JP2013054634A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013054634A
JP2013054634A JP2011193690A JP2011193690A JP2013054634A JP 2013054634 A JP2013054634 A JP 2013054634A JP 2011193690 A JP2011193690 A JP 2011193690A JP 2011193690 A JP2011193690 A JP 2011193690A JP 2013054634 A JP2013054634 A JP 2013054634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
journal
units
receipt
printer units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011193690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5386559B2 (ja
Inventor
Yukiko Yokoyama
佑季子 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2011193690A priority Critical patent/JP5386559B2/ja
Priority to US13/600,443 priority patent/US20130058066A1/en
Priority to CN2012103281474A priority patent/CN102982622A/zh
Publication of JP2013054634A publication Critical patent/JP2013054634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5386559B2 publication Critical patent/JP5386559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】平面方向における省スペース性に優れた電子機器を提供することである。
【解決手段】用紙収納部を有し、用紙収納部に収納された記録紙に印字を行う、並設されている2つのプリンタ部と、記録紙の交換時に2つのプリンタ部への記録紙の出し入れを妨げない位置であって、2つのプリンタ部を挟む位置に配置された2つの表示部と、を備え、2つの表示部の幅はそれぞれ並設した2つのプリンタの幅以下である電子機器。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、電子機器に関する。
従来、スーパーマーケットや量販店において、商品販売データの処理を行うため、オペレータ用の画面および客用の画面を備えたPOS(Point Of Sales)端末等の電子機器が用いられている(特許文献1参照)。
従来のPOS端末は、キーボード、店員用の表示部、客用の表示部、レシートプリンタ、ジャーナルプリンタ等の各構成が平面方向に並ぶように設けられている。
しかし、上述した従来のPOS端末では、それぞれの構成が平面方向において並べて配置されているため、平面方向に対して装置が大型化してしまい、平面方向に対する省スペース性に課題がある。また、レシートプリンタおよびジャーナルプリンタに設けられている、連続紙の出し入れを行うための蓋の動作範囲内には店員用の表示部や客用の表示部を設けることができない。そのため、店員用の表示部や客用の表示部は、この動作範囲から所定の間隔を空けて設ける必要があり、平面方向についての省スペース性に問題があった。このPOS端末の機能を省くことなく、平面方向への省スペース性を向上し、設置に要する面積を極力小さくすることが望まれる。
本実施形態に係る電子機器は、用紙収納部を有し、用紙収納部に収納された記録紙に印字を行う、並設されている2つのプリンタ部と、記録紙の交換時に2つのプリンタ部への記録紙の出し入れを妨げない位置であって、2つのプリンタ部を挟む位置に配置された2つの表示部と、を備え、2つの表示部の幅はそれぞれ並設した2つのプリンタの幅以下である。
図1は、本実施例に係るPOS端末を示す前方斜視図である。 図2は、上記POS端末の後方斜視図である。 図3は、レシートプリンタおよびジャーナルプリンタの別の配置を示す図である。 図4は、レシートプリンタおよびジャーナルプリンタの更に別の配置を示す図である。 図5は、レシートプリンタおよびジャーナルプリンタが水平方向にスライドする様子を示す図である。 図6は、レシートプリンタおよびジャーナルプリンタの更に別の配置を示す図である。
以下、図1〜6を用いて、本実施形態に係る電子機器としてのPOS端末について説明する。
図1および図2は、本実施形態に係るPOS端末の概略的な外観構成を示す前方斜視図および後方斜視図である。
POS端末1は、店舗の会計場所などに設置され、客が購入する商品の登録処理および会計処理を行う電子機器である。図1および図2に示すように、このPOS端末1は、本体2と、キーボード3と、店員用の表示部4と、客用の表示部5と、レシートプリンタ6と、ジャーナルプリンタ7とを備えて構成されている。
本体2は、その内部に各種情報処理を行う情報処理部(不図示)や、各種情報を記憶する記憶部(不図示)等が設けられている。
本体2の上面側の一端側には、店員が各種操作を行うテンキーなどの各種機能キーを有するキーボード3が設けられている。
本体2の上部であってキーボード3に隣接する位置には、ほぼ同一の略直方体形状をしているレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7とが、それぞれ長手方向をキーボード3側に向けた状態(「横置き」の状態)で、長手方向と直交する方向に密接して並べられている。
レシートプリンタ6は、購入品目やその合計額等を、内部に設けられた用紙収納部(不図示)に収納されている連続紙に印刷してレシートとして発行する。レシートはレシートプリンタ6の上面側に設けられたレシート排出口61から排出される。レシートプリンタ6の用紙収納部は、通常の使用状態(レシートの印刷が可能な状態)においては開閉可能な蓋62により閉じられている。
ジャーナルプリンタ7は、POS端末1の本体2内部に設けられている記憶部に記憶されている1日の売上実績等のデータを、内部に設けられた用紙収納部(不図示)に収納されている連続紙に印刷してジャーナルとして発行する。ジャーナルはジャーナルプリンタ7の上面側に設けられたジャーナル排出口71から排出される。ジャーナルプリンタ7の用紙収納部は、通常の使用状態(ジャーナルの印刷が可能な状態)においては開閉可能な蓋72により閉じられている。
並設されているレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7のキーボード3側の端部に隣接する位置には、店員に対して処理内容などの各種情報を表示する店員用の表示部4が、本体部から略垂直方向に起立して設けられている。
また、並設されているレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7のキーボード3側とは反対側の端部に隣接する位置には、客に対して請求金額などの各種情報を表示する客用の表示部5が、本体2から略垂直方向に起立して設けられている。
店員用の表示部4と客用の表示部5のそれぞれの幅は、並設されたレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7とを合わせた横幅よりも小さくなっている。そのため、店員用の表示部4と客用の表示部5を設けるために本体2を平面方向に大型化する必要がなく、平面方向においてPOS端末1を小型化することができる。
また、上述した構成によると、各構成部位を密接して配置しても、店員用の表示部4と客用の表示部5は、レシートプリンタ6の蓋62およびジャーナルプリンタ7の蓋72の開閉時の動作範囲に入ることがない。そのため、レシートプリンタ6の蓋62およびジャーナルプリンタ7の蓋72の動作範囲、すなわち、連続紙の交換時のレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7の用紙収納部への連続紙の出し入れや、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7へのメンテナンス作業等に要するスペースを確保しつつ、各構成部位を平面方向において密接して設けることができる。これにより、平面方向についての省スペース性に優れ、設置に要する面積の少ないPOS端末とすることができる。
なお、上述した実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、図3および図4に示すように、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7を、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7を、図示せぬスライド機構により水平方向にスライド可能であって、長手方向を水平方向に向けつつ垂直方向に重ねて配置された矩形の収納部64a、74aに収納してもよい。
収納部64a、74aは上面側が開放されていて、水平方向にスライドさせて内部に収納されたレシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7が外部に露出した状態にすると、連続紙の交換時にレシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7の蓋62、72を開放して連続紙の出し入れ作業を行える他、レシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7のメンテナンス作業等を行えるようになっている。図4は、収納部64a、74aのうち上段にあるものを水平方向にスライドした状態を示している。
収納部64a、74aには、内部に収納されたレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7から発行されたレシートおよびジャーナルを外部に排出するためのレシート排出部63aとジャーナル排出部73aが設けられている。レシート排出部63aとジャーナル排出部73aは、POS端末1の一側面側(実施形態においては店員用の表示部4側から見て左側面側)に設けられている。
そして、収納部64a、74aの長手方向と直交する向きにある側面側に隣接して、店員用の表示部4と客用の表示部5とが対向して設けられている。この場合、店員用の表示部4と客用の表示部5とは、その横幅がそれぞれ収納部64a、74aの長手方向の長さより短かくなっている。
このような構成とすることにより、連続紙の交換時のレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7の用紙収納部への連続紙の出し入れや、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7へのメンテナンス作業等に要するスペースを確保しつつ、各構成を平面方向において密接して設けることができる。また、平面方向においては収納部64a、74aのうち一方のみを設けるためのスペースを確保すればよい。そのため、平面方向の省スペース性に更に優れたPOS端末とすることができる。
また、図5および図6に示すように、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7を、図示せぬスライド機構により垂直方向にスライド可能であって、長手方向を垂直方向に向けた状態(「縦置き」の状態)で平面方向に密接して並設された矩形の収納部64b、74bに収納してもよい。
収納部64b、74bは正面側が開放されていて、垂直方向にスライドさせて内部に収納されたレシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7が外部に露出した状態にすると、連続紙の交換時におけるレシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7への連続紙の出し入れや、レシートプリンタ6やジャーナルプリンタ7のメンテナンス作業を行えるようになっている。図6は、収納部64b、74bのうち、店員用の表示部4側から見て右手にあるものを垂直方向にスライドした状態を示している。
収納部64b、74bには、内部に収納されたレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7から発行されたレシートおよびジャーナルを外部に排出するためのレシート排出部63bとジャーナル排出部73bが設けられている。レシート排出部63bとジャーナル排出部73bは収納部64b、74bの上面に設けられている。
そして、収納部64b、74bの長手方向と直交する向きにある側面側に隣接して、店員用の表示部4と客用の表示部5とが対向して設けられている。この場合、店員用の表示部4と客用の表示部5とは、その横幅がそれぞれ並設された収納部64b、74bを合わせたものの横幅よりも短い構成とする。
このような構成とすることにより、連続紙の交換時のレシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7の用紙収納部への連続紙の出し入れや、レシートプリンタ6とジャーナルプリンタ7へのメンテナンス作業等に要するスペースを確保しつつ、各構成を平面方向において密接して設けることができる。また、略直方体状の収納部64a、74aが縦置きされるため、収納部64a、74aを横置きする場合と比較し、平面方向においての省スペース性が向上する。そのため、平面方向の省スペース性に更に優れたPOS端末とすることができる。
1 POS端末
2 本体
3 キーボード
4 店員用の表示部
5 客用の表示部
6 レシートプリンタ
61 レシート排出口
62 蓋
63a、63b レシート排出部
64a、64b 収納部
7 ジャーナルプリンタ
71 ジャーナル排出口
72 蓋
73a、73b ジャーナル排出部
74a、74b 収納部
特開2011−96126号公報

Claims (6)

  1. 用紙収納部を有し、前記用紙収納部に収納された記録紙に印字を行う、並設されている2つのプリンタ部と、
    前記記録紙の交換時に前記2つのプリンタ部への前記記録紙の出し入れを妨げない位置であって、前記2つのプリンタ部を挟む位置に配置された2つの表示部と、
    を備え、前記2つの表示部の幅はそれぞれ並設した前記2つのプリンタの幅以下である電子機器。
  2. 前記2つのプリンタ部の形状は略直方体であって、前記2つのプリンタ部は横置きされつつ、平面方向に並設されている請求項1記載の電子機器。
  3. 前記2つのプリンタ部の形状は略直方体であって、前記2つのプリンタ部は横置きされつつ、垂直方向に重ねて設けられている請求項1記載の電子機器。
  4. 前記2つのプリンタ部の形状は略直方体であって、前記2つのプリンタ部は縦置きされつつ平面方向に並設されている請求項1記載の電子機器。
  5. 前記2つのプリンタ部は一面側が開放された収納部にそれぞれ収納されている請求項3または4記載の電子機器。
  6. 前記収納部がスライド可能に設けられている請求項5記載の電子機器。
JP2011193690A 2011-09-06 2011-09-06 電子機器 Expired - Fee Related JP5386559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011193690A JP5386559B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 電子機器
US13/600,443 US20130058066A1 (en) 2011-09-06 2012-08-31 Electronic device
CN2012103281474A CN102982622A (zh) 2011-09-06 2012-09-06 电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011193690A JP5386559B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013054634A true JP2013054634A (ja) 2013-03-21
JP5386559B2 JP5386559B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=47753052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193690A Expired - Fee Related JP5386559B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130058066A1 (ja)
JP (1) JP5386559B2 (ja)
CN (1) CN102982622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7470965B2 (ja) 2020-03-17 2024-04-19 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104183064A (zh) * 2013-05-24 2014-12-03 振桦电子股份有限公司 直立整合式收银机
JP2015019083A (ja) * 2014-08-13 2015-01-29 株式会社村田製作所 積層コンデンサ及び積層コンデンサの実装構造体
JP6638501B2 (ja) * 2016-03-22 2020-01-29 富士ゼロックス株式会社 印刷制御プログラム及び情報処理装置
JP7265391B2 (ja) * 2019-03-22 2023-04-26 東芝テック株式会社 販売データ処理装置、プログラムおよび販売データ処理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155705U (ja) * 1974-10-25 1976-04-30
JPH0341386U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH06318289A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Tokyo Electric Co Ltd 表示装置
JPH0816933A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Sharp Corp 振替払込票分類集計機の伝票処理装置
JPH09293172A (ja) * 1996-04-30 1997-11-11 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2001134838A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Toshiba Tec Corp 金銭登録機

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2747794A (en) * 1956-05-29 Zero printing control mechanism
JP3031971B2 (ja) * 1990-07-31 2000-04-10 株式会社東芝 商品販売システムの端末装置
JPH08123579A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Seiko Epson Corp 情報処理装置およびプリンター
ES2133937T3 (es) * 1995-08-10 1999-09-16 Siemens Nixdorf Inf Syst Caja registradora.
US6430581B1 (en) * 1998-04-10 2002-08-06 Pitney Bowes Inc. Automated court document docketing filing system
JP3633843B2 (ja) * 1999-03-10 2005-03-30 セイコーエプソン株式会社 Posシステム、広告掲載情報の処理方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6710895B1 (en) * 1999-11-16 2004-03-23 Cyberscan Technology, Inc. Compact configurable scanning computer terminal
ES2265384T3 (es) * 2000-12-01 2007-02-16 Seiko Epson Corporation Sistema, aparato y metodo para emitir recibos y hacer publicidad.
JP2002251435A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置、携帯型電子端末および宅配便受付方法
JP4407183B2 (ja) * 2002-08-26 2010-02-03 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、その印刷方法を実現させるためのプログラム、記録媒体印刷装置およびプリンタドライバ
JP2004098625A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Toshiba Tec Corp プリンタ及び商品情報処理装置
JP4447431B2 (ja) * 2004-10-29 2010-04-07 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
EP1696303B1 (en) * 2005-02-28 2007-09-26 Seiko Epson Corporation Data processing device
CN2781468Y (zh) * 2005-03-25 2006-05-17 张家港和乔电子有限公司 收款机
JP2008152122A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4352346B2 (ja) * 2007-07-31 2009-10-28 Necインフロンティア株式会社 ロール用紙の巻き弛み防止機構
US8201726B2 (en) * 2009-09-23 2012-06-19 Target Brands, Inc. Point-of-sale printer system
JP2011107774A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JP5015283B2 (ja) * 2010-03-09 2012-08-29 東芝テック株式会社 プリンタ
JP5416738B2 (ja) * 2010-08-10 2014-02-12 東芝テック株式会社 コード読取装置およびプログラム
JP5379837B2 (ja) * 2011-09-06 2013-12-25 東芝テック株式会社 電子機器
GB2522520B (en) * 2012-11-28 2016-02-24 Canon Kk Image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155705U (ja) * 1974-10-25 1976-04-30
JPH0341386U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH06318289A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Tokyo Electric Co Ltd 表示装置
JPH0816933A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Sharp Corp 振替払込票分類集計機の伝票処理装置
JPH09293172A (ja) * 1996-04-30 1997-11-11 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2001134838A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Toshiba Tec Corp 金銭登録機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7470965B2 (ja) 2020-03-17 2024-04-19 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130058066A1 (en) 2013-03-07
JP5386559B2 (ja) 2014-01-15
CN102982622A (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386559B2 (ja) 電子機器
JP5379837B2 (ja) 電子機器
JP2012181763A (ja) 電子機器
JP6266499B2 (ja) 商品販売データ処理装置
EP3001158B1 (en) Modular printer for roll paper and label stock
US11043085B2 (en) Self-service point-of-sale terminal
JP5379836B2 (ja) 電子機器
JP6247966B2 (ja) 商品販売登録装置
JP5903396B2 (ja) 商品販売データ処理装置及び商品販売ユニット
JP6204836B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2022164782A (ja) 販売データ処理装置
JP2019139580A (ja) 商品読取装置
JP5822011B2 (ja) 精算装置
JP6815803B2 (ja) 販売データ処理装置
JP5885717B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2010286976A (ja) 対面販売用電子秤装置
JP5233301B2 (ja) Posレジスタ載置台及びposレジスタ載置台を備えるposレジスタ機器
JP6199264B2 (ja) 金銭受皿ユニットおよび販売データ処理ユニット
JP5789625B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2019153163A (ja) 販売登録装置
JP7090689B2 (ja) 販売データ処理装置
TWI509575B (zh) Upright integrated cash register
JP2005018364A (ja) ノート型パソコン
JP6436632B2 (ja) 金銭授受ユニットおよび商品販売データ処理ユニット
JP6199718B2 (ja) 商品販売データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5386559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees