JP2012526382A - 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法、導電線アレイを形成する方法、および集積回路 - Google Patents
集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法、導電線アレイを形成する方法、および集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012526382A JP2012526382A JP2012509824A JP2012509824A JP2012526382A JP 2012526382 A JP2012526382 A JP 2012526382A JP 2012509824 A JP2012509824 A JP 2012509824A JP 2012509824 A JP2012509824 A JP 2012509824A JP 2012526382 A JP2012526382 A JP 2012526382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trench
- conductive
- conductive lines
- sidewall
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 105
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 60
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 56
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 25
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 24
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 22
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 21
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 13
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 11
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 2
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 claims 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000003877 atomic layer epitaxy Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- -1 hydrofluorocarbon Chemical compound 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76877—Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76801—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
- H01L21/7682—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing the dielectric comprising air gaps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76877—Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
- H01L21/76883—Post-treatment or after-treatment of the conductive material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
Description
Claims (52)
- 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法であって、
基板上に受けられるダマシン材料にトレンチを形成し、前記トレンチは第1及び第2の対向するトレンチ側壁を有し、前記第1のトレンチ側壁は形成される複数の導電線の1つが第1の側壁の縦方向輪郭から成るように縦方向に長くされ、前記第2のトレンチ側壁は形成される複数の導電線の内の他の1つの第1の側壁の縦方向の輪郭から成るように縦方向に長くされ、
前記第1及び第2のトレンチの側壁の間に拡がるように、前記トレンチ内へ導電材料を蒸着し、
前記第1及び第2のトレンチの側壁間に縦方向に前記導電材料をエッチングして前記トレンチ内に前記1つの導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成し、そして前記トレンチ内に前記他の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成することから
なる方法。 - 前記トレンチ内に二個以下の導電線を形成することから成る請求項1記載の方法。
- 前記1つ及び他の1つの導電線のそれぞれの中で縦方向の輪郭の間の最小の空間は20ナノメータより大きくない請求項1記載の方法。
- 前記エッチングは前記1つの導電線と前記他の1つの導電線が、前記1つの導電線と前記他の1つの導電線の長さの少なくとも大部分に沿って横断面において同じ形に成るように形成する請求項1記載の方法。
- 前記エッチングは前記1つの導電線と前記他の1つの導電線が前記1つの導電線と前記他の導電線の長さの少なくとも大部分に沿って横断面においてお互いにミラー像に成るように形成する請求項4記載の方法。
- 前記導電材料は前記トレンチを過充填するように蒸着され前記導電材料のエッチングの前に前記導電材料を少なくとも前記ダマシン材料へ戻るように平坦化することから成る請求項1記載の方法。
- 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法であって、
基板上に受けられるダマシン材料にトレンチを形成し、前記トレンチは第1及び第2の対向するトレンチ側壁とその間に少なくとも約3Wmである最小幅とを具備しここでWmは形成される前記導電線の最小幅であり、前記第1のトレンチ側壁は形成される一組の導電線の線第1の方の第1の側壁の縦方向輪郭から成るように縦方向に長く形成され、前記第2のトレンチ側壁は形成される一組の導電線の第2の方の第1の線側壁の縦方向の輪郭から成るように縦方向に長く形成され、
前記第1及び第2のトレンチ側壁の間に拡がるように、前記トレンチ内へ導電材料を蒸着し、
前記第1及び第2のトレンチの側壁間に縦方向に前記導電材料をエッチングし前記トレンチ内に前記第1の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成し、そして前記トレンチ内に前記第2の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成することから
なる方法。 - 前記トレンチの最小幅は約3Wmである請求項7記載の方法。
- 前記集積回路はフォトリソグラフィを使って形成され、WmはFでありこのFは前記集積回路が製造される最小のフォトリソグラフィのフィーチャーサイズである請求項8記載の方法。
- 前記集積回路はフォトリーソグラフィを使って形成され、WmはFより小でありこのFは前記集積回路が製造される最小のフォトリソグラフィのフィーチャーサイズである請求項8記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1と第2の導電線を、前記第1と第2の導電線の長さの少なくとも大部分に沿って横断面において同じ形に成るように形成する請求項1記載の方法。
- 前記トレンチ最小幅は約1.5PでありPは前記第1及び第2の導電線のピッチである請求項11記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1と第2の導電線を前記第1と第2の導電線の長さの少なくとも大部分に沿って横断面においてお互いにミラー像に成るように形成する請求項11記載の方法。
- 前記トレンチ最小幅は約3Wmである請求項11記載の方法。
- 前記トレンチ最小横幅は約1.5PでありPは前記第1及び第2の導電線のピッチである請求項14記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1及び第2の導電線間の前記トレンチ内に空間を形成しさらに前記空間を誘電体材料で充填することから成る請求項7記載の方法。
- 前記誘電体材料は前記第1及び第2の導電線の間の空隙を備える請求項16記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1及び第2の導電線の間の前記トレンチ内に空間を形成し、前記空間は横断面においてほぼWmと等しい請求項7記載の方法。
- 前記トレンチ内における前記導電線材料は第1の組成から成る第1の導電線と前記導電線上に受けられる異なる第2の組成から成る導電線充填材料とから成る請求項7記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1及び第2の導電線のそれぞれを前記第1の組成の前記第1の側壁と前記第1の組成の底辺層を有するように形成し、前記エッチングは前記第2の組成である前記第1及び第2の導電線の各々の前記底辺層上に前記第2の側壁を形成することから成る請求項19記載の方法。
- 第2の組成は前記第1の組成よりもより高い電気導電性を有する請求項19記載の方法。
- 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法であって、
基板上に受けられるダマシン材料に複数の平行に向いているトレンチを形成し、前記トレンチは第1及び第2の対向するトレンチ側壁とその間の少なくともおよそ3Wmである最小幅とを具備し、ここでWmは前記トレンチ内で形成される一組の導電線の最小幅であり、各トレンチの前記第1のトレンチ側壁は各トレンチ内に形成される一組の導電線の第1のものの第1の側壁の縦方向輪郭から成るように縦方向に長く形成され、前記第2のトレンチ側壁は各トレンチ内に形成される一組の導電線の第2のものの第2の側壁の縦方向の輪郭から成るように縦方向に長く形成され、
各トレンチの前記第1及び第2のトレンチ側壁の間に拡がるように、各トレンチ内へ導電材料を蒸着し、
前記第1及び第2のトレンチの側壁間に縦方向に前記導電材料をエッチングし各トレンチ内に前記第1の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成し、そして各トレンチ内に前記第2の導電線の第2の側壁の縦方向輪郭を形成することから
なる方法。 - Wmは20ナノメートルより大きくない請求項22記載の方法。
- 前記エッチングはマスクブロックの間の開口部を介して行なわれ、前記マスクブロックはそれぞれ前記トレンチの2つの直ちに隣接する間にそれぞれ個別に拡がると共に部分的にマスキングする請求項22記載の方法。
- 前記エッチングは前記第1と第2の導電線が前記第1と第2の導電線の線の長さの少なくとも大部分に沿って横断面においてお互いにミラー像に成るように形成する請求項22記載の方法。
- 前記ダマシン材料を前記完成した集積回路の一部としての少なくとも一部が残る絶縁材料を具備するように形成する請求項22記載の方法。
- 前記ダマシンを形成し半導体材料及び導電材料の少なくとも1つから成るように形成する請求項22記載の方法。
- 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法であって、
基板上に受けられるダマシン材料にトレンチを形成し、前記トレンチは前記ダマシン材料の縦方向に拡がる第1及び第2の対向するトレンチ側壁を有し、前記第1のトレンチ側壁は前記トレンチ内に形成される一組の導電線の第1のものの線第1の側壁の縦方向輪郭から成るように縦方向に長く形成され、前記第2のトレンチ側壁は前記トレンチ内に形成される一組の導電線の第2のものの第1の線側壁の縦方向の輪郭から成るように縦方向に長く形成され、
前記第1及び第2のトレンチ側壁間に拡がるように、前記トレンチ内へ導電材料を蒸着し、
前記トレンチ内で前記導電材料を凹ませて前記凹まされた導電材料の上に第1のトレンチ壁と第2のトレンチ壁を形成し前記第1のトレンチ壁と前記第2のトレンチ壁は前記ダマシン材料の高さ内で受けられて、
前記第1のトレンチ壁に対して第1のエッチングマスク及び前記第2のトレンチ壁に対して第2のエッチングマスクを形成し、
前記第1のエッチングマスクと前記第2のエッチングマスクをマスキングとして使って、前記第1及び第2のトレンチの側壁間に縦方向に前記導電材料をエッチングし前記トレンチ内に前記第1の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成し、そして前記トレンチ内に第2の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成することから
なる方法。 - 前記第1のトレンチ壁は前記第1のトレンチ側壁の上部を備えるように形成され前記第2のトレンチ壁は前記第2のトレンチ側壁の上部を備えるように形成される請求項28記載の方法。
- 前記第1及び第2のエッチングのマスクは相互結合リングから成るように形成される請求項28記載の方法。
- 前記第1及び第2の導電線は前記導電材料の相互リングからなるように当初形成され、そして更に前記第1及び第2の導電線が相互接続されることから分離するように少なくとも2つの位置において前記第1の導電材料の前記リングを破断することからなる請求項28記載の方法。
- 前記第1及び第2のエッチングマスクの各々の少なくとも大部分は前記完成した集積回路の一部として残る請求項28記載の方法。
- 前記第1及び第2のエッチングマスクを形成することは、
前記凹みつけた後に前記トレンチの充填されるには十分ではない程度に残っている量に対してスペーサ形成層を蒸着し、
前記スペーサ形成層を異方性をもってエッチングして前記第1及び第2のエッチングマスクを形成し、それぞれ前記第1のトレンチ壁と前記第2のトレンチ壁に対して受けられる側壁スペーサからなる請求項28記載の方法。 - 異方性エッチングは前記スペーサ形成層の上に受けるマスクなしに行なわれる請求項33記載の方法。
- 前記第1のトレンチ壁は前記第1のトレンチ側壁の上部からなり、前記第2のトレンチ壁は前記第2のトレンチ側壁の上部からなるように形成される請求項33記載の方法。
- 前記第1及び第2の導電線は前記導電材料の相互接続リングからなるように当初形成され、更に前記第1及び第2の導電線が相互させられることから分離するように少なくとも2つの位置において前記導電材料の前記リングを破断することからなる請求項33記載の方法。
- 少なくとも前記第1及び第2のエッチングマスクのそれぞれの少なくとも大部分は前記完成された集積回路の一部として残る請求項33記載の方法。
- 前記第1のトレンチ壁は前記第1のトレンチ側壁の上部からなるように形成され、前記第2のトレンチ壁は前記第2のトレンチ側壁の上部からなるように形成され、
前記第1及び第2のエッチングマスクの前記形成は、
前記凹みつけたあとでスペーサ形成層を前記トレンチの充填より少なく残っている量に蒸着し、
前記スペーサ形成層を異方性エッチングを行なって前記第1及び第2のエッチングマスクを形成してそれぞれ前記第1のトレンチ壁へと前記第2のトレンチ壁に対向するように受けられた側壁スペーサからなり、
前記第1及び第2の導電線は当初は前記導電材料の相互接続されたリングからなるように形成されそして更に前記第1及び第2の導電線が相互接続されることから分離されるように少なくとも2つの位置において前記導電材料の前記リングを破断することからなり、
前記第1及び第2のエッチングマスクのそれぞれの少なくとも大部分は前記完成された集積回路の一部として残る請求項28記載の方法。 - 集積回路の製造において複数の平行導電線を形成する方法であって、
基板上に受けられるダマシン材料に平行に向いたトレンチを形成し、前記トレンチは第1及び第2の対向するトレンチ側壁とその間に少なくとも約3Wmである最小幅とを具備し、Wmは各トレンチ内に形成される一組の導電線の最小幅であり、前記第1と第2の対向するトレンチ壁は前記ダマシン材料の高さ方向に拡がり、各トレンチの前記第1のトレンチ側壁は各トエンチ内に形成された一組の導電線の第1のものの第1の側壁の縦方向輪郭から成るように縦方向に長く形成され、前記第2のトレンチ側壁は各トレンチ内に形成される一組の導電線の内の第2のものの第2の側壁の縦方向の輪郭から成るように縦方向に長く形成され、
各トレンチの前記第1及び第2のトレンチ側壁間に拡がるように、各トレンチ内で導電材料を蒸着し、
各トレンチ内で導電材料を凹ませて各トレンチ内で前記凹まされた導電材料の上に第1のトレンチ壁と第2のトレンチ壁を形成し、前記第1のトレンチ壁と第2のトレンチ壁は前記ダマシン材料の高さ内で受けられて、
前記第1のトレンチ壁に対して第1のエッチングマスク及び前記第2のトレンチ壁に対して第2のエッチングマスクを形成し、
前記第1のエッチングマスクと第2のエッチングマスクをマスキングとして使って、前記第1及び第2のトレンチの側壁間に縦方向に前記導電材料をエッチングし各トレンチ内に前記1つの導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成し、そして各トレンチ内に第2の導電線の第2の側壁の縦方向の輪郭を形成することから
なる方法。 - 前記第1のトレンチ壁は各トレンチの前記第1のトレンチ側壁の上部からなるように形成され前記第2のトレンチ壁は各トレンチの前記第2のトレンチ側壁の上部からなるように形成される請求項39記載の方法。
- 前記第1及び第2のエッチングマスクを形成することは、
前記凹ませたあとに前記トレンチの各々のまだ充填されてない程度に残っている量にスペーサ形成層を蒸着し、
前記スペーサ形成層を異方性エッチングして前記第1、第2のエッチングマスクを形成してそれぞれ前記第1トレンチ壁及び第2トレンチ壁に対向して受けられる側壁スペーサからなるようにする請求項39記載の方法。 - 前記第1及び第2のエッチングマスクは相互接続リングからなるように形成される請求項39記載の方法。
- 前記第1及び第2の導電線ラインは各トレンチ内で前記導電線材料の相互接続リングからなるように当初形成されそしてさらに前記第1及び第2の導電線がお互いの各トレンチの中で相互接続されることから分離されるように少なくとも2つの位置で各トレンチ内において前記導伝材料の前記リングを破断することからなる請求項39記載の方法。
- 前記第1及び第2のエッチングマスクの各々の少なくとも大部分は前記完成された集積回路の一部として残る請求項39記載の方法。
- 集積回路の形成方法において1組の導電線を形成する方法であって、
基板の上に受けられたダマシン材料に対してトレンチを形成し、
導電線材料を前記ダマシン材料の上にそして前記トレンチを過充填するように前記トレンチ内に対して蒸着することと、
前記導電線材料を少なくとも前記ダマシン材料へと戻すように除去して前記トレンチ内に残っている前記導電材料の少なくともいくらかを残し、
前記トレンチ内において前記導電材料を縦方向にエッチングして、前記第1及び第2の導電線内の少なくとも大部分に沿って横断面においてお互いにミラー像になるように前記トレンチ内に第1及び第2の導電線を形成する方法。 - 集積回路の製造において。導電線のアレイを形成する方法であって、
基板に受けられる複数の長い導電線を形成し、
アレイの横方向に亘って前記導電線の間に誘電体材料から成る第1と第2の交互の領域を設け、前記第1の領域は2つの直ちに隣接した導電線の間で固体絶縁材料内に受けられる単一の空隙を備え、前記第2の領域は2つの直ちに隣接する導電線の間の固体絶縁領域内に空隙空間が存在しないことによって少なくとも一部は特徴付けられることからなる方法。 - 前記第1及び第2の領域で異なった時間に形成する請求項46記載の方法。
- 前記第2の領域を形成したあとで前記第1の領域を形成する請求項47記載の方法。
- 導電線のアレイからなる集積回路であって、
基板に受けられる複数の長い導電線と、
前記アレイに横方向に亘って前記導電線の間に受けられる誘電体材料からなる第1及び第2の交互の領域であって、前記第1の領域は前記導電線の直ちに隣接した2つのものの間で固体絶縁材料内に受けられる単一の空隙を備え、前記第2の領域は前記導電線の直ちに隣接する2つのものの前記導電線の間の固体絶縁領域内に空隙空間が存在しないことによって少なくとも一部は特徴付けられるものを備える集積回路。 - 導電線のアレイから成る集積回路であって、
基板上に受け止められる複数の長い導電線であって、前記導電線は少なくともその繰り返しの組の長さの大部分に沿って横断面においてお互いにミラー像となるような直ちに隣接する導電線の組を繰り返すことによって少なくとも一部分的には特徴付けられるものと、
前記アレイに横方向に亘って基板上に前記導電線の間に受けられる誘電体材料とから成る集積回路。 - 前記誘電体材料はアレイに横方向に亘って導電線の間に受けられる第1及び第2の交互の領域から成り、前記第1の領域は前記導電線に直ちに隣接する2つの間の固体の絶縁材領内に受けられる単一の空隙から成り、第2の領域は前記導電線の直ちに隣接するものの2つの間の固体の絶縁材料内にいかなる空隙空間が存在しないことによって少なくとも特徴付けられる請求項50記載の集積回路。
- 前記第1の領域はお互いにミラー像である前記直ちに隣接する導電線の間に各組と共に受けられる請求項50記載の集積回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/436,262 | 2009-05-06 | ||
US12/436,262 US7989336B2 (en) | 2009-05-06 | 2009-05-06 | Methods of forming a plurality of conductive lines in the fabrication of integrated circuitry, methods of forming an array of conductive lines, and integrated circuitry |
PCT/US2010/030583 WO2010129137A2 (en) | 2009-05-06 | 2010-04-09 | Methods of forming a plurality of conductive lines in the fabrication of integrated circuitry, methods of forming an array of conductive lines, and integrated circuitry |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012526382A true JP2012526382A (ja) | 2012-10-25 |
JP5549953B2 JP5549953B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=43050689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012509824A Active JP5549953B2 (ja) | 2009-05-06 | 2010-04-09 | 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法、導電線アレイを形成する方法、および集積回路 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7989336B2 (ja) |
JP (1) | JP5549953B2 (ja) |
KR (1) | KR101307705B1 (ja) |
CN (1) | CN102422411B (ja) |
SG (1) | SG175834A1 (ja) |
TW (1) | TWI450362B (ja) |
WO (1) | WO2010129137A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014183135A (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7989336B2 (en) | 2009-05-06 | 2011-08-02 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming a plurality of conductive lines in the fabrication of integrated circuitry, methods of forming an array of conductive lines, and integrated circuitry |
US9496217B2 (en) * | 2009-06-04 | 2016-11-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and apparatus of forming a via |
US8216939B2 (en) * | 2010-08-20 | 2012-07-10 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming openings |
US9558999B2 (en) * | 2013-09-12 | 2017-01-31 | Globalfoundries Inc. | Ultra-thin metal wires formed through selective deposition |
US9524902B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-12-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of forming integrated circuit with conductive line having line-ends |
US9087824B2 (en) * | 2013-12-17 | 2015-07-21 | Texas Instruments Incorporated | Use of dielectric slots for reducing via resistance in dual damascene process |
CN114744001A (zh) * | 2015-03-31 | 2022-07-12 | 索尼半导体解决方案公司 | 半导体装置 |
US20170040257A1 (en) | 2015-08-04 | 2017-02-09 | International Business Machines Corporation | Hybrid subtractive etch/metal fill process for fabricating interconnects |
US10269804B2 (en) | 2016-05-11 | 2019-04-23 | Micron Technology, Inc. | Array of cross point memory cells and methods of forming an array of cross point memory cells |
US9754946B1 (en) | 2016-07-14 | 2017-09-05 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming an elevationally extending conductor laterally between a pair of conductive lines |
US10157841B2 (en) | 2017-04-17 | 2018-12-18 | Micron Technology, Inc. | Construction of integrated circuitry and a method of forming an elevationally-extending conductor laterally between a pair of structures |
US9960114B1 (en) | 2017-05-03 | 2018-05-01 | Micron Technology, Inc. | Structure of integrated circuitry and a method of forming a conductive via |
CN109509721B (zh) * | 2017-09-14 | 2021-05-25 | 联华电子股份有限公司 | 半导体元件及其制作方法 |
US10964592B2 (en) * | 2019-03-12 | 2021-03-30 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming conductive vias and methods of forming memory circuitry |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6386451A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPS63293859A (ja) * | 1987-05-27 | 1988-11-30 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2006303022A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5924006A (en) * | 1994-11-28 | 1999-07-13 | United Microelectronics Corp. | Trench surrounded metal pattern |
US7294578B1 (en) * | 1995-06-02 | 2007-11-13 | Micron Technology, Inc. | Use of a plasma source to form a layer during the formation of a semiconductor device |
US5641712A (en) * | 1995-08-07 | 1997-06-24 | Motorola, Inc. | Method and structure for reducing capacitance between interconnect lines |
CN100559564C (zh) * | 1999-03-03 | 2009-11-11 | 尔必达存储器株式会社 | 半导体集成电路器件及其制造方法 |
US6022802A (en) * | 1999-03-18 | 2000-02-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Low dielectric constant intermetal dielectric (IMD) by formation of air gap between metal lines |
US6274477B1 (en) * | 1999-06-19 | 2001-08-14 | United Microelectronics Corp. | Method of fabricating conductive line structure |
KR100310257B1 (ko) | 1999-08-07 | 2001-09-29 | 박종섭 | 반도체소자의 미세 패턴의 제조방법 |
KR100530296B1 (ko) * | 2000-03-07 | 2005-11-22 | 마이크론 테크놀로지, 인크. | 집적 회로 내에 거의 평탄한 유전체막을 제조하는 방법 |
KR20020047523A (ko) * | 2000-12-13 | 2002-06-22 | 박종섭 | 반도체 소자의 층간 절연막 형성 방법 |
KR100417211B1 (ko) * | 2001-12-20 | 2004-02-05 | 동부전자 주식회사 | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 |
US6627529B2 (en) * | 2002-02-07 | 2003-09-30 | Micron Technology, Inc. | Capacitance reduction by tunnel formation for use with semiconductor device |
US20040232552A1 (en) * | 2002-12-09 | 2004-11-25 | Advanced Micro Devices, Inc. | Air gap dual damascene process and structure |
KR20060024775A (ko) | 2003-05-12 | 2006-03-17 | 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 | 제2단계 구리 라이너 및 관련된 물질을 위한 cmp조성물및 그 이용방법 |
US7045849B2 (en) * | 2003-05-21 | 2006-05-16 | Sandisk Corporation | Use of voids between elements in semiconductor structures for isolation |
US7094669B2 (en) * | 2004-08-03 | 2006-08-22 | Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd | Structure and method of liner air gap formation |
US7253118B2 (en) * | 2005-03-15 | 2007-08-07 | Micron Technology, Inc. | Pitch reduced patterns relative to photolithography features |
US8003310B2 (en) * | 2006-04-24 | 2011-08-23 | Micron Technology, Inc. | Masking techniques and templates for dense semiconductor fabrication |
KR100817088B1 (ko) * | 2007-02-16 | 2008-03-26 | 삼성전자주식회사 | 다마신 공정을 이용한 반도체 소자의 미세 금속 배선 패턴형성 방법 |
US7723227B1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-05-25 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming copper-comprising conductive lines in the fabrication of integrated circuitry |
US7989336B2 (en) | 2009-05-06 | 2011-08-02 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming a plurality of conductive lines in the fabrication of integrated circuitry, methods of forming an array of conductive lines, and integrated circuitry |
-
2009
- 2009-05-06 US US12/436,262 patent/US7989336B2/en active Active
-
2010
- 2010-04-09 KR KR1020117029064A patent/KR101307705B1/ko active IP Right Grant
- 2010-04-09 CN CN201080019969.3A patent/CN102422411B/zh active Active
- 2010-04-09 JP JP2012509824A patent/JP5549953B2/ja active Active
- 2010-04-09 WO PCT/US2010/030583 patent/WO2010129137A2/en active Application Filing
- 2010-04-09 SG SG2011079878A patent/SG175834A1/en unknown
- 2010-04-22 TW TW099112702A patent/TWI450362B/zh active
-
2011
- 2011-07-13 US US13/182,293 patent/US9064935B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6386451A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPS63293859A (ja) * | 1987-05-27 | 1988-11-30 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2006303022A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014183135A (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110266689A1 (en) | 2011-11-03 |
SG175834A1 (en) | 2011-12-29 |
US9064935B2 (en) | 2015-06-23 |
TWI450362B (zh) | 2014-08-21 |
US20100283155A1 (en) | 2010-11-11 |
JP5549953B2 (ja) | 2014-07-16 |
CN102422411B (zh) | 2015-03-18 |
WO2010129137A3 (en) | 2011-01-13 |
WO2010129137A2 (en) | 2010-11-11 |
KR20120007548A (ko) | 2012-01-20 |
KR101307705B1 (ko) | 2013-09-11 |
CN102422411A (zh) | 2012-04-18 |
TW201101427A (en) | 2011-01-01 |
US7989336B2 (en) | 2011-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012526382A (ja) | 集積回路の製造において複数の導電線を形成する方法、導電線アレイを形成する方法、および集積回路 | |
TWI503863B (zh) | 包含緊密間距接點的半導體結構及其形成方法 | |
TW202017158A (zh) | 三維儲存裝置及其製造方法 | |
US7435648B2 (en) | Methods of trench and contact formation in memory cells | |
TW201913972A (zh) | 記憶體裝置的階梯結構 | |
US10763169B2 (en) | Contact structure and associated method for flash memory | |
US10050129B2 (en) | Method of forming fine patterns | |
JP2008193078A (ja) | 半導体素子の配線構造及びこれの形成方法 | |
TW202137518A (zh) | 三維記憶體元件及其製造方法 | |
CN108573864B (zh) | 基本无缺陷的多晶硅栅极阵列 | |
KR20030003906A (ko) | 반도체 소자의 콘택 형성방법 및 그에 따라 제조된 반도체메모리 소자 | |
TWI471904B (zh) | 在製造一半導體裝置期間使用之方法、用於形成非對稱半導體裝置特徵之方法及包括該半導體裝置之結構 | |
KR100685677B1 (ko) | 반도체 소자 제조 방법 | |
KR100505443B1 (ko) | 반도체소자 제조방법 | |
KR100942981B1 (ko) | 반도체소자 제조 방법 | |
KR100673883B1 (ko) | 반도체소자의 콘택 플러그 형성방법 | |
KR20070002839A (ko) | 반도체소자의 제조 방법 | |
KR20070055880A (ko) | 반도체 소자 제조방법 | |
KR20040008675A (ko) | 반도체 메모리 소자의 형성방법 | |
KR20050067533A (ko) | 습식 세정에 의한 어택을 방지할 수 있는 반도체 장치제조 방법 | |
KR20080002550A (ko) | 반도체소자의 스토리지노드콘택플러그 형성 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5549953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |