば塩
素系ガスを用いる。このとき、リッジストライプ部上に
おいては、SiO2 膜21がエッチング停止層として機
能する。
【0060】次に、例えばフッ酸を用いてSiO2 膜2
1をエッチング除去することによりp型GaNコンタク
ト層8の表面を露出させる。この後、必要に応じて、所
定の平坦化技術によりAlGaN埋め込み層9の表面を
平坦化する。
【0061】以降、第1の実施形態によるGaN系半導
体レーザの製造方法と同様に工程を進めて、目的とする
GaN系半導体レーザを完成させる。この第4の実施形
態によるGaN系半導体レーザの製造方法の場合、第1
の実施形態によるGaN系半導体レーザの製造方法と比
較して、AlGaN埋め込み層9上にSiO2 膜23を
形成する工程と、SiO2 膜23に開口23aを形成す
る工程とを省略することができる分だけ工程数が削減さ
れており、さらに、第3の実施形態によるGaN系半導
体レーザの製造方法と比較しても、AlGaN埋め込み
層9上にレジスト膜31を形成する工程を省略すること
ができる分だけ工程数が削減されている。その他のこと
は第1の実施形態と同様であるので、説明省略する。
【0062】この第4の実施形態によれば、第1の実施
形態と同様な利点を得ることができる。
【0063】以上この発明の実施形態について具体的に
説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定される
ものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変
形が可能である。
【0064】例えば、上述の第1〜第4の実施形態にお
いて挙げた数値、構造、材料、プロセスなどはあくまで
例にすぎず、必要に応じて、これらと異なる数値、構
造、材料、プロセスなどを用いてもよい。
【0065】具体的には、上述の第1〜第4の実施形態
においては、埋め込み層としてアンドープのAlGaN
埋め込み層9を用いているが、これは、アンドープのA
lGaN埋め込み層9に代えてn型AlGaN埋め込み
層を用いてもよい。また、埋め込み層の材料としては、
上述のAlGaNに代えて活性層からの光に対して吸収
作用を有する材料、例えばGaInNなどを用いてもよ
い。
【0066】また、上述の第1〜第4の実施形態におけ
るSiO2 膜21に代えてSiN膜を用いてもよい。同
様に、第1の実施形態におけるSiO2 膜23に代えて
SiN膜を用いてもよい。
【0067】また、上述の第1〜第4の実施形態におい
ては、GaNバッファ層3上にストライプ形状のSiO
2 膜またはSiN膜を形成し、このGaNバッファ層3
上にSiO2 膜またはSiN膜を成長マスクとしていわ
ゆるELOG(epitaxial lateral over-growth )法に
より横方向エピタキシャル成長されたGaN層を形成す
るようにしてもよい。
【0068】また、上述の第1〜第4の実施形態におい
ては、基板としてサファイア基板1を用いているが、こ
れは、必要に応じて、このサファイア基板1に代えてス
ピネル基板、SiC基板、ZnO基板、GaP基板など
を用いてもよいし、あるいは、これらの基板上に窒化物
系III−V族化合物半導体層が成長された基板、これ
らの基板上に窒化物系III−V族化合物半導体層を成
長させた後、基板を研磨等で取り去り窒化物系III−
V族化合物半導体層のみを持つ基板、GaN基板のよう
な窒化物系III−V族化合物半導体そのものからなる
基板などを用いてもよい。
【0069】また、上述の第1〜第4の実施形態におい
ては、この発明をDH(Double Heterostructure)構造
のGaN系半導体レーザに適用した場合について説明し
たが、この発明は、SCH(Separate Confinement Het
erostructure)構造のGaN系半導体レーザは勿論、G
aN系発光ダイオードに適用することも可能である。さ
らには、この発明において用いた埋め込み平坦化技術と
同様の手法は、窒化物系III−V族化合物半導体層に
設けられた凹部に、選択的に他の窒化物系III−V族
化合物半導体層を埋め込むようにした半導体装置の製造
に適用することもできる。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ストライプ部上にマスクが形成された状態で第2の
クラッド層上に埋め込み層を無選択成長させ、この埋め
込み層をストライプ部上に形成されたマスクをエッチン
グ停止層として用いてエッチングし、ストライプ部上に
形成された埋め込み層を除去するようにしていることに
より、埋め込み層の材料として選択成長が困難な材料を
用いつつも、ストライプ部の両側の部分に埋め込み層が
埋め込まれた構造を再現性良く、かつ、安定的に形成す
ることができる。これにより、埋め込み層の材料の選択
の自由度が向上し、埋め込み層の材料として、横モード
の制御性を図る上で最適なAlGaNを用いることが可
能となる。また、ストライプ部の両側の部分に埋め込み
層が設けられていることにより、横方向の屈折率制御性
および熱放散性が向上するため、窒化物系III−V族
化合物半導体を用いた半導体発光素子の横モードの安定
化、高出力化および長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの断面図である。
【図2】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図3】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図4】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図5】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図6】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図7】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図8】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図9】 この発明の第1の実施形態によるGaN系半
導体レーザの製造方法を説明するための断面図である。
【図10】 この発明の第1の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図11】 この発明の第1の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図12】 この発明の第1の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図13】 この発明の第2の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図14】 この発明の第3の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図15】 この発明の第3の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図16】 この発明の第3の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図17】 この発明の第4の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図18】 この発明の第4の実施形態によるGaN系
半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・サファイア基板、4・・・n型GaNコンタク
ト層、5・・・n型AlGaNクラッド層、6・・・活
性層、7・・・p型AlGaNクラッド層、8・・・p
型GaNコンタクト層、9・・・AlGaN埋め込み
層、11・・・p側電極、12・・・n側電極、21,
23・・・SiO2 膜、22・・・レジストパターン、
24,31・・・レジスト膜
フロントページの続き (72)発明者 喜嶋 悟 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 小林 高志 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 朝妻 庸紀 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 浅野 竹春 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 日野 智公 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA04 AA06 CA04 CA05 CA34 CA40 CA65 CA74 5F073 AA13 AA73 AA74 CA07 CB05 CB11 DA23 DA25 EA18 EA24 EA28

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化物系III−V族化合物半導体を用
    いた半導体発光素子において、 第1導電型の第1のクラッド層と、 上記第1のクラッド層上の活性層と、 上記活性層上の第2導電型の第2のクラッド層と、 上記第2のクラッド層に設けられたストライプ部と、 上記ストライプ部の両側の部分に設けられた埋め込み層
    とを有し、 上記埋め込み層は、上記ストライプ部上にマスクを形成
    した状態で上記第2のクラッド層上に上記埋め込み層を
    無選択成長させ、この埋め込み層を上記ストライプ部上
    に形成した上記マスクをエッチング停止層として用いて
    エッチングし、上記ストライプ部上の上記埋め込み層を
    除去することにより形成されたものであることを特徴と
    する半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 上記埋め込み層は第1導電型またはアン
    ドープの層であることを特徴とする請求項1記載の半導
    体発光素子。
  3. 【請求項3】 上記埋め込み層は上記第2のクラッド層
    より低屈折率であることを特徴とする請求項1記載の半
    導体発光素子。
  4. 【請求項4】 上記埋め込み層は窒化物系III−V族
    化合物半導体からなることを特徴とする請求項1記載の
    半導体発光素子。
  5. 【請求項5】 上記埋め込み層はAlGaNからなるこ
    とを特徴とする請求項4記載の半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 上記ストライプ部上に形成した上記マス
    クは、上記第2のクラッド層に上記ストライプ部を形成
    する際にエッチングマスクとして用いたものであること
    を特徴とする請求項1記載の半導体発光素子。
  7. 【請求項7】 窒化物系III−V族化合物半導体を用
    いた半導体発光素子の製造方法において、 基板上に第1導電型の第1のクラッド層、活性層、第2
    導電型の第2のクラッド層を順次成長させる工程と、 上記第2のクラッド層にストライプ部を形成する工程
    と、 上記ストライプ部上にマスクを形成した状態で上記第2
    のクラッド層上に埋め込み層を無選択成長させる工程
    と、 上記埋め込み層を上記ストライプ部上に形成された上記
    マスクをエッチング停止層として用いてエッチングし、
    上記ストライプ部上の上記埋め込み層を除去する工程と
    を有することを特徴とする半導体発光素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記埋め込み層は第1導電型またはアン
    ドープの層であることを特徴とする請求項7記載の半導
    体発光素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 上記埋め込み層は上記第2のクラッド層
    より低屈折率であることを特徴とする請求項7記載の半
    導体発光素子の製造方法。
  10. 【請求項10】 上記埋め込み層は窒化物系III−V
    族化合物半導体からなることを特徴とする請求項7記載
    の半導体発光素子の製造方法。
  11. 【請求項11】 上記埋め込み層はAlGaNからなる
    ことを特徴とする請求項10記載の半導体発光素子の製
    造方法。
  12. 【請求項12】 上記ストライプ部上に形成した上記マ
    スクは、上記第2のクラッド層に上記ストライプ部を形
    成する際にエッチングマスクとして用いたものであるこ
    とを特徴とする請求項7記載の半導体発光素子の製造方
    法。
  13. 【請求項13】 上記埋め込み層上に上記ストライプ部
    に対応する部分に開口を有する他のマスクを形成し、上
    記埋め込み層を上記ストライプ部上に形成した上記マス
    クおよび上記埋め込み層上に形成した上記他のマスクを
    エッチング停止層として用いてエッチングすることによ
    り、上記ストライプ部上の上記埋め込み層を選択的に除
    去するようにしたことを特徴とする請求項7記載の半導
    体発光素子の製造方法。
  14. 【請求項14】 上記第2のクラッド層上に成長した上
    記埋め込み層と、上記ストライプ部上に形成した上記マ
    スク上に成長した上記埋め込み層との結晶性の差異を利
    用して上記埋め込み層をエッチングすることにより、上
    記ストライプ部上の上記埋め込み層を選択的に除去する
    ようにしたことを特徴とする請求項7記載の半導体発光
    素子の製造方法。
  15. 【請求項15】 上記エッチングをエッチャントに水酸
    化カリウム溶液を用いて行うことを特徴とする請求項1
    4記載の半導体発光素子の製造方法。
  16. 【請求項16】 上記埋め込み層上に塗布膜を形成し、
    上記塗布膜および上記埋め込み層を上記ストライプ部上
    に形成した上記マスクをエッチング停止層として用いて
    エッチバックすることにより、上記ストライプ部上の上
    記埋め込み層を除去するようにしたことを特徴とする請
    求項7記載の半導体発光素子の製造方法。
JP33585398A 1998-11-26 1998-11-26 半導体発光素子の製造方法 Expired - Fee Related JP4040192B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33585398A JP4040192B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 半導体発光素子の製造方法
EP99123523A EP1005124B1 (en) 1998-11-26 1999-11-25 Semiconductor light emitting device and its manufacturing method
DE69926856T DE69926856T2 (de) 1998-11-26 1999-11-25 Lichtemittierende Halbleitervorrichtung und Herstellungsverfahren
KR1019990052597A KR100624598B1 (ko) 1998-11-26 1999-11-25 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
US10/172,839 US6620641B2 (en) 1998-11-26 2002-06-17 Semiconductor light emitting device and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33585398A JP4040192B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 半導体発光素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000164987A true JP2000164987A (ja) 2000-06-16
