JP2013123043A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013123043A5
JP2013123043A5 JP2012246463A JP2012246463A JP2013123043A5 JP 2013123043 A5 JP2013123043 A5 JP 2013123043A5 JP 2012246463 A JP2012246463 A JP 2012246463A JP 2012246463 A JP2012246463 A JP 2012246463A JP 2013123043 A5 JP2013123043 A5 JP 2013123043A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
oxide
silicon
silicon substrate
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012246463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013123043A (ja
JP6254343B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012246463A priority Critical patent/JP6254343B2/ja
Priority claimed from JP2012246463A external-priority patent/JP6254343B2/ja
Publication of JP2013123043A publication Critical patent/JP2013123043A/ja
Publication of JP2013123043A5 publication Critical patent/JP2013123043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254343B2 publication Critical patent/JP6254343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 一対の電極間に、
    一導電型を有するシリコン基板と、
    前記シリコン基板の一方の面に形成された、前記シリコン基板とは逆の導電型を有する透光性半導体層と、
    前記透光性半導体層上に形成された透光性導電膜と、
    を有し、
    前記透光性半導体層は、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン又は酸化レニウムを有することを特徴とする光電変換装置。
  2. 一対の電極間に、
    一導電型を有するシリコン基板と、
    前記シリコン基板の一方の面に形成された、i型または前記シリコン基板とは逆の導電型を有する第1のシリコン半導体層と、
    前記第1のシリコン半導体層上に形成された、前記シリコン基板とは逆の導電型を有する透光性半導体層と、
    前記透光性半導体層上に形成された透光性導電膜と、
    前記シリコン基板の他方の面に形成された、i型または前記シリコン基板と同じ導電型を有する第2のシリコン半導体層と、
    前記第2のシリコン半導体層上に形成された、前記シリコン基板と同じ導電型を有する第3のシリコン半導体層と、
    を有し、
    前記透光性半導体層は、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン又は酸化レニウムを有することを特徴とする光電変換装置。
  3. 請求項2において、前記第2のシリコン半導体層は、前記シリコン基板よりもキャリア濃度が低く、前記第3のシリコン半導体層は、前記シリコン基板よりもキャリア濃度が高いことを特徴とする光電変換装置。
  4. 請求項2または3において、前記透光性半導体層のキャリア濃度は、前記第1のシリコン半導体層のキャリア濃度よりも高いことを特徴とする光電変換装置。
  5. 一対の電極間に、
    一導電型を有するシリコン基板と、
    前記シリコン基板の一方の面に形成された前記シリコン基板とは逆の導電型を有する透光性半導体層と、
    前記透光性半導体層上に形成された透光性導電膜と、
    前記シリコン基板の他方の面に形成されたi型または前記シリコン基板と同じ導電型を有する第1のシリコン半導体層と、
    前記第1のシリコン半導体層上に形成された前記シリコン基板と同じ導電型を有する第2のシリコン半導体層と、
    を有し、
    前記透光性半導体層は、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン又は酸化レニウムを有することを特徴とする光電変換装置。
  6. 請求項5において、前記第1のシリコン半導体層は、前記シリコン基板よりもキャリア濃度が低く、前記第2のシリコン半導体層は、前記シリコン基板よりもキャリア濃度が高いことを特徴とする光電変換装置。
  7. 一対の電極間に、
    透光性半導体層、第1のシリコン半導体層、および第2のシリコン半導体層を順に接して積層させた構造を有し、
    前記透光性半導体層は、一導電型を有し、
    前記第1のシリコン半導体層は、i型の導電型を有し、
    前記第2のシリコン半導体層は、前記透光性半導体層とは逆の導電型を有し、
    前記透光性半導体層は、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン又は酸化レニウムを有することを特徴とする光電変換装置。
  8. 請求項7において、前記第1のシリコン半導体層は、非単結晶、非晶質、微結晶または多結晶であることを特徴とする光電変換装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一において、前記透光性半導体層のバンドギャップ2eV以上であることを特徴とする光電変換装置。
  10. 一対の電極間に、
    第1の透光性半導体層、第1のシリコン半導体層、第2のシリコン半導体層、第2の透光性半導体層、第3のシリコン半導体層、および第4のシリコン半導体層を順に接して積層させた構造を有し、
    前記第1の透光性半導体層および前記第2の透光性半導体層は、一導電型を有し、
    前記第1のシリコン半導体層および前記第3のシリコン半導体層は、i型の導電型を有し、
    前記第2のシリコン半導体層および前記第4のシリコン半導体層は、前記第1の透光性半導体層および前記第2の透光性半導体層とは逆の導電型を有し、
    前記第1の透光性半導体層および前記第2の透光性半導体層は、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン又は酸化レニウムを有することを特徴とする光電変換装置。
  11. 請求項10において、前記第1のシリコン半導体層は非晶質であり、前記第3のシリコン半導体層は微結晶または多結晶であることを特徴とする光電変換装置。
  12. 請求項10又は11において、前記第1の透光性半導体層および前記第2の透光性半導体層のバンドギャップ2eV以上であることを特徴とする光電変換装置。
JP2012246463A 2011-11-10 2012-11-08 光電変換装置 Active JP6254343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012246463A JP6254343B2 (ja) 2011-11-10 2012-11-08 光電変換装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011246346 2011-11-10
JP2011246346 2011-11-10
JP2011246341 2011-11-10
JP2011246341 2011-11-10
JP2012246463A JP6254343B2 (ja) 2011-11-10 2012-11-08 光電変換装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013123043A JP2013123043A (ja) 2013-06-20
JP2013123043A5 true JP2013123043A5 (ja) 2015-12-17
JP6254343B2 JP6254343B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=48279729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012246463A Active JP6254343B2 (ja) 2011-11-10 2012-11-08 光電変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9112086B2 (ja)
JP (1) JP6254343B2 (ja)
CN (1) CN103107228B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009039777A1 (de) * 2009-09-02 2011-03-03 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Herstellung und Strukturierung einer Zinkoxidschicht und Zinkoxidschicht
KR20140135881A (ko) * 2013-05-16 2014-11-27 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이의 제조 방법
CN103280496A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 浙江正泰太阳能科技有限公司 一种晶体硅异质结/微晶硅薄膜叠层光伏电池的制备方法
KR102053139B1 (ko) * 2013-09-09 2019-12-06 엘지전자 주식회사 태양 전지
JP6328018B2 (ja) * 2014-09-19 2018-05-23 株式会社東芝 光電変換素子および太陽電池
KR101666308B1 (ko) * 2015-05-14 2016-10-14 고려대학교 산학협력단 반도체 전극 구조물의 형성 방법 및 이를 이용한 실리콘 태양 전지의 제조 방법
JP2017098393A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 ソニー株式会社 光電変換素子およびその製造方法、固体撮像素子、電子機器、並びに太陽電池
CN108074989A (zh) * 2016-11-14 2018-05-25 Lg电子株式会社 太阳能电池及其制造方法
TWI610455B (zh) * 2016-12-30 2018-01-01 異質接面薄本質層太陽能電池的製造方法
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
CN109309138A (zh) * 2018-12-13 2019-02-05 苏州腾晖光伏技术有限公司 一种异质结太阳电池及其制备方法
CN115640705B (zh) * 2022-12-22 2023-03-10 中国海洋大学 一种水下光电成像的psf与bsf仿真模拟方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360702A (en) * 1981-01-05 1982-11-23 Exxon Research And Engineering Co. Copper oxide/N-silicon heterojunction photovoltaic device
US4492811A (en) * 1983-08-01 1985-01-08 Union Oil Company Of California Heterojunction photovoltaic device
JPH0658971B2 (ja) * 1984-02-23 1994-08-03 キヤノン株式会社 光起電力素子の製造方法
JPS616873A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力素子
JPH0795603B2 (ja) 1990-09-20 1995-10-11 三洋電機株式会社 光起電力装置
JP3106810B2 (ja) 1993-11-04 2000-11-06 富士電機株式会社 非晶質酸化シリコン薄膜の生成方法
JP3469729B2 (ja) 1996-10-31 2003-11-25 三洋電機株式会社 太陽電池素子
JP4662616B2 (ja) 2000-10-18 2011-03-30 パナソニック株式会社 太陽電池
JP2004214300A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ヘテロ接合を有する太陽電池
JP2004342678A (ja) 2003-05-13 2004-12-02 Rikogaku Shinkokai Cu(In1−xGax)Se2膜の製造方法及び太陽電池
JP2005109360A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ヘテロ接合太陽電池
JP2006013028A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化合物太陽電池及びその製造方法
US7989694B2 (en) * 2004-12-06 2011-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion element, solar battery, and photo sensor
JP2007027468A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Takashi Katoda 光電変換デバイスおよびそれを用いた光強度測定装置
US20070277874A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 David Francis Dawson-Elli Thin film photovoltaic structure
US20070277875A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Kishor Purushottam Gadkaree Thin film photovoltaic structure
US7875945B2 (en) * 2007-06-12 2011-01-25 Guardian Industries Corp. Rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS photovoltaic device and method of making same
US20090139558A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Shunpei Yamazaki Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof
JP5286046B2 (ja) 2007-11-30 2013-09-11 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換装置の製造方法
CN101197399B (zh) * 2007-12-26 2011-02-09 中国科学院电工研究所 一种薄膜硅/晶体硅背结太阳能电池
CN101447518A (zh) * 2008-12-31 2009-06-03 江苏艾德太阳能科技有限公司 一种背点接触异质结太阳能电池及其制造方法
JP2011086770A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 光電変換素子及びその製造方法
JP5894379B2 (ja) 2010-06-18 2016-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換装置
JP2012023343A (ja) 2010-06-18 2012-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置及びその作製方法
US8691613B2 (en) * 2010-10-01 2014-04-08 Kaneka Corporation Method for manufacturing photoelectric conversion device
US20120234392A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device
JP2013058562A (ja) 2011-09-07 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013123043A5 (ja)
JP2012191186A5 (ja)
JP2009200267A5 (ja)
JP2010283339A5 (ja) 光電変換装置
PH12016501141A1 (en) Solar cell emitter region fabrication with differentiated p-type and n-type region architectures
JP2010177264A5 (ja)
JP2012178579A5 (ja)
JP2014503127A5 (ja)
JP2009231824A5 (ja) 半導体装置
JP2013080935A5 (ja)
JP2012191187A5 (ja)
PH12016502437A1 (en) Solar cell and method for producing solar cell
JP2012142568A5 (ja)
JP2010161358A5 (ja) 薄膜トランジスタ
JP2011014892A5 (ja)
WO2012169845A3 (ko) 태양전지 기판과 그 제조방법 및 이를 이용한 태양전지
JP2013042126A5 (ja)
JP2013093543A5 (ja)
JP2011192984A5 (ja) 半導体装置
JP2013008960A5 (ja)
JP2014116577A5 (ja)
JP2012023344A5 (ja) 光電変換装置
JP2013254932A5 (ja)
JP2014007400A5 (ja)
JP2012191188A5 (ja)