JP2013066513A - ゲーム機 - Google Patents

ゲーム機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013066513A
JP2013066513A JP2011205194A JP2011205194A JP2013066513A JP 2013066513 A JP2013066513 A JP 2013066513A JP 2011205194 A JP2011205194 A JP 2011205194A JP 2011205194 A JP2011205194 A JP 2011205194A JP 2013066513 A JP2013066513 A JP 2013066513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
ball
operation member
game medium
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011205194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5427861B2 (ja
Inventor
Koji Hasegawa
晃二 長谷川
Tomohiko Arima
智彦 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2011205194A priority Critical patent/JP5427861B2/ja
Priority to US13/607,475 priority patent/US20130069303A1/en
Priority to AU2012216803A priority patent/AU2012216803A1/en
Priority to TW101133312A priority patent/TW201315522A/zh
Priority to CN2012103423121A priority patent/CN103007528A/zh
Publication of JP2013066513A publication Critical patent/JP2013066513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5427861B2 publication Critical patent/JP5427861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3211Display means
    • G07F17/3213Details of moving display elements, e.g. spinning reels, tumbling members
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3297Fairground games, e.g. Tivoli, coin pusher machines, cranes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技媒体の詰まりを防止できるゲーム機を提供する。
【解決手段】メダルと、ボールBとが載置されるゲームフィールド2と、ゲームフィールド2の一部を構成し、ゲームフィールド2内で移動可能に設けられたプッシャーテーブル12と、駆動源4aの動力によりプッシャーテーブル12をゲームフィールド2内で往復運動させる駆動機構4と、ゲームフィールド2外でボールBを案内するレール16と、レール16上に位置するボールBと接触して、ボールBをレール16から脱落しない範囲で変位させる操作位置P1と、レール16上のボールBとは接触しない後退位置P2との間を移動可能に設けられた操作部材17と、駆動機構4の駆動源4aの動力を操作部材17に伝達して操作部材17を操作位置P1と後退位置P2との間で移動させるシャフト4cと、を備えた。
【選択図】図3

Description

本発明は、ゲームフィールドに設けられたプッシャーテーブルの往復運動により、ゲームフィールドに載置された遊技媒体をゲームフィールドから落下させるゲーム機に関する。
メダルゲーム機の一種として、ゲームフィールド上に載置されたメダルの群をプッシャーテーブルの往復運動により押し出して、ゲームフィールド上の所定領域から落下したメダルをプレイヤに払い出すプッシャーゲームが周知である(例えば特許文献1参照)。また、ゲームフィールド上にはメダルの他にボールが投入され、ゲームフィールド上の所定領域からボールが落下することにより所定のゲーム処理が実行される。
特開2010−088710号公報
ゲームフィールド上の所定領域から落下したボール等の遊技媒体は、その遊技媒体を貯留する貯留部に案内部材を介して案内されて、所定のタイミングで再びゲームフィールド上に投入される。案内部材上で何らかの原因により遊技媒体が詰まると、ゲーム機の内部で遊技媒体が循環しなくなるためゲーム進行の妨げとなるので、案内部材上で遊技媒体が詰まらずに案内される機構が必要である。
そこで、本発明は遊技媒体の詰まりを防止できるゲーム機を提供することを目的とする。
本発明のゲーム機は、第1の遊技媒体としてのメダルと、当該メダルとは異なる第2の遊技媒体(B)とが載置されるゲームフィールド(2)と、前記ゲームフィールドを構成し、前記ゲームフィールド内で移動可能に設けられたプッシャーテーブル(12)と、駆動源の動力により前記プッシャーテーブルを前記ゲームフィールド内で往復運動させるテーブル駆動機構(4)と、前記ゲームフィールド外で前記第2の遊技媒体を案内する案内部材(16)と、前記案内部材上に位置する前記第2の遊技媒体と接触して、該第2の遊技媒体を前記案内部材から脱落しない範囲で変位させる操作位置(P1)と、前記案内部材上の前記第2の遊技媒体とは接触しない後退位置(P2)との間を移動可能に設けられた操作部材(17)と、前記テーブル駆動機構の前記駆動源の動力を前記操作部材に伝達して該操作部材を前記操作位置と前記後退位置との間で移動させる連動機構(4b)と、を備えたことにより上記課題を解決する。
本発明のゲーム機によれば、操作部材が操作位置へ移動すると、案内部材上の第2の遊技媒体は操作部材と接触して変位する。案内部材上で第2の遊技媒体が詰まっているときに操作部材が接触すれば、第2の遊技媒体が変位するので詰まりが解消する。操作部材とプッシャーテーブルとは駆動源が共通するので、操作部材を動作させるための新たな駆動源を設けることなく第2の遊技媒体の詰まりを防止できる。従って、簡易な構成で第2の遊技媒体の詰まりを監視することなく詰まりを防止できる。
本発明のゲーム機の一形態において、前記操作部材は、前記案内部材に沿って設けられていてもよい。これによれば、案内部材に沿って操作部材が設けられていることにより、案内部材上で詰まっている遊技媒体の位置に拘わらず、案内部材上での遊技媒体の詰まりを防止できる。
本発明のゲーム機の一形態において、前記ゲームフィールドには、前記プッシャーテーブルの往復運動に応じて第1及び第2の遊技媒体を載置する面積が可変するテーブル(11)が設けられ、前記案内部材は、前記テーブルの側面(11a)に沿って配置されるように設けられ、前記操作部材は、前記案内部材に隣接して配置されるにように設けられていてもよい。これによれば、第2の遊技媒体はテーブルの側面に設けられた案内部材により案内される。プッシャーテーブルと操作部材とは、テーブルを挟んで配置されているので、同一の駆動機構での駆動が可能となる。また、前記案内部材は、第2の遊技媒体を一方向から支持するとともに前記テーブルの側面との間で第2の遊技媒体を支持して案内してもよい。第2の遊技媒体は案内部材とテーブルの側面との間で支持される。案内部材を簡易な構成とすることができる。
本発明のゲーム機の一形態において、前記操作部材には、切欠き(17a)が設けられていてもよい。これによれば、切欠きを設けることにより、第2の遊技媒体の変位量を調整できる。従って、ボールの滑らかな移動を可能にする。
本発明のゲーム機の一形態において、前記操作部材は、前記第2の遊技媒体の下部と接触するように配置されていてもよい。これによれば、第2の遊技媒体の下部と接触することで、第2の遊技媒体を案内部材から脱落することなしに変位させることができる。ここで、「下部」とは、第2の遊技媒体の中心から下側の面のことをいう。
本発明のゲーム機の一形態において、前記テーブル駆動機構は、前記操作部材と前記プッシャーテーブルとを同じタイミングで駆動させてもよい。これによれば、同一の駆動機構から動力を得ることにより同じタイミングでの駆動が可能となる。また、本発明のゲーム機の一形態において、第2の遊技媒体がボールであってもよい。
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
本発明においては、操作部材が操作位置へ移動すると、案内部材上の第2の遊技媒体は操作部材と接触して案内部材から脱落しない範囲で変位する。案内部材の汚れ等の原因により案内部材上で第2の遊技媒体が詰まっているときに操作部材が接触すれば、第2の遊技媒体が変位するので詰まりが解消する。操作部材とプッシャーテーブルとは駆動源が共通するので、操作部材を動作させるための新たな駆動源を設けることなく第2の遊技媒体の詰まりを防止できる。従って、簡易な構成で第2の遊技媒体の詰まりを監視することなく詰まりを防止できる。
本発明の一形態に係るゲーム機のゲームフィールドの上面図。 落下部の正面図。 ゲームフィールドの断面図。 操作部材の移動の様子を説明する図。 操作部材の上面図。
図1は、本発明の一形態に係るゲーム機のゲームフィールドの上面図を示す。ゲーム機1は、所定の経済的価値の消費と引き換えに、その消費に応じてゲームのプレイを許可する商用のゲーム機として構成されている。ゲーム機1は、メダルが載置される領域としてのゲームフィールド2と、ゲームフィールド2にメダルを投入する投入装置3とを備えている。ゲームフィールド2には、テーブル11と、テーブル11に対し上方かつプレイヤ側からみて後方に設けられ、前後方向に往復運動するプッシャーテーブル12と、が設けられている。テーブル11及びプッシャーテーブル12のそれぞれのメダル載置面によりゲームフィールド2が構成される。
投入装置3により投入されたメダルはプッシャーテーブル12上に載置され、プッシャーテーブル12から落下したメダルがテーブル11上に載置される。各テーブル11、12上には、図示しない第1の遊技媒体としてのメダルの群が載置されている。プッシャーテーブル12の往復運動により、プッシャーテーブル12の後方の壁13にプッシャーテーブル12上のメダルの群が押し出され、テーブル11にメダルが落下し、プッシャーテーブル12の前方の側面12aによりテーブル11上のメダルの群が押し出され、テーブル11前方の落下部14にメダルが落下する。テーブル11には、メダルの群の上に第2の遊技媒体としてのボールBが供給される。ボールBはメダルの群とともにプッシャーテーブル12により押し出され、メダルの群と同様に落下部14に落下する。ボールBが落下部14に落下すると、所定のゲーム処理が実行される。
ゲーム機1には、プッシャーテーブル12を往復運動させるテーブル駆動機構としての駆動機構4が設けられている。駆動機構4には、駆動源4aと、連結部材4bとが設けられている。駆動源4aの動力は、連結部材4b(図3参照)を介してプッシャーテーブル12を往復運動させる。駆動機構4には、各種の周知技術を利用してよい。ゲーム機1には、制御装置10が設けられている。制御装置10は、駆動源4aの駆動を制御する。投入装置3は、プレイヤのメダル投入操作に基づいて、プッシャーテーブル12上にメダルを投入する。投入装置3は、プッシャーテーブル12へのメダルの投入角度をプレイヤの操作により変更可能に構成されている。
図2は、落下部14の正面図を示す。落下部14にメダルが落下すると、落下部14の下方に設けられたメダル貯留部15に貯留される。また、落下部14の下部には、落下したボールBを図示しないボール貯留部に案内する案内部材としてのレール16が設けられている。レール16は、ボールBを下方から支持する棒状の部材で、テーブル11の前面11aに隣接して設けられている。ボールBは、レール16とテーブル11の前面11aとの間で支持される。レール16は傾斜して設けられているので、落下したボールBはレール16上を転動して傾斜方向に案内される。
図3は、ゲームフィールド2の断面図である。レール16に隣接して操作部材17が設けられている。操作部材17は、樹脂で形成された板状の部材である。図4は、操作部材17の移動の様子を説明する図である。操作部材17は、レール16に下方から支持されるボールBと接触して、ボールBをレール16から脱落しない範囲で変位させる操作位置P1と、レール16上に下方から支持されるボールBとは接触しない後退位置P2との間を移動可能に設けられている。図3において、操作位置P1にある操作部材17及びボールBを破線で示している。操作部材17が操作位置P1に位置したときに、ボールBの位置は操作部材17と接触していないボールBの位置に比べて変位する。操作部材17は、ボールBの下部、つまりボールBの中心から下側の面と接触するように配置されている。操作部材17は、レール16に沿って設けられている。
操作部材17の両端には、ボールBの大きさに応じて切欠き17aが設けられている。図5に操作部材17の上面図を示す。切欠き17aは、操作部材17のボールBとの接触面に対し三角形状に凹んだ形状に形成される。切欠き17aが設けられることにより、ボールBの変位が、切欠き17aが設けられていない位置でのボールBの変位に比べて少なくなる。従って、レール16の両端部、特に下流側端部に切欠き17aを設けることでレール16との連結部分でのボールBの移動が滑らかになる。切欠き17aの大きさを調節することで、ボールBの変位を調整できる。また、切欠き17aは、複数のボールBがレール16上に並んで停止している場合、例えばレール16よりも下流の経路に設けられたボールBの停止位置にてボールBが停止しているときに複数のボールBが落下した場合等に、その並んだ間隔に応じて設けられるようにしてもよい。
操作部材17は、プッシャーテーブル12を往復運動させる駆動機構4の駆動源4aから動力を伝達して駆動される。操作部材17には、駆動機構4の駆動源4aから動力を伝達する連動機構としてのシャフト4cが接続されている。これにより、操作部材17は、プッシャーテーブル12と同期して操作位置P1と後退位置P2との間で往復運動する。プッシャーテーブル12と接続される連結部材4bと、操作部材17と接続されるシャフト4cとが一体として設けられ、操作部材17が駆動機構4により駆動されていてもよい。これにより、プッシャーテーブル12及び操作部材17は、同じタイミングかつ同じ方向に駆動される。
操作部材17の作用を説明する。ボールBがテーブル11から落下すると、ゲームフィールド2の外に出る。ボールBは、案内部材としてのレール16に沿って案内される。レール16は、ボールBのみを保持し、メダルはさらに落下して下方のメダル貯留部15に貯留される。レール16に下方から支持されるボールBは、操作部材17と接触を繰り返しながらレール16に沿ってレール16の傾斜方向に案内される。レール16上でボールBが詰まっていないときでも操作部材17はボールBと接触を繰り返すが、ボールBがレール16から脱落しない範囲で操作部材17を接触させることで通常の案内にも支障がない。一方、案内部材としてのレール16の汚れ等の原因によりレール16上でボールBの移動が停止した場合、操作部材17が接触してボールBを変位させる。これにより、停止していたボールBが再び移動する。プッシャーテーブル12が駆動されている間は、操作部材17も連動して駆動される。従って、ボールBの詰まりを監視する必要なく、ボールBの詰まりを防止できる。操作部材17を動作させるための新たな駆動源4aを設けることなく、既存のプッシャーテーブル12を駆動する駆動源4aを利用できるので省コストを実現できる。
本発明は、上述した形態に限定されることなく、種々の形態にて実施することができる。例えば、本形態では、操作部材17が板状の部材で切欠き17aが設けられているとして説明したが、これに限られない。操作部材17の形状は適宜変更してよい。例えば、操作部材17に切欠き17aを設けなくてもよい。また、詰まりやすい箇所があれば操作部材17に凸部を設けるようにしてもよい。板状の形状の他、棒状、球状等適宜の形状にしてもよい。操作部材17がボールBと接触することで、ボールBが変位してボールBの詰まりを解消できるので、詰まりやすい箇所にだけ操作部材17を設けるようにしてもよい。また、本形態においては切欠き17aはレール16の両端部に設けられているが、操作部材17の接触面の全領域に設けるようにしてもよい。
駆動源4aは、プッシャーテーブル12及び操作部材17を同じ方向に同じタイミングで駆動させるとして説明したが、これに限られない。連結部材4b及びシャフト4cの構造をカムやリンク機構等を利用して適宜変更することにより駆動させる方向やタイミングを変更してもよい。これにより、目的に合った駆動が可能となる。また、本発明は、案内部材により案内される物体として、ボールBに限られない。案内部材が案内する対象として、例えば、円盤状や、楕円状、楕円体上、円柱状の物体を適用してよい。また、案内部材としてのレール16も、棒状の部材に限られない。例えば、底面が存在するレールであってもよい。案内部材上を案内される物体に対して接触位置と後退位置との間で往復運動するように操作部材17を動かすことで、案内部材により案内される物体を案内部材から脱落しない範囲で変位させればよい。
1 ゲーム機
2 ゲームフィールド
4 駆動機構(テーブル駆動機構)
4a 駆動源
4b 連結部材
4c シャフト(連動機構)
11 テーブル
12 プッシャーテーブル
16 レール(案内部材)
17 操作部材
B ボール(第2の遊技媒体)

Claims (8)

  1. 第1の遊技媒体としてのメダルと、当該メダルとは異なる第2の遊技媒体とが載置されるゲームフィールドと、
    前記ゲームフィールドを構成し、前記ゲームフィールド内で移動可能に設けられたプッシャーテーブルと、
    駆動源の動力により前記プッシャーテーブルを前記ゲームフィールド内で往復運動させるテーブル駆動機構と、
    前記ゲームフィールド外で前記第2の遊技媒体を案内する案内部材と、
    前記案内部材上に位置する前記第2の遊技媒体と接触して、該第2の遊技媒体を前記案内部材から脱落しない範囲で変位させる操作位置と、前記案内部材上の前記第2の遊技媒体とは接触しない後退位置との間を移動可能に設けられた操作部材と、
    前記テーブル駆動機構の前記駆動源の動力を前記操作部材に伝達して該操作部材を前記操作位置と前記後退位置との間で移動させる連動機構と、
    を備えたゲーム機。
  2. 前記操作部材は、前記案内部材に沿って設けられている請求項1に記載のゲーム機。
  3. 前記ゲームフィールドには、前記プッシャーテーブルの往復運動に応じて第1及び第2の遊技媒体を載置する面積が可変するテーブルが設けられ、
    前記案内部材は、前記テーブルの側面に沿って配置されるように設けられ、
    前記操作部材は、前記案内部材に隣接して配置されるにように設けられている、請求項1又は2に記載のゲーム機。
  4. 前記案内部材は、第2の遊技媒体を一方向から支持するとともに前記テーブルの側面との間で第2の遊技媒体を支持して案内する請求項3に記載のゲーム機。
  5. 前記操作部材には、切欠きが設けられている請求項1〜4のいずれか一項に記載のゲーム機。
  6. 前記操作部材は、前記第2の遊技媒体の下部と接触するように配置されている請求項1〜5のいずれか一項に記載のゲーム機。
  7. 前記テーブル駆動機構は、前記操作部材と前記プッシャーテーブルとを同じタイミングで駆動させる請求項1〜6のいずれか一項に記載のゲーム機。
  8. 前記第2の遊技媒体がボールである請求項1〜7のいずれか一項に記載のゲーム機。
JP2011205194A 2011-09-20 2011-09-20 ゲーム機 Active JP5427861B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205194A JP5427861B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 ゲーム機
US13/607,475 US20130069303A1 (en) 2011-09-20 2012-09-07 Game machine
AU2012216803A AU2012216803A1 (en) 2011-09-20 2012-09-12 Game machine
TW101133312A TW201315522A (zh) 2011-09-20 2012-09-12 遊戲機
CN2012103423121A CN103007528A (zh) 2011-09-20 2012-09-14 游戏机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205194A JP5427861B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 ゲーム機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013066513A true JP2013066513A (ja) 2013-04-18
JP5427861B2 JP5427861B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=47879943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011205194A Active JP5427861B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 ゲーム機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130069303A1 (ja)
JP (1) JP5427861B2 (ja)
CN (1) CN103007528A (ja)
AU (1) AU2012216803A1 (ja)
TW (1) TW201315522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112344A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム機
JP2018079133A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社カプコン プッシャー型メダルゲーム機

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1022938B1 (nl) * 2014-11-14 2016-10-20 Elaut N.V. Amusementstoestel van het pushertype
JP2016146882A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 景品獲得ゲーム装置
JP6643548B1 (ja) * 2018-10-12 2020-02-12 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置
JP6643549B1 (ja) * 2018-10-12 2020-02-12 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置
JP7008289B1 (ja) * 2021-03-08 2022-01-25 株式会社セガ メダル配列装置及びメダルゲーム機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194275A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Namco Bandai Games Inc メダルゲーム装置
JP2008272429A (ja) * 2007-03-31 2008-11-13 Sega Corp 遊戯装置
JP2009034435A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Namco Bandai Games Inc メダルゲーム装置
JP2010088710A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2791719B2 (ja) * 1991-08-14 1998-08-27 株式会社エース電研 遊技機用メダル体給送装置
JP2718447B2 (ja) * 1995-08-11 1998-02-25 コナミ株式会社 メダルゲーム機
JP2000084146A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Aruze Corp 遊技機
JP2005224304A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Aruze Corp 遊技媒体貸出装置
US20060205468A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Igt, A Nevada Corporation Multi-player bingo game with secondary wager for instant win game
JP4399423B2 (ja) * 2006-02-16 2010-01-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 物理的抽選機構を備えたゲーム機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194275A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Namco Bandai Games Inc メダルゲーム装置
JP2008272429A (ja) * 2007-03-31 2008-11-13 Sega Corp 遊戯装置
JP2009034435A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Namco Bandai Games Inc メダルゲーム装置
JP2010088710A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112344A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム機
JP2018079133A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社カプコン プッシャー型メダルゲーム機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012216803A1 (en) 2013-04-04
CN103007528A (zh) 2013-04-03
JP5427861B2 (ja) 2014-02-26
US20130069303A1 (en) 2013-03-21
TW201315522A (zh) 2013-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427861B2 (ja) ゲーム機
WO2007015487A1 (ja) プッシャーゲーム機
CN106216981A (zh) 偏心轮组件装配机
ATE549586T1 (de) Eisspender
JP2008113873A (ja) 送球装置
CN202191679U (zh) 一种推牌装置
JP4140234B2 (ja) パチンコ玉回収装置
JP7100821B2 (ja) プッシャー式メダルゲーム装置
JP5549850B2 (ja) メダル遊戯装置のメダル払い出し装置
JP2008297030A (ja) 搬送装置
JP3981383B2 (ja) プッシャーゲーム機
JP2021179763A (ja) 円盤体案内装置
JP2006334853A (ja) 液体噴射装置および記録装置並びにキャリッジ
CN102284185A (zh) 一种推牌装置
KR101276280B1 (ko) 카드 배출 장치
JP5833380B2 (ja) メダルゲーム機
JP5965678B2 (ja) メダルゲーム機
KR20050026872A (ko) 메달 게임기
JP5351949B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2011088016A (ja) 玉タンク装置
JP6687893B2 (ja) ゲーム装置
JP3981384B2 (ja) プッシャーゲーム機
JP2010250388A (ja) コイン投出装置
JP5162044B1 (ja) ホッパー装置
JP3682265B2 (ja) パチンコ玉計数機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5427861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250