JP2013537510A - Uzm−7アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−7の調製方法及びそれを用いる方法 - Google Patents

Uzm−7アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−7の調製方法及びそれを用いる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537510A
JP2013537510A JP2013518712A JP2013518712A JP2013537510A JP 2013537510 A JP2013537510 A JP 2013537510A JP 2013518712 A JP2013518712 A JP 2013518712A JP 2013518712 A JP2013518712 A JP 2013518712A JP 2013537510 A JP2013537510 A JP 2013537510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
group
molar ratio
mixtures
uzm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013518712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666702B2 (ja
Inventor
ルイス,グレゴリー・ジェイ
ミラー,マーク・エイ
ナイト,リサ・エム
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2013537510A publication Critical patent/JP2013537510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666702B2 publication Critical patent/JP5666702B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/12Catalytic processes with crystalline alumino-silicates or with catalysts comprising molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/56Addition to acyclic hydrocarbons
    • C07C2/58Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G29/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, with other chemicals
    • C10G29/20Organic compounds not containing metal atoms
    • C10G29/205Organic compounds not containing metal atoms by reaction with hydrocarbons added to the hydrocarbon oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used
    • C10G35/095Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/10Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used with catalysts deposited on a carrier
    • C10G47/12Inorganic carriers
    • C10G47/16Crystalline alumino-silicate carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G73/00Recovery or refining of mineral waxes, e.g. montan wax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1044Heavy gasoline or naphtha having a boiling range of about 100 - 180 °C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1048Middle distillates
    • C10G2300/1059Gasoil having a boiling range of about 330 - 427 °C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1096Aromatics or polyaromatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

UZM−7と命名された新規な一群の結晶性アルミノケイ酸塩ゼオライトを合成した。これらのゼオライトは、以下の実験式:M n+ P+Al(1−x)Siで表される。
式中、Mは、リチウム、カリウム、及びバリウム等のアルカリ金属、アルカリ土類金属、又は希土類金属であり、Rは、コリン又はジエチルジメチルアンモニウム陽イオン等の有機アンモニウム陽イオンであり、Eは、ガリウム等の骨格元素である。これらのゼオライトは、特有のX線回折パターンと組成で特徴付けられ、種々の炭化水素転化法を行うための触媒特性を有する。

Description

本願は、2010年7月1日に出願された米国特許出願第61/360,586号の優先権を主張し、その内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、UZM−7と命名された新規な一群のアルミノケイ酸塩ゼオライトに関する。これらは以下の実験式で表わされる:
n+ p+Al1−xSi
式中、Mはバリウムやリチウム等の交換性陽イオンであり、Rはコリンやジエチルジメチルアンモニウム等の有機アンモニウム陽イオンであり、Eはガリウム等の骨格元素である。
ゼオライトは、微孔性であり、頂点を共有するAlO及びSiO四面体から形成される結晶性アルミノケイ酸塩組成物である。多くのゼオライト、即ち、天然産及び合成でつくられるゼオライトは共に、様々な工業プロセスで使用されている。合成ゼオライトは、適切なSi、Al供給源と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アミンあるいは有機アンモニウム陽イオン等の構造規定剤とを用いた水熱合成によって調製される。構造規定剤はゼオライトの細孔内に残存し、最終的に形成される特定の構造に大きく関与する。これらの化学種はアルミニウムに関連する骨格電荷の平衡を保ち、また空間充填剤としても機能できる。ゼオライトは、均一な寸法の細孔開口部を有し、大きなイオン交換容量を有し、永久ゼオライト結晶構造を構成する原子のいずれも著しく変位させることなく、結晶の内部空隙全体に分散される吸着相を可逆的に脱着することができることを特徴とする。ゼオライトは、外表面及び細孔内の内表面で起こり得る炭化水素転化反応の触媒として使用することができる。
UZM−22と命名された特定のゼオライトは、最初にMillerによって2010に開示された(米国特許第7,744,850号を参照)。この特許には、コリン構造規定剤をLi、Srの陽イオンの一方又は両方と併用し、米国特許第7,578,993号に記載のゼオライト合成の電荷密度不整合(Charge Density Mismatch:CDM)法を用いてUZM−22を製造することが開示されている。ゼオライトUZM−22は、Database of Zeolite Structures、http://www.iza-structure.org/databasesで明示されているように、直交した7員環細孔系と共に、7Åの開口を有する一次元の12員環状細孔から成るMEI構造を有する。この有望な結果に触発され、アルカリ金属陽イオン及びアルカリ土類金属陽イオンとの様々な組み合わせも含めたコリン構造規定剤の更なる研究が、CDM法に加えて組み合わせ高生産性合成法を用いて実施された。コリン−アルカリ金属−アルカリ土類金属アルミノケイ酸塩のスクリーニングにより、OFF、ERI、LTL、FAU、FER、LTA、CHA、BPH、MEI及びその他の多くの公知のゼオライト構造が生み出された。また本特許の主題であるUZM−7を含むいくつかの新規なゼオライト構造も確認された。
本出願人らは、UZM−7と命名された新規な一群の材料を調製することに成功した。X線回折で決定されるUZM−7のトポロジーはユニークである。UZM−7材料の回折ピークは、一般的に非常に幅広く、小さな結晶材料であることを示している。この材料は、水酸化コリン([HO(CHNMeOH)等の市販の単純な構造規定剤を少量のBa2+及びLiと併用し、ゼオライト合成のためのCDM法を用いて調製される。
上述したように、本発明は、UZM−7と命名された新規なアルミノケイ酸塩ゼオライトに関する。従って、本発明の一態様は、少なくともAlO及びSiOの四面体単位の三次元骨格を有し、かつ合成したままの形態の無水物基準で、以下の実験式:
n+ p+Al1−xSi
(式中、Mは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及び希土類金属からなる群から選択される少なくとも1つの交換性陽イオンであり;“m”は、Mの(Al+E)に対するモル比であり、0〜2.0の範囲にあり;Rは、コリン、エチルトリメチルアンモニウム(ETMA)、ジエチルジメチルアンモニウム(DEDMA)、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、テトラエチルアンモニウム(TEA)、テトラプロピルアンモニウム(TPA)、ヘキサメトニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウム陽イオンであり;“r”はRの(Al+E)に対するモル比であり、0.25〜4.0の値を有し;“n”はMの加重平均価数で、1〜3の値を有し;“p”はRの加重平均価数で、1〜2の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素であり;“x”はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;“y”はSiの(Al+E)に対するモル比であり、1.0より大きく10までの範囲にあり;“z”はOの(Al+E)に対するモル比であり、式:
Z=(m・n+r・p+3+4・y)/2
によって決定される値を有する)で表わされる実験組成とを有し、少なくとも、表A:
Figure 2013537510
に示されたd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、500℃より高い温度まで熱的に安定であることを特徴とする微孔性結晶質ゼオライトである。
本発明の別の態様は、上記の結晶質微孔性ゼオライトの調製方法である。この方法は、M、R、Al、Si、及び必要に応じ、Eの反応原料を含有し、酸化物のモル比で表わされる組成が、
aM2/nO:bR2/pO:1−cAl:cE:dSiO:eH
(式中、“a”は0.0〜4の値を有し、“b”は1.0〜30の値を有し、“c”は0〜1.0の値を有し、“d”は2〜30の値を有し、“e”は20〜2000の値を有する)である反応混合物を形成し、その反応混合物を、60℃〜175℃の温度にてゼオライトを形成するのに十分な時間加熱することを含む。
更に、本発明の別の態様は、上記のゼオライトを用いる炭化水素転化方法である。この方法は、転化炭化水素を得る転化条件で、炭化水素を上記ゼオライトと接触させることを含む。
本出願人は、UZM−7と命名された新規なトポロジー構造を有するアルミノケイ酸塩ゼオライトを調製した。本微孔性結晶質ゼオライト(UZM−7)は、合成したままの形態の無水基準で、以下の実験式により表わされる実験組成を有する:
n+ p+Al1−xSi
式中、Mは、少なくとも一つの交換性陽イオンであり、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及び希土類金属からなる群から選択される。陽イオンMの具体例としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ランタン、イッテルビウム及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。Rは有機アンモニウム陽イオンであり、その例としては、コリン陽イオンである[(CHN(CHOH]、ETMA、DEDMA、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、TEA、TPA、ヘキサメトニウム、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。“r”はRの(Al+E)に対するモル比であり、0.25〜4.0の範囲にあり、一方、“p”はRの加重平均価数であり、1〜2の範囲にある。Mの加重平均価数である“n”の値は、1〜3の範囲にあり、一方、“m”はMの(Al+E)に対するモル比であり、0.0〜2の範囲にある。ケイ素の(Al+E)に対する比は“y”によって表され、1〜10の範囲である。Eは、四面体配位の元素であり、骨格内に存在し、ガリウム、鉄、及びホウ素からなる群から選択される。Eのモル分率は、“x”によって表わされ、0〜1.0の値を有し、一方、“z”は、Oの(Al+E)に対するモル比であり、以下の式で与えられる。
z=(m・n+r・p+3+4・y)/2
ここで、Mが唯一の金属である場合には、加重平均価数は、その1種類の金属の価数、即ち+1又は+2である。しかしながら、2種類以上の金属Mが存在する場合には、Mは、
Figure 2013537510
で与えられ、加重平均価数“n”は以下の式により与えられる。
Figure 2013537510
同様に、Rが唯一の有機アンモニウム陽イオンである場合には、加重平均価数は、その1種類の有機アンモニウム陽イオンの価数、即ち、+1又は+2である。しかしながら、2種類以上の有機アンモニウム陽イオンRが存在する場合には、R P+は以下の式により与えられる。
Figure 2013537510
また、加重平均価数“p”は以下の式により与えられる。
Figure 2013537510
微孔性結晶質ゼオライトUZM−7は、M、R、アルミニウム、ケイ素、及び必要に応じてEの反応原料を組み合わせることにより調製される反応混合物の水熱結晶化によって調製される。アルミニウム供給源としては、アルミニウムアルコキシド、沈殿アルミナ、アルミニウム金属、アルミニウム塩及びアルミナゾルが挙げられるが、これらに限定されない。アルミニウムアルコキシドの具体例としては、アルミニウムオルトsec−ブトキシド及びアルミニウムオルトイソプロポキシドが挙げられるが、これらに限定されない。シリカ供給源としては、テトラエチルオルトケイ酸塩、コロイダルシリカ、沈殿シリカ、及びアルカリケイ酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。元素Eの供給源としては、アルカリホウ酸塩、ホウ酸、沈殿オキシ水酸化ガリウム、硫酸ガリウム、硫酸第二鉄、及び塩化第二鉄が挙げられるが、これらに限定されない。金属Mの供給源としては、それぞれのアルカリ金属又はアルカリ土類金属のハロゲン化物、硝酸塩、酢酸塩、及び水酸化物が挙げられる。Rは、コリン、ETMA、DEDMA、TEA、TPA、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、ヘキサメトニウム及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウム陽イオンであり、その供給源としては、水酸化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、及びフッ化物化合物が挙げられる。具体例としては、限定されないが、水酸化コリン、塩化コリン、水酸化エチルトリメチルアンモニウム、水酸化ジエチルジメチルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム、塩化テトラプロピルアンモニウムが挙げられる。
この反応混合物は、所望の成分の反応原料を含有し、酸化物のモル比で、次式:
aM2/nO:bR2/pO:1−cAl:cE:dSiO:eH
(式中、“a”は0.0〜4.0の範囲にあり、“b”は1.0〜30の範囲にあり、“c”は0〜1.0の範囲にあり、“d”は2〜30の範囲にあり、“e”は20〜2000の範囲にある)で表わすことができる。アルコキシドを用いる場合には、アルコール加水分解生成物を除去するための蒸留工程又は蒸発工程を含むことが好ましい。反応混合物は、60℃〜175℃、好ましくは90℃〜150℃の温度で、1日〜3週間、好ましくは3日〜12日の間、密封した反応容器内、自生圧下で反応させる。結晶化が完了した後、固体生成物を、濾過又は遠心分離等の手段によって、不均一混合物から単離し、次いで脱イオン水で洗浄し、空気中で、周囲温度から100℃までの温度で乾燥する。なお、必要に応じ、ゼオライトの形成を促進するためにUZM−7の種結晶を反応混合物に加えることができる。
UZM−7を調製する好ましい合成方法では、米国特許7,578,993号及びStudies in Surface Science and Catalysis, (2004), Vol. 154A, 364-372に開示されている電荷密度不整合の概念を利用する。米国特許7,578,993に開示されている方法では、アルミノケイ酸塩種を可溶化させるために水酸化第4級アンモニウムを用いているが、アルカリ金属及びアルカリ土類金属、並びにより高電荷の有機アンモニウム陽イオン等の結晶化誘起剤は、多くの場合、別の工程で導入される。市販のコリン又は水酸化ジエチルジメチルアンモニウムを用いてUZM−7を調製することにより、この合成は経済性の点で魅力的なものになる。
上記の方法から得られるUZM−7アルミノケイ酸塩ゼオライトは、以下の表Aに示したd間隔及び相対強度を少なくとも有するX線回折パターンを有することを特徴とする。
Figure 2013537510
実施例に詳細に示すように、UZM−7材料は、少なくとも500℃の温度までは熱的に安定である。
合成したままの状態では、UZM−7材料は交換性陽イオン、即ち電荷平衡陽イオンの一部をその細孔内に含有する。これらの交換性陽イオンは他の陽イオンと交換することができ、或いは有機陽イオンの場合には、制御条件での加熱によって除去することができる。UZM−7ゼオライトは多くの方法で変性させて、特定の用途での使用に合うよう調整してもよい。変性方法としては、米国特許6,776,975B1号(その全体は参照により組み込む)に、UZM−4の場合に関して概説されているものと同様に、焼成、イオン交換、水蒸気処理、種々の酸抽出、アンモニウムヘキサフルオロケイ酸塩処理、又はこれらの任意の組合せが挙げられる。変性される特性としては、空隙率、吸着特性、Si/Al比、酸性度、熱安定性等が挙げられる。
ゼオライト出発原料の割合あるいはゼオライト生成物の吸着特性等を本明細書で明記する際、他で特記しない限り、ゼオライトが「無水状態」であることを意図する。「無水状態」という用語は、本明細書では物理吸着水及び化学吸着水のいずれも実質的に含有しないゼオライトを指すのに用いられる。
本発明の結晶質UZM−7ゼオライトは、分子種の混合物の分離、イオン交換による汚染物質の除去、及び種々の炭化水素転化方法の触媒に使用することができる。分子種の分離は、分子寸法(動的直径)又は分子種の極性の程度のいずれかに基づいていると考えられる。
本発明のUZM−7ゼオライトはまた、種々の炭化水素転化方法における触媒又は触媒担体として使用することもできる。炭化水素転化方法は当該技術分野で周知であり、熱分解、水素化分解、芳香族化合物及びイソパラフィンのアルキル化、異性化、重合、改質、水素化、脱水素化、アルキル交換、脱アルキル化、水和、脱水、水素処理、水素化脱窒素、水素化脱硫、メタン化、及び合成ガスシフト工程が挙げられる。これらの工程で用いることができる具体的な反応条件及び供給原料の種類については、米国特許4,310,440号及び米国特許4,440,871号(これらは参照により本明細書中に組み込まれる)に記載されている。好ましい炭化水素転化方法は、水素を成分とするものであり、例えば、水素処理又は水素化精製、水素化、水素化分解、水素化脱窒素、水素化脱硫等がある。
水素化分解条件としては、通常、400°F〜1200°F(204℃〜649℃)、好ましくは、600°F〜950°F(316℃〜510℃)の範囲の温度である。反応圧力は、大気圧〜3,500psig(24,132kPa g)、好ましくは、200〜3000psig(1379〜20,685kPa g)の範囲である。接触時間は、通常、0.1hr−1〜15hr−1の範囲、好ましくは0.2〜3hr−1の間の液空間速度(liquid hourly space velocities:LHSV)に対応する。水素循環速度は、装填量1バレルあたり1,000〜50,000標準立方フィート(standard cubic feet:scf)(178〜8,888標準m/m)、好ましくは、装填量1バレルあたり2,000〜30,000scf(355〜5,333標準m/m)の範囲である。好適な水素処理条件は、一般に上記で設定した広範囲の水素化分解条件内に入る。
この反応帯域の流出液を、通常は触媒床から取り出し、分縮及び気液分離して、次に分画してその種々の成分を回収する。水素と、必要に応じて、未転化のより重質な物質の一部又は全部を反応器に再循環させる。或いは、2段階流方式を使用して未転化物質を第2反応器内に送ってもよい。本発明の触媒は、前記工程の1つの段階のみで使用してもよいし、或いは両方の反応段階で使用してもよい。
接触分解法は、好ましくはUZM−7組成物を用い、軽油、重質ナフサ、脱瀝原油残留物等の供給原料を用いて行い、ガソリンが主要な所望の生成物である。850°F〜1100°Fの温度条件、0.5〜10のLHSV値、及び0〜50psigの圧力条件が好適である。
芳香族化合物のアルキル化は、通常、芳香族化合物(C〜C12)、特にベンゼンとモノオレフィンとを反応させ、線状アルキル置換芳香族化合物を製造する工程を含む。この方法は、芳香族化合物:オレフィン(例えばベンゼン:オレフィン)の比が5:1〜30:1の間で、0.3〜6hr−1のLHSV、100℃〜250℃の温度、200〜1000psig)の圧力において行う。装置に関する更なる詳細は、米国特許4,870,222号(参照により組み込まれる)において見ることができる。
イソパラフィンをオレフィンでアルキル化して自動車燃料成分として好適なアルキラートを製造するには、−30℃〜40℃の温度、大気圧〜6,894kPa(1,000psig)の圧力、及び0.1〜120の重量空間速度(weight hourly space velocity:WHSV)で行う。パラフィンのアルキル化に関する詳細は、米国特許5,157,196号及び米国特許5,157,197号(これらは参照により組み込まれる)に記載されている。
以下の実施例は例を挙げて説明する目的で示すものであり、添付の特許請求の範囲に示す本発明の一般的な広い範囲に不当な制限を設けることを意図するものではない。
本発明のUZM−7ゼオライトの構造はX線分析によって決定した。以下の実施例において示すX線パターンは、標準的なX線粉末回折法を用いて得た。照射源は、45kV及び35maで運転する高強度X線管であった。コンピューターを利用した適切な技術によって銅K−α照射から回折パターンを得た。平坦な圧縮粉末試料を2°〜70°(2θ)の範囲にわたって連続的にスキャンした。θ(θはデジタル化データから観察されるブラッグ角である)として表される回折ピークの位置から、オングストローム単位の格子面間隔(d)を得た。強度は、バックグラウンドを差し引いた後の回折ピークの積分面積から求めた。ここで“I”は最強線、又は最強ピークの強度であり、“I”はその他の各ピークの強度である。高収率の試料については、回折パターンは、2θが3°〜38°の範囲を検出する面検出器を備えたBruker-AXS GADDS回折計にて収集した。
当業者には周知のように、パラメータ2θの測定は、人為的及び機械的誤差の両方に左右され、この両者を合わせると2θの各報告値に±0.4°の誤差がもたらされる可能性がある。勿論、この誤差は2θ値から算出されるd間隔の報告値においても明らかに見られる。この不正確さは当該技術全体において一般的なものであり、本発明の結晶質材料に関して相互の区別や従来技術の組成物との区別を妨げる程のものではない。報告するX線パターンの一部では、d間隔の相対強度を、それぞれ、非常に強い、強い、中程度、及び弱いを表す記号vs、s、m、及びwによって示す。100×I/Iに関しては、上記の記号は、次のように定義される。
w=0〜15、m=15〜60、s=60〜80、及びvs=80〜100
場合によっては、合成された生成物の純度は、そのX線粉末回折パターンを参照して評価してもよい。従って、例えば、試料が純粋であると明示する場合は、その試料のX線パターンが結晶性不純物に起因する線を含まないことのみを意図し、非晶質材料が存在しないということを意図しているわけではない。
本発明をより十分に説明するために、以下の実施例を示す。当然ではあるが、これらの実施例は例を挙げての説明する目的で示すものであり、添付の特許請求の範囲に示す本発明の広い範囲に不当な制限を設けることを意図するものではない。
実施例1〜12
以下の反応組成物を得るために、2種のアルミノケイ酸塩溶液を調製した。
2.5水酸化コリン:2SiO:1Al(OH):40HO(溶液1)
8水酸化コリン:20SiO:1Al(OH):350HO(溶液2)
これらの溶液は、高速ミキサーを用い、Al(OH)(80wt%、プファルツ・アンド・バウアー(PFALTZ and BAUER)社製)を水酸化コリン(50wt%、シグマアルドリッチ(Sigma-Aldrich)社製)に溶解しながら混合して調製した。次いで、適量の水を加え、続いてルドックス(Ludox)AS−40(40wt%SiO)を加えた。反応混合物を高速攪拌機で均質化してテフロンボトルに充填し、密封した。反応混合物を透明な溶液になるまで95℃で蒸解させた。結果として得られた溶液を分析し、以下の組成を得た(Ch=コリン)。
Ch2.502Si2.085AlO6.92*40.03HO(溶液1)
Ch8.15Si20.26AlO46.10*346.79HO(溶液2)
これらの溶液は、実施例1〜12のSi供給源及びAl供給源に対する組み合わせ実験に用いた。中間のSi/Al比(5及び8)は、これらの溶液の適量を混合して得た。これらの実施例の反応混合物は、更に水酸化コリン(50wt%)、LiCl*9.0HO、LiCl*30HO、NaCl*10.01HO、及びBa(OAc)*40HOの添加によって更に調整した。反応混合物を形成するために、これらの溶液を、自動ピペッターで、試薬添加中に攪拌される48ウェルのテフロンブロックに分注した。試薬を添加した時点で、テフロンブロックを密閉し、ペイントシェーカーで半時間攪拌した。この均質化段階後、テフロンブロックを金属ケースに封入し、100℃又は150℃で自生圧力のオーブンに入れた。使用した各試薬の添加順序及び使用量を表1に示し、蒸解時間、温度及び反応組成を表2に示す。
Figure 2013537510
Figure 2013537510
これらの反応の生成物を遠心分離によって洗浄し、凍結乾燥後、粉末X線回折によって分析した。各反応から生成物としてUZM−7を得た。実施例1〜12の各生成物の回折線を表3に示す。
Figure 2013537510
Figure 2013537510
実施例13
ジエチルジメチルアンモニウム(DEDMA)構造規定剤を用いる研究からもUZM−7を得た。アルミノケイ酸塩溶液を、4.8SiO:Al(OH):5DEDMAOH:84.29HOの配合で調製した。この溶液から72.55gを分取し、ビーカーに入れた。攪拌しながら、0.94gのLiCl*4.10HO溶液を添加した。次に、そのまま攪拌を続け、1.93gのKCl*13.28HO溶液を加えた。添加終了後、均質化を20分続けた。その後、15.41gの水を反応混合物からロータリーエバポレーターで除去した。次いで、反応混合物をテフロン加工されたオートクレーブに移し、125℃の静止状態で蒸解させた。反応混合物を13日間反応させたが、6日目にもサンプリングは行った。試料を洗浄、分離後、乾燥して粉末X線回折により分析した。生成物は共にUZM−7であることが示された。回折線を表4に示す。
Figure 2013537510
実施例14及び15
実施例14及び15に対しては、コリンアルミノケイ酸塩溶液を用いた。溶液の組成は、2.67水酸化コリン:2TEOS:1Al(OsecBu):30.53HOであった。反応混合物をロータリーエバポレーターにかけ、TEOSの加水分解から生じたエタノールを除去した。コリンアルミノケイ酸塩は、1.59%のAlと3.30%のSiを含有していた。
実施例14
コリンアルミノケイ酸塩溶液150gを高速攪拌機で攪拌しながらビーカーに入れた。0.93gのLiCl及び3.38gのBa(OAc)を共に20.24gの脱イオン水に溶解し、溶液を調製した。この溶液を激しく攪拌しながらアルミノケイ酸塩溶液に滴下した。溶液は、最終的に白濁し、添加が終了するまでに微細な懸濁液となった。更に2時間攪拌後、反応混合物を9つのテフロン加工されたオートクレーブに分けて入れ、95℃、125℃及び150℃で、種々の時間にて静止状態で蒸解させた。95℃及び125℃の生成物のすべては、X線回折からUZM−7であった。150℃の試料もUZM−7であったが、若干のSOD不純物を含んでいた。125℃で、蒸解時間を17日間にして形成したUZM−7の回折線を以下の表5に示す。この試料を元素分析した結果、組成比は、Si/Al=1.93、Ba/Al=0.15、Li/Al=0.22、及びN/Al=0.47であり、優れた陽イオンバランスを示した。125℃で10日間蒸解した試料を、525℃にて、空気中で5時間焼成した。この試料のBET表面積は418m/gであった。
Figure 2013537510
実施例15
コリンアルミノケイ酸塩溶液150gを高速攪拌機で攪拌しながらビーカーに入れた。1.29gのNaCl及び3.38gのBa(OAc)を共に20.01gの脱イオン水に溶解し、溶液を調製した。この溶液を激しく攪拌しながらアルミノケイ酸塩溶液に添加した。溶液は、最終的に白濁し、添加が終了するまでに微細な懸濁液となった。更に2時間攪拌後、反応混合物を9つのテフロン加工されたオートクレーブに分けて入れ、95℃、125℃及び150℃で、種々の時間にて静止状態で蒸解させた。95℃及び125℃の生成物の全ては、X線回折からUZM−7であった。150℃の試料もUZM−7であったが、若干のSOD不純物を含んでいた。95℃で、蒸解時間を10日間にして形成したUZM−7の回折線を以下の表6に示す。この試料を元素分析した結果、組成比は、Si/Al=1.91、Ba/Al=0.15、Na/Al=0.24、及びN/Al=0.50であった。95℃で17日間蒸解した試料を525℃にて、空気中で5時間焼成した。この試料のBET表面積は、388m/gであった。
Figure 2013537510

Claims (10)

  1. 少なくともAlO及びSiOの四面体単位の三次元骨格を有し、かつ合成したままの形態の無水物基準で、以下の実験式:
    n+ p+Al1−xSi
    [式中、Mは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及び希土類金属からなる群から選択される少なくとも1つの交換性陽イオンであり;“m”は、Mの(Al+E)に対するモル比であり、0〜約2.0の範囲にあり;Rは、コリン、エチルトリメチルアンモニウム(ETMA)、ジエチルジメチルアンモニウム(DEDMA)、テトラエチルアンモニウム(TEA)、テトラプロピルアンモニウム(TPA)、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、ヘキサメトニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウム陽イオンであり;“r”はRの(Al+E)に対するモル比であり、約0.25〜約4.0の値を有し;“n”はMの加重平均価数で、約1〜約3の値を有し;“p”はRの加重平均価数で、1〜約2の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素であり;“x”はEのモル分率であり、0〜約1.0の値を有し;“y”はSiの(Al+E)に対するモル比であり、1より大きく約10までの範囲にあり;“z”はOの(Al+E)に対するモル比であり、式:
    Z=(m・n+r・p+3+4・y)/2
    によって決定される値を有する)で表わされる実験組成を有し、少なくとも、表A:
    Figure 2013537510
    に示されたd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、少なくとも500℃の温度までは熱的に安定であることを特徴とする微孔性結晶質ゼオライト。
  2. Mがリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のゼオライト。
  3. Rがコリンであり、MがBa、Li、Na及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のゼオライト。
  4. 少なくともAlO及びSiOの四面体単位の三次元骨格を有し、かつ合成したままの形態での無水物基準で、以下の実験式:
    n+ p+Al1−xSi
    (式中、Mは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及び希土類金属からなる群から選択される少なくとも1つの交換性陽イオンであり;“m”は、Mの(Al+E)に対するモル比であり、0〜約2.0の範囲にあり;Rは、コリン、エチルトリメチルアンモニウム(ETMA)、ジエチルジメチルアンモニウム(DEDMA)、テトラエチルアンモニウム(TEA)、テトラプロピルアンモニウム(TPA)、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、ヘキサメトニウム陽イオン、及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウム陽イオンであり;“r”はRの(Al+E)に対するモル比であり、約0.25〜約4.0の値を有し;“n”はMの加重平均価数で、約1〜約3の値を有し;“p”はRの加重平均価数であり;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素であり;“x”はEのモル分率であり、0〜約1.0の値を有し;“y”はSiの(Al+E)に対するモル比であり、1より大きく約10までの範囲にあり;“z”はOの(Al+E)に対するモル比であり、式:
    Z=(m・n+r・p+3+4・y)/2
    によって決定される値を有する)で表わされる実験組成を有し、少なくとも、表A:
    Figure 2013537510
    に示されたd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、かつ、少なくとも500℃の温度までは熱的に安定であることを特徴とする微孔性結晶質ゼオライトを製造する方法であって、
    M、R、Al、Si、及び必要に応じ、Eの反応原料を含有する反応混合物を形成すること、及び、前記反応混合物を約60℃〜約175℃の温度でゼオライトを形成するのに十分な時間加熱すること、を含み、前記反応混合物が、酸化物のモル比に関し以下の式:
    aM2/nO:bR2/PO:1−cAl:cE:dSiO:eH
    (ここで、“a”は約0.0〜約4.0の値を有し、“b”は約1.0〜約30の値を有し、“c”は0〜約1.0の値を有し、“d”は約2〜約30の値を有し、“e”は約20〜約2000の値を有する)で表される組成を有する、方法。
  5. Mがリチウム、セシウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、ストロンチウム、バリウム、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項4に記載の方法。
  6. Rがコリンであり、MがBa、Li、Na及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記反応混合物にUZM−7の種結晶を添加することを更に含む、請求項4に記載の方法。
  8. 炭化水素流を炭化水素転化条件で触媒と接触させて転化生成物を得ることを含む炭化水素転化方法であって、該触媒が、微孔性結晶質ゼオライトUZM−7を含み、ここで、UZM−7が、少なくともAlO及びSiOの四面体単位の三次元骨格を有し、かつ合成したままの形態の無水物基準で、以下の実験式:
    n+ p+Al1−xSi
    (式中、Mは、アルカリ金属、及びアルカリ土類金属からなる群から選択される少なくとも1つの交換性陽イオンであり;“m”は、Mの(Al+E)に対するモル比であり、0〜約2.0の範囲にあり;Rは、コリン、ETMA、DEDMA、TEA、TPA、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウム陽イオンであり;“r”はRの(Al+E)に対するモル比であり、約0.25〜約4.0の値を有し;“n”はMの加重平均価数で、約1〜約3の値を有し;“p”はRの加重平均価数で、約1〜約2の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素であり;“x”はEのモル分率であり、0〜約1.0の値を有し;“y”はSiの(Al+E)に対するモル比であり、1より大きく約10までの範囲にあり;“z”はOの(Al+E)に対するモル比であり、式:
    Z=(m・n+r・p+3+4・y)/2
    によって決定される値を有する)で表わされる実験組成とを有し、少なくとも、表A:
