JP2013529316A - 防眩表面およびその製造方法 - Google Patents

防眩表面およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529316A
JP2013529316A JP2013508182A JP2013508182A JP2013529316A JP 2013529316 A JP2013529316 A JP 2013529316A JP 2013508182 A JP2013508182 A JP 2013508182A JP 2013508182 A JP2013508182 A JP 2013508182A JP 2013529316 A JP2013529316 A JP 2013529316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
polymer
article
spots
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013508182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5770835B2 (ja
Inventor
トッド コーリー,ジェフリー
ヌギュエン,ケルヴィン
ヂャン,ルゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013529316A publication Critical patent/JP2013529316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5770835B2 publication Critical patent/JP5770835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • C03C2204/08Glass having a rough surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/77Coatings having a rough surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/34Masking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

ここに定義される、ヘイズ、像の鮮明度、表面粗さ、および均一性特性を有する防眩表面を少なくとも1つ含むガラス物品が開示されている。防眩表面を有する物品を製造する方法であって、例えば、物品の少なくとも1つの表面の選択された部分に保護フイルムを形成する工程;少なくとも1つの表面をエッチング液と接触させる工程;および物品の表面から保護フイルムを除去して、防眩表面を形成する工程を有してなる方法が開示されている。ここに定義されたガラス物品を組み込んだディスプレイシステムも開示されている。

Description

優先権
本出願は、2010年4月30日に出願された米国仮特許出願第61/329951号に優先権を主張するものである。
本開示は、広く、防眩表面および防眩表面を含む防眩物品、並びに防眩表面の製造方法および使用方法に関する。
本開示は、防眩表面および防眩表面を含む防眩物品を提供する。本開示は、防眩表面の製造方法および使用方法も提供する。
防眩ガラス表面および防眩物品を製造する開示の方法の態様を示す説明図 防眩ガラス表面および防眩物品を製造する開示の方法の態様を示す説明図 防眩ガラス表面および防眩物品を製造する開示の方法の態様を示す説明図 aからhは、ポリマーが、表面被覆率を減少させながら施されて、増加した細孔区域または露出区域を形成した後のガラス表面の顕微鏡画像 ポリマーフイルムマスキングからのガラス表面上の未被覆多孔質区域の百分率と、酸エッチング後の像の鮮明度(DOI(20°))との間の関係を示すグラフ ポリマーフイルムマスキングからの未被覆多孔質区域の百分率と、酸エッチング後の像の鮮明度(DOI(20°))との間の関係を示すグラフ ヘイズとDOIとの間の相関関係を示すグラフ 酸エッチングされた多孔質ポリマーマスキング表面に関する表面粗さ(Ra)とDOI(20°)との間の関係を示すグラフ aおよびbは、エッチングとマスクの除去後のガラス表面の顕微鏡画像の2つの例を示す;それぞれのマスキングされた前駆体は、異なる外観特性を生じる異なる表面被覆率または気孔率を有した aおよびbは、多孔質ポリマーマスクを有する表面の酸エッチングから生じた表面地形を示す図 aからdは、マスキングされた表面積被覆率および細孔径または露出区域に有用な変動を提供できる様々な量の堆積スポットを有する表面を表す一連のシミュレーション画像 aからfは、5×10のアレイにおける堆積ポリマー素ペットの数の変化により、マスキングされた表面積被覆率の変動および細孔幾何学的構造を含む、細孔径または露出区域の変動を提供できることを示す、被覆表面を表す一連のシミュレーション画像 aからfは、スポットの数、スポットの相対的位置付け、相対的空間配置、またはアレイにおけるスポットの分離(すなわち、ピッチ)の変化により、スポット表面積被覆率および細孔形状を含む、その結果晶子だ細孔径または露出区域のさらに別の有用な変動を提供できることを示す、被覆表面の別の一連のシミュレーション画像 aからfは、結果として組み合わされたまたは凝集したスポットの変化により、スポット表面積被覆率および細孔形状を含む、その結果晶子だ細孔径または露出区域のさらに別の有用な変動を提供できることを示す、スポットを含む図10に基づく別の一連のシミュレーション画像
本開示の様々な実施の形態を、もしあれば、図面を参照して詳しく説明する。様々な実施の形態の参照は本発明の範囲を制限するものではなく、それは、ここに添付された特許請求の範囲によってのみ制限される。それに加え、本明細書に述べられたどの実施例も、制限するものではなく、本発明の多くの可能な実施の形態のいくつかを単に述べただけである。
定義
「防眩」または類似の用語は、ディスプレイなどの本開示の物品の処理表面に接触する光の物理的変化、または物品の表面から反射した光を正反射ではなく乱反射に変える性質を称する。実施の形態において、表面処理は、機械的または化学的エッチングにより行うことができる。防眩は、表面から反射した光の量を減少させず、反射光の特徴を変えるだけである。防眩表面により反射した像には、はっきりした境界がない。防眩表面とは反対に、反射防止表面は、典型的に、屈折率変動およびある場合には、相殺的干渉技法の使用により、表面からの光の反射を減少させる薄膜被覆である。
「細孔」、「多孔質」および類似の用語は、例えば、一時的保護フイルムまたはポリマー層における微細なまたは極微細な孔、間隙、非被覆区域、未被覆区域、もしくは類似の開口または閉鎖区域を称する。細孔または未被覆区域により、局所的に施されたエッチング液が、ポリマー被覆に浸透し、被覆層の下にある表面に接触することができる。細孔の開口または細孔の直径(すなわち、開口を横切る直線の長さ)のサイズは、例えば、中間値および中間範囲を含む、約0.1から約50マイクロメートルであり得る。被覆層の孔、間隙、または類似の開口は、例えば、エッチングすべき表面上にポリマー液滴を選択的に堆積させて、スポットの間の間隙または開口にエッチング液が到達できるスポットアレイを形成すること;エッチングすべき表面の相対的湿潤特徴、細孔形成被覆組成物、またはその両方を調節すること;ポリマー中に発泡剤を含ませ、次いで、熱、光、またはその組合せによって、発泡剤を活性化させるまたは「発泡」させること;ポリマー配合物中に異なる溶解度を有する粒子を含ませ、物品の表面上に被覆を堆積させた後に、酸エッチング、または類似の方法より前に、またはそれと同時に、ポリマー表面から粒子を溶解させて、多孔質表面層を形成すること;によって形成することができる。
「反射像の鮮明度」、「像の鮮明度」、「DOI」または類似の用語は、「Standard Test Methods for Instrumental Measurements of Distinctness-of-Image Gloss of Coating Surfaces」と題するASTMのD5676(ASTM5767)の方法Aにより定義される。ASTM5767の方法Aによれば、正視角および正視角からわずかにずれた角度でのガラス物品の少なくとも1つの粗面について、ガラス反射率計数測定が行われる。DOI値を提供するために、これらの測定から得られる値が組み合わされる。詳しくは、DOIは、式(1)にしたがって計算される:
Figure 2013529316
式中、Rsは正視角方向における反射率の相対的な大きさであり、Rosは正視角方向からずれた方向の反射率の相対的な大きさである。ここに記載されたように、Rosは、別記しない限り、正視角方向から0.2°から0.4°ずれた角度範囲に亘り反射率を平均することによって計算される。Rsは、正視角方向を中心とした±0.05°の角度範囲に亘り反射率を平均することによって計算できる。RsとRosの両方とも、ASTMのD523およびD5767に指定されているように、認定された黒色ガラス標準に対して校正された配光測定器(Novo−gloss IQ、Rhopoint Instruments社)を使用して測定した。このNovo−gloss装置では、正視角が検出器アレイにおける最高値の辺りで中心とされる測定器アレイを使用する。DOIは、片面(ガラスの背面に連結された黒色吸収体)法および両面(反射はガラスの両面から行われる、ガラスに何も連結されない)法も使用して評価した。片面測定では、1つの表面(例えば、1つの粗面)に関して、光沢、反射率、およびDOIを測定することができるのに対し、両面測定では、ガラス物品全体として、光沢、反射率、およびDOIを測定することができる。Ros/Rs比は、上述したようなRsおよびRosに関して得た平均値から計算できる。「20°DOI」または「DOI20°」は、ASTM D5767に記載されているように、ガラス表面に対して垂直から20°ずれてサンプルに光が入射するDOI測定を称する。両面法を使用したDOIまたは一般的な光沢の測定は、サンプルがないときに、これらの性質の測定値がゼロとなるように、暗室または囲いの中で一番うまく行うことができる。
防眩表面について、DOIが比較的低く、式(1)の反射率比(Ros/Rs)が比較的高いことが一般に望ましい。これにより、不鮮明なすなわちはっきりしない反射像の視知覚がもたらされる。実施の形態において、片面法を使用して正視角方向から20°の角度で測定した場合、ガラス物品の少なくとも1つの粗面は、約0.1超、約0.4超、および約0.8超のRos/Rsを有する。両面法を使用すると、正視角方向から20°の角度でのガラス物品のRos/Rsは、約0.05超である。実施の形態において、ガラス物品について両面法によって測定されたRos/Rsは、約0.2超、および約0.4超である。ASTM D523により測定される、一般的な光沢は、強烈な正反射成分(鮮明な反射像)を有する表面を、弱い正反射成分(不鮮明な反射像)を有する表面から区別するのには不十分である。このことは、ASTM D523にしたがって設計された一般的な光沢計を使用して測定できない小角散乱効果に帰因し得る。
「透過ヘイズ」、「ヘイズ」または類似の用語は、表面粗さに関連する特定の表面光散乱特徴を称する。ヘイズ測定は、以下により詳しく記載されている。
「粗さ」、「表面粗さ(Ra)」または類似の用語は、顕微鏡レベル以下で、二乗平均平方根(RMS)粗さまたは以下に記載されるRMS粗さなどの平坦ではないまたは不規則な表面状況を称する。
「光沢(gloss)」、「光沢レベル」または類似の用語は、例えば、表面光沢(surface luster)、輝度(brightness)、または輝き(shine)を称し、より詳しくは、その内容が全てここに引用されるASTM D523にしたがう標準(例えば、認定された黒色ガラス標準など)に対して校正された正反射率の測定に関する。一般的な光沢測定は、典型的に、20°、60°、および85°の入射角で行われ、最も一般に使用される光沢測定は、60°で行われる。しかしながら、この測定の広い受入れ角度のために、一般的な光沢では、高い反射像の鮮明度(DOI)の値を有する表面と、低い反射像の鮮明度(DOI)の値を有する表面とを区別することができない。ガラス物品の防眩表面は、ASTM規格D523にしたがって測定された90SGU(標準光沢単位(standard gloss units))までの光沢(すなわち、特定の角度での標準に対するサンプルから正反射した光の量)を有し、ある実施の形態において、約60SGUから約80SGUまでの範囲の光沢を有する。先のDOIの定義も参照のこと。
「ALF」または「平均の特有の最大特徴サイズ」または類似の用語は、以下にさらに論じるように、x方向とy方向における表面特徴変動の尺度を称する。
「スパークル(sparkle)」、「ディスプレイのスパークル」または類似の用語は、少なくとも1つのガラス粗面上の特徴のサイズと、関心のあるピクセルピッチ、特に、最小のピクセルピッチとの間に関係を称する。ディスプレイの「スパークル」は、ピクセル化されたディスプレイに隣接して配置される材料の人による目視検査によって一般に評価される。ALFおよびディスプレイの「スパークル」に対する関係は、様々な組成のガラスおよび粒子被覆高分子材料を含む、異なる表面形態を有する異なる材料について有効な測定基準であることが分かった。平均の特有の最大特徴サイズ(ALF)とディスプレイのスパークルの強度の目視順位との間の強力な相関関係が、多数の異なるサンプル材料および表面形態に亘り存在する。実施の形態において、ガラス物品は、ディスプレイシステムの一部分を形成するガラスパネルであって差し支えない。そのディスプレイシステムは、ガラスパネルに隣接して配置されたピクセル化された画像表示パネルを含み得る。表示パネルの最小のピクセルピッチは、ALFよりも大きくて差し支えない。
「均一性」、「均一」、または類似の用語は、例えば、均質のように見え、検出できる線傷、ピンホール、および類似の欠陥のない化学エッチングされた表面を称する。あるいは、均一性は、ヘイズ、DOI、および光沢の尺度でもあり得る。実施の形態において、板内の測定値のばらつきは、平均値の約10%未満である。この目視検査方法は、ヒトの観察者の裸眼に基づく。典型的に、サンプルは、黒色の背景で500±200ルクスの蛍光灯の下に配置され、観察者の目とサンプルとの間の距離は、30±5cmである。サンプルは、検査中に、出発位置から約±45°回転される。
「含む」または類似の用語は、包含するが限られない、すなわち、包括的であって排他的ではないことを意味する。
例えば、本開示の実施の形態を説明する上で使用される、組成物中の成分の量、濃度、容積、プロセス温度、工程所要時間、収率、流量、圧力、および類似の値、およびその範囲を修飾する「約」は、例えば、化合物、組成物、複合材、濃度、または配合物の製造に使用される典型的な測定手法および取扱い手法により;これらの手法における不注意な誤りにより;方法を実施するために使用される出発材料または成分の製造、供給源、または純度における差により;および類似の検討事項により起こり得る数量のばらつきを称する。「約」という用語は、特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物のエージングのために異なる量、および特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物の混合または処理のために異なる量を包含する。ここに添付の特許請求の範囲は、これらの「約」の付いた量の同等物を含む。
実施の形態における「から実質的になる」は、例えば、防眩表面を有する物品、防眩物品、防眩表面を有する防眩物品とそれに対する前駆体の製造方法、防眩表面を有する物品を備えたデバイス、または本開示の任意の装置を称し、請求項に列記された構成部材または工程に加え、特定の反応体、特定の添加剤または成分、特定の作用物質、特定の表面改質剤または条件、もしくは選択された類似の構造、材料、またはプロセス変量などの本開示の組成物、物品、装置、または製造方法と使用方法の基本的性質および新規の性質に実質的に影響しない他の構成部材または工程を含み得る。本開示の構成部材または工程の基本的な性質に実質的に影響するかもしれない項目または本開示に望ましくない特徴を与えるかもしれない項目の例としては、中間値および中間範囲を含む、ここに定義され規定された値を超えた、例えば、ヘイズ、像の鮮明度、表面粗さ、均一性、またはそれらの組合せを有する好ましくない高いグレアまたは高い光沢の特性を有する表面が挙げられる。
ここに用いたように、単数の名詞は、別記しない限り、少なくとも1つ、すなわち1つ以上を意味する。
当業者によく知られた省略形を使用してよい(例えば、時間の「h」または「hr」、グラムの「g」または「gm」、ミリリットルの「mL」、室温の「rt」、ナノメートルの「nm」などの省略形)。
構成部材、成分、添加剤、および類似の態様について開示された特定の値と好ましい値、およびそれらの範囲は、説明のためだけである;それらは、他の定義された値または定義された範囲内の他の値を排除するものではない。本開示の組成物、装置、および方法は、この中に記載された任意の値またはここに記載された値、特有の値、より特有の値、および好ましい値の任意の組合せを含み得る。
化学強化ガラスは、機械的損傷に対する抵抗性が、製品の外観と機能にとって重要であり得るディスプレイウィンドウおよびカバープレートとして多くの手持ち式装置およびタッチセンス装置に使用される。
特にグレアが日光により増幅され得る屋外での使用に設計されている製品の製造業者による、これらのディスプレイ表面からの正反射(グレアの重大な要因)の低減が望ましいことが多い。光沢と数量化される、正反射の強度を低減させる方法の1つは、ガラス表面を粗くすること、またはその表面をテキスチャー加工されたフイルムで被覆することである。粗さまたはテキスチャーの寸法は、わずかにぼやけたまたは艶消し表面を生じる、可視光を散乱させるのに十分な大きさであるべきであるが、ガラスの透明度に著しく影響を与えるほど大きすぎるべきではない。ガラス基板の性質(例えば、引掻き抵抗性)を維持することが重要ではない場合、テキスチャー加工されたまたは粒子含有高分子フイルムを使用することができる。これらのフイルムは、適用するのが安価でありかつ容易であるかもしれないが、それらには、装置のディスプレイ機能を減少させ得る磨耗のし易さがある。
ガラス表面を粗くする結果の1つは、粒状の外観と知覚される「スパークル」を形成することである。スパークルは、ほぼピクセルレベルのサイズ規模で明るい点と暗い点または着色点の外観によって明示される。スパークルの存在により、特に高い周囲光条件下で、ピクセル化されたディスプレイの見易さ(viewability)が低減する。
携帯電話、ラップトップコンピュータ、および他の電子装置の製造業者は、フラットパネル表示装置上の上面カバープレートに最適な材料として、ガラス、特にイオン強化ガラスを選択している。使用中にガラス表面上の周囲環境からのグレア/反射を低減させるために、主要な方法が2つある:反射防止(AR)被覆または防眩(AG)処理。AR被覆では、ディスプレイと周囲との屈折率差を減少させてその効果を達成している。AG処理では、表面を粗くすることによって、反射を異なる方向に散乱させる。一般に、匹敵する性能を達成するためには、AR被覆はAG処理よりも高く付く。
AG表面は、ディスプレイ表面を粗くすることによって製造できる。その表面は、AG被覆または化学エッチングされた表面によるものなどの様々な方法によって実現できる。AG被覆について、表面を有機または非有機液滴または粒子で被覆することができる。そのような被覆は、散乱特性を提供できるが、通常は、耐引掻性は強くない。また、その被覆では、特に高解像度(小さいピクセル)の装置に関して、高いスパークル(sparkle)を生じるであろう。化学エッチングされた表面は、像の鮮明度(DOI)、ヘイズ、光沢、およびスパークルを含む、光学的要件の全てを満たすことができる。例えば、ガラスは、HFまたは緩衝HF溶液中でエッチングして、表面を粗くすることができる。しかしながら、多くのガラス組成物について、そのような直接的なエッチングでは、光学的要件と外観上の要件の全てを満たす表面を形成できない。典型的に、より複雑な方法が適用されてきた。米国特許第4921626号、同第6807824号、および同第5989450号の各明細書、および国際公開第2002/053508号パンフレットには、ガラスエッチング組成物およびその組成物によりガラスをエッチングする方法が述べられている。一例では、二フッ化アンモニウム(NH4HF2)およびプロピレングリコールなどの湿潤剤を使用して、表面上に結晶の薄層を成長させ(表面を艶消しにし)、次いで、結晶を鉱酸で除去し、ヘイズの強い表面を残している。最終工程で、HFと鉱酸のある種の組合せなどのエッチング液中にガラスを浸漬して、ヘイズを減少させて、所望の表面特性を達成する。この方法により製造されたガラス表面は、満足な表面テキスチャーを提供し、光学的性質の仕様を満たすことができる。しかしながら、既存のプロセスには欠点がいくつかある、例えば、エッチング結果は、化学物質の濃度、温度、およびエッチング溶液の純度に敏感である;化学物質の費用が高い;ガラス表面の厚さの損失が典型的に大きい、例えば、約50から約300マイクロメートル。
実施の形態において、本開示は、防眩表面を有する物品を製造する方法であって、
その物品の少なくとも1つの表面の選択された部分に保護フイルムを形成する工程、
その少なくとも1つの表面をエッチング液に接触させる工程、および
物品の表面から保護フイルムを除去して、防眩表面を形成する工程、
を有してなる方法を提供する。
実施の形態において、少なくとも1つの表面の選択された部分に保護フイルムを形成する工程は、例えば、選択的吹付け堆積、マスキング吹付け堆積、インクジェット堆積、スクリーン印刷、浸漬被覆、エアゾールスプレー、またはそれらの組合せを含み得る。実施の形態において、少なくとも1つの表面の選択された部分に保護フイルムを形成する工程は、例えば、無作為スポットのアレイを形成する工程を含み得る。実施の形態において、それらのスポットは、実質的に無作為、部分的に無作為、完全に無作為、またはそれらの組合せであって差し支えない。
実施の形態において、スポットは、例えば、少なくとも1つの表面の下にある表面積の約70から約99パーセントを保護し得る。スポットは、例えば、実質的に無作為、部分的に無作為、またはそれらの組合せであって差し支えない。
スポットは、例えば、約0.1から約1,000マイクロメートルの平均直径を有し得、スポットにより被覆されない少なくとも1つの表面の区域は、約1から約50マイクロメートルの平均直径を有する。
実施の形態において、少なくとも1つの表面は、例えば、ガラス、プラスチック、複合材、イオン交換強化ガラス、熱強化ガラス、またはそれらの組合せであって差し支えない。実施の形態において、少なくとも1つの表面は、例えば、実質的に平坦であり得る。
実施の形態において、エッチング液は、例えば、フッ化物イオンの供給源、鉱酸、緩衝液、またはそれらの組合せであって差し支えない。
実施の形態において、エッチング液に接触させる工程は、例えば、中間値および中間範囲を含む、約0.1から約15分間、約1から約10分間、約5から約10分間、および約1から約5分間で行うことができる。
実施の形態において、物品の表面から保護フイルムまたは細孔形成ポリマーを除去する工程は、例えば、フイルムを溶解液に接触させる工程、フイルムを加熱して液化し排出する工程、機械的スクラビング、超音波撹拌、および類似の除去技法、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つを含み得る。
実施の形態において、前記方法は、例えば、表面粗さ(Ra)、表面ヘイズ、および像の鮮明度の少なくとも1つを選択する工程;および特定の組の条件(すなわち、決定論的ディファレンシャル・エッチング)にしたがって表面をエッチングして、防眩表面に関して選択された表面粗さ、表面ヘイズ、および像の鮮明度の少なくとも1つを得る工程をさらに含んで差し支えない。ディファレンシャル・エッチングに関して重大であろう条件または要因の例としては、エッチング液中のポリマー溶解度、ポリマーフイルムの厚さ、プロトン酸のフッ化物イオンに対する比、エッチング時間、温度(例えば、温度が増加すると、一般に、フイルムの溶解および基体のエッチングが増加する)が挙げられる。片面のDOI値は、例えば、約40から約70(DOI20°について)であり得、ヘイズは約10%未満である。表面ヘイズは、例えば、50%以下であり得、表面粗さは約800nm未満であり、反射像の鮮明度は約95未満である。
実施の形態において、製造方法は、開示された形成工程、接触工程、または除去工程のいずれにおいて湿潤剤を含ませる工程をさらに含んで差し支えなく、その湿潤剤は、グリコール、グリセロール、アルコール、界面活性剤、および類似の材料、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つであって差し支えない。
実施の形態において、ガラス物品は、例えば、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス、アルカリホウケイ酸ガラス、ボロアルミノシリケートガラス、および類似の材料、またはそれらの組合せの内の1つであり得る。
実施の形態において、本開示は、防眩表面を有する物品を製造する方法であって、
その物品の少なくとも1つの表面を細孔形成ポリマーと接触させて、被覆された表面上に多孔質ポリマー層を形成する工程、
その多孔質ポリマー層をエッチング液に接触させる工程、および
物品のその表面から、エッチング液に接触させられた多孔質ポリマー層を除去して、防眩表面を形成する工程、
を有してなる方法を提供する。
実施の形態において、エッチング液に接触させる前のポリマー表面積の全被覆率に対する多孔質表面積の割合は、例えば、中間値および中間範囲を含む、約0.1から約30%、約0.1から約25%、約0.1から約5%、約0.3から約3%、および約1から約3%であり得る。
実施の形態において、細孔形成ポリマーは、例えば、スルホンアミドホルムアルデヒド樹脂、ニトロセルロース、アクリレートまたはアクリルモノマーまたはその塩を含むポリマーまたはコポリマー、ラッカー、エナメル、ワックス、および類似の材料、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つであり得る。
実施の形態において、多孔質ポリマー層をエッチング液に接触させる工程は、例えば、約0.1から約5分間に亘り行うことができる。実施の形態において、物品の表面から、エッチング液に接触させられた多孔質ポリマー層を除去する工程は、例えば、ポリマー層を溶解液に接触させる工程、ポリマー層を加熱し液化し排出する工程、および類似の除去方法、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つを使用して行うことができる。
実施の形態において、少なくとも1つの表面は、例えば、ガラス、プラスチック、複合材、イオン交換強化ガラス、熱強化ガラス、および類似の材料、またはそれらの組合せであって差し支えない。この少なくとも1つの表面は、例えば、実質的に巨視的に平坦なガラス板であり得る。
実施の形態において、保護フイルムまたは細孔形成ポリマーは、どのような適切な被覆材料、例えば、少なくとも1種類のポリマー、またはポリマーの組合せ、および類似の天然または合成材料、もしくはそれらの組合せであって差し支えない。耐久性であるが、除去できる多孔質被覆を提供できる、適切な細孔形成組成物は、例えば、TSO−3100DODインク(Diagraphからのエタノールイソプロピル系噴射用(jettable)インク)、アセトン系o/p−トルエンスルホンアミドホルムアルデヒド樹脂、ニトロセルロース、アクリレートポリマー、アクリレートコポリマー、ラッカー(揮発性有機化合物中に溶解したポリマー)配合物、エナメル、ワックス、および類似の材料、またはそれらの組合せなどのフイルム形成特性および細孔形成特性を有する、任意のポリマーまたはポリマー配合物、もしくは類似の材料または混合物であり得る。実施の形態において、所望であれば、中間物のフイルム被覆基体または物品の光沢、ヘイズ、DOI、均一性、または類似の外観特性を、本開示の包括的な方法および物品に匹敵する任意の方法によって、調節または改変しても差し支えない。
適切なアクリレートポリマーまたはコポリマー(すなわち、2つ以上の異なるモノマーを有する)の例としては、アクリル酸、メタクリル酸、またはそれらのエステルの1つ、および類似のモノマー、またはそれらの組合せ、並びにそれらの塩が挙げられる。アクリル酸およびナトリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アンモニウムおよび類似のイオンなどの、その塩、および別のモノマーの他のポリマーおよびコポリマーの例としては、アクリレートアンモニウムコポリマー、アンモニウムビニルアルコール(va)アクリレートコポリマー、アクリル酸ナトリウムコポリマー、エチレンアクリル酸コポリマー、エチレンアクリレートコポリマー、エチレンアクリル酸−vaコポリマー、アクリレートビニルピリジン(vp)コポリマー、アクリレート−vaコポリマー、ステアレス−10アリルエーテルアクリレートコポリマー、アクリレートステアレス−50アクリレートコポリマー、アクリレートステアレス−20メタクリレートコポリマー、アクリレートアンモニウムメタクリレートコポリマー、スチレンアクリレートコポリマー、スチレンアクリレートアンモニウムメタクリレートコポリマー、アンモニウムスチレンアクリレートコポリマー、ナトリウムスチレンアクリレートコポリマー、アクリレートヒドロキシエステルアクリレートコポリマー、メタクリロイルエチルベタインアクリレートコポリマー、ラウリルアクリレート−vaコポリマー、va−ブチルマレアートイソボルニルアクリレートコポリマー、エチレンメタクリレートコポリマー、ビニルカプロラクタム−vpジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、ナトリウムアクリレートアクロレインコポリマー、vp−ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、および類似のコポリマー、およびそれらの混合物が挙げられる。アクリル酸およびその塩のポリマーの例としては、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アンモニウム、ポリアクリル酸カリウムアルミニウム、ポリアクリル酸カリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、および類似のポリマー、並びにコポリマーまたは別のフイルム形成剤を有する混合物を含む、その混合物であり得る。
加えてまたは代わりに、細孔形成組成物は、通気性フイルムを形成できる材料を含み得るまたはそれから選択することができる。すなわち、そのフイルムは、例えば、酸素、または類似の気体、および水または多孔質ポリマー被覆または通気性フイルムをエッチング後の表面から除去できる他の適切な溶媒などのエッチング液または溶出液などの液体に対して透過性である。
実施の形態において、本開示は、例えば、選択的に施された被覆を含む多孔質被覆を有する表面をエッチングすることによって、防眩表面を製造する方法を提供する。マスク−エッチングプロセス(例えば、米国特許第7517466号明細書;P. Mansky, et al., Appl. Phys. Lett., Vol. 68, No. 18, p. 2586-2588;M. Park, et al., Science, Vol. 276, 1401-1406を参照のこと)によりリソグラフィー技術において調製される高規則性多孔質パターンとは異なり、本開示では、スポット、細孔、開放区域、マスキングされた区域、およびスポットと細孔の同様の堆積、またはそれらの組合せの任意の規則的分布または無作為分布を有する多孔質マスキングされた表面またはスポット付き表面が好まれる。
実施の形態において、表面マスクスポット形成または細孔形成は、選択的施用、例えば、微視的または極微視的規模で、スプレーコータまたは類似の装置または方法などの、任意の適切な被覆方法を使用して、物品の少なくとも1つの表面を任意の適切な被覆材料に接触させることによって行うことができる。
エッチング液は、例えば、フッ化物イオンの供給源、鉱酸、緩衝液、またはそれらの組合せであって差し支えない。フッ化物の供給源の例としては、フッ化アンモニウム、二フッ化アンモニウム、フッ化ナトリウム、二フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、二フッ化カリウムから選択される塩、および類似の塩、またはそれらの組合せが挙げられる。鉱酸は、例えば、硫酸、塩化水素酸、硝酸、リン酸、および類似の酸、またはそれらの組合せの内の1つであって差し支えない。
多孔質ポリマー層をエッチング液に接触させる工程は、例えば、約0.1から約5分間に亘り行って差し支えない。エッチング液に接触した多孔質ポリマー層を物品の表面から除去する工程は、例えば、ポリマー層を溶解液に接触させる工程、ポリマー層を加熱して液化し液体ポリマーを排出させる工程、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つであり得る。表面粗さ(Ra)、表面ヘイズ、および像の鮮明度、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つの選択;および選択された表面粗さ、表面ヘイズ、および像の鮮明度の内の少なくとも1つを得るための、特定された組の条件による表面のエッチング、例えば、1分間の2MのHFと2.4MのH2SO4の混合物によるエッチング。実施の形態において、片面DOI値は、例えば、約40から約70(DOI20°について)であり得、ヘイズは約10%未満である。表面ヘイズは、例えば、50%以下であり得、表面粗さは約800nm未満であり、反射像の鮮明度は約95未満である。前記方法は、グリコール、アルコール、界面活性剤、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つを含む湿潤剤をさらに含み得る。ガラス物品は、例えば、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス、アルカリホウケイ酸ガラス、および類似のガラス、またはそれらの組合せの内の1つであり得る。ガラス物品は、例えば、60〜70モル%のSiO2、6〜14モル%のAl23、0〜15モル%のB23、0〜15モル%のLi2O、0〜20モル%のNa2O、0〜10モル%のK2O、0〜8モル%のMgO、0〜10モル%のCaO、0〜5モル%のZrO2、0〜1モル%のSnO2、0〜1モル%のCeO2、50ppm未満のAs23、および50ppm未満のSb23を含み、12モル%≦Li2O+Na2O+K2O≦20モル%および0モル%≦MgO+CaO≦10モル%であるアルカリアルミノケイ酸塩ガラスであり得る。アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、61〜75モル%のSiO2、7〜15モル%のAl23、0〜12モル%のB23、9〜21モル%のNa2O、0〜4モル%のK2O、0〜7モル%のMgO、および0〜3モル%のCaO、または例えば、60〜72モル%のSiO2、9〜16モル%のAl23、5〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oを有し、以下の比:
Figure 2013529316
が成り立つものであり得る。
実施の形態において、本開示は、ガラス物品において、
少なくとも1つの防眩表面であって、
i. 約10%未満のヘイズ、
ii. 約40から約75の像の鮮明度(DOI20°)、および
iii. 約100から約300nmの表面粗さ(Ra)、
を有する防眩表面、
を備えたガラス物品を提供する。
実施の形態において、ガラス物品は、良好から優れた均一特性を有し得る、すなわち、検出可能な線傷、ピンホール、斑点、および類似の欠陥がない。ガラス物品は、例えば、手持ち型電子装置、情報関連端末、またはタッチセンサ装置の内の少なくとも1つの保護カバーを提供するガラス板であり得る。そのガラス物品の防眩表面は、例えば、約1から約50マイクロメートルの平均直径を有する地形の分布であり得る。この防眩表面は、例えば、情報表示装置、メディア表示装置、および類似の装置などの、表示装置の保護カバーガラスであり得る。
実施の形態において、本開示は、例えば、
その性質が防眩表面を提供する、約10%未満のヘイズ、約40から約75の像の鮮明度(DOI20°)、および約100から約300nmの表面粗さ(Ra)を含む少なくとも1つの粗面を有するガラスパネル、および
そのガラスパネルに隣接したピクセル化された画像表示パネル、
を備えたディスプレイシステムを提供する。
実施の形態において、本開示は、防眩表面を有するガラス物品を製造する方法、およびガラス物品の表面上に防眩表面を形成する方法を提供する。
実施の形態において、本開示は、固有の機械的表面特性を維持しながら、ガラス上に防眩表面を生成するウェットエッチング方法を提供する。そのプロセス中、多孔質ポリマー層を有するガラス表面が、可視光の散乱を担う表面粗さ寸法を変更するようにガラス表面を優先的に劣化させることのできる化学物質に暴露される。ソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおけるように、ガラス中に相当な量の移動性アルカリイオンが存在する場合、粗面は、例えば、ガラス表面、ガラス表面の一部分、またはガラス表面のアクセスの限られた部分を、フッ化物イオンを含有する溶液などの酸エッチング液中でまたは酸エッチング液と接触させることによって、形成できる。
実施の形態において、本開示は、ガラス表面上に有機被覆材料、主にポリマーを施す工程、および被覆されたガラスをHFまたはHFと他の酸エッチング液との混合物に接触させて、AG表面を形成する工程を含む、防眩(AG)ガラス表面を製造する方法を提供する。エッチング中、ポリマーは、ガラス表面上で不均一で一時的なマスクとして働く。施されたポリマーがガラス上に多孔質フイルムを形成する。被覆されていないすなわち多孔質フイルム区域は、酸中で、エッチングされるのに対し、ポリマーフイルムで被覆された区域は保護され、ディファレンシャル・エッチングが行われる。そのようなディファレンシャル・エッチングにより、粗い不均一な表面が形成される。そのポリマーは、多孔質開口のサイズおよび割合が制御できる限り、様々な方法によって表面に施すことができる。ポリマー施用方法の例としては、吹付け被覆、インクジェット印刷、浸漬被覆、および類似の方法、またはそれらの組合せが挙げられる。
AG表面を形成するために多孔質ポリマーマスクを使用する本開示の特に重要な態様には、例えば、以下が挙げられる:
良好な光学的性質:良好なDOI値(20°DOIについて約70未満)を容易に達成できる。ヘイズは約10%未満であり得、スパークルは、化学エッチングされたサンプルのものと同程度か良好である。典型的に、片面エッチングされたガラスについて、DOI20°は、例えば、約50から約70などの約100未満であり得、ヘイズは、約10%未満であり得、スパークルが少ないことが一般に望ましい。
短い工程所要時間(高いスループット):ガラス表面にポリマーを施した後、酸中のエッチング時間は約10分未満であり、多くの場合、たった約1分が使用される。エッチング時間は、多浴化学エッチングシステムよりもずっと短くあり得、この短縮されたエッチングプロセスはより高いスループットを提供できる。
拡大可能性:ガラス板への吹付け被覆またはインクジェットポリマーの施用などの方法は、小型板から大型板に容易に拡大可能である。例えば、垂直または水平浸漬を使用したエッチングプロセス、または酸の吹付けも、拡大可能である。
異なるレベルの光学的性質を達成するための融通性:AG表面の光学的性質、特にDOIは、異なるプロセス条件により、または例えば、異なる酸濃度またはエッチング時間を独立して使用して、調節することができる。このプロセスは、著しい調節を必要とせずに、異なるタイプのガラス組成物に使用できる。エッチングプロセスについて、エッチング化学物質は、ガラス組成物に応じて変えてもよい。
ガラス厚のわずかな損失:酸中のエッチング時間は典型的に約1分未満であるので、ガラス厚の損失は、中間値および中間範囲を含む、約20マイクロメートル未満、約10マイクロメートル未満、約5マイクロメートル未満、および約2マイクロメートル未満であり得る。
簡単なプロセスおよび低コスト:開示されたプロセスは、ポリマーが施された後にエッチングのための簡単な浴しか使用せず、これは、多数の化学物質のエッチングシステムよりも簡単である。開示されたプロセスは、消費されるエッチング化学物質の総費用を著しく減少させることができる。
幅広いポリマーの選択:開示されたプロセスに有用なポリマーは、例えば、高分子インクおよび紫外線硬化性インクを含む、幅広い範囲から選択できる。
本開示のこれらと他の態様が、ここに説明され、実証される。
実施の形態において、物品は、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス、アルカリホウケイ酸ガラス、およびそれらの組合せの内の1つを含む、から実質的になる、またはからなる。そのようなガラスの例がここに記載されている。シリカ材料および関連する金属酸化物材料の追加の定義、説明、および方法については、例えば、R.K.Iler, The Chemistry of Silica, Wiley-Interscience, 1979を参照のこと。
実施の形態において、ガラス物品は、ディスプレイおよびタッチスクリーン用途、例えば、電話、音楽プレーヤー、ビデオプレーヤー、または類似の装置などの携帯通信およびエンターテイメント装置、および情報関連端末(IT)(例えば、携帯型またはラップトップコンピュータ)装置のためのディスプレイスクリーンとして、および類似の用途のためのカバープレートおよび窓として使用されるものなどの透明または半透明のガラス板であって差し支えない。ガラス物品または基板は、約3ミリメートル(mm)までの厚さを有し得る。実施の形態において、その厚さは約0.2から約3mmまでであり得る。実施の形態において、ガラス物品は、研磨されていない表面を少なくとも1つ有し得る。実施の形態において、物品または基板の表面を被覆する工程は、追加の随意的な準備手法、前処理手法、または後処理手法、例えば、石鹸または洗浄剤による洗浄、超音波洗浄、界面活性剤による処理、および類似の方法を含む、当該技術分野で公知の方法を使用して、少なくとも1つの表面をエッチングするのを阻害するかもしれない油、異質物質、または他の残骸の除去を含み得る。
片面酸エッチングがガラス板に望ましい場合、ガラスの片面をエッチング液から保護することができる。保護は、アクリルワックスなどの不溶性の非多孔質被覆、または接着層、例えば、アクリル、シリコーン、および類似の接着材料を有するラミネート・フイルムを施す工程、またはそれらの組合せによって行うことができる。被覆を施す方法としては、例えば、はけ塗り、圧延、吹付け、積層、および類似の方法が挙げられる。酸エッチングに暴露される不溶性の非多孔質被覆は、エッチングプロセスに耐え、保護フイルムまたは多孔質ポリマー層の除去と同時にまたはそれとは別になどの、処理後に容易に除去することができる。
実施の形態において、ガラス物品が提供される。このガラス物品は、イオン交換可能であって差し支えなく、少なくとも1つの粗面を有する。この粗面は、20°の入射角で測定した場合、90未満の反射像の鮮明度(DOI20°)を有する。このガラス物品を備えたピクセル化ディスプレイシステムも提供される。ガラス物品は、例えば、少なくとも1つの縁により周囲で接合された2つの主面を有する平面板またはパネルであって差し支えないが、そのガラス物品は、例えば、三次元形状などの他の形状に形成することもできる。表面の少なくとも1つは、例えば、突起、凸部、凹部、ピット、閉じたまたは開いたセル構造、粒子、および類似の構造または形状、またはそれらの組合せなどの位相または形態的特徴を含む粗面である。
実施の形態において、本開示は、アルミノケイ酸塩ガラス物品を提供する。そのアルミノケイ酸塩ガラス物品は、少なくとも2モル%のAl23を含み、イオン交換可能であり得、少なくとも1つの粗面を有する。アルミノケイ酸塩ガラス物品は、複数の位相特徴を含む粗面を少なくとも1つ有する。これら複数の位相特徴は、約1マイクロメートルから約50マイクロメートルの平均の特有な最大特徴サイズ(ALF)を有し得る。
実施の形態において、本開示はディスプレイシステムを提供する。このディスプレイシステムは、少なくとも1枚のアルミノケイ酸塩ガラスパネルおよびそのアルミノケイ酸塩ガラスパネルに隣接したピクセル化画像表示パネルを備え得る。この画像表示パネルは、最小の元々のピクセルピッチ寸法を有する。ガラスパネルの平均の特有な最大特徴サイズは、表示パネルの最小の元々のピクセルピッチ寸法未満であり得る。ピクセル化画像表示パネルは、例えば、LCDディスプレイ、OLEDディスプレイ、または類似の表示装置の内の1つであり得る。ディスプレイシステムは、タッチセンス要素または表面も含み得る。アルミノケイ酸塩ガラスは、イオン交換可能であり得、平均の最大特徴サイズ、すなわちALFを有する複数の特徴を含む粗面を少なくとも1つ有し、画像表示パネルは最小の元々のピクセルピッチを有する。最小の元々のピクセルピッチは、例えば、アルミノケイ酸塩ガラスパネルの粗面のALFより大きくても差し支えない。
ALFは、ガラスの粗面の面内(すなわち、xy方向または粗面に対して平行に)で測定され、したがって、粗さには関係ない。粗さは、ガラスの粗面に対して垂直なz方向(厚さ方向)における、特徴のばらつきの尺度である。最大の特有の特徴を選択することは、よりグローバルな平均特徴サイズを決定する他の特徴からの重要な区別である。最大の特徴は、人の目により最も見易く、したがって、ガラス物品の外観を決定する上で最も重要である。実施の形態において、少なくとも1つの粗面の位相または形態的特徴は、約1マイクロメートルから約50マイクロメートル、約5マイクロメートルから約40マイクロメートル、約マイクロメートルから約30マイクロメートル、および約14マイクロメートルから約28マイクロメートルの平均の特有な最大特徴(ALF)サイズを有する。平均の特有な最大特徴サイズは、粗面上の視野内の最大の20個の繰り返し特徴の平均の断面長さ寸法である。特徴サイズを測定するために、標準の較正された光学顕微鏡が典型的に使用できる。視野は、特徴サイズに比例し、典型的に、約30(ALF)×30(ALF)の面積を有する。例えば、ALFが約10マイクロメートルである場合、20個の最大特徴が選択される視野は、約300マイクロメートル×300マイクロメートルである。視野のサイズにおける小さな変化は、ALFに著しくは影響しない。ALFを決定するために使用される20個の最大特徴の標準偏差は、一般に、平均値の40%未満であるべきである、すなわち、主な異常値は、これらは「特有の」特徴と考えられないので、無視すべきである。
防眩表面の地形の例としては、約400nm未満の最大寸法を有する、凸部または突起、凹部などの特徴が挙げられる。実施の形態において、これらの地形特徴は、約10nmから約200nmの平均距離で互いから離れ、または間隔が置かれていても差し支えない。その結果として生じた防眩表面は、表面上の山谷差(PV)測定によって測定される平均粗さを有し得る。実施の形態において、防眩表面は、約800nmの、約500nmの、および約100nmのRMS粗さを有し得る。
ALFを計算するために使用される特徴は、「特有である(Characteristic)」、すなわち、少なくとも20個の類似の特徴が、比例する視野に位置して差し支えない。異なる形態または表面構造を、ALFを使用して特徴付けても差し支えない。例えば、ある表面構造は、閉じたセルが繰り返す構造であるように見え、別の構造は、大きな平坦域により隔てられた小さなピットであるように見え、第3の構造は、断続的な大きい平滑領域により中断される小さな粒子の領域のように見えてもよい。各場合において、ALFは、実質的に光学的に平滑な最大の20個の繰り返しの表面領域を測定することによって決定される。繰り返しの閉じたセル表面構造の場合には、測定すべき特徴は、閉じたセルのマトリクスにおけるセルの最大のものである。大きい平坦域により隔てられた小さなピットを含む表面構造について、ピット間の最大の平坦域を測定すべきである。断続的な大きい平滑領域により中断される小さな粒子の領域を含む表面について、断続的な大きい平滑領域を測定すべきである。それゆえ、実質的に様々な形態を有する表面の全ては、ALFを使用して特徴付けることができる。
実施の形態において、ガラス物品の少なくとも1つの粗面は、約10nmから約800nmの平均RMS粗さを有し得る。実施の形態において、平均RMS粗さは、約40nmから約500nmであり得る。実施の形態において、平均RMS粗さは、約40nmから約300nmであり得る。実施の形態において、平均RMS粗さは、約10nm超かつALFの約10%未満であり得る。実施の形態において、平均RMS粗さは、約10nm超かつALFの約5%未満、および約10nm超かつALFの約3%未満であり得る。
低DOIおよび高Ros/Rsの仕様により、特有の特徴サイズおよびALFに制約が与えられる。所定の粗さレベルについて、より大きい特徴サイズにより、より低いDOIおよびより高いRos/Rsがもたらされることが分かった。したがって、実施の形態において、ディスプレイのスパークルおよびDOI標的のバランスをとるために、小さすぎもせず、大きすぎもしない中間の特有の特徴サイズを有する防眩表面を形成することが望ましい。また、透過ヘイズが非常に高角度に散乱し、それにより、周囲照明下で粗くされた物品が乳白色の外観になり得る場合、反射ヘイズまたは透過ヘイズを最小にすることが望ましい。
「透過ヘイズ」、「ヘイズ」、または類似の用語は、ASTM D1003にしたがう±4.0°の角度の円錐の外側に散乱された透過光の割合を称する。光学的に平滑な表面について、透過ヘイズは一般にゼロに近い。両面が粗くされたガラス板の透過ヘイズ(ヘイズ両面)は、式(2)にしたがう、片面のみが粗くされた同等表面を有するガラス板の透過ヘイズ(ヘイズ片面)に関連付けられる:
Figure 2013529316
ヘイズ値は、通常、ヘイズパーセントで報告される。式(2)からのヘイズ両面の値は、100で乗じなければならない。実施の形態において、開示されたガラス物品は、約50%未満、さらには約30%未満の透過ヘイズを有し得る。
多段階表面処理プロセスを使用して、ガラスの粗面を形成してきた。「Glass Having Anti-Glare Surface adn Method of Making」と題する、2009年3月31日に出願された、カールソンの同一出願人の同時係属出願である米国仮特許出願第61/165154号明細書に、多段階エッチングプロセスの例が開示されており、ここでは、ガラス表面を第1のエッチング液で処理して、表面に結晶を形成し、次いで、各結晶の隣接する領域を所望の粗さまでエッチングし、その後、ガラス表面から結晶を除去し、ガラス物品の表面の粗さを減少させて、その表面に所望のヘイズと光沢を与えている。
エッチング液と接触させる工程は、例えば、2から10質量%のフッ化水素酸および塩化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、および類似の酸、またはそれらの組合せなどの、2から30質量%の鉱酸を含む酸性エッチング液に関する、例えば、選択的な部分的または完全な浸漬塗り、吹付け、浸漬、および類似の処理を含み得る。実施の形態において、一般的なエッチングの傾向は、フッ化物イオンの濃度がガラス基板のエッチングの程度に影響する傾向にあり、プロトン酸の濃度が、基板のエッチング中の保護被覆の劣化の程度に影響する傾向にあるようである。ガラス表面は、約1から約10分の期間に亘り溶液中でエッチングして差し支えなく、一般に時間が長いほど、表面粗さが大きくなる。開示された濃度およびエッチング時間は、適切な例を表す。もしかするとそれほど効率的ではないかもしれないが、開示された範囲から外れた濃度およびエッチング時間を使用して、ガラス物品の粗面を得ても差し支えない。
化学強化において、ガラス表面近くにあるより小さい移動性アルカリイオンが、より大きいアルカリ金属イオンと交換される。このイオン交換プロセスはガラスの表面を圧縮下に置き、その表面を機械的損傷に対してより耐性にする。実施の形態において、ガラス物品の外面は、必要に応じてイオン交換されてよく、この場合、より小さい金属イオンが、この小さなイオンと同じ価数を有するより大きい金属イオンにより置換すなわち交換される。例えば、ガラス中のナトリウムイオンは、カリウムイオンを含有する溶融塩浴中にそのガラスを浸漬することによって、より大きいカリウムイオンで置換することができる。より小さいイオンのより大きいイオンによる置換によって、層内に圧縮応力が生じる。実施の形態において、ガラスの外面近くにある大きいイオンは、例えば、ガラスの歪み点より高い温度までそのガラスを加熱することによって、より小さいイオンで置換することができる。歪み点より低い温度に冷却した際に、ガラスの外層に圧縮応力が生じる。ガラスの化学強化は、必要に応じて、粗面化処理後に行っても差し支えなく、ガラス物品の強度またはイオン交換挙動にはほとんど悪影響はない。
適切に設計を選択することによって、開示のプロセスは、片面サンプルを製造するために背面保護は必要ない。片面サンプルは、例えば、片面浸漬、吹付け、または回転塗布方法を使用して調製することができる。多浴の従来のプロセスでは、背面保護フイルムが必要であり、これにより、製造コストが嵩み得る。
実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、60〜70モル%のSiO2、6〜14モル%のAl23、0〜15モル%のB23、0〜15モル%のLi2O、0〜20モル%のNa2O、0〜10モル%のK2O、0〜8モル%のMgO、0〜10モル%のCaO、0〜5モル%のZrO2、0〜1モル%のSnO2、0〜1モル%のCeO2、50ppm未満のAs23、および50ppm未満のSb23を含み、から実質的になり、またはからなり、12モル%≦Li2O+Na2O+K2O≦20モル%および0モル%≦MgO+CaO≦10モル%である。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、60〜72モル%のSiO2、9〜16モル%のAl23、5〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oを含み、から実質的になり、またはからなり得る。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、61〜75モル%のSiO2、7〜15モル%のAl23、0〜12モル%のB23、9〜21モル%のNa2O、0〜4モル%のK2O、0〜7モル%のMgO、および0〜3モル%のCaOを含み、から実質的になり、またはからなり得る。実施の形態において、前記ガラスに、Na2SO4、NaCl、NaF、NaBr、K2SO4、KCl、KF、KBr、SnO2、またはそれらの組合せなどの清澄剤少なくとも1種類を0から2モル%バッチ配合しても差し支えない。前記アルミノケイ酸塩ガラスは、実施の形態において、リチウムを実質的に含まなくて差し支えない。実施の形態において、前記アルミノケイ酸塩ガラスは、ヒ素、アンチモン、バリウム、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つを実質的に含まなくて差し支えない。
実施の形態において、選択されるガラスは、例えば、ダウンドロー可能である、すなわち、当該技術分野に公知のスロットドロープロセスまたはフュージョンドロープロセスなどの方法によって成形可能である。これらの場合において、前記ガラスは、少なくとも130キロポアズの液相線粘度を有し得る。アルカリアルミノケイ酸塩ガラスの例が、2007年5月22日に出願された米国仮特許出願第60/930808号への優先権を有する、2007年7月31日に出願された、「Down-Drawable Chemically Strengthened Glass for Cover Plate」と題するEllison等への本願と同一出願人の米国特許出願第11/888213号;2007年11月29日に出願された米国仮特許出願第61/004677号からの優先権を主張する、2008年11月25日に出願された、「Glasses Having Improved Toughness and Scratch Resistance」と題するDejneka等への米国特許出願第12/227573号;2008年2月26日に出願された米国仮特許出願第61/067130号からの優先権を主張する、2009年2月25日に出願された、「Fining Agents for Silicate Glasses」と題するDejneka等への米国特許出願第12/392577号;2008年2月29日に出願された米国仮特許出願第61/067732号に優先権を主張する、2009年2月26日に出願された、「Ion-Exchanged, Fast Cooled Glasses」と題するDejneka等への米国特許出願第12/393241号;2008年8月8日に出願された、「Chemically Tempered Cover Glass」と題する、米国仮特許出願第61/087324号への優先権を有する、2009年8月7日に出願された、「Strengthened Glass Articles adn Methods of Making」と題するBarefoot等への米国特許出願第12/537393号;2009年8月21日に出願された、「Crack and Scratch Resistant Glass and Enclosures Made Therefrom」と題するBarefoot等への米国仮特許出願第61/235767号;および2009年8月21日に出願された、「Zircon Compatible Glasses for Down Draw」と題するDejneka等への米国仮特許出願第61/235762号に記載されている。
以下の実施例に記載されたガラス表面および板は、例えば、表1に列記されたガラス組成1から11を含む、どのような適切な被覆可能かつエッチング可能なガラス基板または類似の基板を使用することができる。
Figure 2013529316
実施の形態において、開示のプロセスに使用するための特に有用かつ好評なガラス組成物は、コーニング社(Corning, Inc.)から市販されているコード2318ガラス(表1の組成2を参照)(すなわち、Corning(登録商標)Gorilla(登録商標)ガラス;例えば、www.corning.com/WorkArea/downloadasset.aspx?id=26021を参照のこと)(前出の米国仮特許出願第61/235762号明細書を参照のこと)である。コード2318ガラスは、以下の複合範囲内で特定された組成を有し得る、例えば:61モル%≦SiO2≦75モル%、7モル%≦Al23≦15モル%、0モル%≦B23≦12モル%、9モル%≦Na2O≦21モル%、0モル%≦K2O≦4モル%、0モル%≦MgO≦7モル%、および0モル%≦CaO≦3モル%。
以下の実施例は、上述した開示を使用する様式をより十分に説明し、本開示の様々な態様を実施するために考えられる最良の様式をさらに述べる働きをする。これらの実施例は、本開示の範囲を限定するものではなく、むしろ説明目的のために提示されていることが理解されよう。実施例は、本開示のハイブリッドをどのように調製するかをさらに説明する。
実施例1
ガラス表面への保護ポリマーフイルムの施用. ガラス表面に多孔質ポリマーを施すために、例えば、吹付け被覆、インクジェット印刷、浸漬被覆、および類似の方法を含む、多くの様々な方法を利用できる。所望であれば、被覆およびエッチングを一貫したものにするために、ガラス表面を、ポリマーを施す前に標準的なガラス洗浄手法により洗浄して差し支えない。これにより、最終製品における一貫した粗さ特性が促進される。
図面を参照すると、図1はプロセスの態様を示している。図1aおよび1bは、ガラス板(100)に細孔形成ポリマーを施すための可能な選択肢、例えば、それぞれ、ポリマー溶液(110)の吹付け被覆(105)、およびポリマー溶液の液滴(120)のインクジェット印刷(115)を示している。被覆後、ガラスは、例えば、コンベヤ上で移動中または酸槽中にある間、熱または紫外線方法などにより、必要に応じて硬化させて、ポリマーの接着力を増加させても差し支えない。硬化条件は、選択されるポリマーに依存し得る。次いで、ポリマー被覆板(135)を、図1cに示されるように、例えば、所定の時間に亘り酸浴(130)を含有する槽(125)中に垂直または水平に浸漬することができる。代わりの方法は、ガラス板を酸タンクに出し入れするように移送するコンベヤ上にガラス板を配置することである。滞在時間は、例えば、浴のサイズおよびコンベヤの速度により制御することができる。別の代わりの方法は、ポリマー被覆されたガラス板(135)の片面または両面に酸(図示せず)を直接吹き付けることである。
実施例2
保護ポリマーフイルムを有するガラス表面のエッチング. エッチング時間と温度を制御して変えながら、様々な酸配合物を使用して、例えば、5分間のエッチング時間で、3MのHFと3.6MのH2SO4の酸濃度で、周囲(25℃)温度で、および類似の条件で、実施例1にしたがって調製した保護ポリマーフイルムを有するガラス板をエッチングした。
エッチング後、ガラス板を酸槽から取り出し、濯ぎ浴/槽(例えば、脱イオン水)中に入れて、この板の表面から酸とポリマーを除去することができる。所望であれば、ポリマーの除去を加速させるために、濯ぎ浴の温度を上昇させても差し支えない。濯ぎ工程によってポリマーが完全には除去できない場合、ポリマーを除去するために、追加の適切な溶媒を塗布することができる。必要に応じて、濯ぎ浴中に溶媒を加えてまたは含ませて、酸とポリマーの完全な除去を同時に行うこともできる。特別な実施の形態において、残留するポリマーは、例えば、酸と相互作用して、その濃度を変えることにより、または下にある表面区域の早すぎるまたは過剰な露出により、その後のガラス板のエッチングと干渉し得るので、ポリマーは酸浴中では除去されない。エッチング中にポリマーがガラス表面から早まって剥がれるのを防ぐために、ガラスや液体の撹拌または動作は行われない。
エッチング溶液は、例えば、HF、またはガラスをエッチングできる、NH4HF2などの他の適切な化学物質、およびその塩を含有し得る。酸性度を増加させるために、HCl、H2SO4または有機酸などの他の酸をその溶液に含ませても差し支えない。エッチング時間は、例えば、約1分などの10分未満であり得る。
ポリマーで被覆する目的は、ガラス表面を均一な連続フイルムで被覆することではなく、むしろ多孔質のまたは部分的に露出された区域を有する被覆表面を提供することにある。ガラス表面上の小さいが数多くの多孔質区域が被覆されていない、すなわち、それらの区域は未被覆すなわち覆われていない。酸エッチング中、ガラス表面の多孔質区域は酸に攻撃され、被覆区域はポリマーにより保護される。そのようなディファレンシャル・エッチングにより粗面が形成され、これにより目的のAG特性が与えられる。
未被覆多孔質区域の割合および多孔質開口のサイズは、AG表面の光学的および視覚的外観の目標を達成するために制御することができる。図2はカラー顕微鏡画像(グレースケールで示されている)を示しており、ポリマーによる表面被覆率が次第に減少しており、気孔率または開口区域が次第に増加している。図2aから2hの一連の画像は、ポリマーが施された後のガラス表面を示している。各画像は、ガラス表面上の減少するポリマーによる表面被覆率(黒色)および増加する開口区域(白色)を示している。灰色は、中間の厚さの区域または薄いポリマー被覆を表す。増加する多孔質区域の割合(%)は、図2aから2hについて、それぞれ、0.27、1.4、2.1、3.8、6.9、9.2、13.2、および20.9であると推定される。
図3は、DOIと未被覆区域、すなわち、ポリマー層の細孔または孔により生じる露出区域を有するポリマー被覆区域の割合との間の関係を示している。図3は、ポリマーのマスキングによるガラス表面上の未被覆多孔質区域の割合と酸エッチング後のその結果生じたDOI(20°)をグラフに示している。直接比較のために、2種類の異なる酸濃度を選択した:3MのHFと3.6MのH2SO4の混合物(菱形により表されるデータ点);および2MのHFと2.4MのH2SO4の混合物(正方形により表されるデータ点)。詳しくは、これらのデータは、同じ酸濃度、例えば、3MのHFと3.6MのH2SO4では、DOIは、未被覆多孔質区域の割合が0から約1%に増加するにつれて、最初に減少し、次いで、割合が約5%に増加するまでは著しく変化しない。5%を超えると、DOIは、未被覆多孔質区域の割合が増加するにつれて、増加する。非常に高いポリマーの表面被覆率(例えば、約99%超)について、たとえDOIが仕様(例えば、片面エッチングについて70未満)を満たしたとしても、そのような領域はそれほど望ましくない。第1に、図3に示されるように、DOIは、未被覆多孔質区域の割合におけるわずかな上昇にさえも敏感である。第2に、外観が良好ではない。
実施の形態において、約1%より大きい未被覆多孔質表面区域の割合が特に有用である。図3に示されるように、少なくとも2つの方法により、異なるDOIレベルを達成できる:多孔質ポリマー表面被覆率を変える;または酸濃度を変える。通常は、片面エッチングについて、スパークルを著しく増加させない約50から約70のDOIが特に有用である。このレベルを達成するために、図3に示されるように、未被覆多孔質ポリマー区域の割合は、3MのHFと3.6MのH2SO4について、約10から約25%までであり得る。同じDOIレベルが、酸濃度の減少(2MのHF/2.4MのH2SO4)および少ない未被覆多孔質ポリマー区域(例えば、約1から約5%)によっても達成できる。酸中でのエッチング時間は、同じまま、すなわち、1分である。低い(例えば、約5%未満)未被覆多孔質ポリマー区域のサンプルについて、細孔開口の平均サイズ(開口に亘る直線の長さ)は、例えば、約50マイクロメートル未満であり得る。細孔開口の平均サイズがそれより大きい場合、同じ量の未被覆細孔区域であれば、開口の数が少なくなる。したがって、均一性(先に定義された外観)は減少し、スパークルが高くなるであろう。大きい未被覆多孔質区域(例えば、約5%超)のサンプルについて、30マイクロメートル未満の細孔開口の平均サイズが特に有用である。
図4に示されるように、ヘイズは、DOIが増加するにつれて減少する。エッチングされたサンプルDOI値が約50から約70である場合、ヘイズ値は5%未満であり、これは、ほとんどのディスプレイ用途にとって特に有用である。図4aは、ポリマーマスキングによる未被覆多孔質区域の割合と、酸エッチング後に測定された結果として生じたヘイズとの間の関係を示している。図4bは、ヘイズとDOIとの間の相関関係を示している。使用した2種類の異なる酸濃度(菱形と正方形により示されるデータ点)は、図3について先に記載したものであった。
図5は、DOIと表面粗さ(Ra)との間の関係、詳しくは、多孔質ポリマーマスキングにより製造された酸エッチング済み表面に関する、表面粗さRaと、DOI(20°)との間の関係を示す。一般に、DOIは、表面粗さが増加するにつれて減少する。約50から約70の典型的に目標にされるDOIについて、低い表面粗さは典型的に約100nmであり、これにより、表面粗さの大きいサンプルと比べて、スパークルは減少するであろう。使用した2種類の異なる酸濃度(菱形と正方形により示されるデータ点)は、図3について先に記載したものであった。
図6aおよび6bは、エッチングおよびマスクの除去後のガラス表面の顕微鏡画像(200倍の倍率)の2つの例を示している。DOI値は、図6aおよび6bについて、それぞれ、70および60であった。これらの2つの例をエッチングする前の未被覆多孔質区域の割合は、それぞれ、0.3%および2.9%であった。画像上の各ドット(ピット)は、ポリマーを施した後の未被覆多孔質区域の部分に対応する。図6aに示されるように、多孔質ポリマー表面の被覆率が高くなると(すなわち、99.7%およびより少ない細孔)、図6bのエッチング画像を生成する、わずかに低い(97.1%)ポリマー表面の被覆率のものと比べて、ドットの数がずっと少なくなる。満足で均一な外観を生成するために、重要な特徴は、例えば、より高密度のドット、すなわち、著しく低下した区域を含み得、これは、ポリマーを施した後の開口区域または細孔に対応し、全表面積被覆率の約1%超であり得る。図7aおよび7bは、異なる多孔質ポリマー表面被覆率を有する図6aおよび6bの2つのエッチング済みサンプルの表面地形画像を示している。図7aの測定した表面粗さ(Ra)は176nmであり、図7bについては、110nmであった。エッチング前のポリマー被覆区域内の未被覆多孔質区域の割合は、図7aおよび7bについて、それぞれ、1%および3.8%であった。
図8は、マスキングされた表面積被覆率および細孔径または露出区域を有用に変えることのできる、様々な量の堆積されたスポットを有する表面を表す一連のシミュレーション画像を示している。このように、図8aは、スポット(805)被覆区域および「開放」(810)区域を有する4ピクセルアレイ(800)を示している。図8bは、スポット区域被覆率を増加させ(4つの805スポットに加え、815スポットの一部分)、「開放」または未被覆区域(817)を対応して減少させる、アレイの中心にある大きい第2のスポット(815)をさらに含む、図8aの4ピクセルアレイを示している。図8cは、スポット区域被覆率を増加させ(4つの819スポット)、「星」に似た細孔形状を含む「開放」または未被覆区域(820)を対応して減少させる、4つの拡大された主要スポット(819)をここでは有する、図8aの4ピクセルアレイを示している。図8dは、スポット区域被覆率を増加させ(4つの829スポット)、「菱形」または「正方形」に似た細孔形状を含む「開放」または未被覆区域(830)を対応して減少させる、4つのさらに拡大された主要スポット(829)をここでは有する、図8cの4ピクセルアレイを示している。
図9は、5×10アレイにおける堆積されたポリマースポットの数の変化により、マスキングされた表面積被覆率の変化および細孔形状構造を含む細孔径または露出区域の変化をもたらせることを示す、被覆表面を表す一連のシミュレーション画像を示している。図9aは、「菱形」または「正方形」に似た細孔形状を含む、「開放」または未被覆区域(902)を有する被覆表面を生じる、スポット(900)の詰まった5×10アレイを示している。図9bは、連結した一連の「マルタ(Maltese)」十字に似た細孔形状を有する、未被覆区域(905)を有する被覆表面を生じる、垂直スポットが選択的または系統的に欠如した図9aの5×10アレイを示している。図9cは、「マルタ」十字に似た細孔形状を有する、未被覆区域(910)を有する被覆表面を生じる、対角線の交互のスポットが系統的に欠如した図9aの5×10アレイを示している。図9dは、一連の4つが結合した「マルタ」十字に似た細孔形状を有する、未被覆区域(915)を有する被覆表面を生じる、選択されたスポットが系統的に欠如した図9aの5×10アレイを示している。図9eは、連続した一連の「マルタ」十字に似た細孔形状を有する、未被覆区域(920)を有する被覆表面を生じる、全ての交互のスポットが系統的に欠如した図9aの5×10アレイを示している。図9fは、「絡んだ十字」に似た細孔形状を有する、未被覆区域(925)を有する被覆表面を生じる、隣接した2つのスポットが系統的に欠如した図9aの5×10アレイを示している。
実施の形態において、スポットパターンの文脈における「欠如」は、例えば、制御された吹付け被覆または液滴印刷プロセス中に、例えば、選択されたスポットを除外する、すなわち、堆積させないことを称する。
図10は、スポットアレイにおける、例えば、スポットの数、スポットの相対的配向、相対的空間配置、スポットの間隔(すなわち、ピッチ)、および類似の置換、またはそれらの組合せの変化により、スポットの表面積被覆率および細孔形状を含む、その結果生じた細孔径または露出区域をさらに有用に変化させられることを示す、被覆表面の別の一連のシミュレーション画像を示している。図10aは、例えば、「シェブロン」または「蝶ネクタイ」に似た細孔形状を含む「開放」または未被覆または細孔区域(1005)を有する被覆表面を生じる、密集したスポット(1000)の5×10アレイを示している。図10bは、例えば、一連のずれて配置された「方形星形」に似ている細孔径状パターンを含む未被覆または細孔区域(1010)を有するスポット被覆表面を生じる、スポットの隣接列が図10aの密集からわずかに離れている、スポットの5×10アレイを示している。
図10cは、結果として、細孔形状は変化せずにいるが、細孔の数が効果的に半分になった、図10bの空間からより多く重なるために(より低い被覆率)、一列以上のスポットがわずかに詰められている、スポットの5×10アレイを示している。
図10dは、「星の爆発」パターン(1020)に似た細孔径状を生じる、選択的にスポットが欠如したことを除いて、図10aにおけるスポットの5×10アレイを示している。
図10eは、斜めの一連のスポットおよび開いたまたは連続した細孔形状(1025)パターンを生じる、選択的なスポットの欠落を有することを除いて、図10aにおけるスポットの5×10アレイを示している。
図10fは、結果として、細孔形状が「蝶ネクタイ」に変化した、わずかにずれて配置された、縦向きに隣接する列を有するスポットの5×10アレイを示している。
図11は、組み合わせられたまたは凝集したスポットパターンおよびその結果生じた変化により、スポットの表面積被覆率および細孔形状を含む細孔サイズをさらに有用に変化させられることを示す、第2の一連の塗布スポット(明確にするために灰色で示されている)をさらに含む、図10に基づく一連のシミュレーション画像を示している。図11aは、より大きいサイズを有するが、図10aの細孔形状が、「菱形」または反対の「シェブロン」(1105)のパターンに減少している、類似の方向を有する、第2の一連の塗布スポット(灰色)をさらに含む、図10aのスポットの5×10アレイ(1000)を示している。図11bは、サイズがより大きく、スポット間の間隔がより大きいが、図11bの結果として生じた細孔形状が、「正方形」(1110)および「レンズ」(1115)の交互のパターンに変えられている、第1の一連のスポットに対して類似の方向を有する、第2の一連のスポット(灰色)をさらに含む、図10bのスポットの5×10アレイを示している。
図11cは、サイズと第2のスポット間の間隔がより大きいが、図11cの結果として生じた細孔形状が「レンズ」(1115)のみに変えられている、第1の一連のスポットに対して類似の方向を有する、第2の一連のスポット(灰色)をさらに含む、図10cのスポットの5×10アレイを示している。
図11dは、サイズと第2のスポット間の間隔がより大きいが、図11dの結果として生じた細孔形状(すなわち、優勢な反復モチーフ)が、「蝶ネクタイ」(1111)、「シェブロン」(1105)、および「星の爆発」(1112)の組合せである、第1の一連のスポットに対して類似の角度方向を有する、第2の一連のスポット(灰色)をさらに含む、図10dのスポットの5×10アレイを示している。
図11eは、サイズと第2のスポット間の間隔がより大きいが、図11eの結果として生じた細孔形状が、縮んだ「星の爆発」(1116)である、第1の一連のスポットに対して類似の角度方向を有する、第2の一連のスポット(灰色)をさらに含む、図10eのスポットの5×10アレイを示している。
図11fは、図11fの結果として生じた細孔形状が、角度が交互になった「蝶ネクタイ」(1120)である、サイズが大きく、第2のスポットの間の垂直間隔が大きい、第2の一連のスポット(灰色)をさらに含む、図10fのスポットの5×10アレイを示している。
上述した説明と議論を鑑みて、スポットの堆積に関連する多くの要因が、スポットの表面被覆率およびその結果生じた細孔サイズと形状に影響し得ることが明らかである。堆積されたスポットにより達成できる細孔サイズおよび形状形態の要因の例としては、スポット区域被覆率、スポットサイズ、スポット形状(円形、楕円形など)、スポットの重複、混ざったスポットサイズの組合せ、スポットの欠如−系統的および無作為、スポットの無作為さ、スポットの数の多さ、スポットアレイのピッチ、x−とy−のスポットの間隔、および類似の検討事項、並びにそれらの組合せが挙げられる。追加のスポット(第2の一連の、など)の堆積により、追加のスポットがどのように堆積されるかに応じて、スポットの無作為さが増減し得る。
実施の形態において、スポットの化学組成および接着特性に応じて、スポットは、特により長いエッチング時間が選択された場合、表面から剥がれるすなわち分離される傾向にある。それゆえ、堆積されるスポットの厚さは、被覆(例えば、アクリレートポリマー;H2SO4の攻撃をより受けやすい)に対する基板(例えば、ガラス、HFの攻撃をより受けやすい)のディファレンシャル・エッチングの速度における要因であり得る。堆積されるスポットの厚さと耐久性(エッチング抵抗性)も、結果としてエッチングされた表面の均一性または無作為さにおける要因であり得る。
実施例3(予言的)
ソーダ石灰ガラス基板. 表1のガラス組成11などのソーダ石灰ガラス基板を選択したことを除いて、実施例1と2を繰り返す。その結果得られたエッチング済みガラスは、他の同様に処理されたガラス基板について得られた防眩特性に匹敵する防眩特性を提供することが予測される。
実施例4(予言的)
細孔形成ポリマー. 基板を、上述したTSO−3100DODインクまたはアセトン系o/p−トルエンスルホンアミドホルムアルデヒド樹脂などの細孔形成ポリマーで吹付け被覆し、次いで、エッチングし、ストリッピングしたことを除いて、実施例1と2を繰り返す。その結果得られたエッチング済みガラスは、他の同様に処理されたガラス基板について得られた防眩特性に匹敵する防眩特性を提供することが予測される。
実施例5(予言的)
細孔形成粒子を含む非細孔形成ポリマー. 基板を、例えば、水溶性塩の微細な粒子、または塩化ナトリウムやショ糖などの類似の粒子を含有する非細孔形成ポリマーまたは樹脂で吹付け被覆することを除いて、実施例1と2を繰り返す。水溶性粒子の粒径は、粒子の直径が被覆されるポリマーの厚さよりも大きい厚さを有するように選択することができる。それらの粒子は、ポリマーフイルムから突出し、粒子が水またはエッチング液配合物中に溶解したときに、細孔形成の発端となる部位を提供する。被覆表面は、ここに開示されたようにエッチングされ、ストリッピングされる。その結果得られたエッチングされストリッピングされたガラスは、他の同様に処理されたガラス基板について得られた防眩特性に匹敵する防眩特性を提供することが予測される。
エッチング後処理
実施例6(予言的)
随意的なイオン交換. エッチング済みサンプルを、ガラス強化イオン交換(IOX)工程、焼き戻し工程、またはその両方、およびエッチングの前後の類似のプロセスで必要に応じて処理する(例えば、強化およびイオン交換方法(IOX)に関する上述した同一出願人の同時係属出願を参照のこと)。
実施例7(予言的)
随意的なきずの減少. 所望であれば、エッチングした表面を必要に応じてさらに処理して、表面から欠陥または表面きずを除去し、表面の強度、靭性または耐引掻性、および外観特性を向上させても差し支えない(例えば、「Impact-Damage-Resistance Glass Sheet」と題する、2010年1月7日に出願された同一出願人の米国仮特許出願第61/283032号を参照)。それゆえ、ここに開示された少なくとも1つの酸エッチング済み表面を、単独で、または焼き戻し表面圧縮層と組み合わせて、含むガラス板に、表面焼き戻し処理と、次いで、追加の酸エッチング処理の組合せを施す。結果として得られるガラス板は、高強度(ボール落下)を示し、損傷抵抗性の民生用表示装置の有用な構成部材である。
本開示を、様々な特別な実施の形態および技法を参照して記載してきた。しかしながら、本開示の精神および範囲内にありながら、多くの変種および改変が可能であることが理解されよう。
100 ガラス基板
105 吹付け被覆
110 ポリマー溶液
120 液滴
125 槽
130 酸浴
135 ポリマー被覆板

Claims (5)

  1. 防眩表面を有する物品を製造する方法であって、
    前記物品の少なくとも1つの表面の選択された部分に保護フイルムを形成する工程、
    前記少なくとも1つの表面をエッチング液に接触させる工程、および
    前記物品の表面から前記保護フイルムを除去して、前記防眩表面を形成する工程、
    を有してなる方法。
  2. 前記保護フイルムが、スルホンアミドホルムアルデヒド樹脂、ニトロセルロース、アクリレートまたはアクリルモノマーまたはその塩を含むポリマーまたはコポリマー、細孔形成ポリマー、ラッカー、エナメル、ワックス、およびそれらの組合せの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの表面が、ガラス、プラスチック、複合材、イオン交換強化ガラス、熱強化ガラス、またはそれらの組合せからなることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 表面粗さ(Ra)、表面ヘイズ、および像の鮮明度の少なくとも1つを選択する工程、および特定の組の条件にしたがって前記表面をエッチングして、前記防眩表面に関して選択された表面粗さ、表面ヘイズ、および像の鮮明度の少なくとも1つを得る工程をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. ガラス物品において、
    少なくとも1つの防眩表面であって、
    約10%未満のヘイズ、
    約40から約75の像の鮮明度(DOI20°)、および
    約100から約300nmの表面粗さ(Ra)、
    を有する防眩表面、
    を備えたガラス物品。
JP2013508182A 2010-04-30 2011-04-27 防眩表面およびその製造方法 Active JP5770835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32995110P 2010-04-30 2010-04-30
US61/329,951 2010-04-30
PCT/US2011/034047 WO2011137144A1 (en) 2010-04-30 2011-04-27 Anti-glare surface and method of making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529316A true JP2013529316A (ja) 2013-07-18
JP5770835B2 JP5770835B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=44168817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508182A Active JP5770835B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-27 防眩表面およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8992786B2 (ja)
EP (2) EP3178796B1 (ja)
JP (1) JP5770835B2 (ja)
KR (1) KR101776356B1 (ja)
CN (1) CN102858705B (ja)
TW (1) TWI586617B (ja)
WO (1) WO2011137144A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014148046A1 (ja) * 2013-03-19 2017-02-16 日本板硝子株式会社 ガラス板及びガラス板の製造方法
JP2017515777A (ja) * 2014-05-12 2017-06-15 エージーシー グラス ユーロップAgc Glass Europe 赤外領域で高い透過率を有するガラス板
DE102016015231A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Asahi Glass Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Glassubstrats und Glassubstrat
JPWO2016047059A1 (ja) * 2014-09-22 2017-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 反射防止部材
JP2017531836A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 コーニング インコーポレイテッド 光拡散部材および光拡散部材の製造方法
JP2020122976A (ja) * 2014-06-13 2020-08-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スパークル低減のための光学スタック
JP2022506660A (ja) * 2018-12-07 2022-01-17 コーロン インダストリーズ インク 防眩性コーティング用樹脂組成物及びこれを含んで製造された防眩性コーティングフィルム

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8598771B2 (en) * 2009-09-15 2013-12-03 Corning Incorporated Glass and display having anti-glare properties
CN103502166B (zh) 2011-02-28 2016-11-09 康宁股份有限公司 具有低显示器闪耀的防眩光表面的玻璃
US9446979B2 (en) 2011-11-02 2016-09-20 Corning Incorporated Method for sparkle control and articles thereof
US9573842B2 (en) * 2011-05-27 2017-02-21 Corning Incorporated Transparent glass substrate having antiglare surface
US8901544B2 (en) 2011-12-06 2014-12-02 Corning Incorporated Organic thin film transistor with ion exchanged glass substrate
CN102629167B (zh) * 2012-02-29 2015-08-05 信利光电股份有限公司 一种电子产品及其触控屏面盖和制作方法
CN104203859A (zh) * 2012-03-26 2014-12-10 旭硝子株式会社 能够减小化学强化时的翘曲的玻璃板
CN104603077B (zh) 2012-05-10 2019-01-29 康宁股份有限公司 玻璃蚀刻介质和方法
BE1020757A3 (fr) * 2012-06-19 2014-04-01 Agc Glass Europe Methode de fabrication d'une feuille de verre depolie selectivement.
WO2014011328A1 (en) 2012-07-09 2014-01-16 Corning Incorporated Anti-glare and anti-sparkle transparent structures
US9046684B1 (en) 2012-07-12 2015-06-02 Google Inc. Method for selectively treating surfaces
US9588263B2 (en) 2012-08-17 2017-03-07 Corning Incorporated Display element having buried scattering anti-glare layer
KR102162896B1 (ko) * 2012-10-05 2020-10-08 코닝 인코포레이티드 유리/금속 적층 구조체 및 적층 구조체의 제조 방법
JP2015533228A (ja) 2012-10-08 2015-11-19 コーニング インコーポレイテッド 改善されたディスプレイコンポーネントを提供するための方法及び装置
KR102330361B1 (ko) 2012-10-10 2021-11-23 코닝 인코포레이티드 감소된 번쩍임 현상을 제공하는 눈부심 방지층을 갖춘 디스플레이 장치
WO2014060499A1 (fr) * 2012-10-17 2014-04-24 Agc Glass Europe Methode de fabrication d'une feuille de verre depolie
KR20140054799A (ko) * 2012-10-29 2014-05-09 삼성전기주식회사 터치 스크린 패널
WO2014070546A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 Corning Incorporated Foam etchant and methods for etching glass
EP2914558B1 (en) 2012-11-02 2020-04-15 Corning Incorporated Methods to texture opaque, colored and translucent materials
US9890074B2 (en) * 2013-02-21 2018-02-13 Htc Corporation Electronic device, glass cover and method of manufacturing glass cover
US10941071B2 (en) * 2013-08-02 2021-03-09 Corning Incorporated Hybrid soda-lime silicate and aluminosilicate glass articles
US9395351B2 (en) 2013-12-16 2016-07-19 Sunpower Corporation Solar glass angle of incidence reflectance
JP6586092B2 (ja) * 2013-12-19 2019-10-02 コーニング インコーポレイテッド ディスプレイ用途のための起伏加工表面
KR102430718B1 (ko) * 2014-07-09 2022-08-09 에이쥐씨 글래스 유럽 저 스파클 유리 시트
US10787384B2 (en) 2014-07-09 2020-09-29 Agc Glass Europe Low sparkle glass sheet and process of making it
CN104191868B (zh) * 2014-07-29 2018-05-04 上海易教信息科技有限公司 一种智能黑板
CN106573448A (zh) 2014-08-20 2017-04-19 康宁股份有限公司 大且薄的玻璃/金属层压件
WO2016040151A1 (en) * 2014-09-08 2016-03-17 Corning Incorporated Anti-glare substrates with low sparkle, doi and transmission haze
JP2017538150A (ja) 2014-10-31 2017-12-21 コーニング インコーポレイテッド 均一なテクスチャー化表面および低スパークルを有する防眩基材およびそれを製造する方法
CN105693101A (zh) * 2014-11-24 2016-06-22 联想(北京)有限公司 一种玻璃加工方法
CN107428598A (zh) * 2015-01-06 2017-12-01 康宁股份有限公司 生产防眩光表面的设备和方法
KR101539907B1 (ko) * 2015-01-22 2015-08-06 성균관대학교산학협력단 패턴화된 태양전지용 유리기판 제조방법 및 이를 이용한 박막태양전지
US9761817B2 (en) 2015-03-13 2017-09-12 Corning Incorporated Photo-patternable gate dielectrics for OFET
EP3588148B1 (en) * 2015-09-11 2022-08-24 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Display cover member and production method therefor
CN108290776B (zh) * 2015-11-30 2021-03-12 Agc株式会社 玻璃板、触摸板和触摸屏
WO2017094727A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 旭硝子株式会社 ガラス製造方法
TWI649285B (zh) * 2016-06-07 2019-02-01 全鴻精研股份有限公司 水平式玻璃蝕刻的方法
CN106277811B (zh) * 2016-08-12 2019-01-11 海南大学 一种玻璃基板和玻璃表面的镀膜方法
CN107867803B (zh) * 2016-09-22 2020-08-14 重庆两江新区夏美西科技合伙企业(有限合伙) 一种符合类克拉伯龙函数关系的光学玻璃及其制备方法
US11208344B2 (en) * 2017-03-28 2021-12-28 Corning Incorporated Textured glass articles and methods of making the same
JP2018197183A (ja) * 2017-05-23 2018-12-13 Agc株式会社 ガラス物品、および表示装置
TW201906798A (zh) 2017-06-23 2019-02-16 美商康寧公司 包括結構化島狀層的可折曲疊層製品及其製造方法
TW201908263A (zh) * 2017-07-25 2019-03-01 華創噴墨科技有限公司 抗眩光玻璃成型方法及其製品
CN107818736B (zh) * 2017-10-31 2019-05-21 武汉华星光电技术有限公司 显示装置的盖板及其制作方法
WO2019108816A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Corning Incorporated Patterned glass articles and methods of making the same
TWI653461B (zh) 2018-01-02 2019-03-11 元太科技工業股份有限公司 抗眩光層的製造方法
TWI821234B (zh) * 2018-01-09 2023-11-11 美商康寧公司 具光改變特徵之塗覆製品及用於製造彼等之方法
US11709291B2 (en) 2018-01-25 2023-07-25 Corning Incorporated Fiberglass composite cover for foldable electronic display and methods of making the same
WO2019160723A1 (en) 2018-02-14 2019-08-22 Corning Incorporated Foldable glass article including an optically transparent polymeric hard-coat and methods of making the same
EP3774678B1 (en) 2018-04-09 2023-11-08 Corning Incorporated Locally strengthened glass-ceramics and methods of making the same
CN108751731A (zh) * 2018-08-21 2018-11-06 深圳市绿光纳米材料技术有限公司 一种玻璃隔热涂层及其施工方法
CN112703105A (zh) 2018-08-24 2021-04-23 康宁股份有限公司 包括具有超薄玻璃层的抗穿刺层叠体的制品
KR20210089693A (ko) 2018-11-09 2021-07-16 코닝 인코포레이티드 고분자 코팅을 갖는 플렉서블한 유리 커버
CN111348837A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 康宁股份有限公司 强化制品、强化玻璃制品以及制造强化制品的方法
US11970421B2 (en) 2018-12-21 2024-04-30 Corning Incorporated Strengthened 3D printed surface features and methods of making the same
CN109748513A (zh) * 2019-03-26 2019-05-14 信利光电股份有限公司 一种盖板局部防眩加工方法
GB2583778B (en) * 2019-03-29 2023-05-24 Pierce Protocols Ltd Glass etching preparation method and system
CN110040972A (zh) * 2019-04-17 2019-07-23 江西沃格光电股份有限公司 减薄玻璃及其制备方法和其应用
US11485677B2 (en) 2019-06-28 2022-11-01 Corning Incorporated Textured glass articles and methods of making the same
KR20220044775A (ko) 2019-08-07 2022-04-11 코닝 인코포레이티드 파편 보존 하드 코팅을 갖는 얇은 플렉서블 유리 커버
WO2021041035A1 (en) 2019-08-28 2021-03-04 Corning Incorporated Bendable articles including adhesive layer with a dynamic elastic modulus
CN112897888A (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 康宁股份有限公司 具有纹理化表面的玻璃基材的制造方法
CN211445537U (zh) * 2019-12-18 2020-09-08 深圳市绿光纳米材料技术有限公司 一种具有双层隔热涂层的玻璃及施工用的隔热装置
US20220011477A1 (en) 2020-07-09 2022-01-13 Corning Incorporated Textured region to reduce specular reflectance including a low refractive index substrate with higher elevated surfaces and lower elevated surfaces and a high refractive index material disposed on the lower elevated surfaces
CN113772956B (zh) * 2021-09-28 2023-04-28 蓝思科技(东莞)有限公司 一种防眩光玻璃及其制备方法
FR3140623A1 (fr) 2022-10-05 2024-04-12 Eurokera S.N.C. Article vitrocéramique et procédé de fabrication d’un tel article

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120605A (en) * 1988-09-23 1992-06-09 Zuel Company, Inc. Anti-reflective glass surface
JPH0558677A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Central Glass Co Ltd 基材表面への微細凹凸形成法
US5415731A (en) * 1993-07-03 1995-05-16 Jung Hyung Kim Method of preparing non-glare glass
JP2610698B2 (ja) * 1990-07-17 1997-05-14 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置の製造方法
JP2000114772A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2002090732A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Sharp Corp 液晶表示パネル用反射板の製造方法
JP2002519728A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ユニヴェルシテート コンスタンツ 反射防止膜を作製する方法
JP2004502625A (ja) * 2000-07-06 2004-01-29 サン−ゴバン グラス フランス 透明テクスチャー加工基板及びその獲得方法
JP2008529950A (ja) * 2005-02-18 2008-08-07 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー ガラス物品表面の選択的エッチングのための方法
US20090071537A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Ozgur Yavuzcetin Index tuned antireflective coating using a nanostructured metamaterial
WO2009104976A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 D.A. Glass Doros Teodora A method for manufacturing the patterned glass intended especially for building the solar collectors and batteries and glasshouses
JP2010076386A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 金型の製造方法および当該方法によって得られた金型を用いた防眩フィルムの製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1861577A (en) 1930-02-25 1932-06-07 Cincinnati Advertising Product Method of preparing glass panels
US3616098A (en) 1968-03-18 1971-10-26 Dearborn Glass Co Method of producing glare-reducing glass surface
US4451329A (en) 1983-08-22 1984-05-29 Wheaton Industries Methods and compositions for producing decorative frosting effects on glass
JPS61108176A (ja) 1984-11-01 1986-05-26 Fuji Electric Co Ltd 粗面化方法
US4931324A (en) * 1986-10-28 1990-06-05 Rexham Corporation Decorative sheet material simulating the appearance of a base coat/clear coat paint finish
US4943680A (en) * 1986-10-28 1990-07-24 Rexham Corporation Method of making a decorative sheet material simulating the appearance of a base coat/clear coat paint finish
US5196088A (en) 1988-08-05 1993-03-23 Tru Vue, Inc. Process and apparatus for producing non-glare glass by etching
US4921626A (en) 1989-08-23 1990-05-01 Automark Corporation Glass etching composition and method of making
KR0182416B1 (ko) 1996-08-26 1999-04-15 구자홍 유리기판 에칭용 에천트
WO2000064828A1 (fr) 1999-04-27 2000-11-02 Hiroshi Miwa Composition de gravure du verre et procede de givrage utilisant cette composition
JP3515426B2 (ja) * 1999-05-28 2004-04-05 大日本印刷株式会社 防眩フィルムおよびその製造方法
JP3940546B2 (ja) 1999-06-07 2007-07-04 株式会社東芝 パターン形成方法およびパターン形成材料
US6713008B1 (en) 2000-06-23 2004-03-30 Darrin Blake Teeter Method for making composite structures
US7276181B2 (en) 2000-12-27 2007-10-02 Hiroshi Miwa Method for preparing decorative glass using glass etching composition
JP2004103736A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Ebara Corp 太陽電池の製造方法
KR20050083597A (ko) * 2002-09-19 2005-08-26 옵티맥스 테크놀러지 코포레이션 표면 활성화 나노 분자의 반사 방지 및 반사 차단 코팅
US6773208B2 (en) 2002-12-17 2004-08-10 Dewitt Wayne Method for casting a partially reinforced concrete pile in the ground
JP2008166733A (ja) 2006-11-22 2008-07-17 Toray Ind Inc ディスプレイ用フィルター及びその製造方法並びにディスプレイの製造方法
KR100854486B1 (ko) 2007-04-05 2008-08-26 한국기계연구원 초발수 표면 제조 방법
WO2009050665A2 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Nxp B.V. Circuit and method with cache coherence stress control
JP2009256592A (ja) * 2008-03-18 2009-11-05 Fujifilm Corp 多孔質膜
US8598771B2 (en) * 2009-09-15 2013-12-03 Corning Incorporated Glass and display having anti-glare properties
CN103502166B (zh) * 2011-02-28 2016-11-09 康宁股份有限公司 具有低显示器闪耀的防眩光表面的玻璃

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120605A (en) * 1988-09-23 1992-06-09 Zuel Company, Inc. Anti-reflective glass surface
JP2610698B2 (ja) * 1990-07-17 1997-05-14 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置の製造方法
JPH0558677A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Central Glass Co Ltd 基材表面への微細凹凸形成法
US5415731A (en) * 1993-07-03 1995-05-16 Jung Hyung Kim Method of preparing non-glare glass
JP2002519728A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ユニヴェルシテート コンスタンツ 反射防止膜を作製する方法
JP2000114772A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2004502625A (ja) * 2000-07-06 2004-01-29 サン−ゴバン グラス フランス 透明テクスチャー加工基板及びその獲得方法
JP2002090732A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Sharp Corp 液晶表示パネル用反射板の製造方法
JP2008529950A (ja) * 2005-02-18 2008-08-07 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー ガラス物品表面の選択的エッチングのための方法
US20090071537A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Ozgur Yavuzcetin Index tuned antireflective coating using a nanostructured metamaterial
WO2009104976A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 D.A. Glass Doros Teodora A method for manufacturing the patterned glass intended especially for building the solar collectors and batteries and glasshouses
JP2010076386A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 金型の製造方法および当該方法によって得られた金型を用いた防眩フィルムの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014148046A1 (ja) * 2013-03-19 2017-02-16 日本板硝子株式会社 ガラス板及びガラス板の製造方法
JP2017515777A (ja) * 2014-05-12 2017-06-15 エージーシー グラス ユーロップAgc Glass Europe 赤外領域で高い透過率を有するガラス板
JP2020122976A (ja) * 2014-06-13 2020-08-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スパークル低減のための光学スタック
JPWO2016047059A1 (ja) * 2014-09-22 2017-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 反射防止部材
JP2017531836A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 コーニング インコーポレイテッド 光拡散部材および光拡散部材の製造方法
DE102016015231A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Asahi Glass Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Glassubstrats und Glassubstrat
JP2017116573A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 旭硝子株式会社 ガラス基板の製造方法およびガラス基板
US10081569B2 (en) 2015-12-21 2018-09-25 AGC Inc. Process for producing glass substrate, and glass substrate
JP2022506660A (ja) * 2018-12-07 2022-01-17 コーロン インダストリーズ インク 防眩性コーティング用樹脂組成物及びこれを含んで製造された防眩性コーティングフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3178796B1 (en) 2018-09-26
US20150160376A1 (en) 2015-06-11
JP5770835B2 (ja) 2015-08-26
KR101776356B1 (ko) 2017-09-07
WO2011137144A1 (en) 2011-11-03
US9279912B2 (en) 2016-03-08
US8992786B2 (en) 2015-03-31
EP2563733A1 (en) 2013-03-06
CN102858705A (zh) 2013-01-02
EP2563733B1 (en) 2017-03-08
TW201202160A (en) 2012-01-16
CN102858705B (zh) 2016-06-01
TWI586617B (zh) 2017-06-11
US20110267697A1 (en) 2011-11-03
KR20130058705A (ko) 2013-06-04
EP3178796A1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5770835B2 (ja) 防眩表面およびその製造方法
TWI579250B (zh) 具有壓縮應力平衡的抗眩光玻璃片及其方法
TWI586620B (zh) 抗眩光表面處理方法及其物體
JP6146746B2 (ja) アンチグレア面を有するガラス製品の形成方法
US9651720B2 (en) Anti-glare surface treatment method and articles thereof
US20150175478A1 (en) Textured glass surface and methods of making
JP2015511918A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5770835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250