JP2013540447A - 乳製品および調製方法 - Google Patents

乳製品および調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540447A
JP2013540447A JP2013535474A JP2013535474A JP2013540447A JP 2013540447 A JP2013540447 A JP 2013540447A JP 2013535474 A JP2013535474 A JP 2013535474A JP 2013535474 A JP2013535474 A JP 2013535474A JP 2013540447 A JP2013540447 A JP 2013540447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dairy product
milk
lactose
protein
retentate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013535474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540447A5 (ja
Inventor
ティモ・シバコフ
オッリ・トサヴァイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valio Oy
Original Assignee
Valio Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43064292&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013540447(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Valio Oy filed Critical Valio Oy
Publication of JP2013540447A publication Critical patent/JP2013540447A/ja
Publication of JP2013540447A5 publication Critical patent/JP2013540447A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/15Reconstituted or recombined milk products containing neither non-milk fat nor non-milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/30Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis
    • A23J3/32Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents
    • A23J3/34Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes
    • A23J3/341Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes of animal proteins
    • A23J3/343Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes of animal proteins of dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/1203Addition of, or treatment with, enzymes or microorganisms other than lactobacteriaceae
    • A23C9/1206Lactose hydrolysing enzymes, e.g. lactase, beta-galactosidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/1203Addition of, or treatment with, enzymes or microorganisms other than lactobacteriaceae
    • A23C9/1209Proteolytic or milk coagulating enzymes, e.g. trypsine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/1203Addition of, or treatment with, enzymes or microorganisms other than lactobacteriaceae
    • A23C9/1216Other enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1425Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of whey, e.g. treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1427Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by dialysis, reverse osmosis or hyperfiltration, e.g. for concentrating or desalting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/146Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by ion-exchange
    • A23C9/1465Chromatographic separation of protein or lactose fraction; Adsorption of protein or lactose fraction followed by elution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/04Animal proteins
    • A23J3/08Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/30Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis
    • A23J3/32Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents
    • A23J3/34Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/06Preparation of peptides or proteins produced by the hydrolysis of a peptide bond, e.g. hydrolysate products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01023Beta-galactosidase (3.2.1.23), i.e. exo-(1-->4)-beta-D-galactanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、乳蛋白質がプロテアーゼにより、乳製品の官能特性および外観に悪影響なく、加水分解された低乳糖乳製品に関する。本発明はまた少ない乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品を調製するための方法に関する。

Description

本発明は、乳糖不耐性および/または乳蛋白質の悪影響に悩まされる人に好適な乳製品に関する。特に、本発明は、乳製品の官能特性に悪影響を及ぼさずに、乳蛋白質がプロテアーゼにより加水分解された、低乳糖乳製品に関する。本発明はまた、低乳糖含量の蛋白加水分解乳製品を調製する方法にも関する。
哺乳動物の健康に対する乳の有益で複雑な影響は、広く認識され、確立されている。例えば、乳製品の定期的および高い消費と肥満成人のメタボリック症候群の進行の間に強い逆相関が観察された。また、乳は、青年期の間の骨形成に寄与できる極めて優れたカルシウム源である。乳は、その有益な栄養組成によってのみ消費されるのではなく、乳は、特に子供らの間で、日常食において一般的に消費される飲料として定着した。しかしながら、乳製品を消費する際に胃腸障害を患う人の割合が増加している。問題は、2種の主要な原因に由来するといえる。すなわち、乳糖不耐性および乳蛋白質の悪影響(免疫介在性過敏症=乳アレルギー、および非免疫介在性不耐性=乳蛋白質不耐症に分けられる)である。不耐症は、腸における乳糖分解酵素による、乳糖などの基質の不十分な切断によって引き起こされ、典型的には加齢と共に増加する。これに対して、乳アレルギーは動物の、典型的には牛の、乳の蛋白質への不利な免疫反応により引き起こされ、通常は幼児に現れるが、一般には学齢まである。該症状は、乳糖不耐症者のための低乳糖または無乳糖乳製品および幼児用製剤のような幼児のための蛋白質改変製品を提供することにより避けられる。成人にとって、乳糖不耐性は乳製品を避ける主な理由である。
乳糖不耐症と乳蛋白質過敏症の症状は、個々に異なるものといえるが、お互いに良く似ている。主な症状は、鼓腸(flatulence)、お腹のゴロゴロ(rumbling)、腹部膨満感(bloating)、腹痛などを含む、胃腸に関するものである。例えばHughesらは、大腸における未消化タンパクが脱アミノ化および発酵により、ガス発生を引き起こすことを示した(Hughes, R., Magee, E.A.M., Bingham, S., Protein degradation in the large intestine, Curr. Issues Intest. Microbiol. 1(2) (2000): 51:58)。
特開2002−000291号公報は乳蛋白質原料がラクターゼおよび蛋白質分解酵素によって処理される、少ない乳糖含量を有する乳蛋白質加水分解物を生産するための方法を開示する。少ない乳糖含量を有する乳糖分解製品は、ナノろ過(nanofiltration)によって回収される。乳糖加水分解および蛋白質加水分解は、同時にまたは所望の順番において次々と実行でき、ナノろ過は各々の場合で乳糖加水分解後に実施される。乳蛋白質加水分解物は、乳糖不耐性および食物アレルギーである者に適当であると報告される。
US 2002/0192333 A1は、動物における乳のカルシウムの生物学的利用を高めるためにプロテアーゼで処理された、酸凝固耐性の乳を開示する。プロテアーゼで処理された乳の外観と味の変化はない。
US 2005/0244542 A1は変化されていない官能特性をもつ、増加したカルシウム吸収性を有する、酸凝固耐性の乳を開示する。乳は、最初に約40℃および90℃の温度に加熱され、次いで、プロテアーゼ酵素によって処理される。
低乳糖または無乳糖乳製品が、既に何年もの間、市場で利用可能となっている。しかしながら、0.01%未満の非常に低い乳糖含量を有する乳製品が、すべての乳糖不耐性の人に適当ではなく、いまだ何人かの消費者に胃腸障害を引き起こしていることが証明されている。従って、乳製品によって引き起こされる典型的な胃腸の症状を避けられる乳製品の必要性がいまだに存在する。
発明の簡単な説明
驚くべきことに、我々は今、蛋白質分解酵素で低乳糖乳製品の乳蛋白質を改変することにより、低乳糖乳製品により引き起こされる症状を減少できることを見出した。特に、低乳糖乳における乳蛋白質の低い程度の加水分解でさえ、通常の無乳糖乳と比較して、胃の症状の重症度を減少させたことが、驚くべきことに見出された。
本発明の一態様は、0.5から5の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含量の蛋白質加水分解乳製品を提供する。驚くべきことに、本発明の乳製品は、蛋白質分解酵素によって引き起こされる、蛋白質加水分解乳製品の風味における典型的な欠点がなく、通常の乳製品のものと同様の、風味や口当たりなどの、外観および官能特性を有する。
本発明の他の態様は、乳原料を乳糖除去およびプロテアーゼ処理に供することを含む、0.5から5の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品を製造する方法を提供する。
図1aは、消費者試験前の被験者から報告された腸症状を示す。
図1bは、試験10日後の腸症状の変化を示す(p=0.0039)。
図2aは、鼓腸における症状スコア(1−7)の変化を示す(p=0.014)。
図2bは、腹部膨満感における症状スコア(1−7)の変化を示す(p=0.076)。
図2cは、腹痛における症状スコア(1−7)の変化を示す(p=0.47)。
図2dは、お腹のゴロゴロにおける症状スコア(1−7)の変化を示す(p=0.039)。
発明の詳細な説明
本明細書で用いられる、「蛋白質分解された(proteolyzed)」および「蛋白質加水分解された(protein hydrolyzed)」なる用語は同じ意味で用いられる。
本明細書で用いられる、「蛋白質分解(proteolysis)」および「蛋白質加水分解(protein hydrolysis)」なる用語は同じ意味で用いられる。
本明細書で用いられる、「乳原料(milk raw material)」なる用語は、乳、および、乳と乳清そのものまたは乳清濃縮物または熱処理などの所望の方法により予備処理された乳清との組み合わせを意味する。乳原料は、脂肪、蛋白質、灰分(ミネラル)、または当画分などの、乳製品の調製に一般的に使用される成分を補っても良い。乳原料は、その結果、例えば、全脂乳、クリーム、低脂肪乳または脱脂乳、限外ろ過乳、透析ろ過乳(diafiltered milk)、精密ろ過乳(microfiltered milk)、乳清蛋白質低減乳(whey protein depleted milk)、粉乳からの還元乳、有機乳またはそれらの組み合わせ、またはそれらのいずれかの希釈物であり得る。乳は、牛、羊、ヤギ、ラクダ、馬または栄養源に適した乳を作り出すあらゆる他の動物を起源とすることができる。乳原料は好ましくは低脂肪または脱脂乳であり、より好ましくは脱脂乳である。
乳原料は、熱処理されて乳清蛋白質の変性を促進され、その結果乳蛋白質を分割し得る。
本明細書で用いられる、「乳製品(milk product)」なる用語は、カゼインおよび乳清蛋白質を含む乳起源の製品を意味する。
本明細書で用いられる、「低乳糖(low lactose)」は、蛋白質加水分解乳製品において1%未満の乳糖含量を意味する。「無乳糖(lactose free)」は、乳製品の乳糖含有量が0.5g/1食(例えば、液体乳で0.5g/244g、乳糖含量は最大でも0.21%)であるが、0.5%以下であることを意味する。
本発明の一態様は、0.5から5の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含量の蛋白質加水分解乳製品を提供する。好ましくは、比は0.5から3の範囲である。一実施形態において、蛋白質と炭水化物との比は約1である。該0.5から5の重量比は、良好な官能特性で低乳糖含有量である蛋白質加水分解乳製品を提供する。特に、本発明の乳製品は水っぽく無く、通常の乳製品の完全な風味、および構造を有する。
一実施形態において、本発明の乳製品の蛋白質と灰分との重量比は、3から9の範囲、好ましくは3.5から7.5の範囲である。
一実施形態において、本発明の乳製品の蛋白質:炭水化物:灰分はおよそ1.12:1:0.26である。
該蛋白質と灰分との比および蛋白質:炭水化物:灰分の比は、良好な官能特性および通常の乳の完全な風味を有する、本発明の蛋白質加水分解乳製を提供する。
低乳糖乳および無乳糖乳製品の調製は公知である。乳から乳糖を除去するいくつかの工程が示されている。乳糖を分割するための従来の酵素的工程は本分野で公知であり、工程は、乳糖の80%以上を単糖、すなわちブドウ糖およびガラクトースに分割するような、菌類または酵母からのラクターゼを乳に添加する段階を含む。
乳糖はまた、例えば膜技術を用いることによっても乳原料から除去できる。4種の基本的な膜ろ過工程:逆浸透(RO)、ナノろ過(NF)、限外ろ過(UF)および精密ろ過(MF)、が一般的に用いられる。これらのうち、主にUFが乳から乳糖を分離するために適当である。逆浸透は濃縮に、限外および精密ろ過は分画に、そしてナノろ過は濃縮と分画の両方に一般的に適用される。様々な膜技術による乳からの乳糖除去に関して多くの文献がある。
また、クロマトグラフィーによる分離工程も乳からの乳糖除去のために知られている、例えば、Harju,M.、EP0226035。当技術分野で知られている工程において、例えば、乳は乳糖画分が分離され、塩が蛋白質画分または蛋白質−脂肪画分にあるような方法で分別で分画される。工程は、陽イオン組成を乳のものに相当するように陽イオン交換樹脂を平衡化し、溶離液中の水を用いることにより約50から80℃の温度にて平衡化した陽イオン交換樹脂のカラムにおいて乳をクロマトグラフィー処理することを特徴とする。この工程の利点は、風味の維持に必要な全ての化合物が乳の中に残ることである。
さらに、乳糖は乳画分から沈殿させることができる。乳糖の結晶化および分離工程に関する多数の文献が存在する。
本発明において、乳糖は本技術分野で既知の、精密ろ過、限外ろ過、ナノろ過、透析ろ過(diafiltration)および逆浸透を含む1種以上の様々な膜ろ過を使用する膜技術、乳糖加水分解、クロマトグラフィー、沈殿またはこれらの1以上の段階のあらゆる組み合わせなどの、あらゆる方法によって乳から除去することができる。本技術分野で既知の乳糖加水分解のためのいずれかのラクターゼ酵素を本発明において利用できる。本発明の一実施形態において、乳糖は膜技術により除去される。
一実施形態において、本発明の乳製品の乳糖含量は1重量%未満、好ましくは0.1重量%未満、より好ましくは0.01重量%未満である。
本発明において、乳の蛋白質加水分解は当技術分野で既知のあらゆる方法によって実施できる。いずれかの適当なプロテアーゼ酵素を加水分解に使用できる。蛋白質の酵素的分割は当分野で一般に知られており、工程は一般に、蛋白質がペプチドおよびアミノ酸に分割されるように、プロテアーゼ酵素または一般に知られる酵素源、すなわち植物および微生物からのその混合物を乳に加えることを含む。
低乳糖含量の蛋白質加水分解乳製品の蛋白質加水分解の程度は、約3.5%(w/w)の蛋白質含量を有する蛋白質加水分解乳1リットルあたり約60mgから500mgのチロシンである。該チロシン範囲は、低い蛋白質分解の程度と等しい。
本発明によると、低い乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品は、最大で500mg/約3.5%(w/w)の蛋白質含量を有する製品1リットル、の可溶性チロシン量を有する。更なる実施形態において、1リットルあたりの可溶性チロシンは、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、200mg、220mg、240mg、260mg、280mg、300mg、320mg、340mg、360mg、380mg、400mg、420mg、440mg、460mg、480mgおよび500mgである。
本発明の他の態様は、乳原料を乳糖除去およびプロテアーゼ処理に供することを含む、0.5から5の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品を製造する方法を提供する。
乳糖除去とプロテアーゼ処理は同時にまたは順次、すなわち乳糖除去がプロテアーゼ処理の前に、間に、または後に行われるように、実施できる。一実施形態において、乳糖除去はプロテアーゼ処理の前に行われる。
一実施形態において、乳糖はラクターゼ酵素処理の手段によって乳原料から除去される。
本発明の方法の他の実施形態は:
a)乳原料を1種以上の膜ろ過に供して低乳糖乳製品を製造する、
b)所望により、低乳糖乳製品をラクターゼで加水分解して無乳糖乳製品を製造する、
c)低乳糖乳製品または無乳糖乳製品をプロテアーゼ処理に供して低乳糖含量の蛋白質加水分解乳製品を製造する、
段階を含む。
本発明の一実施形態において、低乳糖乳製品中の残余の乳糖は、段階b)において、当分野で周知の通り単糖類に加水分解される。それは、自体公知の方法で商業的に利用可能なラクターゼ酵素で実施できる。一の実施形態において、それぞれ段階b)および段階c)のラクターゼおよびプロテアーゼ処理は、同時に実施される。
本発明の他の実施形態において、低乳糖乳製品は:
a)乳原料を限外ろ過に供し、限外ろ過保持液(retentate)および限外ろ過透過液(permeate)を製造する、
b)限外ろ過透過液をナノろ過に供し、ナノろ過保持液およびナノろ過透過液を製造する、
c)NF透過液をUF保持液に戻し、低乳糖乳製品を製造する、
段階により製造される。
本発明のさらなる実施形態において、低乳糖乳製品は:
a)乳原料を限外ろ過に供し、限外ろ過保持液および限外ろ過透過液を製造する、
b)限外ろ過透過液をナノろ過に供し、ナノろ過保持液およびナノろ過透過液を製造する、
c)NF透過液を逆浸透(RO)により濃縮し、RO保持液およびRO透過液を製造する、
d)RO保持液をUF保持液に戻し、低乳糖乳製品を製造する、
段階により製造される。
またさらなる実施形態において、乳原料は精密ろ過に供され、精密ろ過保持液としての低乳糖乳製品を生産する。精密ろ過において、β−ラクトグロブリンおよびα−ラクトアルブミンを主に含む乳清蛋白質が精密ろ過透過液に、カゼインは精密ろ過保持液に濃縮される。精密ろ過は、それゆえ、乳原料中のβ−ラクトグロブリンおよびα−ラクトアルブミンを所望の程度まで改変し、乳製品中の総乳清蛋白質含有量を調整することを可能にする。精密ろ過は、約50℃などの高い温度、または約10℃のような低い温度で実施できる。精密ろ過の透析ろ過において、水道水またはNF透過液、UF透過液、RO保持液、クロマトグラフィーで分離された画分またはそれらの組み合わせまたはそれらのいずれかの希釈物などの、乳の異なる膜工程からの画分を使用することが可能である。また、透析ろ過媒体(diafiltration medium)(diawater)もまた、別個の工程を起源とすることができる。
本発明の工程は、乳糖以外の乳中に存在する全ての天然成分を、乳製品に保有するか、または戻すことを可能にする。したがって、味や口当たりなどの、外観および官能特性は、通常の乳製品のものと同様のまま残る。
本発明の乳製品は、乳、乳ミネラルなどの乳の様々な天然成分、水、ビタミン等のような他の原料で補足できる。様々な乳成分は膜濾過、クロマトグラフィー等のようなあらゆる適切な分離方法によって提供できる。これらの成分は本発明の乳製品に導入でき、所望の脂肪、蛋白質および乳糖含有量の乳製品を提供する。補足的な成分は、本発明の最終的な蛋白質分解乳製品に、または本発明の製品の製造方法の1以上の段階で導入できる。
本発明の一実施形態において、乳原料は乳糖除去の前に加熱処理、例えば65℃から95℃の温度範囲で、15秒から10分間、に供され、乳清蛋白質の少なくとも一部を変性し、乳清蛋白質を選択的に分離する。好ましくは、乳清蛋白質分離は膜技術、より好ましくは精密ろ過により、行われる。
本発明の一実施形態において、蛋白質加水分解乳製品はプロテアーゼ不活性化処理に供される。不活性化条件は方法において使用される酵素による。例えば、85℃1分間の加熱はほとんどの酵素を不活性化するために十分である。
不活性化処理は製品の調製工程のいずれかの適当な段階にて実施できる。例えば、不活性化処理は、一般的に乳の病原菌を死滅させるために用いられる従来の加熱処理条件と同時に実行できる。本発明に使用されるべき熱処理の例は、殺菌(pasteurization)、高温殺菌、または殺菌温度よりも低い温度での十分長い時間の加熱である。具体的に、UHT処理(例えば138℃、2から4秒での乳)、ESL処理(例えば、130℃、1から2秒での乳)、殺菌(例えば72℃、15秒間での乳)、高温殺菌(95℃、5分)が挙げられる。熱処理は、直接(乳への蒸気、蒸気への乳)、または間接(チューブ式熱交換器、プレート式熱交換器、表面かき取り式熱交換器)のいずれかであり得る。製品の熱処理は、プロテアーゼ酵素を不活性化するために十分で有り、官能特性に対するあらゆる不利な効果を避けるものでなければならない。
図1および2の試験結果は、驚くべきことに、本発明の乳における低い程度の乳蛋白質の加水分解でさえ、通常の無乳糖乳と比較して、敏感な人の胃の症状の重症度を下げたことを示す。本発明の乳製品の、風味および口当たりなどの官能特性および外観は、予期せず、通常の乳製品に相当する優れた状態を保持する。例えば、本発明の製品は蛋白質分解において形成されるペプチドによって引き起こされる、蛋白質加水分解乳に典型的な苦味を全く有しない。
本発明の低乳糖含有量を有する蛋白質加水分解乳製品は、全ての種類の酸乳製品および/または酸性生鮮製品、典型的にはヨーグルト、発酵乳、ヴィーリおよび発酵クリーム、サワークリーム、クレームフレーシュ、クワルク、バターミルク、ケフィア、乳製品のショットドリンク(dairy shot drink)、他の酸乳製品の調製において、および全ての種類の粉末の調製において、原料として使用できる。
本発明の方法は、異なる脂肪、蛋白質、および乳糖含有量を有する乳成分が、既知の方法で、無菌包装の直前にだけ組み合わせられる最新の成分調製に好適である。
本発明の方法はバッチ式および連続式生産の両方に適用でき得る。好ましくは、本発明の工程はバッチ工程として実施される。
以下の実施例は本発明のさらなる説明のために存在し、本発明がそれらに限定されるというものではない。本発明の乳製品の可溶性チロシンは、Matsubaraらの修正法により、分析された(Matsubara, H., Hagihara, B., Nakai, M., Komaki, T., Yonetani, T., Okunuki, K., Crystalline bacterial proteinase II. General properties of crystalline proteinase of Bacillus subtilis N’, J. Biochem. 45 (4) (1958) 251−258)。分析は4分間100℃で沸騰し、遠心分離された試料で実施された。可溶性チロシンは、遠心分離後(3000rcf(相対遠心力)、15分)の上清に対して決定された。
30リットルの、脂肪分1.5%の殺菌乳(72℃、15秒)を、実験室規模のLabstak限外ろ過装置で、1.5の濃縮比、カットオフ値20,000Daを有するGR61PP膜を用いて、50℃にて限外ろ過した。得られたUF保持液(20L)および得られたUF透過液(10L)の両方を回収した。
大部分の乳糖が含まれるUF透過液(10L)を、更に室温にて、Millipore Nanomax−50ナノろ過膜を通して、濃度係数(concentration coefficient)4でナノろ過し、それにより、乳糖はNF保持液(2.5L)に保持され、一価イオンは膜を透過して(NaCl保持率<65%)、NF透過液(7.5L)に集められた。ナノろ過保持液は低ミネラル乳糖画分としてのさらなる使用に好適である。
ナノろ過透過液(7.5L)を、室温にて、逆浸透膜Nanomax−95(Millipore)を用いて濃度係数10により濃縮し、それにより、ナノろ過透過液に含まれていたミネラルは逆浸透(RO)保持液(NaCl保持率>94%)に濃縮された。RO保持液は無乳糖乳の製造において、ミネラルの回復、またはミネラル組成の補足/完成の点で使用可能である。
上記で製造された、692gのUF保持液および105gのRO保持液、および203gの水を混合した。4gのHAラクターゼ(Chr. Hansen A/S、Denmark)および4.7mgのアルカラーゼ2.4L FGプロテアーゼ(Novozymes Inc.、Denmark)と0.81mgのFlavourzyme 1000L(Novozymes Inc.、Denmark)を混合物に加えた。混合物を6℃で24時間、加水分解し、その間に、乳糖含有量は0.01%未満に低下し、混合物の可溶性チロシン量は150mg/L乳に増加した。
表1は、上記の通り製造されたUF保持液およびRO保持液の組成を示す。蛋白質分解製品が完全な無乳糖(乳糖<0.01%)であり、その可溶性チロシン含量が増加している(150mg/L)ことを除いて、蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、通常の準脱脂乳(semi−skimmed milk)と同等であり、準脱脂乳のような風味である。本発明の乳製品中の蛋白質:炭水化物:灰分の比は、3.35:3.0:0.79、すなわち、1.12:1:0.26であった。
Figure 2013540447
得られた蛋白質分解乳製品を、保存期間を確保するため、および酵素を不活性化するために、加熱処理し(125℃、4秒)、無菌的に充填した。蛋白質分解乳製品を6℃に冷却した。官能特性は優秀であった。
脱脂乳を濃縮比3.7で限外ろ過し、UF透過液をさらに濃度係数4でナノろ過したことを除いて、脱脂乳を実施例1に記載の通り加工した。得られた266gのUF保持液および369gのNF透過液、および364gの脱脂乳を混合した。ラクターゼおよびプロテアーゼ酵素処理を、実施例1に記載の方法と同様に実施した。無脂全固形分約8.4重量%を有する蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、実施例1で得られた製品と同等であった。可溶性チロシン含有量は増加した(148mg/L)。
Figure 2013540447
6℃でのプロテアーゼ処理をラクターゼ処理の後に実施したことを除いて、脱脂乳を実施例1に記載の通り加工した。蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、実施例1で得られた製品と同等であった。
6℃でのプロテアーゼ処理をラクターゼ処理の前に実施したことを除いて、脱脂乳を実施例1に記載の通り加工した。蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、実施例1で得られた製品と同等であった。
脂肪分1.5%を有する標準化乳(10kg)の温度を6℃に調整した。0.8gのHAラクターゼ(Chr. Hansen A/S、Denmark)および47mgのアルカラーゼ2.4L FGプロテアーゼ(Novozymes Inc.、Denmark)と8.1mgのFlavourzyme 1000L(Novozymes Inc.、Denmark)を標準化乳に加えた。得られた混合物を6℃で24時間、加水分解した。蛋白質分解乳製品は、その後、実施例1に記載の通り熱処理した。蛋白質分解乳製品は、通常の準脱脂低乳糖乳と同様であり、低乳糖乳のような味であるが、通常の乳と比較してわずかに甘い。可溶性チロシン量は増加している(147mg/L)。
脱脂乳を、50℃のろ過温度で、0.1μmの膜(Synder FR、Synder Filtration、USA)を使用して、容量の3倍の濃縮係数(concentration factor)で精密ろ過した。乳清蛋白質の大半が精密ろ過透過液に除去された。精密ろ過で製造されたMF保持液を、乳UF透過液(DSS GR61 PP、 Alfa Laval AS、 Denmark)を用いて、MF透過液が透析ろ過から除去されるのと同じ速度で限外ろ過透過液をMF保持液に供給することにより透析ろ過した。UF透過液の量は供給された脱脂乳の量と同じであった。透析ろ過で用いられたUF透過液の量で、最終MF保持液の乳清蛋白質含量を制御することが可能である。透析ろ過段階の後に、限外ろ過透過液を、MF保持液として得られた乳濃縮液に加え、乳濃縮液の蛋白質量を元の乳のものと同等になるように調整した。言い換えれば、乳を、元の乳の元の蛋白質含量に相当するように希釈した。精密ろ過系で、乳のβ−ラクトグロブリンの78%を除去した。
乳製品、すなわちUF透過液で標準化されたMF保持液(表3)を実施例1のようにラクターゼおよびプロテアーゼ処理し、加熱処理した。
Figure 2013540447
本発明の蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、通常の脱脂乳に近いものであった。蛋白質分解乳製品は脱脂乳のような風味であるが、完全に無乳糖(乳糖<0.01%)であり、増加した可能性チロシン量(>150mg/L)および低乳清蛋白質量(α−ラクトアルブミンとβ−ラクトグロブリンとの比<1)を有する。
脱脂乳を、脱脂乳をろ過温度10℃で、容量の3.3倍の濃縮係数で精密ろ過し、製造されたMF保持液を乳の3%UF透過液を加水分解したものを使用して透析ろ過したことを除いて、実施例6に記載の通り加工した。透析ろ過段階の後、乳の限外ろ過透過液を加水分解したものおよび乳ミネラルをMF保持液として得られた乳濃縮液に添加し、乳濃縮物の蛋白質量を元の乳のものに相当するように調整した。乳製品、すなわち加水分解UF透過液および乳ミネラルで標準化したMF保持液(表4)を、実施例1のように酵素処理し、加熱処理した。
Figure 2013540447
本発明の蛋白質分解乳製品の組成および官能特性は、通常の脱脂乳に近いものであった。蛋白質分解乳製品はわずかに甘い脱脂乳のような風味であり、増加した可溶性チロシン量(>150mg/L)および低乳清蛋白質量(α−ラクトアルブミンとβ−ラクトグロブリンとの比<1)を有する。
実施例1で製造された本発明の蛋白質分解乳製品を、本発明の蛋白質分解乳製品を無乳糖準脱脂乳(対照)と比較した、消費者試験に使用した。参加者の総数(N)は90であり、うち48人の被験者(消費者)が蛋白質分解乳群(乳糖<0.01%、および可溶性チロシン量>150mg/L)であり、42人の被験者(消費者)が対照乳群(乳糖<0.01%)であった。すべての被験者が、10日間の試験(盲検試験)の間、乳製品を毎日少なくとも2dL使用した。症状は、症状日誌により追跡および報告された。各々の症状、鼓腸、腹部膨満感、腹痛およびお腹のゴロゴロ、は「0」(症状なし)から「7」(深刻な症状)の尺度で測定された。
図1bに示されるように、蛋白質分解乳群では、腹部の悪影響(総症状スコア)における変化が対照群より高かった(p=0.039)。各々の症状の強度における変化は、図2aから2dに示される。本発明の蛋白質分解乳製品は、鼓腸(p=0.014)(図2a)およびお腹のゴロゴロ(p=0.039)(図2d)を優位に減少した。また、少ない腹部膨満感(p=0.076)(図2b)および腹痛(p=0.47)(図2c)も観察された。

Claims (21)

  1. 約0.5から5、好ましくは約0.5から3の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品。
  2. 蛋白質と炭水化物との比が約1である、請求項1に記載の蛋白質加水分解乳製品。
  3. 蛋白質加水分解の程度が、少なくとも60mgチロシン/加水分解乳製品1リットルである、請求項1または2に記載の蛋白質加水分解乳製品。
  4. 蛋白質と灰分との重量比が3から9、好ましくは3.5から7.5の範囲である、前記請求項のいずれかに記載の蛋白質加水分解乳製品。
  5. 蛋白質:炭水化物:灰分の比が約1.12:1:0.26である、前記請求項のいずれかに記載の蛋白質加水分解乳製品。
  6. 乳製品の乳糖含量が1重量%未満、好ましくは0.1重量%未満、より好ましくは0.01重量%未満である、前記請求項のいずれかに記載の蛋白質加水分解乳製品。
  7. 製品が、通常の乳の外観および官能特性を有する、前記請求項のいずれかに記載の蛋白質加水分解乳製品。
  8. 乳原料を乳糖除去およびプロテアーゼ処理に供することを含む、0.5から5の範囲の蛋白質と炭水化物との重量比を有する、低乳糖含有量の蛋白質加水分解乳製品を製造する方法。
  9. 乳糖除去がプロテアーゼ処理の前、間または後に、好ましくはプロテアーゼ処理の前に行われる、請求項8に記載の方法。
  10. 乳糖除去が、膜技術、乳糖加水分解、クロマトグラフィー、沈殿またはこれらの組み合わせ、好ましくは膜技術、により行われる、請求項8または9に記載の方法。
  11. 乳原料がラクターゼ酵素処理に供される、請求項10に記載の方法。
  12. a)乳原料を1種以上の膜ろ過に供して低乳糖乳製品を製造する、
    b)所望により、低乳糖乳製品をラクターゼで加水分解して無乳糖乳製品を製造する、
    c)低乳糖乳製品または無乳糖乳製品をプロテアーゼ処理に供して低乳糖含量の蛋白質加水分解乳製品を製造する、
    請求項10に記載の方法。
  13. a)乳原料を限外ろ過に供し、限外ろ過保持液および限外ろ過透過液を製造する、
    b)限外ろ過透過液をナノろ過に供し、ナノろ過保持液およびナノろ過透過液を製造する、
    c)NF透過液をUF保持液に戻し、低乳糖乳製品を製造する、
    請求項12に記載の方法。
  14. 乳ミネラルが、好ましくは蛋白質加水分解乳製品またはUF保持液に添加される、請求項13に記載の方法。
  15. a)乳原料を限外ろ過に供し、限外ろ過保持液および限外ろ過透過液を製造する、
    b)限外ろ過透過液をナノろ過に供し、ナノろ過保持液およびナノろ過透過液を製造する、
    c)NF透過液を逆浸透(RO)により濃縮し、RO保持液およびRO透過液を製造する、
    d)RO保持液をUF保持液に戻し、低乳糖乳製品を製造する、
    請求項12に記載の方法。
  16. 乳ミネラルが、好ましくは蛋白質加水分解乳製品またはUF保持液に添加される、請求項15に記載の方法。
  17. 乳原料が精密ろ過に供され、精密ろ過保持液としての低乳糖乳製品を製造する、請求項12に記載の方法。
  18. 乳ミネラルがMF保持液に添加される、請求項17に記載の方法。
  19. 段階b)と段階c)が同時に行われる、請求項12に記載の方法。
  20. 乳原料が、乳糖除去および/またはプロテアーゼ処理の前に加熱処理される、請求項8から19に記載の方法。
  21. 蛋白質加水分解乳製品がプロテアーゼ不活性化処理に供される、前記請求項8から20のいずれかに記載の方法。
JP2013535474A 2010-10-29 2011-10-26 乳製品および調製方法 Pending JP2013540447A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20106137 2010-10-29
FI20106137A FI123201B (fi) 2010-10-29 2010-10-29 Maitopohjainen tuote ja valmistusmenetelmä
PCT/FI2011/050934 WO2012056106A1 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Milk product and preparation method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102305A Division JP6693807B2 (ja) 2010-10-29 2016-05-23 乳製品および調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540447A true JP2013540447A (ja) 2013-11-07
JP2013540447A5 JP2013540447A5 (ja) 2014-11-27

Family

ID=43064292

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535474A Pending JP2013540447A (ja) 2010-10-29 2011-10-26 乳製品および調製方法
JP2016102305A Active JP6693807B2 (ja) 2010-10-29 2016-05-23 乳製品および調製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102305A Active JP6693807B2 (ja) 2010-10-29 2016-05-23 乳製品および調製方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11039626B2 (ja)
EP (1) EP2632277B1 (ja)
JP (2) JP2013540447A (ja)
KR (1) KR101882038B1 (ja)
CN (2) CN103188942A (ja)
AU (1) AU2011322448B2 (ja)
DK (1) DK2632277T3 (ja)
ES (1) ES2666293T3 (ja)
FI (1) FI123201B (ja)
LT (1) LT2632277T (ja)
PL (1) PL2632277T3 (ja)
RU (1) RU2585236C2 (ja)
WO (1) WO2012056106A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190099454A (ko) * 2016-12-29 2019-08-27 그라나롤로 에스.피.에이. 락토오스가 없는 우유를 제조하기 위한 공정
KR20200061607A (ko) * 2018-11-26 2020-06-03 주식회사 푸드마스터그룹 반려동물용 우유의 제조방법
WO2023008491A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02 合同酒精株式会社 酵素含有組成物、乳の製造方法及び発酵乳の製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125332B (fi) * 2011-11-11 2015-08-31 Valio Oy Menetelmä maitotuotteen valmistamiseksi
EP2730170B1 (de) 2012-11-13 2016-02-10 DMK Deutsches Milchkontor GmbH Allergenfreie Nahrungsmittelzusammensetzungen
DE102013103541A1 (de) * 2013-04-09 2014-10-09 Growth Finance Plus Ag Flüssiges Tierfutter für Hauskatzen oder Hunde und Verfahren zu seiner Herstellung
CA2919605A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Compagnie Gervais Danone Process for preparing a fermented dairy product with reduced amount of lactose and improved nutritional and organoleptic properties
MY189311A (en) 2013-12-23 2022-02-04 Goodman Fielder Pte Ltd An improved beverage and method of manufacture
MX360129B (es) * 2014-12-18 2018-09-24 Com De Lacteos Y Derivados S A De C V Proceso para la separación de la lactosa de la leche para la producción de leche deslactosada.
MX2017012515A (es) * 2015-04-06 2018-01-30 Dupont Nutrition Biosci Aps Proteasas para productos lacteos fermentados ricos en proteinas.
EP3123868B1 (de) * 2015-07-25 2018-09-12 DMK Deutsches Milchkontor GmbH Verfahren zur herstellung von milchprodukten mit definiertem lactosegehalt
DK3158871T3 (en) * 2015-10-19 2018-08-06 Dmk Deutsches Milchkontor Gmbh PROCEDURE FOR THE MANUFACTURE OF LACTOSE-FREE MILK PRODUCTS
MX2016000156A (es) * 2016-01-07 2017-07-06 Com De Lácteos Y Derivados S A De C V Proceso para la produccion de leche deslactosada con alto contenido de proteina y calcio y leche sin dulzor.
WO2017144730A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Danmarks Tekniske Universitet Milk allergy prevention and treatment
RU2642496C2 (ru) * 2016-06-14 2018-01-25 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Астраханский государственный технический университет" Способ получения жира из внутренностей рыб
CN106857819A (zh) * 2016-10-21 2017-06-20 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 易消化牛奶及其制备方法
JP7084873B2 (ja) * 2016-10-31 2022-06-15 株式会社明治 風味の優れたホエイタンパク質加水分解物の製造方法
EP3788881B1 (en) 2016-12-02 2022-07-06 Fairlife, LLC Non-browning lactose-free milk powder and methods of making same
CN109548872A (zh) * 2018-12-07 2019-04-02 新疆旺源生物科技集团有限公司 一种低乳糖驼乳的制备方法
US11109604B2 (en) 2019-05-09 2021-09-07 Memtec LLC Dairy processing systems and methods
CN112088942A (zh) * 2019-06-17 2020-12-18 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种添加藜麦颗粒的脱乳糖乳制品及其制备方法
CN112088941A (zh) * 2019-06-17 2020-12-18 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种脱乳糖的乳制品及其制备方法
AU2022354202A1 (en) 2021-09-30 2024-03-14 International N&H Denmark Aps Method for reducing sugar in food stuff
CN115989830A (zh) * 2021-10-20 2023-04-21 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 低乳糖高活性蛋白乳制品及其制备方法
CN115989831A (zh) * 2021-10-20 2023-04-21 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 具有活性蛋白营养的低乳糖乳制品及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102344A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳素材及びその製造方法
JP2002000291A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Morinaga Milk Ind Co Ltd 乳糖含量の少ない乳蛋白質加水分解物の製造方法
JP2004105048A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 殺菌済み軟質ナチュラルチーズ及びその製造方法
JP2005525116A (ja) * 2002-05-14 2005-08-25 ヴァリオ・オサケ・ユキテュア ラクトースを含まない乳製品を製造するための方法
WO2010023362A2 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Valio Ltd. Low-lactose and lactose-free milk product and process for production thereof
JP2010512798A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 セレクト ミルク プロデューサーズ, インク. 酪農調合物及びその製法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI73000C (fi) 1985-11-14 1987-08-10 Valio Meijerien Foerfarande foer specifik avskiljning av laktos ur mjoelk.
DK589785A (da) 1985-12-18 1987-06-19 Samuelsson Ernst Gunnar Peptidpraeparat, fremgangsmaade til fremstilling deraf samt anvendelse af peptidpraeparatet
EP0922392B1 (fr) 1997-12-12 2003-03-26 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé de fabrication d'un aliment à base d'hydrolysat de protéines
DE69920219T2 (de) 1998-06-17 2005-09-22 New Zealand Dairy Board Bioaktive molke-eiweisshydrolysate
EP1062873A1 (en) 1999-12-13 2000-12-27 N.V. Nutricia Improved infant formula, protein hydrolysate for use in such an infant formula, and method for producing such a hydrolysate
US6365218B1 (en) * 2000-02-04 2002-04-02 Abbott Laboratories Pediatric formula and methods for providing nutrition and improving tolerance
RU2193327C2 (ru) * 2000-07-04 2002-11-27 Вологодская государственная молочно-хозяйственная академия им. Н.В.Верещагина Способ производства пахты низколактозной с гидролизованным белком
AR033476A1 (es) * 2001-04-27 2003-12-17 Florin Elena Leche tratada resistente a la coagulacion acida para incrementar la biodisponibilidad de calcio, metodo para obtenerla, productos en base a leche elaborados con dicha leche tratada y metodos de elaboracion
US7070825B2 (en) * 2002-09-10 2006-07-04 Abbott Laboratories Infant formula
PL376442A1 (en) 2002-10-02 2005-12-27 Novozymes A/S Milk improved by treatment with proteases and methods for its preparation
US6787168B1 (en) * 2003-03-18 2004-09-07 James W. Sawhill Peptide product
CA2456790A1 (en) 2004-02-03 2005-08-03 Saputo Inc. Lactose-free milk and process for making same
US7618669B2 (en) 2005-06-01 2009-11-17 Mead Johnson Nutrition Company Low-lactose partially hydrolyzed infant formula
CN1899054A (zh) * 2006-07-17 2007-01-24 颜贻谦 去糖牛奶的制作方法
FI120953B (fi) 2007-06-26 2010-05-31 Valio Oy Menetelmä hyvin säilyvän vähälaktoosisen tai laktoosittoman maitotuotteen valmistamiseksi
DK176760B1 (da) 2007-10-03 2009-06-29 Arla Foods Amba Process for producing lactose-free milk
CN101185475A (zh) * 2007-12-03 2008-05-28 黄磊 一种乳肽的制备方法
US8986768B2 (en) * 2008-08-29 2015-03-24 Valio Ltd. Low-lactose and lactose-free milk product and process for production thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102344A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳素材及びその製造方法
JP2002000291A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Morinaga Milk Ind Co Ltd 乳糖含量の少ない乳蛋白質加水分解物の製造方法
JP2005525116A (ja) * 2002-05-14 2005-08-25 ヴァリオ・オサケ・ユキテュア ラクトースを含まない乳製品を製造するための方法
JP2004105048A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 殺菌済み軟質ナチュラルチーズ及びその製造方法
JP2010512798A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 セレクト ミルク プロデューサーズ, インク. 酪農調合物及びその製法
WO2010023362A2 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Valio Ltd. Low-lactose and lactose-free milk product and process for production thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RU 2193327 C2, JPN7015001764, 27 November 2002 (2002-11-27), pages 1 - 4, ISSN: 0003104705 *
月刊 アレルギーの臨床 2005年12月臨時増刊号, JPN6015025969, 2005, pages 77, ISSN: 0003104706 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190099454A (ko) * 2016-12-29 2019-08-27 그라나롤로 에스.피.에이. 락토오스가 없는 우유를 제조하기 위한 공정
JP2020503898A (ja) * 2016-12-29 2020-02-06 グラナローロ ソチエタ ペル アツィオニ 無乳糖乳を調製するためのプロセス
JP7028890B2 (ja) 2016-12-29 2022-03-02 グラナローロ ソチエタ ペル アツィオニ 無乳糖乳を調製するためのプロセス
KR102524607B1 (ko) 2016-12-29 2023-04-21 그라나롤로 에스.피.에이. 락토오스가 없는 우유를 제조하기 위한 공정
KR20200061607A (ko) * 2018-11-26 2020-06-03 주식회사 푸드마스터그룹 반려동물용 우유의 제조방법
KR102174320B1 (ko) 2018-11-26 2020-11-04 주식회사 푸드마스터그룹 반려동물용 우유의 제조방법
WO2023008491A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02 合同酒精株式会社 酵素含有組成物、乳の製造方法及び発酵乳の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011322448B2 (en) 2014-07-03
EP2632277A1 (en) 2013-09-04
DK2632277T3 (en) 2018-05-28
JP2016182124A (ja) 2016-10-20
FI20106137A0 (fi) 2010-10-29
FI123201B (fi) 2012-12-14
US11039626B2 (en) 2021-06-22
PL2632277T3 (pl) 2018-07-31
EP2632277B1 (en) 2018-03-21
FI20106137A (fi) 2012-04-30
JP6693807B2 (ja) 2020-05-13
KR101882038B1 (ko) 2018-07-25
WO2012056106A1 (en) 2012-05-03
RU2013124801A (ru) 2014-12-10
US20130230623A1 (en) 2013-09-05
CN103188942A (zh) 2013-07-03
RU2585236C2 (ru) 2016-05-27
FI20106137L (fi) 2012-04-30
AU2011322448A1 (en) 2013-05-02
CN106962480A (zh) 2017-07-21
ES2666293T3 (es) 2018-05-03
LT2632277T (lt) 2018-06-11
KR20140067955A (ko) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693807B2 (ja) 乳製品および調製方法
JP6932815B2 (ja) 酪農調合物及びその製法
US10993454B2 (en) Milk-based product and a method for its preparation
JP4467058B2 (ja) 酪農組成物とその製造方法
US20120232023A1 (en) Whey protein product and a method for its preparation
JP2015221041A (ja) ホエータンパク質製品およびその調製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160126