JP4040192B2 JP4040192B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=18293130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33585398A Expired - Fee Related JP4040192B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 半導体発光素子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6620641B2 (ja)
EP (1) EP1005124B1 (ja)
JP (1) JP4040192B2 (ja)
KR (1) KR100624598B1 (ja)
DE (1) DE69926856T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232006A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP2007150373A (ja) * 2007-03-16 2007-06-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子及びその製造方法
KR100774458B1 (ko) * 2006-02-27 2007-11-08 엘지전자 주식회사 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법
JP2008282880A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子の製造方法
US7585688B2 (en) 2007-03-29 2009-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing semiconductor optical device
US7611916B2 (en) 2008-03-05 2009-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor optical element

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996036297A1 (fr) 1995-05-19 1996-11-21 Kanji Inoue Instrument de transplantation, procede pour le courber et procede pour le transplanter
JP2005085977A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Sharp Corp 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
KR100586940B1 (ko) * 2003-10-07 2006-06-07 삼성전기주식회사 질화갈륨계 단결정 기판의 제조방법
JP2005286017A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
KR20060109112A (ko) * 2005-04-15 2006-10-19 삼성전자주식회사 리지부를 구비하는 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
TW200806829A (en) * 2006-07-20 2008-02-01 Univ Nat Central Method for producing single crystal gallium nitride substrate
CN101442091B (zh) * 2007-11-20 2011-03-30 优利科技股份有限公司 运用水洗处理制造氮化镓或其它类发光二极管的方法
DE102007057756B4 (de) * 2007-11-30 2022-03-10 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterkörpers
US20090162956A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Ult Technology Co., Ltd. Led fabrication method employing a water washing process
KR101004868B1 (ko) 2008-12-17 2010-12-28 고려대학교 산학협력단 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US10084282B1 (en) 2017-08-14 2018-09-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fundamental mode operation in broad area quantum cascade lasers
US11031753B1 (en) 2017-11-13 2021-06-08 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Extracting the fundamental mode in broad area quantum cascade lasers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378278A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Seiko Epson Corp 半導体レーザの製造方法
JPH04186686A (ja) * 1990-11-17 1992-07-03 Seiko Epson Corp 半導体レーザ
JPH0745901A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5518954A (en) * 1993-10-06 1996-05-21 Goldstar Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor laser
JPH09232680A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
JPH09233385A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Nikon Corp ズームレンズの制御装置及び制御方法
JPH09298343A (ja) * 1996-03-07 1997-11-18 Sharp Corp 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH10233385A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Sharp Corp 窒化物半導体のエッチング方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5029175A (en) * 1988-12-08 1991-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser
JP2809691B2 (ja) * 1989-04-28 1998-10-15 株式会社東芝 半導体レーザ
JP2708992B2 (ja) * 1991-12-20 1998-02-04 シャープ株式会社 AlGaInP系半導体発光装置の製造方法
JPH05211372A (ja) * 1992-01-14 1993-08-20 Nec Corp 半導体レーザの製造方法
KR100408531B1 (ko) * 1996-10-31 2004-01-24 삼성전자주식회사 GaN계 레이저 다이오드
JP3060973B2 (ja) * 1996-12-24 2000-07-10 日本電気株式会社 選択成長法を用いた窒化ガリウム系半導体レーザの製造方法及び窒化ガリウム系半導体レーザ
JPH10242584A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Hitachi Ltd 半導体発光素子

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378278A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Seiko Epson Corp 半導体レーザの製造方法
JPH04186686A (ja) * 1990-11-17 1992-07-03 Seiko Epson Corp 半導体レーザ
JPH0745901A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5518954A (en) * 1993-10-06 1996-05-21 Goldstar Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor laser
JPH09232680A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
JPH09233385A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Nikon Corp ズームレンズの制御装置及び制御方法
JPH09298343A (ja) * 1996-03-07 1997-11-18 Sharp Corp 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH10233385A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Sharp Corp 窒化物半導体のエッチング方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232006A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP4644947B2 (ja) * 2001-02-05 2011-03-09 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子及びその製造方法
KR100774458B1 (ko) * 2006-02-27 2007-11-08 엘지전자 주식회사 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법
JP2007150373A (ja) * 2007-03-16 2007-06-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP4618261B2 (ja) * 2007-03-16 2011-01-26 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子及びその製造方法
US7585688B2 (en) 2007-03-29 2009-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing semiconductor optical device
JP2008282880A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子の製造方法
US7751456B2 (en) 2007-05-08 2010-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing semiconductor optical device
US7611916B2 (en) 2008-03-05 2009-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor optical element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1005124B1 (en) 2005-08-24
DE69926856D1 (de) 2005-09-29
KR100624598B1 (ko) 2006-09-18
KR20000035672A (ko) 2000-06-26
US6620641B2 (en) 2003-09-16
JP4040192B2 (ja) 2008-01-30
EP1005124A3 (en) 2003-04-23
US20020153528A1 (en) 2002-10-24
DE69926856T2 (de) 2006-05-18
EP1005124A2 (en) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100763829B1 (ko) 반도체 레이저 소자 및 그 제조방법
JP3897186B2 (ja) 化合物半導体レーザ
JP3316479B2 (ja) 半導体素子、半導体発光素子および半導体素子の製造方法
JP4040192B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH11312840A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
WO2004086579A1 (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP4015865B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3973523B2 (ja) 窒化物系半導体レーザ素子
JP3735638B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
KR20000035669A (ko) 반도체 레이저, 반도체 장치 및 이들의 제조 방법
JP2007184644A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008028375A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2004311964A (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP2000216502A (ja) 窒化物半導体素子の製造方法
JPH11340573A (ja) 窒化ガリウム系半導体レーザ素子
JP3963233B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP2000277859A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4357022B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP3938207B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP4799582B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000091696A (ja) 半導体素子、半導体発光素子およびその製造方法
JP2003179314A (ja) 窒化物系半導体発光素子及びその作製方法
JP2001358082A (ja) 半導体層の成長方法および半導体発光素子
JPH11274641A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPH11168257A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees