WO2023182264A1 - ビトリファイドボンド超砥粒ホイール - Google Patents

ビトリファイドボンド超砥粒ホイール Download PDF

Info

Publication number
WO2023182264A1
WO2023182264A1 PCT/JP2023/010851 JP2023010851W WO2023182264A1 WO 2023182264 A1 WO2023182264 A1 WO 2023182264A1 JP 2023010851 W JP2023010851 W JP 2023010851W WO 2023182264 A1 WO2023182264 A1 WO 2023182264A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
superabrasive
vitrified bond
vitrified
wheel
grains
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/010851
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2023182264A9 (ja
Inventor
泰久 増田
雅伸 岡田
佑介 冨田
Original Assignee
株式会社アライドマテリアル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アライドマテリアル filed Critical 株式会社アライドマテリアル
Priority to JP2023554799A priority Critical patent/JP7458562B2/ja
Publication of WO2023182264A1 publication Critical patent/WO2023182264A1/ja
Publication of WO2023182264A9 publication Critical patent/WO2023182264A9/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/14Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings
    • B24D3/18Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings for porous or cellular structure

Definitions

  • the present disclosure relates to vitrified bond superabrasive wheels.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2022-048144, which is a Japanese patent application filed on March 24, 2022. All contents described in the Japanese patent application are incorporated herein by reference.
  • vitrified bond superabrasive wheel is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-61585 (Patent Document 1).
  • the vitrified bond superabrasive wheel of the present disclosure has a superabrasive layer, the superabrasive layer includes superabrasive grains, pores, and vitrified bonds, and the superabrasive layer has an area of 30 ⁇ m 2 or more.
  • the area ratio of coarse vitrified bond grains is 10% or less.
  • FIG. 1 is an enlarged view of a portion of a cut surface of a superabrasive layer 6 of a vitrified bond superabrasive wheel according to the present disclosure.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a sintered body obtained in the manufacturing process of the example.
  • FIG. 3 is a photograph of one field of view (80 ⁇ m ⁇ 62 ⁇ m) of a sample colored with Si constituting the vitrified bond.
  • the present inventor found that in the superabrasive layer constituting the vitrified superabrasive wheel, the area of coarse vitrified bond grains with an area of 30 ⁇ m or more and the vitrified superabrasive wheel It was found that there is a correlation between the wear rate of
  • the present disclosure which was made based on such findings, is a vitrified bond superabrasive wheel having a superabrasive layer, wherein the superabrasive layer includes superabrasive grains, pores, and vitrified bonds, and these
  • the area ratio of the coarse vitrified bond grains, which are dispersed in the grain layer and have an area of 30 ⁇ m 2 or more in the superabrasive grain layer, is 10% or less.
  • the vitrified bond superabrasive wheel configured in this way, since the area of the coarse vitrified bond grains is small, wear based on the coarse vitrified bond grains can be prevented and the wear rate can be reduced.
  • FIG. 1 is an enlarged view of a portion of a cut surface of a superabrasive layer 6 of a vitrified bond superabrasive wheel according to the present disclosure.
  • the vitrified bond superabrasive wheel is a vitrified bond superabrasive wheel having a superabrasive layer 6 in which superabrasive grains 3 are bonded by a vitrified bond 2, and the superabrasive grain layer 6 includes: It includes pores 5, vitrified bonds 2, and Al 2 O 3 4 constituting filler. It is preferable that the pores 5 account for 50 to 70% by volume.
  • the amount of vitrified bond 2 is 5 to 20% by volume.
  • the amount of Al 2 O 3 4 constituting the filler is 5 to 30% by volume.
  • the superabrasive layer 6 contains 55 to 70% by volume of pores 5, 5 to 15% by volume of vitrified bond 2, and 10 to 30% by volume of Al 2 O 3 4. Al 2 O 3 4 may not be included.
  • the superabrasive layer 6 contains 55 to 70% by volume of pores 5, 5 to 15% by volume of vitrified bond 2, and 10 to 25% by volume of Al 2 O 3 4.
  • the volume % of superabrasive grains 3, pores 5, vitrified bond 2, and Al 2 O 3 4 can be varied over a wide range, making it possible to find a wheel that best suits the type of workpiece, grinding conditions, and type of grinding equipment. Specifications can be selected.
  • the superabrasive layer 6 and the workpiece are It is possible to select wheel specifications that can maintain good sharpness over a long period of time even when the contact area with objects increases.
  • a vitrified bond with a known composition can be applied to the present disclosure.
  • a vitrified bond having the following composition can be applied to the present disclosure.
  • SiO 2 30-50% by mass
  • Al 2 O 3 2-10% by mass
  • B 2 O 3 40-60% by mass
  • RO RO is one or more types of oxidation selected from CaO, MgO, and BaO). substance): 1 to 10% by mass
  • R 2 O R 2 O is one or more oxides selected from Li 2 O, Na 2 O and K 2 O: 2 to 5% by mass.
  • vitrified bonds other than those described above can also be applied.
  • Al 2 O 3 4 is, for example, ⁇ -Al 2 O 3 .
  • ⁇ -Al 2 O 3 wafers of silicon, sapphire, single crystal SiC, GaN, etc. can be ground with high precision and high efficiency.
  • the degree of concentration of the superabrasive grains can be lowered without reducing the mechanical strength of the superabrasive grain layer 6.
  • the grinding resistance can be lowered during the grinding process, and stable sharpness can be maintained over a long period of time.
  • the average grain size of Al 2 O 3 4 is, for example, 200% or less of the average grain size of the superabrasive grains 3.
  • the vitrified bond superabrasive wheel provided has a superabrasive layer with good glass dispersibility. To manufacture this, first, diamond abrasive grains, vitrified bond containing glass, pore forming material, filler, binder, and ceramic balls were blended in various compositions to obtain a mixed powder. The mixed powder was mixed at a constant rotation speed (15-150 rpm) for 10 hours for sample numbers 1 and 2, and for 120 hours or more for sample numbers 3 to 5, dried and pulverized to obtain a predetermined granulated powder.
  • Each component was identified by a combustion test and ICP emission spectrometry.
  • the fired body is crushed into powder and burned at 1000°C.
  • the amount of mass reduction before and after combustion is converted into the amount of reduction in diamond abrasive grains.
  • the concentration of Al, Si, etc. obtained by ICP emission spectrometry is taken as the concentration of Al 2 O 3 , SiO 2, etc., and the mass is calculated.
  • Mass % is obtained from each obtained mass, and volume % is obtained from the volume calculated using the known density.
  • the composition of the sintered body is specified by the method described above.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a sintered body obtained in the manufacturing process of the example. Regarding sample numbers 1 to 5, samples measuring 7 mm x 5 mm x 3 mm were cut out from each of the front surface 101, upper surface 102, and rear surface 103 of the sintered body 100. CP (cross section polisher) processing and carbon coating were applied to one part of each sample.
  • the CP processing device is CROSSSECTION POLISHER IB-19530 manufactured by JEOL.
  • SEM Sccanning Electron Microscope
  • EDX Electronic X-ray Spectroscopy
  • the SEM device is a tabletop microscope Miniscope TM3030 manufactured by Hitachi High Technologies.
  • the EDX device is an energy dispersive X-ray analyzer Quantax 70 manufactured by BRUKER.
  • the SEM measurement conditions were an acceleration voltage of 15 kV and a measurement magnification of 2000 times.
  • the EDX measurement conditions were an acceleration voltage of 15 kV and an imaging time of 200 seconds.
  • the obtained 24 images were imported into image analysis software (MultiImageTool manufactured by System Infrontia) and automatically binarized using the commands shown in Table 2.
  • a plurality of glasses exist in a scattered dot shape in the visual field.
  • the area mapped by EDX be the glass area.
  • This glass area is the total area of a plurality of glasses (vitrified bond grains) present in a scattered manner. Further, glass having an area of 30 ⁇ m 2 or more in one glass is treated as coarse vitrified bond particles, and the total area is determined.
  • the coarse glass area ratio (ratio of glass having an area of 30 ⁇ m 2 or more) was calculated using Microsoft Excel using the following formula.
  • Coarse glass area ratio (A/B) x 100
  • A total area of vitrified bond grains with an area of 30 ⁇ m 2 or more in 24 images
  • B total area of vitrified bond grains in 24 images
  • FIG. 3 is a photograph of one field of view (80 ⁇ m ⁇ 62 ⁇ m) of a sample colored with Si constituting the vitrified bond.
  • region 201 is a coarse vitrified bond grain with an area of 30 ⁇ m 2 or more. Holes 202 are shown in black in the photograph. In this field of view 200, one coarse glass is observed. In FIG. 2, areas of non-coarse vitrified bond grains are also identified.
  • Region 201 constituting coarse vitrified bond grains includes superabrasive grains 3 and Al 2 O 3 4 in addition to vitrified bond 2 shown in FIG. 1 .
  • the chips of the sintered body were bonded to an aluminum alloy base using an adhesive, and then truing and dressing were performed using a conventional grinding wheel to complete vitrified bond diamond wheels for each of sample numbers 1 to 5. I let it happen.
  • the size of the wheel is a segment type cup wheel (JIS B4131 6A7S type) with an outer diameter of 250 mm and a superabrasive layer width of 3 mm.
  • the area ratio of the coarse glass needs to be 10% or less. It can be seen that when the area ratio of coarse glass is 10% or less, the wear rate becomes extremely low, resulting in a vitrified bond superabrasive wheel that is resistant to wear and has a long life.
  • the load current value is within the allowable range, so it can be seen that the cutting quality has not deteriorated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

ビトリファイドボンド超砥粒ホイールは超砥粒層を有し、前記超砥粒層6は、超砥粒3、気孔5およびビトリファイドボンド2を含み、前記超砥粒層6において、30μm以上の面積を有する粗大なビトリファイドボンド粒の面積率が10%以下である。

Description

ビトリファイドボンド超砥粒ホイール
 本開示は、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールに関する。本出願は、2022年3月24日に出願した日本特許出願である特願2022-048144号に基づく優先権を主張する。当該日本特許出願に記載された全ての記載内容は、参照によって本明細書に援用される。
 従来、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、たとえば特開2014-61585号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2014-61585号公報
 本開示のビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、超砥粒層を有し、前記超砥粒層は、超砥粒、気孔およびビトリファイドボンドを含み、前記超砥粒層において、30μm以上の面積を有する粗大なビトリファイドボンド粒の面積率が10%以下である。
図1は、本開示に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールの超砥粒層6の切断面の一部分を拡大して示す図である。 図2は、実施例の製造工程で得られた焼結体の模式図である。 図3は、ビトリファイドボンドを構成するSiに色づけされたサンプルの1視野(80μm×62μm)の写真である。
[本開示が解決しようとする課題]
 従来のビトリファイド超砥粒ホイールは摩耗しやすいという問題があった。
 従来のビトリファイド超砥粒ホイールにおいては、摩耗率が大きいという問題があった。
 本発明者は、摩耗率を低下させるために鋭意検討した結果、ビトリファイド超砥粒ホイールを構成する超砥粒層において、面積が30μm以上の粗大なビトリファイドボンド粒の面積とビトリファイド超砥粒ホイールの摩耗率との間に相関が見られることを見出した。
 このような知見によりなされた本開示は、超砥粒層を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、前記超砥粒層は、超砥粒、気孔およびビトリファイドボンドを含み、これらが前記超砥粒層において分散しており、前記超砥粒層において、30μm以上の面積を有する粗大な前記ビトリファイドボンド粒の面積率が10%以下である。
 このように構成されたビトリファイドボンド超砥粒ホイールにおいては、粗大なビトリファイドボンド粒の面積が小さいので、粗大なビトリファイドボンド粒を基点とした摩耗を防止でき、摩耗率を小さくすることができる。
 図1は、本開示に従ったビトリファイドボンド超砥粒ホイールの超砥粒層6の切断面の一部分を拡大して示す図である。図1で示すように、ビトリファイドボンド超砥粒ホイールは、超砥粒3をビトリファイドボンド2によって結合した超砥粒層6を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、超砥粒層6は、気孔5、ビトリファイドボンド2、フィラーを構成するAl4を含む。気孔5が50~70体積%であることが好ましい。ビトリファイドボンド2が5~20体積%であることが好ましい。フィラーを構成するAl4が5~30体積%であることが好ましい。
 なお、超砥粒層6は、気孔5が55~70容量%と、ビトリファイドボンド2が5~15容量%と、Al4が10~30容量%を含むことがより好ましい。Al4を含まなくてもよい。
 さらに、超砥粒層6は、気孔5が55~70容量%と、ビトリファイドボンド2が5~15容量%と、Al4が10~25容量%を含むことが最も好ましい。
 超砥粒3、気孔5、ビトリファイドボンド2、Al4の容量%を広範囲に変化させることができるので、工作物の種類、研削条件、および研削装置などの種類に最も適合するホイールの仕様を選択することができる。
 特に、カップ形ホイール(例えば、JIS B4131で規定されている、タイプ6A2など)によって、ロータリーテーブル方式の縦軸平面研削装置で工作物を平面研削加工する際には、超砥粒層6と工作物の接触面積が大きくなっても良好な切れ味を長期間に渡って持続させることが可能なホイールの仕様を選択することができる。
 本開示には、公知の組成のビトリファイドボンドを適用することができる。例えば、以下の組成のビトリファイドボンドを適用することが可能である。
 SiO:30~50質量%、Al:2~10質量%、B:40~60質量%、RO(ROは、CaO、MgO、およびBaOより選ばれる1種類以上の酸化物):1~10質量%、RO(ROは、LiO、NaOおよびKOより選ばれる1種類以上の酸化物):2~5質量%。
 なお、本開示において上記以外のビトリファイドボンドであっても適用することができる。
 Al4は、たとえば、α-Alである。α-Alを適用することにより、シリコン、サファイヤ、単結晶SiC、GaNなどのウエハを高精度かつ高能率に研削加工することができる。
 α-Alを超砥粒層6に添加することで、超砥粒層6の機械的強度を低下させることなく、超砥粒の集中度を低くすることができる。この結果、難削な材質のウエハであっても、研削加工中において研削抵抗を下げることが可能となり、安定した切れ味を長時間に渡って持続させることができる。
 Al4の平均粒径は、超砥粒3の平均粒径の、たとえば、200%以下である。
 (実施例)
 提供するビトリファイドボンド超砥粒ホイールはガラスの分散性の良好な超砥粒層を有している。これを製造するために、まず、ダイヤモンド砥粒、ガラスを含むビトリファイドボンド、気孔形成材、フィラー、バインダー、セラミックスボールを様々な組成で配合して混合粉末を得た。混合粉末を一定の回転数(15-150rpm)で、試料番号1および2では10時間、試料番号3から5では120時間以上混合し、乾燥、粉砕して所定の造粒粉を得た。次に、チップ状の成形体にプレスで成形し、大気雰囲気において脱バインダー処理を行い、引き続いて大気雰囲気において温度750℃で焼成を行った。これにより、様々な組成の超砥粒層の焼結体を得た。これらの焼結体の組成を分析した結果を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 各成分の特定方法は、燃焼試験とICP発光分光分析による方法である。焼成体を粉末状に破砕し、1000℃で燃焼する。燃焼前後の質量減少量をダイヤモンド砥粒の減少量として換算する。残った粉末を塩基性溶液に溶解後、ICP発光分光分析により得られたAl、Si等の濃度をAl、SiO等の濃度とし、質量を算出する。得られた各質量から質量%、既知の密度で算出される体積から体積%が得られる。上記の方法により焼結体の組成を特定する。
 ビトリファイドボンドの主成分はSiOである。
 図2は、実施例の製造工程で得られた焼結体の模式図である。試料番号1から5に関して、焼結体100の前面101、上面102および後面103の各々から7mm×5mm×3mmの寸法のサンプルを切り出した。各々のサンプルの1箇所にCP(クロスセクションポリッシャー)加工とカーボンコーティングを施した。CP加工装置は日本電子製CROSSSECTION POLISHER IB-19530である。
 各々のサンプルのCP加工された面に以下の測定条件でSEM(Scanning Electron Microscope)測定とEDX(Energy Dispersive X-ray Spectroscopy)測定を実施した。これは、EDXでSi元素を色付けし、組織内のガラスを可視化するものである。SEM装置は、日立ハイテクノロジーズ製卓上顕微鏡MiniscopeTM3030である。EDX装置はBRUKER製エネルギー分散型X線分析装置Quantax70である。SEM測定条件は、加速電圧15kV、測定倍率は2000倍である。EDX測定条件は、加速電圧15kV、撮影時間200秒である。
 これにより、前面101、上面102、後面103の3つの各々のサンプルについてSiに色づけされた8枚の画像(80μm×62μm)が得られた。
 得られた24枚の画像を画像解析ソフト(システムインフロンティア製MultiImageTool)に取り込み、表2のコマンドで自動2値化した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 これにより、Siを含む領域(ガラス)と含まない領域の分布状況および各々の領域の大きさに関する数値データが得られた。
 ガラスは、視野において散点状に複数存在している。EDXでマッピングされた領域をガラス面積とする。このガラス面積は散点状に存在する複数のガラス(ビトリファイドボンド粒)の面積の合計である。さらに、1つのガラスにおいて30μm以上の面積を有するガラスを粗大なビトリファイドボンド粒として、その合計の面積を求める。
 MicrosoftExcelを用いて以下の計算式で粗大ガラス面積率(30μm以上の面積を持つガラスの割合)を算出した。
粗大ガラス面積率=(A/B)×100
 A=24枚の画像における30μm以上の面積を持つビトリファイドボンド粒の面積の総和
 B=24枚の画像のビトリファイドボンド粒の面積の総和
 3つのサンプルにおいて粗大ガラス面積率を求め、平均値を求めた。さらに各試料のビッカーズ硬度を求めた。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 図3は、ビトリファイドボンドを構成するSiに色づけされたサンプルの1視野(80μm×62μm)の写真である。超砥粒層の視野において、領域201が面積30μm以上の粗大なビトリファイドボンド粒である。空孔202は、写真において黒く示される。この視野200においては1つの粗大ガラスが観測されている。図2において、粗大でないビトリファイドボンド粒の領域も特定されている。粗大なビトリファイドボンド粒を構成する領域201には、図1で示すビトリファイドボンド2のほかに、超砥粒3およびAl4が含まれている。
 焼結体のチップは、接着剤を用いてアルミニウム合金製の台金に接着され、その後、在来砥石を用いてツルーイング・ドレッシングを行い、試料番号1から5の各々についてビトリファイドボンドダイヤモンドホイールを完成させた。
 ホイールのサイズは外径250mm、超砥粒層の幅は3mmのセグメント型カップホイール(JIS B4131 6A7S型)である。
 縦軸ロータリー平面研削盤を用いて、ホイールをドレスした後、直径4インチ(10.16cm)のSiCウェーハを被削材とし、8枚16面を連続で加工した。また、加工中の研削抵抗(負荷電流及び法線抵抗)と砥粒層の摩耗率を計測し、連続加工時の推移または平均値で評価した。
 研削盤:東京精密製HRG300
 ワーク:4インチSiC(結晶面方位の(0001)面を研削した後(000-1)面を研削する)
 主軸回転速度(min-1):2000
 ワーク回転速度(min-1):301
 送り速度(μm/秒):0.4
 取り代(μm):10
 Spark Out(研削加工の最後に切込みがない状態で砥石を回転させる時間)(秒):10
 摩耗率は、以下の式において計算した。
 摩耗率=超砥粒層の高さの変化量/ワークの厚みの変化量×100(%)
 これらの結果を表3に示す。
 この結果から、粗大ガラスの面積率は10%以下である必要があることが確認された。
 粗大ガラスの面積率が10%以下であれば、摩耗率が極めて低くなり、摩耗しにくい寿命の長いビトリファイドボンド超砥粒ホイールとなることが分かる。
 さらに、試料番号3-5においては負荷電流値の値が許容範囲内にあるため、切れ味が悪化していないことが分かる。
 今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 ビトリファイドボンド超砥粒ホイール、2 ビトリファイドボンド、3 超砥粒、4 Al、5 気孔、6 超砥粒層、100 焼結体、101 前面、102 上面、103 後面、200 視野、201 領域、202 空孔。

Claims (2)

  1.  超砥粒層を有するビトリファイドボンド超砥粒ホイールであって、
     前記超砥粒層は、超砥粒、気孔およびビトリファイドボンドを含み、
     前記超砥粒層において、30μm以上の面積を有する粗大なビトリファイドボンド粒の面積率が10%以下である、ビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
  2.  前記超砥粒層はフィラーをさらに含み、5体積%以上20体積%以下の前記ビトリファイドボンド、および50体積%以上70体積%以下の前記気孔を含み、残部が前記超砥粒と前記フィラーである、請求項1に記載のビトリファイドボンド超砥粒ホイール。
PCT/JP2023/010851 2022-03-24 2023-03-20 ビトリファイドボンド超砥粒ホイール WO2023182264A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023554799A JP7458562B2 (ja) 2022-03-24 2023-03-20 ビトリファイドボンド超砥粒ホイール

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-048144 2022-03-24
JP2022048144 2022-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2023182264A1 true WO2023182264A1 (ja) 2023-09-28
WO2023182264A9 WO2023182264A9 (ja) 2024-03-07

Family

ID=88101032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/010851 WO2023182264A1 (ja) 2022-03-24 2023-03-20 ビトリファイドボンド超砥粒ホイール

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7458562B2 (ja)
TW (1) TW202404744A (ja)
WO (1) WO2023182264A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062755A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Noritake Co Ltd ビトリファイド砥石の製造方法、ビトリファイド砥石用ガラス質結合剤原料液及びその製造方法
JP2014061585A (ja) * 2012-08-29 2014-04-10 Allied Material Corp ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062755A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Noritake Co Ltd ビトリファイド砥石の製造方法、ビトリファイド砥石用ガラス質結合剤原料液及びその製造方法
JP2014061585A (ja) * 2012-08-29 2014-04-10 Allied Material Corp ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023182264A1 (ja) 2023-09-28
JP7458562B2 (ja) 2024-03-29
WO2023182264A9 (ja) 2024-03-07
TW202404744A (zh) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8771390B2 (en) High porosity vitrified superabrasive products and method of preparation
EP2980046B1 (en) Method for manufacturing cubic boron nitride sintered body, and cubic boron nitride sintered body
WO2012053507A1 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体、及び立方晶窒化硼素焼結体工具
WO2014181594A1 (ja) cBN切削工具
JP6687231B2 (ja) 研磨工具及びその製造方法並びに研磨物の製造方法
DE19636578A1 (de) Magnetaufzeichnungsmedium und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2023182264A1 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイール
TW201741077A (zh) 陶瓷超磨粒砂輪
JP5640064B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いてウエハを研削加工する方法
JP6564686B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
JP5640100B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイールおよびそれを用いたウエハの製造方法
JP5419173B2 (ja) 超砥粒ホイールおよびそれを用いた研削加工法
JP7197499B2 (ja) ビトリファイドボンド超砥粒ホイール
JPH08229825A (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
KR20180134025A (ko) 비트리파이드 초지립 휠
JPH0857768A (ja) 重研削用ビトリファイドボンド砥石
EP3409422B1 (en) Abrasive tool
JP6363227B2 (ja) 酸化チタン及び/又は炭素を含む表面コーティングを有する電気溶融酸化アルミニウムに基づく砥粒
JP7420603B2 (ja) ダイヤモンド砥粒を含む低気孔率ビトリファイド砥石
US20240149397A1 (en) Bonded abrasive for gear power honing
SU1722803A1 (ru) Масса дл изготовлени абразивного инструмента
KR200360739Y1 (ko) 웨이퍼 연마용 레진 본드 숫돌
JP2019059019A (ja) ビトリファイド超砥粒ホイール
JP2000280105A (ja) 切削工具
JP2002047068A (ja) 窒化珪素質焼結体およびその窒化珪素質焼結体を用いた切削工具並びにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023554799

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23774859

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1