JP2013542848A - イオン液体溶媒とガス浄化方法 - Google Patents

イオン液体溶媒とガス浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013542848A
JP2013542848A JP2013529524A JP2013529524A JP2013542848A JP 2013542848 A JP2013542848 A JP 2013542848A JP 2013529524 A JP2013529524 A JP 2013529524A JP 2013529524 A JP2013529524 A JP 2013529524A JP 2013542848 A JP2013542848 A JP 2013542848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ionic liquid
gas
absorption
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5717112B2 (ja
Inventor
張香平
趙延松
曽少娟
張鎖江
董海峰
甄穎朋
黄磊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institute of Process Engineering of CAS
Original Assignee
Institute of Process Engineering of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institute of Process Engineering of CAS filed Critical Institute of Process Engineering of CAS
Publication of JP2013542848A publication Critical patent/JP2013542848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5717112B2 publication Critical patent/JP5717112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20436Cyclic amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20478Alkanolamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/30Ionic liquids and zwitter-ions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/60Additives
    • B01D2252/602Activators, promoting agents, catalytic agents or enzymes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2064Chlorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Abstract

本発明は、主に、イオン液体溶媒法によるガス浄化プロセスに関し、具体的には、新規なイオン液体溶媒及び該イオン液体溶媒を用いたガス浄化方法に関する。本発明のイオン液体溶媒は、主吸収剤、主吸収剤調整剤、吸収助剤、活性化剤、酸化防止剤及び水からなる。本発明の新規イオン液体溶媒は、実際のガス浄化応用において、低温吸収・加熱再生の方式を用い、用いられるイオン液体の合成コストが低く、粘度が小さく、吸収容量が大きく、再生・循環利用し易い。該溶媒を用い、従来の吸収再生プロセスによりガスを浄化する場合、従来のプロセスに比べて、吸収能力が大きく、取り扱いコストが低いなどの長所を有する。本発明のプロセスでは、ガス吸収過程におけるエネルギー消費を低下させるために、多段塔を用いてガス浄化を行なう。本願の多段吸収塔は、優れた運転適応性を有しており、単段吸収、二段吸収ができる他に、その以上の段の吸収もできる。

Description

本発明は、主に、イオン液体溶媒によるガス浄化のプロセスに関し、具体的には、新規なイオン液体溶媒及び該イオン液体溶媒を用いたガス浄化方法に関する。
イオン液体は、新規なグリーン溶媒として、循環利用性が良く、低揮発性、低汚染性、低エネルギー消費性、構造・性能調整可能性を有し、物理化学安定性が優れ、環境にやさしい等の長所を有しているので、近年、分離、触媒、ガス吸収等の分野に幅広く応用されて、ガス浄化用の理想溶媒になった。
現在、二酸化炭素などのガスの浄化の吸収剤として、主に、アルコールアミン類化合物又はその混合物が用いられるが、これらの吸収剤には、エネルギー消費が高過ぎ、吸収剤の揮発損失が多すぎる等の不足が存在している。一方、単に通常のイオン液体を用いて二酸化炭素などのガスを浄化すれば、溶媒の粘度が大きく、伝達効率が悪くなる等の問題が生じる心配がある。したがって、特に、粘度が低く、二酸化炭素、二酸化硫黄、塩化水素、硫化水素などのガスの浄化に適用し、吸収量が大きく、且つガス吸収後の脱離が従来のプロセスに比べて容易で、エネルギー消費が低く、安定性が良く、循環利用可能性が高いイオン液体溶媒が要求されている。
本発明の一つの方面は、新規なガスの浄化・分離用イオン液体溶媒に関する。本発明のイオン液体溶媒は、主吸収剤、主吸収剤調整剤、吸収助剤、活性化剤、酸化防止剤及び水からなり、主吸収剤としてアルコールアミン類機能化イオン液体2〜95質量%、主吸収剤調整剤として複素環類イオン液体又はアミノ酸類イオン液体0〜30質量%、吸収助剤としてアルコールアミン類有機溶媒0.1〜30質量%、活性化剤0〜5質量%、酸化防止剤0.1〜1質量%、及び水0.1〜50質量%を含む。
本発明の他の一方面は、イオン液体溶媒によるガス浄化方法に関する。該方法は、上記の本発明のイオン液体溶媒を用いるが、イオン液体溶媒は、0.1MPa〜10MPaの圧力、1℃〜98℃の温度でガスを吸収でき、0.1MPa〜5MPaの圧力、40℃〜300℃の温度でガスを脱離できる。
本発明の新規なイオン液体溶媒は、実際の応用において、低温吸収・加熱再生のプロセスに適用され、用いられるイオン液体の合成コストが低く、粘度が小さく、吸収容量が大きく、且つ再生・循環利用し易い。該溶媒を用い、従来の吸収再生プロセスによりガスを浄化する場合、従来のプロセスに比べて、吸収能力が大きく、エネルギー消費が低く、取り扱いコストが低いなどの長所を有する。
図1は、本発明のイオン液体溶媒によるガス浄化の方法に用いられる多段吸収塔のガス浄化原理図である。 図2は、本発明のイオン液体溶媒法によるガス浄化のプロセスフローチャート概略図である。
本発明において、イオン液体溶媒の主吸収剤は、アルコールアミン類イオン液体中の一種又は複数種からなり、該アルコールアミン類イオン液体は、一般式ABで表され、前記Aは、下記一般式:

[式中、R、R、Rは、以下:Rは、C2n+1OH(1≦n≦15)で、R、Rはそれぞれ、H又はC2m+1(OH)(1≦m≦15,x=1又は0)である。]
で表され、前記Bは、塩素イオン(Cl)、臭素イオン(Br)、ヨウ素イオン(I)、テトラフルオロホウ酸イオン(BF )、ヘキサフルオロリン酸イオン(PF )、水酸イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2−)、炭酸水素イオン(HCO )、酢酸イオン(CHCOO)、カルボン酸イオン(RCOO)、アルコキシドイオン(RO)、フェノラートイオン(PhO)、トリフルオロメチルスルファミドイオン(Tf)、トリフルオロメチルスルホン酸イオン(CFSO )、ヘキサフルオロアンチモン酸イオン(SbF )、硫酸イオン(SO 2−)、硫酸水素イオン(HSO )、リン酸イオン(PO 3−)、リン酸二水素イオン(HPO )、テトラクロロ鉄酸イオン(FeCl )、テトラクロロアルミン酸イオン(AlCl )、テトラブロモアルミン酸イオン(AlBr )、テトラヨードアルミン酸イオン(AlI )、チオシアン酸イオン(SCN)、硝酸イオン(NO )及びノナフルオロブタンスルホン酸イオン(CFCFCFCFSO )中の一種又は複数種のアニオンである。本発明において、主吸収剤の濃度が2〜95%の範囲にある場合、ガス浄化効果が良く、主吸収剤の濃度が2〜95%の範囲にある場合、脱離エネルギー消費が低い。主吸収剤の更に好ましい濃度範囲は、25〜80質量%である。
複素環類イオン液体とアミノ酸類イオン液体は、主吸収剤の調整剤として用いられる。複素環類イオン液体カチオンには、主に、スピロピラン類、フラン類、ピリジン類、チオフェン類、イミダゾール類、ピロール類、ピラゾール類、アゾール類、チアゾール類、インドール類、ピラジン類、ピリダジン類、キノリン類、モルホリン類、キナゾリン類、ピペラジン類、ピペリジン類、オキサゾール類、オキサゾリン類、オキサジン類の複素環化合物カチオン中の一種又は複数種が含まれる。複素環類イオン液体アニオンには、主に、塩素イオン(Cl)、臭素イオン(Br)、ヨウ素イオン(I)、テトラフルオロホウ酸イオン(BF )、ヘキサフルオロリン酸イオン(PF )、水酸イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2−)、炭酸水素イオン(HCO )、酢酸イオン(CHCOO)、カルボン酸イオン(RCOO)、アルコキシドイオン(RO)、フェノラートイオン(PhO)、トリフルオロメチルスルファミドイオン(Tf)、トリフルオロメチルスルホン酸イオン(CFSO )、ヘキサフルオロアンチモン酸イオン(SbF )、硫酸イオン(SO 2−)、硫酸水素イオン(HSO )、リン酸イオン(PO 3−)、リン酸二水素イオン(HPO )、テトラクロロ鉄酸イオン(FeCl )、テトラクロロアルミン酸イオン(AlCl )、テトラブロモアルミン酸イオン(AlBr )、テトラヨードアルミン酸イオン(AlI )、チオシアン酸イオン(SCN)、硝酸イオン(NO )及びノナフルオロブタンスルホン酸イオン(CFCFCFCFSO )中の一種又は複数種が含まれる。本発明中の調整剤は、主吸収剤の粘度、密度、酸アルカリ性、腐食性などの物理化学特性の調整に用いられ、その濃度範囲として、調整剤添加後のイオン液体溶媒の物理化学特性に応じて、0〜30質量%範囲、更に好ましくは0.1〜10質量%、最も好ましくは0.5〜5質量%の範囲で適宜に選択される。
本発明の吸収助剤であるアルコールアミン類有機溶媒は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン及びジエチレングリコールアミン等の下記の一般式で表される一種又は複数種のものから構成される。

[式中、R、R、Rは、以下:RはC2n+1OH(1≦n≦15)で、R、Rは、H又はC2m+1(OH)(1≦m≦15,x=1又は0)]である。吸収助剤は、単位質量あたりの主吸収剤のガス浄化量を有効的に向上し得るが、その量が多すぎると、イオン液体溶媒のガス浄化効果に影響を与える可能性があるので、吸収助剤の濃度範囲は、好ましくは、0.5〜30質量%で、更に好ましくは、0.5〜20質量%である。
本発明において、活性化剤は、アミノ酢酸、イミダゾール、メチルイミダゾール、スルホラン、ピペラジン、ヒドロキシエチルジアミン、エチレンジアミン、テトラメチルプロピレンジアミン及びその誘導体中の一種又は複数種からなる。活性化剤は、単位質量あたりの主吸収剤のガス浄化速度を有効的に向上し得、その好ましい濃度範囲は、0〜5質量%である。
酸化防止剤は、ハイドロキノン、タンニン、アントラキノン中の一種又は複数種からなり、イオン液体溶剤の安定性を高めるために用いられるが、イオン液体溶媒の他の特性に影響を及ばない範囲で、0.1〜1質量%で適宜に用いられる。
本発明の上記の成分からなるイオン液体溶媒は、圧力0.1MPa〜10MPa、温度1℃〜98℃でガスを吸収でき、圧力0.1MPa〜5MPa、温度40℃〜300℃でガスを脱離できる。したがって、本発明のイオン液体溶媒を用いて、イオン液体溶媒によるガス浄化方法を提供することができる。
本発明のガス浄化方法に関わるガスには、二酸化炭素、二酸化硫黄、塩化水素、硫化水素、窒素酸化物(NO)、硫黄酸化物(SO)、アンモニアガス、水素ガス、一酸化炭素、メタン、エタン、プロパン、メチルエーテル、エチルエーテル、エチレン、プロピレン、アセチレン、ホルムアルデヒド、蟻酸、クロロメタン、ジクロロメタン、塩素ガス、酸素ガス中の一種又は複数種が含まれる。本発明のイオン液体溶媒は、特に、二酸化炭素などの酸性ガスの脱離・除去に有効であるが、上記の中性ガス又は弱アルカリ性ガスを含む、酸性ガス以外のガスにも適用できる。
以下に、図1と2を参考しながら、本発明のイオン液体溶媒法によるガス浄化プロセスを説明する。
本発明の浄化プロセスでは、ガス吸収過程におけるエネルギー消費を低下させるために、多段塔を用いてガス浄化を行なう。本願において多段吸収塔は、優れる運転適応性を有しており、単段吸収、二段吸収ができる他に、それ以上の段の吸収もできる。以下に、二段吸収を例として、その原理に対して説明する。
図1に示すように、二段吸収塔は、主に、上塔、下塔の二つの塔段(一級塔段と二級塔段)からなり、温度・圧力の表示/制御装置が内蔵されている。供給口と排出口には、温度・圧力表示装置と物質量制御装置が設けられている。異なる塔段の間には、過渡層が設置されても良い。多段の吸収塔として、気泡塔、充填塔、空塔が用いられる。塔体材料は、合金鋼であり、塔体内部には、腐食防止材料が塗布されている。該腐食防止材料には、主に、珪酸亜鉛塗料、鉛丹アルキド錆止めプライマー、コルコタールアルキド錆止めプライマー、雲母状酸化鉄アルキド錆止めプライマー又は中塗り、アルキドエナメルペイント、エポキシ鉛丹ペイント、エポキシ亜鉛リッチペイント、エポキシコルコタールペイント、エポキシリン酸/エポキシ雲母状酸化鉄ペイント、フッ化炭素塗料、シリコーン塗料が含まれる。両段吸収塔のフィード方式は、図1に示す通りである。
二段吸収/脱離プロセスを例として、本発明のプロセスチャートについて説明する。図2に示すように、新鮮溶媒と希薄液は、混合後、多段吸収塔の上段に送られ、半希薄液は、塔の中間に送られる。二つ流れの供給料は、塔底部の原料ガスと向流に接触吸収し、浄化ガスは、塔頂から出て、浄化ガス分離器に入って、挟まれた液体が除去され、吸収されたガスは、液相に入って、液リッチ流を形成し、塔底から排出されて、液リッチフラッシュ蒸発缶に入って、挟まれた別のガスを除去した後、溶媒熱交換器を経て脱離塔の上段に送入されて、熱により脱離する。気相は、塔頂から出て、再生冷却器を経た後、再生ガス分離器に送入されて、高純度再生ガスが得られる。分離器底部液体は、排出されて、ストリッピング再生塔の底部に入って、更に熱により脱離することで、全希薄液が得られる。該全希薄液は、塔底から排出されて、脱離塔の底部から排出される半希薄液と熱交換した後、溶媒ポンプ、熱交換器を経て、新鮮溶媒と混合し、循環使用される。熱交換した後の半希薄液は、ポンプにより、直接に、吸収塔の中間部に送入されて、循環使用される。
上記のプロセスにおいて、多段吸収塔、脱離塔は、セラミック材料又はブチルゴムなどの耐高温高圧材料を有し、多段吸収塔は、耐高温高圧のスプレーパイプを有しており、多段吸収塔、脱離塔は攪拌装置を有しており、多段吸収塔、脱離塔、再生冷却器、再生ガス分離缶、浄化ガス分離器は、熱交換装置を有し、更に、耐高温高圧のガラス又はセラミック材料で形成されたデミスターを有してよい。多段吸収塔は、除塵器と沈殿タンクを有してもよく、脱離塔は、沈殿タンクを有してもよい。
多段吸収塔と脱離塔の内部は、連続に分布された鱗片状構造を有することが好ましく、鱗片状構造の横断面は、梯形又は円形である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、前記の旨を脱出しない場合、これら実施例の変更も本発明の技術範囲に含まれる。
実施例1
実験装置は、四口フラスコ、還流凝縮管、機械攪拌器、水銀温度計から構成される。ジエタノールアミン105.14gとテトラフルオロ硼酸219.612g(40質量%)とを正確に量った。ジエタノールアミンをエタノール27.1mlに溶解させた後、四口フラスコに仕込み、続いて、テトラフルオロ硼酸とエタノール56.2mlとを混合して滴下漏斗に加入した。機械攪拌機を始動させて、攪拌下で、滴下漏斗を用いて、30分をかけて、テトラフルオロ硼酸溶液をゆっくりジエタノールアミン溶液に滴下した。常温、常圧で24時間反応させ、水銀温度計より反応器の温度を表示した。最後に、得られた液体を真空乾燥箱で50℃で40時間乾燥し、NH(CHCHOH)BFイオン液体192.912gを得た。生産率は99.97%であった。
実施例2
実験装置として、上記の装置を用いた。エタノールアミン61.08gとテトラフルオロ硼酸219.613gとを正確に量った。エタノールアミンをエタノール12.9mlに溶解させた後、四口フラスコに仕込み、続いて、テトラフルオロ硼酸とエタノール56.3mlとを混合して滴下漏斗に加入した。機械攪拌機を始動させて、攪拌下で、滴下漏斗を用いて、30分をかけて、テトラフルオロ硼酸溶液をゆっくりエタノールアミン溶液に滴下した。常温、常圧で24時間反応させ、最後に、得られた液体を真空乾燥箱で50℃で40時間乾燥し、NH(CHCHOH)BFイオン液体148.830gを得た。生産率は99.94%であった。
実施例3
実験装置として、上記の装置を用いた。等当量のトリエタノールアミン149.192gとテトラフルオロ硼酸219.602gとを正確に量った。トリエタノールアミンをエタノール31.5mlに溶解させた後、四口フラスコに仕込み、続いて、テトラフルオロ硼酸とエタノール56.1mlとを混合して滴下漏斗に加入した。機械攪拌機を始動させて、攪拌下で、滴下漏斗を用いて、30分をかけて、テトラフルオロ硼酸溶液をゆっくりトリエタノールアミン溶液に滴下した。常温、常圧で24時間反応させ、最後に、得られた液体を真空乾燥箱で50℃で40時間乾燥し、NH(CHCHOH)BFイオン液体237.001gを得た。生産率は99.99%であった。
実施例4
実験装置として、上記の装置を用いた。等当量のN−メチルジエタノールアミン119.202gと塩酸95.947gを正確に量った。N−メチルジエタノールアミンをエタノール25.2mlに溶解させた後、四口フラスコに仕込み、続いて、塩酸とエタノール56.3mlとを混合して滴下漏斗に加入した。機械攪拌機を始動させて、攪拌下で、滴下漏斗を用いて、30分をかけて、塩酸溶液をゆっくりN−メチルジエタノールアミン溶液に滴下した。常温、常圧で24時間反応させ、最後に、得られた液体を真空乾燥箱で50℃で40時間乾燥し、(CH)NH(CHCHOH)Clイオン液体155.7gを得た。生産率は99%であった。
実施例5
実験装置として、上記の装置を用いた。等当量のN−メチルジエタノールアミン119.202gとヘキサフルオロリン酸145.972gを正確に量った。N−メチルジエタノールアミンをエタノール25.2mlに溶解させた後、四口フラスコに仕込み、続いて、ヘキサフルオロリン酸とエタノール30.7mlとを混合して滴下漏斗に加入した。機械攪拌機を始動させて、攪拌下で、滴下漏斗を用いて、30分をかけて、ヘキサフルオロリン酸溶液をゆっくりN−メチルジエタノールアミン溶液に滴下した。常温、常圧で24時間反応させ、最後に、得られた液体を真空乾燥箱で50℃で40時間乾燥し、(CH)NH(CHCHOH)PFイオン液体265.102gを得た。生産率は99.97%であった。
実施例6
吸収実験装置は、主に、吸収反応釜とガスクロマトグラフィーから構成される。所定量のエタノールアミンと水(質量比=3/7)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.0530gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例7
吸収実験装置は、主に、吸収反応釜とガスクロマトグラフィーから構成される。所定量のジエタノールアミンと水(質量比=3/7)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.0853gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例8
吸収実験装置は、主に、吸収反応釜とガスクロマトグラフィーから構成される。所定量のトリエタノールアミンと水(質量比=3/7)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.110gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例9
上記の合成実施例で用いる方法に類似した方法で、イオン液体エタノールアミントリフルオロメチルスルホン酸塩NH(CHCHOH)CFSOを合成し、真空乾燥箱に放置して水分を乾燥除去した。一定量のエタノールアミントリフルオロメチルスルホン酸塩、エタノールアミン、イミダゾール、タンニン及び水(質量比=70/2/1/0.5/26.5)約600mlを正確に量って、均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.125gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例10
合成したイオン液体ジエタノールアミンフルオロボウ酸塩NH(CHCHOH)BFを真空乾燥箱に放置して、水分を乾燥除去した。一定量のジエタノールアミンフルオロ硼酸塩、エタノールアミン、イミダゾール、タンニン及び水(質量比=70/2/1/0.5/26.5)約600mlを正確に量って、均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.137gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例11
上記の合成実施例で用いる方法に類似した方法で、イオン液体トリエタノールアミンブロモ塩NH(CHCHOH)Brを合成し、真空乾燥箱に放置して、水分を乾燥除去した。一定量のトリエタノールアミンブロモ塩、エタノールアミン、イミダゾール、タンニン及び水(質量比=70/2/1/0.5/26.5)約600mlを正確に量って、均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.155gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例12
上記の合成実施例で用いる方法に類似した方法で、イオン液体エタノールアミントリフルオロメチルスルホン酸塩NH(CHCHOH)CFSOを合成し、真空乾燥箱に放置して水分を乾燥除去した。一定量のエタノールアミントリフルオロメチルスルホン酸塩、エタノールアミン、イミダゾール、タンニン及び水(質量比=68/0.5/1/0.5/30)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素との混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.134gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例13
合成したイオン液体ジエタノールアミン塩酸塩NH(CHCHOH)Clを真空乾燥箱に放置して水分を乾燥除去した。約600mlを、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度40℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.127gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例14
ジエタノールアミン、タンニン及び水(質量比=30/0.5/69.5)約600mlを正確に量って、均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約8〜10時間であった。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.129gCO/g吸収剤を計算できた。
実施例15
ジエタノールアミン塩酸塩、ジエタノールアミン、タンニン及び水(質量比=30/30/0.5/39.5)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。続いて、5〜15mLアミノ酸類イオン液体である3−プロピルアミノトリブチルホスホニウムアミノ酸塩を主吸収剤調整剤とした。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約5〜6時間であり、主吸収剤調整剤を添加する前(実施例14)よりよい。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.162gCO/g吸収剤を計算できた。吸収量は、主吸収剤調整剤を添加する前よりよい。
実施例16
ジエタノールアミン塩酸塩、ジエタノールアミン、タンニン及び水(質量比=30/30/0.5/39.5)約600mlを均一に混合し、吸収反応釜に注ぎ込んだ。続いて、5〜15mL複環類イオン液体である1−オクチル−3−メチルイミダゾールジ(トリフルオロメチルスルホンイミド)OmimTfNを主吸収剤調整剤とした。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスと二酸化炭素の混合ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、CO流量100ml/min、吸収温度30℃、圧力1.6MPaとした。吸収の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、CO吸収平衡に達するまで、COの吸収状況を検出した。平衡時間は、約5〜6時間であり、主吸収剤調整剤を添加する前(実施例14)よりよい。ガスクロマトグラフィーの記録データから、吸収容量0.158gCO/g吸収剤を計算できた。吸収量は、主吸収剤調整剤を添加する前よりよい。
実施例17
実施例6〜12において二酸化炭素を飽和吸収したイオン液体溶媒を、Nガスストリッピング方法により、脱離させた。ガスマスフローメーターを用いて、窒素ガスを定量に導入し、N流量300ml/min、脱離温度70℃〜90℃,圧力0.1〜0.5MPaとし、脱離の過程で、オンラインガスクロマトグラフィーにより、COの脱離状況を検出した。約2時間の脱離の後、CO脱離が充分であることが分かった。
プロセスの実施例
図2に示す生産プロセスを用い、窒素ガス、二酸化硫黄と二酸化炭素の混合ガスを原料ガス(ガス体積比:70:15:15)とした。ガスを40℃に予熱した後、多段吸収塔へ圧入した。塔体の下段に、原料ガスを送入し、塔体の上段に、イオン液体溶媒(ジエタノールアミン塩酸塩、ジエタノールアミン、ピペラジン、タンニン及び水質量比:30/30/3/0.5/36.5)を送入した。多段吸収塔塔体内部の温度、圧力は、それぞれ、40℃〜60℃、0.2〜1.5MPaの範囲に制御された。多段脱離塔内において、ガスリッチイオン液体溶媒は、圧力0.1MPa〜0.3MPa、温度70℃〜120℃の範囲で脱離された。。脱離後のイオン液体溶媒は、多段吸収塔に循環送入された。本発明者らは、低エネルギー消費の新規なプロセスを発見し、新規なプロセス捕集系により捕集されたCO純度は99.5%であり、更に精製して得られた液体CO純度は99.997%であって、国家食品級基準に達した。従来の二酸化炭素吸収プロセスエネルギー消費(3.7GJ/tonCO)に対して、エネルギー節約効果30%を上回り(>30%)、世界先進的な水準に達した。単位質量あたりの新溶媒の二酸化炭素吸収の総合コストは、従来の二酸化炭素吸収プロセスの総合コストに比べて、13%低下し、単位質量あたりの新溶媒の二酸化炭素吸収の量は、従来の二酸化炭素吸収プロセスにおける単位質量あたりの溶媒の二酸化炭素の吸収量に比べて、10%以上増加し、新溶媒の揮発性が低く、二酸化炭素の吸収脱離過程において、毎回の溶媒損失量は0.5%を下回り(<0.5%)である。脱離効率99%を上回り(>99%)、脱離時間は、従来の二酸化炭素吸収プロセスに比べて30%短縮した。

Claims (17)

  1. ガスの浄化・分離のためのイオン液体溶媒であって、主吸収剤、主吸収剤調整剤、吸収助剤、活性化剤、酸化防止剤及び水からなり、イオン液体溶媒の総質量に対して、主吸収剤としてアルコールアミン類機能化イオン液体を2〜95質量%、主吸収剤調整剤として複素環類イオン液体又はアミノ酸類イオン液体を0〜30質量%、吸収助剤としてアルコールアミン類有機溶媒を0.1〜30質量%、活性化剤0〜5質量%、酸化防止剤0.1〜1質量%、及び水0.1〜50質量%を含む、イオン液体溶媒。
  2. 主吸収剤としての前記アルコールアミン類機能化イオン液体の濃度は、20〜80質量%である、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  3. 前記主吸収剤調整剤の濃度は、0.5〜5質量%である、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  4. 吸収助剤としての前記アルコールアミン類有機溶媒の濃度は、0.5〜20質量%である、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  5. 前記アルコールアミン類イオン液体は、一般式ABで表され、
    前記Aは、下記一般式:

    [式中、R、R、Rは、以下:
    が、C2n+1OH(1≦n≦15)であり、R、Rが、それぞれ、H又はC2m+1(OH)(1≦m≦15,x=1又は0)である
    要件を満たす]で表され、
    前記Bは、塩素イオン(Cl)、臭素イオン(Br)、ヨウ素イオン(I)、テトラフルオロホウ酸イオン(BF )、ヘキサフルオロリン酸イオン(PF )、水酸イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2−)、炭酸水素イオン(HCO )、酢酸イオン(CHCOO)、アルコキシドイオン(RO)、フェノラートイオン(PhO)、トリフルオロメチルスルファミドイオン(Tf)、トリフルオロメチルスルホン酸イオン(CFSO )、ヘキサフルオロアンチモン酸イオン(SbF )、硫酸イオン(SO 2−)、硫酸水素イオン(HSO )、リン酸イオン(PO 3−)、リン酸二水素イオン(HPO )、テトラクロロ鉄酸イオン(FeCl )、テトラクロロアルミン酸イオン(AlCl )、テトラブロモアルミン酸イオン(AlBr )、テトラヨードアルミン酸イオン(AlI )、チオシアン酸イオン(SCN)、硝酸イオン(NO )及びノナフルオロブタンスルホン酸イオン(CFCFCFCFSO )中の一種又は複数種のアニオンである、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  6. 主吸収剤調整剤としての複素環類イオン液体は、スピロピラン類、フラン類、ピリジン類、チオフェン類、イミダゾール類、ピロール類、ピラゾール類、アゾール類、チアゾール類、インドール類、ピラジン類、ピリダジン類、キノリン類、モルホリン類、キナゾリン類、ピペラジン類、ピペリジン類、オキサゾール類、オキサゾリン類、オキサジン類の複素環化合物イオン液体中の一種又は複数種を含み、複素環類イオン液体のアニオンは、塩素イオン(Cl)、臭素イオン(Br)、ヨウ素イオン(I)、テトラフルオロホウ酸イオン(BF )、ヘキサフルオロリン酸イオン(PF )、水酸イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2−)、炭酸水素イオン(HCO )、酢酸イオン(CHCOO)、カルボン酸イオン(RCOO)、アルコキシドイオン(RO)、フェノラートイオン(PhO)、トリフルオロメチルスルファミドイオン(Tf)、トリフルオロメチルスルホン酸イオン(CFSO )、ヘキサフルオロアンチモン酸イオン(SbF )、硫酸イオン(SO 2−)、硫酸水素イオン(HSO )、リン酸イオン(PO 3−)、リン酸二水素イオン(HPO )、テトラクロロ鉄酸イオン(FeCl )、テトラクロロアルミン酸イオン(AlCl )、テトラブロモアルミン酸イオン(AlBr )、テトラヨードアルミン酸イオン(AlI )、チオシアン酸イオン(SCN)、硝酸イオン(NO )及びノナフルオロブタンスルホン酸イオン(CFCFCFCFSO )中の一種又は複数種を含む、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  7. 前記吸収助剤としてのアルコールアミン類有機溶媒は、下記一般式:

    [式中、R、R、Rは、以下:
    がC2n+1OH(1≦n≦15)であり、R、Rが、H又はC2m+1(OH)(1≦m≦15,x=1又は0)である要件を満たす]
    で表される一種又は複数種のものから構成される、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  8. 前記吸収助剤としてのアルコールアミン類有機溶媒は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン及びジエチレングリコールアミン中の一種又は複数種からなる、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  9. 前記活性化剤は、アミノ酢酸、イミダゾール、メチルイミダゾール、スルホラン、ピペラジン、ヒドロキシエチルジアミン、エチレンジアミン、テトラメチルプロピレンジアミン中の一種又は複数種からなる、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  10. 前記酸化防止剤は、ハイドロキノン、タンニン、アントラキノン中の一種又は複数種からなる、請求項1に記載のイオン液体溶媒。
  11. 請求項1に記載のイオン液体溶媒を用いてガスを浄化する方法であって、前記イオン液体溶媒は、圧力0.1MPa〜10MPa、温度1℃〜98℃でガスを吸収し、圧力0.1MPa〜5MPa、温度40℃〜300℃でガスを脱離する、方法。
  12. 浄化されるガスは、二酸化炭素、二酸化硫黄、塩化水素、硫化水素、窒素酸化物(NO)、硫黄酸化物(SO)、アンモニアガス、水素ガス、一酸化炭素、メタン、エタン、プロパン、メチルエーテル、エチルエーテル、エチレン、プロピレン、アセチレン、ホルムアルデヒド、蟻酸、クロロメタン、ジクロロメタン、塩素ガス、酸素ガス中の一種又は複数種を含む、請求項10に記載の方法。
  13. ガスの吸収は、多段吸収塔で行なわれる、請求項10に記載の方法。
  14. 前記多段吸収塔は、気泡塔、充填塔又は空塔である、請求項13に記載の方法。
  15. ガスの脱離は、多段脱離塔で行なわれる、請求項13に記載の方法。
  16. 多段吸収塔と脱離塔は、連続に分布された鱗片状構造を有し、鱗片状構造の横断面は、梯形又は円形である、請求項15に記載の方法。
  17. 新鮮な溶媒と希薄液が、混合後、多段吸収塔の上段に送られ、半希薄液は、塔の中間に送られ、二つ流れの供給料は、塔底部の原料ガスと向流に接触吸収し、浄化後のガスは、塔頂から出て、浄化ガス分離器に入って、挟まれた液体が除去され;吸収されたガスは、液相に入って、液リッチ流を形成し、塔底から排出されて、液リッチフラッシュ蒸発缶に入って、挟まれた別のガスを除去した後、溶媒熱交換器を経て脱離塔の上段に送入されて、熱により脱離し、気相は、塔頂から出て、再生冷却器を経た後、再生ガス分離器に送入されて、高純度再生ガスが得られ;分離器底部液体は、排出されて、ストリッピング再生塔の底部に入って、更に熱により脱離することで、全希薄液が得られ、該全希薄液は、塔底から排出されて、脱離塔の底部から排出される半希薄液と熱交換した後、希薄液ポンプ、熱交換器を経て、新鮮溶媒と混合して、循環使用され;熱交換した後の半希薄液は、ポンプにより、直接に、吸収塔の中間部に送入されて、循環使用される、請求項15に記載の方法。
JP2013529524A 2010-09-26 2010-09-26 イオン液体溶媒とガス浄化方法 Active JP5717112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/077326 WO2012037736A1 (zh) 2010-09-26 2010-09-26 离子液体溶剂和气体净化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542848A true JP2013542848A (ja) 2013-11-28
JP5717112B2 JP5717112B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=45873395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529524A Active JP5717112B2 (ja) 2010-09-26 2010-09-26 イオン液体溶媒とガス浄化方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9358497B2 (ja)
JP (1) JP5717112B2 (ja)
WO (1) WO2012037736A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513464A (ja) * 2012-03-02 2015-05-14 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 酸性ガス分離のための再生可能溶媒混合物
KR20160034312A (ko) * 2013-07-23 2016-03-29 셰브론 필립스 케미컬 컴퍼니 엘피 이온성 액체 용매를 이용한 분리
JP2017507771A (ja) * 2013-12-19 2017-03-23 シー−キャプチャー リミテッドC−Capture Ltd 酸性ガス回収および放出システム
JP2017154074A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 塩基性ガス吸収剤及び塩基性ガス分離回収方法
WO2024063017A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 日本化学工業株式会社 二酸化炭素吸収剤及び二酸化炭素分離回収方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9021810B2 (en) * 2012-01-27 2015-05-05 The University Of Kentucky Research Foundation Fossil-fuel-fired power plant
US10227274B2 (en) 2013-07-23 2019-03-12 Chevron Phillips Chemical Company Lp Separations with ionic liquid solvents
US20150093313A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Uop Llc Ionic liquid and solvent mixtures for hydrogen sulfide removal
CN103752134B (zh) * 2014-01-08 2015-10-28 浙江大学 一种离子液体高效节能碳捕集的方法
DE102015212749A1 (de) 2015-07-08 2017-01-12 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
DE102016210481B3 (de) 2016-06-14 2017-06-08 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zum Reinigen einer ionischen Flüssigkeit
EP3257568B1 (de) 2016-06-14 2019-09-18 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur entfeuchtung von feuchten gasgemischen mit ionischen flüssigkeiten
DE102016210483A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren und Absorptionsmittel zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
DE102016210478A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
DE102016210484A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
CN110124466B (zh) * 2019-05-16 2021-09-07 北京化工大学苏州(相城)研究院 复配离子液体同时脱除气相中水和二氧化碳的方法及系统
CN110105228B (zh) * 2019-06-05 2020-07-28 中国科学院兰州化学物理研究所 一种质子型离子液体及其制备方法和作为水基润滑添加剂的应用
CN110252116B (zh) * 2019-06-24 2022-12-27 中国石油化工股份有限公司 一种基于闪蒸洗涤吸附处理苯乙烯废气的回收工艺
CN110624388B (zh) * 2019-10-28 2022-04-15 深圳市爱康泉水处理服务有限公司 除臭组合物、除臭剂及其应用
CN211936263U (zh) * 2020-01-16 2020-11-17 河南莱帕克化工设备制造有限公司 一种三塔吸收与解吸实验装置
BR102020027071A2 (pt) * 2020-12-30 2022-07-12 Petróleo Brasileiro S.A. - Petrobras Processo de síntese de bases zwitteriônicas, bases zwitteriônicas, processo de captura de co2 e uso
CN113358775A (zh) * 2021-05-31 2021-09-07 北京工业大学 一种使用多孔有机小分子液体材料深度脱除氯苯类化合物的方法
CN113786711A (zh) * 2021-09-30 2021-12-14 郑州中科新兴产业技术研究院 一种离子液体回收有机废气中含氯挥发性有机物的方法
CN116272259B (zh) * 2023-03-28 2024-02-13 四川精事达科技有限公司 一种适用于低压气体的脱硫脱碳溶剂及其应用
CN116603369A (zh) * 2023-04-28 2023-08-18 成都益志科技有限责任公司 一种高效吸收二氧化硫吸收剂

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956584A (ja) * 1982-07-14 1984-04-02 エクソン・リサーチ・アンド・エンヂニアリング・コムパニー アルカリ系における腐食防止方法
JPH01231921A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Union Carbide Corp エチレンアミン促進剤を含有する第三級アルカノールアミン吸収剤及びその使用法
JPH02111414A (ja) * 1988-08-19 1990-04-24 Basf Ag ガスからco↓2および場合によってh↓2sを除去する方法
JPH0848984A (ja) * 1994-07-08 1996-02-20 Inst Fr Petrole 高濃度の酸性ガスの製造のためにガスを脱酸する方法
JP2005254233A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Basf Ag 酸化安定性が改善された吸収媒体及び流体流の脱酸
JP2006527153A (ja) * 2003-06-12 2006-11-30 カンソルブ・テクノロジーズ・インコーポレーテツド 気体流れからco2を回収する方法
JP2007222847A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Mitsubishi Materials Corp ガスの分離回収方法及びその装置並びにその分離回収に用いられる吸収液
WO2009143376A2 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 The Regents Of The University Of Colorado Ionic liquids and methods for using the same
CN101671259A (zh) * 2009-09-28 2010-03-17 中国科学院过程工程研究所 一类醇胺类功能化离子液体的合成
CN101745290A (zh) * 2010-01-21 2010-06-23 南京大学 一种专用于吸收so2气体的混合离子液体溶液及其制法
WO2010089257A1 (de) * 2009-02-02 2010-08-12 Evonik Degussa Gmbh Co2 -absorption aus gasmischungen mit wässeriger losung aus 4-amino-2,2,6, 6-tetramethylpiperidin

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624838A (en) * 1985-04-29 1986-11-25 Exxon Research And Engineering Company Process for removing acidic gases from gaseous mixtures using aqueous scrubbing solutions containing heterocyclic nitrogen compounds
CN1036319C (zh) 1994-05-25 1997-11-05 中国石油化工总公司 用甲醇吸收回收酸性气的方法
DE102004011429A1 (de) * 2004-03-09 2005-09-29 Basf Ag Verfahren zum Entfernen von Kohlendioxid aus Gasströmen mit niedrigen Kohlendioxid-Partialdrücken
WO2012033973A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Ionic liquids for removal of carbon dioxide

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956584A (ja) * 1982-07-14 1984-04-02 エクソン・リサーチ・アンド・エンヂニアリング・コムパニー アルカリ系における腐食防止方法
JPH01231921A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Union Carbide Corp エチレンアミン促進剤を含有する第三級アルカノールアミン吸収剤及びその使用法
JPH02111414A (ja) * 1988-08-19 1990-04-24 Basf Ag ガスからco↓2および場合によってh↓2sを除去する方法
JPH0848984A (ja) * 1994-07-08 1996-02-20 Inst Fr Petrole 高濃度の酸性ガスの製造のためにガスを脱酸する方法
JP2006527153A (ja) * 2003-06-12 2006-11-30 カンソルブ・テクノロジーズ・インコーポレーテツド 気体流れからco2を回収する方法
JP2005254233A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Basf Ag 酸化安定性が改善された吸収媒体及び流体流の脱酸
JP2007222847A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Mitsubishi Materials Corp ガスの分離回収方法及びその装置並びにその分離回収に用いられる吸収液
WO2009143376A2 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 The Regents Of The University Of Colorado Ionic liquids and methods for using the same
JP2011521778A (ja) * 2008-05-21 2011-07-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイト イオン液体およびその使用方法
WO2010089257A1 (de) * 2009-02-02 2010-08-12 Evonik Degussa Gmbh Co2 -absorption aus gasmischungen mit wässeriger losung aus 4-amino-2,2,6, 6-tetramethylpiperidin
JP2012516761A (ja) * 2009-02-02 2012-07-26 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン水溶液を用いた、ガス混合物からのco2吸収
CN101671259A (zh) * 2009-09-28 2010-03-17 中国科学院过程工程研究所 一类醇胺类功能化离子液体的合成
CN101745290A (zh) * 2010-01-21 2010-06-23 南京大学 一种专用于吸收so2气体的混合离子液体溶液及其制法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7014001245; J.Chem.Eng.Data 2010,55,3513-3519 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513464A (ja) * 2012-03-02 2015-05-14 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 酸性ガス分離のための再生可能溶媒混合物
KR20160034312A (ko) * 2013-07-23 2016-03-29 셰브론 필립스 케미컬 컴퍼니 엘피 이온성 액체 용매를 이용한 분리
KR102239475B1 (ko) 2013-07-23 2021-04-13 셰브론 필립스 케미컬 컴퍼니 엘피 이온성 액체 용매를 이용한 분리
JP2017507771A (ja) * 2013-12-19 2017-03-23 シー−キャプチャー リミテッドC−Capture Ltd 酸性ガス回収および放出システム
JP2017154074A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 塩基性ガス吸収剤及び塩基性ガス分離回収方法
WO2024063017A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 日本化学工業株式会社 二酸化炭素吸収剤及び二酸化炭素分離回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9358497B2 (en) 2016-06-07
JP5717112B2 (ja) 2015-05-13
US20130255496A1 (en) 2013-10-03
WO2012037736A1 (zh) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5717112B2 (ja) イオン液体溶媒とガス浄化方法
Huang et al. SO2 absorption in acid salt ionic liquids/sulfolane binary mixtures: experimental study and thermodynamic analysis
Feng et al. Absorption of CO2 in the aqueous solutions of functionalized ionic liquids and MDEA
JP4865530B2 (ja) 二酸化炭素分離用の混合吸収剤
Zeng et al. Improving SO 2 capture by tuning functional groups on the cation of pyridinium-based ionic liquids
Feng et al. Regeneration performance of amino acid ionic liquid (AAIL) activated MDEA solutions for CO2 capture
CN107899371B (zh) 一种离子型低共熔溶剂高效可逆吸收氨气的方法
CN105854529A (zh) 一种非水溶剂二氧化碳捕集液、方法以及系统
CN107970743A (zh) 一种分离二氧化碳的方法
EP2883591B1 (en) Acid gas absorbent, acid gas removal device, and acid gas removal method
CN105521696A (zh) 一种以离子液体为介质的常温液相Claus工艺
JP6530167B2 (ja) 二酸化炭素化学吸収液及び二酸化炭素分離回収方法
CN105032123B (zh) 一种中低温再生二氧化碳捕集吸收剂的使用方法
WO2014040473A1 (zh) 三(2-氨乙基)胺作为二氧化碳吸收剂方面的应用
CN113318572B (zh) 一种二氧化碳相变吸收剂有机醇再生调控方法及其应用
CN103432868B (zh) 一种利用熵效应实现高效节能碳捕集的方法
CN103170216A (zh) 一种含醇胺型离子液体捕集二氧化碳的复合吸收剂
CN105214450B (zh) 一种选择性吸收so2的吸收剂以及吸收so2的工艺方法
CN102671628B (zh) 一种微孔分子筛-功能化离子液体复合材料及其制备方法
JP6811440B2 (ja) 二酸化炭素分離回収用吸収液及び二酸化炭素分離回収方法
WO2008110071A1 (fr) Procédé d'absorption de méthacroléine par un liquide ionique
CN104671221B (zh) 一种以排放二氧化硫为原料制取硫酸的方法及装置
CN110052116A (zh) 一种富马酸基二氧化碳吸收剂及吸收解吸二氧化碳的方法
CN113321590B (zh) 双核季铵盐类离子液体化合物及其制备方法与应用
CN111943858B (zh) 一种阴离子含有羧基和巯基两种官能团的功能化离子液体及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5717112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250