JP2014083954A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2014083954A
JP2014083954A JP2012233937A JP2012233937A JP2014083954A JP 2014083954 A JP2014083954 A JP 2014083954A JP 2012233937 A JP2012233937 A JP 2012233937A JP 2012233937 A JP2012233937 A JP 2012233937A JP 2014083954 A JP2014083954 A JP 2014083954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
storage portion
buckle
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012233937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5904086B2 (ja
Inventor
Masashi Nakanishi
雅士 中西
Hiroyuki Hayashi
博幸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2012233937A priority Critical patent/JP5904086B2/ja
Priority to US14/057,433 priority patent/US9156388B2/en
Priority to CN201320657495.6U priority patent/CN203601071U/zh
Publication of JP2014083954A publication Critical patent/JP2014083954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5904086B2 publication Critical patent/JP5904086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/688Particular seat belt attachment and guiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1806Anchoring devices for buckles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】シートの快適性を向上させつつ、バックル部材の格納部を性能良く形成することにある。
【解決手段】格納部40Aが、クッション材の側端部に穿設された切欠き部又は孔部に形成されるとともに、クッション材よりも強度に優れる平板状の補強部材48が、シート側方から格納部40Aを覆いつつ、フレーム部材に直接又は間接的に固定される。
【選択図】図7

Description

本発明は、乗員を拘束可能なベルト部材と、ベルト部材を係止可能なバックル部材と、格納部(バックル部材を配設可能な箇所)を備えた車両用シートに関する。
この種の車両用シートとして特許文献1に記載の車両用シートが公知である。この車両用シートは、シートクッション(格納部)と、シートバックと、ベルト部材と、バックル部材を有する。
ベルト部材は、乗員を拘束可能な帯状部材であり、シートバックからシートクッションに向けて配索可能である。またバックル部材は、ベルト部材の端部を係止可能な部材であり、シートクッションの格納部に取付けられる。そして格納部は、シートクッション(後方側部)の孔部であり、例えばクッション材(シート外形をなして乗員を支持可能な部材)に穿設される。
公知技術では、ベルト部材を、シートバックからシートクッションに配索しつつ乗員に巻き回したのち、ベルト部材の端部をバックル部材に係止することで、シート上の乗員を拘束できる。
特開2012−30742号公報
ところで上述のシート構成では、シート快適性等の観点から、シート側端部に格納部を形成するなどして乗員の着座可能な箇所を大きくとることが望ましい。
しかし公知技術の構成では、格納部(孔部)を側端部に形成することにより、格納部のシート側方の壁面(クッション材の壁体)が極端に薄くなるなどして、シート性能(強度や意匠性等)に劣る構成となりがちであった。
本発明は上述の点に鑑みて創案されたものであり、本発明が解決しようとする課題は、シートの快適性を向上させつつ、バックル部材の格納部を性能良く形成することにある。
上記課題を解決するための手段として、第1発明の車両用シートは、シート外形をなして乗員を弾性的に支持可能なクッション材と、シート骨格をなすフレーム部材と、乗員を拘束可能なベルト部材と、ベルト部材を係止可能なバックル部材と、バックル部材を収納可能な格納部とを有する。この種のシート構成では、シートの快適性を向上させつつ、バックル部材の格納部を性能良く形成できることが望ましい。
そこで本発明では、上述の格納部が、クッション材の側端部に穿設された切欠き部又は孔部に形成される。そしてクッション材よりも強度に優れる平板状の補強部材が、シート側方から格納部を覆いつつ、フレーム部材に直接又は間接的に固定される。
本発明では、クッション材の側端部に格納部を形成することで、乗員の着座可能な箇所を比較的大きくとることができる(シートの快適性に資する構成である)。さらに平板状の補強部材が、格納部の側方を覆いつつフレーム部材(剛性に優れる部材)側に取付けられることで格納部を好適に補強できる。