    Figure 2013537510
    に示されたd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、少なくとも500℃の温度までは熱的に安定であることを特徴とする、炭化水素転化方法。
  9. 前記炭化水素転化方法が、アルキル化、異性化、オレフィンの二量化とオリゴマー化、及び脱蝋からなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
  10. Mが水素イオンである、請求項8に記載の方法。
JP2013518712A 2010-07-01 2011-06-30 Uzm−7アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−7の調製方法及びそれを用いる方法 Expired - Fee Related JP5666702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36058610P 2010-07-01 2010-07-01
US61/360,586 2010-07-01
PCT/US2011/042601 WO2012003321A2 (en) 2010-07-01 2011-06-30 Uzm-7 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using uzm-7

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537510A true JP2013537510A (ja) 2013-10-03
JP5666702B2 JP5666702B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=45400210

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518707A Expired - Fee Related JP5666701B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 Uzm−45アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−45の調製方法およびそれを用いたプロセス
JP2013518712A Expired - Fee Related JP5666702B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 Uzm−7アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−7の調製方法及びそれを用いる方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518707A Expired - Fee Related JP5666701B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 Uzm−45アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−45の調製方法およびそれを用いたプロセス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8158104B2 (ja)
EP (2) EP2588414A4 (ja)
JP (2) JP5666701B2 (ja)
CN (2) CN102958839A (ja)
RU (2) RU2528259C2 (ja)
WO (2) WO2012003321A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515958A (ja) * 2012-05-08 2015-06-04 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド ゼオライトzsm−18、その合成およびその使用
JP2016506298A (ja) * 2012-12-18 2016-03-03 ユーオーピー エルエルシー Euo−nes−nonゼオライトのuzm−43を用いる炭化水素プロセス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2940266B1 (fr) * 2008-12-18 2010-12-31 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-20 et son procede de preparation
US8158104B2 (en) * 2010-07-01 2012-04-17 Uop Llc UZM-7 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-7
KR20150004821A (ko) * 2012-06-29 2015-01-13 유오피 엘엘씨 금속 인산염 분자체, 제조 방법 및 용도
CN103566968B (zh) * 2012-08-03 2016-03-02 中国石油化工股份有限公司 烯烃异构化催化剂及其制备方法
US9233856B2 (en) * 2013-04-20 2016-01-12 Uop Llc Use of zeolitic materials for removing mercury (+2) ions from liquid streams
CN107531587B (zh) * 2015-06-30 2020-11-24 环球油品公司 使用uzm-53的烃转化
CN108137334B (zh) 2015-10-26 2022-04-01 艺康美国股份有限公司 高度均相的沸石前体
US10654724B2 (en) 2016-12-02 2020-05-19 Ecolab Usa Inc. Polyaluminum salts and their uses in preparation of high-purity colloidal aluminum-silica composite particles and zeolites
CN108516565B (zh) * 2018-05-17 2021-06-25 中南大学 一种利用铝钙粉反应渣制备p型沸石分子筛的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860613A (ja) * 1981-09-16 1983-04-11 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト ガリウム−および/またはインジウム含有ゼオライトおよびそれらの製造方法ならびにそれらの用途
US6419895B1 (en) * 2000-11-03 2002-07-16 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-4
JP2007533590A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 高シリカゼオライト:uzm−5hs
JP2007533446A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 環状パラフィンの選択的開環のための触媒及びその触媒を使用するための方法
US20080031810A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Miller Mark A Uzm-22 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using uzm-22
JP2008515760A (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ユーオーピー エルエルシー Uzm−12及びuzm−12hsで特定される結晶性アルミノシリケートゼオライト組成物、該組成物を調製するためのプロセス及びそれらを用いるためのプロセス
JP2009126740A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Uop Llc 層状化モレキュラーシーブ組成物の調製方法
US7575737B1 (en) * 2008-12-18 2009-08-18 Uop Llc UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions and a method of preparing the compositions
US20100081775A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Moscoso Jaime G UZM-35 Aluminosilicate Zeolite, Method of Preparation and Processes Using UZM-35

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310440A (en) 1980-07-07 1982-01-12 Union Carbide Corporation Crystalline metallophosphate compositions
US4440871A (en) 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
FR2582234B1 (fr) * 1985-05-23 1993-03-12 Centre Nat Rech Scient Zeolite de type omega a stabilite thermique elevee, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
US4735929A (en) 1985-09-03 1988-04-05 Uop Inc. Catalytic composition for the isomerization of paraffinic hydrocarbons
FR2608068B1 (fr) * 1986-12-16 1989-03-24 Inst Francais Du Petrole Nouveau procede de synthese de zeolithes du type ferrisilicate, produits ainsi obtenus et leurs utilisations
US4857288A (en) * 1987-05-15 1989-08-15 Uop Zeolite LZ-135 and process for preparing same
US5157197A (en) 1990-09-26 1992-10-20 Catalytica, Inc. Isoparaffin alkylation using a lewis acid promoted transition alumina catalyst
US5157196A (en) 1990-12-24 1992-10-20 Chemical Research & Licensing Company Paraffin alkylation process
US5248491A (en) * 1991-12-20 1993-09-28 Uop Zeolite LZ-276 and process for preparing same
US6613302B1 (en) * 2000-11-03 2003-09-02 Uop Llc UZM-5, UZM-5P and UZM-6: crystalline aluminosilicate zeolites and processes using the same
CA2427555A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Uop Llc Uzm-5, uzm-5p and uzm-6; crystalline aluminosilicate zeolites and processes using the same
US6388159B1 (en) * 2000-11-03 2002-05-14 Uop Llc Xylene isomerization process using UZM-5 and UZM-6 zeolites
US6713041B1 (en) * 2002-02-12 2004-03-30 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-9
US6776975B2 (en) 2002-05-09 2004-08-17 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-4M
US6752980B1 (en) * 2003-03-21 2004-06-22 Uop Llc UZM-16: a crystalline aluminosilicate zeolitic material
US6756030B1 (en) * 2003-03-21 2004-06-29 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-8
US7091390B2 (en) * 2003-03-21 2006-08-15 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using catalysts comprising UZM-8 and UZM-8HS compositions
US7713513B2 (en) * 2003-03-21 2010-05-11 Uop Llc High silica zeolites: UZM-8HS
US6890511B2 (en) * 2003-03-21 2005-05-10 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-15
US20050065016A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Lewis Gregory J. Crystalline aluminosilicates:UZM-13, UZM-17, UZM-19 and UZM-25
WO2005042149A1 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Uop Llc A process for preparing crystalline aluminosilicate compositions using charge density matching
ATE496005T1 (de) * 2004-04-20 2011-02-15 Uop Llc Uzm-8- und uzm-8hs-zeolithzusammensetzungen auf basis von kristallinem aluminosilicat und herstellungsverfahren dafür
RU2340553C2 (ru) * 2004-04-23 2008-12-10 Юоп Ллк Высококремнистые цеолиты uzm-5hs
US8158104B2 (en) * 2010-07-01 2012-04-17 Uop Llc UZM-7 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-7

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860613A (ja) * 1981-09-16 1983-04-11 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト ガリウム−および/またはインジウム含有ゼオライトおよびそれらの製造方法ならびにそれらの用途
US6419895B1 (en) * 2000-11-03 2002-07-16 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-4
JP2007533446A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 環状パラフィンの選択的開環のための触媒及びその触媒を使用するための方法
JP2007533590A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 高シリカゼオライト:uzm−5hs
JP2008515760A (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ユーオーピー エルエルシー Uzm−12及びuzm−12hsで特定される結晶性アルミノシリケートゼオライト組成物、該組成物を調製するためのプロセス及びそれらを用いるためのプロセス
US20080031810A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Miller Mark A Uzm-22 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using uzm-22
JP2009545511A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ユーオーピー エルエルシー Uzm−22アルミノシリケートゼオライト、その調製方法およびuzm−22の使用方法
JP2009126740A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Uop Llc 層状化モレキュラーシーブ組成物の調製方法
US20100081775A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Moscoso Jaime G UZM-35 Aluminosilicate Zeolite, Method of Preparation and Processes Using UZM-35
WO2010039431A2 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Uop Llc Uzm-35 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using uzm-35
US7575737B1 (en) * 2008-12-18 2009-08-18 Uop Llc UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions and a method of preparing the compositions

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KNIGHT, L.M. ET AL., STUDIES IN SURFACE SCIENCE AND CATALYSIS, vol. 154, JPN6013063449, 2004, pages 171 - 179, ISSN: 0002938687 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515958A (ja) * 2012-05-08 2015-06-04 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド ゼオライトzsm−18、その合成およびその使用
JP2016506298A (ja) * 2012-12-18 2016-03-03 ユーオーピー エルエルシー Euo−nes−nonゼオライトのuzm−43を用いる炭化水素プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013536145A (ja) 2013-09-19
WO2012003321A3 (en) 2012-04-26
CN102958840B (zh) 2015-02-04
CN102958840A (zh) 2013-03-06
RU2012151832A (ru) 2014-06-10
JP5666701B2 (ja) 2015-02-12
EP2588415A4 (en) 2017-04-12
WO2012003313A2 (en) 2012-01-05
EP2588414A4 (en) 2017-04-12
EP2588414A2 (en) 2013-05-08
CN102958839A (zh) 2013-03-06
US8158104B2 (en) 2012-04-17
JP5666702B2 (ja) 2015-02-12
RU2012153203A (ru) 2014-06-20
US8597611B2 (en) 2013-12-03
RU2521578C1 (ru) 2014-06-27
US20120004484A1 (en) 2012-01-05
EP2588415A2 (en) 2013-05-08
US20120004486A1 (en) 2012-01-05
WO2012003313A3 (en) 2012-04-26
WO2012003321A2 (en) 2012-01-05
RU2528259C2 (ru) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666702B2 (ja) Uzm−7アルミノケイ酸塩ゼオライト、uzm−7の調製方法及びそれを用いる方法
JP5271266B2 (ja) Uzm−22アルミノシリケートゼオライト、その調製方法およびuzm−22の使用方法
JP5823295B2 (ja) Uzm−35アルミノシリケートゼオライト、uzm−35の製造方法及びそれを用いる方法
KR100935047B1 (ko) 결정질 알루미노실리케이트 제올라이트 조성물 : uzm-9
JP6134335B2 (ja) Uzm−39アルミケイ酸塩ゼオライト
JP5718451B2 (ja) Uzm−37アルミノシリケートゼオライト
RU2525417C2 (ru) Цеолитная композиция uzm-35, способ получения и способы применения
JP2009544569A (ja) 新規なモレキュラーシーブ組成物、この製造方法、及びこの使用方法
US10421063B2 (en) High charge density silicometallophosphate molecular sieves SAPO-69
US8747655B1 (en) UZM-44 aluminosilicate zeolite
JP2015525728A (ja) メタロホスフェートモレキュラーシーブ、製造方法、及び使用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees