JP2012521065A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012521065A5
JP2012521065A5 JP2012500298A JP2012500298A JP2012521065A5 JP 2012521065 A5 JP2012521065 A5 JP 2012521065A5 JP 2012500298 A JP2012500298 A JP 2012500298A JP 2012500298 A JP2012500298 A JP 2012500298A JP 2012521065 A5 JP2012521065 A5 JP 2012521065A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
suspension
pvdf
solvent
polymer binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012500298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521065A (ja
JP5684226B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0901279A external-priority patent/FR2943463B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2012521065A publication Critical patent/JP2012521065A/ja
Publication of JP2012521065A5 publication Critical patent/JP2012521065A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684226B2 publication Critical patent/JP5684226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 下記(a)〜(c):、
    (a)複合材料の全重量に対して1.5〜2.2重量%の量でカーボンナノチューブを含む少なくとも一種の導電性添加剤、
    (b)がLi/Li+対に対して2V以上の電気化学ポテンシャルを有するリチウム挿入化合物を可逆的に形成できる電極活性材料、
    (c)ポリマーから成るバインダまたはポリマーバインダのブレンド、
    を含むLi−イオン電池の正極用複合材料であって、
    上記リチウム挿入化合物がLiMy(XOznタイプのポリアニオン系骨格を有する化合物(ここで、MはMn、Fe、Co、Ni、Cu、Mg、Zn、V、Ca、Sr、Ba、Ti、Al、Si、BおよびMoから成る群の中から選択される少なくとも一種の金属原子を表し、XはP、Si、Ge、SおよびAsから成る群の中から選択される一つの原子を表す)の中から選択されることを特徴とする材料。
  2. 上記のポリアニオン系骨格を有する化合物がリチウムと金属原子Mとの混合燐酸塩またはケイ酸塩である請求項1に記載の材料。
  3. 金属MがFe、Mnまたはこれらの組合せの中から選択される請求項1または2に記載の材料。
  4. グラファイト、カーボンブラックまたはカーボンナノ繊維の中から選択されるカーボンナノチューブ以外の追加の導電性添加剤をさらに含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合材料。
  5. ポリマーバインダがPVDF、PVDF/HFPまたはPVDF/CTFEコポリマー、PVDFと極性官能基を含むPVDFとのブレンドおよびフルオロターポリマーからなる群の中から選択される請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合材料。
  6. ポリマーバインダが高分子量のPVDFと、極性官能基を有するPVDFとのブレンドである請求項5に記載の複合材料
  7. カーボンナノチューブの遷移金属の含有量が500重量ppm以下である請求項1〜のいずれか一項に記載の複合材料。
  8. カーボンナノチューブが、持続性および酸化/還元現象の完全可逆性で定義されるサイクリック・ボルタンメトリーで電気化学シグネチャーを示す請求項1〜のいずれか一項に記載の複合材料。
  9. 下記(i)と(ii)の操作を含むLi−イオン電池の正極の複合材料の製造方法:
    (i)最終的に下記を含む懸濁液を調製し:
    (1)導電性添加剤としてのCNT、
    (2)任意成分の追加の導電性添加剤、
    (3)ポリマーバインダ、
    (4)揮発性溶剤、
    (5)電極活性材料、
    (この懸濁液は、ボールミル、遊星ミルまたは3本ロールミルを用いた粉砕装置で機械的に均一に分散される)
    (ii)こうして調製された懸濁液から押出成形、テープ成形または噴霧乾燥によって基材上にフィルムを作り、乾燥させる。
  10. CNTが、5〜15の壁を有し、平均外径が10〜15nmで、長さが0.1〜10μmである多重壁ナノチューブである請求項に記載の方法。
  11. 懸濁液の調製を、全ての成分の混合とその後の機械的分散とから成る単一段階で行う請求項または10に記載の方法。
  12. 懸濁液の調製を2つの連続した段階、特に、溶剤とカーボンナノチューブと任意成分のポリマーバインダの全部または一部を含む分散体を調製する段階と、この分散体に複合材料の他の成分を添加する段階の2つの連続した段階で行う請求項または10に記載の方法。
  13. 懸濁液の調製を3つの連続した段階、特に、カーボンナノチューブと任意成分のポリマーバインダの全部または一部を溶剤中に含む分散体を調製する段階と、それに活性材料を添加する段階と、溶剤を除去し、粉末を得た後、この粉末に溶剤および複合材料の残りの成分を添加して新たな懸濁液を形成するる段階と3つの連続した段階で行う請求項または10に記載の方法。
  14. 懸濁液の貯蔵弾性率(module de stockage)G'が1Hzの周波数範囲で、NMP中で2.2重量%のナノチューブの懸濁液の場合に200〜1000パスカル、NMP中で2.2重量%のナノチューブと4.4重量%のPVDFとの懸濁液の場合に100パスカル以上である請求項13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 1cm2当たり0.1〜10トンの圧力を加えてフィルムの密度を高くする請求項14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 請求項1〜のいずれか一項に記載のまたは請求項15のいずれか一項に記載の方法で得られた複合材料が塗布された少なくとも一つの電流コレクタを有するLi−イオン電池の正極。
  17. 請求項16に記載の少なくとも一つの正極を含むLi−イオン電池。
  18. 請求項1〜のいずれか一項に記載のまたは請求項15のいずれか一項に記載の方法で得られた複合材料の、Li−イオン電池の製造での使用。
JP2012500298A 2009-03-19 2010-03-18 リチウム電池正極用のフッ素化バインダ複合材料およびカーボンナノチューブ Active JP5684226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0901279 2009-03-19
FR0901279A FR2943463B1 (fr) 2009-03-19 2009-03-19 Materiaux composites a base de liants fluores et nanotubes de carbone pour electrodes positives de batteries lithium.
PCT/FR2010/050485 WO2010106292A1 (fr) 2009-03-19 2010-03-18 Materiaux composites a base de liants fluores et nanotubes de carbone pour electrodes positives de batteries lithium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012521065A JP2012521065A (ja) 2012-09-10
JP2012521065A5 true JP2012521065A5 (ja) 2013-03-07
JP5684226B2 JP5684226B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=41052359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500298A Active JP5684226B2 (ja) 2009-03-19 2010-03-18 リチウム電池正極用のフッ素化バインダ複合材料およびカーボンナノチューブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120028117A1 (ja)
EP (1) EP2409350A1 (ja)
JP (1) JP5684226B2 (ja)
KR (1) KR20110136867A (ja)
CN (1) CN102356490A (ja)
FR (1) FR2943463B1 (ja)
WO (1) WO2010106292A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002577B2 (ja) 2009-05-29 2016-10-05 アーケマ・インコーポレイテッド 水性ポリフッ化ビニリデン組成物
US20120015246A1 (en) 2010-05-27 2012-01-19 Arkema Inc. Waterborne fluoropolymer composition
JP5720411B2 (ja) * 2011-05-11 2015-05-20 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池の製造方法
US9065136B2 (en) * 2011-09-14 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive electrode for rechargeable lithium battery, method of preparing the same, and rechargeable lithium battery including the same
WO2013146207A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 住友大阪セメント株式会社 電極活物質、リチウムイオン電池、電極活物質の放電状態の検出方法及び電極活物質の製造方法
US9985292B2 (en) * 2012-11-27 2018-05-29 Seeo, Inc. Oxyphosphorus-containing polymers as binders for battery cathodes
CN103000903B (zh) * 2012-11-28 2015-01-28 哈尔滨工业大学 一种掺杂碳纳米材料的前驱体及制备方法和球形锂金属氧化物正极材料及制备方法
US20140346618A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Nexeon Limited Surface treated silicon containing active materials for electrochemical cells
FR3033448B1 (fr) * 2015-03-03 2021-09-10 Arkema France Electrodes de batteries li-ion a conductivite amelioree
KR101665656B1 (ko) * 2015-04-28 2016-10-12 충남대학교산학협력단 이차전지용 양극 및 이로부터 제조된 리튬이차전지
JP6345797B2 (ja) * 2015-12-09 2018-06-20 エルジー・ケム・リミテッド 少なくとも2種の導電性物質を含むリチウム二次電池用正極材スラリー、二次電池用正極、リチウム二次電池、及び、二次電池用正極材スラリーの製造方法
CN108140841B (zh) 2016-03-24 2021-10-15 株式会社Lg化学 导电材料分散液和使用其制造的二次电池
JP6737090B2 (ja) * 2016-09-09 2020-08-05 日産自動車株式会社 電気デバイス用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池
US11038175B2 (en) 2017-03-22 2021-06-15 Lg Chem, Ltd. Positive electrode active material pre-dispersion composition including hydrogenated nitrile butadiene rubber as dispersant, positive electrode for secondary battery, and lithium secondary battery including the positive electrode
KR102488677B1 (ko) * 2017-05-12 2023-01-16 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지의 제조방법
US11367862B2 (en) 2018-08-28 2022-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Cathode and lithium battery including the same
FR3094371A1 (fr) * 2019-03-29 2020-10-02 Arkema France Formulation d’électrode pour BATTERIE LI-ION et procede de fabrication d’electrode par extrusion à faible temps de séjour
FR3116158B1 (fr) * 2020-11-10 2022-12-02 Arkema France Procédé de synthèse de compositions phosphate de Fer Lithié - Carbone
CN113036141A (zh) * 2021-03-10 2021-06-25 哈尔滨万鑫石墨谷科技有限公司 一种磷酸铁锂正极浆料的制备方法
FR3131094A1 (fr) * 2021-12-17 2023-06-23 Arkema France Composition de cathode pour batterie li-ion

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513418B2 (ja) * 1993-06-24 1996-07-03 日本電気株式会社 電池電極合剤および非水電解液電池
JP2002246029A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Atofina Japan Kk 結着剤組成物
JP4029315B2 (ja) * 2001-09-18 2008-01-09 株式会社デンソー リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP2003331838A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Hitachi Ltd リチウム二次電池
KR100484642B1 (ko) * 2002-09-23 2005-04-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬-설퍼 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
US20040160156A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode for a battery and production method thereof
CA2506104A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-06 Michel Gauthier Surface modified redox compounds and composite electrode obtain from them
KR100796687B1 (ko) * 2005-11-30 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN101479866B (zh) * 2006-06-27 2011-11-30 花王株式会社 锂电池正极用复合材料的制造方法
CN101087017A (zh) * 2006-09-08 2007-12-12 长沙理工大学 高功率大容量锂离子电池正极极片及其制作方法
CN101192682A (zh) * 2006-11-21 2008-06-04 比亚迪股份有限公司 一种锂离子二次电池及其制备方法
US20100028773A1 (en) * 2007-03-05 2010-02-04 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Composition for battery
JP5139717B2 (ja) * 2007-05-18 2013-02-06 帝人株式会社 多層カーボンナノチューブ分散液およびその製造方法
JP2008300189A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fuji Heavy Ind Ltd 電極用構成材、それを用いた電極、およびリチウムイオン二次電池
JP5352069B2 (ja) * 2007-08-08 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 正極材料、正極板、二次電池、及び正極材料の製造方法
CN101090154A (zh) * 2007-08-14 2007-12-19 深圳市海盈科技有限公司 锂离子电池的正极组成物
JP5205863B2 (ja) * 2007-08-16 2013-06-05 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
CN101281987A (zh) * 2008-05-22 2008-10-08 上海南都能源科技有限公司 磷酸亚铁锂基聚合物锂离子电池及其制造方法
CN101335347B (zh) * 2008-08-01 2010-06-02 黄德欢 锂离子电池的高导电性磷酸铁锂正极材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012521065A5 (ja)
KR102285981B1 (ko) 전극, 상기 전극을 포함하는 이차 전지, 및 상기 전극의 제조 방법
US10418630B2 (en) Lithium-sulfur battery cell electrode
KR101550249B1 (ko) 전지용 전극의 제조 방법
JP2016021393A (ja) 二次電池用負極活物質及びその製造方法
JP6645040B2 (ja) 電気化学素子用導電材分散液、電気化学素子正極用スラリー、電気化学素子用正極および電気化学素子
JP2022525330A (ja) カーボンナノチューブ分散液、それを含む負極スラリー、負極、およびリチウム二次電池
JP5471591B2 (ja) 電極用導電性組成物
JP2011253620A (ja) 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
WO2013179924A1 (ja) リチウムイオン二次電池の電極及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
US20190067690A1 (en) Liquid metal-based compositions
KR101666427B1 (ko) 리튬 이차 전지
JP2021504904A (ja) リチウム二次電池の正極製造用バインダー及びこれを使用した正極の製造方法
JP7072659B2 (ja) リチウム-硫黄二次電池用バインダー及びこれを含むリチウム-硫黄二次電池
TW201729452A (zh) 負極材料、負極及鋰離子二次電池
WO2015136827A1 (ja) 第1正極活物質、第2正極活物質、分散剤及び溶剤を含む組成物
JPWO2018168502A1 (ja) 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用導電材ペースト組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極および非水系二次電池
JP2016219370A (ja) 非水電解質二次電池用電極
KR102547197B1 (ko) 도전재 분산액, 이를 이용하여 제조된 전극 및 리튬 이차전지
JP6952885B2 (ja) リチウム−硫黄二次電池の正極製造用バインダー及びこれを使用した正極の製造方法
CN111081991A (zh) 锂离子二次电池用正极材料、正极以及锂离子二次电池
JP2013098085A (ja) 蓄電素子用電極の製造方法および蓄電素子
JP2019185943A (ja) リチウム二次電池用負極の製造方法
WO2015040891A1 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2011204627A (ja) 非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池