第2発明の車両用シートは、第1発明の車両用シートであって、補強部材のシート側方に露出する面が、クッション材を覆う表皮材と同材質の面材にて被覆される(意匠性のよいシート構成である)。
本発明に係る第1発明によれば、シートの快適性を向上させつつ、バックル部材の格納部を性能良く形成することができる。また第2発明によれば、バックル部材の格納部を更に性能良く形成することができる。
車両用シートの斜視図である。 車両用シートの正面図である。 フレーム部材の斜視図である。 シートクッション一部の斜視図である。 シートクッション一部の断面図である。 補強部材の正面図である。 シートクッション一部の分解斜視図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図1〜図7を参照して説明する。なお各図には、車両用シート前方に符号F、車両用シート後方に符号B、車両用シート上方に符号UP、車両用シート下方に符号DWを適宜付す。
図1の車両用シート2は、第一シート部位2Aと、第二シート部位2Bを有し、複数人の乗員が着座可能である。
第一シート部位2Aは、比較的幅広の部位(大型)であり、複数のシート構成部材(シートクッション4a,4b、シートバック6a,6b、ヘッドレスト8a,8b)を有する。また第二シート部位2Bは、比較的幅狭の部位(小型)であり、単数のシート構成部材(シートクッション4c、シートバック6c、ヘッドレスト8c)を有する。
これらシート構成部材は、各々、シート骨格をなすフレーム部材(4F等)と、シート外形をなすクッション材(4P等)と、クッション材に被覆の表皮材(4S等)を有する(図3〜図5を参照)。
また車室床面には、第一脚部材21と第二脚部材22と第三脚部材23を、適宜の順番でシート幅方向に並列配置できる(図1及び図2を参照)。
各脚部材21〜23は、それぞれシート前後方向に長尺な平板部材であり、複数のワイヤ材(図示省略)にて適宜連結される。そして第一脚部材21と第二脚部材22を、第一シート部位2A(両側)を支持可能に配置するとともに、第一脚部材21と第三脚部材23を、第二シート部位2B(両側)を支持可能に配置する。
本実施例では、各シート部位2A,2Bに、乗員を拘束可能なベルト部材10と、バックル部材(12a〜12c)を適宜配設できる(図1及び図2を参照)。
例えばシートクッション4aの後部両側にバックル部材(12a,12b)がそれぞれ取付けられる。またベルト部材10は、乗員を拘束可能な帯状部材であり、シート上方の構造体(例えば車室壁体、天井、ドア部)から引出し可能である。
そしてベルト部材10を引出しつつ、シートバック6a肩口のガイド(符号省略)に通したのち、シートクッション4a側に配索して乗員(図示省略)に巻付ける。この状態でベルト部材10の途中をバックル部材12aに係止したのち、さらに乗員脚部等を跨いでベルト部材10の端部を別のバックル部材12bに係止する(3点固定式とする)。
そして本実施例では、各バックル部材(12a〜12c)を、シートクッション4a〜4c後部の格納部(40A〜40C、詳細後述)に適宜取付ける。
このときシートクッション4a〜4cの側端部に各格納部40A〜40Cを形成することで、乗員の着座可能な箇所を比較的大きくとることができる(シートの快適性に資する構成である)。この種のシート構成では、各格納部40A〜40Cを性能良く(例えば強度性よく)形成できることが望ましい。
そこで本実施例では、後述の構成によって、シートの快適性を向上させつつ、バックル部材の格納部を性能良く形成することとした。以下、専ら第一シート部位2Aを一例として、各構成について詳述する。なお本実施例に関する第二シート部位2Bの構成は、第一シート部位2Aとほぼ同一であるため、第一シート部位2Aに対応する構成については、対応する符号を付すなどして詳細説明を省略する。
[第一シート部位(基本構成)]
第一シート部位2Aは、シートクッション4a,4bと、シートバック6a,6bと、後述の各種機構(リクライニング機構RM,チルトダウン機構TM)を有する(図1〜図3を参照)。
ここでシートクッション(4a,4b)のフレーム部材4Fは、典型的に強度に優れる材質(金属や樹脂等)にて形成できる。本実施例のフレーム部材4Fは、略長方形の枠状部材であり、前方フレーム12と、一対の側方フレーム14と、取付け部位16と、複数の支持ワイヤ(18a〜18d等)を有する(図3を参照)。
前方フレーム12は、シートクッション前部を構成する部材(パイプ状)である。また一対の側方フレーム14は、それぞれシートクッション側部を構成する部材(パイプ状)であり、シート側方において互いに対面状に配置する。
また取付け部位16は、各側方フレーム14(前部)に取付けられる平板部材(断面視で略横L字状)であり、後述のチルトダウン機構TM(フロントリンク30)を取付け可能である。そして複数の支持ワイヤ(18a〜18d等)は、それぞれクッション材4Pを支持可能な線状部材であり、フレーム部材4F上に縦横に適宜配設できる。
またシートクッション(4a,4b)のクッション材4Pは、例えばポリウレタンフォーム(密度:10kg/m3〜60kg/m3)にて形成できる。
そしてシートクッション(4a,4b)の表皮材4Sは、布帛(織物,編物,不織布)又は皮革(天然皮革,合成皮革)の面材である。本実施例の表皮材4Sは、複数の表皮ピース(第一ピースSp1〜第六ピースSp6等)を袋状に縫合することで形成できる(図4及び図5を参照)。
ここで第一ピースSp1は、クッション材4Pの上面(着座面)を覆う表皮ピースである。また第二ピースSp2と第三ピースSp3は、クッション材4Pの側面(後述の切欠き部5P)を被覆する表皮ピースである。そして第四ピースSp4〜第六ピースSp6は、上述の各ピースSp1〜Sp3に適宜連結する表皮ピースであり、後述の格納部40A〜40Cを形成することができる。
(各種機構)
リクライニング機構RMは、シートクッション4a,4bに対するシートバック6a,6bの起倒状態を維持する機構であり、シート幅方向に延びる軸部2rを有する(図1を参照)。
本実施例では、シートバック6a,6bが軸部2rを中心とする回転動作により、シートクッション4a,4bに対して起立状となる起立姿勢と、シート後方に傾斜する後倒姿勢と、シート前方に傾斜する前傾姿勢の間で変位可能である。
またチルトダウン機構TMは、シート構成部材を車室床面に対して相対移動(近接又は離間)させる機構である(図3を参照)。本実施例のチルトダウン機構TMは、一対のフロントリンク30と、一対のリアリンク32にて構成され(四節リンク構成であり)、典型的にフレーム部材4Fと同材質にて形成できる。
一対のフロントリンク30は、それぞれ直線状の平板部材であり、第一シート部位2Aの両側に配置できる。本実施例では、一方のフロントリンク30の一側を、側方フレーム14(取付け部位16)に回転可能に取付けるとともに、他側を、第一脚部材21に回転可能に取付ける。また他方のフロントリンク30を同様に、側方フレーム14と第二脚部材22に取付ける。
また一対のリアリンク32(ブーメランリンク)は、フロントリンク30の対面リンクであり、補強パイプ34と、カバー部材36(樹脂又は金属製)を有する。
ここでカバー部材36は、リアリンク32の側面形状に倣った平板部材(側面視で略L字状)であり、一対の第一孔部37a,37bを有する(図3及び図7を参照)。一対の第一孔部37a,37bは、それぞれカバー部材36を厚み方向に貫通する孔部であり、カバー部材36の下部側に適宜の間隔で形成される。
本実施例では、各リアリンク32を、それぞれ側方フレーム14の後部に取付けて、シート後方に延長させる。そして各リアリンク32の後部を、車室床面に固定のブラケット(図示省略)に傾倒(回転)可能に取付けるとともに、一対のリアリンク32の間に補強パイプ34を橋渡し状に取付ける。
つぎに各リアリンク32の側面をカバー部材36にて被覆したのち、カバー部材36の下部側をシート前方に突出させつつ、シートクッション4a等の後部側面(後述の格納部40A等)に対面可能に配置する(図7を参照)。
そしてシートバック6a,6bの前倒し動作とともに、フロントリンク30とリアリンク32が前倒し状態となることで、シート構成部材が車室床面に近接配置する(チルトダウン状態となる)。またシートバック6a,6bの起立動作とともに、フロントリンク30とリアリンク32が起立状態となることで、シート構成部材が車室床面から離間配置する(乗員の着座可能な状態となる)。
[格納部]
複数の格納部40A〜40Cは、それぞれ対応するバックル部材(12a〜12c)を配置可能な空間部であり、対応するシートクッション(4a,4c)の側端部に形成できる(図1を参照)。ここで各格納部40A〜40Cの構成はほぼ同一であるため、専らシートクッション4a一側の格納部40Aを例に説明する。
本実施例の格納部40Aは、クッション材4Pの側端部(切欠き部5P)に形成できる。そして格納部40Aは、表皮材の一部(Sp2、Sp4〜Sp6)及びその関連構成(第一帯体42,第二帯体44,補強板体46)と、後述の補強部材48にて形成できる(図4〜図7を参照)。
切欠き部5Pは、シートクッション4aを段差状(上方視)に切欠いた部位であり、シートクッション4aの後端側縁に形成できる。本実施例では、切欠き部5Pの前部側に、リアリンク32(カバー部材36)が延設して、一対の第一孔部37a,37bが、後述の補強部材48の内面側に対面可能に配置する。
そして格納部40Aは、複数の表皮ピース(Sp2、Sp4〜Sp6)からなるポケット状(上方開放状)の空間部であり、切欠き部5Pの前部側に形成できる。
ここで第一帯体42と第二帯体44はともに帯状部材であり、布帛や皮革にて形成できる。また補強板体46は、第四ピースSp4の形状に倣った板体(典型的に樹脂製)である。
本実施例では、第四ピースSp4下に補強板体46を配置した状態で、第二ピースSp2と第三ピースSp3の間に共縫いしつつシート幅方向に突出させる。つぎに第五ピースSp5を、第四ピースSp4の端部に共縫いしつつ上方に突出させる。そして第五ピースSp5と第六ピースSp6を略逆U字状に共縫いすることで、ポケット状の格納部40A(空間部)を形成することができる。
さらに本実施例では、第一帯体42を、第一ピースSp1(上部)と第六ピースSp6(上部)の間に橋渡し状に縫着することで格納部40Aを補強できる。また第二帯体44を略アーチ状に湾曲させて格納部40Aの底面に配置したのち、その両端を、第二ピースSp2(下部)と第五ピースSp5(下部)に共縫いする。
(補強部材)
補強部材48は、格納部40Aの側方(全部又は一部)を被覆可能な平板材であり、クッション材4Pよりも強度に優れる材質(典型的に樹脂又は金属)にて形成できる(図5〜図7を参照)。
本実施例の補強部材48は、略長方形状の平板材であり、一対の第二孔部48a,48bを有する。一対の第二孔部48a,48bは、補強部材48を厚み方向に貫通する孔部であり、補強部材48の下部に適宜の間隔で形成されて、対応する第一孔部37a,37bに対面可能に配置する。
(補強部材の配設作業)
図5〜図7を参照して、補強部材48を、第六ピースSp6の裏面側に配置する。こうすることで補強部材48のシート側方に露出する一面が、第六ピースSp6(クッション材4Pを覆う表皮材と同材質の面材)にて被覆される。この状態で第六ピースSp6下部側を、補強部材48の他面側に内折しつつ縫着することにより、補強部材48にて、格納部40Aの側方を覆うことができる。
そしてカバー部材36(下部)を、第五ピースSp5と第六ピースSp6の間に挿入しつつ、補強部材48の裏面側に対面配置する。そして各第一孔部37a,37bと各第二孔部48a,48bを位置合わせしつつ、これらにクリップ部材C1,C2を挿設する。こうすることで補強部材48を、カバー部材36(リアリンク32)を介してフレーム部材4Fに取付けることができる。
[バックル部材の配設作業]
図1、図4及び図7を参照して、バックル部材12a(略直方体状)を格納部40A内に配設する。
このときバックル部材12aをシート前方に向けて上方傾斜状に配置しつつ、バックル部材12aから延びる連結部CM(L字状の平板材)を第二帯体44の間に通す。そして連結部CMをフレーム部材4F側に取付けることで、バックル部材12aを安定性良く格納部40Aに配設できる(図3を参照)。
本実施例では、図1を参照して、クッション材4Pの側端部に格納部40Aを形成することで、シートクッション4aにおいて乗員の着座可能な箇所を比較的大きくとることができる(シートの快適性に資する構成である)。さらに平板状の補強部材48が、格納部40Aの側方を覆いつつフレーム部材4F(剛性に優れる部材)側に取付けられることで格納部40Aを好適に補強できる。
そして本実施例では、図5及び図7を参照して、補強部材48のシート側方に露出する面が第六ピースSp6にて被覆される(見栄えのよいシート構成である)。このように補強部材48(第六ピースSp6)が、格納部40Aの側方を覆うことにより、バックル部材12aが丸見えとなることを極力回避できる。
このため本実施例によれば、シートの快適性を向上させつつ、バックル部材12aの格納部40A等を性能良く形成することができる。
本実施形態の車両用シートは、上述した実施形態に限定されるものではなく、その他各種の実施形態を取り得る。
(1)本実施形態では、格納部(40A等)を、クッション材4Pの切欠き部5Pに設ける例を説明した。これとは異なり格納部を、クッション材の孔部に設けて、格納部のシート側方の壁面(クッション材の薄い壁体)を補強部材で覆うことができる。こうすることで格納部のシート側方の壁面(厚み寸法が典型的に10mm以下)のヨタリや破損(断裂等)などを極力回避することができる(意匠性や強度に優れるシート構成となる)。
(2)また本実施形態では、補強部材48の構成(形状、配設数、取付け箇所など)を例示したが、同部材の構成を限定する趣旨ではない。補強部材の形状は、少なくともシート側方から格納部の全部又は一部を覆うことのできる形状であればよい。例えば補強部材を略L字状(断面視)として格納部の底を覆う形状として、補強板部を省略することもできる。
(3)また本実施例では、表皮材の一部(第六ピースSp6)にて補強部材48を被覆する例を説明した。これとは異なり表皮材とは異なる面材(表皮材と同材質又は異なる材質の面材)にて補強部材を被覆することもできる。また補強部材を面材で被覆しない構成とすることもできる。
(4)また本実施例では、補強部材48を、リアリンク32のカバー部材36を介して(間接的に)フレーム部材4Fに固定する例を説明した。これとは異なり補強部材を、フレーム部材に直接固定することもできる。なお補強部材の取付け方法は、上述のクリップ部材のほか、ボルト部材等の各種取付け方法を採用できる。なお補強部材本体に取付け部(クリップ状の突起)を設けて、カバー部材に挿設可能とすることもできる。
(5)また本実施形態では、専ら第一シート部位2Aを例に説明したが、本実施例の構成は、第二シート部位にも適用可能であり、一人乗り用の車両用シートにも適用可能である。また各シート部位の構成(ベルト部材、バックル部材など)は適宜変更可能である。
2 車両用シート
2A 第一シート部位
2B 第二シート部位
4a〜4c シートクッション
6a〜6c シートバック
8a〜8c ヘッドレスト
4F フレーム部材
4S 表皮材
4P クッション材
5P 切欠き部
10 ベルト部材
12a〜12c バックル部材
30 フロントリンク
32 リアリンク
36 カバー部材
40A〜40C 格納部
42 第一帯体
44 第二帯体
46 補強板体
48 補強部材
C1,C2 クリップ部材
RM リクライニング機構
TM チルトダウン機構

Claims (2)

  1. シート外形をなして乗員を弾性的に支持可能なクッション材と、シート骨格をなすフレーム部材と、乗員を拘束可能なベルト部材と、前記ベルト部材を係止可能なバックル部材と、前記バックル部材を収納可能な格納部とを有する車両用シートにおいて、
    前記格納部が、前記クッション材の側端部に穿設された切欠き部又は孔部に形成されるとともに、前記クッション材よりも強度に優れる平板状の補強部材が、シート側方から前記格納部を覆いつつ、前記フレーム部材に直接又は間接的に固定される車両用シート。
  2. 前記補強部材のシート側方に露出する面が、前記クッション材を覆う表皮材と同材質の面材にて被覆される請求項1に記載の車両用シート。
JP2012233937A 2012-10-23 2012-10-23 車両用シート Active JP5904086B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233937A JP5904086B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 車両用シート
US14/057,433 US9156388B2 (en) 2012-10-23 2013-10-18 Vehicle seat
CN201320657495.6U CN203601071U (zh) 2012-10-23 2013-10-23 车辆座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233937A JP5904086B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014083954A true JP2014083954A (ja) 2014-05-12
JP5904086B2 JP5904086B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=50484682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012233937A Active JP5904086B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 車両用シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9156388B2 (ja)
JP (1) JP5904086B2 (ja)
CN (1) CN203601071U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018176764A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2019116247A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本発條株式会社 格納式車両用シート

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5929700B2 (ja) * 2012-10-19 2016-06-08 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2015182683A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP6315788B2 (ja) * 2014-03-31 2018-04-25 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト取付構造
USD871284S1 (en) 2014-05-27 2019-12-31 Waymo Llc Autonomous vehicle pull over button
USD770349S1 (en) 2014-05-27 2016-11-01 Google Inc. Autonomous vehicle overall interior
USD794538S1 (en) 2014-05-27 2017-08-15 Waymo Llc Console with autonomous vehicle control buttons
USD755531S1 (en) * 2014-05-27 2016-05-10 Google Inc. Autonomous vehicle seat
US9352676B1 (en) * 2015-02-23 2016-05-31 Fca Us Llc Vehicle seating arrangement
JP6604096B2 (ja) 2015-09-07 2019-11-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
USD837548S1 (en) * 2016-08-18 2019-01-08 Jaguar Land Rover Limited Vehicle seat
USD837547S1 (en) * 2016-08-18 2019-01-08 Jaguar Land Rover Limited Vehicle bench seat
USD837550S1 (en) * 2016-11-11 2019-01-08 Jaguar Land Rover Limited Bench seat for a vehicle
USD832757S1 (en) * 2017-03-24 2018-11-06 Hangzhou Tuxian Household Products Co., Ltd. Seat back
JP6822288B2 (ja) 2017-04-03 2021-01-27 トヨタ紡織株式会社 シートクッション
USD833937S1 (en) * 2017-04-10 2018-11-20 Hangzhou Tuxian Household Products Co., Ltd. Seat back
USD841351S1 (en) * 2017-06-15 2019-02-26 Jaguar Land Rover Limited Vehicle seat
USD839161S1 (en) * 2017-06-20 2019-01-29 Beijing Chj Automotive Technology Co., Ltd. Seat for a car
USD889148S1 (en) * 2018-06-28 2020-07-07 Jaguar Land Rover Limited Vehicle seat
JP7385103B2 (ja) * 2019-07-02 2023-11-22 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268612A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Toyota Auto Body Co Ltd 車輌用シート
JP2010162987A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mazda Motor Corp 車両のシート構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3228726A (en) * 1963-07-15 1966-01-11 Wendell E Petersen Seat belt holder
US4810037A (en) * 1988-02-04 1989-03-07 Tachi-S Co., Ltd. Automotive seat with seat belt
JPH078326Y2 (ja) * 1988-09-21 1995-03-01 池田物産株式会社 車両用シート
US5044695A (en) * 1989-07-12 1991-09-03 Tachi-S Co., Ltd. Seat belt storage structure in a hinged seat
JPH0754045Y2 (ja) * 1989-11-28 1995-12-13 池田物産株式会社 シートベルト格納構造
JP4671285B2 (ja) * 2005-10-31 2011-04-13 タカタ株式会社 車両用シートベルト
US7281763B1 (en) * 2006-06-29 2007-10-16 Honda Motor Co., Ltd. Automotive seat for mounting child seat thereon
JP2012030742A (ja) 2010-08-02 2012-02-16 Toyota Boshoku Corp バックル結合体を装備した車両用シート
US8439448B2 (en) * 2010-08-17 2013-05-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Buckle for center occupant for bench seat with extended travel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268612A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Toyota Auto Body Co Ltd 車輌用シート
JP2010162987A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mazda Motor Corp 車両のシート構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018176764A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2019116247A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本発條株式会社 格納式車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN203601071U (zh) 2014-05-21
US20140110988A1 (en) 2014-04-24
US9156388B2 (en) 2015-10-13
JP5904086B2 (ja) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904086B2 (ja) 車両用シート
US10414299B2 (en) Vehicle seat
JP4112920B2 (ja) シート構造
US8845020B2 (en) Vehicle seat
US9834166B1 (en) Side airbag energy management system
US7703855B1 (en) Vehicle seat assembly
JP2002177099A (ja) 車両用シート
US20170066356A1 (en) Vehicle seat
JP6468077B2 (ja) 乗物用シート
JP5407537B2 (ja) 車両用シート
JP6822317B2 (ja) 乗物用シート
JP7313798B2 (ja) 乗物用シート
JP6213955B2 (ja) 車両用シート構造
JP5880309B2 (ja) 車両用シート
JP7085134B2 (ja) 乗物用シート
JP2013252770A (ja) 車両用シート
WO2020105329A1 (ja) シート
JP6974136B2 (ja) 乗物用シート
JP5964208B2 (ja) 車両用シート
JP6677104B2 (ja) 乗物室内構造
JP2019081546A (ja) 乗物用シート
JP2023060140A (ja) 乗物用シート
JP7193703B2 (ja) 乗物用シート
JP6946232B2 (ja) 乗物用シート
JP7469721B2 (ja) シートクッションフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160229

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5904086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250