JP2014061585A - ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法 - Google Patents

ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014061585A
JP2014061585A JP2012258545A JP2012258545A JP2014061585A JP 2014061585 A JP2014061585 A JP 2014061585A JP 2012258545 A JP2012258545 A JP 2012258545A JP 2012258545 A JP2012258545 A JP 2012258545A JP 2014061585 A JP2014061585 A JP 2014061585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitrified bond
volume
superabrasive
wheel
vitrified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012258545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5640064B2 (ja
Inventor
Masanori Hoshika
昌則 星加
Yoshihiko Hata
慶彦 畑
Kenichiro Kanehara
健一郎 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Material Corp
Original Assignee
Allied Material Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Material Corp filed Critical Allied Material Corp
Priority to JP2012258545A priority Critical patent/JP5640064B2/ja
Publication of JP2014061585A publication Critical patent/JP2014061585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5640064B2 publication Critical patent/JP5640064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】高精度でウエハを研削することが可能なビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、平均粒径1μm以下の超砥粒3をビトリファイドボンド2によって結合した超砥粒層6を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、超砥粒層6は、気孔5が50〜70容量%と、ビトリファイドボンド2が5〜20容量%と、Al234が5〜30容量%を含む、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールである。
【選択図】図1

Description

本発明は、超砥粒をビトリファイドボンドによって結合した、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法に関するものである。
超砥粒(ダイヤモンド砥粒、CBN砥粒)、一般砥粒(SiC砥粒、Al23砥粒)などを砥粒とし、これらをビトリファイドボンドで結合したビトリファイドボンドホイールが知られている。
特開昭54−39292号公報 特開昭59−161269号公報 特開平3−184771号公報 特開2006−203132号公報
しかしながら、従来の平均粒径が1μm以下の超微粒の超砥粒を用いたビトリファイドボンド超砥粒ホイールにおいてウエハ等を研削加工すると、工作物であるウエハに研削焼けが発生する問題や、研削性能が安定しない問題が発生することがあった。
特に、先行文献に記載されている通り、超砥粒をビトリファイドボンドによって結合した超砥粒層に含まれる気孔が75〜95容量%まで高まると超砥粒層の機械的強度が著しく低下する。この原因により、研削液の影響や、研削抵抗等の外力の影響を受けて超砥粒層が欠損する問題があった。さらに欠損した超砥粒層の微砕粉が工作物との間に挟まって、工作物にスクラッチ傷を発生する問題もあった。
そこで、この発明は上記の問題を解決するためになされたものであり、高精度でウエハを研削することが可能なビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法を提供することを目的とするものである。
本発明に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、超砥粒層を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、超砥粒層では、気孔の割合が50〜70容量%、ビトリファイドボンドの割合が5〜20容量%、Al23の割合が5〜30容量%であり、残部が平均粒径1μm以下の超砥粒である。
好ましくは、Al23は、α-Al23である。
好ましくは、Al23の平均粒径は、超砥粒の平均粒径の200%以下である。
好ましくは、ビトリファイドボンドの軟化温度は500〜900℃である。
好ましくは、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、およびGaNからなる群より選ばれた少なくとも一種を含むウエハの研削加工に用いられる。
本発明に従った研削加工方法は、上記のいずれかに記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイールを用いてシリコン、サファイヤ、単結晶SiC、およびGaNからなる群より選ばれた少なくとも一種を含むウエハを研削加工する方法である。
この発明の実施の形態に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールの超砥粒層切断面の一部分を拡大して示す図である。 この発明に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールを用いたウエハの研削加工方法を示す斜視図である。
図1は、この発明の実施の形態に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールの超砥粒層切断面の一部分を拡大して示す図である。図1を参照して、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、平均粒径1μm以下の超砥粒3をビトリファイドボンド2によって結合した超砥粒層6を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、超砥粒層6は、気孔5が50〜70容量%と、ビトリファイドボンド2が5〜20容量%と、Al234が5〜30容量%を含む、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールである。
気孔5が50容量%未満では、ボンドの後退性を悪化させ切味低下の原因となる。70容量%を超えると、超砥粒層6の機械的強度が低下して超砥粒層6が欠損する原因となる。
ビトリファイドボンド2が5容量%未満では超砥粒層6の機械的強度が低下して超砥粒層6が欠損する原因となる。20容量%を超えるとボンドの後退性を悪化させ切味低下の原因となる。
Al234が5容量%未満であれば、フィラーとしての作用が不十分となり切味低下の原因となる。30容量%を超えるとボンドの後退が促進されるためホイールの寿命を短くする原因となる。
なお、超砥粒層6は、気孔5が55〜70容量%と、ビトリファイドボンド2が5〜15容量%と、Al234が10〜30容量%を含む、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールであることがより好ましい。
さらに、超砥粒層6は、気孔5が55〜70容量%と、ビトリファイドボンド2が5〜15容量%と、Al234が10〜25容量%を含む、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールであることが最も好ましい。
超砥粒3、気孔5、ビトリファイドボンド2、Al234の容量%を広範囲に変化させることができるので、工作物の種類、研削条件、および研削装置などの種類に最も適合するホイールの仕様を選択することができる。
特に、カップ形ホイール(例えば、JIS B4131で規定されている、タイプ6A2など)によって、ロータリーテーブル方式の縦軸平面研削装置で工作物を平面研削加工する際には、超砥粒層6と工作物の接触面積が大きくなっても良好な切れ味を長期間に渡って持続させることが可能なホイールの仕様を選択することができる。
本発明には、公知の組成のビトリファイドボンドを適用することができる。例えば、以下の組成のビトリファイドボンドを適用することが可能である。
SiO2:30〜50質量%、Al23:2〜10質量%、B23:40〜60質量%、RO(ROは、CaO、MgO、およびBaOより選ばれる1種類以上の酸化物):1〜10質量%、R2O(R2Oは、Li2O、Na2OおよびK2Oより選ばれる1種類以上の酸化物):2〜5質量%。
なお、言うまでも無く、本発明には上記以外のビトリファイドボンドであっても適用することができる。
本発明は、詳しくは、Al234は、α-Al23であるビトリファイドボンド超砥粒ホイールである。α-Al23を適用することにより、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、GaNなどのウエハを高精度かつ高能率に研削加工することができる。
α-Al23を超砥粒層6に添加することで、超砥粒層6の機械的強度を低下させることなく、超砥粒の集中度を低くすることができる。この結果、難削な材質のウエハであっても、研削加工中において研削抵抗を下げることが可能となり、安定した切れ味を長時間に渡って持続させることができる。
本発明は、詳しくは、Al234の平均粒径は、超砥粒3の平均粒径の200%以下であるビトリファイドボンド超砥粒ホイールである。200%を超えると、ボンドの後退性を悪化させるので切味低下の原因となる。
Al234の平均粒径は、超砥粒3の平均粒径の5%以上70%以下であることが好ましく、より好ましくは5%以上60%以下、最も好ましくは5%以上50%以下である。5%未満ではフィラーとしての作用をしなくなり切味低下の原因となる。
本発明のビトリファイドボンド超砥粒ホイール1において、好ましくは、ビトリファイドボンド2の軟化温度は500〜900℃であるビトリファイドボンド超砥粒ホイール1である。
特に、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、GaN等の各種ウエハを研削加工する際には、ビトリファイドボンド2の軟化温度は500〜800℃であることがより好ましく、500〜700℃であることが最も好ましい。
なお、ビトリファイドボンド2の軟化温度が500℃未満では超砥粒の保持力が低下するために好ましくなく、900℃を越えると超砥粒が熱損傷を受けるので好ましくない。
本発明は、詳しくは、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、GaN等の各種ウエハの研削加工に用いられるビトリファイドボンド超砥粒ホイールを提供する。
本発明は、詳しくは、本発明のビトリファイドボンド超砥粒ホイールを用いてシリコン、サファイヤ、単結晶SiC、GaN等の各種ウエハを研削加工する方法を提供する。
本発明のビトリファイドボンド超砥粒ホイールによれば、安定した良好な切れ味を長期間に渡って持続させることができる。
図2は、この発明に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールを用いたウエハの研削加工方法を示す斜視図である。図2を参照して、この発明の実施の形態に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイール1はロータリーテーブル20上のウエハ30と接触する。ビトリファイドボンド超砥粒ホイール1には矢印Aで示す方向に荷重が加えられ、かつ、矢印R1で示す方向に回転する。ロータリーテーブル20は矢印R2で示す方向に回転する。これにより、工作物としてのウエハ30表面を、ビトリファイドボンド超砥粒ホイール1で研削加工することができる。
(実施例1)
本発明の実施例1のビトリファイドボンド超砥粒ホイールの詳細は以下の通りである。ビトリファイドボンドの組成は以下の通りである。
SiO:40.5質量%、Al23:6.5質量%、B:48.2質量%、RO(ROは、CaO、MgO、およびBaOより選ばれる1種類以上の酸化物):1.8質量%、RO(ROは、LiO、NaOおよびKOより選ばれる1種類以上の酸化物):3.0質量%。
超砥粒としては、平均粒径1μmのダイヤモンド砥粒を用いた。
まず、超砥粒層を製造するために、ダイヤモンド砥粒を19容量%と、平均粒径0.1μmのα-Al23を11容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔形成材と、バインダーを加えて混合し、乾燥、粉砕して所定の造粒粉を得た。次に、チップ状の成形体にプレスで成形し、大気雰囲気において脱バインダー処理を行い、引き続いて大気雰囲気において温度750℃で焼成を行った。
焼成の完了したチップは、接着剤を用いてアルミニウム合金製の台金に接着し、その後、在来砥石を用いてツルーイング・ドレッシングを行い、実施例1のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールを完成させた。
ホイールのサイズは外径300mm、超砥粒層の幅は3mmのセグメント型カップホイール(JIS B4131 6A7S型)である。
完成したビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を19容量%と、α-Al23を11容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を60容量%とから構成されることが確認できた。ここで上述した内容については、予め準備した超砥粒層の切断面を走査型電子顕微鏡により観察した結果である。
この実施例1のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールを縦型ロータリーテーブル方式の平面研削盤に取り付け、直径3インチの単結晶SiCウエハの平面研削加工を行って、本発明の効果を確認した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、しかも、超砥粒層の厚み方向の摩耗量も少なかった。モーターの負荷電流値(研削時の電流値と、無負荷時の電流値の差)は4.5A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり8μm、除去率(工作物の加工による厚みが減少した寸法を、ホイールが切り込んだ寸法で割った値の%表示)53%であった。
(実施例2)
実施例2のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を9容量%と、α-Al23を21容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を60容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味はさらに良好で安定しており、しかも、超砥粒層の厚み方向の摩耗量はさらに少なかった。モーターの負荷電流値は2.4A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり2μm、除去率53%であった。
(実施例3)
実施例3のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を5容量%と、α-Al23を25容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を60容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は実施例2よりも良好で安定しており、しかも、超砥粒層の厚み方向の摩耗量は実施例2よりもさらに少なかった。モーターの負荷電流値は2A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり1μm、除去率30%であった。
(実施例5)
実施例5のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を19容量%と、α-Al23を11容量%と、ビトリファイドボンドを8容量%と、気孔を62容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は1.5A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり14μm、除去率16%であった。
(実施例6)
実施例6のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を9容量%と、α-Al23を21容量%と、ビトリファイドボンドを8容量%と、気孔を62容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は1.5A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり10μm、除去率25%であった。
(実施例7)
実施例7のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を17容量%と、α-Al23を13容量%と、ビトリファイドボンドを11容量%と、気孔を59容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は2.4A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり7μm、除去率38%であった。
(実施例8)
実施例8のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を14容量%と、α-Al23を16容量%と、ビトリファイドボンドを11容量%と、気孔を59容量%とから構成される。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は1.8A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり4μm、除去率36%であった。
(比較例1)
さらに、比較例1のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を30容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を60容量%とから構成される。ただし、α-Al23をまったく含有しない。その他の仕様は実施例1と同一である。
そして、実施例1と同一の条件で実験を実施した。
その結果、実施例1〜3に比較して、切れ味は良好ではなく、超砥粒層の厚み方向の摩耗量は大きかった。モーターの負荷電流値は5A、超砥粒層の厚みの摩耗はウエハ1枚当たり10μm、除去率24%であった。
実施例1から3、5から8および比較例1の内容を表1および2に示す。
Figure 2014061585
Figure 2014061585
(実施例4)
本発明の実施例4のビトリファイドボンド超砥粒ホイールの詳細は以下の通りである。
ビトリファイドボンドの組成は以下の通りである。
SiO2:40.5質量%、Al23:6.5質量%、B23:48.2質量%。
RO(ROは、CaO、MgO、およびBaOより選ばれる1種類以上の酸化物):1.8質量%、RO(ROは、LiO、NaOおよびKOより選ばれる1種類以上の酸化物):3.0質量%。
超砥粒としては、平均粒径1μmのダイヤモンド砥粒を用いた。
まず、超砥粒層を製造するために、ダイヤモンド砥粒を25容量%と、平均粒径0.1μmのα-Al23を15容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔形成材と、バインダーを加えて混合し、乾燥、粉砕して所定の造粒粉を得た。次に、チップ状の成形体にプレスで成形し、大気雰囲気において脱バインダー処理を行い、引き続いて大気雰囲気において温度750℃で焼成を行った。
焼成の完了したチップは、接着剤を用いてアルミニウム合金製の台金に接着し、その後、在来砥石を用いてツルーイング・ドレッシングを行い、実施例4のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールを完成させた。
ホイールのサイズは外径200mm、超砥粒層の幅は3mmのセグメント型カップホイール(JIS B4131 6A7S型)である。
完成したビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を25容量%と、α-Al23を15容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を50容量%とから構成されることが確認できた。ここで上述した内容については、予め準備した砥粒層の切断面を走査型電子顕微鏡により観察した結果である。
この実施例4のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールを縦型ロータリーテーブル方式の平面研削盤に取り付け、直径12インチの単結晶Siウエハの平面研削加工を行って、本発明の効果を確認した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、しかも、超砥粒層の厚み方向の摩耗量も少なかった。モーターの負荷電流値(研削時の電流値と、無負荷時の電流値の差)は9.9A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり3.2μmであった。
(実施例9)
実施例9のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を9容量%と、α-Al23を21容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を60容量%とから構成される。その他の仕様は実施例4と同一である。
そして、実施例4と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は6.5A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり4.3μmであった。
(実施例10)
実施例10のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を5容量%と、α-Al23を26容量%と、ビトリファイドボンドを9容量%と、気孔を60容量%とから構成される。その他の仕様は実施例4と同一である。
そして、実施例4と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は6.9A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり12.3μmであった。
(実施例11)
実施例11のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を20容量%と、α-Al23を12容量%と、ビトリファイドボンドを8容量%と、気孔を60容量%とから構成される。その他の仕様は実施例4と同一である。
そして、実施例4と同一の条件で実験を実施した。
その結果、切れ味は良好で安定しており、モーターの負荷電流値は7.7A、超砥粒層の厚み方向の摩耗はウエハ1枚当たり11.7μmであった。
(比較例2)
さらに、比較例2のビトリファイドボンドダイヤモンドホイールは、ダイヤモンド砥粒を40容量%と、ビトリファイドボンドを10容量%と、気孔を50容量%とから構成される。ただし、α-Al23をまったく含有しない。その他の仕様は実施例4と同一である。
そして、実施例4と同一の条件で実験を実施した。
その結果、実施例4に比較して、切れ味は良好ではなく、2枚目のウエハを加工している途中でモーターの負荷電流値が急激に上昇して、加工継続が困難となり、加工を中断した。
実施例4,9,10,11および比較例2の結果を表3および表4に示す。
Figure 2014061585
Figure 2014061585
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、ガラス、各種セラミックス、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、窒化ガリウム等の穿孔加工に用いられることが考えられる。
1 ビトリファイドボンド超砥粒ホイール、2 ビトリファイドボンド、3 超砥粒、4 Al23、5 気孔、6 超砥粒層、20 ロータリーテーブル、30 ウエハ。

Claims (6)

  1. 超砥粒層を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、
    前記超砥粒層では、
    気孔の割合が50〜70容量%、
    ビトリファイドボンドの割合が5〜20容量%、
    Al23の割合が5〜30容量%であり、
    残部が平均粒径1μm以下の超砥粒である、ビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
  2. 前記Al23は、α-Al23である、請求項1記載のビトリファイドボンド超砥粒ホ
    イール。
  3. 前記Al23の平均粒径は、前記超砥粒の平均粒径の200%以下である、請求項1または2記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
  4. 前記ビトリファイドボンドの軟化温度は500〜900℃である、請求項1から3のいずれか1項に記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
  5. シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、およびGaNからなる群より選ばれた少なくとも一種を含むウエハの研削加工に用いられる、請求項1から4のいずれか1項に記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
  6. 請求項1から4のいずれか1項に記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイールを用いてシリコン、サファイヤ、単結晶SiC、およびGaNからなる群より選ばれた少なくとも一種を含むウエハを研削加工する方法。
JP2012258545A 2012-08-29 2012-11-27 ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法 Active JP5640064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258545A JP5640064B2 (ja) 2012-08-29 2012-11-27 ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188654 2012-08-29
JP2012188654 2012-08-29
JP2012258545A JP5640064B2 (ja) 2012-08-29 2012-11-27 ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014061585A true JP2014061585A (ja) 2014-04-10
JP5640064B2 JP5640064B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=50617325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258545A Active JP5640064B2 (ja) 2012-08-29 2012-11-27 ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5640064B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080847A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 株式会社アライドマテリアル ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
CN110125731A (zh) * 2018-02-08 2019-08-16 株式会社迪思科 保持面的磨削方法
WO2023182264A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 株式会社アライドマテリアル ビトリファイドボンド超砥粒ホイール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7262864B1 (ja) 2022-09-28 2023-04-24 株式会社東京ダイヤモンド工具製作所 合成砥石、合成砥石アセンブリ、及び、合成砥石の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271177A (ja) * 1988-04-20 1989-10-30 Showa Denko Kk 超砥粒ビトリファイドボンド砥石及び製造方法
JPH02106273A (ja) * 1988-08-25 1990-04-18 Norton Co フリットで結合された研削砥石
JPH0326467A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Agency Of Ind Science & Technol 多気孔金属ホイールとその製造法
JP2000061847A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Noritake Co Ltd ビトリファイドボンド砥石及びその製造方法
JP2000084857A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Noritake Co Ltd 超砥粒ビトリファイド砥石
JP2001025973A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Noritake Co Ltd ビトリファイドボンド工具及びその製造方法
JP2002331461A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Mizuho:Kk 超仕上げ用砥石

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271177A (ja) * 1988-04-20 1989-10-30 Showa Denko Kk 超砥粒ビトリファイドボンド砥石及び製造方法
JPH02106273A (ja) * 1988-08-25 1990-04-18 Norton Co フリットで結合された研削砥石
JPH0326467A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Agency Of Ind Science & Technol 多気孔金属ホイールとその製造法
JP2000061847A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Noritake Co Ltd ビトリファイドボンド砥石及びその製造方法
JP2000084857A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Noritake Co Ltd 超砥粒ビトリファイド砥石
JP2001025973A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Noritake Co Ltd ビトリファイドボンド工具及びその製造方法
JP2002331461A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Mizuho:Kk 超仕上げ用砥石

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080847A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 株式会社アライドマテリアル ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
CN110125731A (zh) * 2018-02-08 2019-08-16 株式会社迪思科 保持面的磨削方法
WO2023182264A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 株式会社アライドマテリアル ビトリファイドボンド超砥粒ホイール
JP7458562B2 (ja) 2022-03-24 2024-03-29 株式会社アライドマテリアル ビトリファイドボンド超砥粒ホイール

Also Published As

Publication number Publication date
JP5640064B2 (ja) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431586B2 (ja) 研磨物品及びその形成方法
JP5414706B2 (ja) 超砥粒ホイールおよびそれを用いた研削加工方法
JP5640064B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法
JP5510614B2 (ja) 光変換用セラミック複合体の製造方法
JP2010131699A (ja) ビトリファイドボンド砥石
JP5316053B2 (ja) 有気孔ビトリファイドボンド砥石及びその製造方法
JP6687231B2 (ja) 研磨工具及びその製造方法並びに研磨物の製造方法
US9266220B2 (en) Abrasive articles and method of forming same
JP6564686B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
JP5419173B2 (ja) 超砥粒ホイールおよびそれを用いた研削加工法
JP5640100B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
TWI745471B (zh) 陶瓷結合磨石
CN111212706B (zh) 陶瓷结合剂超硬磨料砂轮
JPH1148235A (ja) セラミックス基板の加工方法およびセラミックス基板加工用支持板
JP3456979B2 (ja) シリコンウエハ外周部加工用ベベリングホイール
JP2009107077A (ja) 有気孔ビトリファイドボンド砥石
JP2001198835A (ja) 砥 石
KR200387818Y1 (ko) 웨이퍼 연마용 고성능 레진 본드 숫돌
KR200360739Y1 (ko) 웨이퍼 연마용 레진 본드 숫돌
KR20050120534A (ko) 웨이퍼 연마용 레진 본드 숫돌
TW202339868A (zh) 陶瓷結合磨石
JP3821733B2 (ja) レジンボンドホイール
JP2019059019A (ja) ビトリファイド超砥粒ホイール
JP3942394B2 (ja) シリコンウエハ外周部加工用ベベリングホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5640064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250