JP2013537929A - 自消性発泡性ビニル芳香族(コ)ポリマーの組成物及びその調製方法 - Google Patents

自消性発泡性ビニル芳香族(コ)ポリマーの組成物及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537929A
JP2013537929A JP2013529724A JP2013529724A JP2013537929A JP 2013537929 A JP2013537929 A JP 2013537929A JP 2013529724 A JP2013529724 A JP 2013529724A JP 2013529724 A JP2013529724 A JP 2013529724A JP 2013537929 A JP2013537929 A JP 2013537929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
weight
range
calculated
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537929A5 (ja
JP6010031B2 (ja
Inventor
アントニオ ポンティチェッロ
ダリオ ギドーニ
アティリオ アリエンティ
アレッサンドラ シモネリ
Original Assignee
ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43738929&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013537929(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2013537929A publication Critical patent/JP2013537929A/ja
Publication of JP2013537929A5 publication Critical patent/JP2013537929A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6010031B2 publication Critical patent/JP6010031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/02Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0019Use of organic additives halogenated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34928Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/5205Salts of P-acids with N-bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene

Abstract

顆粒形態の自消性発泡性ビニル芳香族ポリマーをベースとする組成物であって、a.ポリマーマトリックス、及び、前記ポリマーマトリックス内に均質に貪食される、b.ポリマー(a)に対して計算して3〜10質量%の発泡系、c.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の臭素化難燃剤、d.ポリマー(a)に対して計算して0.001〜2質量%の相乗剤、e.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の、i.アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属、アンモニウム基又はメラミン由来のユニットのピロホスフェート、ii.メラミンポリホスフェート、iii.部分的に又は完全に塩化されたポリカルボン酸、iv.アルカリ金属又はアルカリ土類金属のクエン酸塩、v.二つ以上のアルコール基を有する多官能性アルコール、vi.多官能性アルコールのエステル、から選択される少なくとも一つの安定化添加剤、を含むことを特徴とする、前記組成物。

Description

本発明は、自消性発泡性ビニル芳香族ポリマー及びコポリマーの組成物並びにその調製方法に関する。
より具体的には、本発明は、改善された熱安定性を有する難燃系を含む発泡性ビニル芳香族ポリマー及びコポリマー、例えば、スチレンの発泡性(コ)ポリマー、をベースとする顆粒に関する。
更により具体的には、本発明はまた、発泡ポリマーの気泡構造を調節すること、及び難燃剤(有機臭素化化合物(organobrominated compounds))の熱安定性を改善することができる添加剤を含む難燃系を含む、顆粒形態の発泡性ビニル芳香族ポリマー及びコポリマーの組成物の調製方法に関する。
本記載において、本文中で特定される全ての作業条件は、たとえ明白に言明されなくても、好ましい条件であるとみなされるべきである。
以下、発泡性ビニル芳香族ポリマーと呼ばれる発泡性ビニル芳香族ポリマー及びコポリマー、そしてこれらの中で特に、スチレンの発泡性ポリマー及び/又はコポリマー(ESP)は、様々な応用分野、その中で最も重要なものの一つが断熱、において採用され得る物品の調製のために長い間使用されている、既知の製品である。
これらの物品は、まず、密閉環境において、低沸点の流動体、例えばペンタン又はヘキサンのような脂肪族炭化水素で含浸されるポリマー顆粒を膨張させ(swelling)(膨張させ(expanding))、次に、圧力及び温度の同時の効果により、金型内に含まれる膨張した粒子を成形することによって得られる。粒子の膨張は、ポリマーのガラス転移温度(Tg)よりもわずかに高い温度で維持される水蒸気、又は他のガス、を用いて一般に達成される。
当分野における技師の間で周知のように、及び既に特定されているように、発泡性ビニル芳香族ポリマー、特に、発泡性ポリスチレンは、発泡剤で含浸され、一般に0.5〜1.5mmの範囲の顆粒直径を有する、小型の顆粒の形態である。いくつかの添加剤はまた、同じ顆粒又はそれから得られる物品の性能を改善するため、顆粒内に均質に分散される。
顆粒内に組み込まれる添加剤の中に、難燃性添加剤がある。前代の難燃性添加剤は、少なくとも一つの臭素化有機製品、例えばヘキサブロモシクロドデカン、及び分子内に少なくとも一つの−O−O−又はC−C熱不安定性結合を含む相乗剤(synergic agent)、例えばジクミルペルオキシド又はビクミル(bicumyl)から成る。
発泡性ポリスチレンのような発泡性ビニル芳香族ポリマーの調製方法は、マスプロセス(mass process)又は連続マスプロセスである。これらの方法の両方において、予備成形ポリマーの顆粒を溶融すること、又は製造過程及び/又は脱揮発化装置(devolatilizer)から生じたままの溶融ポリマー塊を直接使用することのいずれかによって得られる溶融ポリマー塊が、一連の混合器に供給され、そこで溶融ポリマー塊は、発泡剤及び必要とされる添加剤、例えば臭素化難燃性添加剤及び相乗剤、と混合される。
添加剤の混合工程は、溶融ポリマー塊における添加剤の均質な分散を確実にするために、比較的長い時間を要する。流動性及び結果として混和性の最適な条件にするために、高温、例えば250〜300℃、で溶融を保つことが必要であるが、いくつかの添加剤、及びこれらの中で臭素化有機化合物は、分解し、ポリマー塊に取り込まれたままの望ましくない副産物を作り出す傾向がある。臭素化有機化合物はまた、環境性質の問題を引き起こすのみでなく、混合装置を破損/腐食し得る臭素又は臭化水素酸を放出する傾向がある。更に、臭素化化合物の分解は、物質の自消性特性を減少させ、利用者は配合物中にこの化合物の量を増加させることになる。
出願人は、溶融状態のビニル芳香族ポリマーに添加され、高温にさらされるときに、結果として生じる発泡性顆粒中で化学的/物理的不均衡を引き起こすことなく臭素化有機化合物の分解を阻害することができる、更なる添加剤を見出した。この特性に加えて、以下に記載される添加剤は、発泡工程の後に得られるビーズの気泡構造を調節する。
従って、本発明の目的は、顆粒形態の自消性発泡性ビニル芳香族ポリマーをベースとする組成物であって、
a.50〜100質量%の一種以上のビニル芳香族モノマーと、0〜50質量%の共重合性(copolymerizable)モノマーとを含む、ポリマーマトリックス、及び
前記ポリマーマトリックス内に均質に貪食される(englobed)、
b.ポリマー(a)に対して計算して3〜10質量%の発泡系、
c.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の、少なくとも30質量%、好ましくは50〜90質量%の臭素を含む臭素化炭化水素から成る難燃剤、
d.ポリマー(a)に対して計算して0.001〜2質量%の、C−C又はC−O−O−C熱不安定性結合を含む、臭素化難燃剤の相乗剤、
e.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の、顆粒の発泡の後に気泡構造を調節できかつ臭素化難燃剤の熱分解を阻害することができる添加剤であって、
i.一般式X−P27を有するピロホスフェートであって、Xはアルカリ金属若しくはアルカリ土類金属、アンモニウム基又はメラミン由来の単位(unit)を表す、ピロホスフェート、
ii.メラミンポリホスフェート、
iii.部分的に又は完全に塩化されたポリカルボン酸(例えばポリアクリル酸)、
iv.アルカリ金属又はアルカリ土類金属のクエン酸塩、
v.二つ以上のアルコール基を有する多官能性アルコール、
vi.多官能性アルコールのエステル(例えば、グリセリルモノステアレート及び/又はグリセリルジステアレート)、
の組み合わせから選択される少なくとも一つの添加剤、
を含む組成物に関する。
ビニル芳香族ポリマーの用語は、本明細書及び特許請求の範囲において使用されるように、50000〜300000、好ましくは70000〜220000の範囲の平均分子量Mwを有するポリマー製品を言う。
ビニル芳香族ポリマーは、50〜100質量%、好ましくは75〜98質量%の一つ以上のビニル芳香族モノマー、及び0〜50質量%、好ましくは2〜25質量%の少なくとも一つの共重合性モノマーを含むモノマーの混合物を重合することによって得られ得る。
ビニル芳香族モノマーは、下記の一般式に該当するモノマーから選択され得る。
Figure 2013537929
式中、Rは水素又はメチル基であり、nは0又は1〜5の範囲の整数であり、Yは塩素若しくは臭素のようなハロゲン又は1〜4炭素原子を有するアルキル基若しくはアルコキシル基である。
上記に定義される一般式を有するビニル芳香族モノマーの例は、スチレン、α−メチルスチレン、メチルスチレン、エチルスチレン、ブチルスチレン、ジメチルスチレン、モノ−、ジ−、トリ−、テトラ−、及びペンタ−クロロスチレン、ブロモ−スチレン、メトキシスチレン、アセトキシスチレン、等である。好ましいビニル芳香族モノマーは、スチレン及びα−メチルスチレンである。
一般式(I)に該当するビニル芳香族モノマーは、単独で又は50質量%まで、好ましくは2〜25%の他の共重合性モノマーを含む混合物中で使用され得る。これらのモノマーの例は、アクリル(メタクリル)酸、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、ブチルアクリレートのようなアクリル(メタクリル)酸のC1−C4アルキルエステル、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリロニトリル、メタクリロニトリルのようなアクリル(メタクリル)酸のアミド及びニトリル、ブタジエン、エチレン、ジビニルベンゼン、無水マレイン酸、等である。好ましい共重合性モノマーは、アクリロニトリル、メチルメタクリレートである。
本発明に特に適する難燃剤は、例えば、ヘキサブロモシクロドデカン(EBCD)、ペンタブロモモノクロロシクロヘキサン、ペンタブロモフェニルアリルエーテル、ビス−テトラブロモビスフェノール−Aアリルエーテル、後者は市場においてChemture社の「ChemtureBE51」として知られる、等のようなC6−C18の、臭素化された脂肪族、脂環式、芳香族化合物である。これらの製品は、本発明の目的であるポリマー組成物中に、0.1〜3質量%の範囲の好ましい量で存在する。
使用され得る相乗製品(synergic product)は、ジクミルペルオキシド(DCP)、クメンヒドロペルオキシド、3,4−ジメチル−3,4−ジフェニル−ヘキサン、2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタン、3,6,9−トリエチル−3,6,9−トリメチル−1,4,7−トリペルオキシノナン、ビクミル、ポリ(1,4−ジイソプロピルベンゼン)、等である。これらの製品は、本発明の目的であるポリマー組成物中に、0.01〜1質量%の範囲の好ましい量で存在する。
ポリマーマトリックス中に貪食され得るいずれの発泡剤も、本発明の目的である顆粒形態の発泡性組成物を製造するために用いられるビニル芳香族物質との組み合わせにおいて、使用され得る。10〜100℃、好ましくは20〜80℃の範囲の沸点を有する液体物質が一般に使用される。典型例は、n−ペンタン、イソ−ペンタン、シクロペンタン又はそれらの混合物のような3〜6の炭素原子を含む脂肪族又は脂環式炭化水素、例えば、ジクロロジフルオロメタン、1,2,2−トリフルオロエタン、1,1,2−トリフルオロエタンのような1〜3の炭素原子を含む脂肪族炭化水素のハロゲン化誘導体、二酸化炭素及び水である。
ポリマーマトリックス中の発泡剤の保存を支持するために、弱いタイプ(例えば水素結合)及び強いタイプ(例えば酸塩基付加物)の両方の結合を形成することができる添加剤が、発泡剤と共に使用され得る。これらの添加剤の例は、メチルアルコール、イソプロピルアルコール、ジオクチルフタレート、炭酸ジメチル、アミン基を含む誘導体である。
発泡ビーズの最終製品への焼結の後、低下した密度及び改善された断熱能を有する発泡ビーズを提供することができる、顆粒形態のビニル芳香族ベースの発泡性組成物が望まれるのであれば、
A.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜25質量%、好ましくは0.05〜20%、より好ましくは0.1〜10%の、レーザー粒度計を用いて測定される30〜1000nmの範囲の平均直径(d50)、ASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜200m2/gの範囲の表面積、0.1〜100ppmの範囲の硫黄含有量及び5〜40mg/kgの範囲のヨウ素価を有する、カーボングラック、
B.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜10質量%、好ましくは0.05〜8%、より好ましくは0.1〜6%の、レーザー粒度計を用いて測定される0.05〜100μm、好ましくは1〜13μmの範囲の最大サイズ(d50)を有し、ASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜20m2/gの表面積を有する、粉末形態の天然、合成、発泡した、又は発泡性グラファイト、
C.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜10質量%の、0.5〜100μm、好ましくは2〜20μmの範囲の平均粒子径(d50)、及びASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜200m2/g、好ましくは8〜50m2/gの範囲の表面積を有する、粒子形態の炭素コークス、
から選択される一つ以上の添加剤が、本発明の目的であるビニル芳香族ベースの組成物へ添加され得る。
本発明による、ポリマー顆粒の発泡の後に気泡構造を変更すること及び臭素化難燃剤の熱分解を阻害することができる好ましい添加剤は、
i.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用される、ピロリン酸四ナトリウム、
ii.以下の一般式(II)、
Figure 2013537929
を有するメラミンポリホスフェートであって、式中、n≧2、好ましくは2〜50の範囲であり、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用され得るものであり、本発明による好ましいメラミンポリホスフェートは、31〜35質量%の範囲のP25含有量及び40〜44質量%の範囲の窒素含有量によって特徴付けられ、この添加剤は、6〜10μmの範囲の平均粒子サイズを有する粉末として存在する、メラミンポリホスフェート、
iii.20000〜200000、好ましくは20000〜50000の範囲の平均分子量Mwを有し、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用され、部分的に及び/又は完全にナトリウム又はカリウムで塩化される、ポリアクリル酸、
iv.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量の、クエン酸ナトリウム及びクエン酸カリウム、
から選択され得る。
顆粒の発泡の後に気泡構造を変更すること及び臭素化難燃剤の熱分解を阻害することができる他の添加剤は、ペンタエリスロール(pentaerythrol)及びジペンタエリスロール(dipentaerythrol)のようなポリアルコール(v)又はグリセリンのモノ−、ジ−、トリ−ステアレートから成る混合物(vi)であり得、(v)及び(vi)は共にポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量である。
顔料、分解防止剤、帯電防止剤、剥離剤(detaching agent)等のような、従来のビニル芳香族ポリマーと共に一般に用いられる従来の添加剤は、本発明の目的である顆粒形態のビニル芳香族ベースの発泡性組成物に添加され得る。
更に、一度焼結されると、発泡ビーズは、5〜50g/l、好ましくは10〜25g/lの範囲の密度を有する発泡製品を得られるようにする。
特に、これらの発泡製品は、25〜50mW/mK、好ましくは30〜45mW/mKの範囲の熱伝導率によって表される、優れた断熱能を有する。熱伝導率の測定は、DIN13163の方法に従い、15g/lの密度を有するブロックから得られる最終製品において、10℃で実施される。
本発明の更なる目的は、
i.既に示されている添加剤(c)〜(e)を、50000〜300000、好ましくは70000〜220000の範囲の平均分子量Mwを有する、顆粒形態又は既に溶融状態のビニル芳香族(コ)ポリマーに添加する工程、
ii.任意に、前記ビニル芳香族ポリマーを、相対融点よりも高い温度に加熱する工程、
iii.金型を用いる押出成形の前に、発泡剤(b)及び可能な(possible)他の添加剤を溶融ポリマーに組み込む工程、
iv.こうして得られるポリマー組成物を、静的又は動的混合要素によって混合する工程、及び
v.こうして得られる組成物を、金型、裁断室及び切断系を含む装置において顆粒化する工程、
を含む、連続塊における顆粒形態の発泡性ビニル芳香族ベース組成物の調製方法に関する。
顆粒化の最後で、0.2〜2mmの範囲の平均直径を有し、実質的に球状の形態を有する発泡性顆粒が得られ得る。
本発明によると、工程(i)は、既に形成されたポリマー顆粒を、可能ならば(possibly)加工断片との混合物の形態で、押出機に供給することによって実施され得る。前記単独の成分はその中に混合され、前記ポリマー部分は実質的に溶融され、次に、前記添加剤及び発泡剤が添加される。
あるいは、前記ポリマーは、重合プラント(溶液状態で)、特に相対脱揮発化装置(relative devolatilization unit)から直接由来し、既に溶融状態で使用され得る。溶融ポリマーは適切な装置、例えば押出機又は静的ミキサーに供給され、そこでポリマーは全ての添加剤/成分、そして次に発泡剤と混合され、続いてポリマーは押し出され、本発明の目的である発泡性顆粒を提供する。
ポリマー組成物の顆粒は、ガラス転移温度(Tg)以下の又は少し高い温度、例えば8℃以下まで増加されたTgで、可能ならば圧力下において再加工され得る。連続塊におけるビニル芳香族ポリマーの詳細な調製方法は、国際特許出願WO03/53651号パンフレットにおいて記載されている。
重合工程の最後に、得られる発泡性顆粒は、従来の発泡性顆粒に通常適用され、実質的に以下の工程、
1.アミン、エトキシル化された第三級アルキルアミン、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー等のような液体帯電防止剤で顆粒を被覆する工程であって、前記薬剤はコーティングを接着させ、懸濁液において調製されるビーズのスクリーニングを容易にする工程、
2.前記ビーズにコーティングを適用する工程であって、前記コーティングは本質的に脂肪酸とグリセリン(又は他のアルコール)とのモノ−、ジ−、及びトリ−エステルの混合物、並びに亜鉛及び/又はマグネシウムステアレートのような金属ステアレートから成る工程、
である再処理を受ける。
以下に、本発明及びその態様をより理解するため、いくつかの説明のための及び非制限的な例が提供される。
既に示されたように、例えば(indicatively)180℃より高い高温にさらされたときに、ポリマーに自消性特性を与える、例えばヘキサブロモシクロドデカンのような臭素化化合物は、熱分解処理の結果として臭化水素酸を放出し得る。生み出される前記酸はポリマーの処理装置を腐食し、前記臭素化化合物の分解は物質の自消性特性を減少さるため、この問題は、自消性ポリマーの製造者には特に切実に感じられ、配合物中の臭素化添加剤の量を増やすことを製造者に強いる。
本発明の目的である添加剤を使用するとき、難燃剤としてポリマーに添加される有機臭素化化合物について、著しい安定化効果もまた観察された。上記に示される添加剤の投与は、有機臭素化剤の末端の分解によって放出されるHBrの放出時間の有意な延長を導いた。更に、新規の添加剤の存在下において、生成される酸の量の有意な減少もまた観察された。
この特徴は、自消性特性を有する製品の製造の間、製造プラント、例えばEPSの腐食現象を大幅に減少させるため、極めて重要である。HBrの初期放出時間の測定は、以下に記載される方法によって実施された。
試料を10mlの密封バイアルに入れ、選択される温度に加熱し、可能ならば放出される臭化水素酸を除去する窒素流(毎分60ml)にさらす。
窒素流は臭化水素酸(及び試料の他の分解産物)を、水酸化ナトリウムのために塩基性であり、既知の滴定濃度を有するNaOH水溶液で満たされたビュレットを配置された自動メトロノーム736GPガラス滴定装置に連結されるガラス電極によってそのpHが測定される水溶液へと運ぶ。
窒素流によって運ばれるガス相の酸は、水酸化ナトリウムを中和し、水溶液のpHを下げる。滴定装置は、pHを一定に保つような程度にまでNaOHを供給することでビュレットを駆動する。滴定産物の体積をコンピューターによって連続で記録する。試料によって放出された臭化水素酸の量は、使用されたNaOHの体積及び滴定濃度から得られる。
実施例1
80部のポリスチレンN1782(Polimeri Europa)、20部のAsburyによって製造されるか焼炭素コークス4023を二軸押出機において混合する。押出成形された製品を、本発明の発泡性組成物の製造における原料濃縮物として使用する。
89.8部のエチルベンゼン、730.0部のスチレン、56.2部のα−メチルスチレン及び0.2部のジビニルベンゼンを攪拌反応器へ供給する。
123.8部の上記に示されるように調製された濃縮物を反応器に供給し、溶解させる(総量1000部)。反応を125℃において2時間の平均滞留時間で実施する。出口における流動性組成物を、次に、135℃において2時間の平均滞留時間で反応が完了される第二の反応器に供給する。
72%の転化率を有する反応性ポリマー組成物を240℃に加熱し、続いて脱揮発化装置に供給して溶媒及び残留モノマーを除去する。結果として生じる組成物は、104℃のガラス転移温度、8g/10’のメルトフローインデックス(MFI 200℃、5kg)、200000g/モルの分子量Mw及び2.8のMw/Mn比を有し、Mwは量平均分子量であり、Mnは数平均分子量である。
こうして得られる組成物を加熱したタンクに回収し、熱変換器に供給してその温度を190℃に下げる。
126部のポリスチレンN2982(Polimeri Europa)、15.7部のHBCD Saytex HP900(Albemarleによって販売されるヘキサブロモシクロドデカン)及び5.2部のPerkadox30(Akzo Nobelによって販売される2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタン)及び3.1部のBudenheim社によって販売されるピロリン酸四ナトリウム(総量150部)を二軸押出機に供給する。ギアポンプが溶融添加剤の供給圧力を26Mpa(260bar)に増大させる。次に、47部のn−ペンタン(75%)及びイソ−ペンタン(25%)の混合物を加圧し、添加剤の供給に入れる。混合は、約190℃の温度において、静的混合器の使用によって完了される。
こうして混合される組成物を850部の熱交換機からの組成物に添加する。次に、7分の計算された平均時間(滞留)、静的混合要素によって原料を混合する。次に、組成物を金型に供給し、そこで組成物を0.5mmの直径を有するいくつかの穴を通して押出成形し、すぐに水の噴流で冷却して、一連の回転ナイフで切断する(特許出願US2005/0123638に従って)。造粒圧力は0.5MPa(5bar)であり、剪断歪み速度(shear strain rate)は1.2mmの平均直径を有する顆粒が得られるように選択される。水を液体スプレーとして使用し、窒素を搬送ガスとして使用する。スプレーされる水の流速とポリマー塊の流速の比は30であり、窒素及びポリマー塊の比は20である。水の温度は40℃である。
結果として生じる顆粒ビーズを回転式乾燥機で乾燥し、次にコーティングで被覆する。1000部の乾燥された顆粒ビーズ毎に3部のグリセリルモノスレアレート、1部の亜鉛ステアレート及び0.2部のグリセリンを添加することによって、コーティングを調製する。連続ウォームスクリュー混合器によって、コーティング添加剤を顆粒と混合する。次に、ビーズを発泡及び成形する。
得られる最終製品の熱伝導率は、16g/lにおいて34,7mW/mKであることが分かった(ISO8301の方法に従って)。最終製品から得られるいくつかのシートを、70℃で2日間、オーブンに入れ、次に、標準DIN4102に従う燃焼挙動試験のために、試験試料を回収した(9cm×19cm×2cm)。試験試料は試験に合格した。
こうして得られる発泡性ビーズを分析して、ポリマー中に存在する臭素を定量化する。EPSビーズ中の臭素含有量は、難燃剤としてポリマーに導入される有機臭素化剤が受ける分解の指標である。
こうして得られるEPSビーズは10ppmの臭素を有し、上記の方法によって190℃で測定されるHBrの放出時間は5000秒である。
発泡最終製品について測定される気泡構造は、均質であることが分かった。
比較例1
ピロリン酸四ナトリウムの投与なしに、実施例1を繰り返した。
前の実施例において記載されるように、か焼コークスを含むポリマー組成物をタンクに回収し、190℃の温度に冷却する。次に、129.1部のポリスチレンN2982、15.7部のHBCD Saytex HP900及び5.2部のPerkadox30(総量150部)を二軸押出機に添加する。続いて、47部のn−ペンタン(75%)及びイソ−ペンタン(25%)の混合物から成る発泡剤を添加する。こうして得られる組成物を、実施例1のように、850部のポリマー組成物に添加する。次に、得られる混合物は金型に達し、そこで約1.2mmの平均直径を有する発泡性顆粒が得られる。次に、これらの顆粒を乾燥し、コーティングで処理する。使用されるコーティング添加剤のタイプ及び量は、実施例1のものと同じである。
製造されたビーズを発泡及び成形する。
得られる最終製品の熱伝導率は、16g/lの密度において34,7mW/mKであることが分かった。得られるいくつかのシートを、70℃で2日間、オーブンに入れ、次に、標準DIN4102に従う燃焼挙動試験のために、試験試料を回収した(9cm×19cm×2cm)。試験試料は試験に合格した。
コーティングなしの乾燥EPSビーズについて実施される分析は、300ppmの臭素の存在を確認する。HBrの放出開始時間は430秒であることが分かった。
発泡最終製品は、非均質な気泡構造を有する。
実施例2
ピロリン酸四ナトリウムを、32%のP25平均含湯量を有するメラミンポリホスフェート(0.4質量%)に置き換えて、実施例1を繰り返した。次に、124.9部のポリスチレンN2982、15.7部のHBCD Saytex HP900及び5.2部のPerkadox30及び4.2部のBudenheimによって販売されるメラミンポリホスフェートBudit3141(総量150部)を二軸押出機に添加する。
続いて、発泡剤を添加し、こうして混合される組成物を、実施例1に示されるように、850部の熱交換機からのポリマー組成物に添加する。
次に、この組成物は金型に達する。このようにして、約1.2mmの平均直径を有する発泡性顆粒が製造される。発泡性ポリマービーズを乾燥し、コーティング粉末を添加する。コーティング剤及び添加量は、実施例1において示されるものである。製造される顆粒を発泡及び成形する。
得られる最終製品は、16.2g/lの密度において34,4mW/mKの熱伝導率を有する。
発泡最終製品から回収される一連の試験試料(9cm×19cm×2cm)を、70℃で2日間、オーブンにおいて条件付けし、標準DIN4102に従って燃焼挙動試験にかけた。試験試料は試験に合格した。コーティングなしの乾燥EPSビーズにおいて実施される分析は、35ppmの臭素の存在を確認する。HBrの放出開始時間は6000秒であることが分かった。
発泡最終製品において測定される気泡構造は、均質であることが分かった。
実施例3
ピロリン酸四ナトリウムを、0.5質量%の部分的にナトリウムで塩化されたポリアクリル酸に置き換えて、実施例1を繰り返した。
次に、123.9部のポリスチレンN2982、15.7部のHBCD Saytex HP900、5.2部のPerkadox30及び5.2部のCarlo Erba社によって販売される部分的にナトリウムで塩化されたポリアクリル酸(総量150部)を二軸押出機に添加する。続いて、発泡剤を添加し、こうして得られる組成物を、実施例1に示されるように、850部の熱交換機からのポリマー組成物と混合する。
次に、前の実施例のように、製造されるEPSビーズを乾燥し、コーティング添加剤を添加する。製造される顆粒を、発泡及び成形する。
得られる最終製品は、16g/lの密度において34.4mW/mKの熱伝導率を有する。
発泡最終製品から回収されるいくつかの試験試料(9cm×19cm×2cm)を70℃で2日間、オーブンにおいて条件付けした後、試験試料を標準DIN4102に従って燃焼挙動試験にかける。試験試料は試験に合格した。コーティングなしの乾燥EPSビーズにおいて実施される分析は、28ppmの臭素の存在を確認する。HBrの放出開始時間は4500秒であることが分かった。
発泡最終製品において測定される気泡構造は、均質であることが分かった。
実施例4
ピロリン酸四ナトリウムを、0.2%のグリセリンのモノ−、ジ−、トリ−ステアレートの混合物に置き換えて、実施例1を繰り返した。この場合、次に、127部のポリスチレンN2982、15.7部のHBCD Saytex HP900、5.2部のPerkadox30及び2.1部のSogis社によって販売されるグリセリンのモノ−、ジ−、トリ−ステアレートの混合物(総量150部)を二軸押出機に添加する。
前の実施例において記載されるように、こうして製造されるEPSビーズを乾燥し、コーティングで処理した。製造される顆粒を、発泡及び成形する。
得られる最終製品は、16.4g/lの密度において34.8mW/mKの熱伝導率を有する。
発泡最終製品から回収されるいくつかの試験試料(9cm×19cm×2cm)を70℃で2日間、オーブンにおいて条件付けした後、試験試料を標準DIN4102に従って燃焼挙動試験にかける。試験試料は試験に合格した。コーティングなしの乾燥EPSビーズにおいて実施される分析は、50ppmの臭素の存在を確認する。HBrの放出開始時間は4000秒であることが分かった。
発泡最終製品において測定される気泡構造は、均質であることが分かった。
実施例5
ピロリン酸四ナトリウムを、0.25%のクエン酸ナトリウムに置き換えて、実施例1を繰り返した。次に、126.5部のポリスチレンN2982、15.7部のHBCD Saytex HP900、5.2部のPerkadox30及び2.6部のCarlo Erba社によって供給されるクエン酸ナトリウム(総量150部)を二軸押出機に添加する。
前の実施例において記載されるように、こうして製造されるEPSビーズを乾燥し、コーティングで処理した。製造される顆粒を、発泡及び成形する。
得られる最終製品は、16.3g/lの密度において34.4mW/mKの熱伝導率を有する。
発泡最終製品から回収されるいくつかの試験試料(9cm×19cm×2cm)を70℃で2日間、オーブンにおいて条件付けした後、試験試料を標準DIN4102に従って燃焼挙動試験にかける。試験試料は試験に合格した。
コーティングなしの乾燥EPSビーズにおいて実施される分析は、40ppmの臭素の存在を確認する。HBrの放出開始時間は4200秒であることが分かった。
発泡最終製品において測定される気泡構造は、均質であることが分かった。

Claims (15)

  1. 顆粒形態の自消性発泡性ビニル芳香族ポリマーをベースとする組成物であって、
    a.50〜100質量%の一種以上のビニル芳香族モノマー及び0〜50質量%の共重合性モノマーを含む、ポリマーマトリックス、及び、
    前記ポリマーマトリックス内に均質に貪食される、
    b.ポリマー(a)に対して計算して3〜10質量%の発泡系、
    c.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の、少なくとも30質量%、好ましくは50〜90質量%の臭素を含む、臭素化炭化水素から成る難燃剤、
    d.ポリマー(a)に対して計算して0.001〜2質量%の、C−C又はC−O−O−C熱不安定性結合を含む、臭素化難燃剤の相乗剤、
    e.ポリマー(a)に対して計算して0.005〜5質量%の、顆粒の発泡の後に気泡構造を調節できかつ臭素化難燃剤の熱分解を阻害することができる添加剤であって、
    i.一般式X−P27を有するピロホスフェートであって、Xはアルカリ金属若しくはアルカリ土類金属、アンモニウム基又はメラミン由来のユニットを表す、ピロホスフェート、
    ii.メラミンポリホスフェート、
    iii.部分的に又は完全に塩化されたポリカルボン酸、
    iv.アルカリ金属又はアルカリ土類金属のクエン酸塩、
    v.二つ以上のアルコール基を有する多官能性アルコール、
    vi.多官能性アルコールのエステル、
    の組み合わせから選択される少なくとも一つの添加剤、
    を含むことを特徴とする、前記組成物。
  2. 前記ビニル芳香族ポリマーが、50000〜300000の範囲の質量平均分子量Mwを有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ビニル芳香族ポリマーをベースとする組成物が、
    A.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜25質量%の、レーザー粒度計を用いて測定される30〜1000nmの範囲の平均直径(d50)、ASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜200m2/gの範囲の表面積、0.1〜100ppmの範囲の硫黄含有量及び5〜40mg/kgの範囲のヨウ素価を有するカーボンブラック、
    B.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜10質量%の、レーザー粒度計を用いて測定される0.05〜100μmの範囲の最大サイズ(d50)を有し、ASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜20m2/gの表面積を有する、粉末形態の天然、合成、発泡した、又は発泡性グラファイト、
    C.ポリマー(a)に対して計算して0.01〜10質量%の、0.5〜100μmの範囲の平均粒子径(d50)、及びASTM D−3037−89(BET)に従って測定される5〜200m2/gの範囲の表面積を有する、粒子形態の炭素コークス、
    から選択される一種以上の添加剤を含む、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記難燃剤が、脂肪族、脂環式、C6−C18芳香族化合物から選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記相乗剤が、ジクミルペルオキシド(DCP)、クメンヒドロペルオキシド、3,4−ジメチル−3,4−ジフェニル−ヘキサン、2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタン、3,6,9−トリエチル−3,6,9−トリメチル−1,4,7−トリペルオキシノナン、ビクミル、ポリ(1,4−ジイソプロピルベンゼン)から成る組み合わせから選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記一般式X−P27を有するピロホスフェートが、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用されるピロリン酸四ナトリウムである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記メラミンポリホスフェートが、以下の一般式(II)、
    Figure 2013537929
    であって、n≧2、好ましくは2〜50の範囲である一般式(II)を有し、31〜35質量%の範囲のP25含有量及び40〜44質量%の範囲の窒素含有量を有するものから選択される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記メラミンポリホスフェートが、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記ポリカルボン酸が、20000〜200000の範囲の平均分子量Mwを有し、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用され、部分的及び/又は完全にナトリウム又はカリウムで塩化されているポリアクリル酸である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属クエン酸塩が、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用されるクエン酸ナトリウム及びクエン酸カリウムから選択される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記多官能性アルコールが、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用されるペンタエリスロール及びジペンタエリスロールから選択される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記多官能性アルコールのエステルが、ポリマー(a)に対して計算して0.01〜3質量%の範囲の量で使用されるグリセリンのモノ−、ジ−、トリ−ステアレートから成る混合物である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 請求項1〜12に記載の組成物を有する顆粒の発泡後の焼結から得られる、5〜50g/lの範囲の密度を有する発泡製品。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の、顆粒形態の発泡性ビニル芳香族ベースの組成物を連続塊で調製する方法であって、以下の工程、
    i.請求項1に記載の添加剤(c)〜(e)を、50000〜300000、好ましくは70000〜220000の範囲の平均分子量Mwを有する、顆粒形態又は既に溶融状態のビニル芳香族(コ)ポリマーに添加する工程、
    ii.任意に、前記ビニル芳香族ポリマーを、相対融点よりも高い温度に加熱する工程、
    iii.金型を用いる押出成形の前に、発泡剤(b)及び可能な他の添加剤を溶融ポリマーに組み込む工程、
    iv.こうして得られたポリマー組成物を、静的又は動的混合要素によって混合する工程、及び、
    v.こうして得られた組成物を、金型、カッティングチャンバー及びカッティング系を含む装置において顆粒化する工程、
    を含む、前記方法。
  15. 前記顆粒化の最後において、実質的に球状の形態で、0.2〜2mmの範囲の平均直径を有する発泡性顆粒が得られる、請求項14に記載の方法。
JP2013529724A 2010-09-21 2011-09-20 自消性発泡性ビニル芳香族(コ)ポリマーの組成物及びその調製方法 Expired - Fee Related JP6010031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2010A001718A IT1401950B1 (it) 2010-09-21 2010-09-21 Composizioni di (co)polimeri vinilaromatici espansibili autoestinguenti e procedimento per la loro preparazione.
ITMI2010A001718 2010-09-21
PCT/IB2011/002216 WO2012038817A2 (en) 2010-09-21 2011-09-20 Compositions of self-extinguishing expandable vinyl aromatic (co) polymers and process for their preparation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013537929A true JP2013537929A (ja) 2013-10-07
JP2013537929A5 JP2013537929A5 (ja) 2014-10-30
JP6010031B2 JP6010031B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=43738929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529724A Expired - Fee Related JP6010031B2 (ja) 2010-09-21 2011-09-20 自消性発泡性ビニル芳香族(コ)ポリマーの組成物及びその調製方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9695295B2 (ja)
EP (1) EP2619263B2 (ja)
JP (1) JP6010031B2 (ja)
CN (1) CN103189432B (ja)
BR (1) BR112013006456B1 (ja)
ES (1) ES2605992T5 (ja)
HU (1) HUE032146T2 (ja)
IT (1) IT1401950B1 (ja)
MX (1) MX366211B (ja)
PL (1) PL2619263T5 (ja)
RS (1) RS55425B1 (ja)
RU (1) RU2573899C2 (ja)
SI (1) SI2619263T1 (ja)
WO (1) WO2012038817A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138301A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 積水化成品工業株式会社 難燃性発泡複合樹脂粒子、その製造方法及び発泡成形体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109312108A (zh) 2016-05-11 2019-02-05 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 包含低水平溴化阻燃剂的聚合物泡沫及其制备方法
IT201700090608A1 (it) * 2017-08-04 2019-02-04 Micaela Lorenzi Metodo ed impianto per la preparazione di una composizione polimerica antifiamma

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086146A (ja) * 1983-10-19 1985-05-15 Sankyo Yuki Gosei Kk 含ハロゲン系難燃剤含有スチレン系樹脂組成物の安定化法
JPH03163192A (ja) * 1989-08-26 1991-07-15 Basf Ag パール状の、難引火性かつ発泡性スチレンポリマー及びその製造方法、難引火性フォーム並びに防火剤
JPH03192139A (ja) * 1989-09-06 1991-08-22 Ethyl Corp 熱可塑性配合物
JPH04117443A (ja) * 1990-09-06 1992-04-17 Toray Ind Inc 難燃性スチレン系熱可塑性樹脂組成物
JPH04225041A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Sekisui Plastics Co Ltd ポリスチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH08169996A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2008163185A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Kaneka Corp スチレン系樹脂押出発泡体の製造方法
EP2025700A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-18 Ineos Europe Limited process for the production of expandable polystyrene (eps) comprising flame retardant additives
WO2009135695A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Polimeri Europa S.P.A. Compositions of expandable vinyl aromatic polymers with an improved thermal insulation capacity, process for their preparation and expanded articles obtained therefrom
WO2010128369A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Polimeri Europa S.P.A. Expanded articles with excellent resistance to solar radiation and optimum thermoinsulating and mechanical properties

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857341A (en) * 1955-12-28 1958-10-21 Monsanto Chemicals Steeping process for preparing foamable styrene polymer particles containing fatty acid compound
LU78663A1 (fr) 1977-12-09 1979-06-13 Labofina Sa Compositions de resines styreniques ignifuges et leurs procedes de preparation
US4769397A (en) 1986-09-18 1988-09-06 Enron Chemical Company Chemical blowing agent compositions
DE3640877A1 (de) 1986-11-29 1988-06-09 Basf Ag Expandierbare styrolpolymerisate und styrolpolymerisat-schaumstoffe
DE3827238A1 (de) 1988-08-11 1990-02-15 Grimm Christian Verfahren zur herstellung von formstuecken aus aufschaeumbarem polystyrol
DE3914292A1 (de) 1989-04-29 1990-10-31 Basf Ag Expandierbare styrolpolymerisate
US4963606A (en) 1989-09-06 1990-10-16 Ethyl Corporation Thermally stabilized styrenic polymer-based thermoplastic formulations
US5445893A (en) 1992-01-30 1995-08-29 W.R. Grace & Co.-Conn pH control polymer
CN1266446A (zh) * 1998-04-23 2000-09-13 钟渊化学工业株式会社 苯乙烯系树脂挤出发泡体及其制造方法
EP1164158A4 (en) * 1999-10-27 2004-04-07 Kaneka Corp EXTRUDED POLYSTYRENE FOAM AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
DE10101432A1 (de) 2001-01-13 2002-07-18 Basf Ag Kohlenstoffpartikel enthaltende expandierbare Styrolpolymerisate
DE10150405A1 (de) 2001-10-11 2003-04-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierbaren Styrolpolymerisaten
ITMI20012168A1 (it) * 2001-10-18 2003-04-18 Enichem Spa Polimeri vinilaromatici espandibili e procedimento per la loro preparazione
ITMI20012706A1 (it) 2001-12-20 2003-06-20 Enichem Spa Procedimento per la produzione di granuli di polimeri termoplastici espandibili ed apparecchiatura adatta allo scopo
ITMI20012708A1 (it) 2001-12-20 2003-06-20 Enichem Spa Dispositivo per la granulazione a caldo di polimeri termolastici
ITMI20020584A1 (it) * 2002-03-20 2003-09-22 Polimeri Europa Spa Composizioni a base di polimeri vinilaromatici espandibili a migliorata espandibilita'
ITMI20030627A1 (it) 2003-03-31 2004-10-01 Polimeri Europa Spa Polimeri vinilaromatici espandibili e procedimento per la loro preparazione.
US20040209967A1 (en) 2003-04-21 2004-10-21 Ranken Paul F. Flame retarded styrenic polymer foams
CA2618589A1 (en) 2005-08-08 2007-02-15 Albemarle Corporation Flame retarded styrenic polymer foams and foam precursors
KR101545606B1 (ko) * 2007-07-10 2015-08-20 스티롤루션 유럽 게엠베하 난연성 탄성 블록 공중합체
EP2212377B1 (de) 2007-11-21 2012-02-08 Basf Se Flammgeschützte expandierbare styrolpolymere und verfahren zu ihrer herstellung
JP2012518693A (ja) 2009-02-20 2012-08-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 非ブルーム性難燃熱可塑性組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086146A (ja) * 1983-10-19 1985-05-15 Sankyo Yuki Gosei Kk 含ハロゲン系難燃剤含有スチレン系樹脂組成物の安定化法
JPH03163192A (ja) * 1989-08-26 1991-07-15 Basf Ag パール状の、難引火性かつ発泡性スチレンポリマー及びその製造方法、難引火性フォーム並びに防火剤
JPH03192139A (ja) * 1989-09-06 1991-08-22 Ethyl Corp 熱可塑性配合物
JPH04117443A (ja) * 1990-09-06 1992-04-17 Toray Ind Inc 難燃性スチレン系熱可塑性樹脂組成物
JPH04225041A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Sekisui Plastics Co Ltd ポリスチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH08169996A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2008163185A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Kaneka Corp スチレン系樹脂押出発泡体の製造方法
EP2025700A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-18 Ineos Europe Limited process for the production of expandable polystyrene (eps) comprising flame retardant additives
WO2009135695A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Polimeri Europa S.P.A. Compositions of expandable vinyl aromatic polymers with an improved thermal insulation capacity, process for their preparation and expanded articles obtained therefrom
WO2010128369A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Polimeri Europa S.P.A. Expanded articles with excellent resistance to solar radiation and optimum thermoinsulating and mechanical properties

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138301A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 積水化成品工業株式会社 難燃性発泡複合樹脂粒子、その製造方法及び発泡成形体
JPWO2020138301A1 (ja) * 2018-12-27 2021-09-27 積水化成品工業株式会社 難燃性発泡複合樹脂粒子、その製造方法及び発泡成形体
JP7098754B2 (ja) 2018-12-27 2022-07-11 積水化成品工業株式会社 難燃性発泡複合樹脂粒子、その製造方法及び発泡成形体

Also Published As

Publication number Publication date
US20130225703A1 (en) 2013-08-29
MX366211B (es) 2019-07-02
MX2013003183A (es) 2013-07-30
ITMI20101718A1 (it) 2012-03-22
EP2619263B2 (en) 2022-06-15
BR112013006456B1 (pt) 2020-11-03
CN103189432A (zh) 2013-07-03
RS55425B1 (sr) 2017-04-28
EP2619263B1 (en) 2016-09-14
WO2012038817A2 (en) 2012-03-29
PL2619263T5 (pl) 2023-01-09
CN103189432B (zh) 2014-08-06
ES2605992T5 (es) 2022-09-07
SI2619263T1 (sl) 2017-01-31
WO2012038817A3 (en) 2012-11-01
RU2013113928A (ru) 2014-10-27
US9695295B2 (en) 2017-07-04
PL2619263T3 (pl) 2017-06-30
EP2619263A2 (en) 2013-07-31
ES2605992T3 (es) 2017-03-17
RU2573899C2 (ru) 2016-01-27
HUE032146T2 (hu) 2017-09-28
BR112013006456A2 (pt) 2016-07-26
IT1401950B1 (it) 2013-08-28
JP6010031B2 (ja) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677311B2 (ja) 改善された断熱能力を備えた発泡性ビニル芳香族ポリマーの組成物、それを製造するプロセス、及びそれから得られる発泡品
EP2092002B1 (en) Expandable vinyl aromatic polymers with enhanced heat insulation and process for the preparation thereof
RU2526549C2 (ru) Композиция на основе вспениваемых винилароматических полимеров с улучшенной теплоизоляционной способностью, способы ее получения и вспененное изделие, полученное из этой композиции
RU2327711C2 (ru) Вспениваемые винилароматические полимеры и способ их приготовления
US20120252914A1 (en) Flame-protected polymer foams
US8889752B2 (en) Foamed articles exhibiting improved thermal properties
PL206009B1 (pl) Cząstki spienialnego polimeru styrenu, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie
JP5798554B2 (ja) 断熱性発泡物品及びその調製のための組成物
JP6010031B2 (ja) 自消性発泡性ビニル芳香族(コ)ポリマーの組成物及びその調製方法
TW201331286A (zh) 以自熄性可膨脹之乙烯基芳族聚合物為基礎之組成物
JP7210284B2 (ja) 自己消化性及び改善された加工性を有する芳香族ビニルポリマーを含有する発泡性組成物
JP2012077149A (ja) 発泡性樹脂粒子、その製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP5476298B2 (ja) 発泡性ビニル芳香族ポリマー組成物及びその調製方法
JP2019059843A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees