JP2013024868A - フィルムの歩留まり予測システム及び方法 - Google Patents

フィルムの歩留まり予測システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013024868A
JP2013024868A JP2012154814A JP2012154814A JP2013024868A JP 2013024868 A JP2013024868 A JP 2013024868A JP 2012154814 A JP2012154814 A JP 2012154814A JP 2012154814 A JP2012154814 A JP 2012154814A JP 2013024868 A JP2013024868 A JP 2013024868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
defect data
optical film
data
defects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012154814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6012311B2 (ja
Inventor
Seung Gyun Hong
ギュン ホン スン
Jae-Hyun Park
ヒュン パク ジェ
Gun Yoon Yong
グン ユン ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Original Assignee
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongwoo Fine Chem Co Ltd filed Critical Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Publication of JP2013024868A publication Critical patent/JP2013024868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6012311B2 publication Critical patent/JP6012311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/8921Streaks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/42Cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】光学フィルムの製造時、発生する欠陥を検出し、それにより製品の予想歩留まりを算出するためのフィルムの歩留まり予測システム及び方法を提供する。
【解決手段】歩留まり予測システムは、光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第1の欠陥データを生成する第1の検査部と、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第2の欠陥データを生成する第2の検査部と、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合するデータ併合部と、前記データ併合部で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する歩留まり予測部とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学フィルムの製造時、発生する欠陥を検出し、それにより製品の予想歩留まりを算出するためのフィルムの歩留まり予測システム及び方法に関するものである。
光学フィルムとは、液晶表示装置(LCD、Liquid Crystal Display)の製造に用いられるフィルムであって、偏光フィルム、拡散フィルム、反射フィルム、プリズムフィルムなどを包括的に称する用語である。このような光学フィルムは、一般的にロール(roll)に巻取された形態で製造され、その後、ロールに巻取されたフィルムをユーザの所望のサイズで切削して供給する。この時、フィルム上に欠陥が発生した場合、該当部分は検収過程で廃棄され、このような欠陥の個数及び発生位置は、光学フィルムの歩留まりを決める重要な要因となる。
このような光学製品の欠陥を確認するため、一般的に光学フィルムを製造する業界においては、インライン自動光学検査システムを利用している。インライン自動光学検査機は、欠陥発生位置にインクまたはバーコード等でマーキングを施すことで、後工程においてマーキングされた箇所を廃棄するか、またはそれに対して追加の検査を遂行することができるようにする。
しかしながら、従来のインライン自動光学検査システムのような設備等は、欠陥の存在及びその位置のみを判別するだけであり、偏光フィルムの歩留まりを予測することは不可能であった。これにより、光学フィルム原反の製品化の前に製品のサイズまたは切削の位置による歩留まりを予測するためのシステムが必要であった。
本発明は、光学フィルムの製造時、発生する欠陥を検出し、それにより製品の予想歩留まりを算出するためのフィルムの歩留まり予測システム及び方法を提供することにその目的がある。
1.光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第1の欠陥データを生成する第1の検査部と、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第2の欠陥データを生成する第2の検査部と、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合するデータ併合部と、前記データ併合部で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する歩留まり予測部とを備える、光学フィルムの歩留まり予測システム。
2.上記1において、前記第1の検査部及び前記第2の検査部は、前記光学フィルムの上面から前記光学フィルムのイメージを撮影し、撮影された前記イメージから前記欠陥データを生成する、歩留まり予測システム。
3.上記1において、前記データ併合部は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標を比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出し、算出された前記補正座標によりその位置が補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除いた残りの第1の欠陥データを、前記第2の欠陥データと結合することで、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する、歩留まり予測システム。
4.上記3において、前記データ併合部は、前記第1の欠陥データに含まれる欠陥及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、重複される欠陥の数が最大になるように前記第1の欠陥データの補正座標を算出する、歩留まり予測システム。
5.上記1において、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データから継目欠陥を排除する継目欠陥排除部を更に備える、歩留まり予測システム。
6.上記5において、前記継目欠陥排除部は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識された場合、該当の欠陥を継目欠陥として認識して排除する、歩留まり予測システム。
7.上記1において、前記歩留まり予測部は、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削されたフィルムのサイズ別に切削された、それぞれのフィルムの欠陥の存在有無を判断し、切削されたフィルムの個数及び切削されたフィルムのうち、欠陥が存在するフィルムの個数から、前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する、歩留まり予測システム。
8.上記1において、前記光学フィルムの製造工程中の特定段階は、前記光学フィルムに粘着剤または接着剤を塗工する前の段階であり、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階は、前記光学フィルムに前記粘着剤または接着剤を塗工した後の段階である、歩留まり予測システム。
9.上記1において、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データは、それぞれ独立的に検出された欠陥の明るさ及びサイズを更に含む、歩留まり予測システム。
10.光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第1の欠陥データを生成する段階と、
前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第2の欠陥データを生成する段階と、
前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する段階と、
前記併合段階で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する段階と
を含む、光学フィルムの歩留まり予測方法。
11.上記10において、前記第1の欠陥データの生成段階及び前記第2の欠陥データの生成段階は、前記光学フィルムの上面から前記光学フィルムのイメージを撮影し、撮影された前記イメージから前記欠陥データを生成する、歩留まり予測方法。
12.上記10において、前記併合段階は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標を比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出する段階と、算出された前記補正座標により前記第1の欠陥データの位置を補正する段階と、位置補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除いた残りの第1の欠陥データを、前記第2の欠陥データと結合する段階とを含む、歩留まり予測方法。
13.上記12において、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データは、それぞれ独立的に検出された欠陥の明るさ及びサイズを更に含む、歩留まり予測方法。
14.上記13において、前記第1の欠陥データの補正座標の算出段階は、
前記第1の欠陥データから既設定された値以上の明るさ及びサイズを有する欠陥を代表欠陥として選択する第1の段階と、
前記代表欠陥のうち一の欠陥を選択する第2の段階と、
前記第2の段階で選択された欠陥と同一の明るさ及びサイズを有する欠陥を、前記第2の欠陥データから選択する第3の段階と、
前記第2の段階で選択された欠陥及び前記第3の段階で選択された欠陥の位置の差値を算出し、算出された位置の差値だけ前記代表欠陥の位置を補正する第4の段階と、
前記第4の段階で補正された前記代表欠陥のうち、前記第2の欠陥データと重複される欠陥の個数を計算する第5の段階と、
前記第1の段階で選択された代表欠陥それぞれに対し、前記第2の段階ないし第5の段階を繰り返し遂行し、前記第5の段階で重複される欠陥の個数が一番多い代表欠陥の位置の差値を、前記補正座標に選定する第6の段階と
を含む、歩留まり予測方法。
15.上記10において、前記併合段階の遂行前、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データから継目欠陥を排除する段階を更に含む、歩留まり予測方法。
16.上記15において、前記継目欠陥排除段階は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識される場合、該当の欠陥を継目欠陥に認識して排除する、歩留まり予測方法。
17.上記10において、前記光学フィルムの製造工程中の特定段階は、前記光学フィルムに粘着剤または接着剤を塗工する前の段階であり、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階は、前記光学フィルムに前記粘着剤または接着剤を塗工した後の段階である、歩留まり予測方法。
18.上記10ないし17のいずれか一項に記載の方法をコンピュータ上で遂行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
本発明によれば、原反形態で製造された光学フィルムの後工程を遂行する前に、光学フィルムの切削の位置及びサイズによる予想歩留まりを正確に判断することができる。また、これにより最適の切削の位置及びサイズで光学フィルムを切削してシート型フィルムを製造することができるため、光学フィルムの製造単価を削減することができるといった長所がある。
本発明の一実施形態による光学フィルムの積層構造を示す図である。 本発明の一実施形態による光学フィルムの歩留まり予測システムを説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態による継目欠陥排除部での継目欠陥を排除する過程を説明するための図である。 本発明の一実施形態によるデータ併合部での補正座標の算出方法を示すフローチャートである。 第1の欠陥データ、第2の欠陥データ、及びデータ併合部で併合されたデータを例示する図である。 歩留まり予測部での切削の位置による歩留まり予測シミュレーションを説明するための図である。 歩留まり予測部での切削の位置による歩留まり予測シミュレーションを説明するための図である。 歩留まり予測部での切削の位置による歩留まり予測シミュレーションを説明するための図である。 歩留まり予測部での切削のサイズによる歩留まり予測シミュレーションを説明するための図である。 歩留まり予測部での切削のサイズによる歩留まり予測シミュレーションを説明するための図である。 本発明の一実施形態による歩留まり予測システムを示す図である。
以下、図面を参照して本発明の具体的な実施形態を説明する。しかしながら、これは単なる例示に過ぎず、本発明はこれに制限されるものではない。
本発明を説明するにあたり、本発明に係る公知技術に対する具体的な説明が、本発明の要旨を逸脱し得ると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。そして後述する用語等は、本発明での機能を考慮して定義する用語であって、これはユーザ、運用者の意図または慣例などによって変わり得る。このため、本明細書全般にわたった内容に基づいて定義されるべきである。
本発明の技術的思想は、特許請求の範囲により決まり、以下の実施形態は、本発明の技術的思想を、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に具体的に説明するための一手段に過ぎない。
本発明の実施形態等を説明する前に、先ず、一般的な光学フィルムの構造及び製造工程を簡単に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による光学フィルムの積層構造を示す図である。図1に示すように、本発明の一実施形態による光学フィルムは、偏光子、前記偏光子の両面に積層される偏光子保護層、上側偏光子保護層の上面に積層されるセパレータ及び下側偏光子保護層の下面に積層される保護フィルムを含む。
このような積層構造を有する光学フィルムの製造工程を説明すれば、以下のとおりである。先ず、染色、架橋及び延伸処理を施したポリビニルアルコール(PVA)フィルムを乾燥させて偏光子を得る。次に、前記製造した偏光子の両面に接着剤を使用し、トリアセチルセルロース(TAC)フィルムを付着して偏光板を製造する。その後、製造した偏光板の一面に粘着剤を使用してセパレータ(SP Film)を付着し、反対面には保護フィルム(PF Film)を付着する。
このように、光学フィルムを製造するための各光学フィルム部材等、すなわち、PVAフィルム、TACフィルム、セパレータ、保護フィルムなどは、ベルト状のシート状製品であって、ロール(roll)に巻取されて各工程に提供され、製造された光学フィルムもロールに巻取されて後工程に提供される。
その後、後工程においては、ロ−ル状で巻取された前記光学シートを引き出して所定サイズのシート状製品に切削し、切削されたシートのうち、欠陥が発生したシートを除いて出荷するようになる。
図2は、本発明の一実施形態による光学フィルムの歩留まり予測システム200を説明するためのブロック図である。本発明の一実施形態による歩留まり予測システム200は、上述の光学フィルムの製造工程において、製造中の光学フィルムの欠陥(または欠点)を検出し、検出された欠陥の位置情報を利用して後工程を遂行する前に製造された光学フィルムの切削の位置及びサイズによる予想歩留まりを算出することで、一番高い歩留まりを得ることのできる切削の位置及びサイズを算出することのできるように、構成されているものである。
図2に示すように、本発明の一実施形態による歩留まり予測システム200は、第1の検査部202、第2の検査部204、継目欠陥排除部206、データ併合部208及び歩留まり予測部210を備える。
第1の検査部202及び第2の検査部204は、製造中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置、明るさ及びサイズの情報を含む欠陥データを生成する。区別のため、第1の検査部202から生成される欠陥データを第1の欠陥データと称し、第2の検査部204から生成される欠陥データを第2の欠陥データと称する。
第1の検査部202及び第2の検査部204は、それぞれ光学フィルムの製造工程中、それぞれ互いに異なる段階に位置するように配置することができる。例えば、図1に示す実施形態のように、第1の検査部202は、TACフィルムを接着後、セパレータ/保護フィルムの粘着のため、粘着剤を塗工する前の光学フィルムから欠陥データを収集することができ(未塗工検査機)、第2の検査部204は、粘着剤の塗工後の光学フィルムから欠陥データを収集することができる(塗工検査機)。但し、これは例示的なものであり、第1の検査部202及び第2の検査部204は、光学フィルムの製造工程中、発生する光学フィルムの欠陥を識別するのに適した位置であれば、工程中、どこでも存在し得ることに留意する。
このように、第1の検査部202及び第2の検査部204を、互いに異なる工程段階に位置するように構成する理由は、光学フィルムに存在する欠陥の認識率を向上させるためである。例えば、セパレータ及び保護フィルムの粘着前には容易に認識可能な欠陥が、セパレータ及び保護フィルムの粘着後にはうまく認識されないこともあり、反対に、セパレータ及び保護フィルムの粘着工程で新たに発生する欠陥も更に存在し得る。よって第1の検査部202及び第2の検査部204のうち一のみを具備する場合には、光学フィルムに存在する欠陥を検出する確率が相対的に低下するようになる。これにより、本発明においては、第1の検査部202及び第2の検査部204を利用し、各製造工程別に独立的に光学フィルム上の欠陥を認識し、後述するデータ併合部208で独立的に認識される欠陥を併合することで、光学フィルムに存在する欠陥を漏れ無く認識するように構成している。
第1の検査部202及び第2の検査部204は、前記光学フィルムの上面に配置される複数個のカメラモジュールを備えることができ、前記カメラモジュールを使用して光学フィルムを撮影し、撮影されたイメージからフィルム上の欠陥を検出するように構成されることができる。また、このため、光学フィルムを基準として前記カメラモジュールが位置する面の反対面に、光源202a、204aを具備することができ、カメラモジュールは、前記光源202a、204aから放出され前記光学フィルムを透過する光を撮影するように構成されることができる。この場合、光学フィルムに欠陥が存在する場合、該当部分は光の透過度が低くなるため、容易に光学フィルム上の欠陥を識別することができる。
継目欠陥排除部206は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データから継目欠陥を排除する。光学フィルムの生産工程中、TACフィルム、セパレータ、保護フィルムのうちいずれかのフィルムが消尽される場合には、既存フィルムの終わり部分及び新たに供給されるフィルムの始まり部分を、互いに貼り付ける作業を進行するようになる。この場合、各フィルムの継目部分は、第1の検査部202及び第2の検査部204で欠陥に認識され、具体的には、図3の左側図面に示すように、光学フィルムの長手方向(図面でZ方向)と垂直する方向に連続して欠陥が発生するものであると認識される(図面でAと示す部分)。
このように、継目欠陥が発生する場合、後述するデータ併合部208で第1の欠陥データ及び第2の欠陥データを併合する際にエラーが発生する可能性が非常に高くなる。データ併合部208は、第1の欠陥データ及び第2の欠陥データに共通して示す欠陥の座標を利用してデータ併合を遂行するが、継目欠陥が発生する場合、互いに異なる継目部分を同一領域として誤って判断し得るためである。このため、継目欠陥排除部206は、第1の欠陥データ及び第2の欠陥データで継目欠陥を排除することで、データ併合部208で併合エラーが発生する可能性を防止する。具体的には、継目欠陥排除部206は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向(Z方向)と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識される場合、該当の欠陥を継目欠陥に認識して排除するように構成される。図3は、このような継目欠陥排除部206における継目欠陥排除過程を説明するための図であって、左側には継目欠陥(A部分)が排除される前、右側には継目欠陥が排除された後を、それぞれ示すものである。また、前記第1の欠陥データ及び第2の欠陥データに継目部分がない場合、継目欠陥排除部206は省略することができる。
データ併合部208は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する。光学フィルムに発生する欠陥は、第1の欠陥データのみに記録される欠陥と、第2の欠陥データのみに記録される欠陥と、第1の欠陥データ及び第2の欠陥データに共通して記録される欠陥とに区分することができる。データ併合部208は、前記第1の欠陥データ及び第2の欠陥データに記録されるデータから重複するデータを排除し、二のデータを一に統合することで、光学フィルムから認識されるすべての欠陥データが含まれる、一の欠陥データが生成される。
具体的には、データ併合部208は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標を比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出し、算出された前記補正座標によりその位置が補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除いた残りの第1の欠陥データを、前記第2の欠陥データと結合することで、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データが併合される。すなわち、同一の欠陥であっても、第1の検査部202、第2の検査部204及び光学フィルムの相対的な位置により、第1の検査部202及び第2の検査部204で互いに異なる位置に存在する欠陥を判断し得る。それ故に、データ併合部208は、第1の欠陥データ及び第2の欠陥データに共通して記録される欠陥の位置の差を利用して補正座標を算出し、これにより、第1の欠陥データの位置座標を補正することで、同一の欠陥が第1の欠陥データ及び第2の欠陥データ上で同一の位置に存在するようにする。前記実施形態においては、第1の欠陥データの位置を補正するものであると記載しているが、これは例示的なものであり、反対に、第2の欠陥データの位置を補正して第1の欠陥データに一致させることも可能であるのは明白である。
以下では、前記補正座標を算出する方法を説明する。
図4は、本発明の一実施形態によるデータ併合部208での補正座標の算出方法400を示すフローチャートである。本発明において、補正座標は、前記第1の欠陥データに含まれる欠陥及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、重複される欠陥の数が最大になるように算出される。
先ず、第1の欠陥データ(または第2の欠陥データ)から所定個数の代表欠陥を選択する(402)。この時、前記代表欠陥は、前記第1の欠陥データ(第2の欠陥データ)に記録される欠陥のうち、既設定された値以上の明るさ及びサイズを有する欠陥であり得る。このような欠陥等は、相対的に認識が容易であることから、第1の欠陥データ及び第2の欠陥データすべてに含まれている可能性が高い。
次に、前記選択された代表欠陥のうち、一の欠陥を選択し(404)、選択された欠陥に対応する欠陥、すなわち、選択された欠陥と同一の明るさ及びサイズを有する欠陥を、前記第2の欠陥データ(第1の欠陥データ)から選択する(406)。この時、選択された欠陥と「同一の」明るさ及びサイズを有する欠陥とは、選択された欠陥と完全に同一の明るさ及びサイズを有する欠陥のみならず、所定誤差の範囲内に存在する欠陥を含む。すなわち、同一の欠陥であっても、機器の誤差などによりそのサイズまたは明るさを相異に認識し得ることから、このような点に鑑みて対応する欠陥を選択する。
次に、前記404段階で選択された欠陥及び前記406段階で選択された欠陥の位置の差値を算出し(408)、算出された位置の差値だけ前記代表欠陥に含まれる欠陥等の位置を補正した後(410)、前記410段階で補正された前記代表欠陥のうち、前記第2の欠陥データ(第1の欠陥データ)と重複する欠陥の個数を算出する(412)。
その後、前記402段階で選択された代表欠陥それぞれに対し、前記404ないし412段階を繰り返し遂行し、前記第2の欠陥データ(第1の欠陥データ)と重複する欠陥の個数が一番多い代表欠陥の位置の差値を、前記補正座標に選定する(416)。
図5は、第1の欠陥データ、第2の欠陥データ、及びデータ併合部208で併合されたデータを例示するものである。
歩留まり予測部210は、データ併合部208で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する。
具体的には、歩留まり予測部210は、既設定された切削の位置及び切削のサイズにより光学フィルムの切削シミュレーションを遂行し、前記併合された欠陥データに含まれる欠陥が切削されたフィルムのうち、どのフィルムに含まれるかの有無を算出する。
図6は、歩留まり予測部210での切削の位置による歩留まり予測シミュレーションを説明するための図面であって、図6Aは、フィルムの進行方向を基準として左方向に傾斜してフィルムを四角形のシート形態で切断する場合、図6Bは、フィルムの中央を基準として切断する場合、図6Cは、右方向に傾斜してフィルムを切断する場合の例をそれぞれ示す。図面において点で示す部分は、フィルムの欠陥を示すものである。
図から分かるように、図6Aの場合、18個のシートのうち欠陥が存在するシートは 8個であり、図6Bの場合には9個であり、図6Cの場合には6個である。これにより、それぞれの歩留まりを算出すると、図6Aの場合、10/18=55%、図6Bの場合、9/18=50%、図6Cの場合、12/18=66%である。よって図6のような形態で欠陥が分布されている場合には、図6Cのように、フィルムを切断する方が歩留まり面で有利であることが分かる。
図7は、歩留まり予測部210での切削のサイズによる歩留まり予測シミュレーションを説明するための図面であって、図7Aは小さいサイズで、図7Bは大きいサイズでフィルムを切断した例を示す。図6と同一の方式で、各場合の歩留まりを予測すると、図7Aの場合、9/18=50%、図7Bの場合、4/10=40%となる。よってこの場合には、図7Aのようなサイズで切削する方が歩留まり面で有利であることが分かる。
歩留まり予測部210は、このように既設定されたフィルムの切削の位置及び切削のサイズによる歩留まり予測シミュレーションを遂行し、各場合の算出された予想歩留まりがユーザに表示される。そしてユーザは、算出された予想歩留まりを確認して一番高い歩留まりを得ることのできる切削の位置及びサイズを選択し、後工程を遂行するようになる。
図8は、本発明の一実施形態による歩留まり予測方法(800)を示すフローチャートである。
先ず、光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置、明るさ及びサイズを含む第1の欠陥データを生成する(802)。
次に、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置、明るさ及びサイズを含む第2の欠陥データを生成する(804)。
上述のように、前記802段階及び804段階は、前記光学フィルムの上面から前記光学フィルムのイメージを撮影し、撮影された前記イメージから前記欠陥データを生成することができる。
次に、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに継目欠陥が存在する場合、継目欠陥を排除し(806)、継目欠陥が排除された前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する(808)。
この時、前記806段階は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識される場合、該当の欠陥を継目欠陥に認識して排除することができる。
また、前記808段階は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標と比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出し、算出された前記補正座標により前記第1の欠陥データの位置を補正した後、位置補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除く、前記第1の欠陥データを前記第2の欠陥データと結合するように構成されることができる。
その後、併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する(810)。
一方、本発明の実施形態は、本明細書で記述している方法等をコンピュータ上で遂行するためのプログラムを含む、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を含むことができる。前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、プログラム命令、ローカルデータファイル、ローカルデータ構造などを単独または組み合わせて含むことができる。前記媒体は、本発明のために特別に設計され構成されたものであり得るか、或いはコンピュータソフトウェア分野において通常の知識を有する者に公知されて使用可能なものでもあり得る。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープといった磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロッピーディスクのような磁気−光媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリといったプログラム命令を格納して遂行するように、特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例としては、コンパイラにより生成された機械語コードのみならず、インタプリタなどを用いてコンピュータにより実行されることのできる高級言語コードを含むことができる。
以上、代表的な実施形態により本発明について詳細に説明したが、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者は、上述した実施形態に対して本発明の範疇から逸脱しない範囲内で様々な変形が可能であることを理解する。
したがって、本発明の権利範囲は説明した実施形態に限定して定めてはならず、後述する特許請求の範囲のみならず、この特許請求の範囲と均等なものなどによって定められなければならない。
100: 歩留まり予測システム
102: 第1の検査部
104: 第2の検査部
106: 継目欠陥排除部
108: データ併合部
110: 歩留まり予測部

Claims (18)

  1. 光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第1の欠陥データを生成する第1の検査部と、
    前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第2の欠陥データを生成する第2の検査部と、
    前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合するデータ併合部と、
    前記データ併合部で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する歩留まり予測部と
    を備える、光学フィルムの歩留まり予測システム。
  2. 前記第1の検査部及び前記第2の検査部は、前記光学フィルムの上面から前記光学フィルムのイメージを撮影し、撮影された前記イメージから前記欠陥データを生成する、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  3. 前記データ併合部は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標を比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出し、算出された前記補正座標によりその位置が補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除いた残りの第1の欠陥データを、前記第2の欠陥データと結合することで、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  4. 前記データ併合部は、前記第1の欠陥データに含まれる欠陥及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、重複される欠陥の数が最大になるように前記第1の欠陥データの補正座標を算出する、請求項3に記載の歩留まり予測システム。
  5. 前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データから継目欠陥を排除する継目欠陥排除部を更に備える、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  6. 前記継目欠陥排除部は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識された場合、該当の欠陥を継目欠陥として認識して排除する、請求項5に記載の歩留まり予測システム。
  7. 前記歩留まり予測部は、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削されたフィルムのサイズ別に切削された、それぞれのフィルムの欠陥の存在有無を判断し、切削されたフィルムの個数及び切削されたフィルムのうち、欠陥が存在するフィルムの個数から、前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  8. 前記光学フィルムの製造工程中の特定段階は、前記光学フィルムに粘着剤または接着剤を塗工する前の段階であり、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階は、前記光学フィルムに前記粘着剤または接着剤を塗工した後の段階である、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  9. 前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データは、それぞれ独立的に検出された欠陥の明るさ及びサイズを更に含む、請求項1に記載の歩留まり予測システム。
  10. 光学フィルムの製造工程中、特定段階を遂行中の光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第1の欠陥データを生成する段階と、
    前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階を遂行中の前記光学フィルム上の欠陥を検出し、検出された欠陥の位置を含む第2の欠陥データを生成する段階と、
    前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データを併合する段階と、
    前記併合段階で併合された欠陥データにより、前記光学フィルムの予想切削の位置及び切削のサイズによる前記光学フィルムの予想歩留まりを算出する段階と
    を含む光学フィルムの歩留まり予測方法。
  11. 前記第1の欠陥データの生成段階及び前記第2の欠陥データの生成段階は、前記光学フィルムの上面から前記光学フィルムのイメージを撮影し、撮影された前記イメージから前記欠陥データを生成する、請求項10に記載の歩留まり予測方法。
  12. 前記併合段階は、
    前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データの位置座標を比較して前記第1の欠陥データの補正座標を算出する段階と、
    算出された前記補正座標により前記第1の欠陥データの位置を補正する段階と、
    位置補正された前記第1の欠陥データのうち、前記第2の欠陥データと同一位置に存在する欠陥を除いた残りの第1の欠陥データを、前記第2の欠陥データと結合する段階と
    を含む、請求項10に記載の歩留まり予測方法。
  13. 前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データは、それぞれ独立的に検出された欠陥の明るさ及びサイズを更に含む、請求項12に記載の歩留まり予測方法。
  14. 前記第1の欠陥データの補正座標の算出段階は、
    前記第1の欠陥データから既設定された値以上の明るさ及びサイズを有する欠陥を代表欠陥として選択する第1の段階と、
    前記代表欠陥のうち一の欠陥を選択する第2の段階と、
    前記第2の段階で選択された欠陥と同一の明るさ及びサイズを有する欠陥を、前記第2の欠陥データから選択する第3の段階と、
    前記第2の段階で選択された欠陥及び前記第3の段階で選択された欠陥の位置の差値を算出し、算出された位置の差値だけ前記代表欠陥の位置を補正する第4の段階と、
    前記第4の段階で補正された前記代表欠陥のうち、前記第2の欠陥データと重複される欠陥の個数を算出する第5の段階と、
    前記第1の段階で選択された代表欠陥それぞれに対し、前記第2の段階ないし第5の段階を繰り返し遂行し、前記第5の段階で重複される欠陥の個数が一番多い代表欠陥の位置の差値を、前記補正座標に選定する第6の段階と
    を含む、請求項13に記載の歩留まり予測方法。
  15. 前記併合段階の遂行前、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データから継目欠陥を排除する段階を更に含む、請求項10に記載の歩留まり予測方法。
  16. 前記継目欠陥排除段階は、前記第1の欠陥データ及び前記第2の欠陥データに含まれる欠陥のうち、前記光学フィルムの長手方向と垂直する方向に既設定された個数以上の欠陥が認識される場合、該当の欠陥を継目欠陥に認識して排除する、請求項15に記載の歩留まり予測方法。
  17. 前記光学フィルムの製造工程中の特定段階は、前記光学フィルムに粘着剤または接着剤を塗工する前の段階であり、前記特定段階と区別される前記製造工程中の他の段階は、前記光学フィルムに前記粘着剤または接着剤を塗工した後の段階である、請求項10に記載の歩留まり予測方法。
  18. 請求項10ないし17のいずれか一項に記載の方法をコンピュータ上で遂行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2012154814A 2011-07-25 2012-07-10 フィルムの歩留まり予測システム及び方法 Active JP6012311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0073536 2011-07-25
KR1020110073536A KR101315102B1 (ko) 2011-07-25 2011-07-25 필름의 수율 예측 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013024868A true JP2013024868A (ja) 2013-02-04
JP6012311B2 JP6012311B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=47574087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154814A Active JP6012311B2 (ja) 2011-07-25 2012-07-10 フィルムの歩留まり予測システム及び方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6012311B2 (ja)
KR (1) KR101315102B1 (ja)
CN (1) CN102901734B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163261A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 住友化学株式会社 積層光学フィルムの欠陥検査方法、光学フィルムの欠陥検査方法及び積層光学フィルムの製造方法
JP2019215371A (ja) * 2019-08-26 2019-12-19 住友化学株式会社 光学フィルム及び積層光学フィルムの欠陥検査方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016013833A1 (ko) * 2014-07-22 2016-01-28 주식회사 엘지화학 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템
KR101717846B1 (ko) * 2014-07-22 2017-03-17 주식회사 엘지화학 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템
CN107074475B (zh) 2014-10-20 2019-08-13 株式会社Lg化学 裁剪产品的生产方法及生产系统
KR101746294B1 (ko) 2014-11-05 2017-06-12 주식회사 엘지화학 재단 제품의 생산방법 및 생산 시스템
KR20160084601A (ko) 2015-01-06 2016-07-14 주식회사 엘지화학 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템
KR20160107532A (ko) 2015-03-04 2016-09-19 동우 화인켐 주식회사 광학 필름 검사 시스템 및 방법, 광학 필름 품질 관리 장치 및 방법
KR20170103416A (ko) * 2016-03-04 2017-09-13 동우 화인켐 주식회사 광학필름의 결함 정보 통합 관리 장치 및 그 방법
CN113155862B (zh) * 2021-04-15 2023-04-18 恒美光电股份有限公司 一种偏光膜卷材良率的模拟方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517232A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ウェブに基づく物品の歩留まりの最大化
JP2008116437A (ja) * 2006-10-11 2008-05-22 Nitto Denko Corp 光学フィルムを有するシート状製品の欠点検査装置、その検査データ処理装置、その切断装置及びその製造システム
JP2010133846A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Omron Corp 外観検査装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004117062A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Seiko Epson Corp 電気光学パネル用基板の検査方法、電気光学パネル用基板の製造方法、電気光学パネル用基板、電気光学装置および電子機器
TWI431263B (zh) * 2005-03-28 2014-03-21 Shibaura Mechatronics Corp 應變矽晶圓表面檢查方法及檢查裝置
JP4707055B2 (ja) 2005-08-22 2011-06-22 住友化学株式会社 枚葉フィルム断裁配置評価装置及び枚葉フィルム断裁配置決定方法
US7605914B2 (en) * 2005-09-29 2009-10-20 Carl Zeiss Smt Ag Optical system and method for improving imaging properties thereof
JP4913838B2 (ja) * 2008-04-14 2012-04-11 日東電工株式会社 光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法
JP2009281836A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Olympus Corp 基板観察装置、基板観察方法、制御装置、およびプログラム
CN101545868B (zh) * 2009-04-30 2011-06-08 上海交通大学 有色金属加工质量控制中的产品表面缺陷检测方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517232A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ウェブに基づく物品の歩留まりの最大化
JP2008116437A (ja) * 2006-10-11 2008-05-22 Nitto Denko Corp 光学フィルムを有するシート状製品の欠点検査装置、その検査データ処理装置、その切断装置及びその製造システム
JP2010133846A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Omron Corp 外観検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163261A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 住友化学株式会社 積層光学フィルムの欠陥検査方法、光学フィルムの欠陥検査方法及び積層光学フィルムの製造方法
JP2019215371A (ja) * 2019-08-26 2019-12-19 住友化学株式会社 光学フィルム及び積層光学フィルムの欠陥検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101315102B1 (ko) 2013-10-07
CN102901734B (zh) 2017-04-12
KR20130012379A (ko) 2013-02-04
CN102901734A (zh) 2013-01-30
JP6012311B2 (ja) 2016-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012311B2 (ja) フィルムの歩留まり予測システム及び方法
JP4503693B1 (ja) 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置
KR101019618B1 (ko) 액정표시소자를 연속 제조하는 장치에 있어서 이용되는 정보 저장 독출 연산시스템 및 정보 저장 독출 연산시스템의 제조방법
JP4503690B1 (ja) 液晶表示素子を連続製造する装置に用いられる情報格納読出システム、及び、前記情報格納読出システムを製造する方法及び装置
JP4503691B1 (ja) 液層表示素子の連続製造方法及び装置
TWI425260B (zh) 光學組件貼合體之製造系統、製造方法及記錄媒體
WO2009128207A1 (ja) 液晶表示素子の連続製造方法及び装置
TWI441703B (zh) 光學組件貼合體之製造系統、製造方法及記錄媒體
KR20200078438A (ko) 광학 부재의 검사 방법, 광학 제품의 제조 방법 및 광학 부재의 검사 장치
JP2019053057A (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法、円偏光板又は楕円偏光板の製造方法及び位相差板の製造方法
JP6641093B2 (ja) 光学フィルム及び積層光学フィルムの欠陥検査方法
KR102207122B1 (ko) 광학 부재 접합체의 제조 장치 및 제조 방법
KR20170003214A (ko) 편광필름 라미네이팅 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 유닛 제조 시스템
KR20120129020A (ko) 필름 결함 모니터링 장치 및 방법
TW201631313A (zh) 光學薄膜缺陷檢測裝置及方法
TWI705241B (zh) 光學薄膜缺陷檢測裝置及方法
WO2011062180A1 (ja) 複合材部品製造方法、複合材部品製造装置及び検査装置
JP6557713B2 (ja) 光学部材の検査方法、光学製品の製造方法、及び、光学部材の検査装置
TW201915571A (zh) 製造光學顯示裝置的層積體的方法及裝置
TWI599823B (zh) 光學組件貼合體之製造系統、製造方法及儲存媒體
KR20200121972A (ko) 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템
TW201506502A (zh) 光學組件貼合體之製造系統、製造方法及記錄媒體

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6012311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250