JP2013505921A - フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物 - Google Patents

フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505921A
JP2013505921A JP2012530288A JP2012530288A JP2013505921A JP 2013505921 A JP2013505921 A JP 2013505921A JP 2012530288 A JP2012530288 A JP 2012530288A JP 2012530288 A JP2012530288 A JP 2012530288A JP 2013505921 A JP2013505921 A JP 2013505921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
lewis acid
composition
dioxolan
fluorinated organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012530288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013505921A5 (ja
Inventor
イェンス・オルシムケ
マルティン・ボムカンプ
アンドレアス・グロスマン
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2013505921A publication Critical patent/JP2013505921A/ja
Publication of JP2013505921A5 publication Critical patent/JP2013505921A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/109Esters; Ether-esters of carbonic acid, e.g. R-O-C(=O)-O-R
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/34Oxygen atoms
    • C07D317/36Alkylene carbonates; Substituted alkylene carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/42Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は特に、分解反応が最小限に抑えられるか、または完全に抑えられ、したがって、フッ素化有機カーボネートの初期純度が、取り扱い中に本質的に維持されるように、フッ素化カーボネートを取り扱う方法を提供する。本発明はさらに、分解反応に対して向上した安定性を有する、フッ素化有機カーボネートを含む組成物を提供する。この組成物は、500ppm以下のルイス酸を含む。

Description

その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2009年9月28日出願の欧州特許出願第09171491.5号明細書の利益を請求する本発明は、フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物、ならびにフッ素化有機カーボネートおよびルイス酸を含む組成物を取り扱う方法に関する。本発明はさらに、リチウムイオン電池用の電解質材料を製造するための前記組成物の使用に関する。
フッ素化有機カーボネートは、リチウムイオン電池用の溶媒および添加剤として、かつコンデンサー用の誘電体として有用である。(特許文献1)に、ジフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートがコンデンサーの誘電体として適していることが記載されている。
本発明の発明者らは、フッ素化カーボネートが時として分解されることに注目し、何が原因で分解が起こるのかを明らかにするために研究を行った。
特開平08−222485号公報
本発明は、今まで企図されていたような用途において特に適しており、かつ分解に対する耐性がより高いフッ素化有機カーボネートを提供する。
本発明は特に、分解反応が最小限に抑えられるか、または完全に抑えられ、したがって、フッ素化有機カーボネートの初期純度が、取り扱い中に本質的に維持されるように、フッ素化有機カーボネート、特に低いルイス酸含有量を有するフッ素化カーボネートを取り扱う方法を提供する。本発明はさらに、分解反応に対する向上した安定性を有する、フッ素化有機カーボネートを含む組成物を提供する。これらの目的および他の目的は、特許請求の範囲および明細書に記載のように本発明によって達成される。
本発明によれば、ルイス酸、好ましくはプロトン性化合物、例えば水およびHFの含有量を低レベルに維持することが有利であることが判明している。
本発明によれば、その組成物におけるルイス酸のモル濃度を、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して500モルppm以下の量、好ましくは0.1〜500モルppmの範囲の量で維持することを含む、フッ素化有機カーボネートおよび少なくとも1種類のルイス酸の組成物を取り扱う方法であって、ルイス酸が、周期表IIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VB、VIBまたはVIIIB族元素から選択される少なくとも1つのカチオンを含有する方法が提供される。ルイス酸含有量はさらに、0.1モルppm未満、0ppmまでの量であってもよい。
ルイス酸のモル濃度が上記の範囲で維持されるフッ素化有機カーボネートは、その使用目的に特に適していることが判明している。フッ素化有機カーボネートのバッチおよび容器の製造現場での損失および使用者による廃棄をかなり防ぐことができる。特に、フッ素化有機カーボネートは、その適用中、さらにはその製造時点からそれらが適用されるまで分解しない(または実質的に分解しない)。
ルイス酸、またはプロトン性化合物、例えば水および/またはHFの存在自体は、圧力の上昇と共に必ずしもフッ素化有機カーボネートの分解を誘発するとは限らないが、ルイス酸と、水およびHFから選択される少なくとも1種類の化合物とがフッ素化カーボネート中に存在する場合に分解が確認されることを発見した。したがって、ルイス酸の存在はそれ自体有害ではないが、それにもかかわらずフッ素化カーボネート中のルイス酸の含有量が所定の範囲内にある場合には有利である。プロトン性化合物の量が100重量ppm以下である場合に好ましい。「プロトン性化合物」という用語は特に、pk値7を有する化合物を意味する。この用語は特に、水およびHFを意味する。水の含有量は好ましくは、50重量ppm以下であり、HFの含有量は好ましくは、50重量ppm以下である。さらに好ましくは、水の含有量は20重量ppm以下であり、HFの含有量は20重量ppm以下である。
言及される周期表は、The Encyclopedia of Chemistry,Reinhold Publishing Corporation,2nd Ed.(1966)の790ページに記載のものである。本明細書で使用される「元素」という用語は、周期表の前述の族の金属およびメタロイドを意味する。
本発明の文脈において、別段の指定がない限り、単数形は複数を包含することを意図し、別段の指定がない限り、複数形は単数を包含することを意図する。したがって、「フッ素化有機カーボネート」という用語は、単一のフッ素化有機カーボネート化合物またはフッ素化有機カーボネート化合物の混合物が関係することを意味する。「ルイス酸」という用語は、1種または複数種のルイス酸が組成物中に存在することを意味する。
本発明の方法は、フッ素化有機カーボネートおよび少なくとも1種類のルイス酸の組成物の安定性を向上させることを可能にし、特に、分解を受けやすい組成物の安定性を向上させる。前記組成物の寿命が延びていることが分かった。
本発明のフッ素化有機カーボネートは一般に、フッ素化ジアルキルカーボネートまたはフッ素化アルキレンカーボネートである。例えば、非フッ素化カーボネートから、低いフッ素化度を有するジアルキルカーボネートまたはアルキレンカーボネートから、または電解フッ素化、塩素−フッ素交換反応によるか、またはフッ素元素でのフッ素化による塩素置換カーボネートから、本発明のフッ素化有機カーボネートを製造することができる。未公開の国際特許出願第2010/059795号明細書に記載のように、フルオロアルキルフルオロホルメートからフルオロアルキル(フルオロ)アルキルカーボネートも製造することができる。フルオロアルキルフルオロホルメートは、アルデヒドおよびフッ素化カルボニルから製造することができる。
式(II)、FC(O)OCHR’C(O)R(Rはアルキルであり、R’はHまたはC1〜C3基である)の化合物を環化する工程を含むか、または式(II’)、ClC(O)OCHR’C(O)R(Rはアルキルであり、R’はHまたはC1〜C3基である)の化合物を環化する工程と、続いて塩素−フッ素交換する工程とを含む、4−フルオロ−4−R−5−R’−1,3−ジオキソラン−2−オン(Rはアルキルであり、R’はHまたはC1〜C3基である)もまた、未公開の国際出願PCT/EP2010/057281号明細書に記載のように製造し得る。フッ素化有機カーボネートがジアルキルカーボネートである場合、そのアルキル基は同一であるかまたは異なり得、好ましくはC1〜C4アルキル基を意味する。それらは異なってもよく、好ましくはメチルまたはエチルを意味し、あるいはそれらは好ましくは同一であり、メチルまたはエチルを意味する。フッ素化有機カーボネートがアルキレンカーボネートである場合、「アルキレン」という用語は、好ましくはC2〜C6アルキレン基を意味する。
好ましくは、本発明のフッ素化有機カーボネートは、フッ素化ジメチルカーボネート、フッ素化エチレンカーボネート、フッ素化ジエチルカーボネート、フッ素化エチルメチルカーボネート、フッ素化プロピレンカーボネートおよびそれらの2つ以上の混合物からなる群から選択される。
フッ素化ジエチルカーボネートの一般的な例は、1−フルオロエチルエチルカーボネート、ビス(1−フルオロエチル)カーボネート、2−フルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2−フルオロエチルカーボネート)、1,1−ジフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(1,1−ジフルオロエチル)カーボネート、2,2−ジフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2,2−ジフルオロエチル)カーボネート、2,2,2−トリフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2,2,2−トリフルオロエチルカーボネート)、1−フルオロエチル2−フルオロエチルカーボネート、1−フルオロエチル2,2−ジフルオロエチルカーボネート、1−フルオロエチル−2,2,2−トリフルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2−フルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2−2−ジフルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2,2,2−トリフルオロメチルカーボネートである。フッ素化ジエチルカーボネートは例えば、ジメチルカーボネートをフッ素元素で直接フッ素化することによって、それぞれの塩素置換カーボネートからの塩素−フッ素交換反応(例えば、Halex反応)によって、または電解フッ素化によって製造することができる。
フッ素化エチルメチルカーボネートの一般的な例は、フルオロメチルエチルカーボネート、1−フルオロエチルメチルカーボネート、2−フルオロエチルメチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチルメチルカーボネート、ジフルオロメチルエチルカーボネート、メチル−1,1,2−トリフルオロエチルカーボネート、メチル−1,1,2,2−テトラフルオロエチルカーボネート、メチル−1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチルカーボネート、1−フルオロエチルフルオロメチルカーボネート、1−フルオロエチルジフルオロメチルカーボネート、1−フルオロエチルトリフルオロメチルカーボネート、2−フルオロエチルフルオロメチルカーボネート、2−フルオロエチルジフルオロメチルカーボネート、2−フルオロエチルトリフルオロメチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチルフルオロメチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチルジフルオロメチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチルトリフルオロメチルカーボネート、フルオロメチル−1,1,2−トリフルオロエチルカーボネート、ジフルオロメチル−1,1,2−トリフルオロエチルカーボネート、1,1,2−トリフルオロエチルトリフルオロメチルカーボネート、フルオロメチル−1,1,2,2−テトラフルオロエチルカーボネート、ジフルオロメチル−1,1,2,2−テトラフルオロエチルカーボネート、1,1,2,2−テトラフルオロエチルトリフルオロメチルカーボネート、フルオロメチル−1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチルカーボネート、ジフルオロメチル−1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチルカーボネートおよび1,1,2,2,1−ペンタフルオロエチルトリフルオロメチルカーボネートである。フッ素化エチルメチルカーボネートは例えば、ジメチルカーボネートをフッ素元素で直接フッ素化することによって、それぞれの塩素置換カーボネートからの塩素−フッ素交換反応(例えば、Halex反応)によって、または電解フッ素化によって製造することができる。
フッ素化有機カーボネートがエチレンカーボネートである場合、それらは一フッ素化、二フッ素化、三フッ素化および四フッ素化であることができる。フッ素化有機カーボネートがプロピレンカーボネートである場合、一フッ素化、二フッ素化、三フッ素化、四フッ素化、さらに五フッ素化および六フッ素化であることができる。複数のフッ素置換基を有するカーボネートは特に分解を受けやすい。本発明の効果は、商業上の理由から、一、二および三フッ素化化合物に対して特に有益である。
より高度にフッ素化された化合物は異性体で存在し得る。これらの異性体は例えば、上述のように、フッ素元素が非フッ素化有機カーボネートと、または低いフッ素化度を有するフッ素化有機カーボネート、例えば一フッ素化有機カーボネートと反応した場合に製造される。好ましくは、本発明のフッ素化有機カーボネートは、フルオロメチルメチルカーボネート、ジフルオロメチルメチルカーボネート、ビス−(フルオロメチル)カーボネート、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、ジフルオロメチルエチレンカーボネート(または4−ジフルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4−メチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、トランス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、Z−4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)およびその2つ以上の混合物からなる群から選択される。
式XC(F)(H)−C(O)OR(XはHまたはCHであり、Rは、フェニル、アリル、2,2,2−トリフルオロエチルおよび2−メトキシエチルを示す)を有するエステルも、組成物中にカーボネートとして含まれる。
本発明によるフッ素化有機カーボネートは好ましくは、それぞれの非フッ素化有機カーボネートから、および低いフッ素化度を有するフッ素化有機カーボネートから選択される出発原料のフッ素元素との反応によって製造される。
しばしば、フッ素原子でのフッ素化は、純粋な出発原料を用いて、または適切な溶媒中に溶解された出発原料、例えば溶媒として機能するフッ素化カーボネート、フッ化水素またはパーフルオロカーボンを用いて行われる。フッ素元素はしばしば窒素で希釈され、非常に適している混合物はフッ素を15〜25体積%含有し、残りは窒素である。フッ素化は、低いフッ素化度を有するフッ素化有機カーボネートを製造するための低い温度、例えば範囲−20〜40℃の温度で行われる。高度にフッ素化された有機カーボネートを得るために、反応温度はそれよりわずかに高い温度であってもよい。
一般に、本発明の文脈における「ルイス酸」という用語は、有機金属ルイス酸、特に無機ルイス酸を意味する。
好ましい実施形態において、無機ルイス酸は、限定されないが、無機ハロゲン化物および無機酸化物などの化合物の群から選択することができる。無機ハロゲン化物が好ましいルイス酸である。
好ましくは、無機ハロゲン化物は、式MX(Mが、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VA、VB、VIBまたはVIIIB族元素またはその混合物から選択される要素であり、Xがハロゲンであり、nがハロゲンとMとの原子比率であり、1〜7と変動する)を有する。好ましくは、Mは、IIIA、IVA、VA、またはVIIIB族から選択され、IIIA族が最も好ましい。Mは好ましくは、Fe、Cr、Ni、Cu、およびAlである。Xは、MXが例えばAlClFであり得るように、混合ハロゲンを意味し得ると理解すべきではあるが、1種類のハロゲンであると考えることができる。
好ましくは、Xは塩化物またはフッ化物アニオンである。さらに好ましくは、Xはフッ素である。無機塩化物ルイス酸の例は、AlCl、SnCl、FeCl、NiCl、FeCl、FeCl、CuCl、NbCl、TiCl、およびZnClである。クロロフルオロ置換アルミニウムハロゲン化物の例は、AlClF(x+yは3であり、0<x<3である)である。無機フッ化物ルイス酸の例は、AlF、BF、NiF、FeF、PF、SbF、およびAsFである。最も好ましい無機フッ化物ルイス酸はAlFまたはBFである。最も好ましい無機フッ化物ルイス酸はAlFである。無機酸化物の一般的な例はFeおよびAlである。
一般に、ルイス酸は、電子対を受け取ることができる化合物である。プロトン性物質の存在下での、特に水および/またはHFの存在下でのルイス酸とフッ素化有機カーボネートとの相互作用によって、フッ化水素などの分解生成物が生成され得ることが判明している。ガラスは例えば、HFおよび水を形成することがあり、含まれる場合にはAlFを形成する場合があることが確認され、かつ低濃度のルイス酸が存在する場合には、フッ素化有機カーボネートの望ましくない潜在的な分解が制御され、実質的に予防され、したがってフッ素化有機カーボネートを精製する必要性が制限されることが分かった。この理由から、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜500モルppmの範囲に組成物中のルイス酸のモル濃度を維持することが望ましいことが分かっている。濃度約0ppmが特に望ましい。
組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、有利には250モルppm以下、好ましくは100モルppm以下、好ましくは50モルppm以下、さらに好ましくは20モルppm以下、非常に好ましくは10モルppm以下、最も好ましくは5モルppm以下である。
組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、0モルppm以上であってもよい。
フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、0.1超〜20モルppm以下の範囲で組成物中のルイス酸のモル濃度を維持した場合に、良い結果が得られた。フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、0.1超〜10モルppm以下の範囲で組成物中のルイス酸のモル濃度を維持した場合に、非常に良い結果が達成された。フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、0.1超〜5モルppm以下の範囲で組成物中のルイス酸のモル濃度を維持した場合に、非常に良い結果が達成された。
本発明による方法において、精製後、少なくとも貯蔵寿命の間、組成物中のルイス酸のモル濃度は一般に、250モルppmまでの範囲で維持される。貯蔵寿命はしばしば、少なくとも6ヶ月であり、それ以上であることができる。
フッ素化有機カーボネートは、高温にさらされた場合には、脱フッ化水素化(HFの形成)を受けやすいと思われる。形成されたHFは、少なくとも1つの他のルイス酸の形成の下で、組成物中の少なくとも1種類のルイス酸と反応する。例えば、HFと接触した場合、酸化アルミニウムはAl−F結合を形成する。得られたルイス酸は、フッ素化有機カーボネートの分解を誘発し得る。したがって、本発明の方法において、フッ素化有機カーボネートと少なくとも1種類のルイス酸の組成物は一般に、精製中に200℃以下の温度に維持される。使用されるまでの他の段階中、特に貯蔵工程および電解質溶液への添加工程中、好ましくは0〜80℃の範囲である。しばしば、温度は10〜60℃に維持される。好ましくは、20〜30℃に維持される。
本発明において、「取り扱い」という用語は、特に、製造、精製、貯蔵、輸送、充填および配合からなる群から選択される操作を示すと理解される。
本発明の目的では、「製造」という用語は、特に非フッ素化有機カーボネートをフッ素原子と反応させることによって、あるいは、特に本明細書において上述のようにフッ素原子を有する低いフッ素化度を有するフッ素化有機カーボネートから、フッ素化有機カーボネートを製造する工程を意味する。特定の態様において、注目すべきことには製造は、本発明の組成物を少なくとも1つの反応器内に保つこと、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の組成物を例えばパイプ、バルブ、壁、混合装置、導入ユニット、パッキング、温度および圧力測定装置、冷却器などの装置に通すことを含み得る。本発明の目的では、「精製」という用語は、特に、精製されたフッ素化有機カーボネートを、少なくとも1つの不純物から分離することを意味する。不純物としては一般に、HFおよびエチレンカーボネートが挙げられる。精製はしばしば、蒸留、ストリッピング、結晶化および沈殿からなる群から選択される1つまたは複数の工程を含む。
本発明の目的では、「貯蔵」という用語は、特に、ボトル、タンクおよびドラムからなる群から選択される容器内に、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の組成物を貯蔵する工程を意味する。特定の態様において、貯蔵は、貯蔵容器間のポンプ、パイプまたはラインに本発明の組成物を通すことを含み得る。
本発明の目的では、「輸送」という用語は、特に、輸送容器内の本発明の組成物を輸送することを意味する。輸送容器は適切には、ボトル、タンクおよびドラムからなる群から選択される。輸送容器は、例えば大型トラックまたは貨車または船で輸送される。「輸送」という用語はさらに、貯蔵容器と輸送容器の間のポンプ、パイプまたはラインに前記組成物を通すことを含み得る。
本発明の目的では、「配合」という用語は、電解質混合物または電解質溶液の少なくとも1つの他の成分と本発明の組成物を混合することを意味する。その他の適切な溶媒は、例えば、ラクトン、ホルムアミド、ピロリジノン、オキサゾリジノン、ニトロアルカン、N,N−置換ウレタン、スルホラン、ジアルキルスルホキシド、ジアルキルスルフィット、およびトリアルキルホスフェートまたはアルコキシエステルピロカーボネート、アルキルアセテート、N,N−二置換アセトアミド、スルホキシド、ニトリル、グリコールエーテルおよびエーテルである。フッ素化有機カーボネートとエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートまたはエチルメチルカーボネートとの混合物が好ましい。この混合物は任意に、Li塩、例えばLiPO、LiBF(LiFOB)、LiAsF、LiClO、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SO、LiN(SO−i−C、LiN(SO−n−C、LiBC(「LiBOB」)、またはLi(C)PF、特にLiPFも含む。特に、電解質混合物または電解質溶液は、リチウムイオン電池に適している。
好ましい態様において、「取り扱い」という用語は、組成物の製造、組成物の精製および組成物の貯蔵を含む。さらに好ましくは、「取り扱い」という用語は、本発明による組成物の貯蔵を意味する。
本発明の第1の具体的な実施形態において、取り扱い中にフッ素化有機カーボネートを少なくとも1つの部分(part)と接触させることによって、組成物にルイス酸が提供される。
第2実施形態において、ルイス酸は、ルイス酸前駆物質から形成される。
以下に、第1の具体的な実施形態が詳細に説明される。
「部分」という用語は、取り扱い中に使用される装置を意味する。
本発明の目的では、製造中に使用される装置は、反応器、パイプ、バルブ、壁、混合装置、導入ユニット、パッキング、温度および圧力測定装置、冷却器からなる群から選択される。適切なパッキングは、例えばラシヒリングおよびポールリングである。
本発明の目的では、精製中に使用される装置は、ストリッピングカラム、吸着デバイス、蒸留カラム、結晶化装置および沈殿装置からなる群から選択される。
本発明の目的では、貯蔵中に使用される装置は、ボトル、タンク、ドラム、充填するための装置、貯蔵容器間のポンプ、パイプまたはラインからなる群から選択される。
本発明の目的では、輸送中に使用される装置は、ボトル、タンク、ドラム、輸送容器間のポンプ、パイプおよびラインからなる群から選択される。
本発明の目的では、配合中に使用される装置は、混合装置、例えば静的ミキサー、スターラー付きのミキサーからなる群から選択される。
本発明の方法の第1実施形態の第1態様において、製造中の組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、有利には0.1〜100モルppmの範囲、好ましくは0.1〜50モルppmの範囲、さらに好ましくは0.1〜20モルppmの範囲、非常に好ましくは0.1〜10モルppmの範囲であり、最も好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜5モルppmの範囲である。
この第1態様において、本発明による組成物は一般に、100℃以下の温度、好ましくは0〜80℃の範囲の温度で維持される。
本発明の方法の第1実施形態の第2態様において、精製中の組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、有利には0.1〜100モルppmの範囲、好ましくは0.1〜50モルppmの範囲、さらに好ましくは0.1〜25モルppmの範囲、非常に好ましくは0.1〜10モルppmの範囲であり、最も好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜5モルppmの範囲である。
本発明の方法の第1実施形態のこの第2態様において、フッ素化有機カーボネートと少なくとも1種類のルイス酸の組成物は一般に、200℃以下の温度、好ましくは0〜200℃の範囲の温度で維持される。
本発明の方法の第1実施形態の第3態様において、貯蔵中の組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、有利には0.1〜100モルppmの範囲、好ましくは0.1〜50モルppmの範囲、さらに好ましくは0.1〜25モルppmの範囲、非常に好ましくは0.1〜10モルppmの範囲、最も好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜5モルppmの範囲である。
この第3態様において、フッ素化有機カーボネートと少なくとも1種類のルイス酸の組成物は一般に、80℃以下の温度、好ましくは10〜60℃の範囲の温度で維持される。
本発明の方法の第1実施形態の第4態様において、輸送中の組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、有利には0.1〜100モルppmの範囲、好ましくは0.1〜50モルppmの範囲、さらに好ましくは0.1〜25モルppmの範囲、非常に好ましくは0.1〜10モルppmの範囲、最も好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜5モルppmの範囲である。
この第4態様において、フッ素化有機カーボネートと少なくとも1つのルイス酸の組成物は一般に、80℃以下の温度、好ましくは10〜60℃の範囲の温度で維持される。
本発明の方法の第1実施形態の第5態様において、配合中の組成物中のルイス酸のモル濃度は、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して有利には0.1〜100モルppmの範囲、好ましくは0.1〜50モルppmの範囲、さらに好ましくは0.1〜25モルppmの範囲、非常に好ましくは0.1〜10モルppmの範囲、最も好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して0.1〜5モルppmの範囲である。
この第5態様において、フッ素化有機カーボネートと少なくとも1つのルイス酸の組成物は一般に、80℃以下の温度、好ましくは10〜60℃の範囲の温度で維持される。
本発明の組成物は、ルイス酸前駆物質から形成される、少なくとも1種類のルイス酸を含有し得る。
本発明の目的では、「ルイス酸前駆物質」という用語は、本発明の組成物と接触した場合に、ルイス酸を生成する物質を意味する。
一般に、本発明の方法におけるルイス酸前駆物質は、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VB、VIBまたはVIIIB族元素、または限定されないが、特にニッケル、鉄、銅およびアルミニウムの無機ハロゲン化物、無機酸化物または無機カーボネートなどの化合物の群から選択される金属である。無機酸化物が好ましいルイス酸前駆物質である。
無機酸化物の一般的な例はNiO、CuO、FeおよびAlである。
ルイス酸前駆物質は、組成物と接触した場合にもう1つのルイス酸を形成するルイス酸自体であり得る。SiOは例えばルイス酸であり、HFと接触した場合に、SiF(ルイス酸)も形成する。
本発明のこの第2実施形態の第1の好ましい態様において、前記ルイス酸前駆物質は、ルイス酸前駆物質を含有する少なくとも1つの部分に前記組成物を接触させることによって組成物に提供される。
「部分」という用語は、第1実施形態に記載の意味と同じ意味を有する。
ルイス酸前駆物質を含有する部分の一般的な例は、ガラス部分、セラミック部分または金属もしくは金属合金部分からなる群から選択される部分である。本発明において、金属は一般に、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VB、VIBまたはVIIIB族元素から選択される金属からなる群から選択される。好ましくは、金属はIIIA族から選択され、アルミニウムが最も好ましい。
本発明の特定の態様において、少なくとも1つの部分に含有されるルイス酸またはルイス酸前駆物質は、HFとの反応によって遊離される。例えば、ガラスまたはセラミック部分はしばしば、SiO、酸化ホウ素、水酸化カルシウム、水酸化ナトリウムおよび酸化アルミニウムなどの化合物を含有する。本発明のフッ素化有機カーボネートは、加水分解を受けやすい。Si−O結合を有するガラスおよびセラミック部分は、水およびSiFの形成下にてHFが反応することから、フッ化水素の影響を受けやすい。上記のように水は、本発明のフッ素化有機カーボネートの加水分解を引き起こす。
時に、ガラスもしくはセラミック部分に付着している、または本発明の組成物中に存在する極微量の水もしくはHFを取り除くことができないため、上述のような反応が起こる場合がある。したがって、HFおよび水の含有量はそれぞれ、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して、50重量ppm以下、さらに好ましくは20重量ppm以下、非常に好ましくは10モルppm以下である。
しかしながら、例えば多くの種類のガラスに含有される酸化アルミニウムは、HFと接触するとAl−F結合を形成する傾向がある。得られる成分はより強いルイス酸であり、本発明の組成物中に存在するフッ素化有機カーボネートの更なる分解を誘発する。この分解によって生成される分解生成物、例えばフッ化水素酸は、ガラス部分の表面を腐蝕する場合があり、それによって、更なる量の酸化アルミニウムが本発明の組成物にさらされる。続いて、フッ素化有機カーボネートの更なる分解が引き起こされる。場合によっては、得られる分解生成物は、ガラス部分の構造的完全性を損なうことがある。
したがって、本発明の組成物と接触する、上記で定義される部分は、ステンレス鋼およびHF耐性合金、ポリマー材料、およびその組み合わせからなる群から選択される金属で製造、被覆または裏張りされていることが本発明の方法において特に有利であることが判明しており、これらの材料は一般に、フッ素化カーボネートに対しても不活性である。前記材料は、上記のように、その部分から遊離されるルイス酸およびルイス酸前駆物質の量を最小限にする。これは、上述の範囲で本発明の組成物中のルイス酸のモル濃度を維持するための1つの可能性である。
本発明の目的では、この部分は、単層材料または多層材料で製造され得る。
本発明の目的では、「多層」という用語は、(i)その層の少なくとも2つが異なる材料で構成される、複数の層で構成された材料、つまり化学的もしくは構造的に異なる材料、または異なる性能特性を有する材料を包含することが意図され、その層は、単一のシートを形成するように互いに接合されるか、または互いに整列されている。
本発明の一実施形態において、材料は、ステンレス鋼およびHF耐性合金からなる群から選択されるHF耐性金属である。この実施形態において、前記材料は、(i)異なる材料、例えばガラスから構成される部分上に位置するライナー、または(ii)異なる材料、例えばガラスから構成される部分に塗布されたコーティング、または(iii)上述のような多層材料の1つの層、の形状で適用される。
適切なHF耐性合金の非制限的な例は、Monel、Inconel、Hastelloy、ステンレス鋼およびニッケルから選択される。好ましくは、その部分は、ステンレス鋼、HF耐性合金、ポリマー材料およびその組み合わせからなる群から選択される材料で被覆または裏張りされている。
本発明の他の実施形態において、材料は有機ポリマー材料である。
本明細書で使用される、「有機ポリマー材料」という用語は、ポリアルキレンポリマー、部分フッ素化または過フッ素化ポリマー、アイオノマー樹脂、およびクロロトリフルオロエチレンポリマーを包含する。
この実施形態において、前記材料は、(i)異なる材料、例えばガラスから構成される部分上に位置するライナー、または(ii)異なる材料、例えばガラスから構成される部分に塗布されたコーティング、または(iii)上述のような多層材料の1つの層、の形状で適用される。
好ましくは、ポリアルキレンポリマーは、PE(ポリエチレン)およびポリプロピレンから選択され、良い結果がPEで得られた。
好ましくは、部分フッ素化または過フッ素化ポリマーは、PFA(パーフルオロアルコキシアルカンコポリマー)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PVDF(ポリビニリデンジフルオライド)またはクロロトリフルオロエチレンポリマーから選択される。本明細書で使用される、「アイオノマー樹脂」という用語は、イオン架橋された熱可塑性ポリマーを意味する。
適切なアイオノマー樹脂は、例えば、DuPont製のSURLYN(登録商標)である。
好ましくは、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の組成物と接触する、反応器、パイプ、精製装置、例えばストリッピングユニット、蒸留カラム、貯蔵ユニット、パッケージング、輸送コンテナー、電解質混合物もしくは電解質溶液の製造に使用される装置および他の品物は、ステンレス鋼、Monel、Inconel、Hastelloy、ニッケルもしくは他のHF耐性材料、または前記ポリマー材料で作られているか、またはそれで被覆または裏張りされている。
フルオロ置換有機カーボネートが望ましくない含有量のルイス酸を有することが検出された場合には、精製工程、例えば蒸留にかけられる。
本発明は、フッ素化有機カーボネートおよび少なくとも1種類のルイス酸もしくはルイス酸前駆物質を含む、またはからなる組成物であって、組成物中の少なくとも1種類のルイス酸またはルイス酸前駆物質のモル濃度が上述のとおりである組成物にも関する。
フッ素化有機カーボネートとルイス酸の組成物を取り扱う方法の枠組みにおける上述の定義および選択は、組成物自体に等しく当てはまる。この組成物は、500モルppm以下、好ましくは100モルppm以下、さらに好ましくは50モルppm以下、特に好ましくは25モルppm以下、非常に好ましくは10モルppm以下、最も好ましくは範囲0.1〜5モルppmの量の無機ルイス酸と、少なくとも1種類のフルオロ置換アルキレンカーボネートまたは少なくとも1種類のフルオロ置換ジアルキルカーボネートとを含む。この組成物は好ましくは、式XC(F)(H)−C(O)OR(XはHまたはCHであり、Rは、フェニル、アリル、2,2,2−トリフルオロエチルおよび2−メトキシエチルを表す)を有するエステル、1−フルオロエチルエチルカーボネート、ビス(1−フルオロエチル)カーボネート、2−フルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2−フルオロエチルカーボネート)、1,1−ジフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(1,1−ジフルオロエチル)カーボネート、2,2−ジフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2,2−ジフルオロエチル)カーボネート、2,2,2−トリフルオロエチルエチルカーボネート、ビス(2,2,2−トリフルオロエチルカーボネート)、1−フルオロエチル2−フルオロエチルカーボネート、1−フルオロエチル2,2−ジフルオロエチルカーボネート、1−フルオロエチル−2,2,2−トリフルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2−フルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2−2−ジフルオロエチルカーボネート、1,1−ジフルオロエチル−2,2,2−トリフルオロメチルカーボネート、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、ジフルオロメチルエチレンカーボネート(または4−ジフルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4−メチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、トランス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、Z−4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、およびその2つ以上の混合物からなる群から選択される、少なくとも1種類のフルオロ置換有機カーボネートを含む。最も好ましくは、本発明のフッ素化有機カーボネートは、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)およびその2つ以上の混合物からなる群から選択される。好ましくは、それらは、ルイス酸を0.1モルppm以上含み得る。
HFの含有量は好ましくは10重量ppm以下であり、HOの含有量は好ましくは10重量ppm以下である。
本発明のさらに他の態様は、本発明の組成物と、リチウムイオン電池用の電解質塩とを含む電解質組成物である。電解質塩は好ましくは、LiPO、LiBF(LiFOB)、LiAsF、LiClO、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SO、LiN(SO−i−C、LiN(SO−n−C、LiBC(「LiBOB」)、またはLi(C)PF、特にLiPFからなる群から選択される。電解質組成物中の塩の含有量は好ましくは、1±0.2モルである。
本発明の組成物は、分解反応に対して向上した安定性を示すことが判明している。
リチウムイオン電池用の電解質材料を製造するための前記組成物の使用は、本発明のもう1つの目的である。
したがって、本発明によって提供される組成物は、リチウムイオン電池用の電解質混合物または電解質溶液の成分の1つとして適している。リチウムイオン電池用の電解質混合物または電解質溶液を提供するために、本発明の組成物は、少なくとも1種類の他の電解質塩および少なくとも1種類の他の溶媒と混合される。
他の適切な溶媒は、例えばラクトン、ホルムアミド、ピロリジノン、オキサゾリジノン、ニトロアルカン、N,N−置換ウレタン、スルホラン、ジアルキルスルホキシド、ジアルキルスルフィット、およびトリアルキルホスフェートまたはアルコキシエステルピロカーボネート、アルキルアセテート、N,N−二置換アセトアミド、スルホキシド、ニトリル、グリコールエーテルおよびエーテルである。フッ素化有機カーボネートとエチレンカーボネート、プロピレンカーボネートとの混合物が好ましい。この混合物は任意に、Li塩、例えばLiPO、LiBF(LiFOB)、LiAsF、LiClO、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SO、LiN(SO−i−C、LiN(SO−n−C、LiBC(「LiBOB」)、またはLi(C)PF、特にLiPFも含む。特に、この電解質混合物または電解質溶液は、リチウムイオン電池に適している。
例えば、LiPO、LiBF(LiFOB)、LiPF、LiAsF、LiClO、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SO、LiN(SO−i−C、LiN(SO−n−C、LiBC(「LiBOB」)、またはLi(C)PFのような電解質塩、ジアルキルカーボネート、例えばジメチルカーボネートまたはエチルカーボネート、アルキレンカーボネート、例えばエチレンカーボネートなどの1種または複数種の更なる溶媒、および/または他の所望の溶媒もしくは添加剤を容器内で本発明の組成物と合わせ、均質化して、リチウムイオン電池の製造に適した電解質溶液が得られる。
本明細書に開示される本発明および実施形態の方法は最も好ましい方法で、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)およびルイス酸、特にフルオロメチルメチルカーボネート、ジフルオロメチルメチルカーボネート、ビス−(フルオロメチル)カーボネート、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、ジフルオロメチルエチレンカーボネート(または4−ジフルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4−メチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、トランス−4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、Z−4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、式XC(F)(H)−C(O)OR(XはHまたはCHであり、Rは、フェニル、アリル、2,2,2−トリフルオロエチルおよび2−メトキシエチルを表す)を有するエステル、およびその2つ以上の混合物の組成物を取り扱う方法に当てはまる。
具体的な実施形態に従って、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートを製造する方法は好ましくは、形成されたジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートがガラスおよびルイス酸と、特に、ガラス中に存在する、またはHFと接触するガラスの成分から形成されるルイス酸と接触しないように行われる。
ガラスまたはセラミックスはSi−O結合を含有する。具体的な実施形態に従って、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートは、加水分解を受けやすい。水およびSiFの形成下にてHFが反応することから、Si−O結合を有するガラスおよびセラミックはフッ化水素の影響を受けやすい。上記のように水は、トリおよびテトラフルオロエチレンカーボネートの加水分解を引き起こす。ガラス製品に付着している、またはフッ素化カーボネート中に存在する極微量の水もしくはHFをおそらく取り除くことができないため、上述のような反応が起こり得る。ガラスに含有されるルイス酸またはルイス酸前駆物質は遊離され、HFと反応する。例えば、酸化アルミニウムは多くのガラスに含まれ、HFと接触した場合にAl−F結合を形成する。得られる成分はルイス酸であり、トリおよびテトラフルオロエチレンカーボネートの分解を促進すると考えられる。トリおよびテトラフルオロエチレンカーボネートと、ルイス酸前駆物質を含有する金属との接触は避けるべきであるとも考えられる。したがって、ルイス酸前駆物質(例えば、アルミニウムまたはアルミニウム含有合金)を含有し、かつHFに対して耐性ではなく、かつトリまたはテトラフルオロエチレンカーボネートと接触し得る、または接触するであろう、ガラス部分、セラミック部分または金属もしくは金属合金部分を含有する装置では、本発明の具体的な実施形態を行わないことが好ましい。HF耐性金属またはポリマー材料で作られた部分のみ含有する装置において、この実施形態によるプロセスを行うことが好ましい。ステンレス鋼、InconelまたはHastelloyなどのHF耐性合金から製造された部分が好ましい。適切なポリマーは、例えば、部分もしくは過フッ素化ポリマー、ならびにポリアルキレンポリマーおよび他の種類のポリマーである。例えば、PFA(パーフルオロアルコキシアルカンコポリマー)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PE(ポリエチレン)、またはPVDF(ポリビニリデンジフルオライド)が非常に適している。他のポリマーの適性は容易に調べることができる。好ましくは、具体的な実施形態において、反応器、パイプ、ストリッピングユニット、蒸留塔、貯蔵タンク、ならびにジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートと接触する他の品物は、ステンレス鋼、Inconel、Hastelloyまたは他の耐性材料または前記ポリマー材料で作られているか、またはそれで裏張りされている。この具体的な実施形態において「耐性」という用語は、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートと不要に反応をしない材料を意味する。
上述のように、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートは具体的な実施形態に従って、製造中に、好ましくはこれらの化合物の分解を生じさせない部分のみと接触する。具体的な実施形態の他の態様において、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートは、その製造中のみならず、その製造時点から、貯蔵、パッケージング、輸送、その他の精製工程、電解質混合物もしくは電解質溶液の他の成分との混合、例えば、Li塩、例えばLiPFも任意に含む、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートとのそれらの混合物など、それらが電池溶媒として適用されるまで、このようにして取り扱われる。
この具体的な実施形態において、「取り扱う」という用語は、化合物が製造によって生じる時点から出発して、それらが使用に対する技術的利益を失った時点、つまりそれらがもはや利用されないが、分解、廃棄する準備ができているか、または技術的に無用となった時点までの、化合物のライフサイクルのいずれかの段階を意味する。「取り扱う」という用語は特に、化合物の製造、化合物の貯蔵、およびそれらが使用される間のいずれかの工程を含む。「取り扱う」という用語は、その製造中または使用中にカーボネートをパイプ、バルブ、混合装置に通すこと、それらまたはそれらを含有する混合物を電池ハウジングに充填することを含む。
本発明の具体的な実施形態によって、容易かつ確実な方法でジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートを製造することが可能となる。好ましい実施形態において、ジフルオロエチレンカーボネートの選択的製造、トリフルオロエチレンカーボネートの選択的製造およびテトラフルオロエチレンカーボネートの選択的製造が可能である。
参照により本明細書に組み込まれる、特許、特許出願、および出版物の開示内容が、用語があいまいになり得る程度まで本出願の明細書と矛盾する場合、本明細書が優先されるべきである。
これは、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)およびルイス酸を含む、またはからなる、組成物も含む。
本発明は、それらに限定されないが、以下の実施例によって例証されるであろう。
実施例1:ガラス瓶内でのトリフルオロエチレンカーボネートの貯蔵
トリフルオロエチレンカーボネートをガラス瓶で貯蔵した。圧力の上昇が確認された。これは化合物の分解を示す。ガス空間において、SiFが決定された。これは、水およびSiFの形成下での、瓶のガラスからのSiOとHFとの反応を示す。
実施例2:アルミニウム容器内でのトリフルオロエチレンカーボネートの貯蔵
トリフルオロエチレンカーボネートはアルミニウム容器に貯蔵される。貯蔵された製品の分解を表す圧力の形成が確認される。
実施例3:耐圧性ガラス瓶内でのテトラフルオロエチレンカーボネートの貯蔵
トリフルオロエチレンカーボネートは耐圧性ガラスに貯蔵される。圧力の上昇が確認される。これは化合物の分解を示す。ガス空間において、SiFが決定された。これは、水およびSiFの形成下での、瓶のガラスからのSiOとHFとの反応を示す。
実施例4:異なるルイス酸またはルイス酸前駆物質を有するF1EC化合物の異なる組成物の加熱
基本手順:Fe0.3ppm、Ni0.38ppm、Al0.2ppm、およびCu0.12ppm(すべてモルppm)を含む粗製F1ECと、一般的なルイス酸としてのAlFとを含む組成物(25ml)を50mlオートクレーブ内で150℃にて特定の時間加熱した。開始時点の圧力と最終時点の圧力との差を決定した。データ(r.t.は室温を意味する)を表1にまとめる。
Figure 2013505921
実施例から、ルイス酸が存在することによって、特に水およびHFそれぞれの存在下にて圧力の上昇(分解を表す)が生じることが実証されている。

Claims (24)

  1. フッ素化有機カーボネートと、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、V、VIBまたはVIII族元素から選択される少なくとも1つの原子を含有する少なくとも1種類のルイス酸との組成物を取り扱う方法であって、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して500モルppm以下の範囲、さらに好ましくは0.1〜500モルppmの範囲に、前記組成物における前記ルイス酸のモル濃度を維持することを含む、方法。
  2. 前記フッ素化有機カーボネートが、フッ素化ジメチルカーボネート、フッ素化エチレンカーボネート、フッ素化プロピレンカーボネートおよびそれらの2つ以上の混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フッ素化有機カーボネートが、フルオロメチルメチルカーボネート、ジフルオロメチルメチルカーボネート、ビス−(フルオロメチル)カーボネート、フルオロエチレンカーボネート(または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、フルオロメチル−エチレンカーボネート(または4−フルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、ジフルオロメチルエチレンカーボネート(または4−ジフルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4−メチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−フルオロメチル−5−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−メチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、およびその2つ以上の混合物からなる群から選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ルイス酸が、無機ハロゲン化物、無機酸化物または無機カーボネートから選択される無機ルイス酸を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記無機ハロゲン化物が、式MX(式中、Mは、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、V、VIBまたはVIII族元素またはその混合物から選択される要素であり、Xはハロゲンであり、nはハロゲンとMとの原子比であり、1〜7で変動する)を有する、請求項4に記載の方法。
  6. Xがフッ化物である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記組成物中の前記ルイス酸のモル濃度が、精製、貯蔵、輸送および貯蔵寿命中、フッ素化有機カーボネートとルイス酸の総量に対して約1〜約500モルppmの範囲で維持される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記組成物の温度が200℃を超えない、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 取り扱いが、製造、精製、貯蔵、輸送および配合から選択される操作を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 取り扱いが貯蔵である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記組成物中の前記ルイス酸が、取り扱い中に少なくとも1つの部分に前記フッ素化有機カーボネートを接触させることによって提供される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記組成物中の前記ルイス酸が、ルイス酸前駆物質から形成される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記ルイス酸前駆物質が、少なくとも1つの部分から遊離される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記ルイス酸前駆物質が、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VB、VIBまたはVIIIB族元素または無機ハロゲン化物、無機酸化物または無機カーボネートから選択される化合物の群から選択される金属である、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記ルイス酸前駆物質が、Fe、Al、NiOおよびCuOから選択される無機酸化物である、請求項14に記載の方法。
  16. フッ素化有機カーボネートと、少なくとも1種類のルイス酸もしくはルイス酸前駆物質との組成物であって、前記組成物中の少なくとも1種類のルイス酸またはルイス酸前駆物質のモル濃度が、フッ素化有機カーボネートとルイス酸またはルイス酸前駆物質の総量に対して500モルppm以下、好ましくは0.1〜500モルppmの範囲であり、かつ少なくとも1種類のルイス酸またはルイス酸前駆物質が、周期表のIIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、V、VIBまたはVIIIB族元素から選択される少なくとも1つの原子を含有する、組成物。
  17. 電解質材料を製造するための、請求項16に記載の組成物の使用。
  18. 前記組成物を少なくとも1種類の電解質塩および少なくとも1種類の他の溶媒と混合して、リチウムイオン電池用の電解質混合物または電解質溶液が提供される、請求項17に記載の使用。
  19. 前記電解質塩が、LiPO、LiBF(LiFOB)、LiPF、LiAsF、LiClO、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SO、LiN(SO−i−C、LiN(SO−n−C、LiBC(「LiBOB」)、またはLi(C)PFから選択される、請求項18に記載の使用。
  20. 前記溶媒が、ラクトン、ホルムアミド、ピロリジノン、オキサゾリジノン、ニトロアルカン、N,N−置換ウレタン、スルホラン、ジアルキルスルホキシド、ジアルキルスルフィット、およびトリアルキルホスフェートまたはアルコキシエステルピロカーボネート、アルキルアセテート、N,N−二置換アセトアミド、スルホキシド、ニトリル、グリコールエーテルおよびエーテルから選択される、請求項18に記載の使用。
  21. ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートを取り扱う方法であって、ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートをルイス酸ともルイス酸前駆物質とも接触させない方法。
  22. ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートを、ガラス、セラミック、アルミニウム部分、またはアルミニウム合金を含有する部分と接触させない、請求項21に記載の方法。
  23. ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートを、ステンレス鋼、Inconel、Hastelloyまたはポリマー材料と接触させる、請求項21または22に記載の方法。
  24. 前記ポリマー材料が過フッ素化材料である、請求項23に記載の方法。
JP2012530288A 2009-09-28 2010-09-27 フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物 Pending JP2013505921A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09171491 2009-09-28
EP09171491.5 2009-09-28
PCT/EP2010/064269 WO2011036293A2 (en) 2009-09-28 2010-09-27 Composition of a fluorinated organic carbonate and a lewis acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013505921A true JP2013505921A (ja) 2013-02-21
JP2013505921A5 JP2013505921A5 (ja) 2013-04-18

Family

ID=41666439

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530288A Pending JP2013505921A (ja) 2009-09-28 2010-09-27 フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物
JP2012530285A Pending JP2013505919A (ja) 2009-09-28 2010-09-27 ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートの製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530285A Pending JP2013505919A (ja) 2009-09-28 2010-09-27 ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートおよびテトラフルオロエチレンカーボネートの製造

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20120177987A1 (ja)
EP (2) EP2483261A2 (ja)
JP (2) JP2013505921A (ja)
KR (2) KR20120099420A (ja)
CN (2) CN102548978B (ja)
TW (1) TW201121938A (ja)
WO (2) WO2011036293A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515168A (ja) * 2011-04-26 2014-06-26 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) リチウム空気バッテリセル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2602241A1 (en) 2011-12-07 2013-06-12 Solvay Sa Process for the manufacture of 1, 1'-difluorosubstituted dialkyl carbonates, isomers thereof and electrolyte compositions containing them
KR20150064073A (ko) * 2012-10-09 2015-06-10 솔베이(소시에떼아노님) 정제 플루오로치환 유기 카보네이트의 제조
KR20150064748A (ko) 2012-10-09 2015-06-11 솔베이(소시에떼아노님) 플루오르화 유기 카보네이트의 정제 방법
EP2824096A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-14 Solvay SA Fluorinated carbonates comprising double bond-containing groups, methods for their manufacture and uses thereof
CN108886167B (zh) 2016-04-12 2022-03-08 大金工业株式会社 电解液、电化学装置、锂离子二次电池及组件
CN108250176A (zh) * 2016-12-19 2018-07-06 上海惠和化德生物科技有限公司 一种氟代碳酸乙烯酯的快速连续流合成工艺
US11127979B2 (en) * 2018-03-16 2021-09-21 Uchicago Argonne, Llc Polyfluorinated carbonate electrolyte for high-voltage lithium batteries
CN111635313B (zh) * 2020-06-05 2022-10-11 扬州大学 一种硒催化乙酸甲酯氧化制电解液溶剂碳酸二甲酯的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000344763A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Kanto Denka Kogyo Co Ltd 新規含フッ素環状炭酸エステル及びその製造方法
JP2006206566A (ja) * 2005-01-24 2006-08-10 Ulsan Chemical Co Ltd 4−フルオロエチレンカーボネートの製造方法及び装置
JP2008195691A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Daikin Ind Ltd 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造法
JP2008297299A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Zhangjiagang Huasheng Chemicals Co Ltd フルオロ環状炭酸エステルの製造方法
JP2009019019A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Daikin Ind Ltd 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
CN101519398A (zh) * 2008-02-28 2009-09-02 大金工业株式会社 4-氟-1,3-二氧戊环-2-酮的制造方法
JP2009203201A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Daikin Ind Ltd フッ素化1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455954A (en) * 1966-03-31 1969-07-15 Minnesota Mining & Mfg Cyclic fluorocarbonates
CA2087390A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-13 Jack E. Richman Preparation of fluorinated functional compounds
JP3541476B2 (ja) 1995-02-16 2004-07-14 旭硝子株式会社 電気二重層キャパシタ
JP4531153B2 (ja) * 1999-04-28 2010-08-25 関東電化工業株式会社 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
JP2004161638A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Mitsubishi Chemicals Corp フッ素含環状化合物の製造方法
DE10308149A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-09 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur Herstellung von 4-Fluor-1, 3-dioxolan-2-on
JP2011515446A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造
KR20100132988A (ko) * 2008-03-27 2010-12-20 솔베이 플루오르 게엠베하 Hf-함유 유기 카보네이트로부터 hf를 제거하는 방법
EP2196464A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-16 Solvay Fluor GmbH Container containing fluorinated organic carbonates

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000344763A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Kanto Denka Kogyo Co Ltd 新規含フッ素環状炭酸エステル及びその製造方法
JP2006206566A (ja) * 2005-01-24 2006-08-10 Ulsan Chemical Co Ltd 4−フルオロエチレンカーボネートの製造方法及び装置
JP2008195691A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Daikin Ind Ltd 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造法
JP2008297299A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Zhangjiagang Huasheng Chemicals Co Ltd フルオロ環状炭酸エステルの製造方法
JP2009019019A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Daikin Ind Ltd 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
CN101519398A (zh) * 2008-02-28 2009-09-02 大金工业株式会社 4-氟-1,3-二氧戊环-2-酮的制造方法
JP2009203201A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Daikin Ind Ltd フッ素化1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515168A (ja) * 2011-04-26 2014-06-26 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) リチウム空気バッテリセル

Also Published As

Publication number Publication date
EP2483261A2 (en) 2012-08-08
WO2011036293A2 (en) 2011-03-31
CN102548978B (zh) 2014-01-29
WO2011036293A3 (en) 2011-05-19
EP2483260A2 (en) 2012-08-08
CN102639521A (zh) 2012-08-15
JP2013505919A (ja) 2013-02-21
WO2011036283A2 (en) 2011-03-31
CN102548978A (zh) 2012-07-04
US20120253058A1 (en) 2012-10-04
TW201121938A (en) 2011-07-01
US20120177987A1 (en) 2012-07-12
KR20120099420A (ko) 2012-09-10
WO2011036283A3 (en) 2011-05-26
KR20120092603A (ko) 2012-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013505921A (ja) フッ素化有機カーボネートおよびルイス酸の組成物
JP5795634B2 (ja) POF3またはPF5からのLiPO2F2の製造
JP6208929B2 (ja) フッ素原子を含むイオン性化合物またはフッ素原子を含むイオン性化合物含有組成物を包装してなる包装体
JP6645855B2 (ja) フルオロスルホニルイミド化合物の製造方法
KR20120022833A (ko) 플루오로설포닐이미드염 및 플루오로설포닐이미드염의 제조방법
JP2013505921A5 (ja)
JP2010168308A (ja) フルオロスルホニルイミド類およびその製造方法
JP2010155773A (ja) ジフルオロリン酸塩の製造方法
JP7426946B2 (ja) パーフルオロ(2-メチレン-4-メチル-1,3-ジオキソラン)含有組成物の安定化方法及び安定化されたパーフルオロ(2-メチレン-4-メチル-1,3-ジオキソラン)含有組成物
WO2016052092A1 (ja) ジフルオロイオン性錯体の製造方法
KR20140099534A (ko) 1,1''-디플루오로치환 디알킬 카보네이트의 제조 방법, 그의 이성질체 및 그를 함유한 전해질 조성물
EP2874998A1 (fr) Procédé de préparation d'un composé sulfonimide et de ses sels
JP2019127465A (ja) 1h,2h−パーフルオロシクロアルケンの製造方法
US20110160111A1 (en) Method for Removal of Contaminants
JP6873228B2 (ja) N−(フルオロスルホニル)ジメチルアミンを製造するための方法
JP5807494B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
JP5807493B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
CN112204003A (zh) 1-氯-2,3,3,4,4,5,5-七氟-1-戊烯的制造方法
JP7042018B2 (ja) 電解液材料の製造方法
JP7120213B2 (ja) 高純度エチレンカーボネート含有組成物の安定化方法
JP2016069277A (ja) フルオロスルホニルイミド化合物の製造方法
JP2024074671A (ja) 含フッ素化合物の製造方法
WO2013051565A1 (ja) フッ素化(ポリ)エーテル含有カルボニルフルオリドの製造方法
KR20150064748A (ko) 플루오르화 유기 카보네이트의 정제 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130319