JP6124106B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6124106B2 JP6124106B2 JP2012169551A JP2012169551A JP6124106B2 JP 6124106 B2 JP6124106 B2 JP 6124106B2 JP 2012169551 A JP2012169551 A JP 2012169551A JP 2012169551 A JP2012169551 A JP 2012169551A JP 6124106 B2 JP6124106 B2 JP 6124106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- pulse
- ejection
- pulses
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 55
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 50
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 14
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 41
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
また、本発明の記録装置は、第2の観点では、記録媒体に液体を吐出する複数の吐出口、及び、前記複数の吐出口の各々に連通する複数の圧力室を有する流路ユニットと、前記複数の圧力室の各々の容積を変化させることによって前記各圧力室内の液体にエネルギーを付与するエネルギー付与手段とを有するヘッドと、駆動信号を前記エネルギー付与手段に供給する制御手段とを備えている。そして、前記制御手段は、前記各吐出口から液体が吐出されない範囲で前記各圧力室の容積を変化させる複数の振動パルス、前記振動パルスの後に現れると共に前記各吐出口から液体が吐出されるように前記各圧力室の容積を変化させる1以上の吐出パルス、及び、前記複数の振動パルスのうちの最後の前記振動パルスの後であって前記1以上の吐出パルスのうちの最初の前記吐出パルスの前にのみ現れると共に前記振動パルスで生じた液体の振動を小さくする振動抑制パルスを含む前記駆動信号を生成する駆動信号生成手段を有する。
また、本発明の記録装置は、第3の観点では、記録媒体に液体を吐出する複数の吐出口、及び、前記複数の吐出口の各々に連通する複数の圧力室を有する流路ユニットと、前記複数の圧力室の各々の容積を変化させることによって前記各圧力室内の液体にエネルギーを付与するエネルギー付与手段とを有するヘッドと、駆動信号を前記エネルギー付与手段に供給する制御手段とを備えている。そして、前記制御手段は、前記各吐出口から液体が吐出されない範囲で前記各圧力室の容積を変化させる1以上の振動パルス、前記振動パルスの後に現れると共に前記各吐出口から液体が吐出されるように前記各圧力室の容積を変化させる1以上の吐出パルス、及び、前記1以上の振動パルスのうちの最後の前記振動パルスの後であって前記1以上の吐出パルスのうちの最初の前記吐出パルスの前に現れると共に前記振動パルスで生じた液体の振動を小さくする振動抑制パルスを含む前記駆動信号を生成する駆動信号生成手段を有し、前記流路ユニットは、前記複数の吐出口のうちの一つとその一つに連通する前記複数の圧力室のうちの一つとを含む個別液体流路を複数有しており、前記駆動信号生成手段は、前記1以上の振動パルスのみを構成する第1振動パルス波形と、前記1以上の振動パルスと前記振動抑制パルスとを構成する第2振動パルス波形と、前記1以上の吐出パルスを構成する吐出パルス波形とを記憶する波形記憶部を有しており、前記吐出パルス波形の直前のみに前記第2振動パルス波形を選ぶ。
8 搬送機構
11 流路ユニット
19 アクチュエータユニット(エネルギー付与手段)
100 制御装置(制御手段)
108 吐出口
110 圧力室
132 個別インク流路(個別液体流路)
162 画像データ記憶部
163 駆動信号生成部(駆動信号生成手段)
171 画像吐出データ生成部
172 非画像吐出データ生成部
173 振動データ生成部
174 波形記憶部
175 判定部
W1〜W3 吐出パルス波形
W5 予備吐出パルス波形(吐出パルス波形)
W7,W7´ 第2振動パルス波形(振動パルス波形)
Claims (7)
- 記録媒体に液体を吐出する複数の吐出口、及び、前記複数の吐出口の各々に連通する複数の圧力室を有する流路ユニットと、前記複数の圧力室の各々の容積を変化させることによって前記各圧力室内の液体にエネルギーを付与するエネルギー付与手段とを有するヘッドと、
駆動信号を前記エネルギー付与手段に供給する制御手段とを備えており、
前記制御手段は、
前記各吐出口から液体が吐出されない範囲で前記各圧力室の容積を変化させる1以上の振動パルス、前記振動パルスの後に現れると共に前記各吐出口から液体が吐出されるように前記各圧力室の容積を変化させる1以上の吐出パルス、及び、前記1以上の振動パルスのうちの最後の前記振動パルスの後であって前記1以上の吐出パルスのうちの最初の前記吐出パルスの前に現れると共に前記振動パルスで生じた液体の振動を小さくする振動抑制パルスを含む前記駆動信号を生成する駆動信号生成手段を有し、
前記吐出パルスが、画像データに基づかないドットである非画像ドットを形成するための予備吐出パルスを含んでおり、
前記流路ユニットは、前記複数の吐出口のうちの一つとその一つに連通する前記複数の圧力室のうちの一つとを含む個別液体流路を複数有しており、
前記駆動信号生成手段は、前記1以上の振動パルスのみを構成する第1振動パルス波形と、前記1以上の振動パルスと前記振動抑制パルスとを構成する第2振動パルス波形と、前記1以上の吐出パルスを構成する吐出パルス波形とを記憶する波形記憶部を有しており、
前記吐出パルス波形の直前のみに前記第2振動パルス波形を選ぶことを特徴とする記録装置。 - 前記駆動信号生成手段は、前記第2振動パルス波形の直前に前記第1振動パルス波形を選ぶことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 記録媒体に液体を吐出する複数の吐出口、及び、前記複数の吐出口の各々に連通する複数の圧力室を有する流路ユニットと、前記複数の圧力室の各々の容積を変化させることによって前記各圧力室内の液体にエネルギーを付与するエネルギー付与手段とを有するヘッドと、
駆動信号を前記エネルギー付与手段に供給する制御手段とを備えており、
前記制御手段は、
前記各吐出口から液体が吐出されない範囲で前記各圧力室の容積を変化させる1以上の振動パルス、前記振動パルスの後に現れると共に前記各吐出口から液体が吐出されるように前記各圧力室の容積を変化させる1以上の吐出パルス、及び、前記1以上の振動パルスのうちの最後の前記振動パルスの後であって前記1以上の吐出パルスのうちの最初の前記吐出パルスの前に現れると共に前記振動パルスで生じた液体の振動を小さくする振動抑制パルスを含む前記駆動信号を生成する駆動信号生成手段を有し、
前記流路ユニットは、前記複数の吐出口のうちの一つとその一つに連通する前記複数の圧力室のうちの一つとを含む個別液体流路を複数有しており、
前記振動抑制パルスの立ち上がりは、前記最後の振動パルスの立ち上がりから前記個別液体流路における固有振動周期Tの1/3T以上1/2T以下の範囲に設定されていることを特徴とする記録装置。 - 前記振動抑制パルスの立ち上がりは、前記最後の振動パルスの立ち上がりから前記個別液体流路における固有振動周期Tの1/2Tとなるタイミングに設定されていることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
- 前記振動抑制パルスは、記録媒体に記録される画像の解像度に対応する単位距離だけ記録媒体が搬送されるのに要する時間を単位周期としたとき、前記最後の振動パルスから前記単位周期の終了までにあることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記単位周期の開始から前記1以上の振動パルスのうちの最初の前記振動パルスまでの時間が、前記1以上の振動パルスのうちの最後の前記振動パルスから前記単位周期の終了までの時間よりも短いことを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記最初の振動パルスの開始が、前記単位周期の開始と同じであることを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169551A JP6124106B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169551A JP6124106B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028460A JP2014028460A (ja) | 2014-02-13 |
JP6124106B2 true JP6124106B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=50201414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169551A Active JP6124106B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6124106B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020104461A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | ブラザー工業株式会社 | 液滴吐出装置 |
DE102022121535B4 (de) * | 2022-08-25 | 2024-03-28 | Canon Production Printing Holding B.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Bewirken von Prefire-Pulsen |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4529515B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-08-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP4713924B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2011-06-29 | キヤノンファインテック株式会社 | インクジェット記録装置、インクジェット記録システム、および記録データ処理装置 |
JP5434332B2 (ja) * | 2009-07-24 | 2014-03-05 | ブラザー工業株式会社 | 記録装置 |
JP5609502B2 (ja) * | 2010-10-01 | 2014-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP5724355B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2015-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及び駆動波形信号生成方法 |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169551A patent/JP6124106B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014028460A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6202002B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法、インクジェットヘッドの駆動装置及びインクジェット記録装置 | |
JP5003775B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP5195797B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP5811629B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP6409519B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4935418B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6149863B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法、インクジェットヘッドの駆動装置及びインクジェット記録装置 | |
JP5088516B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4272400B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP4881266B2 (ja) | 液体吐出ヘッド及びその制御方法 | |
JP6124106B2 (ja) | 記録装置 | |
JP4842684B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP6056134B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4588618B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2006007629A (ja) | インクジェット記録ヘッド、および記録装置 | |
JP4117162B2 (ja) | インクジェット式記録装置及び該インクジェット式記録装置におけるインク滴吐出速度調節方法 | |
JP4680805B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP5971037B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP5432627B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2022154957A (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP5598113B2 (ja) | 液体吐出装置、制御装置、及び、プログラム | |
JP5347754B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2012011635A (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法及びその装置 | |
JP5712696B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
JP5359674B2 (ja) | 液体吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160516 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160516 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160516 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160516 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170105 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6124106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |