JP2014003097A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014003097A5
JP2014003097A5 JP2012136288A JP2012136288A JP2014003097A5 JP 2014003097 A5 JP2014003097 A5 JP 2014003097A5 JP 2012136288 A JP2012136288 A JP 2012136288A JP 2012136288 A JP2012136288 A JP 2012136288A JP 2014003097 A5 JP2014003097 A5 JP 2014003097A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
semiconductor device
insulating film
opening
pad opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012136288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6008603B2 (ja
JP2014003097A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012136288A external-priority patent/JP6008603B2/ja
Priority to JP2012136288A priority Critical patent/JP6008603B2/ja
Priority to PCT/JP2013/063999 priority patent/WO2013187187A1/ja
Priority to US14/406,997 priority patent/US20150162296A1/en
Priority to CN201380029681.8A priority patent/CN104350586B/zh
Priority to EP13804750.1A priority patent/EP2863419B1/en
Priority to KR1020147035015A priority patent/KR102010224B1/ko
Priority to TW102119166A priority patent/TWI588959B/zh
Publication of JP2014003097A publication Critical patent/JP2014003097A/ja
Publication of JP2014003097A5 publication Critical patent/JP2014003097A5/ja
Publication of JP6008603B2 publication Critical patent/JP6008603B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/879,364 priority patent/US10497662B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 多層の金属膜からなるパッド構造を有する半導体装置であって、
    半導体基板と、
    前記半導体基板の表面に設けられた第一絶縁膜と、
    前記第一絶縁膜の上に設けられた第一金属膜と、
    前記第一金属膜の上に設けられた第二絶縁膜と、
    前記第二絶縁膜の上に設けられた第一の第二金属膜と、
    前記第二絶縁膜に設けられた前記第一金属膜と前記第一の第二金属膜とを接続する第一ビアと、
    前記第一の第二金属膜の上に設けられた第三絶縁膜と、
    前記第三絶縁膜の上に設けられた最上層金属膜と、
    前記第三絶縁膜に設けられた前記第一の第二金属膜と前記最上層金属膜とを接続する第二ビアと、
    前記最上層金属膜の上に設けられ、前記最上層金属膜の表面の一部を露出するためのパッド開口部を有する保護膜と、
    からなり、
    前記第一の第二金属膜は、リング形状であり、前記パッド開口部の下において開口部を有し、前記開口部の縁はボールボンディングに用いられるボールボンダ用キャピラリ先端の面取り角の外側に位置するとともに、前記第一の第二金属膜は前記パッド開口部の内側に所定のはみ出し量だけはみ出していることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記パッド開口部および前記開口部はともに正方形である請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記はみ出し量は、前記はみ出し量をd3とするとき、前記パッド開口部の一辺の長さをd0、前記一辺と同じ方向となる、前記第一の第二金属膜の前記開口部の一辺の長さをd4とすると、 d3=(d0−d4)/2なる関係を満たすことを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記パッド開口部の一辺の長さd0および前記第一の第二金属膜の前記開口部の一辺の下に位置する一辺の長さをd4、潰れたボールの幅をr2、面取り角同士の幅をr1とすると、 d0>r2、および、d4>r1なる関係を満たすことを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  5. ボールボンディング時の前記面取り角の下に無く、前記パッド開口部の下のリング形状の前記第一の第二金属膜と接しないよう前記パッド開口部の下に設けられた、断面が矩形または円形の第二の第二金属膜をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. ボールボンディング時の前記面取り角の下に無く、前記パッド開口部の下のリング形状の前記第一の第二金属膜と接しないよう前記パッド開口部の下に設けられた、断面が複数の矩形または円形の集合であるドットパターンを有する第二の第二金属膜をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  7. 前記矩形または円形の前記第二の第二金属膜は、前記第二ビアによって前記最上層金属膜に電気的に接続されていることを特徴とする請求項5または6記載の半導体装置。
  8. 前記第一の第二金属膜は、スリットを有することを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  9. 前記パッド開口部の下の第一絶縁膜の下に設けられた素子をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  10. 前記素子は、ESD保護素子であることを特徴とする請求項9記載の半導体装置。
  11. 多層の金属膜からなるパッド構造を有する半導体装置であって、
    半導体基板と、
    前記半導体基板の表面に設けられた第一絶縁膜と、
    前記第一絶縁膜の上に設けられた第一金属膜と、
    前記第一金属膜の上に設けられた第二絶縁膜と、
    前記第二絶縁膜の上に設けられた第一の第二金属膜と、
    前記第二絶縁膜に設けられた前記第一金属膜と前記第一の第二金属膜とを接続する第一ビアと、
    前記第一の第二金属膜の上に設けられた第三絶縁膜と、
    前記第三絶縁膜の上に設けられた最上層金属膜と、
    前記第三絶縁膜に設けられた前記第一の第二金属膜と前記最上層金属膜とを接続する第二ビアと、
    前記最上層金属膜の上に設けられ、前記最上層金属膜の表面の一部を露出するためのパッド開口部を有する保護膜と、
    からなり、
    前記第一の第二金属膜は、リング形状であり、前記パッド開口部の下において開口部を有し、平面視において、前記開口部の縁は前記パッド開口部の縁の内側に位置し、前記第一の第二金属膜は前記パッド開口部の内側に一定量はみ出していることを特徴とする半導体装置。
JP2012136288A 2012-06-15 2012-06-15 半導体装置 Active JP6008603B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136288A JP6008603B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 半導体装置
PCT/JP2013/063999 WO2013187187A1 (ja) 2012-06-15 2013-05-21 半導体装置
US14/406,997 US20150162296A1 (en) 2012-06-15 2013-05-21 Semiconductor device
CN201380029681.8A CN104350586B (zh) 2012-06-15 2013-05-21 半导体装置
EP13804750.1A EP2863419B1 (en) 2012-06-15 2013-05-21 Semiconductor device
KR1020147035015A KR102010224B1 (ko) 2012-06-15 2013-05-21 반도체 장치
TW102119166A TWI588959B (zh) 2012-06-15 2013-05-30 半導體裝置
US15/879,364 US10497662B2 (en) 2012-06-15 2018-01-24 Semiconductor device and ball bonder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136288A JP6008603B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014003097A JP2014003097A (ja) 2014-01-09
JP2014003097A5 true JP2014003097A5 (ja) 2015-05-28
JP6008603B2 JP6008603B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=49758019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136288A Active JP6008603B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 半導体装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20150162296A1 (ja)
EP (1) EP2863419B1 (ja)
JP (1) JP6008603B2 (ja)
KR (1) KR102010224B1 (ja)
CN (1) CN104350586B (ja)
TW (1) TWI588959B (ja)
WO (1) WO2013187187A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215755B2 (ja) * 2014-04-14 2017-10-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017045910A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN211788920U (zh) * 2017-07-24 2020-10-27 株式会社村田制作所 半导体装置
WO2020103875A1 (en) 2018-11-21 2020-05-28 Changxin Memory Technologies, Inc. Distribution layer structure and manufacturing method thereof, and bond pad structure
JP2021072341A (ja) 2019-10-30 2021-05-06 キオクシア株式会社 半導体装置
KR20210091910A (ko) 2020-01-15 2021-07-23 삼성전자주식회사 두꺼운 패드를 갖는 반도체 소자들
US11887949B2 (en) * 2021-08-18 2024-01-30 Macronix International Co., Ltd. Bond pad layout including floating conductive sections
TWI820573B (zh) * 2021-08-30 2023-11-01 台灣積體電路製造股份有限公司 半導體晶粒

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469942A (ja) 1990-07-11 1992-03-05 Hitachi Ltd キャピラリー及び半導体装置及びワイヤーボンディング方法
JP3086158B2 (ja) * 1995-07-26 2000-09-11 株式会社日立製作所 超音波ボンディング方法
JP3482779B2 (ja) * 1996-08-20 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR100267105B1 (ko) * 1997-12-09 2000-11-01 윤종용 다층패드를구비한반도체소자및그제조방법
TW430935B (en) * 1999-03-19 2001-04-21 Ind Tech Res Inst Frame type bonding pad structure having a low parasitic capacitance
JP4502173B2 (ja) * 2003-02-03 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2005005565A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2005019493A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7115985B2 (en) * 2004-09-30 2006-10-03 Agere Systems, Inc. Reinforced bond pad for a semiconductor device
JP4517843B2 (ja) * 2004-12-10 2010-08-04 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
US7646087B2 (en) * 2005-04-18 2010-01-12 Mediatek Inc. Multiple-dies semiconductor device with redistributed layer pads
US7385297B1 (en) * 2005-11-14 2008-06-10 National Semiconductor Corporation Under-bond pad structures for integrated circuit devices
US7253531B1 (en) * 2006-05-12 2007-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor bonding pad structure
DE102006046182B4 (de) * 2006-09-29 2010-11-11 Infineon Technologies Ag Halbleiterelement mit einer Stützstruktur sowie Herstellungsverfahren
JP5329068B2 (ja) * 2007-10-22 2013-10-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8148797B2 (en) * 2008-06-26 2012-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chip pad resistant to antenna effect and method
US8138616B2 (en) * 2008-07-07 2012-03-20 Mediatek Inc. Bond pad structure
US8183663B2 (en) * 2008-12-18 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Crack resistant circuit under pad structure and method of manufacturing the same
JP5250018B2 (ja) 2010-12-13 2013-07-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014003097A5 (ja)
JP2010147281A5 (ja) 半導体装置
JP2014530511A5 (ja)
JP2010287592A5 (ja) 半導体装置
EP3091573A3 (en) Semiconductor chip package assembly with improved heat dissipation performance
JP2015226056A5 (ja)
JP2010272621A5 (ja) 半導体装置
JP2010245417A5 (ja) 半導体装置
JP2010267789A5 (ja)
JP2009246218A5 (ja)
EP2669938A3 (en) Semiconductor device with an oxide solder flow prevention area on a substrate and corresponding manufacturing method
JP2010272681A5 (ja)
JP2014220439A5 (ja)
TWI569395B (zh) 基板及封裝結構
JP2010205849A5 (ja)
EP2866257A3 (en) Printed circuit board and manufacturing method thereof and semiconductor pacakge using the same
JP6008603B2 (ja) 半導体装置
JP2012028429A5 (ja) 半導体装置
JP2014120778A5 (ja)
JP2017108130A5 (ja)
JP2014127706A5 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2013042117A5 (ja)
JP2016225414A5 (ja)
JP2009146969A5 (ja)
JP2012164825A5 (ja)