JP2013169724A - インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013169724A
JP2013169724A JP2012035319A JP2012035319A JP2013169724A JP 2013169724 A JP2013169724 A JP 2013169724A JP 2012035319 A JP2012035319 A JP 2012035319A JP 2012035319 A JP2012035319 A JP 2012035319A JP 2013169724 A JP2013169724 A JP 2013169724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pressure chamber
pulse
contraction pulse
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012035319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5723804B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kaneko
佳明 兼古
Takashi Kado
孝 門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012035319A priority Critical patent/JP5723804B2/ja
Priority to US13/724,806 priority patent/US9079391B2/en
Publication of JP2013169724A publication Critical patent/JP2013169724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723804B2 publication Critical patent/JP5723804B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04591Width of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】インク吐出後の残留振動を適確に抑制し、良好な画像形成を可能とするインクジェットヘッドおよび該ヘッドを備えるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るインクジェットヘッドは、インクが充填される圧力室と、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータと、前記圧力室の容積の変化に伴い、前記圧力室内のインクを吐出するノズルと、前記インクの温度を検出する温度センサと、前記圧力室の容積を拡張するための拡張パルス、前記圧力室の容積を収縮するための第1収縮パルス、および前記圧力室の容積を収縮するための第2収縮パルスが順に含まれる吐出波形を前記アクチュエータに対する駆動信号として出力するとともに、前記第2収縮パルスのパルス幅または電圧値を前記温度センサによって検出される温度が高くなるにつれて小さくするコントローラと、を備えている。
【選択図】図8

Description

本発明の実施形態は、インクを吐出して記録媒体に画像を形成するインクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置に関する。
インクジェット方式の記録装置等に用いられるインクジェットヘッドは、複数のノズルから選択的にインクを吐出させることで、記録媒体に画像を形成する。
また、インクジェットヘッドのノズルからインクを吐出させる方法として、ノズル毎に設けた圧力室の容積をアクチュエータによって変化させ、この容積変化に伴い上記圧力室内のインクをノズルから吐出させる方法がある。
上記手法にてノズルからインクを吐出させると、圧力室内のインクに振動が発生し、この振動(以下、残留振動)によって後のインク吐出が悪影響を受ける事態が想定される。このような事態は、残留振動が減衰し易いようにアクチュエータを動作させる電圧の波形を構成することで緩和される。
しかしながら、インクの粘度は温度が高くなるにつれて上昇し、これに伴いインクの残留振動の減衰態様も変化するため、一通りの波形の電圧にてアクチュエータを駆動するのみでは適切に圧力室内の残留振動を抑制できないとの問題がある。
特開2009−154493号公報
本発明が解決しようとする課題は、インク吐出後の残留振動を適確に抑制し、良好な画像形成を可能とするインクジェットヘッドおよび該ヘッドを備えるインクジェット記録装置を提供することである。
一実施形態に係るインクジェットヘッドは、インクが充填される圧力室と、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータと、前記圧力室の容積の変化に伴い、前記圧力室内のインクを吐出するノズルと、前記インクの温度を検出する温度センサと、前記圧力室の容積を拡張するための拡張パルス、前記圧力室の容積を収縮するための第1収縮パルス、および前記圧力室の容積を収縮するための第2収縮パルスが順に含まれる吐出波形を前記アクチュエータに対する駆動信号として出力するとともに、前記第2収縮パルスのパルス幅または電圧値を前記温度センサによって検出される温度が高くなるにつれて小さくするコントローラと、を備えている。
第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の要部構成を示す図。 同実施形態に係るインクジェットヘッドの構成を示す図。 図2におけるA−A断面図。 同実施形態に係る吐出波形を示す図。 同実施形態に係るノズルからインク滴が吐出される様子を示す図。 同実施形態に係る圧力室内の残留振動の様子を示す図。 第2収縮パルスのパルス幅とインク滴の吐出速度との関係を示す図。 同実施形態に係る吐出波形を温度別に示す図。 第2の実施形態に係る吐出波形を温度別に示す図。 マルチドロップ方式におけるインク吐出の問題点を説明するための図。 第3の実施形態に係る3ドロップ分の吐出波形を示す図。 第4の実施形態に係る3ドロップ分の吐出波形を示す図。
以下、第1〜第4の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るインクジェット記録装置1の要部構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るインクジェット記録装置1は、制御の中枢として機能するCPU(Central Processing Unit)2を備える。このCPU2には、CPUバス3を介してROM(Read Only Memory)4、RAM(Random Access Memory)5、データメモリ6、入力ポート7、インターフェース8、駆動信号制御回路9(コントローラ)、ヘッドメンテナンス制御回路10、およびメディア搬送制御回路11等が接続されている。また、入力ポート7には操作パネル12が接続され、駆動信号制御回路9には温度センサ13とヘッド14が接続され、ヘッドメンテナンス制御回路10にはヘッドメンテナンス装置15が接続され、メディア搬送制御回路11にはメディア搬送装置16(搬送装置)が接続されている。
CPU2は、インクジェット記録装置1の制御に関わる各種の処理を実行する。ROM4には、CPU2に実行させて各種の処理を実現する制御プログラムや、該処理に用いる固定値等が記憶されている。RAM5には、処理場面に応じて各種の作業用記憶領域が形成される。
データメモリ6には、例えばインクジェット記録装置1の外部から入力される画像データや、この画像データに含まれる各画素をインク滴の吐出回数(ドロップ数)に変換した階調値データの集合体である展開データ等が記憶される。
操作パネル12は、各種操作ボタンやタッチパネル付きのディスプレイ等で構成され、印刷の開始や印刷条件の設定等に関わる情報の入力に使用されるとともに、インクジェット記録装置1の制御状態を上記ディスプレイへの表示によって報知する。
インターフェース8には、例えばホストコンピュータ等の外部機器と通信するためのケーブル等が接続される。
駆動信号制御回路9、温度センサ13、およびヘッド14は、本実施形態に係るインクジェットヘッド100を構成する。駆動信号制御回路9、温度センサ13、およびヘッド14の詳細については、図2,図3の説明にて後述する。
ヘッドメンテナンス装置15は、ヘッド14に向けて移動し、ヘッド14のノズル面を清掃する。ヘッドメンテナンス制御回路10は、ヘッドメンテナンス装置15を制御する。
メディア搬送装置16は、例えば、図示せぬ用紙カセットに収納された記録媒体である用紙をピックアップするピックアップローラ、該ローラにてピックアップされた用紙を外周面に吸着してヘッド14によるインク吐出位置に搬送する吸着ドラム、ヘッド14により画像が形成された後の用紙を該ドラムから剥離する剥離機構、該剥離機構により剥離された用紙を図示せぬ排紙トレイへと排紙する排紙ローラ等で構成される。メディア搬送制御回路11は、メディア搬送装置16が備える各部を制御する。
次に、インクジェットヘッド100を構成する各部の詳細について説明する。
図2の断面図に示すように、ヘッド14は、インクカートリッジ等のインク供給源に接続したインク流入口101、このインク流入口101に流入するインクを収容する共通圧力室102、この共通圧力室102内のインクが充填される複数の圧力室103、これら圧力室103と共通圧力室102とを仕切る隔壁104、各圧力室103にそれぞれ連通するインク吐出用の複数のノズル105、各圧力室103の一壁面を形成する複数の振動板106、これら振動板106上にそれぞれ配置した複数の圧電素子107等を備えている。上記温度センサ13は、共通圧力室102内のインクの温度を検出できる位置に設けられている。上記駆動信号制御回路9は、振動板106および温度センサ13に接続されている。
図2のA−A線に沿う断面を矢印方向に見たのが図3である。すなわち、各圧力室103は、それぞれ隔壁108を介して隣り合う。
各振動板106および各圧電素子107により、各圧力室103の容積を変化させる複数のアクチュエータが構成される。
駆動信号制御回路9は、メディア搬送装置16による用紙の搬送に同期して、データメモリ6に記憶された展開データの先頭ラインから順に、各ラインに含まれる各画素の階調値データに応じた数のインク滴を各ノズル105から吐出させる駆動電圧信号をそれぞれ対応する圧電素子107に出力する。
上記駆動電圧信号は、1つのインク滴を吐出させる吐出波形を複数組み合わせて構成される。本実施形態に係る吐出波形は、図4に示すように、圧力室103の容積を拡張するための拡張パルスP1、圧力室103の容積を拡張パルスP1による拡張から定常状態に復帰させるためのグラウンド電位(パルス休止)P2、圧力室103の容積を収縮するための第1収縮パルスP3、圧力室103の容積を第1収縮パルスP3による収縮から上記定常状態に戻すためのグラウンド電位(パルス休止)P4、圧力室103の容積を収縮するための第2収縮パルスP5、および圧力室103の容積を第2収縮パルスP5による収縮から上記定常状態に戻すためのグラウンド電位(パルス休止)P6を順に含む。本実施形態では、4階調のマルチドロップ方式を採用し、この吐出波形を最大で3回繰り返して同一のアクチュエータに出力することで、用紙上に1画素を形成する。
拡張パルスP1は負極性であり、第1収縮パルスP3および第2収縮パルスP5は正極性である。但し、拡張パルスP1と第1収縮パルスP3および第2収縮パルスP5の極性を入れ替え、正極性の拡張パルスP1にて圧力室103の容積が拡張し、負極性の第1収縮パルスP3および第2収縮パルスP5にて圧力室103の容積が収縮するようにアクチュエータを構成してもよい。
拡張パルスP1のパルス幅(期間)はT1、グラウンド電位P2の期間はT2、第1収縮パルスP3のパルス幅(期間)はT3、グラウンド電位P4の期間はT4、第2収縮パルスP5のパルス幅(期間)はT5、グラウンド電位P6の期間はT6である。拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間(T1+T2+T3)は、圧力室103内のインクと圧力室103との共振周期の半値(=AL)以下に設定され、拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間の中間点から第2収縮パルスP5の中間点までの期間は、上記共振周期(=2AL)以下に設定されている。上記共振周期は、圧力室103の構造やインクの特性等によって決まるもので、ヘルムホルツ共振周期と称される。
当該吐出波形が圧電素子107に入力された際に、当該圧電素子107に対応するノズル105からインク滴が吐出される様子を図5に示している。吐出波形入力前の状態においては、ノズル105内に形成されたインクのメニスカスが静止している(時間t1)。その後、例えば3ドロップ分の吐出波形が連続して圧電素子107に入力されるとすると、1つ目の吐出波形の入力開始後からノズル105内のメニスカスが振動し始め(時間t2,t3)、3つの吐出波形が圧電素子107に入力され終えた頃に、1つ目の吐出波形に応じたアクチュエータの動作により圧力室103内に生じた圧力波の影響により、1滴目のインク滴がノズル105から吐出される(時間t4)。さらにその後、2つ目,3つ目の吐出波形に応じたアクチュエータの動作により圧力室103内に生じた圧力波の影響により、2滴目,3滴目のインク滴がノズル105から吐出され(時間t5,t6)、3つのインク滴が空中で一体化して(時間t7)、記録媒体に着弾する。なお、ここで説明した吐出波形の圧電素子107への入力タイミングとノズル105から吐出されるインク滴との関係はあくまで一例であり、実際には圧力室103やノズル105の形状、吐出波形の形状、インクの種別等の種々の条件によって当該関係が変化する。
図6は、上記のような吐出波形を圧電素子107に与えてインクをノズル105から吐出させた際の圧力室103内の残留振動の様子を、インクの温度が低温、常温、高温である場合のそれぞれについて示したグラフである。この図において、横軸は時間(μs)であり、縦軸は定常時における圧力からの変位(任意単位)である。残留振動はインクの粘度が高いほど小さくなる。また、インクの粘度はインクの温度が高いほど小さくなる。したがって、当該グラフからも明らかなように、インクの温度が高温であるほど残留振動が減衰し難くなる。そのため、インクの温度が高まるほど、インクの特性に合せて吐出波形に含まれる各パルスのパルス幅、電圧、圧電素子107への入力タイミング等をシビアに調整し、残留振動を取り除く必要がある。
ここで、第2収縮パルスP5のパルス幅T5と残留振動の関係について説明する。図7は、3ドロップ分の吐出波形をアクチュエータに供給した際にノズル105から吐出されるインク滴の吐出速度と、パルス幅T5との関係を、インクの温度が低温、常温、高温である場合のそれぞれについて実験的に測定した結果を示すグラフである。このグラフにおいて、横軸は第2収縮パルスP5のパルス幅T5(μs)であり、縦軸はノズル105から吐出するインク滴の吐出速度(任意単位)である。測定範囲は、0(μs)<パルス幅T5<AL(μs)の範囲内で定めてある。なお、具体的な吐出速度は、インクの種別、圧力室103やノズル105の形状、アクチュエータの性能等によって変化する。
インク滴の吐出速度は、低温、常温、高温ともにパルス幅T5が大きくなるにつれて増加する傾向にある。この傾向は、1つの吐出波形に対応するアクチュエータの動作で生じた振動を当該動作内で打ち消せなかったために生じる残留振動の影響により、圧力室103内の圧力が増幅され、吐出エネルギーが大きくなることに起因して生じる。
すなわち、パルス幅T5を長くするほど吐出効率が高くなるが、残留振動も大きくなる。反対に、パルス幅T5を短くするほど吐出効率が低くなるが、残留振動も小さくなる。なお、吐出効率は、例えばアクチュエータへの入力エネルギーに対するインク滴の吐出エネルギーの割合である。
残留振動は、後のインク滴の吐出に悪影響を及ぼす虞がある。インクの温度が低い場合には、図6に示した通り残留振動が減衰し易いので、吐出速度を早めるべくある程度パルス幅T5を長くしても後のインク滴の吐出に影響が及びにくい。一方、インクの温度が高い場合には、図6に示した通り残留振動が減衰しにくいので、パルス幅T5を短くして残留振動を抑える必要がある。
以上説明したパルス幅T5、残留振動、吐出速度の関係を考慮し、インクの温度に応じて最適な残留振動の抑制効果と吐出速度を得るべく、本実施形態においては図8に示すように吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5のパルス幅T5を、温度センサ13によって検出される温度が高くなるにつれて小さくする。
図8は、温度S1(低温)、温度S2(常温:S1<S2)、温度S3(高温:S2<S3)の場合のそれぞれにおいて生成される吐出波形を示している。第2収縮パルスP5の温度S1におけるパルス幅をT5a、温度S2におけるパルス幅をT5b、温度S3におけるパルス幅をT5cとすると、T5c<T5b<T5aの関係が成り立つ。インクの温度に対する第2収縮パルスP5のパルス幅T5は、例えば予め定めた計算式やテーブルに基づき、決定すればよい。これら計算式やテーブルは、例えば所望の吐出速度が得られる範囲内で残留振動が最も効率的に減衰されるパルス幅T5をインクの温度に基づいて決定できるように、実験的、経験的、あるいは理論的に定めればよい。なお、残留振動が最も効率的に減衰されるパルス幅T5は、インクの種別、圧力室103やノズル105の形状、アクチュエータの性能等によって変化する。したがって、上記計算式やテーブルを定めるに際してはこれらのパラメータも考慮する。
また、ヘルムホルツ共振周期の値は、インクの温度によって異なる。そこで、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて、予め定められた計算式等を用いてヘルムホルツ共振周期の値を算出し、図4を用いて説明したALと拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3との関係(T1+T2+T3≦AL)が満たされるように拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3の期間T1,T2,T3を調整する。あるいは、インクジェット記録装置1の使用環境として想定される温度範囲内で常に上記関係が満たされるよう、期間T1,T2,T3の値を固定的に定めておいてもよい。
さらに、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて算出したヘルムホルツ共振周期の値に応じて、図4を用いて説明したALと第2収縮パルスP5との関係、すなわち拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間の中間点から第2収縮パルスP5の中間点までの期間が2AL以下((T1+T2+T3)/2+T4+T5/2≦2AL)との関係が維持されるように、第2収縮パルスP5の出力タイミングを設定する。第2収縮パルスP5の出力タイミングは、例えばグラウンド電位P4の期間T4を調整することで設定すればよい。
以上説明したように、本実施形態に係るインクジェットヘッド100ないしインクジェット記録装置1は、第2収縮パルスP5のパルス幅T5を温度センサ13によって検出されるインクの温度が高くなるにつれて小さくする。その結果、所望の吐出速度を維持しつつも、インク吐出時に発生する圧力室103内の残留振動が温度によらずに適確に抑制され、良好な画像形成が可能となる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態について説明する。
図1に示したインクジェット記録装置1の構成、図2,図3に示したインクジェットヘッド100の構成、図4に示した吐出波形の構成等は第1の実施形態と同様である。
但し、本実施形態に係る駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出される温度が高くなるにつれて第2収縮パルスP5のパルス幅T5を小さくするのではなく、図9に示すように温度センサ13によって検出される温度が高くなるにつれて第2収縮パルスP5の電圧値を低くする。
図7に示したグラフの横軸を第2収縮パルスP5の電圧値とした場合であっても、インクの温度が低温、常温、高温それぞれの場合の吐出速度は同図に示すラインと同様の関係を持つ。すなわち、いずれの温度においても第2収縮パルスP5の電圧値を大きくするほど吐出効率が高くなるが、残留振動も大きくなる。反対に、いずれの温度においても第2収縮パルスP5の電圧値を小さくするほど吐出効率が低くなるが、残留振動も小さくなる。さらに、第2収縮パルスP5の電圧値が一定の場合、インクの温度が高くなるにつれて吐出効率も高くなる。
このような関係から、インクの温度に応じて電圧値を調整した第2収縮パルスP5を適確なタイミングで吐出波形に組み込むことによっても、第1の実施形態と同様に残留振動を効率的に減衰させられることが判る。
図9は、温度S1(低温)、温度S2(常温:S1<S2)、温度S3(高温:S2<S3)の場合のそれぞれにおいて生成される吐出波形を示している。第2収縮パルスP5の温度S1における電圧値をH5a、温度S2における電圧値をH5b、温度S3における電圧値をH5cとすると、H5c<H5b<H5aの関係が成り立つ。インクの温度に対する第2収縮パルスP5の電圧値H5は、例えば予め定めた計算式やテーブルに基づき、決定すればよい。これら計算式やテーブルは、例えば所望の吐出速度が得られる範囲内で残留振動が最も効率的に減衰される電圧値H5をインクの温度に基づいて決定できるように、実験的、経験的、あるいは理論的に定めればよい。なお、残留振動が最も効率的に減衰される電圧値H5は、インクの種別、圧力室103やノズル105の形状、アクチュエータの性能等によって変化する。したがって、上記計算式やテーブルを定めるに際してはこれらのパラメータも考慮する。
また、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて、予め定められた計算式等を用いてヘルムホルツ共振周期の値を算出し、図4を用いて説明したALと拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3との関係(T1+T2+T3≦AL)が満たされるように拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3の期間T1,T2,T3を調整する。あるいは、インクジェット記録装置1の使用環境として想定される温度範囲内で常に上記関係が満たされるよう、期間T1,T2,T3の値を固定的に定めておいてもよい。
さらに、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて算出したヘルムホルツ共振周期の値に応じて、図4を用いて説明したALと第2収縮パルスP5との関係、すなわち拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間の中間点から第2収縮パルスP5の中間点までの期間が2AL以下((T1+T2+T3)/2+T4+T5/2≦2AL)との関係が維持されるように、第2収縮パルスP5の出力タイミングを設定する。第2収縮パルスP5の出力タイミングは、例えばグラウンド電位P4の期間T4を調整することで設定すればよい。
以上説明したように、本実施形態に係るインクジェットヘッド100ないしインクジェット記録装置1は、第2収縮パルスP5の電圧値H5を温度センサ13によって検出されるインクの温度が高くなるにつれて小さくする。その結果、第1の実施形態と同様に、所望の吐出速度を維持しつつも、インク吐出時に発生する圧力室103内の残留振動が温度によらずに適確に抑制され、良好な画像形成が可能となる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態について説明する。
マルチドロップ方式を採用して1画素を形成するにあたっては、残留振動に関する問題のほかに、1画素を形成するためにノズル105から吐出された複数のインク滴の着弾点のずれに関する問題も存在する。
この問題につき、図5,図10を用いて説明する。図5の説明にて既述のように、ノズル105から吐出された複数のインク滴が空中で一体化した後(時間t7)に記録媒体に着弾すれば、各インク滴の着弾点はずれることがなく、良好な多階調画像を記録媒体に形成することができる。しかしながら、先発のインク滴の吐出速度に比べて後発のインク滴の吐出速度が遅いと、図10に示すように先発のインク滴と後発のインク滴とが一体化せず(時間t7)、各インク滴の着弾点がずれて画質が劣化する虞がある。
これに鑑み、本実施形態では第1の実施形態と同様に第2収縮パルスP5のパルス幅T5を調整することで、後発のインク滴の吐出速度を早め、各インク滴を確実に一体化させる手法を開示する。図1に示したインクジェット記録装置1の構成、図2,図3に示したインクジェットヘッド100の構成、図4に示した吐出波形の構成等は第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
図7に示した通り、3ドロップ分の吐出波形をアクチュエータに供給した場合において、インク滴の吐出速度は第2収縮パルスP5のパルス幅T5が大きくなるにつれて増加する傾向にある。この関係は、1ドロップ分の吐出波形をアクチュエータに供給した場合においてノズル105から吐出されるインク滴の吐出速度に関しても成り立つ。このような第2収縮パルスP5のパルス幅T5とインク滴の吐出速度との関係に基づき、本実施形態に係る駆動信号制御回路9は、図11に示すように1画素を形成すべく連続して出力される吐出波形において、1ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5のパルス幅をT5d、2ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5のパルス幅をT5e(T5d<T5e)、3ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5のパルス幅をT5f(T5e<T5f)に設定する。
また、駆動信号制御回路9は、第1,第2の実施形態と同様に温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいてヘルムホルツ共振周期を算出し、1〜3ドロップ目のインク滴に対応する各吐出波形のいずれにおいても図4を用いて説明したALと拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3との関係(T1+T2+T3≦AL)が満たされるように拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3の期間T1,T2,T3を調整する。あるいは、インクジェット記録装置1の使用環境として想定される温度範囲内で常に上記関係が満たされるよう、期間T1,T2,T3の値を固定的に定めておいてもよい。
さらに、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて算出したヘルムホルツ共振周期の値に応じて、1〜3ドロップ目のインク滴に対応する各吐出波形のいずれにおいても図4を用いて説明したALと第2収縮パルスP5との関係、すなわち拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間の中間点から第2収縮パルスP5の中間点までの期間が2AL以下((T1+T2+T3)/2+T4+T5/2≦2AL)との関係が維持されるように、第2収縮パルスP5の出力タイミングを設定する。第2収縮パルスP5の出力タイミングは、例えばグラウンド電位P4の期間T4を調整することで設定すればよい。
本実施形態のように、後発のインク滴に対応する吐出波形ほど第2収縮パルスP5のパルス幅T5を広げることで、後発のインク滴ほど吐出速度が早まり、各インク滴が着弾前に一体化し易くなる。このような手法は、0〜3ドロップにて1画素を表現する場合に限らず、より多くのドロップ数にて1画素を表現する場合やより少ないドロップ数にて1画素を表現する場合であっても適用可能である。
(第4の実施形態)
第4の実施形態について説明する。
図1に示したインクジェット記録装置1の構成、図2,図3に示したインクジェットヘッド100の構成、図4に示した吐出波形の構成等は第1の実施形態と同様である。また、1画素を形成すべく連続して出力される各吐出波形に含まれる各第2収縮パルスP5を順次調整する点は、第3の実施形態と同様である。
但し、本実施形態に係る駆動信号制御回路9は、各吐出波形に含まれる各第2収縮パルスP5のパルス幅T5を変更するのではなく、図12に示すように各第2収縮パルスP5の電圧値H5を後発のドロップに対応する吐出波形ほど高くする。
図12は、1画素を形成すべく連続して出力される3つの吐出波形を示している。本実施形態に係る駆動信号制御回路9は、1ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5の電圧値をH5d、2ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5の電圧値をH5e(H5d<H5e)、3ドロップ目のインク滴に対応する吐出波形に含まれる第2収縮パルスP5の電圧値をH5f(H5e<H5f)に設定する。
また、駆動信号制御回路9は、第1〜第3の実施形態と同様に温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいてヘルムホルツ共振周期を算出し、1〜3ドロップ目のインク滴に対応する各吐出波形のいずれにおいても図4を用いて説明したALと拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3との関係(T1+T2+T3≦AL)が満たされるように拡張パルスP1、グラウンド電位P2、第1収縮パルスP3の期間T1,T2,T3を調整する。あるいは、インクジェット記録装置1の使用環境として想定される温度範囲内で常に上記関係が満たされるよう、期間T1,T2,T3の値を固定的に定めておいてもよい。
さらに、駆動信号制御回路9は、温度センサ13によって検出されるインクの温度に基づいて算出したヘルムホルツ共振周期の値に応じて、1〜3ドロップ目のインク滴に対応する各吐出波形のいずれにおいても図4を用いて説明したALと第2収縮パルスP5との関係、すなわち拡張パルスP1の始点から第1収縮パルスP3の終点までの期間の中間点から第2収縮パルスP5の中間点までの期間が2AL以下((T1+T2+T3)/2+T4+T5/2≦2AL)との関係が維持されるように、第2収縮パルスP5の出力タイミングを設定する。第2収縮パルスP5の出力タイミングは、例えばグラウンド電位P4の期間T4を調整することで設定すればよい。
第2の実施形態にて説明した通り、3ドロップ分の吐出波形をアクチュエータに供給した場合において、インク滴の吐出速度は第2収縮パルスP5の電圧値H5が大きくなるにつれて増加する傾向にある。この関係は、1ドロップ分の吐出波形をアクチュエータに供給した場合においてノズル105から吐出されるインク滴の吐出速度に関しても成り立つ。したがって、本実施形態のように第2収縮パルスP5の電圧値H5を変更することによっても、第3の実施形態と同様に後発のインク滴の吐出速度が早まり、各インク滴が着弾前に一体化し易くなる。
以上、第1〜第4の実施形態にて開示したように、第2収縮パルスP5のパルス幅や電圧値を変更することによって、種々の好適な効果が得られる。
(変形例)
第1〜第4の実施形態にて開示した構成は、実施段階において各構成要素を適宜変形して具体化できる。
例えば、第1の実施形態にて開示したように第2収縮パルスP5のパルス幅T5をインクの温度に応じて変更する構成と、第2の実施形態にて開示したように第2収縮パルスP5の電圧値H5をインクの温度に応じて変更する構成とを組み合せ、インクの温度が高くなるにつれて第2収縮パルスP5のパルス幅T5を狭めるとともに、第2収縮パルスP5の電圧値H5を低くするようにしてもよい。
また、第1の実施形態にて開示したように第2収縮パルスP5のパルス幅T5をインクの温度に応じて変更する構成と、第3の実施形態にて開示したように第2収縮パルスP5のパルス幅T5を後発のインク滴に対応する吐出波形に含まれるものほど大きくする構成とを組み合せ、第2収縮パルスP5のパルス幅T5を、インクの温度が高くなるにつれて狭めるとともに後発のインク滴に対応する吐出波形に含まれるものほど広げるようにしてもよい。
同様に、第2の実施形態にて開示した構成と、第4の実施形態にて開示した構成とを組み合わせ、第2収縮パルスP5の電圧値H5をインクの温度が高くなるにつれて低くするとともに、後発のインク滴に対応する吐出波形に含まれるものほど高くするようにしてもよい。
その他、各実施形態にて開示した構成は、適宜組み合せて実施できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…インクジェット記録装置、6…データメモリ、9…駆動信号制御回路(コントローラ)、13…温度センサ、14…ヘッド、16…メディア搬送装置(搬送装置)、100…インクジェットヘッド、101…インク流入口、102…共通圧力室、103…圧力室、104,108…隔壁、105…ノズル、106…振動板、107…圧電素子、P1…拡張パルス、P2,P4,P6…グラウンド電位、P3…第1収縮パルス、P5…第2収縮パルス、T5a〜T5f…第2収縮パルスのパルス幅、H5a〜H5f…第2収縮パルスの電圧値

Claims (5)

  1. インクが充填される圧力室と、
    前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータと、
    前記圧力室の容積の変化に伴い、前記圧力室内のインクを吐出するノズルと、
    前記インクの温度を検出する温度センサと、
    前記圧力室の容積を拡張するための拡張パルス、前記圧力室の容積を収縮するための第1収縮パルス、および前記圧力室の容積を収縮するための第2収縮パルスが順に含まれる吐出波形を前記アクチュエータに対する駆動信号として出力するとともに、前記第2収縮パルスのパルス幅または電圧値を前記温度センサによって検出される温度が高くなるにつれて小さくするコントローラと、
    を備えていることを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. インクが充填される圧力室と、
    前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータと、
    前記圧力室の容積の変化に伴い、前記圧力室内のインクを吐出するノズルと、
    前記圧力室の容積を拡張するための拡張パルス、前記圧力室の容積を収縮するための第1収縮パルス、および前記圧力室の容積を収縮するための第2収縮パルスが順に含まれる吐出波形を前記アクチュエータに対する駆動信号として複数回連続して出力し、前記ノズルから複数のインク滴を複数回連続して吐出させることにより記録媒体に1つの画素を形成するとともに、当該連続して出力する各吐出波形に含まれる前記第2収縮パルスのパルス幅または電圧値を前記吐出波形の出力順に大きくするコントローラと、
    を備えていることを特徴とするインクジェットヘッド。
  3. 前記コントローラは、前記インクの温度に基づいて前記インクと前記圧力室との共振周期を求め、求めた前記共振周期に応じて前記第2収縮パルスの出力タイミングを設定することを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットヘッド。
  4. 前記コントローラは、前記拡張パルスの開始から前記第1収縮パルスの終了までの期間の中間から前記第2収縮パルスの中間までの期間が前記共振周期以下となるよう第2収縮パルスの出力タイミングを設定することを特徴とする請求項3に記載のインクジェットヘッド。
  5. 請求項1乃至4のうちいずれか1に記載のインクジェットヘッドと、
    画像を形成するための記録媒体を前記ノズルからインクが吐出される位置に搬送する搬送装置と、
    を備えていることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2012035319A 2012-02-21 2012-02-21 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP5723804B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035319A JP5723804B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
US13/724,806 US9079391B2 (en) 2012-02-21 2012-12-21 Inkjet head and inkjet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035319A JP5723804B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013169724A true JP2013169724A (ja) 2013-09-02
JP5723804B2 JP5723804B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=48981941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012035319A Expired - Fee Related JP5723804B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9079391B2 (ja)
JP (1) JP5723804B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112851A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社リコー 液体吐出ヘッドの駆動方法及び画像形成装置
CN108621559A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 东芝泰格有限公司 喷墨头、喷墨记录装置以及喷出方法
JP2018161748A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド
JP7069713B2 (ja) 2017-12-27 2022-05-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5943185B2 (ja) * 2012-03-12 2016-06-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
CN103434272B (zh) * 2013-08-23 2015-04-29 浙江大学 用于微液滴发生的压电式喷头装置
US9933319B2 (en) * 2015-04-13 2018-04-03 Invensense, Inc. Acoustic ambient temperature and humidity sensing
JP6590707B2 (ja) * 2016-01-15 2019-10-16 東芝テック株式会社 補正データ設定装置及びインクジェットヘッド
US9796177B2 (en) * 2016-03-01 2017-10-24 Ricoh Company, Ltd. Temperature uniformity across an inkjet head using piezoelectric actuation
DE102016113929A1 (de) * 2016-07-28 2018-02-01 Océ Holding B.V. Verfahren und Steuereinheit zur Stabilisierung eines Tintenmeniskus in einem Tintenstrahl-Drucksystem
JP6953752B2 (ja) * 2017-03-15 2021-10-27 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法
US20180272707A1 (en) 2017-03-24 2018-09-27 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Inkjet head
US10493756B2 (en) 2018-03-06 2019-12-03 Ricoh Company, Ltd. Temperature sensing in a printhead using piezoelectric actuators
JP7113713B2 (ja) * 2018-10-02 2022-08-05 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド
EP3950358B1 (en) * 2019-03-29 2023-08-23 Konica Minolta, Inc. Method of driving inkjet head, and inkjet recording device
JP2021066133A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
GB202008455D0 (en) * 2020-06-04 2020-07-22 Xaar Technology Ltd Methods, apparatus and controller for a droplet ejection apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223310A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Brother Ind Ltd 液滴吐出装置
JP2011177920A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Riso Kagaku Corp 液滴吐出装置
JP2011235638A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Toshiba Corp インクジェットヘッド

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4897665A (en) * 1986-10-09 1990-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving an ink jet recording head
US5359350A (en) * 1991-06-14 1994-10-25 Ricoh Company, Ltd. Method of driving ink jet printing head
US5903286A (en) 1995-07-18 1999-05-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for ejecting ink droplets from a nozzle in a fill-before-fire mode
JP3750750B2 (ja) * 1995-12-09 2006-03-01 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP3763200B2 (ja) * 1997-02-17 2006-04-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP3730024B2 (ja) * 1998-08-12 2005-12-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッドの駆動装置および駆動方法
JP3711443B2 (ja) * 2000-10-25 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP3920596B2 (ja) 2001-06-25 2007-05-30 東芝テック株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2003246055A (ja) 2002-02-25 2003-09-02 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置の駆動方法
JP3772805B2 (ja) * 2002-03-04 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、及び、それを備えた液体噴射装置
JP4184065B2 (ja) 2002-12-13 2008-11-19 シャープ株式会社 インクジェットヘッドの駆動方法
US7021733B2 (en) 2003-11-05 2006-04-04 Xerox Corporation Ink jet apparatus
US7410233B2 (en) * 2004-12-10 2008-08-12 Konica Minolta Holdings, Inc. Liquid droplet ejecting apparatus and a method of driving a liquid droplet ejecting head
JP4779578B2 (ja) 2004-12-10 2011-09-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッドの駆動方法
WO2007135112A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Oce-Technologies B.V. A method for obtaining an image with an ink jet printer and a printer suitable for performing that method
JP2008049590A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
JP2009154493A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動装置
JP5471289B2 (ja) * 2009-10-22 2014-04-16 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
JP2012006237A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
JP5712710B2 (ja) * 2011-03-18 2015-05-07 株式会社リコー 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223310A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Brother Ind Ltd 液滴吐出装置
JP2011177920A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Riso Kagaku Corp 液滴吐出装置
JP2011235638A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Toshiba Corp インクジェットヘッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112851A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社リコー 液体吐出ヘッドの駆動方法及び画像形成装置
CN108621559A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 东芝泰格有限公司 喷墨头、喷墨记录装置以及喷出方法
JP2018161748A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド
JP7069713B2 (ja) 2017-12-27 2022-05-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9079391B2 (en) 2015-07-14
US20130215172A1 (en) 2013-08-22
JP5723804B2 (ja) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723804B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5712158B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5732311B2 (ja) インクジェットヘッド
JP5593353B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動装置
JP2014019050A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP2019059131A (ja) 液体吐出装置
JP2019107860A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、液体噴射ヘッドの駆動方法および液体噴射ヘッドの駆動プログラム
JP2015223762A (ja) 液体噴射装置、液体噴射ヘッドの制御方法、および、液体噴射装置の制御方法
JP2006255974A (ja) 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置
JP5446295B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2010221567A (ja) 液体吐出装置、及び、その制御方法
JP4857875B2 (ja) 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置
JP2010179531A (ja) 液体吐出装置、及び、液体の増粘抑制方法
JP5193538B2 (ja) インクジェット装置およびインクジェット方法
JP2015051585A (ja) インクジェットヘッドの駆動装置、及び駆動方法
JP2010188703A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、及び、吐出パルス設定方法
JP6660234B2 (ja) 液体吐出装置及びこれを備えたインクジェット式記録装置
JP5651571B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5703236B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2015080945A (ja) インクジェット装置、及びインクジェット方法
JP2012148479A (ja) 液体噴射ヘッド、および液体噴射記録装置
JP2013199065A (ja) 液体吐出装置およびその駆動方法
JP5712159B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6124106B2 (ja) 記録装置
JP2015189119A (ja) インクジェット駆動装置及びこれを備えたインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees