JP2013166249A - 紙葉ホルダ - Google Patents

紙葉ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2013166249A
JP2013166249A JP2012029026A JP2012029026A JP2013166249A JP 2013166249 A JP2013166249 A JP 2013166249A JP 2012029026 A JP2012029026 A JP 2012029026A JP 2012029026 A JP2012029026 A JP 2012029026A JP 2013166249 A JP2013166249 A JP 2013166249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
sheet
paper
fixing piece
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012029026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4986197B1 (ja
Inventor
Yuto Taguchi
雄人 田口
Hiroshi Orihara
浩 折原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TONICHI SCREEN PROCESS KK
Original Assignee
TONICHI SCREEN PROCESS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TONICHI SCREEN PROCESS KK filed Critical TONICHI SCREEN PROCESS KK
Priority to JP2012029026A priority Critical patent/JP4986197B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986197B1 publication Critical patent/JP4986197B1/ja
Priority to EP13154611.1A priority patent/EP2628604A3/en
Priority to US13/765,735 priority patent/US20130206823A1/en
Priority to CN201310052620.5A priority patent/CN103241032B/zh
Publication of JP2013166249A publication Critical patent/JP2013166249A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F23/00Filing appliances not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D1/00Books or other bound products
    • B42D1/10Files with adhesive strips for mounting papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B4/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F1/00Sheets temporarily attached together without perforating; Means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • B42F7/04Covers with retention means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】紙葉ホルダを形成する表・裏シートを利用して紙葉固定手段とし、更に、紙葉を収納した状態で持ち運び、整理、保管の機能の他、その内容を確認できる冊子機能を持ち、紙葉ホルダから固定状態を解除することにより一枚一枚の分離した紙葉を得ることのできる紙葉ホルダを提供する。
【解決手段】1枚のシート1を折り曲げ又は2枚のシート1を重ねて少なくとも表シート2及び裏シート3を形成し、折り曲げ又は重ねて連続状態の側縁部を閉鎖部4、閉鎖部に対向する側縁部側を開放状態の開放部5とし、閉鎖部の側縁部から開放部に向けて表・裏シートのいずれか或いはその双方に閉鎖部側の側縁部の一部を非切断部の基部とし、所定幅と所定長を有して開放部側へ延出してその周辺部をシートと切断又は分離可能に形成した紙葉固定片6を閉鎖部側に適宜間隔をもって複数形成し、紙葉固定片を紙葉の着脱自在の固定手段としてなる紙葉ホルダ。
【選択図】図1

Description

本発明は、紙葉を挟む表シート及び裏シートの連続側となる閉鎖部側に当該シートより形成した紙葉固定片を設け、複数枚の紙葉を各々着脱自在に固定してなる紙葉ホルダに関する。
従来より、合成樹脂製又は紙製等の材料よりなる表シート及び裏シート間に紙葉を挟んで持ち運び又は整理、保管するための透明又は半透明の紙葉ホルダが広く使用されている。例えば、1枚の矩形状の広幅のシートをその中心部で折り曲げて重ね合わせ、表シートと裏シートを形成し、折り曲げ部と連続する表・裏シートの重ね合わさったシートの下縁部を溶着、超音波等の各種接合手段により連結して該折り曲げ部と下縁部とにより」字形の閉鎖部を形成し、残りの「字形の2縁部を開放し、紙葉を出し入れできるクリアホルダ又はクリアファイル等と称する紙葉ホルダが知られている。また、表・裏シートのいずれかのシートの開放部側を閉鎖部側へ折り返し、その下縁部を閉鎖して袋状の紙葉収納部とした紙葉ホルダも知られている。
上記のように、従来の紙葉ホルダは、収納する紙葉の脱落防止のためにシートの閉鎖部以外の下縁部や袋体を形成するために開放部側の縁部等を適宜接合手段により閉鎖する必要があった。しかし、表・裏シート間に挟み込んだ紙葉は固定されていないため、紙葉ホルダの収納状況によって開放部側の縁部から脱落するという問題が生じていた。その脱落防止のため、開放部に蓋を設け、その蓋を閉鎖することで紙葉の脱落を防止する紙葉ホルダや、表・裏シートの閉鎖部や上端部等に紙葉を保持するための固定手段を設けた紙葉ホルダ等が見受けられる。
上記紙葉を保持するための固定手段としては、シートに別体の固定手段を設ける必要があり、金属製や合成樹脂製の部品を別途用意し、且つそれら固定手段となる部品をシートに定着しなければならなかった。
他方、表・裏シートの閉鎖部となる側縁部から所定幅と所定長をもって表・裏シートの一部を切断して舌片を設けた紙葉ホルダが存在するが、下記する文献のように、該舌片は外方へ起立させて引き出しやフォルダのためのつまみ片としたり、インデックス部としたりするものであり、複数形成する構成はないし、紙葉の固定手段とするものではなかった。
特開2006−312294号公報
上記した従来の表・裏シート間に紙葉を挟み込む構造の紙葉ホルダは、少なくとも1縁部、場合によっては2縁部を溶着、超音波等の接合手段によって閉鎖しなくてはならず、その手間が大変であったのと同時に、紙葉の出入部となる開放されている縁部から挟み込んだ紙葉が脱落するおそれがあった。
また、開放部側の縁部を折り返して紙葉を収納する袋体を形成するものにあっても、該袋体の下縁部を閉鎖する必要があり、更に、使用するシート量が増加し、材料コストが増大するという欠点があった。
また、各紙葉の内容を表・裏シート間に挟み込んだ一枚一枚をめくり送りするにはそれら紙葉に穴を穿孔して別途金具によりシート間に固定したり、バネ状の別途金具により紙葉を押え込んだり、又は予め数枚の紙葉をホチキス等の係止手段により冊子状に束ねて固定してから収納するか或いは予め紙葉の背部を糊付けする等して製本状にしたものを収納しない以上、一枚一枚がバラバラであり、紙葉ホルダよりそれら紙葉を取り出す必要があり、該紙葉ホルダは紙葉の持ち運び又は整理、保管する手段として使用され、冊子としての機能はなかった。
他方、表・裏シート間に紙葉を固定したり押え込んだりするためには、上記のように、別途の固定手段を用意し、それらを該表・裏シートのいずれかに定着する必要があり、コスト高の原因となっていた。
本発明は、上述した従来の問題点を解決したもので、紙葉の一枚一枚を表・裏シート間に固定することができ、その固定も金具等の別途の手段を用いることなく、紙葉ホルダを形成する表・裏シートを利用して紙葉固定手段とすることができ、更に、紙葉を収納した状態で持ち運び、整理、保管の機能の他、一枚一枚の紙葉をめくり送りしてその内容を確認できる冊子機能を持つこともでき、更に、紙葉に孔や切り取り部等の欠損を生じさせることなく紙葉ホルダから固定状態を解除することにより一枚一枚の分離した紙葉を得ることのできる紙葉ホルダを提供するものである。
本発明は、1枚のシートを折り曲げ又は2枚のシートを重ねて少なくとも表シート及び裏シートを形成し、折り曲げ又は重ねて連続状態の側縁部を閉鎖部、該閉鎖部に対向する側縁部側を開放状態の開放部とした紙葉ホルダにおいて、該閉鎖部の側縁部から該開放部に向けて該表・裏シートのいずれか或いはその双方に該閉鎖部側の側縁部の一部を非切断部の基部とし、所定幅と所定長を有して開放部側へ延出してその周辺部を該シートと切断又は分離可能に形成した紙葉固定片を該閉鎖部側に適宜間隔をもって複数形成し、該紙葉固定片を紙葉の着脱自在の固定手段としてなる紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記表シート及び裏シート間に背表紙を設け、該背表紙側を閉鎖部とし、該閉鎖部の表シート又は裏シートのいずれか或いはその双方に紙葉固定片を形成した紙葉ホルダを特徴とする。
更に、上記紙葉固定片に縦方向の折り目を設けた紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、該紙葉固定片の表面又は裏面或いは表・裏面に設けた貼着層としてなる紙葉ホルダを特徴とする。
更に、上記貼着層の表面に剥離紙を付着してなる紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記剥離紙は、シートの色と異なる様々な色を採用してなる紙葉ホルダを特徴とする。
更に、上記紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、該紙葉固定片の小面積領域に設けた貼着層とした紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、紙葉を貫通する固定具とした紙葉ホルダを特徴とする。
更に、上記紙葉固定片は、適宜箇所に切れ目を設けて小片を形成し、その切れ目及び小片を紙葉挟持手段としてなる紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記紙葉固定片は、長方形状、円形状、楕円形状、台形状、多角形状又はそれらの組み合わせ等からなる紙葉ホルダを特徴とする。
更に、上記分離可能手段は、ミシン目とし、必要に応じて表・裏シートより適宜分離できる紙葉ホルダを特徴とする。
また、上記シートは、透明又は半透明の可撓性のある材料とした紙葉ホルダを特徴とする。
本発明の紙葉ホルダは、表・裏シートの閉鎖部側の一部を切断して紙葉固定片とし、該紙葉固定片により複数枚の紙葉を一枚一枚着脱自在に簡易保持することができ、表・裏シート間に収納された紙葉は紙葉ホルダより脱落することがなくなった。
また、本発明の紙葉ホルダは、紙葉の一枚一枚を紙葉ホルダに固定した状態で保持することができるので、製本された冊子と同様、一枚一枚をめくりながら紙葉の内容を確認することが可能となった。
更に、紙葉固定片には紙葉に欠損を生じさせることのない着脱自在な貼着層又は着脱自在な固定手段としているので、紙葉ホルダによる収納の終了後は各紙葉を該貼着層や他の固定手段より脱着し、別途適宜手段による再ファイルや綴じ込み等の保管手段への移行或いはコピーや配布手段等の様々な利用形態への移行等が可能となった。
本発明の紙葉ホルダの斜視図。 本発明の紙葉ホルダにおける紙葉貼着片の拡大斜視図。 本発明の紙葉ホルダの他の実施例の斜視図。 本発明の紙葉ホルダにおける紙葉貼着片の様々な形態を示す正面図。 本発明の紙葉ホルダに紙葉を固定した状態を示す斜視図。 本発明の紙葉ホルダの他の実施例の展開図。 (a)、(b)本発明の紙葉ホルダの他の実施例の展開図。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、1枚の幅広のシート1の中央を折り曲げ又は2枚の同じ大きさのシート1を重ねて表シート2と裏シート3とを形成し、折り曲げ側又は重ねて連続した側となる側縁部側を閉鎖部4とし、該閉鎖部4に対向する側縁部側を開放部5とし、該閉鎖部4の側縁部から該開放部5に向けて該表・裏シート2、3のいずれか或いはその双方に縦方向に所定幅Tを有し、横方向に一定長Wを有して開放部5側へ延出した紙葉固定片6を形成している。
該紙葉固定片6は、該閉鎖部4の側縁部を所定幅Tとなる非切断部とし、横方向に所定長Wを有して開放部5側へ延出した上下位置及びその先端側を連結する縦方向位置に切断部7を連続形成し、該閉鎖部4の側縁部側の非切断部を基部8とし、全体として基部8を基端とした表・裏シート2、3の面方向に対して折り曲げ自在な舌片としている。該紙葉固定片6は、適宜間隔をもって該閉鎖部4側の縦方向にわたって複数形成し、該紙葉固定片6には紙葉Aを着脱自在に固定可能とするための固定手段としている。
該切断部7は、予め切断しておいてもよいし、ミシン目のような状態としておき、必要に応じてシート1より切り離しができるようにしておくことができる。また、該ミシン目も一部を切断部とし、切り離しが容易となるようにしておくことができる。
図2に示したものは、紙葉固定片6の固定手段として貼着層9を設けた実施例を示している。該貼着層9は、紙葉固定片6の表面又は裏面或いはその双方に粘着性が少なく接着力の弱い接着手段を設けている。紙葉Aが着脱自在となるように貼着することができ、未使用状態ではその上面に剥離紙10を貼着しておき、使用時に必要となる紙葉Aの枚数に応じて剥離紙10を剥がして使用することになる。接着力が弱く、着脱自在の貼着層としてはスリーエムカンパニーの開発したポスト・イット(登録商標)のような材料を使用することができる。
上記貼着層9及び剥離紙10は、該紙葉固定片6の1枚1枚毎に設けることもできるが、製造時の効率化のため、図3に示すように、シートの閉鎖部4となる側縁部側から紙葉固定片6の突出長先端側までとなる所定幅Wをもってシートの上下にわたって全体に貼着層9を設け、その上面全体に剥離紙10を貼着している。剥離紙10には紙葉固定片6の輪郭と同様の切断部を設けておくことになる。
該剥離紙10として様々なカラーのものを使用することにより紙葉ホルダに収納された紙葉Aの種類を区別する手段とすることができる。紙葉Aの固定枚数に応じて予め分離形成されている適宜箇所の紙葉固定片6又はミシン目により連結されている状態の紙葉固定片6周囲のミシン目に沿って切断し、該紙葉固定片6上の剥離紙10を除去すれば使用状態とすることができる。従って、未使用の紙葉固定片6及び紙葉固定片6間の部分はカラーの剥離紙10がそのまま残ることになる。
紙葉固定片6の該貼着層9としては該紙葉固定片6の表面又は裏面或いはその双方の全面の他、スポット状に設けることも可能である。接着力の比較的強いものであってもそれがスポット状態であれば紙葉Aの取り剥がしも容易であり且つ紙葉Aに損傷を与えることも少なくてすむことになる。この場合、該小面積となる貼着層9にのみに剥離紙10を設けて対応することできるし、剥離紙10を設けなくてすむ感圧性接着剤等の外部からの圧力や熱等の刺激により接着機能が生じるものでもよい。
また、固定手段としてホチキス止めのような機械的な係着手段とし、該紙葉固定片6と紙葉Aとを重ねて固定することも可能である。例えば、ホチキス止めの場合には、紙葉Aに針穴が生じるが、紙葉の損傷までには至らず、紙葉Aの再利用に支障をきたすことはない。
該紙葉固定片6の突出長が長い場合等には、該紙葉固定片6を透明又は半透明とすることにより、紙葉Aに記されている文字や図形等が隠蔽されないようにすることができ、その場合は、シート1全体を透明又は半透明とすることになる。
また、表シート2を透明又は半透明とすることにより、表シート2の裏側に位置する第1番目の紙葉Aをタイトルを付与した紙葉Aとすることができ、それを外側から可視することが可能となり、薄いシート状の背表紙のない紙葉ホルダにとって表シート2にタイトル等の見出しを設ける必要を省略することが可能となり、外側から内側の紙葉Aによりタイトル確認をすることができる。
また、紙葉ホルダの材料は、紙製又は紙に合成樹脂材料をコーティングした薄手のもの或いはポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン、アクリル等の可撓性のある材料とすることにより、表・裏シート2、3の手めくりを容易とすることができる。
また、該紙葉固定片6に設ける貼着層9は、片面側だけでもよいが、必要に応じてその両面に設けることもでき、より多くの紙葉Aを保持することができる。特に、紙葉Aの片面のみに印刷物が施され、裏面側が白紙の場合は、該紙葉固定片6の両面に貼着層が設けられたものの方が効率的な収納形態となる。
図5は、本発明の紙葉ホルダの紙葉固定片6に一枚一枚の紙葉Aを着脱自在に固定した状態の斜視図を示している。図5では、上方の紙葉固定片6から下方の紙葉固定片6へと順次紙葉Aを固定しているが、固定の順序は適宜自由に変えることができる。
該紙葉固定片6の形状は、図4のB乃至Iに示すように、長方形状、円形状、楕円形状、台形状、多角形状又はそれらの組み合わせ等の様々な形状のものが使用でき、紙葉Aを保持するための所定幅Tと所定長Wが得られ、且つ所定の紙葉Aが脱落することのないある程度の貼着面積が得られれば、幅が長くて突出長が短いもの、幅が狭くて突出長が長いもの等の様々な形状のものを採用することができる。
図4J、Kは、紙葉固定片11の他の実施例を示すものである。上記実施例1、2の貼着層に替えて紙葉係止手段を設けたものである。図4Jは、縦方向に長尺とし或いは横方向にも突出長を長くした紙葉固定片11の横方向に切れ目12を設けている。切れ目12を適数個設けることによりいくつかの小片が形成され、隣接する小片を紙葉Aの表面側及び裏面側へ交互に位置させてその切れ目12間に紙葉Aを挟み込むことにより該紙葉Aを固定できるようにしたものである。
また、図4Kは、縦方向に長尺とし或いは横方向にも突出長を長くした紙葉固定片11で、内側固定片13及び外側固定片14を各々切断して設け、その突出先端側に凹凸状等の押圧片を設け、その押圧片間に紙葉Aを挟み込むことにより紙葉Aを固定するものである。上記実施例1、2と同様の効果の他、シートを切断するだけの工程で紙葉固定手段を得ることが可能となる。
図6は、表シート2と裏シート3間に背表紙15を設けた実施例である。この場合、表シート2における紙葉固定片16aと裏シート3における紙葉固定片16bとを、背表紙15の縦方向中央部で振り分け配置している。閉鎖部となる背表紙15側の左右の側縁部に各々非切断部となる基部17a、17bを設け、該基部17a、17bを紙葉固定片16a、16bの基端とした表・裏シート2、3の面方向に対して折り曲げ自在な舌片としている。紙葉Aは、表シート2及び裏シート3側の双方より固定収納することができ、該紙葉Aを背表紙15の幅に応じて均等或いは均等に近い状態で固定することができる。
該背表紙15を設けることでより多くの紙葉Aを収納することが可能となる。該紙葉Aの固定手段や紙葉固定片16a、16bの形状等は上記実施例と同様のものを採用することができる。
図7は、上記同様、表シート2と裏シート3間に背表紙15を設けた実施例で、この場合、表シート2又は裏シート3の各々に単独或いは振り分けて紙葉固定片18a、18bを配置している。紙葉固定片18a、18bは、背表紙15の左右の側縁部に非切断部となる基部19a、19bを設け、該基部19a、19bを基端とした表・裏シート2、3の面方向に対して折り曲げ自在な舌片としている。
図7a(a)は、表シート2側にのみ紙葉固定片18aを設けたものであるが、該紙葉固定片18aに縦方向の折り目20を設けている。該折り目20の位置は、背表紙15の上方から下方にかけて基部19aとなる側縁部側から開放部側へ順次離れる方向に設け、最下方部における折り目20の位置をほぼ背表紙15の幅とすることにより、紙葉Aを表シート2及び裏シート3間に均等な配置状態で各種固定手段により固定することができる。
図7(b)は、紙葉固定片18a、18bの形成位置を背表紙15の縦方向の中央部で表シート2及び裏シート3側に振り分け配置している。表シート2における折り目20の位置は、背表紙15の上方から下方にかけて基部19aとなる側縁部側から開放部側へ順次離れる方向に設け、中央部となる最下方部の折り目20の位置を背表紙15の幅の約半分となる位置とし、裏シート3においては、最上方部を背表紙15の約半分の幅の折り目20の位置でスタートし、最下方部で基部19bの位置となるようにしている。
上記折り目20は、ミシン目状としたり、箇所表示のみとしたり、折り曲げし易い適宜対応が考えられる。また、紙葉Aの紙葉固定片16a、16b、18a、18bとの固定手段や該紙葉固定片16a、16b、18a、18bの形状等は、上記実施例と同様のものを採用することができる。更に、上記各実施例1乃至5のものを適宜組み合わせて他の実施例とすることも可能である。
A 紙葉
1 シート
2 表シート
3 裏シート
4 閉鎖部
5 開放部
6、11、16a、16b、18a、18b 紙葉固定片
7 切断部
8、17a、17b、19a、19b 基部
9 貼着層
10 剥離紙
12 切れ目
13 内側固定片
14 外側固定片
15 背表紙
20 折り目

Claims (12)

  1. 1枚のシートを折り曲げ又は2枚のシートを重ねて少なくとも表シート及び裏シートを形成し、折り曲げ又は重ねて連続状態の側縁部を閉鎖部、該閉鎖部に対向する側縁部側を開放状態の開放部とした紙葉ホルダにおいて、該閉鎖部の側縁部から該開放部に向けて該表・裏シートのいずれか或いはその双方に該閉鎖部側の側縁部の一部を非切断部の基部とし、所定幅と所定長を有して開放部側へ延出してその周辺部を該シートと切断又は分離可能に形成した紙葉固定片を該閉鎖部側に適宜間隔をもって複数形成し、該紙葉固定片を紙葉の着脱自在の固定手段としてなることを特徴とする紙葉ホルダ。
  2. 表シート及び裏シート間に背表紙を設け、該背表紙側を閉鎖部とし、該閉鎖部の表シート又は裏シートのいずれか或いはその双方に紙葉固定片を形成したことを特徴とする請求項1記載の紙葉ホルダ。
  3. 紙葉固定片に縦方向の折り目を設けたことを特徴とする請求項2記載の紙葉ホルダ。
  4. 紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、該紙葉固定片の表面又は裏面或いは表・裏面に設けた貼着層としてなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  5. 貼着層の表面に剥離紙を付着してなることを特徴とする請求項4記載の紙葉ホルダ。
  6. 剥離紙は、シートの色と異なる様々な色を採用してなることを特徴とする請求項5記載の紙葉ホルダ。
  7. 紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、該紙葉固定片の小面積領域に設けた貼着層としたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  8. 紙葉固定片の着脱自在の固定手段は、紙葉を貫通する固定具としたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  9. 紙葉固定片は、適宜箇所に切れ目を設けて小片を形成し、その切れ目及び小片を紙葉挟持手段としてなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  10. 紙葉固定片は、長方形状、円形状、楕円形状、台形状、多角形状又はそれらの組み合わせ等からなることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  11. 分離可能手段は、ミシン目とし、必要に応じて表・裏シートより適宜分離できることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか記載の紙葉ホルダ。
  12. シートは、透明又は半透明の可撓性のある材料としたことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか記載の紙葉ホルダ。
JP2012029026A 2012-02-14 2012-02-14 紙葉ホルダ Expired - Fee Related JP4986197B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029026A JP4986197B1 (ja) 2012-02-14 2012-02-14 紙葉ホルダ
EP13154611.1A EP2628604A3 (en) 2012-02-14 2013-02-08 File
US13/765,735 US20130206823A1 (en) 2012-02-14 2013-02-13 File
CN201310052620.5A CN103241032B (zh) 2012-02-14 2013-02-18 纸张夹

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029026A JP4986197B1 (ja) 2012-02-14 2012-02-14 紙葉ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4986197B1 JP4986197B1 (ja) 2012-07-25
JP2013166249A true JP2013166249A (ja) 2013-08-29

Family

ID=46678969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012029026A Expired - Fee Related JP4986197B1 (ja) 2012-02-14 2012-02-14 紙葉ホルダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130206823A1 (ja)
EP (1) EP2628604A3 (ja)
JP (1) JP4986197B1 (ja)
CN (1) CN103241032B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099122A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Brother Ind Ltd 記録媒体
JP6417469B1 (ja) * 2017-12-27 2018-11-07 隆義 杉江 冊子作製綴具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5787234B2 (ja) * 2012-12-05 2015-09-30 株式会社エム・アンド・エフ ファイリング部材
EP3332984B1 (en) * 2016-12-08 2019-05-22 Bindomatic AB Media binder arrangement and a method of manufacturing a media binder
JP6933044B2 (ja) * 2017-08-18 2021-09-08 コクヨ株式会社 ファイル
JP6708854B2 (ja) * 2018-08-27 2020-06-10 寛敏 石田 クリップ及び綴じ方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB134798A (ja) *
US952642A (en) * 1909-07-10 1910-03-22 David Fleming Blyth Loose-leaf-binding hinge.
US1225886A (en) * 1915-08-28 1917-05-15 F J Strobel & Co Leaf-binder.
US1241381A (en) * 1916-06-13 1917-09-25 Harry H Hollidge Folder.
US1250016A (en) * 1917-03-24 1917-12-11 Everett Richards Leaf-binder.
GB158314A (en) * 1919-10-25 1921-01-25 Charles Benjamin Ulrich Filing devices
US2155187A (en) * 1937-06-24 1939-04-18 Green Marcy File wrapper or folder
US2510263A (en) * 1947-04-28 1950-06-06 Elmer L Stein Binder file and tape for the manufacture thereof
US2604337A (en) * 1947-11-10 1952-07-22 Bernard T Taylor Book
US2911977A (en) * 1957-08-29 1959-11-10 Hector E French Loose-leaf binders
US3212505A (en) * 1960-10-25 1965-10-19 Joseph D Toman Binder file and tape for the manufacture thereof
JPS5198626U (ja) * 1975-02-05 1976-08-07
JPS52118013U (ja) * 1976-03-05 1977-09-07
ES463840A1 (es) * 1977-11-04 1978-07-01 Lopez Martinez L Jose A Procedimiento para la encuadernacion de libros, revistas y similares.
JPS56163562U (ja) * 1980-05-07 1981-12-04
JP2503470Y2 (ja) * 1990-04-27 1996-07-03 匡夫 長瀬 簡易ホルダ―
JPH09156272A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Kenichi Kanbayashi シール式ブック型ファイル
JP2006312294A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Fukayama:Kk 書類ホルダ
GB2441315A (en) * 2006-08-31 2008-03-05 Albert Denroy Gabriel Slit hinge book binders
US20100129179A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Mason Perkins Self-binding system
KR20100061327A (ko) * 2008-11-28 2010-06-07 성종우 속지 탈부착 가능한 수첩

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099122A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Brother Ind Ltd 記録媒体
JP6417469B1 (ja) * 2017-12-27 2018-11-07 隆義 杉江 冊子作製綴具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2628604A3 (en) 2015-03-04
US20130206823A1 (en) 2013-08-15
CN103241032A (zh) 2013-08-14
CN103241032B (zh) 2016-04-20
EP2628604A2 (en) 2013-08-21
JP4986197B1 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986197B1 (ja) 紙葉ホルダ
US8702128B2 (en) Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
US20180290482A1 (en) Reinforced Pocket Device
JP6341408B2 (ja) 楽譜用ファイル
US9902188B2 (en) Multi-pocket folder
JP4635105B1 (ja) クリアフォルダ
JP2005075003A (ja) グラフィック製品を綴じる方法
JP3164506U (ja) クリアフォルダー
JP3189415U (ja) 紙葉ホルダ
US9221294B2 (en) Sheet with integral tab
CA2809184C (en) Selectively deployable tab indicators
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
CA2727527C (en) Composition book
US9308769B1 (en) Note and clip
JP5660694B1 (ja) 2つ折りした用紙とファイルとの組み合わせ
JP2011154329A (ja) 封緘シート
US20070031182A1 (en) Adhesive bracelets
JP2004010112A (ja) 封筒カバーおよび封筒綴じ具
JP3210061U (ja) ファイルフォルダ
JP5963595B2 (ja) リフィルセット
JP3205828U (ja) 書類用紙の結束綴じ具
JP3191220U (ja) ディスペンサ
JP5787234B2 (ja) ファイリング部材
JP3155812U (ja) 製本
JP3177241U (ja) 製本

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees