JP2013210056A - 駆動ユニット - Google Patents
駆動ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013210056A JP2013210056A JP2012081074A JP2012081074A JP2013210056A JP 2013210056 A JP2013210056 A JP 2013210056A JP 2012081074 A JP2012081074 A JP 2012081074A JP 2012081074 A JP2012081074 A JP 2012081074A JP 2013210056 A JP2013210056 A JP 2013210056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- case
- bearing
- motor
- drive unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/042—Guidance of lubricant
- F16H57/043—Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
- B60K17/043—Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K7/00—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
- B60K7/0007—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K7/00—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
- B60K2007/0038—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K7/00—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
- B60K2007/0061—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/50—Structural details of electrical machines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0493—Gearings with spur or bevel gears
- F16H57/0495—Gearings with spur or bevel gears with fixed gear ratio
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19642—Directly cooperating gears
- Y10T74/19679—Spur
- Y10T74/19684—Motor and gearing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】オイルはモータ軸内油路89を矢印(3)のように流れるため、モータケース49内に漏れることはない。
【効果】モータケース49内が、いわゆるドライである。ステータ71から延びる配線123がモータケース49を貫通して外へ延ばされるが、この貫通部でのシール対策は不要である。貫通部でのシールはダストシール程度の簡単なもので済ませることができる。すなわち、本発明によれば、モータに係るシール構造を簡素化することができる駆動ユニットが提供される。
【選択図】図6
Description
ハーネスはモータハウジング(31)を貫通する。この貫通穴から油が漏れないようにシールする必要がある。また、モータハウジング(31)とリッド(44)との間にシール材を挟むなどしてシール性を保つ必要がある。
しかし、ホイール駆動装置のコストダウンが求められる中、モータに係るシール構造を簡素化することができる駆動装置(駆動ユニット)が求められる。
前記減速機ケースに、前記従動ギヤの一部が漬かるようにオイルが入れられ、
前記モータ軸の一端と前記モータケースとの間に、オイルを溜める第1オイルポケット部が設けられ、
前記モータ軸の他端と前記減速機ケースとの間に、オイルを溜める第2オイルポケット部が設けられ、
前記第1軸受と第2軸受は、各ポケット部と隣り合う室を区隔するシールを備えており、
前記減速機ケースには、前記駆動ギヤを囲う部位に、跳ね上げられたオイルを受けるオイル受け部が設けられると共にこのオイル受け部に溜まったオイルを前記第2オイルポケット部へ流す連通穴が設けられ、
前記モータ軸に、前記第2オイルポケット部に溜まったオイルを前記第1オイルポケット部へ流すモータ軸内油路が設けられ、
前記モータケースには、前記第1オイルポケット部に溜まったオイルを排出する排出油路が設けられ、
前記センタケースには、前記排出油路に接続し、前記排出油路からのオイルを前記減速機ケース内へ戻す戻し油路が設けられることを特徴とする。
第2軸受は、外輪と内輪と転動体と、この転動体より第2オイルポケット部側の部位にて外輪と内輪との間を塞ぐシール材を備える片シール形ベアリングであることを特徴とする。
そのために、モータ軸の一端とモータケースとの間に、第1オイルポケット部が設けられ、モータ軸の他端と減速機ケースとの間に、オイルを溜める第2オイルポケット部が設けられ、モータ軸に、第2オイルポケット部に溜まったオイルを第1オイルポケット部へ流すモータ軸内油路が設けられ、減速機ケースに、オイル受け部が設けられると共にこのオイル受け部に溜まったオイルを第2オイルポケット部へ流す連通穴が設けられる。
また、第2軸受は転動体より第2オイルポケット部側の部位にシール材を備える。シール材が第2オイルポケット部側にあるため、従動ギヤで跳ね上げたオイルで第2軸受を良好に潤滑することができる。
この点、本発明では、シール材が軸受に内蔵された片シール形ベアリングを採用した。部品点数の削減が図れると共に軸方向の寸法を短縮することができる。
オイルの飛沫を効率よくオイル受け部へ受け入れさせることができる。
連通穴が下位に設けられているため、オイル受け部に溜まったオイルを重力作用で、連通穴を介して第2オイルポケット部へ円滑に流すことができる。結果、第1オイルポケット部へのオイルの流れを促し、第1軸受の潤滑性を高めることができる。
排出油路の入口が低いため、第1オイルポケット部に溜めたオイルを効率よく排出油路へ排出することができる。
戻し油路がモータケースの底面とほぼ等しい高さにあるため、排出油路をモータケースの底面まで延ばすことができる。すなわち、排出油路はモータ軸の回転中心付近からモータケースの底面まで延びる。排出油路の高さ寸法を稼ぐことができる。いわゆるヘッド(水頭)が大きくなり、排出油路内のオイルを効率よく流下させることができ、オイルを減速機ケース内へ迅速に戻すことができる。
一般に、オイルフィラーにはレベルゲージが抜き差し自在に取付けられる。そして、オイルフィラーはセンタケースと減速機ケースの何れかに設けることができる。
本発明のように、センタケースにオイルフィラーを設けると、レベルゲージが従動ギヤに干渉する心配はない。結果、減速機ケースのコンパクト化が図れる。
そしてサイドシル23L、23Rの前端部からフロントアッパフレーム28L、28Rが上に延ばされ、フロントアッパフレーム28L、28Rの上端にクロスサブメンバー29が渡され、そこへフロントシールド31が前から取付けられる。
左右のフロントアッパフレーム28L、28R間にダッシュボード32が渡され、このダッシュボード32の車幅中央より少し左側にステアリングハンドル17が配置され、その左側にパーキングブレーキレバー19が配置される。
右の懸架装置21Rは、符号の添え字をLからRに変更し、詳細な説明は省略する。
アッパアーム41Lの先端はジョイント部47にてナックル43Lの上部腕部48に連結具46で連結される。
アッパアーム41Lの図面奥(車両前方側)にモータケース49が配置される。アッパアーム41Lを、いわゆる「へ」の字形状にすることで、モータケース49を迂回させることができる。
リヤクッション44Lは斜め縦向きに配置され、上部が車体フレーム11(具体的にはリヤサブフレーム35)に連結具46で連結され、下部がロアアーム42Lに連結具46で連結される。
取付け後の形態を、図5で詳しく説明する。
また、駆動ユニット54は、センタケース66の一方の面に電動モータ67を取付け、センタケース66の他方の面に減速機68を取付けてなる。
減速機68は、センタケース66に締結される有底筒状の減速機ケース72と、モータ軸73の先端に設けられ減速機ケース72に収納される小径の駆動ギヤ76と、この駆動ギヤ76に直接又は中間ギヤを介して回され減速機ケース72に収納される大径の従動ギヤ77と、この従動ギヤ77で回されホイール62を回す出力軸59とからなる。
また、ホイール支持部材58にブレーキドラム61が固定される。このブレーキドラム61の内周面にブレーキシューを摺接させることで、後輪13Lを制動することができる。
このようなブレーキドラム61とブレーキ基板81とブレーキシュー及びシュー拡開部品82とからなるブレーキ装置83が、ホイール62の凹部62aに設けられている。
矩形空間84にジョイント部47が配置されため、矩形空間84を作業スペースとすることで、ジョイント部47の連結作業や分離作業が容易になり、作業時間の短縮化が図れる。
すなわち、駆動ユニット54の一部である減速機ケース72を、部分的にホイールの凹部62aに収納する。収納した分だけ、駆動ユニット54を後輪(駆動輪)13L側へ寄せることができる。駆動ユニット54の一部をホイール62内へ配設し、駆動ユニット54の張り出しを小さく抑えることができる。
図6に示すように、モータ軸73の一端とモータケース49との間に、オイルを溜める第1オイルポケット部87が設けられ、モータ軸73の他端と減速機ケース72との間に、オイルを溜める第2オイルポケット部88が設けられ、モータ軸73に、第2オイルポケット部88に溜まったオイルを第1オイルポケット部87へ流すモータ軸内油路89が設けられる。
また、従動ギヤ77は、一端がセンタケース66に第3軸受96を介して支持され、他端が減速機ケース72に第4軸受97を介して支持される。
この点、本発明では、シール材103が軸受に内蔵された片シール形ベアリングを採用した。部品点数の削減が図れると共に軸方向の寸法を短縮することができる。
オイル受け部111は、図9に示すように、駆動ギヤ(図8、符号76)を囲うように減速機ケース72に立てた円弧壁112で形成される円弧溝113であり、この円弧溝113は上部が開口部114により開放され、下部115が閉じられている。
図8に示すように、開口部114をモータ軸の回転中心116より上位に設けられる。上位ほどヘッド(水頭)を稼ぐことができる。
すなわち、図11に示すように、連通穴117の先端が第2オイルポケット部88に繋がっている。
センタケース66に略水平に戻し油路108が設けられる。
排出油路118の入口118aが低いため、第1オイルポケット部87に溜めたオイルを効率よく排出油路118へ排出することができる。オイルの排出性を考えると、排出油路118の入口118aは、モータ軸73の回転中心116と同じ高さか又はそれより低位置に設けられることが望ましい。
図13において、戻し油路108がモータケース66の底面とほぼ等しい高さにあるため、排出油路118をモータケースの底面まで延ばすことができる。すなわち、排出油路118はモータ軸の回転中心付近からモータケース66の底面まで延びる。排出油路118の高さ寸法を稼ぐことができる。いわゆるヘッド(水頭)が大きくなり、排出油路118内のオイルを効率よく流下させることができ、オイルを減速機ケース72内へ迅速に戻すことができる。
図8にて、減速機ケース72に、従動ギヤ77の一部が漬かるようにオイル104が入れられ、このオイル104が回転する従動ギヤ77及び駆動ギヤ76により跳ね上げられる。
跳ね上げられたオイルの一部が、矢印(1)のように、オイル受け部111で受けられる。
また、跳ね上げられたオイルの残部は、図6に示す第2軸受92、第3軸受96及び第4軸受97の潤滑に供され、その後にオイルが落下して減速機ケース72の下部に戻る。
図6にて、矢印(3)で示すように、第2オイルポケット部88から、モータ軸内油路89を通って、オイルが第1オイルポケット部87に供給される。第1オイルポケット部87に溜まったオイルで第1軸受91が潤滑される。
図13にて、矢印(4)で示すように、第1オイルポケット部87に溜まって第1軸受91を潤滑したオイルは、排出油路118及び戻し油路108を通って減速機ケース72の下部に戻る。
Claims (7)
- センタケース(66)と、このセンタケース(66)の一方の側面に取付けられステータ(71)を支えるモータケース(49)と、前記センタケース(66)の他方の側面に取付けられる減速機ケース(72)と、前記センタケース(66)を貫通し一端が前記モータケース(49)に第1軸受(91)を介して支持され他端が前記減速機ケース(72)に第2軸受(92)を介して支持されロータ(74)を支持するモータ軸(73)と、このモータ軸(73)に設けられ前記減速機ケース(72)に収納される駆動ギヤ(76)と、一端が前記センタケース(66)に第3軸受(96)を介して支持され他端が前記減速機ケース(72)に第4軸受(97)を介して支持され前記駆動ギヤ(76)の駆動力によって回される従動ギヤ(77)と、この従動ギヤ(77)から前記減速機ケース(72)を貫通して延びる出力軸(59)とからなり、モータ出力が減速されて前記出力軸(59)から出力される駆動ユニット(57)において、
前記減速機ケース(72)に、前記従動ギヤ(77)の一部が漬かるようにオイル(104)が入れられ、
前記モータ軸(73)の一端と前記モータケース(49)との間に、オイルを溜める第1オイルポケット部(87)が設けられ、
前記モータ軸(73)の他端と前記減速機ケース(72)との間に、オイルを溜める第2オイルポケット部(88)が設けられ、
前記第1軸受(91)と第2軸受(92)は、各ポケット部(87、88)と隣り合う室を区隔するシール(103、103)を備えており、
前記減速機ケース(72)には、前記駆動ギヤ(76)を囲う部位に、跳ね上げられたオイルを受けるオイル受け部(111)が設けられると共にこのオイル受け部(111)に溜まったオイルを前記第2オイルポケット部(88)へ流す連通穴(117)が設けられ、
前記モータ軸(73)に、前記第2オイルポケット部(88)に溜まったオイルを前記第1オイルポケット部(87)へ流すモータ軸内油路(89)が設けられ、
前記モータケース(49)には、前記第1オイルポケット部(87)に溜まったオイルを排出する排出油路(118)が設けられ、
前記センタケース(66)には、前記排出油路(118)に接続し、前記排出油路(118)からのオイルを前記減速機ケース(72)内へ戻す戻し油路(108)が設けられることを特徴とする駆動ユニット。 - 前記第1軸受(91)は、外輪(98)と内輪(99)と転動体(101)と、この転動体(101)より前記第2軸受(92)側の部位にて前記外輪(98)と前記内輪(99)との間を塞ぐシール材(103)を備える片シール形ベアリングであり、
前記第2軸受(92)は、外輪(98)と内輪(99)と転動体(101)と、この転動体(101)より前記第2オイルポケット部(88)側の部位にて前記外輪(98)と前記内輪(99)との間を塞ぐシール材(103)を備える片シール形ベアリングであることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。 - 前記オイル受け部(111)は、前記駆動ギヤ(76)を囲うように減速機ケース(72)に立てられた円弧壁(112)によって形成されるポケット形状の円弧溝(113)からなり、前記駆動ギヤ(76)が接線方向へ飛ばすオイルを受け入れる開口部(114)が円弧溝(113)の上部に形成されていることを特徴とする請求項2記載の駆動ユニット。
- 前記開口部(114)は、前記モータ軸(73)の回転中心(116)より上方に配置され、前記連通穴(117)は、前記開口部(114)より下に配置されることを特徴とする請求項3記載の駆動ユニット。
- 前記排出油路(118)の入口(118a)は、前記モータ軸(73)の回転中心(116)と同じ高さ又はそれより低位置に設けられることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
- 前記センタケース(66)の底面及び前記減速機ケース(72)の底面は、前記モータケース(49)の底面より下位に配置され、前記戻し油路(108)は前記モータケース(49)の底面とほぼ等しい高さに配置されることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
- 前記センタケース(66)に、前記オイルを注入するオイルフィラー(105)が備えられていることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081074A JP5846996B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 駆動ユニット |
CN201310093812.0A CN103363078B (zh) | 2012-03-30 | 2013-03-22 | 驱动单元 |
EP13160761.6A EP2644947B1 (en) | 2012-03-30 | 2013-03-25 | Drive unit |
ES13160761.6T ES2508216T3 (es) | 2012-03-30 | 2013-03-25 | Unidad de accionamiento |
US13/851,128 US20130276567A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-03-27 | Drive unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081074A JP5846996B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 駆動ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013210056A true JP2013210056A (ja) | 2013-10-10 |
JP5846996B2 JP5846996B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=48095540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081074A Active JP5846996B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 駆動ユニット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130276567A1 (ja) |
EP (1) | EP2644947B1 (ja) |
JP (1) | JP5846996B2 (ja) |
CN (1) | CN103363078B (ja) |
ES (1) | ES2508216T3 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014073730A (ja) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Ntn Corp | インホイールモータ駆動装置 |
JP2015194195A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
JP2018031447A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 愛知機械工業株式会社 | 動力伝達装置 |
WO2019059140A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2019-03-28 | Ntn株式会社 | 車両駆動装置 |
JP2020085013A (ja) * | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 株式会社アドヴィックス | 車両用インホイール構造 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107005126B (zh) * | 2015-01-26 | 2019-10-08 | 索尤若驱动有限及两合公司 | 具有可电磁致动的制动器的电机 |
CN105291815B (zh) * | 2015-11-13 | 2017-08-15 | 湘电重型装备有限公司 | 一种电传动自卸车用电动轮 |
CN105546102A (zh) * | 2016-03-02 | 2016-05-04 | 浙江琦星电子有限公司 | 减速机构的油密封结构 |
JP6821385B2 (ja) * | 2016-10-19 | 2021-01-27 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001190042A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Honda Motor Co Ltd | 電動モータのロータ軸受の潤滑構造 |
WO2007022865A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Pro-Mec S.R.L. | Gear motor with integrated brake for direct drive of an electric traction vehicle wheel |
US20070193791A1 (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle wheel driving apparatus and electric motor |
JP2008048494A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Toyota Motor Corp | モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造 |
JP2009079625A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Aisin Aw Co Ltd | 駆動装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1220811A (en) * | 1916-01-29 | 1917-03-27 | Gen Electric | Spur-gearing. |
US4222283A (en) * | 1978-04-27 | 1980-09-16 | General Motors Corporation | Manual transmission lubrication system |
JPS6325421Y2 (ja) * | 1980-04-03 | 1988-07-11 | ||
JPH0442955U (ja) * | 1990-08-08 | 1992-04-13 | ||
JP2562918Y2 (ja) * | 1992-12-10 | 1998-02-16 | 株式会社小松製作所 | 車輪駆動装置の潤滑構造 |
US5653658A (en) * | 1996-01-30 | 1997-08-05 | Caterpillar Inc. | Bearing lubrication system |
JP2004180477A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Honda Motor Co Ltd | 前後輪駆動車両におけるモータの冷却構造 |
US20050008272A1 (en) * | 2003-07-08 | 2005-01-13 | Prashant Bhat | Method and device for bearing seal pressure relief |
JP2006083934A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 車輌用トランスミッションのオイル供給構造 |
JP2006240429A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Toyota Motor Corp | 駆動ユニット |
JP4550631B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2010-09-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ホイール駆動装置 |
US20080182712A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle drive device and hydraulic circuit thereof |
JP5066925B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-11-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車輪駆動装置 |
JP4485566B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2010-06-23 | 本田技研工業株式会社 | モータ式動力装置 |
JP5053107B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2012-10-17 | Gknドライブラインジャパン株式会社 | 動力伝達装置 |
JP5158861B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2013-03-06 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
WO2009144785A1 (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-03 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受 |
CN102171486B (zh) * | 2008-10-06 | 2014-06-11 | Ntn株式会社 | 电动机驱动装置 |
JP4770947B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2011-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の動力伝達装置 |
CN102362100B (zh) * | 2009-09-25 | 2014-04-16 | 爱信艾达株式会社 | 驱动装置 |
DE102009051002A1 (de) * | 2009-10-28 | 2011-05-05 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Antriebseinheit für Kraftfahrzeuge mit einem Elektromotor |
DE112010005227T5 (de) * | 2010-02-04 | 2012-11-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Schmierölzufuhrgerät |
JP4968363B2 (ja) * | 2010-04-21 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 差動装置の潤滑構造 |
JP5760215B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2015-08-05 | 株式会社 神崎高級工機製作所 | 作業車両の車軸駆動装置 |
JP5557147B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2014-07-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用駆動装置 |
JP2013119918A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Aisin Seiki Co Ltd | 動力伝達装置 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081074A patent/JP5846996B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-22 CN CN201310093812.0A patent/CN103363078B/zh active Active
- 2013-03-25 ES ES13160761.6T patent/ES2508216T3/es active Active
- 2013-03-25 EP EP13160761.6A patent/EP2644947B1/en not_active Not-in-force
- 2013-03-27 US US13/851,128 patent/US20130276567A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001190042A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Honda Motor Co Ltd | 電動モータのロータ軸受の潤滑構造 |
WO2007022865A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Pro-Mec S.R.L. | Gear motor with integrated brake for direct drive of an electric traction vehicle wheel |
US20070193791A1 (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle wheel driving apparatus and electric motor |
JP2008048494A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Toyota Motor Corp | モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造 |
JP2009079625A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Aisin Aw Co Ltd | 駆動装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014073730A (ja) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Ntn Corp | インホイールモータ駆動装置 |
US9821649B2 (en) | 2012-10-03 | 2017-11-21 | Ntn Corporation | In-wheel motor driving device |
JP2015194195A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
JP2018031447A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 愛知機械工業株式会社 | 動力伝達装置 |
WO2019059140A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2019-03-28 | Ntn株式会社 | 車両駆動装置 |
JP2019051901A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | Ntn株式会社 | 車両駆動装置 |
JP2020085013A (ja) * | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 株式会社アドヴィックス | 車両用インホイール構造 |
JP7094206B2 (ja) | 2018-11-15 | 2022-07-01 | 株式会社アドヴィックス | 車両用インホイール構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103363078B (zh) | 2015-12-02 |
ES2508216T3 (es) | 2014-10-16 |
EP2644947A1 (en) | 2013-10-02 |
JP5846996B2 (ja) | 2016-01-20 |
CN103363078A (zh) | 2013-10-23 |
US20130276567A1 (en) | 2013-10-24 |
EP2644947B1 (en) | 2014-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846996B2 (ja) | 駆動ユニット | |
WO2018016267A1 (ja) | 潤滑油の供給構造 | |
JP4501909B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
US7059443B2 (en) | Motor-cooling structure of front-and-rear-wheel-drive vehicle | |
JP4438779B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
JP4501911B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
US9562608B2 (en) | Rotary shaft seal structure for drive system of vehicle | |
JP6508148B2 (ja) | インホイールモータユニット | |
JP5276573B2 (ja) | 作業用車両の終減速装置 | |
JP5075875B2 (ja) | ダンプトラックの走行装置 | |
CA2867648A1 (en) | Battery forklift | |
WO2019208642A1 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP2018034713A (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
JP4737004B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
US11226030B2 (en) | Motor apparatus having oil circulation structure | |
JP2008044439A (ja) | モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造 | |
JP2019218989A (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP6358614B2 (ja) | 車両用ギヤトレーンの潤滑構造 | |
JPH1129013A (ja) | バギー車のブレーキ装置 | |
US20240110620A1 (en) | Power transmission device and vehicle | |
US7516684B2 (en) | Shaft arrangement structure of engine | |
JP2019027441A (ja) | 車両のトランスファ構造 | |
EP3505380A1 (en) | In-wheel motor drive device for steered wheel | |
JP2001141040A (ja) | 差動歯車装置の潤滑構造 | |
CN215904249U (zh) | 后桥总成和具有其的车辆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5846996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |