JP4352346B2 - ロール用紙の巻き弛み防止機構 - Google Patents

ロール用紙の巻き弛み防止機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4352346B2
JP4352346B2 JP2007198837A JP2007198837A JP4352346B2 JP 4352346 B2 JP4352346 B2 JP 4352346B2 JP 2007198837 A JP2007198837 A JP 2007198837A JP 2007198837 A JP2007198837 A JP 2007198837A JP 4352346 B2 JP4352346 B2 JP 4352346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
rotation support
roll paper
roll
winding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007198837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009035350A (ja
Inventor
幸夫 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2007198837A priority Critical patent/JP4352346B2/ja
Priority to US12/182,997 priority patent/US7753308B2/en
Publication of JP2009035350A publication Critical patent/JP2009035350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352346B2 publication Critical patent/JP4352346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/028Supporting web roll on its outer circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、ロール用紙の巻き弛みを防止する機構に関し、プリンタにおいてジャム(紙詰り)が発生する電子キャッシュレジスタ等に採用される。
従来の電子キャッシュレジスタにおけるロール用紙の巻き弛みを防止する機構について、本出願前に頒布された刊行物を引用して説明する(例えば、特許文献1参照。)。
電子キャッシュレジスタ100は、図5に示すように、扁平な装置本体101の下部が前面の開口した中空構造に形成されており、ここに上面の開口したドロワボックス102が前後方向にスライド自在に装着されている。装置本体101の下部後方には、収納されたドロワボックス102を前方に弾発的に押圧するドロワスプリングと、このドロワスプリングの圧力に対向してドロワボックス102を係脱自在に保持するドロワロック103も内蔵されている(図示せず)。
装置本体101の上面前方には情報入力手段であるキーボード104が一体に設けられており、その後方にはディスプレイユニット105とプリンタユニット106とが並列に設けられている。ディスプレイユニット105には、後傾した前面にキャッシャディスプレイ107が設けられており、前傾した後面にカスタマディスプレイ108が設けられている。プリンタユニット106は、後部にR/J(Receipt/Journal)プリンタ109が内蔵されており、前部に画像印刷装置であるチケットプリンタ120が内蔵されている。
さらに、電子キャッシュレジスタ100は、図6に示すように、商品登録手段に相当するマイクロプロセッサ111と情報記憶手段であるメモリユニット112も具備しており、これらがバスライン113により、ドロワロック103、キーボード104、キャッシャディスプレイ107、カスタマディスプレイ108、R/Jプリンタ109、チケットプリンタ120、I/Fユニット114、に接続されている。
メモリユニット112は、少なくとも商品コードと販売価格とを各々具備する商品情報が多数の販売商品ごとに事前に格納されており、マイクロプロセッサ111は、キーボード104などから入力操作される商品コードでメモリユニット112から商品情報を読み出して登録処理を実行する。
チケットプリンタ120は、図4に示すように、用紙搬送機構121、画像印刷機構122、媒体保持装置130、を具備しており、この媒体保持装置130には、ロール状に巻回された細長いシート媒体である連続用紙Pの巻回部分Rが回転自在に保持されている。
用紙搬送機構121は、駆動モータやフィードローラなどからなり、媒体保持装置130から連続用紙Pを順次引き出して搬送する。画像印刷機構122は、プリンタヘッドやドライバ回路などからなり、順次搬送される連続用紙Pに所定画像を印刷する。
媒体保持装置130は、傾斜ガイド131、保持ローラ132、軸支機構である軸部133、を具備しており、連続用紙Pの巻回部分Rを傾斜ガイド131と保持ローラ132とで回転自在に保持する。傾斜ガイド131は、下部後方に配置されており、前傾した上面で連続用紙Pの巻回部分Rの下部後方を保持する。保持ローラ132は、下部前方に配置されており、連続用紙Pの巻回部分Rの下部前方を保持する。
この保持ローラ132は軸部133により回転自在に支持されているが、保持ローラ132の軸孔より軸部133が充分に小径であるため、保持ローラ132は偏心自在に軸支されている。また、保持ローラ132は、例えば、金属円筒の外周面をゴムで被覆した構造などに形成されており、金属製の傾斜ガイド131に比較して連続用紙Pとの摩擦抵抗が充分に増大している。
そして、媒体保持装置130では、図3に示すように、連続用紙Pの巻回部分Rの軸心と軸部133の軸心とを連通する平面と水平な平面との内角θ1と、傾斜ガイド131の上面と水平な平面との内角θ2とが、θ1>θ2を満足している。
上述のような構成において、電子キャッシュレジスタ100は、顧客の商品購入を登録処理することができる。その場合、店員がキーボード104などで商品コードを入力操作すると、その商品コードでマイクロプロセッサ111がメモリユニット112から商品情報を読み出して登録処理を実行する。
このとき、マイクロプロセッサ111は、ドロワロック103によるドロワボックス102の保持を解除させるので、現金が収納されているドロワボックス102がスライドして装置本体101から前方に突出する。このため、店員は必要により顧客から受け取った現金をドロワボックス102に収納することができ、ドロワボックス102から取り出した現金をお釣りとして顧客に手渡すこともできる。なお、このような作業を完了した店員は、突出したドロワボックス102を手動で装置本体101に収納するので、この装置本体101に収納された状態でドロワボックス102はドロワロック103に保持される。
さらに、電子キャッシュレジスタ100は、商品としてチケットCを発行して販売することもできるので、その場合は、店員によるキーボード104の所定操作に対応してマイクロプロセッサ111がチケットプリンタ120を動作させる。
このとき、このチケットプリンタ120は、媒体保持装置130から連続用紙Pを用紙搬送機構121で順次引き出して搬送し、この順次搬送される連続用紙Pに画像印刷機構122で所定画像を印刷するので、これでチケットCが発行される。
ただし、前述のようにドロワボックス102を前後方向に移動させると、その衝撃が装置本体101からチケットプリンタ120の媒体保持装置130まで作用し、図3(B)に示すように、連続用紙Pの巻回部分Rが保持ローラ132から遊離することがある。
このような場合、連続用紙Pに弛みが発生してジャムの原因となるが、媒体保持装置130では、保持ローラ132から遊離した連続用紙Pの巻回部分Rが落下することで、自動的に巻回部分Rが巻回方向に回動して弛みが解消される。
より詳細には、前述のように外部からの衝撃により保持ローラ132から遊離した連続用紙Pの巻回部分Rは、同図(C)に示すように、傾斜ガイド131の上面を転落して保持ローラ132に衝突するので、この保持ローラ132を内角θ2の方向に押圧することになる。
しかし、この方向は連続用紙Pの巻回部分Rが自重により保持ローラ132を押圧する方向とは相違するので、同図(D)に示すように、この保持ローラ132は内角θ2の方向から内角θ1の方向まで前転方向に回動してから安定することになる。
すると、この保持ローラ132と連続用紙Pとの摩擦抵抗が連続用紙Pと傾斜ガイド131との摩擦抵抗より充分に大きいので、連続用紙Pの巻回部分Rは保持ローラ132の回動により傾斜ガイド131の上面を滑動して後転方向に回動する。この後転方向は巻回部分Rの巻回方向であるため、連続用紙Pは衝撃により発生した弛みが解消されることになる。
このため、電子キャッシュレジスタ100は、ドロワボックス102を移動させても媒体保持装置130に保持された連続用紙Pに弛みが発生しないので、チケットプリンタ120により良好にチケットCを発行することができる。
特開2003−54790号公報
前記従来の技術であるロール用紙の巻き弛み防止機構では、保持ローラ132が軸支機構である軸部133に相当程度の隙間をもってはまっている。したがって、シート媒体Pの巻回部分Rの直径が大きい場合には、保持ローラ132は前転方向(図3(D)における左回転方向)に回転するが、巻回部分Rの直径が小さい場合には、保持ローラ132は前転方向に回転し難い。したがって、ロール用紙の巻き弛みは、十分には解消されない。
そこで、本発明は、前記従来の技術の欠点を改良し、ロール用紙の巻回部分が振動又は衝撃によって変位したとき、巻回部分の直径の大小にかかわらず、ロール用紙の巻き弛みを解消することができるロール用紙の巻き弛み防止機構を提供しようとするものである。
本発明は、前記課題を解決するため、次の手段を採用する。
1.ハウジング(2)には、第1回転支持部材(3)と、第2回転支持部材(4)と、斜面(2b)とが設置され、前記第2回転支持部材は、前記ハウジングに自転可能、かつ、水平方向移動可能に設置され、前記第1回転支持部材の位置は、前記第2回転支持部材の位置よりも高く設置され、前記第2回転支持部材の位置は、前記斜面の位置よりも低く設置され、前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材と前記斜面との水平方向の位置関係は、ロール用紙(11)の出口(9)側から前記第1回転支持部材、前記第2回転支持部材、前記斜面の順に設置され、前記ハウジングに前記ロール用紙が巻き弛みなく保持されているときは、前記ロール用紙の巻回部分(11a)は、前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材とによって支持され、前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材とは、それぞれ一方向に回転し、前記ロール用紙の巻回部分が、振動又は衝撃によって変位したときは、前記斜面に乗り上げ、続いて、前記斜面を滑動し、前記第2回転支持部材を押すことによって他方向に回転させるとともに水平方向に移動させ、前記ロール用紙の巻回部分は、前記ロール用紙の巻き弛みを解消する方向に回転することを特徴とするロール用紙の巻き弛み防止機構。
2.前記第1回転支持部材はローラであることを特徴とする前記1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
3.前記第2回転支持部材は円柱軸であることを特徴とする前記1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
4.前記第2回転支持部材は前記ハウジング又は別個の部材に形成されている略長方形状の孔(2a)内で自転可能、かつ、水平方向移動可能に設置されていることを特徴とする前記1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
5.前記斜面は前記ハウジング又は別個の部材に形成されていることを特徴とする前記1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
6.前記1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構を有することを特徴とするプリンタ。
明細書の説明から明らかなように、本発明は、次の効果を奏する。
1.第2回転支持部材は、ハウジングに自転可能、かつ、水平方向移動可能に設置されているから、ロール用紙の巻回部分が振動又は衝撃によって変位したとき、巻回部分はその直径の大小にかかわらずスムーズに回転移動できるので、ロール用紙の巻き弛みは解消される。
2.第1回転支持部材は、ローラであるので、ロール用紙の巻回部分は摩擦抵抗が少なく回転することができ、また、構造が簡素である。
3.第2回転支持部材は、円柱軸であるので、ロール用紙の巻回部分は摩擦抵抗が少なく回転移動することができ、また、構造が簡素である。
4.第2回転支持部材は、ハウジング又は別個の部材に形成されている略長方形状の孔内に設置されているので、設置構造が簡素である。
5.斜面は、ハウジング又は別個の部材に形成されているので、ロール用紙の巻回部分の支持構造が簡素である。
6.本発明のロール用紙の巻き弛み防止機構を有するプリンタは、ロール用紙の巻回部分の直径の大小にかかわらず、ジャムが発生しない。
本発明の一実施例のチケットプリンタにおけるロール用紙の巻き弛み防止機構について説明する。
本発明の実施例1について図1と図2を参照して説明する。
図1は、チケットプリンタ1に保持されているチケットロール用紙11に巻き弛みが発生していない正常状態の断面図である。図2は、チケットロール用紙11に生じている巻き弛みを自動的に解消する途中の状態の断面図である。
図1において、チケットプリンタ1のハウジング2には、ローラ3と移動軸4が設置され、チケットロール用紙11はローラ3と移動軸4との上に載置されている。ローラ3の位置は、移動軸4の位置よりも高い。移動軸4は、ハウジング2の前後両側に形成されている略長方形状の孔2a内に自転可能に、かつ、水平方向移動可能に保持されている。チケットロール用紙11の巻回部分11aがローラ3と移動軸4とにそれぞれ接触する両箇所の水平方向の距離をL1とする。移動軸4は、チケットロール用紙11の巻回部分11aの中心(すなわち、重心)から水平方向にも垂直方向にもオフセットされている。水平方向のオフセット距離をP1とする。
ハウジング2には、搬送部5とプラテン6とヘッド7も設置され、また、ハウジング2の上部には、カバー8が開閉可能に設置されている。
チケットロール用紙11は、搬送部5によって矢印a方向に搬送され、プラテン6とヘッド7の間を通過するときに印刷されて、用紙出口9から先端11bが繰り出される。このとき、巻回部分11aは矢印c1方向に回転し、移動軸4は矢印b1方向に回転する。
図2は、図1の正常状態において、チケットロール用紙11の巻回部分11aが、振動又は衝撃によって一旦右方向に変位した後に、正常状態に向かって復帰する途中の状態を示す。チケットロール用紙11の巻回部分11aは、移動軸4とハウジング2の斜面2bとの上に載置されている。移動軸4の位置は、チケットロール用紙11の巻回部分11aが接触するハウジング2の斜面2bの位置よりも低い。
チケットロール用紙11の巻回部分11aは、振動又は衝撃によって右方向へ変位し、ハウジング2の斜面2bに乗り上げ、巻き弛みを発生する。続いて、チケットロール用紙11の巻回部分11aは、斜面2bを自重によって左下方向へ滑動する。移動軸4とチケットロール用紙11との摩擦抵抗は、チケットロール用紙11と斜面2bとの摩擦抵抗よりも大きい。したがって、移動軸4は、チケットロール用紙11の巻回部分11aによって押され、図1の位置(孔2aの右端)から図2の位置(孔2aの左端)まで孔2a内を矢印b2方向に回転しながら移動する。このとき、移動軸4と摩擦接触するチケットロール用紙11の巻回部分11aは、矢印c2方向に回転するので、巻き弛みを自動的に解消される。なお、移動軸4が孔2aの左端に当接しても、巻回部分11aは矢印c2方向への回転を暫時続行する。
このようにして、チケットプリンタ1においては、チケットロール用紙11の巻き弛みが解消され、巻き弛みによるジャムは防止される。
なお、図2における孔2aの左端に接触する移動軸4の中心からチケットロール用紙11の巻回部分11aの中心までの水平方向のオフセット距離をP2とする。
チケットロール用紙11の巻き弛みが解消された後に、搬送部5がチケットロール用紙11を搬送すると、チケットロール用紙11の巻回部分11aは左回転する。すると、移動軸4は右回転しながら孔2aの左端から右端まで移動し、巻回部分11aの外周面はローラ3に接触して、巻回部分11aは図1の状態に復帰する。
チケットロール用紙11に多数回の印字と振動又は衝撃の負荷が行われると、チケットロール用紙11の巻回部分11aは図1の位置と図2の位置とを往復する。オフセット距離をP2>P1に設定すると、巻回部分11aは図2の位置に維持され易い。
本実施例1においては、ローラ3を球軸受又はニードル軸受等の回転支持部材に設計変更することができる。
また、移動軸4を単純な1本の円柱軸から回転支持部材に設計変更することができる。
続いて、略長方形状の孔2aをハウジング2自体に形成する代りに、別個の部材に形成することができる。
更に、斜面2bをハウジング2自体に形成する代りに、別個の部材に形成することができる。
更に、本実施例1のプリンタの種類は、チケットプリンタであるが、本発明は、レシートプリンタやジャーナルプリンタのみならずロール用紙を使用する諸機器に適用可能である。
本発明の実施例1のチケットプリンタにおけるロール用紙の巻き弛み防止機構のロール用紙に巻き弛みが発生していない正常状態の断面図である。 同機構のロール用紙に巻き弛みが発生し、正常状態に向かって復帰する途中の状態の断面図である。 従来の電子キャッシュレジスタのチケットプリンタにおけるロール用紙の巻き弛み防止機構の動作の過程の側面図を(A)〜(D)に順次示す。 同チケットプリンタの内部構造の側面図である。 同電子キャッシュプリンタの外観の斜視図である。 同電子キャッシュプリンタの回路構造のブロック図である。
符号の説明
1 チケットプリンタ
2 ハウジング
2a 孔
2b 斜面
3 ローラ
4 移動軸
5 搬送部
6 プラテン
7 ヘッド
8 カバー
9 用紙出口
11 チケットロール用紙
11a 巻回部分
11b 先端

Claims (6)

  1. ハウジングには、第1回転支持部材と、第2回転支持部材と、斜面とが設置され、
    前記第2回転支持部材は、前記ハウジングに自転可能、かつ、水平方向移動可能に設置され、
    前記第1回転支持部材の位置は、前記第2回転支持部材の位置よりも高く設置され、前記第2回転支持部材の位置は、前記斜面の位置よりも低く設置され、
    前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材と前記斜面との水平方向の位置関係は、ロール用紙の出口側から前記第1回転支持部材、前記第2回転支持部材、前記斜面の順に設置され、
    前記ハウジングに前記ロール用紙が巻き弛みなく保持されているときは、前記ロール用紙の巻回部分は、前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材とによって支持され、前記第1回転支持部材と前記第2回転支持部材とは、それぞれ一方向に回転し、
    前記ロール用紙の巻回部分が、振動又は衝撃によって変位したときは、前記斜面に乗り上げ、続いて、前記斜面を滑動し、前記第2回転支持部材を押すことによって他方向に回転させるとともに水平方向に移動させ、前記ロール用紙の巻回部分は、前記ロール用紙の巻き弛みを解消する方向に回転することを特徴とするロール用紙の巻き弛み防止機構。
  2. 前記第1回転支持部材はローラであることを特徴とする請求項1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
  3. 前記第2回転支持部材は円柱軸であることを特徴とする請求項1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
  4. 前記第2回転支持部材は前記ハウジング又は別個の部材に形成されている略長方形状の孔内で自転可能、かつ、水平方向移動可能に設置されていることを特徴とする請求項1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
  5. 前記斜面は前記ハウジング又は別個の部材に形成されていることを特徴とする請求項1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構。
  6. 請求項1記載のロール用紙の巻き弛み防止機構を有することを特徴とするプリンタ。
JP2007198837A 2007-07-31 2007-07-31 ロール用紙の巻き弛み防止機構 Active JP4352346B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198837A JP4352346B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ロール用紙の巻き弛み防止機構
US12/182,997 US7753308B2 (en) 2007-07-31 2008-07-30 Mechanism for preventing a winding slack of a roll paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198837A JP4352346B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ロール用紙の巻き弛み防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035350A JP2009035350A (ja) 2009-02-19
JP4352346B2 true JP4352346B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=40337193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198837A Active JP4352346B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ロール用紙の巻き弛み防止機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7753308B2 (ja)
JP (1) JP4352346B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5386559B2 (ja) * 2011-09-06 2014-01-15 東芝テック株式会社 電子機器
JP5576345B2 (ja) * 2011-09-30 2014-08-20 東芝テック株式会社 用紙収納装置およびそれを備えたプリンタ
JP6120061B2 (ja) * 2013-03-07 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6105497B2 (ja) * 2014-01-22 2017-03-29 東芝テック株式会社 給紙装置、剥離補助ユニット、およびプリンタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2243686A (en) * 1939-05-24 1941-05-27 Steiner Sales Co Dispensing cabinet
US2232968A (en) * 1939-11-13 1941-02-25 Laurence L Price Towel dispenser and supply roll therefor
US2334689A (en) * 1941-12-31 1943-11-23 Philip A Wooster Supply control for paper towel dispensers
US2650774A (en) * 1948-07-29 1953-09-01 Better Packages Inc Gummed tape dispenser
IT1016886B (it) * 1974-08-27 1977-06-20 Olivetti & Co Spa Caricatore per bobine di nastro
DE3221221A1 (de) * 1982-06-04 1983-12-08 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum aufwickeln von baendern, insbesondere fotografischen schichttraegern in bandform
JPH0127015Y2 (ja) 1986-09-05 1989-08-11
JPS6368255A (ja) 1986-09-10 1988-03-28 Yamaha Motor Co Ltd 金型用ガス抜き装置
JP2959936B2 (ja) 1993-09-10 1999-10-06 富士通アイソテック株式会社 プリント装置のロール紙保持機構
JP2705890B2 (ja) * 1993-10-21 1998-01-28 富士通アイソテック株式会社 ロール紙限界残量検出器
JP3789330B2 (ja) 2001-08-15 2006-06-21 Necインフロンティア株式会社 媒体保持装置、画像印刷装置、電子キャッシュレジスタ
JP4541748B2 (ja) 2004-04-23 2010-09-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 ロール紙用プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009035350A (ja) 2009-02-19
US20090032633A1 (en) 2009-02-05
US7753308B2 (en) 2010-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5141720B2 (ja) プリンタ
JP4352346B2 (ja) ロール用紙の巻き弛み防止機構
US20130057889A1 (en) Electronic device
JP2010105811A (ja) プリンタ及びロール紙保持機構
JP3789330B2 (ja) 媒体保持装置、画像印刷装置、電子キャッシュレジスタ
JP2001310848A (ja) プリンタ
JP2007197098A (ja) 画像形成装置
US20130056530A1 (en) Electronic device
JP6587878B2 (ja) プリンタ装置
JP2506524Y2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP5057098B2 (ja) プリンタのロール用紙セット構造
US20180056644A1 (en) Sheet gripping mechanism and printer
JP5617498B2 (ja) 画像記録装置
US20240140116A1 (en) Roll paper printer
US10946677B2 (en) Printer
US20240140115A1 (en) Roll paper printer
JP5756481B2 (ja) 用紙収納装置およびプリンタ
JP6772523B2 (ja) キャリッジ構造、及び、印刷装置
JPH10101252A (ja) 印字装置
JPH05112037A (ja) プリンタ装置
JP2006159665A (ja) プリンタ
JP4649427B2 (ja) ロール紙供給機構
JP3854425B2 (ja) レジ用インクジェットプリンタ
JP2023081512A (ja) ロール紙プリンター
JP2020189740A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4352346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350