JP2011515446A - 特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造 - Google Patents

特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011515446A
JP2011515446A JP2011501227A JP2011501227A JP2011515446A JP 2011515446 A JP2011515446 A JP 2011515446A JP 2011501227 A JP2011501227 A JP 2011501227A JP 2011501227 A JP2011501227 A JP 2011501227A JP 2011515446 A JP2011515446 A JP 2011515446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
fluoro
reduced
substituted organic
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011501227A
Other languages
English (en)
Inventor
イェンス・オルシムケ
アンドレアス・グロスマン
ケルスティン・アイヒホルツ
シュテファン・パルスヘルム
オラフ・ベーゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Fluor GmbH
Original Assignee
Solvay Fluor GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solvay Fluor GmbH filed Critical Solvay Fluor GmbH
Publication of JP2011515446A publication Critical patent/JP2011515446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/34Oxygen atoms
    • C07D317/36Alkylene carbonates; Substituted alkylene carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C68/00Preparation of esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C68/08Purification; Separation; Stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/42Halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

フルオロ置換有機カーボネート中のフッ化水素の含有率は、SiO含有試剤、特にシリカゲルとの接触によって低減することができる。本方法は、さらなる精製後にリチウムイオン電池における溶剤または溶剤添加剤として適用することができるフルオロエチレンカーボネート中のフッ化水素含有率を低減するために特に好適である。

Description

本発明は、HFが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造方法に関する。
フッ素化有機カーボネートは、特にLiイオン電池の製造のための、溶剤または共溶剤として有用である。それらは例えば、フッ素元素での直接フッ素化によって、フッ素を分離する高原子価金属フッ化物、例えばAgFとの反応によって、または電気化学的フッ素化によってそれぞれの非フッ素化有機カーボネートから製造することができる。この種の方法では、1個以上のC−H結合が1個以上のC−F結合で置換される。副産物として、フッ化水素(HF)が形成される。フッ化水素を含むフッ素置換有機カーボネートはまた、他のタイプの方法でも得られる可能性がある。例えば、HFは、エチレンカーボネートとフッ素元素とからのフルオロエチレンカーボネートの製造に溶媒として加えられる。当然ながら、HFは、製品がハイテク用途に、例えばLiイオン電池に使用されることになっている場合に特に有害であり、従って除去されなければならない。
HFは、例えば(特許文献1)または(特許文献2)に記載されているように水で洗浄することによってフッ素化有機カーボネートから除去することができる。水との接触は、(特許文献3)(先ず(特許文献4)として公開された)によれば、それがフッ素化カーボネートからのHFの分離を引き起こすように思われるので、CH−CF基を有する化合物にとって不利であり得る。当該米国特許は、蒸留によるフルオロエチレンカーボネートからのHFの除去を開示している。
(特許文献5)は、シリカゲルまたはアルミナを使用する2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンからのフッ化水素およびフッ化トリフルオロプロピオニルの除去を開示している。この記載は、無機反応剤と接触させられるガス状2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンを提供することに焦点を合わせている。
特開2000−309583号公報 米国特許第7,223,500号明細書 米国特許第7,268,238号明細書 米国特許出願公開第2006/167279号明細書 欧州特許出願公開第0 326054A号明細書
本発明の目的は、HFの含有率が低減されたフッ素化有機カーボネートの簡単な信頼できる製造方法を提供することである。
本発明の方法によれば、HFが低減されたフルオロ置換有機カーボネートの製造方法であって、少なくとも1個のCH−CF基を分子中に含むHF汚染フッ素化有機カーボネートがSiOを含む無機反応剤と接触させられ、固体とHF低減フッ素化有機カーボネートとの混合物を形成し、生じたHF低減フルオロ置換有機カーボネートが固体から分離される方法が提供される。フルオロ置換有機カーボネートは、HF低減が進行中であるときに無機反応剤との接触の間ずっと液体状態に保たれる。当然ながら、本方法はまた、2種以上のフルオロ置換カーボネートを含む混合物に、または非フッ素化有機カーボネートもしくは2種以上の非フッ素化カーボネートと1種以上のフルオロ置換有機カーボネートとを含む混合物にも適用することができる。このように、単数形「カーボネート」が用いられるとき、それは複数形もまた意味するものとする。
結晶性固体、例えばSiO含有ゼオライト、またはガラス質材料、例えばガラス製の物体、例えばガラスビーズが一般に好適である。ガラスビーズは、(当然ながら、直径は0.5mmより小さくても、20mmより大きくてもよいが)例えば0.5〜20mmの直径の、小粒子の形態で使用されるべきである。高い表面積の固体、特に非晶質固体シリカまたはシリカ含有化合物を使用することが好ましい。シリカゲルが非常に好ましい。(成形体の形態で、例えばビーズの形態で適用することができる)かかるゲルの高表面は、速いHF−除去反応を提供する。
用語「フッ素化有機カーボネート」は、少なくとも1個のフッ素原子で置換された、そして少なくとも1個のCH−CF基を含有するジアルキルカーボネートおよびアルキレンカーボネートを意味する。
ジアルキルカーボネートにおいて、アルキル基(その少なくとも1つは少なくとも1個のフッ素原子で置換されている)は、同じまたは異なるものであってもよい。好ましくは、アルキルはC1〜C3アルキル、特にメチルまたはエチルである。例えば、フルオロメチルメチルカーボネート、ビス−(フルオロメチル)カーボネート、ジフルオロメチルメチルカーボネート、ジフルオロメチルフルオロメチルカーボネート、ビス−(ジフルオロメチル)カーボネート、メチルトリフルオロメチルカーボネート、フルオロメチルトリフルオロメチルカーボネート、ジフルオロメチルトリフルオロメチルカーボネート、およびビス−(トリフルオロメチル)カーボネートを、本発明の方法に従って処理することができる。これらの化合物は、フッ素元素でのジメチルカーボネートの直接フッ素化によってかまたはそれぞれのクロロ置換カーボネートから塩素−フッ素交換反応(例えば、Halex反応)によって製造することができる。単離は、蒸留または他の従来法によって可能である。
アルキレンカーボネートにおいて、用語「アルキレン」は好ましくはC2〜C4アルキレン(少なくとも1個のフッ素原子で置換された)、特にエチレン、プロピレン(メチルエチレン)、および1,2−ジメチルエチレンを意味する。「アルキレン」は好ましくはエチレンまたはプロピレンを意味する。例えば、4−クロロ−5−フルオロエチレンカーボネート(特開昭62−290072号公報に記載されている)、4−フルオロ−5−メチルエチレンカーボネート、4−フルオロ−4−メチルエチレンカーボネート、4,5−ジフルオロ−5−メチルエチレンカーボネート、4−クロロ−5−フルオロ−5−メチルエチレンカーボネート(特開昭62−290071号公報に記載されている)、4−フルオロメチルエチレンカーボネート、4−フルオロメチル−5,5−ジメチルエチレンカーボネート、または4−(1−フルオロエチル)エチレンカーボネート(特開平9−251861号公報に記載されている)。好ましくは、4−フルオロエチレンカーボネート;4,4−ジフルオロエチレンカーボネート、シス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネートおよびトランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート;4,4,5−トリフルオロエチレンカーボネートおよび少なくとも1個のフッ素原子で置換されたメチルエチレンカーボネート(プロピレンカーボネート)、特に4−フルオロメチルエチレンカーボネートは、本発明の方法に従って処理される。これらのフッ素化カーボネートは、HF中の電気化学的フッ素化によって、高原子価金属フッ化物での処理によって、または、好ましくは、例えば不活性ガス、特に窒素で希釈されたフッ素元素での、直接フッ素化によってそれぞれの非フッ素化化合物から製造することができる。プロピレンカーボネートの直接フッ素化は、例えば、特開平7−312227号公報に記載されている。2個以上のフッ素原子の化合物はまた、より低度の置換で、フッ素で既に置換されているそれぞれのカーボネートのフッ素化によって製造することができる。これは、例えば、特開2000−344763号公報に記載されており、この特許でフルオロエチレンカーボネートがジフッ素化生成物を提供するためにフッ素と反応させられている。
本発明の一実施形態では、処理されるべきであるHF含有フルオロ置換有機カーボネートは、フッ素化反応からの反応混合物である。それは、非フッ素化出発原料、所望のフッ素化有機カーボネート、および過度フッ素化有機カーボネートを含有する可能性がある。好ましくは、反応混合物は、HF含有率を一定レベルより下に低減するために前処理される。HFを2.5重量%以下に低減することが好ましい。より好ましくは、HF含有率は、詳細に下で記載されるように、処理されるべき混合物の2重量%以下に低減される。これは、副反応が起こるかもしれないリスクを低減する。
本発明の方法は、モノ−、ジ−およびトリフルオロエチレンカーボネート中のHF含有率を低減するために特に好適である。それは、モノフルオロエチレンカーボネート(「F1EC」)からのHF除去に鑑みてさらに詳細に説明される。
モノフルオロエチレンカーボネートは、エチレンカーボネートの直接フッ素化によってエチレンカーボネートから製造することができる。特開2000−309583号公報は、この反応が溶媒の存在下にかまたは不存在下に行われ得ることを開示している。米国特許第7,223,500号明細書は、エチレンカーボネートとフッ素との反応が溶媒としてのフルオロエチレンカーボネートの存在下に行われることを開示している。米国特許第7,268,238号明細書は、フッ素ガスがラシヒリングを用いて反応器中に配置された塔中に分配されるエチレンカーボネートの直接フッ素化方法を開示している。
全てのこれらの方法では、フルオロエチレンカーボネートと、副産物としてのHFとの混合物が生成する。フルオロエチレンカーボネート/HF混合物をシリカと接触させる前に、HFの含有率は、HF除去反応剤と接触させられるべき混合物の、2.5重量%以下に、より好ましくは2重量%以下に、非常に好ましくは1重量%以下に、最も好ましくは0.5重量%以下に低減されることが好ましい。例えば、HFのほとんどは、溶液を不活性ガスで、例えば窒素でストリッピングすることによってか、または第1蒸留工程によって除去することができる。かかる先行工程でHFの含有率を1重量%以下に、より好ましくは0.5重量%以下に、特に好ましくは、0.1重量%以下に低減することが好ましい。HFの含有率が所望のレベルに低減されるとき、フルオロエチレンカーボネートの生じた混合物はシリカゲル、好ましい反応剤と接触させられる。
シリカの量は非常に変わりやすく;最小量はHFの許容できる残存量に依存する。シリカは、適度の時間で所望レベルの純度を提供する量で適用されるべきである。多くの場合、HFレベルに依存して、フルオロエチレンカーボネート/HF混合物の100g当たり4g以下のシリカが適用される。より多量を適用することができるが、おそらく、シリカおよび/または所望の生成物の幾らかは無駄になる可能性がある。専門家は、シリカの最適量を見いだすために簡単な試験を行うことができる。
HF含有混合物とシリカとの接触中の温度はそれほど重要であるわけでなく、特に少量を考慮して通常適用される。温度は、それぞれのカーボネートの融点より高く、そして望ましくない副反応が起こるほど高くないものであるべきである。原則として、接触は、カーボネートまたはカーボネート混合物の固化温度と、かなり高い温度、例えば110℃以下またはそれ以上との間で行うことができる。好ましくは、温度は10℃以上である。例えば、接触は、周囲温度で行うことができる。
一実施形態によれば、処理されるべき反応混合物とシリカとの接触は、50℃より低い温度で行われる。かかる低温での、特に10〜50℃の範囲での処理は、順調な処理を可能にする。
別の実施形態によれば、接触温度は50℃以上、より好ましくは、80℃以上である。好ましくは、それは100℃以下である。80℃〜100℃の温度範囲は、無機反応剤で処理されるべきフルオロ化合物がかかる高温での別の処理工程、例えばHFがかかる温度範囲で、不活性ガスでストリッピングすることによって除去されるストリッピング工程を残しているときには特に非常に有利である。
接触時間は、必要に応じた長さであるが、過度に延長されるべきではない。好ましくは、それは60分以下、より好ましくは30分以下である。好ましくは、それは1分以上、より好ましくは5分以上である。
特に処理が上方範囲の、例えば50〜100℃、特に、80〜100℃の範囲の温度で行われる場合、わずかな減圧をかけることが有利であり得る。これは水を除去するのに役立ち、こうして水によって引き起こされる副反応を防ぐと考えられる。
任意の所望の形態での、例えばビーズまたは押出物としてのシリカ材料を適用することが可能である。
一実施形態では、シリカは、バルク材料の形態でフッ素化化合物と接触させられる。接触後に、固形分は公知の方法によって、例えば濾過、デカンテーション、遠心分離または蒸留によって反応混合物から除去される。
別の好ましい実施形態では、シリカ、特にシリカゲルビーズはフィルター中に含有され、それに接触させられるべきフッ素化化合物が通される。フィルターの利点は、シリカがその中に包み込まれ、接触の間ずっとこのフィルター中に留まっていることである。従って、それは、処理後に別個の工程で有機化合物から除去される必要はない。
HFの含有率は、シリカ、特にシリカゲルを適用することによって300重量ppm以下に低減することができる。
多くの場合、液体をさらに、とりわけ蒸留によって精製することが好ましい。これは特に、例えばフルオロエチレンカーボネート、HF、出発原料(この場合には、エチレンカーボネート)および/または高フッ素化生成物(この場合には、ジフルオロエチレンカーボネート)を含む粗生成物が本発明の方法に従って精製される場合に当てはまる。HF含有率はこうしてさらに、30重量ppm以下に、10重量ppm以下にさえ低減することができる。
本発明の好ましい一実施形態では、シリカ処理は蒸留塔の底部で行われ;この代替手段は、蒸留が回分式に行われるときに特に実現可能である。この実施形態は、また、分離工程が回避されるという追加の利点を有する。(処理中に形成される)水がフルオロエチレンカーボネートに副反応を引き起こすことを考えると、蒸留中のフルオロエチレンカーボネートへの熱歪みに鑑みてこの実施形態がとにかく非常に満足に作動することは非常に意外なことである。
シリカでの処理は、不活性ガスを高温の原材料中へ導入することによってHFが除去される先行ストリッピング工程と共に、および/またはその後の蒸留工程と共に好ましくは行われる。かかる組み合わせは、フッ素化有機化合物を加熱するために必要とされるエネルギーを幾つかの処理工程のために利用できるという利点を有する。
有機化合物からのHFの除去のためのシリカの使用は、米国特許第6,252,105号明細書から主に公知である。SiOとHFとは反応してSiF(ガス状生成物)と、水とを形成し、SiFは次にHSiFを形成すると推測される。フルオロエチレンカーボネートは脱フッ化水素化を受けやすいように思われる。水は、米国特許第7,268,238号明細書に示されたように、フルオロエチレンカーボネートからのHFの分離を引き起こすと考えられ;従って、専門家は、SiO含有化合物がそれらの化合物のためのHF除去剤として好適であるはずがない:HFとシリカとの反応が水を形成し、形成された水がフルオロエチレンカーボネートからのHFの形成を引き起こし、このように形成されたHFがシリカからの水の形成を引き起こす、などと予期したであろうし;その結果として、収率および純度の両方に有害な影響が予期されたであろう。シリカ(またはシリカ含有化合物)が、特にフルオロエチレンカーボネートについて、しかしまた上述の他のフッ素化カーボネートについて、とにかくHFを除去するための精製試薬として適用できることは非常に意外なことである。
これより、本発明は実施例によって説明されるが、これらの実施例は、本発明をさらに説明するが、それを限定することを意図しない。
一般的な備考:全ての%は、(重量%で表される)HFを除いては面積%である。
処理されるべき混合物は、国際公開第2004/076439号パンフレットに記載されている手順に従って合成した:フルオロエチレンカーボネート中のエチレンカーボネートの溶液へ、窒素で希釈されたフッ素を反応の間ずっと導入した。
実施例1
4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(モノフルオロエチレンカーボネート、F1EC;50%、4.7モル)、(4R,5R)−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(トランス−F2EC、24%、1.9モル)、(4S,5R)−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(シス−F2EC、18%、1.5モル)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(4,4−F2EC;6%,0.5モル)、エチレンカーボネート(EC;1.2%、0.1モル)と、無水フッ化水素(HF;0.8%、0.4モル)との1000gの混合物をPE被覆反応器中室温で撹拌した。
15g(0.25モル)のSiO(シリカゲル、60、Sigma−Aldrich、CAS No.112926−00−8)を段階的に加えた。シリカゲル添加の間、温度を25〜30℃に保った。
ガス形成(SiF)が終わった後、混合物のサンプルをガスクロマトグラフィーによって分析した。フッ素化化合物の有意な分解を全く検出できなかった。混合物を減圧下の蒸留によって分離した。HFとSiOとの反応からの形成水を蒸留によって除去した。
実施例2
4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(モノフルオロエチレンカーボネート、F1EC、55%、5.2モル)、(4R,5R)−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(トランス−F2EC、5%、0.4モル)、(4S,5R)−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(シス−F2EC、4%、0.3モル)、4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(4,4−F2EC、1%、0.1モル)、エチレンカーボネート(35%、4.0モル)と、無水フッ化水素(HF;2.5%、1.3モル)との1000gの混合物をPE被覆反応器中室温で撹拌した。
50g(0.8モル)のSiO(シリカゲル、60、Sigma−Aldrich、CAS No.112926−00−8)を段階的に加えた。反応器の外部冷却によってシリカゲル添加の間、温度を25〜30℃に保った。
ガス形成(SiF)が終わった後、混合物のサンプルをガスクロマトグラフィーによって分析した。フッ素化化合物の有意な分解を全く検出できなかった。SiO中和後の混合物のHF含有率は300ppm HF未満であった。
混合物を減圧下の蒸留によって分離した。HFとSiOとの反応からの形成水を蒸留によって除去した。
実施例3
HF濃度が5.4%(2.7モル)であったという点を除き実施例2に類似の別の混合物を使用した。
HF除去のために100gのSiOを段階的に加えた。温度を25〜30℃に保った。ガス形成(SiF)が終わった後、混合物のサンプルをガスクロマトグラフィーによって分析した。結果は、より高フッ素化エチレンカーボネート誘導体の分解およびGCトレース上に新しい同定されないピークの形成を示した。

Claims (11)

  1. 少なくとも1個のCH−CF基を分子中に含むHF低減フルオロ置換有機カーボネートの製造方法であって、少なくとも1個のCH−CF基を含む1種以上のHF汚染フルオロ置換有機カーボネートがSiOを含む無機反応剤と接触させられ、固体とHF低減フルオロ置換有機カーボネートとの混合物を形成し、この固体が生じたHF低減フルオロ置換有機カーボネートから分離される方法。
  2. アルキル基が同じまたは異なるものであるC1〜C3基であり、かつ、少なくとも1個のアルキル基が少なくとも1個のフッ素原子で置換されているジアルキルカーボネートが前記無機反応剤と接触されられるか、またはアルキレンが少なくとも1個のフッ素原子で置換されたC2〜C4基を意味するアルキレンカーボネートが前記無機反応剤と接触させられる請求項1に記載の方法。
  3. 前記無機反応剤がシリカゲルである請求項1に記載の方法。
  4. HFが低減されたモノフルオロエチレンカーボネート、4,4−ジフルオロエチレンカーボネート、シスもしくはトランス−4,5−ジフルオロエチレンカーボネート、トリフルオロエチレンカーボネートまたはフルオロメチルエチレンカーボネートが製造される請求項2に記載の方法。
  5. 前記HF含有率が処理されるべきHF含有フルオロ置換有機カーボネートの2重量%以下である請求項1に記載の方法。
  6. 前記処理が10〜50℃の温度で行われる請求項1に記載の方法。
  7. 前記処理が80〜100℃の温度で行われる請求項1に記載の方法。
  8. 前記HF低減フルオロ置換有機カーボネートが前記固体から分離され、蒸留にかけられる請求項1に記載の方法。
  9. 前記フルオロ置換有機カーボネートがシリカを含有するフィルターを通される請求項1に記載の方法。
  10. シリカがシリカゲルビーズの形態で適用される請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記HF低減フルオロ置換有機カーボネートが蒸留によって前記固体から分離される請求項1に記載の方法。
JP2011501227A 2008-03-27 2009-03-26 特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造 Pending JP2011515446A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08153413.3 2008-03-27
EP08153413 2008-03-27
PCT/EP2009/053559 WO2009118368A1 (en) 2008-03-27 2009-03-26 Preparation of fluorinated organic carbonates depleted in hf using a specific absorbent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011515446A true JP2011515446A (ja) 2011-05-19

Family

ID=39766966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501227A Pending JP2011515446A (ja) 2008-03-27 2009-03-26 特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2011515446A (ja)
KR (1) KR20100126562A (ja)
CN (1) CN101981021A (ja)
TW (1) TW201004933A (ja)
WO (1) WO2009118368A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515447A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Hf含有有機カーボネートからのhfの除去方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011006822A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Solvay Fluor Gmbh Process for the preparation of fluoroalkyl (fluoro)alkyl carbonates and carbamates
TW201121938A (en) * 2009-09-28 2011-07-01 Solvay Fluor Gmbh Manufacture of difluoroethylene carbonate, trifluoroethylene carbonate and tetrafluoroethylene carbonate
WO2011048053A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-28 Solvay Fluor Gmbh Method for the manufacture of fluorinated ethylene carbonates
CN104718199A (zh) * 2012-10-09 2015-06-17 索尔维公司 用于纯化氟化的有机碳酸酯的方法
KR20150064073A (ko) * 2012-10-09 2015-06-10 솔베이(소시에떼아노님) 정제 플루오로치환 유기 카보네이트의 제조
CN103864078B (zh) * 2012-12-17 2016-02-24 沁阳市昊达实业有限公司 一种去除氟硅酸中残留氟化氢的方法
CN104072473B (zh) * 2014-07-08 2016-04-06 昆明合起工贸有限公司 一种用氟硅酸合成氟代碳酸乙烯酯的生产工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190676A (ja) * 1988-01-23 1989-07-31 Daikin Ind Ltd 2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンの精製方法
JP2000114107A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Mitsubishi Chemicals Corp 電気二重層コンデンサ用非水電解液
JP2002515525A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 デュポン ダウ エラストマーズ エルエルシー 熱的に安定したパーフルオロエラストマー組成物
JP2002526385A (ja) * 1998-07-06 2002-08-20 ゾルファイ フルーオル ウント デリヴァーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 弗化物の少ない有機化合物の製法
JP2006519191A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
JP2007008825A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Central Glass Co Ltd 高純度の4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
JP2007091560A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Tokuyama Corp 塩化水素ガスの精製方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2087390A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-13 Jack E. Richman Preparation of fluorinated functional compounds
US6252105B1 (en) * 1998-07-06 2001-06-26 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Synthesis of low-fluoride organic compounds
KR100655225B1 (ko) * 2005-01-24 2006-12-08 울산화학주식회사 4-플루오로에틸렌카보네이트의 제조방법 및 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190676A (ja) * 1988-01-23 1989-07-31 Daikin Ind Ltd 2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンの精製方法
JP2002515525A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 デュポン ダウ エラストマーズ エルエルシー 熱的に安定したパーフルオロエラストマー組成物
JP2002526385A (ja) * 1998-07-06 2002-08-20 ゾルファイ フルーオル ウント デリヴァーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 弗化物の少ない有機化合物の製法
JP2000114107A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Mitsubishi Chemicals Corp 電気二重層コンデンサ用非水電解液
JP2006519191A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
JP2007008825A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Central Glass Co Ltd 高純度の4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
JP2007091560A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Tokuyama Corp 塩化水素ガスの精製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515447A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Hf含有有機カーボネートからのhfの除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201004933A (en) 2010-02-01
KR20100126562A (ko) 2010-12-01
CN101981021A (zh) 2011-02-23
WO2009118368A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011515446A (ja) 特定の吸収剤を使用するhfが低減されたフッ素化有機カーボネートの製造
KR100655225B1 (ko) 4-플루오로에틸렌카보네이트의 제조방법 및 장치
KR20090009269A (ko) 산-함유 기체 혼합물의 가역적 무수 분리 방법
KR20120081168A (ko) 카보네이트의 연속식 제조 방법
JP2014518873A (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを製造するための統合方法
JP2015535845A (ja) 精製フルオロ置換有機カーボネートの製造
US20120253058A1 (en) Manufacture of difluoroethylene carbonate, trifluoroethylene carbonate and tetrafluoroethylene carbonate
CA3004795A1 (en) Process for purifying alkanesulfonic acids
JP2011515447A (ja) Hf含有有機カーボネートからのhfの除去方法
TW201509876A (zh) 2-氟丁烷之純化方法
JP4984469B2 (ja) クロロエチレンカーボネートの製造方法
JP5653928B2 (ja) フッ素含有化合物の精製方法
CA2770443A1 (en) Process for the destillative purification of fluoroethylene carbonate
JPH08231473A (ja) アミンヒドロフルオライド錯体の処理方法
JP2015532299A (ja) フッ素化有機カーボネートの精製方法
WO2020095915A1 (ja) パーフルオロ(2-メチレン-4-メチル-1,3-ジオキソラン)の製造方法
KR20190039404A (ko) 부텐류의 변환 방법 및 모노플루오로부탄의 정제 방법
EP2530186A1 (en) Process for producing perfluorobutanesulfonic acid salt
JP2015532299A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140303