JP4857875B2 - 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 - Google Patents
液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4857875B2 JP4857875B2 JP2006106259A JP2006106259A JP4857875B2 JP 4857875 B2 JP4857875 B2 JP 4857875B2 JP 2006106259 A JP2006106259 A JP 2006106259A JP 2006106259 A JP2006106259 A JP 2006106259A JP 4857875 B2 JP4857875 B2 JP 4857875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage level
- waveform
- droplet
- pressure chamber
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
一方で、圧電素子を用いた液滴吐出記録装置では、ノズル近傍のインク液の増粘を抑制し吐出を安定化することを目的として、インク滴の吐出を実行しないノズルに対して、インク滴を吐出させないような範囲でノズルのインク液面を振動させる予備波形を圧電素子に印加し、ノズル近傍のインクを攪拌する技術がよく用いられている。特に、最近は、高画質化を狙い、顔料系で粘度の高いインクが用いられるようになり、予備波形の効果は非常に重要となっている。
16 圧力室(圧力室)
18 ノズル(吐出口)
20 圧電素子
22 コントローラ(設定手段、予備波形生成手段)
30 駆動回路(印加手段)
100 インクジェットプリンタ
136 記録ヘッド
137 記録ヘッドユニット
140 環境温度センサ(温度検出手段)
150 記録ヘッド制御部
Claims (6)
- 液滴を吐出するための吐出口と、前記吐出口に連通し、内部に液体が収容される圧力室と、前記圧力室に振動波を与える圧電素子と、が設けられた複数の吐出機構を備え、第1の電圧レベル、該第1の電圧レベルよりも低い第2の電圧レベル、及び前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間にある第3の電圧レベルの何れかを選択的に組み合わせた3値のデジタル駆動波形であって、前記第1の電圧レベルと前記第3の電圧レベルとの電位差と、前記第3の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの電位差とが異なるように設定された該3値のデジタル駆動波形を前記圧電素子に印加して前記吐出口から液滴を吐出させる液滴吐出記録ヘッドの駆動方法であって、
前記吐出機構近傍の環境温度が予め定められた閾値の温度よりも低温である場合には、前記液滴を吐出させることなく前記圧力室内の液体を振動させる予備波形として、前記圧力室内の液体の固有振動周期Tcの20%以下、又は80%以上120%以下となるパルス幅分、前記第3の電圧レベルから前記第2の電圧レベルに変化させた後、再び該第3の電圧レベルに復帰させた第1予備波形を前記圧電素子に印加し、
前記環境温度が予め定められた閾値の温度以上である場合には、前記液滴を吐出させることなく前記圧力室内の液体を振動させる予備波形として、前記固有振動周期Tcの40%以上60%以下となるパルス幅分、前記第3の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに変化させた後、再び該第3の電圧レベルに復帰させた第2予備波形を前記圧電素子に印加することを特徴とする液滴吐出記録ヘッドの駆動方法。 - 前記圧力室の容積は、前記圧電素子に印加される電圧レベルが高いほど収縮し、印加される電圧レベルが低いほど膨張するように設定されており、
前記第1の電圧レベルと前記第3の電圧レベルとの電位差を、前記第3の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの電位差よりも小さくしたことを特徴とする請求項1記載の液滴吐出記録ヘッドの駆動方法。 - 前記第2の電圧レベル及び前記第1の電圧レベルを固定値とし、前記第3の電圧レベルを前記環境温度に応じて変化させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の液滴吐出記録ヘッドの駆動方法。
- 前記第2の電圧レベルを固定値とし、前記第3の電圧レベルと前記第1の電圧レベルとの電位差が一定になるように、前記環境温度に応じて前記第3の電圧レベルと前記第1の電圧レベルとを変化させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の液滴吐出記録ヘッドの駆動方法。
- 前記環境温度が低いほど前記第3の電圧レベルを高くすることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の液滴吐出記録ヘッドの駆動方法。
- 吐出口が設けられて内部に液体が収容される圧力室に圧電素子が設けられた複数の吐出機構を備え、所定の周期毎の吐出タイミングで、第1の電圧レベル、該第1の電圧レベルよりも低い第2の電圧レベル、及び前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間にある第3の電圧レベルの何れかを選択的に組み合わせた3値のデジタル駆動波形を前記圧電素子に印加して、当該圧電素子を変形させることにより前記圧力室内の液体に振動波を与えて前記吐出口から液滴を吐出させる液滴吐出記録ヘッドを有する液滴吐出記録装置であって、
前記第1の電圧レベルと前記第3の電圧レベルとの電位差と、前記第3の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの電位差とが異なるように設定する設定手段と、
前記吐出機構近傍の環境温度を検出する検出手段と、
前記圧力室内の液滴を吐出させることなく前記圧力室内の液体を振動させる液体増粘抑制用の予備波形として、前記環境温度が予め定められた閾値の温度よりも低温である場合には、前記液滴を吐出させることなく前記圧力室内の液体を振動させる予備波形として、前記圧力室内の液体の固有振動周期Tcの20%以下、又は80%以上120%以下となるパルス幅分、前記第3の電圧レベルから前記第2の電圧レベルに変化させた後、再び該第3の電圧レベルに復帰させた第1予備波形を生成し、前記環境温度が予め定められた閾値の温度以上である場合には、前記液滴を吐出させることなく前記圧力室内の液体を振動させる予備波形として、前記固有振動周期Tcの40%以上60%以下となるパルス幅分、前記第3の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに変化させた後、再び該第3の電圧レベルに復帰させた第2予備波形を生成する予備波形生成手段と、
前記圧電素子に対して、前記予備波形生成手段により生成された前記第1予備波形又は前記第2予備波形を印加する印加手段と、
を備えた液滴吐出記録ヘッドの駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006106259A JP4857875B2 (ja) | 2006-04-07 | 2006-04-07 | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006106259A JP4857875B2 (ja) | 2006-04-07 | 2006-04-07 | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276287A JP2007276287A (ja) | 2007-10-25 |
JP4857875B2 true JP4857875B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=38678268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006106259A Expired - Fee Related JP4857875B2 (ja) | 2006-04-07 | 2006-04-07 | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4857875B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179532A (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | 微振動波形の設定方法 |
JP5954566B2 (ja) | 2012-03-17 | 2016-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5673735B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2015-02-18 | セイコーエプソン株式会社 | 微振動波形の設定方法 |
JP6155986B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-07-05 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動方法 |
JP6874602B2 (ja) | 2017-08-29 | 2021-05-19 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7135585B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2022-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置および液体噴射ヘッドの駆動方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0939273A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 階調印字制御装置 |
JP2000085125A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録ヘッドの駆動方法 |
JP3842568B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2006-11-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2002113858A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-16 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置の制御方法 |
JP4635538B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2011-02-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 液体吐出ヘッドの駆動装置 |
-
2006
- 2006-04-07 JP JP2006106259A patent/JP4857875B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007276287A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848706B2 (ja) | 液滴吐出装置及び液滴吐出方法 | |
US9517621B2 (en) | Image forming apparatus including recording head for ejecting liquid droplets | |
JP5845749B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5724355B2 (ja) | インクジェット記録装置及び駆動波形信号生成方法 | |
JP5471289B2 (ja) | 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法 | |
JP2007022073A (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動装置 | |
JP4853022B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4857875B2 (ja) | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 | |
JP4720226B2 (ja) | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 | |
JP2014019050A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法 | |
JP2008062548A (ja) | 液体噴射装置、及び、その制御方法 | |
EP1911589B1 (en) | Driving method and driving device of inkjet head | |
JP4862552B2 (ja) | 液滴吐出装置、液滴吐出制御装置、および液滴吐出方法 | |
JP4730029B2 (ja) | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 | |
JP4844288B2 (ja) | 液滴吐出装置、液滴吐出制御装置、および液滴吐出方法 | |
JP5076345B2 (ja) | 液滴吐出ヘッドの駆動装置、駆動方法、及び液滴吐出装置 | |
JP5251562B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 | |
JP2007276420A (ja) | 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置 | |
JP2007044878A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2016055508A (ja) | 画像形成装置及びヘッド駆動制御方法 | |
JP2010179501A (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 | |
JP5304271B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 | |
JP6028512B2 (ja) | 液滴吐出ヘッド駆動装置、液滴吐出ヘッド駆動制御回路および画像形成装置 | |
JP2006069100A (ja) | 液滴吐出ヘッドの駆動方法及び液滴吐出ヘッド | |
JP2021154519A (ja) | プリントヘッド駆動回路、印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |