JPH0326467A - 多気孔金属ホイールとその製造法 - Google Patents
多気孔金属ホイールとその製造法Info
- Publication number
- JPH0326467A JPH0326467A JP15734589A JP15734589A JPH0326467A JP H0326467 A JPH0326467 A JP H0326467A JP 15734589 A JP15734589 A JP 15734589A JP 15734589 A JP15734589 A JP 15734589A JP H0326467 A JPH0326467 A JP H0326467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding
- metal
- wheel
- pore
- pores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 60
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims abstract description 66
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 abstract 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N aluminum copper Chemical compound [Al].[Cu] WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 101100008044 Caenorhabditis elegans cut-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical class [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019082 Osmanthus Nutrition 0.000 description 1
- 241000333181 Osmanthus Species 0.000 description 1
- 241000975357 Salangichthys microdon Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010428 baryte Substances 0.000 description 1
- 229910052601 baryte Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は新規な多気孔金属ホイールとその製造法に関す
るものである。
るものである。
最近、セラミックス、超硬合金、高速度鋼などの研削が
困難な難削材を使用する度合が多くなり、これを研削す
る必要が益々重要となり、これに伴ってダイヤモンド砥
粒や立方品系窒化ホウ素砥粒等の超砥粒を使用した研削
ホイールが益々使用されるようになった。かかる超砥粒
使用の研削ホイールは、一般の場合と同様結合剤の種類
に応じてビトリフ7イドボンド系、レジノイドボンド系
、メタルボンド系等のものがあるが、それぞれ一長一短
があり、強度や保持力、長寿命等から、金属及びその合
金を結合剤として用いたメタルボンド系のものが主とし
て用いられている。
困難な難削材を使用する度合が多くなり、これを研削す
る必要が益々重要となり、これに伴ってダイヤモンド砥
粒や立方品系窒化ホウ素砥粒等の超砥粒を使用した研削
ホイールが益々使用されるようになった。かかる超砥粒
使用の研削ホイールは、一般の場合と同様結合剤の種類
に応じてビトリフ7イドボンド系、レジノイドボンド系
、メタルボンド系等のものがあるが、それぞれ一長一短
があり、強度や保持力、長寿命等から、金属及びその合
金を結合剤として用いたメタルボンド系のものが主とし
て用いられている。
しかし従来のかかるメタルボンド系の研削ホイールは気
孔がほとんどないため、メタルポンドホイ〜ルと彼削材
との間に研削時に摩擦が生l2多爪ω熱が発生ずる。こ
れを冷却するべく研削液を用いてもその液が研削作用面
に十分(g給されないため熱の吸収発散ができない。又
、披削相を深くり1削する場合、研削切り屑の逃げ場が
なくその切りII1のため披削利に多大のダメージを与
えることが多い。かくてこれらの問題を解決しうる気孔
をtjf一つ多気孔のメタルボンド系研削ホイー・ルの
開発が望まれていた。
孔がほとんどないため、メタルポンドホイ〜ルと彼削材
との間に研削時に摩擦が生l2多爪ω熱が発生ずる。こ
れを冷却するべく研削液を用いてもその液が研削作用面
に十分(g給されないため熱の吸収発散ができない。又
、披削相を深くり1削する場合、研削切り屑の逃げ場が
なくその切りII1のため披削利に多大のダメージを与
えることが多い。かくてこれらの問題を解決しうる気孔
をtjf一つ多気孔のメタルボンド系研削ホイー・ルの
開発が望まれていた。
従来、かかるメタルボンド系研削ホイールを作るに当っ
ては銅、錫、モリブデン、マンガン等の金庫及びそのa
金、例えばブロンズの粉末と砥粒こを況合し或櫓型に入
れて加熱、プレスl7て焼結ずるとか、戊型型に入れて
プ1ノス【2、型抜き後加熱、焼結する方法によって作
られていたが、いずれもブl/ス1,て圧縮或型するた
め気孔がほとんどなくなり、気孔率は0〜5容積%とご
く少なくなった。従って従来の製法では、多気孔のメタ
ルボンド系研削ホイールを得ることが出来なかー)た。
ては銅、錫、モリブデン、マンガン等の金庫及びそのa
金、例えばブロンズの粉末と砥粒こを況合し或櫓型に入
れて加熱、プレスl7て焼結ずるとか、戊型型に入れて
プ1ノス【2、型抜き後加熱、焼結する方法によって作
られていたが、いずれもブl/ス1,て圧縮或型するた
め気孔がほとんどなくなり、気孔率は0〜5容積%とご
く少なくなった。従って従来の製法では、多気孔のメタ
ルボンド系研削ホイールを得ることが出来なかー)た。
ビl・リファイドボンド系でも多気孔の研削ホイールの
開発が進めら41ているが高い強度と結^力のものを得
るには至っていない。
開発が進めら41ているが高い強度と結^力のものを得
るには至っていない。
かくて、本発明者らはかかる課題を解決しで、強度、結
合力、保持力に優れ、難削材の研削に良好に使用するこ
とができる多気孔のメタルボンド系研削ホイールとその
製造方法を提供することを目的と【2て種々の実験、研
究を重ねた。その結果、溶融金属及びその合金から出発
し、気孔形戊+4を用いて、かかる目的を達或【7うる
ことを見出して本発明に至ったものである。
合力、保持力に優れ、難削材の研削に良好に使用するこ
とができる多気孔のメタルボンド系研削ホイールとその
製造方法を提供することを目的と【2て種々の実験、研
究を重ねた。その結果、溶融金属及びその合金から出発
し、気孔形戊+4を用いて、かかる目的を達或【7うる
ことを見出して本発明に至ったものである。
かくて本発明は結合剤とj7て作用する基地金属中に該
金屓の3〜50容積%の研削用砥粒と、直径15關以下
の気孔を分散させ、この気孔は多気孔複合体全体の容積
の10−75%^めることを特徴とする多気孔金属ホイ
ールを提供するものである。
金屓の3〜50容積%の研削用砥粒と、直径15關以下
の気孔を分散させ、この気孔は多気孔複合体全体の容積
の10−75%^めることを特徴とする多気孔金属ホイ
ールを提供するものである。
本発明は、また、溶融l2ている金属及びその合金を攪
拌しながら該金属及びその合金の3〜50容積%の研削
用砥粒を加え、更に攪拌しながら気孔形成例を添加しー
C直径15開以下の気化を多気孔複合体全体の容積の1
0−75%の瓜その複合月内部に形成せI7めるように
することを特徴とする多気孔金屈ホイールの製造法を提
供するものである。
拌しながら該金属及びその合金の3〜50容積%の研削
用砥粒を加え、更に攪拌しながら気孔形成例を添加しー
C直径15開以下の気化を多気孔複合体全体の容積の1
0−75%の瓜その複合月内部に形成せI7めるように
することを特徴とする多気孔金屈ホイールの製造法を提
供するものである。
通常の通電無しの研削に於いては、2ビトリフ7イドボ
ンドで製造したスティクで[]立てを行tiい被削材の
研削加工を行なう。
ンドで製造したスティクで[]立てを行tiい被削材の
研削加工を行なう。
通電して研削を行なうLきは研削中に多気孔研削ホイー
ルと被削材との間に電圧を印加1,て、括地金属を・電
気分解させ、研削用砥粒を金属表1iiより突出させて
、研削1一つつ自動的に目−)7てを行うようにし5て
使用する。
ルと被削材との間に電圧を印加1,て、括地金属を・電
気分解させ、研削用砥粒を金属表1iiより突出させて
、研削1一つつ自動的に目−)7てを行うようにし5て
使用する。
以F本発明についで、特に本宛明に係る多気札金屈研削
ホイールの製造法について詳し、く説l1jl#゛る。
ホイールの製造法について詳し、く説l1jl#゛る。
まオ基地金屈すなわち結合剤となる金1萬及びその合金
を電気炉内のルツボでそれらの融点以上に加魅[,,て
溶融する。かかる金届及びその合金と1−5ではアルミ
ニウム、マグネシウム、銅、錫、亜鉛、等の各挿金属及
びその合金を用いることかできるが、アルミニウム合金
特にケイ素を5〜40!f1m%aむアルミニウムーケ
イ素合金を用いるのが好ましい。この外アルミニウムー
銅合金、アルミニウムーマグネシウム合金も好んで用い
られる。ルンボ内でこれらの溶融金属材料を攪袢しなが
ら、増粘剤を加えて、粘度を最適に調整し気孔11二成
f+用を良好ならしめるようにする。増粘剤とi〜で各
種のものを用いうるが、上記の如きアルミニウノ−、合
金の場合はその合金の瓜の0.2−8重足%の金犀カル
シウムを用いるのが好ましい。
を電気炉内のルツボでそれらの融点以上に加魅[,,て
溶融する。かかる金届及びその合金と1−5ではアルミ
ニウム、マグネシウム、銅、錫、亜鉛、等の各挿金属及
びその合金を用いることかできるが、アルミニウム合金
特にケイ素を5〜40!f1m%aむアルミニウムーケ
イ素合金を用いるのが好ましい。この外アルミニウムー
銅合金、アルミニウムーマグネシウム合金も好んで用い
られる。ルンボ内でこれらの溶融金属材料を攪袢しなが
ら、増粘剤を加えて、粘度を最適に調整し気孔11二成
f+用を良好ならしめるようにする。増粘剤とi〜で各
種のものを用いうるが、上記の如きアルミニウノ−、合
金の場合はその合金の瓜の0.2−8重足%の金犀カル
シウムを用いるのが好ましい。
溶融金属に必要な増粘剤を徐々に加え、よく攪拌し?,
Kから次いで研削用砥粒を所定量徐々に加える1,ここ
に用いる砥粒としては上記の如き超砥粒(ダイヤモンド
砥粒、立方品系窒化ホウ素砥t,I, A:,;)の外
1,テ通常の研削砥石に用いられている砥粒、たとえば
アルミナ、ジルコニア等の酸化物、炭化ケイ素、炭化4
さウ累等の炭化物、窒化アルミニウム、室化)7イ素等
の室化物等の砥粒を用いることができる,、その鑓は溶
融金属の約3〜50容積2oの範囲が好ましい。
Kから次いで研削用砥粒を所定量徐々に加える1,ここ
に用いる砥粒としては上記の如き超砥粒(ダイヤモンド
砥粒、立方品系窒化ホウ素砥t,I, A:,;)の外
1,テ通常の研削砥石に用いられている砥粒、たとえば
アルミナ、ジルコニア等の酸化物、炭化ケイ素、炭化4
さウ累等の炭化物、窒化アルミニウム、室化)7イ素等
の室化物等の砥粒を用いることができる,、その鑓は溶
融金属の約3〜50容積2oの範囲が好ましい。
このようにルツボ内で溶融金属と増粘剤と砥拉をよく攪
拌混合した後、これを別の炉内で同様に前記金属材料の
融点以上に加熱されている別のルツボに移す。よく攪拌
を行ないながら気孔形成材を添加して均一分散を行なわ
せる。この気孔形成材としては気孔を形成する物質であ
れば任意の物を用いることができる。例えばシラスバル
ーン、バーライト、炭素系の中空ビーズ、セラミックス
中空ビーズ等を用い得るが、アルミニウム合金の場合は
シラスバルーン、パーライト、炭素系のLIJ空ビーズ
等を用いるのが望ましい。この他シラス、セラミックス
中空ビーズ等を用いることができる。
拌混合した後、これを別の炉内で同様に前記金属材料の
融点以上に加熱されている別のルツボに移す。よく攪拌
を行ないながら気孔形成材を添加して均一分散を行なわ
せる。この気孔形成材としては気孔を形成する物質であ
れば任意の物を用いることができる。例えばシラスバル
ーン、バーライト、炭素系の中空ビーズ、セラミックス
中空ビーズ等を用い得るが、アルミニウム合金の場合は
シラスバルーン、パーライト、炭素系のLIJ空ビーズ
等を用いるのが望ましい。この他シラス、セラミックス
中空ビーズ等を用いることができる。
かかる気孔形成材は多気孔複合体の容積の約10〜75
%の量が用いられる。
%の量が用いられる。
ここに用いられる気孔形成材はいずれも内部に多数の気
孔を有するもの又は内部が中空になっているものであり
、天然品をそのまま用いることができまた加工、市販の
ものを用いることができる。
孔を有するもの又は内部が中空になっているものであり
、天然品をそのまま用いることができまた加工、市販の
ものを用いることができる。
その大きさは通常15mm以下、好ましくは3〜5II
1である。勿論これらの気孔形成材は融点が高いもので
あり基地金属が溶融している山に混合しても溶融するこ
となく、この形状ひいては内部気孔をそのまま保持し後
のホイール製品乃至複合材製品に必要な気孔率を与える
ことができる。
1である。勿論これらの気孔形成材は融点が高いもので
あり基地金属が溶融している山に混合しても溶融するこ
となく、この形状ひいては内部気孔をそのまま保持し後
のホイール製品乃至複合材製品に必要な気孔率を与える
ことができる。
気孔形成材の均一分散をはかった後、ルツボごと取り出
し別の炉内で同様に前記金属の融点以上に加熱されてい
る鋳型に鋳込み冷却、凝固させ取り出すと多気孔金属ホ
イールかえられる。この際気孔形成材の種類、粒径、量
、攪拌速度、攪袢時間等の各種条件を調整することによ
って気孔の径、気孔率等を調整することができる。この
ようにしてえられた多気孔金属ホイールは直径15門以
下の大きさの多数の気孔を有しており、その気孔率は多
気孔複合体の容積の約10〜75%の範囲であり、砥粒
は結合剤としての基地金属の中に3〜50容積%分散し
、基地金属が結合材となって強固に結合されている。
し別の炉内で同様に前記金属の融点以上に加熱されてい
る鋳型に鋳込み冷却、凝固させ取り出すと多気孔金属ホ
イールかえられる。この際気孔形成材の種類、粒径、量
、攪拌速度、攪袢時間等の各種条件を調整することによ
って気孔の径、気孔率等を調整することができる。この
ようにしてえられた多気孔金属ホイールは直径15門以
下の大きさの多数の気孔を有しており、その気孔率は多
気孔複合体の容積の約10〜75%の範囲であり、砥粒
は結合剤としての基地金属の中に3〜50容積%分散し
、基地金属が結合材となって強固に結合されている。
このようにして、用いた気孔形成材が本来Hする気孔が
非連続的に均一に分散し又は研削口!tに脱落する気孔
形戊材のあとに気孔が生戊する等して上記の如き容量の
気孔が生成する。この気孔は比較的丸味を帯びており壁
が厚く、自由研削してもホイールの消耗が少ないなどの
特徴を有している。
非連続的に均一に分散し又は研削口!tに脱落する気孔
形戊材のあとに気孔が生戊する等して上記の如き容量の
気孔が生成する。この気孔は比較的丸味を帯びており壁
が厚く、自由研削してもホイールの消耗が少ないなどの
特徴を有している。
又このように大きな気孔率に係わらずホイール自体の強
度や砥粒と基地金属との結合力、砥粒の保持力も良好で
ある。
度や砥粒と基地金属との結合力、砥粒の保持力も良好で
ある。
ここで得られるホイールはたとえば第5図について示す
ようなリング状をなしそのまま研削の用に供しうるちの
もあるが、第6図(a)〜(e)で示すようなリングを
数等分したいわば扇状のもの或いは角形、長方形状等の
任意形態の個々のセグメント状のものとするか又は断面
が例えば扇状の厚みの大きないわば屋根瓦状のものをつ
くりこれを所定幅乃至厚みに切断して個々のセグメント
をつくり、これらをエボキシ樹脂等の接着剤で他のセグ
メントと或いは基盤材料と接着して研削用のホイールを
形或することが多い。従って本允明で多気孔金属ホイー
ルというもそのままで研削して供しうるリング状のもの
に限らず、上l己の如き通常数個組合わせて必要により
基盤とともに1個の研削ホイールを形或するセグメント
をもさすものとし時に複合材又は複合体とも称すること
かある。かくて鋳型もそれに対応する大きさ、形状を有
するものが用いられる。
ようなリング状をなしそのまま研削の用に供しうるちの
もあるが、第6図(a)〜(e)で示すようなリングを
数等分したいわば扇状のもの或いは角形、長方形状等の
任意形態の個々のセグメント状のものとするか又は断面
が例えば扇状の厚みの大きないわば屋根瓦状のものをつ
くりこれを所定幅乃至厚みに切断して個々のセグメント
をつくり、これらをエボキシ樹脂等の接着剤で他のセグ
メントと或いは基盤材料と接着して研削用のホイールを
形或することが多い。従って本允明で多気孔金属ホイー
ルというもそのままで研削して供しうるリング状のもの
に限らず、上l己の如き通常数個組合わせて必要により
基盤とともに1個の研削ホイールを形或するセグメント
をもさすものとし時に複合材又は複合体とも称すること
かある。かくて鋳型もそれに対応する大きさ、形状を有
するものが用いられる。
このように本発明の多気孔金属ホイールは抽々の形態に
製造し、使用に供することができる。例えば第5図に示
すように全体を一体に形成することもできる。この図に
おいて1は砥粒、2は気孔、3は結合剤(基地金属)を
示す。このホイールは中央六部4により研削機械に取り
付けられ同転して外周研削面5により被削材料を研削す
る。
製造し、使用に供することができる。例えば第5図に示
すように全体を一体に形成することもできる。この図に
おいて1は砥粒、2は気孔、3は結合剤(基地金属)を
示す。このホイールは中央六部4により研削機械に取り
付けられ同転して外周研削面5により被削材料を研削す
る。
しかし第5図の如きホイールにあっては外周部で研削す
るのみなので第6図(a)のように中央部を他の材料の
基盤6で形戊すると、特に高価な超砥粒を用いている時
経済的である。この基盤材料としてはアルミニウム、ニ
ッケル、銅等の非鉄金属、一般鋼、特殊鋼等の鉄金属、
その他各種合成樹脂、セラミックス等を用いることがで
きる。
るのみなので第6図(a)のように中央部を他の材料の
基盤6で形戊すると、特に高価な超砥粒を用いている時
経済的である。この基盤材料としてはアルミニウム、ニ
ッケル、銅等の非鉄金属、一般鋼、特殊鋼等の鉄金属、
その他各種合成樹脂、セラミックス等を用いることがで
きる。
又この際多気孔金属材料は小さくリングを数等分したセ
グメン1・状7にF′JJ断L,て、該基盤材料6の外
周に所要個数接首剤8によって柑−Fiに接右さ七るの
が好まし,い。基地金属がアルミニウム合金の時は?ル
ミニウム金属又はその合金製の基盤が好まL,い。この
場合もちろん外周而で研削する。
グメン1・状7にF′JJ断L,て、該基盤材料6の外
周に所要個数接首剤8によって柑−Fiに接右さ七るの
が好まし,い。基地金属がアルミニウム合金の時は?ル
ミニウム金属又はその合金製の基盤が好まL,い。この
場合もちろん外周而で研削する。
又第6図0))のように薄いPl盤状の社盤6上にセグ
メント状の多気孔金屈7を接着剤3によーノて貼合わせ
ることもできる。この場合中心部まで数周の円周状に又
はリング状にセグメント・′7を貼音わ{L二のような
側Ili9を&JF削而と1−で表1ti研磨を行なう
こノニができる。この外第6図(l3)のように数周貼
合わせることなく同(C)のように外川の一周のみセグ
メント状多気孔金屈を貼合わせることもできる。この場
合も側面9が研削而と1,て用いられる,)更に飼(d
)のように長h形の基盤C)のj−に同じ大きさの長方
形の多気孔金屈を馴合わせて、又は基盤を用いることな
く長方形の多気孔金属のままで、揺動を伴う又はf+わ
ない往復運動による研削、研磨に適当な多気孔金属ホイ
ールとすることもできる。本発明の多気孔金属ホイール
はこのように円形状のみでなく力形状のものノ)含まれ
る。第1図はこのようにして得られた本発明の多気孔金
屈ポイールを説明の便宜」−拡人1,て図示l,たもの
である。前記と同様に1が砥粒、2が気孔、3が結音削
(基地金屈)を示す。
メント状の多気孔金屈7を接着剤3によーノて貼合わせ
ることもできる。この場合中心部まで数周の円周状に又
はリング状にセグメント・′7を貼音わ{L二のような
側Ili9を&JF削而と1−で表1ti研磨を行なう
こノニができる。この外第6図(l3)のように数周貼
合わせることなく同(C)のように外川の一周のみセグ
メント状多気孔金屈を貼合わせることもできる。この場
合も側面9が研削而と1,て用いられる,)更に飼(d
)のように長h形の基盤C)のj−に同じ大きさの長方
形の多気孔金屈を馴合わせて、又は基盤を用いることな
く長方形の多気孔金属のままで、揺動を伴う又はf+わ
ない往復運動による研削、研磨に適当な多気孔金属ホイ
ールとすることもできる。本発明の多気孔金属ホイール
はこのように円形状のみでなく力形状のものノ)含まれ
る。第1図はこのようにして得られた本発明の多気孔金
屈ポイールを説明の便宜」−拡人1,て図示l,たもの
である。前記と同様に1が砥粒、2が気孔、3が結音削
(基地金屈)を示す。
尚、第6図(a)においては、円形状の基盤6の外周面
状に、適当個数のセグメンl・状多気孔金屈′7が貼イ
・1けられているが、この外第6図(e)に示すように
基盤6を適当数の多角形に形成し、その直線状又は平而
状の外周而状にそれに適aずるように形成されt:、即
ち外周研削而5は円周状に、内周接6面11は直線状に
形戊されたセグメン1・状の多気孔金属7を接とク剤8
て貼A,わせることもできる。
状に、適当個数のセグメンl・状多気孔金屈′7が貼イ
・1けられているが、この外第6図(e)に示すように
基盤6を適当数の多角形に形成し、その直線状又は平而
状の外周而状にそれに適aずるように形成されt:、即
ち外周研削而5は円周状に、内周接6面11は直線状に
形戊されたセグメン1・状の多気孔金属7を接とク剤8
て貼A,わせることもできる。
なおまた、今まで説明し7た製造方法は、主として、基
地金屈を溶解し、その中に増粘剤を入れ、砥粒及び気孔
形成剤を投入し攪拌1,たちのを鋳型に鋳込み、冷却後
離型を行ない、セグメンI・加工を施し、合金又は基盤
に接着する、所謂、セグメントタイプのホイールの製造
方法であるが、第b図(f)の様なホイールも製造可能
である。
地金屈を溶解し、その中に増粘剤を入れ、砥粒及び気孔
形成剤を投入し攪拌1,たちのを鋳型に鋳込み、冷却後
離型を行ない、セグメンI・加工を施し、合金又は基盤
に接着する、所謂、セグメントタイプのホイールの製造
方法であるが、第b図(f)の様なホイールも製造可能
である。
即ち、鋳型に金属製のリング状台金をコア材こして(1
1込み、コア材の溶解温度以下の温度で加熱し1別の炉
で基地金属を溶解し、その中に増粘剤を入れ、砥粒及び
気孔形成剤を投入],攪r1゛シたものを前記台金のコ
ア材の周囲に圧人あるいは、流し込んで冷却後鋳型から
取出しても同じ口的の多気孔金Xホイールが得られる。
1込み、コア材の溶解温度以下の温度で加熱し1別の炉
で基地金属を溶解し、その中に増粘剤を入れ、砥粒及び
気孔形成剤を投入],攪r1゛シたものを前記台金のコ
ア材の周囲に圧人あるいは、流し込んで冷却後鋳型から
取出しても同じ口的の多気孔金Xホイールが得られる。
この場a鋳込まれた金屈複急体が溶融状態でコア材の金
屈製.7;(盤に溶着するので接′4ゴ剤を要すること
むく〜.いに接?1させることができる。
屈製.7;(盤に溶着するので接′4ゴ剤を要すること
むく〜.いに接?1させることができる。
また、リング状の鋳物が141来る鋳型に、上記基地金
屈を溶解【7、その中に増枯剤を入れ、砥拉及び気孔形
戊剤を投入し攪拌したものを圧人あるいは、流し込んで
冷却後離型を行ないリング状に作り、それを「1形状今
金の周囲に嵌め込み接着しても同じ目的の多気孔金属ホ
イールが得られる。
屈を溶解【7、その中に増枯剤を入れ、砥拉及び気孔形
戊剤を投入し攪拌したものを圧人あるいは、流し込んで
冷却後離型を行ないリング状に作り、それを「1形状今
金の周囲に嵌め込み接着しても同じ目的の多気孔金属ホ
イールが得られる。
このような多気孔研削ホイールは回転運動又は往復運動
により被削材を通常研削、通常+iJF磨するのに用い
られるがこのホイールと披削拐との間に電圧を印加、通
電することによって電気分M又は放電により基地金属を
分解させ、そのホイール中の砥粒を該金属表面から突出
させて研削1−ながら自動的に目立てを行なうこともで
きる。
により被削材を通常研削、通常+iJF磨するのに用い
られるがこのホイールと披削拐との間に電圧を印加、通
電することによって電気分M又は放電により基地金属を
分解させ、そのホイール中の砥粒を該金属表面から突出
させて研削1−ながら自動的に目立てを行なうこともで
きる。
以下本発明を実施例について史に詳1,<説明する。
実施例1
ケイ素15重量%を含むアルミニウムーケイ素合金30
0gを電気炉内で700℃に加熱されたルツボで溶解し
、5 0 0 rpmの回転速度を有する攪拌羽根にて
よく攪拌【7ながら増粘剤として金屈カルシウム1 2
gを徐々に投入した。5分間攪拌した後次いで拉度1
40/170メッシュの立方晶系窒化ホウ素砥粒100
gを徐々に投入l2、2分間攪拌した。
0gを電気炉内で700℃に加熱されたルツボで溶解し
、5 0 0 rpmの回転速度を有する攪拌羽根にて
よく攪拌【7ながら増粘剤として金屈カルシウム1 2
gを徐々に投入した。5分間攪拌した後次いで拉度1
40/170メッシュの立方晶系窒化ホウ素砥粒100
gを徐々に投入l2、2分間攪拌した。
このように混含された伺料を別の炉内で700℃に加熱
されているルツボに移しこみ、8 0 0rpmの回転
速度にセットされた攪拌羽根にて攪けを行ないながら気
孔形成{4として直径3關以下のバーライトを加え均一
に分散するように5分間攪拌した。次いで別の炉内で7
00℃に加熱されている鋳型を炉外に取り出して多気孔
アルミニウム合金複合体を鋳型の中に鋳込み冷却凝固さ
せた。
されているルツボに移しこみ、8 0 0rpmの回転
速度にセットされた攪拌羽根にて攪けを行ないながら気
孔形成{4として直径3關以下のバーライトを加え均一
に分散するように5分間攪拌した。次いで別の炉内で7
00℃に加熱されている鋳型を炉外に取り出して多気孔
アルミニウム合金複合体を鋳型の中に鋳込み冷却凝固さ
せた。
このようにして得られた多気孔アルミニウム合金複合体
は円周を15等分し幅を10mmとした第6図(a)に
示す如き形状のセグメントをなしたものでありその気孔
の径は1〜10關であり、気孔率は多気孔金属複合体の
約50容積%であった。
は円周を15等分し幅を10mmとした第6図(a)に
示す如き形状のセグメントをなしたものでありその気孔
の径は1〜10關であり、気孔率は多気孔金属複合体の
約50容積%であった。
この合金の表面の模様はほぼ第1図のようであった。
実施例2
実施例1にて製造した多気孔金属複合体のセグメント1
5個をアルミニウム円板の外周に第6図(a)のように
エボキシ樹脂を用いて貼付して外径200mm,厚さ1
5++++w,穴径50.8nusの大きさに加工して
ホイールAを作り、被削材としてダイス鋼(SKD−1
,HRC60)を用いて研削実験を行なった。その際一
方では50Vの電江を印加し他方ではかかる電圧の印加
なしで行なった。
5個をアルミニウム円板の外周に第6図(a)のように
エボキシ樹脂を用いて貼付して外径200mm,厚さ1
5++++w,穴径50.8nusの大きさに加工して
ホイールAを作り、被削材としてダイス鋼(SKD−1
,HRC60)を用いて研削実験を行なった。その際一
方では50Vの電江を印加し他方ではかかる電圧の印加
なしで行なった。
その他の研削条件は次のとおり;
横軸平面研削盤でホイール周速度2000m/ffil
n sテーブル速度20m/win,切りこみ0.00
4sm/バスのフランジ研削。
n sテーブル速度20m/win,切りこみ0.00
4sm/バスのフランジ研削。
電圧を印加しないで研削した後の多気孔金属ホイールの
表面は第4図(a)(b)に示す通りであり、基地金属
の表面に砥粒は突き出ていない。
表面は第4図(a)(b)に示す通りであり、基地金属
の表面に砥粒は突き出ていない。
しかし、ビトリファイドボンドで製造したスティクでド
レッシングを行なうと、表面の基地金属向(外周面)か
ら砥粒が突き出ていて、多気孔金属ホイールの表面を断
面図で表すと第4図(c)とほぼ同じである。又、電圧
を印加した研削後の多気孔金屈ホイールの表面を断面図
で表すと第4図(c)に示すとおりである。表面の基地
金属曲(外周面)から砥粒が突き出ていて、自動的に1
1立てがなされていることが示されている。尚その平面
図は第4図(a)とほぼ同じである。
レッシングを行なうと、表面の基地金属向(外周面)か
ら砥粒が突き出ていて、多気孔金属ホイールの表面を断
面図で表すと第4図(c)とほぼ同じである。又、電圧
を印加した研削後の多気孔金屈ホイールの表面を断面図
で表すと第4図(c)に示すとおりである。表面の基地
金属曲(外周面)から砥粒が突き出ていて、自動的に1
1立てがなされていることが示されている。尚その平面
図は第4図(a)とほぼ同じである。
実施例3
ケイ素の含有ffi(重量%)の異なるアルミニウムー
ケイ素合金(ケイ素の含有量を5、10、15)を基地
金属として用い、実施例1と同じ方法で立方晶系窒化ホ
ウ素砥粒(粒度#170/200、#325/400)
を用いて多気孔金属を作り、それをセグメント加工し基
盤に貼付して実施例1と同じ寸法の研削ホイールをそれ
ぞれ作った。このようにして得られた6種類のホイール
を使って次の条件で被削材としてダイス鋼(SKD−1
,HRC60)を用いて研削加王を行なった。横軸平面
研削盤でホイール周速度2000m/mlnsテーブル
速度20m/win,切りこみ(μ/回)は粒度により
変化、クロスフィード2■のトラバース研削、ただし、
電圧を印加せずに、研削加工した。そしてそれぞれの場
合の研削量、及び研削抵抗を測定してケイ素含有量の嚢
化によるそれぞれの性質の変化の傾向を第2図(a)(
b)に示した。又切りこみ量による傾向を第3図(a)
(b)に示した。ケイ素含有量の増加につれて研削量は
漸次増大し、消耗量は著しく減少すること、研削動力(
研削に要する電力)ほほは一定であることが見出される
。尚第2図(a)(b)、第3図(a)(b)ともにそ
れぞれ性質の絶対値を示すものでなく、傾向を示すもの
である。
ケイ素合金(ケイ素の含有量を5、10、15)を基地
金属として用い、実施例1と同じ方法で立方晶系窒化ホ
ウ素砥粒(粒度#170/200、#325/400)
を用いて多気孔金属を作り、それをセグメント加工し基
盤に貼付して実施例1と同じ寸法の研削ホイールをそれ
ぞれ作った。このようにして得られた6種類のホイール
を使って次の条件で被削材としてダイス鋼(SKD−1
,HRC60)を用いて研削加王を行なった。横軸平面
研削盤でホイール周速度2000m/mlnsテーブル
速度20m/win,切りこみ(μ/回)は粒度により
変化、クロスフィード2■のトラバース研削、ただし、
電圧を印加せずに、研削加工した。そしてそれぞれの場
合の研削量、及び研削抵抗を測定してケイ素含有量の嚢
化によるそれぞれの性質の変化の傾向を第2図(a)(
b)に示した。又切りこみ量による傾向を第3図(a)
(b)に示した。ケイ素含有量の増加につれて研削量は
漸次増大し、消耗量は著しく減少すること、研削動力(
研削に要する電力)ほほは一定であることが見出される
。尚第2図(a)(b)、第3図(a)(b)ともにそ
れぞれ性質の絶対値を示すものでなく、傾向を示すもの
である。
以上説明してきたように、本発明によれば、溶融金属か
ら出発し、砥粒を加え、気孔形成材により気孔を作成す
ることにより、10〜75%もの大きな気孔率をそなえ
、しかも強度や結合力、保持力等にすぐれたメタルボン
ド系の研削ホイールが得られたのである。これを用いる
晴、研削液が研削作用面によく供給され、発生する熱を
よく吸収発散することができ、又研削切り屑の逃げ場も
大きな気孔により与えられてそれによる被研削材のダメ
ージを防ぐことができる。従って本発明による多気孔金
属ホイールは超硬合金やセラミックス等の難削材の研削
、研磨に良好に使用することができ、誠に有効である。
ら出発し、砥粒を加え、気孔形成材により気孔を作成す
ることにより、10〜75%もの大きな気孔率をそなえ
、しかも強度や結合力、保持力等にすぐれたメタルボン
ド系の研削ホイールが得られたのである。これを用いる
晴、研削液が研削作用面によく供給され、発生する熱を
よく吸収発散することができ、又研削切り屑の逃げ場も
大きな気孔により与えられてそれによる被研削材のダメ
ージを防ぐことができる。従って本発明による多気孔金
属ホイールは超硬合金やセラミックス等の難削材の研削
、研磨に良好に使用することができ、誠に有効である。
第1図は実施例1により得られた本発明の多気孔金属ホ
イールの断面の模様を拡大して示す説明園、第2図(a
) (b),第3図(a) (t))は種々t(銅
3白゛岳を有するアルミニウムー銅合金を用いて得られ
た本発明の立方品系窒化ホウ素砥拉の多気孔金属ホイー
ルの夫々のIiJI削量、及び4}1削動力の傾向を示
すグラフ、第4図Ca)(b)は実施(+lI1−によ
りえられた本発明の多気孔金属ポイールを用いて電圧を
印加しないで研削し,たときの表面状態を示す・V面削
と断面図、第4図(c)は電圧を印加して研削したとき
の断面図、第5削は一体的に成形された本発明の多気孔
金屈ホイールの−実施例の斜視図、第6図(a)〜(e
)はそれぞれ多気孔金1萬ホイールの他の実施例の斜視
図、第6図(f)は多気.孔金屈ホイールのり1に他の
実施例を示す斜視図である。 1・・・砥粒、2・・・気孔、3・・・基地金属、8・
・{妾S削。 第1図 AL@金中51含有量(重量%) 第2図 AL@金中51含有i《重東%》 切込i (7z/回) 切込1(/A/回}
イールの断面の模様を拡大して示す説明園、第2図(a
) (b),第3図(a) (t))は種々t(銅
3白゛岳を有するアルミニウムー銅合金を用いて得られ
た本発明の立方品系窒化ホウ素砥拉の多気孔金属ホイー
ルの夫々のIiJI削量、及び4}1削動力の傾向を示
すグラフ、第4図Ca)(b)は実施(+lI1−によ
りえられた本発明の多気孔金属ポイールを用いて電圧を
印加しないで研削し,たときの表面状態を示す・V面削
と断面図、第4図(c)は電圧を印加して研削したとき
の断面図、第5削は一体的に成形された本発明の多気孔
金屈ホイールの−実施例の斜視図、第6図(a)〜(e
)はそれぞれ多気孔金1萬ホイールの他の実施例の斜視
図、第6図(f)は多気.孔金屈ホイールのり1に他の
実施例を示す斜視図である。 1・・・砥粒、2・・・気孔、3・・・基地金属、8・
・{妾S削。 第1図 AL@金中51含有量(重量%) 第2図 AL@金中51含有i《重東%》 切込i (7z/回) 切込1(/A/回}
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、結合剤として働く基地金属中に該金属の3〜50容
積%の研削用砥粒と、直径15mm以下の気孔を分散さ
せ、この気孔は全体の容積の10〜75%を占めること
を特徴とする多気孔金属ホィール。 2、溶融している金属にその金属を攪拌しながら該金属
の3〜50容積%の研削用砥粒を加え、更に攪拌しなが
ら気孔形成材を加えて直径15mm以下の気孔を全体の
容積の10〜75%の量その内部に形成せしめるように
することを特徴とする多気孔金属ホィールの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15734589A JPH0326467A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 多気孔金属ホイールとその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15734589A JPH0326467A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 多気孔金属ホイールとその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0326467A true JPH0326467A (ja) | 1991-02-05 |
Family
ID=15647654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15734589A Pending JPH0326467A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 多気孔金属ホイールとその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0326467A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995027592A1 (fr) * | 1994-04-12 | 1995-10-19 | Norton S.A. | Meules super abrasives |
JP2007245251A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Taiheiyo Cement Corp | 研削工具及びその製造方法 |
JP2014061585A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-04-10 | Allied Material Corp | ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法 |
CN106985085A (zh) * | 2017-04-22 | 2017-07-28 | 河南工业大学 | 一种金属结合剂金刚石砂轮 |
CN109153108A (zh) * | 2016-05-13 | 2019-01-04 | 蒂罗利特磨料机械斯沃罗夫斯基两合公司 | 具有减振载体的磨削盘 |
EP3990218A4 (en) * | 2019-06-28 | 2023-07-05 | Saint-gobain Abrasives, Inc | ABRASIVE ARTICLE AND FORMING METHOD |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6099568A (ja) * | 1983-11-07 | 1985-06-03 | Honda Motor Co Ltd | 多孔質メタルボンド砥石及びその製造方法 |
-
1989
- 1989-06-20 JP JP15734589A patent/JPH0326467A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6099568A (ja) * | 1983-11-07 | 1985-06-03 | Honda Motor Co Ltd | 多孔質メタルボンド砥石及びその製造方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995027592A1 (fr) * | 1994-04-12 | 1995-10-19 | Norton S.A. | Meules super abrasives |
AU692253B2 (en) * | 1994-04-12 | 1998-06-04 | Norton S.A. | Super abrasive grinding wheels |
JP2007245251A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Taiheiyo Cement Corp | 研削工具及びその製造方法 |
JP2014061585A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-04-10 | Allied Material Corp | ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法 |
CN109153108A (zh) * | 2016-05-13 | 2019-01-04 | 蒂罗利特磨料机械斯沃罗夫斯基两合公司 | 具有减振载体的磨削盘 |
US11607777B2 (en) | 2016-05-13 | 2023-03-21 | Tyrolit—Schleifmittelwerke Swarovski K.G. | Grinding wheel with a vibration-damping support body |
CN106985085A (zh) * | 2017-04-22 | 2017-07-28 | 河南工业大学 | 一种金属结合剂金刚石砂轮 |
EP3990218A4 (en) * | 2019-06-28 | 2023-07-05 | Saint-gobain Abrasives, Inc | ABRASIVE ARTICLE AND FORMING METHOD |
US11806840B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-11-07 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Abrasive article and method of forming |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW422763B (en) | High speed grinding wheel | |
JP2006346857A (ja) | 研磨工具 | |
JPH02180561A (ja) | 複合砥石およびその製造方法 | |
JP2002537136A (ja) | 砥石車 | |
PL204390B1 (pl) | Wyrób ścierny na segmentową tarczę szlifierską, tarcza szlifierska segmentowa i sposób wytwarzania wyrobu ściernego | |
JPH0543462B2 (ja) | ||
JPH11509785A (ja) | 金属被覆された砥粒を含むガラス質研削工具 | |
JPH0326467A (ja) | 多気孔金属ホイールとその製造法 | |
JP3791254B2 (ja) | 複合ボンド砥石 | |
JPH10202538A (ja) | 銑鉄鋳物または鋼切断用多孔性ダイヤモンドカッター | |
JP2005342836A (ja) | 超砥粒工具及びその製造方法 | |
JPH0215977A (ja) | ダイヤモンド砥石とその製造方法 | |
JP3553810B2 (ja) | 固体潤滑剤を含む樹脂含浸ビトリファイド砥石 | |
JP2987485B2 (ja) | 超砥粒砥石及びその製造方法 | |
CN209110874U (zh) | 一种节块式l形磨轮 | |
JP3712832B2 (ja) | レジノイド超砥粒砥石 | |
Azarhoushang | Abrasive tools | |
JPS6257871A (ja) | メタルボンド砥石の製造方法 | |
JP2000326234A (ja) | バリ取り用超砥粒ホイール | |
JP2000246647A (ja) | ビトリファイド超砥粒砥石及びその製造方法 | |
JP3814311B2 (ja) | 複合砥粒の製造方法 | |
JPH1094967A (ja) | 切れ味に優れた多孔質超砥粒メタルボンド砥石およびその製造法 | |
JP3952721B2 (ja) | ビトリファイドボンド超砥粒砥石 | |
JP2003094341A (ja) | メタルボンド超砥粒砥石 | |
JP3411233B2 (ja) | 研削工具の製造方法 |