JP2014080963A - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014080963A
JP2014080963A JP2013078746A JP2013078746A JP2014080963A JP 2014080963 A JP2014080963 A JP 2014080963A JP 2013078746 A JP2013078746 A JP 2013078746A JP 2013078746 A JP2013078746 A JP 2013078746A JP 2014080963 A JP2014080963 A JP 2014080963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
vane rotor
valve timing
adjusting device
stopper pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013078746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5660405B2 (ja
Inventor
Shoji Hayashi
将司 林
Satoshi Suzuki
智師 鈴木
Kenshin Yokose
健心 横▲瀬▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013078746A priority Critical patent/JP5660405B2/ja
Priority to DE201310219406 priority patent/DE102013219406A1/de
Priority to US14/041,343 priority patent/US9103241B2/en
Publication of JP2014080963A publication Critical patent/JP2014080963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5660405B2 publication Critical patent/JP5660405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 ベーンロータのハウジングへの食い込みを抑制可能なバルブタイミング調整装置を提供する。
【解決手段】 バルブタイミング調整装置10は、ストッパピン41およびストッパ面45、46を含むストッパ手段40を備える。ストッパピン41は、ベーンロータ30のボス部を軸方向に貫通し、ベーンロータ30のボス部から軸方向の両側へ突き出している。ストッパ面45、46は、スプロケット11に形成され、ストッパピン41の一端部と周方向に当接可能である。ストッパ手段40は、ストッパピン41がストッパ面45、46に当接することによってベーンロータ30の相対回転を最進角位置と最遅角位置とで制限する。ストッパピン41はベーンロータ30のベーン部よりも径方向内側に位置するので、ベーンロータ30の相対回転を制限するときベーンロータ30に作用する衝撃力が小さくなる。
【選択図】図4

Description

本発明は、バルブタイミング調整装置に関する。
エンジンの駆動軸と従動軸との回転位相を変化させることにより、従動軸が駆動する吸気バルブまたは排気バルブの開閉タイミングを調整可能なバルブタイミング調整装置が知られている。例えば特許文献1に開示されたバルブタイミング調整装置は、ハウジング内の進角室および遅角室の油圧を変化させ、ベーンロータをハウジングに対し相対回転させることにより開閉タイミングを変更する。ベーンロータのハウジングに対する相対回転は、ベーンロータのベーン部がハウジングの仕切り部に当接することによって制限される。
特開2003−120231号公報
特許文献1に開示されたバルブタイミング調整装置では、ベーンロータのベーン部の当接面とハウジングの仕切り部の当接面とが平行でない場合、ベーン部が仕切り部に当接するとき互いの当接面が密着するようにベーンロータが位置を変える結果、ベーンロータの軸心がハウジングの軸心に対し傾く所謂「かたぎ」が発生する。オイル漏れ防止の観点から、ベーンロータとハウジングとの径方向隙間が可及的に小さくなるように寸法が設定されているので、「かたぎ」が発生すると、ベーンロータがハウジングに食い込む所謂「こじり」が生じることが懸念される。
また、ベーンロータのベーン部とハウジングの仕切り部との当接箇所はベーンロータのうち外側に位置しているため、ベーン部と仕切り部との当接時にベーンロータに作用する衝撃力は比較的大きくなる。そのため「こじり」が生じ易く、また「こじり」が生じたときベーンロータの食い込み度合いが比較的大きくなる。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ベーンロータのハウジングへの食い込みを抑制可能なバルブタイミング調整装置を提供することである。
本発明によるバルブタイミング調整装置は、ストッパピンおよびストッパ面を備えていることを特徴とする。ベーンロータのボス部およびハウジングの一方を第1特定部とし、他方を第2特定部とすると、ストッパピンは、第1特定部から第2特定部まで軸方向へ突き出している。ストッパ面は、第2特定部に形成され、ストッパピンと周方向に当接可能である。ストッパ面は、ストッパピンと当接することによってベーンロータのハウジングに対する相対回転を最進角位置と最遅角位置とで制限する。
したがって、本発明では、ベーンロータのベーン部よりも径方向内側に位置するストッパピンがストッパ面と当接するため、ベーン部がハウジングに当接する形態と比べて、ストッパピンおよびストッパ面がベーンロータの相対回転を制限するときベーンロータに作用する衝撃力が小さくなる。そのため、ベーンロータの相対回転の制限時にベーンロータがハウジングに食い込むことを抑制することができる。
本発明の第1実施形態によるバルブタイミング調整装置の横断面図である。 図1のバルブタイミング調整装置が適用されたバルブタイミング調整システムの概略構成を説明する図である。 図1のバルブタイミング調整装置のIII−III線断面図である。 図3のバルブタイミング調整装置を矢印IV方向から見た図である。 図3のバルブタイミング調整装置を矢印V方向から見た図である。 本発明の第2実施形態によるバルブタイミング調整装置の横断面図である。 図6のバルブタイミング調整装置のVII−VII線断面図である。 本発明の第3実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す図であって、第1実施形態における図4に対応する図である。 図8のストッパピンを示す図である。 図8の矢印X部分を拡大して示す図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。実施形態同士で実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態によるバルブタイミング調整装置を図1に示す。バルブタイミング調整装置10は、図2に示すエンジン90の吸気バルブ91の開閉タイミングを調整するためのものである。図2に示すように、エンジン90の駆動軸であるクランクシャフト93の回転は、スプロケット11、94、95に巻き掛けられているチェーン96を介してカムシャフト97、98に伝達される。カムシャフト97は吸気バルブ91を開閉駆動する従動軸であり、カムシャフト98は排気バルブ92を開閉駆動する従動軸である。
バルブタイミング調整装置10は、クランクシャフト93と一体に回転するスプロケット11に対しカムシャフト97を回転方向に相対回転させることにより、吸気バルブ91の開閉タイミングを早くする。このように吸気バルブ91の開閉タイミングが早くなるようにカムシャフト97を相対回転させることを「進角させる」という。
また、バルブタイミング調整装置10は、スプロケット11に対しカムシャフト97を回転方向とは反対方向に相対回転させることにより、吸気バルブ91の開閉タイミングを遅くする。このように吸気バルブ91の開閉タイミングが遅くなるようにカムシャフト97を相対回転させることを「遅角させる」という。
先ず、バルブタイミング調整装置10の概略構成を図1、図3および図4に基づき説明する。バルブタイミング調整装置10は、スプロケット11、カップ20、ベーンロータ30およびロックピン35を備えている。
スプロケット11は、図2のチェーン96を巻き掛け可能な外歯12を形成し、図2のカムシャフト97が挿通可能な通孔13を有している。
カップ20は、筒部21、底部22および複数の仕切り部23を有している。筒部21は、ベーンロータ30に対し径方向外側に位置している。底部22は、筒部21の一端部に一体に形成されている。仕切り部23は、筒部21の内部を複数の圧力室に仕切るように筒部21から径方向内側へ延びている。
スプロケット11は、カップ20の筒部21に対し底部22とは反対側に配置されており、スプロケット11を挿通するとともにカップ20の仕切り部23にねじ込まれたボルト26によってカップ20に固定されている。スプロケット11およびカップ20は、クランクシャフト93と一体に回転可能であり、特許請求の範囲に記載の「ハウジング」を構成している。
ベーンロータ30は、ボス部31および複数のベーン部32を有している。ボス部31は、筒状に形成され、図示しない例えばボルト等によりカムシャフト97に固定され、カップ20内でカムシャフト97と一体に回転可能である。各ベーン部32は、カップ20とボス部31との間に区画形成されている圧力室を進角室24と遅角室25とに仕切るように放射状に延びている。ベーンロータ30は、進角室24に連通する図示しない進角油路、および、遅角室25に連通する図示しない遅角油路を有している。進角室24および遅角室25には、外部から上記進角油路および遅角油路を経由して作動油が供給される。ベーンロータ30は、進角室24および遅角室25の作動油の圧力に応じてハウジング20に対し図4中に示す進角側または遅角側に相対回転する。
ベーンロータ30の所定のベーン部32は、ロックピン35を軸方向に摺動可能に支持する摺動孔33を有している。ロックピン35は、カップ20の底部22に抜き差し可能であり、底部22に差し込まれるとベーンロータ30とカップ20との相対回転を規制する。
以上のように構成されたバルブタイミング調整装置10では、回転位相が目標値よりも遅角側である場合、作動油が進角室24に供給されるとともに、遅角室25の作動油が外部に排出される。これにより、ベーンロータ30は、ハウジング20に対し進角側に相対回転する。
また、回転位相が目標値よりも進角側である場合、作動油が遅角室25に供給されるとともに、進角室24の作動油が外部に排出される。
また、回転位相が目標値と一致する場合、進角室24および遅角室25が閉じられ、ベーンロータ30のハウジング20に対する回転位相が保持される。
次に、バルブタイミング調整装置10の特徴構成を図1、図3〜図5に基づき説明する。バルブタイミング調整装置10は、カップ20およびスプロケット11に対するベーンロータ30の相対回転を最進角位置と最遅角位置とで制限するストッパ手段40を備えている。ストッパ手段40は、ストッパピン41およびストッパ面45、46、47、48から構成されている。
ストッパピン41は、ベーンロータ30のボス部31を軸方向に貫通し、一端部42がボス部31からスプロケット11側に軸方向へ突き出し、他端部43がボス部31からカップ20の底部22側に軸方向へ突き出している。ストッパピン41は、円柱状であり、円柱外面44を有している。またストッパピン41は、ベーンロータ30の回転軸心81まわりに等角度間隔に複数設けられている。本実施形態では、ストッパピン41は6本設けられている。
ベーンロータ30のボス部31は、特許請求の範囲に記載の「第1特定部」に相当する。また、スプロケット11およびカップ20の底部22は、特許請求の範囲に記載の「第2特定部」に相当する。
ストッパ面45、46は、ベーンロータ30と同心の仮想円82に沿って延びるようにスプロケット11に形成された円弧溝51の周方向の端面である。ストッパ面45は、円弧溝51の進角側の端面であり、ストッパ面46は、円弧溝51の遅角側の端面である。ストッパ面45、46は、ストッパピン41の一端部42と周方向に当接可能な凹曲面である。
ストッパ面47、48は、仮想円82に沿って延びるようにカップ20の底部22に形成された円弧溝52の周方向の端面である。ストッパ面47は、円弧溝52の進角側の端面であり、ストッパ面48は、円弧溝52の遅角側の端面である。ストッパ面47、48は、ストッパピン41の他端部43と周方向に当接可能な凹曲面である。
ストッパピン41および円弧溝51、52は、ベーンロータ30がスプロケット11およびカップ20に対し相対回転するときストッパピン41が円弧溝51、52の内壁を摺動することによって、ベーンロータ30を支持する軸受手段50を構成している。軸受手段50は、ベーンロータ30の軸方向の両端部に設けられている。
ストッパピン41、スプロケット11およびカップ20は、金属製であり、例えば焼き入れ等の熱処理が施されることにより硬度が増大させられている。また、ストッパピン41および円弧溝51、52の内壁は、表面処理が施されることにより耐摩耗性が向上させられている。上記表面処理は、例えばめっき、蒸着、プリント、または塗装などである。
ストッパ手段40は、ストッパピン41の一端部42がストッパ面45に当接するとともにストッパピン41の他端部43がストッパ面47に当接することによって、ベーンロータ30の相対回転を最進角位置で制限する。また、ストッパ手段40は、ストッパピン41の一端部42がストッパ面46に当接するとともにストッパピン41の他端部43がストッパ面48に当接することによって、ベーンロータ30の相対回転を最遅角位置で制限する。
以上説明したように、第1実施形態によるバルブタイミング調整装置10は、ストッパピン41およびストッパ面45、46、47、48から構成されるストッパ手段40を備えている。ストッパピン41は、ベーンロータ30のボス部31を軸方向に貫通し、ボス部31から軸方向の両側へ突き出している。ストッパ面45、46は、スプロケット11に形成され、ストッパピン41の一端部42と周方向に当接可能である。ストッパ面47、48は、カップ20の底部22に形成され、ストッパピン41の他端部43と周方向に当接可能である。ストッパ手段40は、ストッパピン41がストッパ面45、46、47、48に当接することによってベーンロータ30の相対回転を最進角位置と最遅角位置とで制限する。
したがって、本発明では、ベーンロータ30のベーン部32よりも径方向内側に位置するストッパピン41がストッパ面45、46、47、48と当接するため、ベーン部がカップの仕切り部に当接する従来形態と比べて、ストッパ手段40がベーンロータ30の相対回転を制限するときベーンロータ30に作用する衝撃力が小さくなる。そのため、ベーンロータ30のカップ20への食い込みを抑制することができる。
また、第1実施形態では、ストッパ面45、46、47、48は、ストッパピン41の円柱外面44と周方向に当接可能な凹曲面である。したがって、ストッパピン41とストッパ面45、46、47、48との当たり部位が安定するとともに、相互に作用する応力が低減する。
また、第1実施形態では、ストッパピン41は、ベーンロータ30の回転軸心81まわりに等角度間隔に複数設けられている。したがって、ストッパ手段40がベーンロータ30の相対回転を制限するときベーンロータ30に作用する衝撃力を周方向で均等に分散させることができる。
ここで、従来、ベーンロータの相対回転を制限するための制限手段は、ベーンロータのベーン部とハウジングの仕切り部とから構成されていた。また、ベーンロータの軸受手段は、ベーンロータのボス部から軸方向へ突出する小径部と、その小径部を支持するスプロケットの嵌合穴と、から構成されていた。このような従来の形態だと、ベーンロータの制限手段と軸受手段とが個別に設けられていることから、ベーンロータの「かたぎ」を抑制するためにベーンロータのベーン部およびハウジングの仕切り部の寸法精度を高めるとともに、軸受け機能を確保するためにベーンロータの小径部およびスプロケットの嵌合穴の寸法精度を高める必要があった。つまり、多くの部位の寸法精度を高める必要があった。
これに対し、第1実施形態では、ストッパ面45、46は、ベーンロータ30の回転軸心81と同心の仮想円82に沿って延びるようにスプロケット11に形成された円弧溝51の端面である。またストッパ面47、48は、仮想円82に沿って延びるようにカップ20の底部22に形成された円弧溝52の端面である。そして、ストッパピン41および円弧溝51、52は、ベーンロータ30がスプロケット11およびカップ20に対し相対回転するときストッパピン41が円弧溝51、52の内壁を摺動することによって、ベーンロータ30を支持する軸受手段50を構成している。
したがって、ストッパピン41とそれが係合する円弧溝51、52との寸法精度を高めることにより、ベーンロータ30の「かたぎ」を抑制しつつベーンロータ30の軸受け機能を確保することができる。そのため、第1実施形態によれば、制限手段と軸受手段とを個別に設ける従来の形態と比べて、寸法精度を高める必要がある部位が少なくなり、製造コストを削減することができる。
また、第1実施形態では、軸受手段50は、ベーンロータ30の軸方向の両端部に設けられている。したがって、従来の形態においてベーンロータの軸受けのために必要であった小径部は、本実施形態では不要となる。そのため、ベーンロータ30のボス部31の軸方向厚みとベーン部32の軸方向厚みとを一致させることができるので、ベーンロータ30の製造が容易となり、製造コストを削減することができる。
また、第1実施形態では、ストッパピン41、円弧溝51が形成されるスプロケット11、および、円弧溝52が形成されるカップ20は、金属製である。したがって、ストッパピン41、スプロケット11およびカップ20の摩耗および変形を抑制し、破損を防止することができる。
また、第1実施形態では、ストッパピン41および円弧溝51、52の内壁は、表面処理が施されている。したがって、ストッパピン41と円弧溝51、52の内壁との摩擦抵抗を低減し、耐摩耗性が向上させられている。
また、第1実施形態では、ストッパピン41、スプロケット11およびカップ20は、例えば焼き入れ等の熱処理が施されることにより硬度が増大させられている。したがって、ストッパピン41とストッパ面45、46、47、48との当接時の衝撃による各部材の変形を抑制することができ、また耐磨耗性を向上できる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態によるバルブタイミング調整装置を図6および図7に基づき説明する。
バルブタイミング調整装置60のベーンロータ61は、軸方向に積層された複数の金属板62からなる筒状の積層体63と、積層体63をモールドしている樹脂からなる樹脂部材65と、を有している。樹脂部材65は、例えば熱硬化性樹脂から構成されており、積層体63がセットされた金型内に溶融樹脂を流し込み固化させることにより成形される。ベーンロータ61および樹脂部材65は、特許請求の範囲に記載の「ロータ構成部材」に相当する。
ストッパピン41は、積層体63の外壁部64と、外壁部64に対して軸方向に重なる樹脂部材65の側壁部66とを軸方向に貫通している。ストッパピン41は、積層体63に圧入されており、この積層体63を構成する各金属板62を一体に固定する固定手段として機能する。
第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏し、さらに、積層体63と樹脂部材65との界面のずれをストッパピン41により防止するという効果を得ることができる。
さらに、第2実施形態によれば、ストッパピン41により複数の金属板62を一体に固定することによって積層体63の強度が増すという効果を得ることができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態によるバルブタイミング調整装置を図8〜図10に基づき説明する。
図8に示すバルブタイミング調整装置70のストッパピン71は、図9に示すように波形の割れ目72を有するスプリングピンから構成されている。図10に示すように、ベーンロータ30の回転軸心81に垂直な断面において回転軸心81とストッパピン71の軸心73とを通る仮想的な直線を仮想直線74とすると、ストッパピン71は、割れ目72がある周方向範囲θ内を仮想直線74が通るようにベーンロータ30のボス部31に圧入されている。特に本実施形態では、周方向範囲θの中央と仮想直線74とが一致している。
ストッパピン71の一端部76は、ストッパ面45、46との当接時にスプロケット11から力を受けると割れ目72が縮むように周方向へ撓み、ベーンロータ30に伝わる衝撃力を緩和させる。また、ストッパピン71の他端部77は、ストッパ面47、48との当接時にカップ20から力を受けると割れ目72が縮むように周方向へ撓み、ベーンロータ30に伝わる衝撃力を緩和させる。つまり、ストッパピン71は、ストッパ面45、46、47、48と当接するとき発生する衝撃力を吸収する衝撃吸収手段として機能する。
第3実施形態によれば、ストッパピン71とストッパ面45、46、47、48とがストッパ手段78を構成し、第1実施形態と同様の効果を奏する。
さらに、第3実施形態によれば、ストッパピン71がストッパ面45、46、47、48に当接するときベーンロータ30に伝わる衝撃力が緩和されるという効果を得ることができる。
さらに、割れ目72は波形であるため、割れ目が直線形であるストッパピンと比べると、ストッパピン71の端部76、77の撓みはストッパピン71の中間部79には伝わりにくい。そのため、第3実施形態によれば、ストッパピン71とストッパ面45、46、47、48との当接時の衝撃力でストッパピン71の固定力が緩むことを抑制することができる。
(他の実施形態)
本発明の他の実施形態では、ストッパピンは、ベーンロータと同一の部材から構成してもよい。また、ストッパピンは、ベーンロータの軸方向の一端側と他端側とを別部材から構成してもよい。また、ストッパピンは、ベーンロータの軸方向の一端側および他端側の少なくとも一方に設けられればよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピンの数は、5つ以下、或いは7つ以上であってもよい。また、各ストッパピンは、周方向に等角度間隔で設けられなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピンはスプロケットおよびカップの底部に設けられ、ストッパ面はベーンロータに形成されてもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピンとストッパ面との当接面は、円柱外面と凹曲面とから構成されなくてもよく、例えば平面と平面とから構成されてもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパ面は、円弧溝の周方向の端面でなくてもよく、例えば凹部の内面または凸部の外面であってもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピン、スプロケットおよびカップの一部または全部は、金属以外の材料、例えば樹脂などから構成されてもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピンと円弧溝の内壁とには、表面処理が施されなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、ストッパピン、スプロケットおよびカップの一部または全部は、熱処理が施されなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、ベーンロータの軸受手段は、ストッパピンおよび円弧溝以外から構成されてもよい。
本発明の他の実施形態では、ベーンロータのベーン部の数は、4つ以上であってもよい。
本発明の他の実施形態では、バルブタイミング調整装置は、エンジンの排気バルブの開閉タイミングを調整するためのものであってもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
10、60、70・・・バルブタイミング調整装置
11・・・スプロケット(ハウジング)
20・・・カップ(ハウジング)
24・・・進角室
25・・・遅角室
30、61・・・ベーンロータ
31・・・ボス部
32・・・ベーン部
41、71・・・ストッパピン
45、46、47、48・・・ストッパ面

Claims (11)

  1. エンジン(90)の駆動軸(93)と従動軸(97)との回転位相を変化させることにより、前記従動軸が駆動する吸気バルブ(91)または排気バルブ(92)の開閉タイミングを調整可能なバルブタイミング調整装置(10、60、70)であって、
    前記駆動軸および前記従動軸の一方と一体に回転可能なハウジング(11、20)と、
    前記ハウジング内で前記駆動軸および前記従動軸の他方と一体に回転可能なボス部(31)、および、前記ハウジングと前記ボス部との間に区画形成される圧力室を進角室(24)と遅角室(25)とに仕切るように前記ボス部から放射状に延びている複数のベーン部(32)を有し、前記進角室および前記遅角室の作動油の圧力に応じて前記ハウジングに対し進角側または遅角側に相対回転するベーンロータ(30、61)と、
    前記ベーンロータの前記ボス部および前記ハウジングの一方を第1特定部とし、他方を第2特定部とすると、前記第1特定部から前記第2特定部まで軸方向へ突き出すストッパピン(41、71)と、
    前記第2特定部に形成され、前記ストッパピンと周方向に当接可能であり、前記ストッパピンと当接することによって前記ベーンロータの前記ハウジングに対する相対回転を最進角位置と最遅角位置とで制限するストッパ面(45、46、47、48)と、
    を備えることを特徴とするバルブタイミング調整装置。
  2. 前記ストッパピンは、円柱外面(44)を有し、
    前記ストッパ面は、前記円柱外面と当接可能な凹曲面であることを特徴とする請求項1に記載のバルブタイミング調整装置。
  3. 前記ストッパピンは、前記ベーンロータの回転軸心まわりに等角度間隔に複数設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のバルブタイミング調整装置。
  4. 前記ストッパ面は、前記ベーンロータと同心の仮想円(82)に沿って延びるように前記第2特定部に形成された円弧溝(51、52)の周方向の端面であり、
    前記ストッパピンおよび前記円弧溝は、前記ベーンロータが前記ハウジングに対し相対回転するとき前記ストッパピンが前記円弧溝の内壁を摺動することによって前記ベーンロータを支持する軸受手段(50)を構成していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  5. 前記軸受手段は、前記ベーンロータの軸方向の一端側と他端側とに設けられていることを特徴とする請求項4に記載のバルブタイミング調整装置。
  6. 前記ハウジングは、前記円弧溝が形成された金属製のスプロケット(11)を有し、
    前記スプロケットの前記円弧溝と係合する前記ストッパピンは金属製であることを特徴とする請求項4または5に記載のバルブタイミング調整装置。
  7. 前記ストッパピンと前記円弧溝の内壁とのうち少なくとも一方には表面処理が施されていることを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  8. 前記ストッパピンと前記ストッパ面が形成された部材とのうち少なくとも一方には熱処理が施されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  9. 前記ベーンロータは、材質が異なる複数のロータ構成部材(63、65)から構成され、
    前記ストッパピン(41)は、各前記ロータ構成部材を軸方向に貫通していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置(60)。
  10. 各前記ロータ構成部材のうち一つは、軸方向に積層された複数の金属板(62)からなる積層体(63)であり、
    前記ストッパピンは、前記積層体を軸方向に貫通し、各前記金属板を一体に固定していることを特徴とする請求項9に記載のバルブタイミング調整装置。
  11. 前記ベーンロータの回転軸心(81)に垂直な断面において当該ベーンロータの回転軸心と前記ストッパピン(71)の軸心(73)とを通る仮想的な直線を仮想直線(74)とすると、
    前記ストッパピンは、波形の割れ目(72)を有するスプリングピンから構成され、前記割れ目がある周方向範囲(θ)内を前記仮想直線が通るように前記第1特定部に圧入されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置(70)。
JP2013078746A 2012-09-28 2013-04-04 バルブタイミング調整装置 Expired - Fee Related JP5660405B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013078746A JP5660405B2 (ja) 2012-09-28 2013-04-04 バルブタイミング調整装置
DE201310219406 DE102013219406A1 (de) 2012-09-28 2013-09-26 Ventilzeiteinstellungssteuerungsgerät
US14/041,343 US9103241B2 (en) 2012-09-28 2013-09-30 Valve timing controller

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216506 2012-09-28
JP2012216506 2012-09-28
JP2013078746A JP5660405B2 (ja) 2012-09-28 2013-04-04 バルブタイミング調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014080963A true JP2014080963A (ja) 2014-05-08
JP5660405B2 JP5660405B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=50785349

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013078746A Expired - Fee Related JP5660405B2 (ja) 2012-09-28 2013-04-04 バルブタイミング調整装置
JP2013121784A Expired - Fee Related JP5660407B2 (ja) 2012-09-28 2013-06-10 バルブタイミング調整装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013121784A Expired - Fee Related JP5660407B2 (ja) 2012-09-28 2013-06-10 バルブタイミング調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5660405B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109055A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12015A (en) * 1854-11-28 robertson
US12014A (en) * 1854-11-28 Improvement in binding-guides for sewing-machines
JPH05340216A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Nippondenso Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JP2000161028A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2001132415A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Ntn Corp エンジンのバルブタイミング調整装置
JP2001214717A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2003262109A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置のロータ
JP2004060571A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2004346780A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング装置
JP2005351182A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Hosei Brake Ind Ltd バルブタイミング可変装置
JP2009222024A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd カム位相可変型内燃機関
JP2009264133A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Honda Motor Co Ltd カム位相可変型内燃機関
JP2010127192A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Soken Inc バルブタイミング調整装置
JP2011111936A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の可変動弁装置
WO2011070976A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP2011144746A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の可変動弁装置
JP2012145036A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Hitachi Automotive Systems Ltd バルブタイミング制御装置のコントローラ及び内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2012180816A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787984B2 (ja) * 1988-08-23 1998-08-20 株式会社デンソー かご形誘導電動機のための回転子
JPH05211736A (ja) * 1991-10-02 1993-08-20 Kohler Co 金属板および回転子軸に金属板を固着する方法
JP4602784B2 (ja) * 2005-02-07 2010-12-22 オリエンタルモーター株式会社 モータのロータコアとシャフトの締結構造
JP2010142095A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Mitsuba Corp 電動モータ

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12015A (en) * 1854-11-28 robertson
US12014A (en) * 1854-11-28 Improvement in binding-guides for sewing-machines
JPH05340216A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Nippondenso Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JP2000161028A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2001132415A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Ntn Corp エンジンのバルブタイミング調整装置
JP2001214717A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2003262109A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置のロータ
JP2004060571A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2004346780A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング装置
JP2005351182A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Hosei Brake Ind Ltd バルブタイミング可変装置
JP2009222024A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd カム位相可変型内燃機関
JP2009264133A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Honda Motor Co Ltd カム位相可変型内燃機関
JP2010127192A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Soken Inc バルブタイミング調整装置
JP2011111936A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の可変動弁装置
WO2011070976A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP2011144746A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の可変動弁装置
JP2012145036A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Hitachi Automotive Systems Ltd バルブタイミング制御装置のコントローラ及び内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2012180816A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109055A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5660407B2 (ja) 2015-01-28
JP2014080966A (ja) 2014-05-08
JP5660405B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9422836B2 (en) Valve timing control apparatus
JP5527524B2 (ja) 可変動弁装置付エンジン
US20110120399A1 (en) Camshaft adjusting arrangement
JP5333544B2 (ja) 液圧式バルブタイミング調整装置
JP6390542B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP5660405B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US9103241B2 (en) Valve timing controller
US8656875B2 (en) Cellular wheel
US20100224147A1 (en) Concentric camshaft and method of assembly
JP7196493B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP5850280B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP5900533B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2014074379A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2011149394A (ja) 可変動弁装置付エンジン
JP2009215881A (ja) バルブタイミング調整装置
JP6396936B2 (ja) カムシャフトの製造方法
JP7131445B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2000130117A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2006077662A (ja) バルブタイミング調整装置
JP6443294B2 (ja) バルブタイミング調整装置
CN107849947B (zh) 内燃机
KR101679984B1 (ko) 로커샤프트와 로커암 고정 장치
JP7345558B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP6201819B2 (ja) バキュームポンプの取付構造
JP2019085910A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5660405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees