JP2012516789A - 連続高内相エマルション発泡体形成プロセスにおいてキャリアシートを使用する方法 - Google Patents

連続高内相エマルション発泡体形成プロセスにおいてキャリアシートを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516789A
JP2012516789A JP2011548438A JP2011548438A JP2012516789A JP 2012516789 A JP2012516789 A JP 2012516789A JP 2011548438 A JP2011548438 A JP 2011548438A JP 2011548438 A JP2011548438 A JP 2011548438A JP 2012516789 A JP2012516789 A JP 2012516789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hipe
carrier sheet
belt
foam
high internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011548438A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス、アレン、デスマレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2012516789A publication Critical patent/JP2012516789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/68Release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C41/28Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length by depositing flowable material on an endless belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/28Expanding the moulding material on continuous moving surfaces without restricting the upwards growth of the foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/60Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/269Extrusion in non-steady condition, e.g. start-up or shut-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/355Conveyors for extruded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/20Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored
    • B29C67/202Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored comprising elimination of a solid or a liquid ingredient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/9298Start-up, shut-down or parameter setting phase; Emergency shut-down; Material change; Test or laboratory equipment or studies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/028Foaming by preparing of a high internal phase emulsion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

連続高内相エマルション(HIPE)発泡体の製造方法。HIPEを製造し、次いで、ベルト表面上に配置されたキャリアシート上に押出す。

Description

本願は、連続プロセスを使用する、高内相エマルション(HIPE)発泡体の製造に関する。
エマルションは、ある液体の別の液体中における分散液であり、一般的に、実質的に不混和性である連続油相内に分散した水性又は水相を有する油中水型混合物の形態である。分散相の連続相に対する比率が高い油中水型(又は水中油型)エマルションは、高内相エマルションとして当該技術分野において知られており、「HIPE」とも呼ばれる。分散水相の連続油相に対する比率が比較的高いと、連続油相は、内部の分散水相の液滴様構造を分離及びコーティングする本質的に薄い膜になる。特定のHIPEでは、連続油相は、1つ以上の重合性モノマーを含む。これらモノマーは、重合して、分散した水相液滴のサイズ分布により定義される気泡サイズ分布を有する気泡構造、例えば発泡体を形成することができる。
HIPEは、連続プロセスで形成することができ、ここでは、HIPEを形成し、次いでHIPE発泡体を製造するために用いられる種々の段階を通して移動させる。ある段階から次の段階へHIPEを移動させるためには、ベルト等の可動性支持部材が、典型的に用いられる。HIPEの形成に続いて、次の段階は、油相中に存在するモノマーを重合させて、HIPE発泡体を製造することを含む。重合を開始させるために用いられる反応開始剤は、一般的に、HIPE形成中に、別個の水相及び連続油相に添加されるか、又はエマルション作製プロセス中にHIPEに添加される。反応開始剤の存在に加えて、熱を用いて重合反応を加速させることができ、例えば、個々の水相及び油相を加熱して、重合反応を加速させてもよい。
HIPEのHIPE発泡体への重合に用いられる環境条件は、ベルト等の設備にとって非常に有害である場合がある。例えば、HIPEの重合は、高温の使用を含むことが多い。更に、重合プロセス中のHIPE内の流体減少を最低限に抑え、かつより均一な温度分布を提供するために、熱源として蒸気を用いてもよい。蒸気は、ベルト中の材料に浸透して、ベルトを膨潤させる恐れがある。更に、HIPEは、1種以上の腐食性塩を用いて製造されることが多く、この塩は、ベルトに移動し、侵入し、分解する恐れがある。HIPEを重合させるための熱の使用に加えて、紫外線源により供給される化学線の使用等、ベルトに対して有害な他の方法を用いる場合もある。
これらの苛酷な環境は、HIPEの重合には有益であるが、HIPEが押出され、輸送されるベルトにとっては有害である場合もある。これらの環境は、ベルトにとって直接有害であるだけではなく、ベルトの劣化も促進し、かかるベルトから製造されるHIPE発泡体の品質にも影響を及ぼす恐れがある。連続プロセスにおいてHIPEは、薄いシートとしてベルトの表面上に押出されることが多い。ベルトが表面上に欠陥を有する場合、これらの欠陥は、ベルト上に押出されるHIPEに負の影響を与える恐れがある。例えば、ベルトが表面上に膨れ又は隆起を有する場合、これらの欠陥により、HIPE発泡体シートが不均一になるか、又は穴を有するシートが生じる恐れがあるため、このようなシートを使用することができない。更に、HIPE発泡体が表面上に連続気泡構造を必要とする場合、液体を吸収するために、損傷を受けたベルト表面は、HIPE発泡体表面が独立気泡構造を有するようにする恐れがあるため、HIPE発泡体の目的の機能を阻害する。更に、HIPE発泡体プロセスにおけるいくつかの点で、HIPE発泡体をベルトから引き離す必要があり、ベルト表面が不均一であるか又は損傷を受けている場合、HIPE発泡体はベルト表面に付着するので、除去工程中にHIPE発泡体が損傷を受ける恐れがある。
好適なベルト表面を提供するための1つの可能性のある解決策は、例えば、テフロン又は樹脂等の平滑なベルト表面を提供する材料をベルト表面に積層又は含浸させることによる等、種々の方法を使用してベルト表面を補強又は強化することである。これらの材料は、材料がベルト表面にうまく付着するが、ベルトの耐用寿命を潜在的に延長するには非常にコストがかかり、最終的には失敗する等、多数の技術的欠点を有する。別の方法は、ベルトの表面上に残存し、ベルト表面と共に移動するフィルム層を使用することを含み、その上にHIPEを押出す。しかし、このアプローチに対する欠点も存在する。HIPEは、末端部に滑車を有するエンドレスベルトの使用を通して連続プロセスで輸送される。滑車はベルトの外表面を伸長させるが、一旦ベルトが滑車を通過すると、ベルトは収縮して元の形状に戻る。ベルトの外表面のこれらの変化により、ベルト表面上に存在する膜は、ベルト自体上に折り畳まれ、ベルトが収縮するとき、膜表面にわたって波紋が形成される。生じる波紋は、その上に押出されるHIPEを変形させる。
HIPE発泡体の作製プロセスにおいてベルトを使用することの更なる問題は、HIPE発泡体作製プロセスを通じてHIPEを輸送するために用いられるベルトの静電気的性質に関するため、ベルト上に静置する任意のフィルムにも関する。HIPEをベルト表面上に押出すことによりプロセスを開始させるとき、最初に押出されるHIPEは、HIPE発泡体を製造するために使用できないことが多い。試みられている解決策の1つは、押出成形装置を可動式にするよう試み、そして可動式にすることである。これは、いくつかの理由のために問題であることが証明されており、最初の理由は、必要とされる押出成形装置の大きさに関し、高速でHIPE発泡体を製造するためには、比較的大きな押出成形装置が大量のHIPEをベルト上に押出すことが必要であり、かかる大きさにより押出成形装置は嵩高になり、移動が困難になる点である。別の要因は、ベルト上に押出されるHIPEの品質であり、押出成形装置の移動により、押出されるHIPEが不均一に押出されて、使用不可能なHIPE発泡体に至る点である。更なる検討事項は、押出成形装置が、HIPEを供給するHIPEフィードラインにより所定の位置に実質的に固定されることである。問題を解決するための別の試みは、HIPEが押出されるベルトを可動式にするように試み、そして可動式にすることである。これは、移動につれてベルトがベルトの張力を緩め、再度HIPEを不均一に押出成形し、押出成形装置と同様に、ベルトの余分な移動がHIPEの表面を不安定にし、再度HIPEを不均一に押出すので、使用可能であると証明されていない。更に、抵抗力に打ち勝つために長いベルトは高い張力を必要とし、より広いシステムは規模の経済を提供するため、支持構造及び滑車自体が、実質的に、この構造の移動をより困難にし、特に何度も正確に移動させることをより困難にするはずである。
したがって、連続プロセスにおいてHIPE発泡体の形成のためのベルト表面を保護する方法が必要とされており、それを行うことは、HIPE発泡体を製造するために用いられるHIPEの選択を可能にするシステムを提供する。
高内相エマルション発泡体の製造方法であって、モノマーを含む油相、架橋剤、乳化剤、及び水相から高内相エマルションを形成する工程と、押出成形装置を提供する工程と、ベルトを提供する工程と、キャリアシートを提供する工程であって、キャリアシートの少なくとも一部がベルトに接触する、工程と、キャリアシートと操作可能に関連する伸縮自在ピストン組立品を提供する工程と、キャリアシート上に高内相エマルションを押出す工程と、高内相エマルションがキャリアシート上に押出されるように、キャリアシートを押出成形装置下に配置する様式で伸縮自在ピストン組立品を作動させる工程と、高内相エマルションの油相中のモノマー成分を重合させる工程と、を含む方法が提供される。
高内相エマルション発泡体の製造方法であって、モノマーを含む油相、架橋剤、乳化剤、及び水相から高内相エマルションを形成する工程と、押出成形装置を提供する工程と、ベルトを提供する工程と、キャリアシートを提供する工程であって、キャリアシートの少なくとも一部がベルトに接触する、工程と、キャリアシートと操作可能に関連する伸縮自在ピストン組立品を提供する工程と、高内相エマルションがキャリアシート上に押出されないように、キャリアシートを押出成形装置から離して配置する様式で伸縮自在ピストン組立品を作動させる工程と、高内相エマルションを押出す工程と、高内相エマルションがキャリアシート上に押出されるように、キャリアシートを押出成形装置下に配置する様式で伸縮自在ピストン組立品を作動させる工程と、高内相エマルションの油相中のモノマー成分を重合させる工程と、を含む方法が提供される。
本発明のある実施形態の概略側面図。 本発明の実施形態の斜視図。 本発明の伸縮自在ピストン組立品の実施形態の側面図。 本発明の伸縮自在ピストン組立品及びキャリアシート構造の実施形態を示す側面図。 本発明の伸縮自在ピストン組立品及びキャリアシート構造の実施形態を示す側面図。 本発明の伸縮自在ピストン組立品及びキャリアシート構造の実施形態を示す側面図。 本発明の伸縮自在ピストン組立品の実施形態の側面図。
本発明は、連続高内相エマルション(HIPE)発泡体製造のための方法に関する。HIPEを製造し、次いで、本発明ではベルト表面上に配置されたキャリアシートを含む可動表面上に押出す。キャリアシートは、実質的に凸凹のない解放式表面を提供し、ベルトと共に水平方向に移動して、押出し点からHIPE発泡体製造の次の段階にHIPEを輸送する。キャリアシートは、押出し点では、伸縮自在ピストン組立品上で静止している。伸縮自在ピストン組立品により、HIPEがHIPE発泡体製造に好適であるとき、キャリアシートを押出し点の下に配置することができ、HIPEがHIPE発泡体製造に好適ではないとき、例えばHIPE発泡体製造プロセスの始動及び停止中、押出し点から離れるように移動させることができる。
高内相エマルション(HIPE)は、2つの相を含む。1つの相は、重合してHIPE発泡体を形成するモノマーと、HIPEの安定化に役立つ乳化剤とを含む連続油相である。油相は、また、1つ以上の光開始剤を含んでもよい。モノマー成分は、油相の約80重量%〜約99重量%、特定の実施形態では約85重量%〜約95重量%の量で存在し得る。油相に可溶性であり、かつ安定な油中水型エマルションの形成に好適な乳化剤成分は、油相の約1重量%〜約20重量%の量で油相中に存在し得る。エマルションは、約20℃〜約130℃、特定の実施形態では約50℃〜約100℃の乳化温度で形成され得る。
一般的に、モノマーは、油相の約20重量%〜約97重量%の、少なくとも1つの実質的に水不溶性である一官能性アルキルアクリレート又はアルキルメタクリレートを含む。例えば、この種のモノマーは、エチルヘキシルアクリレート、ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、ノニルアクリレート、デシルアクリレート、イソデシルアクリレート、テトラデシルアクリレート、ベンジルアクリレート、ノニルフェニルアクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、ノニルメタクリレート、デシルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、テトラデシルメタクリレート、及びオクタデシルメタクリレート等のC〜C18アルキルアクリレート及びC〜C18メタクリレートを含み得る。
また、油相は、油相の約2重量%〜約40重量%、特定の実施形態では約10重量%〜約30重量%の、実質的に水不溶性である多官能性架橋アルキルアクリレート及びメタクリレートを含み得る。この架橋モノマー又は架橋剤を添加して、得られるHIPE発泡体に強度及び弾性を付与する。この種の架橋モノマーの例は、2つ以上の活性化アクリレート、メタクリレート基、又はこれらの組み合わせを含むモノマーを含む。この基の比限定的な例としては、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,12−ドデシルジメタクリレート、1,14−テトラデカンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート(2,2−ジメチルプロパンジオールジアクリレート)、ヘキサンジオールアクリレートメタクリレート、グルコースペンタアクリレート、ソルビタンペンタアクリレート等が挙げられる。架橋剤の他の例は、エチレングリコールアクリレート−メタクリレート及びネオペンチルグリコールアクリレート−メタクリレート等のアクリレートとメタクリレート部分との混合物を含む。混合架橋剤中のメタクリレート:アクリレート基の比は、50:50から必要に応じて任意の他の比まで変動し得る。
任意の第3の実質的に水不溶性であるコモノマーを、油相の約0重量%〜約15重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約8重量%、油相に添加して、HIPE発泡体の特性を改変することもできる。特定の実施形態では、得られるHIPE発泡体に強靱性を付与する「強靱化」モノマーが望ましい場合もある。これらとしては、スチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、イソプレン、及びクロロプレン等のモノマーが挙げられる。理論に縛られるものではないが、かかるモノマーは、重合中(「硬化」としても知られている)HIPEを安定化させて、より優れた強靱性、引っ張り応力、耐摩耗性等が得られる、より均質かつ優れたHIPE発泡体を形成するのに役立つと考えられる。また、モノマーを添加して、2000年12月12日発行の米国特許第6,160,028号(Dyer)に開示されているように難燃性を付与することもできる。モノマーを添加して、色(例えばビニルフェロセン)、蛍光特性、耐放射線性、放射線不透過性(例えばリードテトラアクリレート)、電荷の分散、入射赤外光の反射、電波の吸収、HIPE発泡体支柱上における湿潤可能表面の形成、又はHIPE発泡体における任意の他の望ましい特性を付与することができる。場合によっては、これら追加モノマーは、HIPEのHIPE発泡体への変換プロセス全体を緩徐にする場合があるが、望ましい特性が付与される場合このトレードオフは必須である。したがって、かかるモノマーを用いて、HIPEの重合速度を減速させることができる。この種のモノマーの例は、スチレン及び塩化ビニルを含む。
油相は、HIPEを安定化させるために用いられる乳化剤を更に含有してもよい。HIPEで用いられる乳化剤としては、(a)分岐鎖C16〜C24脂肪酸;直鎖不飽和C16〜C22脂肪酸;及び直鎖飽和C12〜C14脂肪酸のソルビタンモノエステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノミリステート、及びソルビタンモノエステル、ソルビタンモノラウレートジグリセロールモノオレエート(DGMO)、ポリグリセロールモノイソステアレート(PGMIS)、及びポリグリセロールモノミリステート(PGMM);(b)分岐鎖C16〜C24脂肪酸、直鎖不飽和C16〜C22脂肪酸、又は直鎖飽和C12〜C14脂肪酸のポリグリセロールモノエステル、例えば、ジグリセロールモノオレエート(例えば、C18:1脂肪酸のジグリセロールモノエステル)、ジグリセロールモノミリステート、ジグリセロールモノイソステアレート、及びジグリセロールモノエステル;(c)分岐鎖C16〜C24アルコール、直鎖不飽和C16〜C22アルコール、及び直鎖飽和C12〜C14アルコールのジグリセロール一脂肪族エステル、並びにこれら乳化剤の混合物を挙げることができる。1995年2月7日発行の米国特許第5,287,207号(Dyerら)、及び1996年3月19日発行の米国特許第5,500,451号(Goldmanら)を参照されたい。用いることができる別の乳化剤は、コハク酸アルキル、グリセロール、及びトリグリセロールから形成されるコハク酸ポリグリセロール(PGS)である。
油相の約1重量%〜約20重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約15重量%、特定の他の実施形態では約3重量%〜約12重量%含まれるように、かかる乳化剤及びこれらの組み合わせを油相に添加してもよい。特定の実施形態では、補助乳化剤(coemulsifiers)を使用して、気泡サイズ、気泡サイズ分布、及びエマルションの安定性(特に高温、例えば約65℃超における)を更に制御することもできる。補助乳化剤の例としては、ホスファチジルコリン及びホスファチジルコリン−含有組成物、脂肪族ベタイン、長鎖C12〜C22二脂肪族第四級アンモニウム塩、短鎖C〜C二脂肪族第四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22ジアルコイル(アルケノイル)−2−ヒドロキシエチル、短鎖C〜C二脂肪族第四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22二脂肪族イミダゾリニウム第四級アンモニウム塩、短鎖C〜C二脂肪族イミダゾリニウム第四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22一脂肪族ベンジル第四級アンモニウム塩、長鎖C12〜C22ジアルコイル(アルケノイル)−2−アミノエチル、短鎖C〜C一脂肪族ベンジル第四級アンモニウム塩、短鎖C〜C一水酸化脂肪族第四級アンモニウム塩が挙げられる。特定の実施形態では、ジタロージメチルアンモニウムメチルサルフェート(DTDMAMS)を補助乳化剤として用いてもよい。
光開始剤は、油相の約0.05重量%〜約10重量%、特定の実施形態では約0.2重量%〜約10重量%含まれ得る。少量の光開始剤は、HIPE発泡体により多くの光を透過させて、HIPE発泡体をより深く重合させることができる。しかし、酸素含有環境で重合が行われる場合、重合を開始させ、かつ酸素阻害に打ち勝つのに十分な光開始剤が存在すべきである。光開始剤は、ラジカル、カチオン、及び重合反応を開始させることができる他の種の生成と共に、光源に速やかかつ効率的に応答することができる。本発明で用いられる光開始剤は、約200ナノメートル(nm)〜約800nm、特定の実施形態では約200nm〜約350nmの波長の紫外線を吸収することができる。光開始剤が油相中に存在する場合、好適な種類の油溶性光開始剤としては、ベンジルケタール、α−ヒドロキシアルキルフェノン、α−アミノアルキルフェノン、及びアシルホスフィンオキシドが挙げられる。光開始剤の例としては、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンと組み合わせられた2,4,6−[トリメチルベンゾイルジホスフィン]オキシド(Ciba Speciality Chemicals,Ludwigshafen,GermanyによりDAROCUR(登録商標)4265として販売されている、2つの50:50ブレンド);ベンジルジメチルケタール(Ciba GeigyによりIRGACURE 651として販売されている);α−,α−ジメトキシ−α−ヒドロキシアセトフェノン(Ciba Speciality ChemicalsによりDAROCUR(登録商標)1173として販売されている);2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−プロパン−1−オン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)907として販売されている);1−ヒドロキシシクロへキシル−フェニルケトン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)184として販売されている);ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE 819として販売されている);ジエトキシアセトフェノン、及び4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ケトン(Ciba Speciality ChemicalsによりIRGACURE(登録商標)2959として販売されている);及びオリゴ[2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパノン](Lamberti spa,Gallarate,ItalyによりESACURE(登録商標)KIP EMとして販売されている)が挙げられる。
HIPEの分散水相は、水を含み、また、反応開始剤、光開始剤、又は電解質等の1つ以上の成分を含んでもよく、特定の実施形態では、この1つ以上の成分は、少なくとも部分的に水溶性である。
水相の1つの成分は、水溶性電解質であってもよい。水相は、水相の約0.2重量%〜約40重量%、特定の実施形態では約2重量%〜約20重量%の水溶性電解質を含有し得る。電解質は、主に油溶性であるモノマー、コモノマー、及び架橋剤も水相に溶解する傾向を最低限に抑える。電解質の例としては、カルシウム又はマグネシウム等のアルカリ土類金属の塩化物又は硫化物、及びナトリウム等のアルカリ土類金属の塩化物又は硫化物が挙げられる。かかる電解質は、リン酸塩、ホウ酸塩、及び炭酸塩、並びにこれらの混合物等の無機対イオンを含む、重合中にpHを制御するための緩衝剤を含み得る。水溶性モノマーを水相中で用いてもよく、例は、アクリル酸及び酢酸ビニルである。
水相中に存在し得る別の成分は、水溶性フリーラジカル反応開始剤である。反応開始剤は、油相中に存在する重合性モノマーの合計モル数に基づいて約20モルパーセント以下存在し得る。特定の実施形態では、反応開始剤は、油相中の重合性モノマーの合計モル数に基づいて約0.001モルパーセント〜約10モルパーセントの量で存在する。好適な反応開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、2,2’−アゾビス(N,N’−ジメチレンイソブチルアミジン)ジヒドロクロリド、及び他の好適なアゾ反応開始剤が挙げられる。特定の実施形態では、乳化系を妨げる恐れのある早期重合の可能性を低減するために、反応開始剤のモノマー相への添加は、乳化直後又は乳化の終わり付近であってよい。
水相中に存在する光開始剤は、少なくとも部分的に水溶性であってよく、約0.05重量%〜約10重量%、特定の実施形態では約0.2重量%〜約10重量%の油相を含んでもよい。少量の光開始剤は、HIPE発泡体により多くの光を透過させて、HIPE発泡体をより深く重合させることができる。しかし、酸素含有環境で重合が行われる場合、重合を開始させ、かつ酸素阻害に打ち勝つのに十分な光開始剤が存在すべきである。光開始剤は、ラジカル、カチオン、及び重合反応を開始させることができる他の種の生成と共に、光源に速やかかつ効率的に応答することができる。本発明で用いられる光開始剤は、約200ナノメートル(nm)〜約800nm、特定の実施形態では約200nm〜約350nm、特定の実施形態では約350nm〜約450nmの波長の紫外線を吸収することができる。光開始剤が水相中に存在する場合、好適な種類の水溶性光開始剤としては、ベンゾフェノン、ベンジル、及びチオキサントンが挙げられる。光開始剤の例としては、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジヒドロクロリド;2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジサルフェート脱水物;2,2’−アゾビス(1−イミノ−1−ピロリジノ−2−エチルプロパン)ジヒドロクロリド;2,2’−アゾビス[2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド];2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロリド;2,2’−ジカルボキシメトキシジベンザルアセトン、4,4’−ジカルボキシメトキシジベンザルアセトン、4,4’−ジカルボキシメトキシジベンザルシクロヘキサノン、4−ジメチルアミノ−4’−カルボキシメトキシジベンザルアセトン;及び4,4’−ジスルホキシメトキシジベンザルアセトンが挙げられる。本発明で用いることができる他の好適な光開始剤は、1989年4月25日発行の米国特許第4,824,765号(Sperryら)に列挙されている。
前述の成分に加えて、他の成分はHIPEの水相又は油相のいずれかに含まれ得る。例としては、酸化防止剤、例えば、ヒンダードフェノール、ヒンダードアミン光安定剤;可塑剤、例えば、フタル酸ジオクチル、セバシン酸ジノニル;難燃剤、例えば、ハロゲン化炭化水素、リン酸塩、ホウ酸塩、無機塩、例えば、三酸化アンチモン又はリン酸アンモニウム又は水酸化マグネシウム;染料及び色素;蛍光剤;充填剤粒子、例えば、デンプン、二酸化チタン、カーボンブラック、又は炭酸カルシウム;繊維;連鎖移動剤;臭気吸収剤、例えば、活性炭微粒子;溶解ポリマー;溶解オリゴマー等が挙げられる。
HIPE発泡体は、HIPEの連続油相を含むモノマーの重合から製造される。特定の実施形態では、HIPE発泡体は、1層以上の層を有してよく、均質又は不均質な高分子連続気泡発泡体のいずれかであってよい。均質性及び不均質性は、同じHIPE発泡体内の異なる層に関連し、これは均質なHIPE発泡体の場合類似し、不均質なHIPE発泡体の場合異なる。不均質なHIPE発泡体は、化学組成、物理的特性、又はこれらの両方に関して異なる少なくとも2層の異なる層を含んでよく;例えば、層は、発泡体の密度、ポリマーの組成、比表面積、又は孔径(気泡サイズとも呼ばれる)のうち1つ以上に関して異なってもよい。例えば、孔径に関して異なるHIPE発泡体では、各層の平均孔径は、少なくとも約20%、特定の実施形態では少なくとも約35%、更に他の実施形態では少なくとも約50%異なってよい。別の例では、HIPE発泡体の層における差が密度に関する場合、層の密度は、少なくとも約20%、特定の実施形態では少なくとも約35%、更に他の実施形態では少なくとも約50%異なってよい。例えば、HIPE発泡体の1層が0.020g/ccの密度を有する場合、別の層は、少なくとも0.024g/cc又は約0.016g/cc未満、特定の実施形態では少なくとも約0.027g/cc又は約0.013g/cc未満、更に他の実施形態では少なくとも約0.030g/cc又は約0.010g/cc未満の密度を有し得る。層間の差がHIPE又はHIPE発泡体の化学組成に関する場合、差は、例えば少なくとも約20%、特定の実施形態では少なくとも約35%、更なる実施形態では少なくとも約50%の、少なくとも1つのモノマー成分の相対量の差を反映し得る。例えば、HIPE又はHIPE発泡体のうち1層がその配合中に約10%のスチレンを含む場合、HIPE又はHIPE発泡体の別の層は、少なくとも約12%、特定の実施形態では少なくとも約15%を含むべきである。
以下により詳細に説明するように、異なるHIPEから形成される別個の層を有するHIPE発泡体は、広範囲の所望の性能特性を有するHIPE発泡体を提供する。例えば、第1の発泡体層が第2の発泡体層よりも比較的大きな孔径又は気泡サイズを有する、第1及び第2の発泡体層を含むHIPE発泡体は、吸収性物品で用いられるとき、第2の層よりも迅速に入ってくる流体を吸収することができる。一例として、吸収性物品で用いられるとき、第1の発泡体層は、第1の発泡体層と比べて比較的小さな孔径を有する第2の発泡体層上に重層化することができ、これは、より大きな毛細管圧を発揮し、第1の発泡体層から獲得した流体を排出し、第1の発泡体層のより多くの流体を獲得する能力を復元させる。HIPE発泡体の孔径は、1〜200μmの平均直径の範囲であり得、特定の実施形態では100μm未満であってもよい。2つの平行な主表面を有する本発明から製造されるHIPE発泡体は、厚さ0.05〜10mmであり得、特定の実施形態では8mm以下である。HIPEの所望の厚さは、HIPEを形成するのに用いられる材料、HIPEがベルト上に押出される速度、及び得られるHIPE発泡体の意図する用途に依存する。
本発明により製造されるHIPE発泡体は、比較的連続気泡である。これは、隣接している気泡と実質的に遮られずに連通しているHIPE発泡体の個々の気泡又は孔を指す。このように実質的に連続気泡であるHIPE発泡体構造の気泡は、HIPE発泡体構造内である気泡から別の気泡へ流体を移送するのに十分な大きさの気泡内開口部又は窓部を有する。本発明の目的のために、HIPE発泡体は、平均直径が少なくとも1μmであるHIPE発泡体の少なくとも約80%の気泡が、少なくとも1つの隣接している気泡と流体連通している場合、「連続気泡」であるとみなされる。
連続気泡であることに加えて、特定の実施形態では、HIPE発泡体は、HIPE発泡体が水性流体を吸収できるのに十分な程度親水性であり、例えば、HIPE発泡体の内面は、重合後HIPE発泡体中に残る残留親水化界面活性剤又は塩によるか、選択された重合後HIPE発泡体処理手順(下記)によるか、又はこれら両方の組み合わせにより、親水性にすることができる。
特定の実施形態では、例えば、特定の吸収性物品で用いられるとき、HIPE発泡体は、可撓性であり、適切なガラス転移温度(Tg)を示すことができる。Tgは、ポリマーのガラス質状態とゴム質状態との間の遷移の中間点を表す。一般に、使用温度よりも高いTgを有するHIPE発泡体は、非常に強度が高い場合があるが、剛性でもあり、潜在的に破砕する傾向がある。特定の実施形態では、比較的高いTg又は過剰な脆性を示す本発明のHIPE発泡体の領域は、不連続である。これら不連続な領域も、一般に高い強度を示すので、HIPE発泡体の全体的な強度を損なうことなく低密度で調製することができる。
可撓性を必要とする用途を意図するHIPE発泡体は、HIPE発泡体が全体的に、使用中の温度で許容可能な強度を有する限り、できるだけ低いTgを有する少なくとも1つの連続な領域を含むべきである。特定の実施形態では、この領域のTgは、ほぼ周囲温度条件で使用される発泡体の場合約30℃未満、特定の他の実施形態では約20℃未満である。使用温度が周囲よりも高い又は低い用途で用いられるHIPE発泡体では、連続領域のTgは、使用温度よりも10℃以下高くてもよく、特定の実施形態では使用温度と同じであり、更なる実施形態では可撓性が望ましい使用温度よりも約10℃低い。したがって、モノマーは、できるだけ低いTgを有する対応するポリマーを提供するよう選択される。
本発明により製造されるHIPE発泡体は、女性用衛生物品、例えば、パッド、パンティライナ、及びタンポン等の吸収性物品;使い捨ておむつ;失禁用物品、例えばパッド、成人用おむつ;ホームケア物品、例えば拭き取り用品、パッド、タオル;及びビューティケア物品、例えばパッド、拭き取り用品、及び例えば、毛穴をきれいにするために用いられるスキンケア物品の吸収性コア材料として使用することができる。
上記のために用いるHIPEを製造するために、水相及び油相を約8:1〜140:1の比で組み合わせる。特定の実施形態では、水相と油相との比は、約10:1〜約75:1、特定の他の実施形態では、水相と油相との比は、約13:1〜約65:1である。これは、「油中水」又はW:O比と呼ばれ、得られるHIPE発泡体の密度を決定するために用いることができる。上論のように、油相は、1つ以上のモノマー、コモノマー、光開始剤、架橋剤、及び乳化剤に加えて任意成分を含有してよい。水相は、水を含有し、特定の実施形態では、電解質、反応開始剤、又は任意成分等の1つ以上の成分を含有する。
HIPEは、水相と油相との組み合わせから、これらの組み合わせられた相を混合チャンバ又は混合ゾーン内で剪断撹拌することにより、形成することができる。組み合わせられた水相及び油相は、剪断撹拌に供されて、所望の大きさの水滴を有する安定なHIPEを製造する。反応開始剤は水相に存在してもよく、又は反応開始剤はHIPE作製プロセス中に導入されてもよく、特定の実施形態では、HIPEが形成された後であるがHIPEがベルト上に押出される前、又は本発明においてキャリアシート上に存在するとき、その一部はベルトと接触している。得られるHIPE発泡体が所望の構造的特徴を有する程度に水相液滴が分散している場合、エマルション作製プロセスによりHIPEを製造する。混合ゾーンにおける水相と油相との組み合わせの乳化は、羽根車等の混合又は撹拌装置の使用、必要な剪断を付与することが必要な速度で一連の静的ミキサに組み合わせられた水相と油相とを通すことにより、又は両方の組み合わせを含み得る。一旦形成されると、次いでHIPEを混合ゾーンから引き出す又は汲み出すことができる。連続プロセスを用いてHIPEを形成する1つの方法は、1992年9月22日発行の米国特許第5,149,720号(DesMaraisら)、1998年10月27日発行の米国特許第5,827,909号(DesMarais)、及び2002年4月9日発行の米国特許第6,369,121号(Catalfamoら)に記載されている。
特定の実施形態では、図1に示すように、連続プロセスの場合、HIPEは、混合ゾーンから引き出し又は汲み出し、実質的に水平方向に移動するエンドレスベルト20等のベルト上に配置されたキャリアシート10上に押出され得る。HIPEは、ダイ30(図1に示すような)、噴霧機、又はキャスター等の1つ以上の押出成形装置を通して、キャリアシート10上に押出すことができる。特定の実施形態では、HIPEは、キャリアシート10の幅全体にわたって実質的に均一な厚さで押出されて、シート状材料を形成する。ベルトに接触しているHIPE表面から反対側のHIPE表面まで測定したとき、HIPEの平均厚さは、ベルトの移動速度、ベルト上に押出されるHIPEの流れ、又はベルト上にHIPEを押出すために用いられる1つ以上の押出成形装置の構成により調整することができる。
HIPEがベルト上に直接押出されるとき、HIPEは、より多くのHIPEがベルト上に押出され得る前にベルトから完全に除去されなければならない。ベルト、より具体的にはベルト表面は、HIPE発泡体作製プロセス中、摩耗及び分解に供される。HIPEからHIPE発泡体を製造するプロセスは、ベルトの一体性に対して極めて有害である恐れがあり、HIPEが押出されるベルト表面を傷つける。例えば、HIPE中のモノマーを重合させるために、一般に、紫外線等の熱又はエネルギーを印加することにより重合反応を促進する。紫外線の使用がそうであるように、直接加熱要素を通して印加されようと、蒸気を用いて間接的に印加されようと、熱は、ベルトにとって有害である恐れがある。これらの手順は、ベルトの表面コーティングを劣化させる、継ぎ目を分離させる、ベルト表面下で泡を生じさせる、ベルトの構造的一体性を損なわせる、及びこれらの組み合わせである恐れがある。ベルトとは対照的に、キャリアシートは、一般に、使用後廃棄されるので、キャリアシートは、平滑で、剥がすのが容易な表面を提供するため、HIPEをキャリアシートから容易に除去することができる。更に、HIPE発泡体は、実質的に表面異常を含まないので、キャリアシートは、ベルトから製造されるHIPE発泡体に比べて比較的高品質のHIPE発泡体を提供し、製造されるHIPE発泡体における欠陥の量を低減する。
本発明の1つの実施形態では、図1及び2に示すように、押出成形装置は、ダイスタンド31に実装されたダイ30である。ダイ30は、支持板11及び下層のベルト20により支持されるキャリアシート10上にHIPEを押出す。この実施形態では一端でダイスタンド31に取り付けられている、1つ以上の伸縮自在ピストン組立品40は、ダイ30の下又はダイ30から離れてキャリアシート10を移動させる。伸縮自在ピストン組立品は、HIPE発泡体作製プロセスに沿って任意の好適な位置に実装することができる。例えば、他の実施形態では、伸縮自在ピストン組立品がベルトではなくダイスタンドに面するように、伸縮自在ピストン組立品をベルト表面に実装することにより、図1に示されるのと反対の配向で伸縮自在ピストン組立品を実装してもよい。更に、図2は2つの伸縮自在ピストン組立品を示すが、より多く又はより少ない伸縮自在ピストン組立品を用いてもよい。伸縮自在ピストン組立品により、HIPEをキャリアシート上に押出すかどうかを制御することができる。例えば、HIPE発泡体作製プロセスの始動及び終了中、製造されるHIPEは、使用可能なHIPE発泡体を製造しない状態である場合もあるが、このHIPEは、キャリアシート上に押出される場合、製造されるHIPE発泡体の一部となる。したがって、これらの場合の間、キャリアシートは、HIPEがキャリアシート上に押出されないように、伸縮自在ピストン組立品を用いて、押出成形装置の下から移動する。更に、押出成形装置を洗浄する必要があるとき、洗浄プロセス中に生じる廃棄物は、キャリアシート上に押出されず、押出成形装置を移動させなければならないのではなく、伸縮自在ピストン組立品を用いてキャリアシートを移動させることができるので、押出成形装置にアクセスするのは容易である。
更に、均一なHIPE沈着に有用であるダイとキャリアシート表面とのギャップの維持は、本発明の設備を維持するよりも遥かに容易であり、それは、伸縮自在ピストン組立品及びドライブ組立品が、ダイ及び関連する混合設備又はベルト滑車組立品よりも遥かに軽く、例えば、ダイに対して適切な位置にキャリアシートを再現可能に戻す方法として、機械的停止具に接触して配置することができるためである。更なる利点は、上記ギャップの測定にある。加熱ゾーンが、例えば蒸気で加熱されるスチームオーブンである場合、ゲージを用いたギャップの測定は、スチームオーブンが十分な温度である場合容易ではないか、又は安全なゾーンではないが、スチームオーブンは室温状態と標的重合温度との間で著しく寸法が変化するので、それが測定を行うべきときである。また、ベルト滑車の位置を調整することによりギャップを制御しようとする試みは、ベルトを軌道内に保つ必要性に干渉する。
一般に、伸縮自在ピストン組立品は、キャリアシートを支持する滑車の回転自在シャフトと相互接続している伸縮自在ピストンを有する流体シリンダを含む。流体シリンダは、シリンダ内の流体の圧力を調節及び制御する流体調節機と一体化している。例えば、流体シリンダ内の流体に及ぼされる圧力を調整すること等によって、伸縮自在ピストン組立品を起動することにより、伸縮自在ピストンは、伸長又は収縮して、シャフトを動かすことができ、それによりキャリアシートは、押出成形装置に向かって又は押出成形装置から離れて移動する。収縮したピストンでは、伸縮自在ピストン組立品は、キャリアシートを支持する回転可能なシャフトに実質的に一定の力を印加することによりキャリアシート上における均一な張力を促進する。伸縮自在ピストン組立品は、キャリアシートが伸長又は弛緩するとき、例えばキャリアシート上に位置する負荷、滑車の変化、又は温度変動等のために、キャリアシートに対する衝撃を和らげる衝撃吸収材としても作用する。
1つの実施形態では、図2に示すように、キャリアシート10の両側のダイスタンド31に実装されているのは、2つの伸縮自在ピストン組立品40及び42である。伸縮自在ピストン組立品40は、図3にも示されている。伸縮自在ピストン組立品40及び42は、シャフト60の各末端部を受容するように適応している。伸縮自在ピストン組立品40及び42は、また、キャリアシート10内の張力を実質的に一定に維持するために、シャフト60の各末端部に実質的に一定の力を印加するように構成されている。図2及び3に示すように、伸縮自在ピストン組立品40は、この実施形態では、フレーム46に実装された空気圧シリンダ装置43を備える。空気圧シリンダに加えて、本発明の伸縮自在ピストン組立品は、水圧シリンダと共に用いることもできる。フレーム46は、任意の好適な表面、例えば床に実装された支持スタンド45に実装することができる。シリンダ装置43は、シリンダ44中の気圧に依存して前後に移動する内部ピストン47を有する中空シリンダ44を備える。ピストンロッド48は、ピストン47に連結され、フレーム46により画定されるチャネルに延在する。ピストンロッド48は、一般に、ベアリングブロック組立品50に相互接続されている。
ベアリングブロック組立品50は、フレーム46により形成される空間内に配置され、ベアリングブロック52を含む。ブロック52は、図2及び図3に示すように、その上端及び底部で適切な大きさのスロット54を画定する。スロット54は、それに沿って移動するためにフレーム46のガイド部品56及び58と結合する。ベアリングブロック52に実装されたベアリング61は、回転のためにシャフト60が支持されている開口部を受容するシャフトを画定する。典型的には、ベアリングブロック52は、その間の複数のベアリング部品に対向する環状部品を有する。環状部品の1つは、シャフト60と共に回転するが、他の環状部品は、ベアリングブロック52に対して静止したままである。幾つかの実施形態では、静止環状部品は、ベアリングブロック52と一体化していてもよい。任意の好適な種類のベアリングをこの目的のために用いてもよいことも理解されるべきである。ベアリングブロック52は、伸長部53を含み、これはピストンロッド48を受容するための開口部55(図3に示すような)を画定する。ナット66は、伸長部53内に位置し、ピストンをベアリングブロック52に相互接続させるためにピストンロッド48に連結する。
空気圧シリンダ装置43は、流体調節機70と連通している流体入口68を含む。圧力ゲージ72を含んでもよい流体調節機70は、入口ホース74に連結される。作動中、空気等の加圧流体は、入口ホース74を通してシリンダ44に供給される。流体調節機70を用いて、圧力ゲージ72上に示してもよいように、シリンダ44内の圧力を所望の水準に維持する。図4に示すように、加圧流体がシリンダ44に一方向に供給されるとき、ピストン47、ひいてはピストンロッド48は外側に押され、それによって回転可能なシャフト60が伸長し、キャリアシート10をダイ30から離れて移動させる。逆に、加圧流体が反対方向に移動するとき、又は流体がシリンダ44から流れ出るとき、ピストン47、ひいてはピストンロッド48は、内側に戻り、それによって回転可能なシャフト60は収縮し、キャリアシート10をダイ30に向かって移動させる。図4及び図5は、滑車の回転可能なシャフトと直接接触している伸縮自在ピストンを示すが、他の実施形態も可能である。例えば、図6に示すように、伸縮自在ピストン組立品40は、スタンド70等の中間構造に連結され得、これは次いで回転可能なシャフト60に連結される。
特定の実施形態では、本発明の伸縮自在ピストン組立品は、スクリュー型機構と共に用いることができる。スクリュー型機構を有する伸縮自在ピストン組立品の例を図7に示す。空気式及び水力式実施形態のように、スクリュー型機構を有する伸縮自在ピストン組立品80は、ダイスタンドに実装することができ、フレーム86を含み、上方及び下方ガイド部品96及び98の間の滑り運動のためにフレーム86内に実装されているのは、フレーム86により形成される空間内に位置するベアリングブロック組立品90であり、ベアリングブロック92を含む。ベアリングブロック92は、ガイド部品96及び98と係合する上方及び下方スロット94を有する。ベアリングブロック92に実装されたベアリング101は、回転のためにシャフト100が支持されている開口部を受容するシャフトを画定する。典型的には、ベアリングブロック92は、その間の複数のベアリング部品に対向する環状部品を有する。環状部品の1つは、シャフト100と共に回転するが、他の環状部品は、ベアリングブロック92に対して静止したままである。幾つかの実施形態では、静止環状部品は、ベアリングブロック92と一体化していてもよい。任意の好適な種類のベアリングをこの目的のために用いてもよいことも理解されるべきである。
ガイド部品96及び98の間の中途に配置され、これらと平行である運動伝送スクリュー98は、一端でベアリングブロック92と連結され、それから延在し、ナット93でねじ式係合している。ナット93は、フレーム86に形成される開口部を通じて延在する、短く直径の小さな部分95を有し、それによって、それを開口部内の定位置に保ち、軸運動に対して保持する。したがって、ナット93の回転は、ベアリングブロック92に直線運動を付与してシャフト100を収縮又は伸長させ、それによってキャリアシートを押出成形ダイに向かって又は押出成形ダイから離れて移動させる。
キャリアシートは、特定の実施形態では、約0.005mm〜約0.1mmの範囲である厚さを有してもよい。キャリアシートは、重合条件に好適な1つ以上の材料を含んでよく(耐熱性、耐化学性、耐候性、表面エネルギー、耐摩耗性、再利用性、引っ張り強度、及び他の機械的強度等の種々の特性)、フィルム、不織布材料、織布材料、及びこれらの組み合わせを含む群のうち少なくとも1つの材料を含んでもよい。フィルムの例としては、用いることができるポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ペルフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー、及びテトラフルオロエチレン−エチレンコポリマー等のフッ素樹脂;ジメチルポリシロキサン及びジメチルシロキサン−ジフェニルシロキサンコポリマー等のシリコーン樹脂;ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、及びパラ型アラミド樹脂等の耐熱性樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、及びポリシクロヘキサンテレフタレート等の熱可塑性ポリエステル樹脂;PBTとポリテトラメチレンオキシドグリコールとから形成されるブロックコポリマー(ポリエーテル型)及びPBTとポリカプロラクトンとから形成されるブロックコポリマー(ポリエステル型)等の熱可塑性ポリエステル型エラストマー樹脂が挙げられる。これらの材料は、単独で、又は2つ以上の材料の混合形で用いることができる。更に、キャリアシートは、2つ以上の異なる材料又は同じ組成であるが品質又は厚さ等の1つ以上の物理的特徴が異なる2つ以上の材料を含む積層体であってもよい。更に、キャリアシートの表面を処理して、接触角、表面エネルギー、耐化学性、又は本発明で有用な他の特性等の特性を改変することもできる。特定の実施形態では、キャリアシートは、その上に配置されるベルトと実質的に同じ幅を有する。他の実施形態では、キャリアシートは、その上に配置されるベルトよりも広い又は狭い幅を有してもよい。
本発明で用いることができるベルトの例は、1つ以上の金属、樹脂、含浸織布若しくは不織布プライ、又はこれらの組み合わせで作製することができる。ベルトは、HIPE発泡体を製造するのに好適な任意の厚さ又は形状であってよい。
ベルト及びキャリアシートは、少なくともHIPEの重合中、特定の実施形態では、HIPEが供給されている時間とHIPE重合が完了した時間との間、同じ方向に実質的に同様の速度で進行することができる。特定の実施形態では、キャリアシートは、粘着付与剤等の剥離可能な接着剤を用いてベルトに適用され得る。特定の実施形態では、キャリアシートの移動する速度は、キャリアシートが静止しているベルトの速度により決定され、これは、キャリアシートが、ベルト表面と摩擦するが剥離可能に取り付けられているためである。特定の実施形態では、HIPE発泡体作製プロセスにおける水蒸気の存在は、例えば、蒸気熱を用いて重合を加速させるとき、凝結して、キャリアシートとベルト表面との間に解放可能な結合を形成するよう作用する水分を生成し、キャリアシートの運動を駆動するベルトの能力に役立つ。キャリアシートを移動させるためのベルトの使用は、確実にキャリアシート及びベルトを実質的に同じ速度で移動させ、これは、折り目又は波紋等キャリアシートを変形させる機会を低減する。
特定の他の実施形態では、再度図1を参照して、キャリアシート10の速度は、巻き戻しローラ12及び巻き取りローラ14の回転速度により制御することができ、その結果、キャリアシート10は、ベルト20と同じ方向に実質的に同じ速度で移動することができるが、一方、張力を働かせて、比較的平坦な表面を生じさせ、押出成形装置からHIPEを受容することができる。
特定の実施形態では、キャリアシートは、HIPE中に存在するモノマーが重合する加熱ゾーンにHIPEを移動させる。理論に縛られるものではないが、HIPE発泡体の形成は、2つの重複するプロセスを含むと考えられる。モノマーの重合と、隣接するポリマー主鎖の活性部位間の架橋形成が存在する。本明細書で使用するとき、用語「重合」とは、HIPE発泡体を形成するためのモノマーの重合においては、モノマーの重合と、隣接するポリマー主鎖の活性部位間の架橋形成との両方を包含する。架橋は、HIPE発泡体に、更なる取り扱い及び使用に有用な強度及び一体性を付与する。本発明は、重合及び架橋の全体的な水準を上昇させ、それによってHIPE発泡体中の未重合モノマーの量を低減する。重合は、例えば、重合が開始するのに十分な温度でHIPEを調製することにより、加熱ゾーンに到達する前に開始させることもできる。しかし、HIPEは、加熱ゾーンの成形可能点又は成型可能点を超えて重合する。加熱ゾーンのための熱は、例えば、HIPE上及び下、又はHIPEの周囲に位置するオーブンから送達され得る。熱は、強制空気オーブン、IR加熱ランプ、マイクロ波、蒸気、又は他の好適な熱源に由来してもよい。蒸気を使用する例として、加熱ゾーンは、HIPEが蒸気に曝露され、それによってHIPE上で水が凝結するとき非常に効率よく熱移動させるスチームオーブンであってもよい。
特定の実施形態では、温度は、HIPEがより完全に重合するとき、重合速度を上昇させる、乾燥を開始させる、又は両方であるように段階的な様式で上昇してもよい。更に、HIPEの硬化は、十分な温度の任意の温流体からなる温液浴にウェブを通して、モノマーの硬化を開始させることにより行うことができる。重合温度は、硬化されるエマルションの種類、用いられる反応開始剤、用いられる熱源、及び加熱ゾーンが密閉されているかどうかに依存して変化するが、典型的には25℃超、しばしば50℃超である。特定の実施形態では、加熱ゾーン内の重合温度は、約50℃〜150℃に達する場合がある。HIPEは、HIPEの油相中のモノマーの少なくとも75%、好ましくは少なくとも90%が重合するのに十分な時間、加熱ゾーン内で維持される。HIPEの十分な重合は、用いられる反応開始剤、加熱ゾーンの温度、加熱ゾーン内の熱移動効率、HIPEが加熱ゾーンを通過する速度、及び加熱ゾーンの長さの組み合わせにより制御することができる。
HIPE中に存在するモノマーは、加熱ゾーン内で実質的に重合する。特定の実施形態では、加熱ゾーンの代わりに又は加熱ゾーンに加えて、紫外線(UV)を用いてHIPEのモノマーを重合させることができる。例えば、HIPEは、硬化オーブンに入る前に紫外線を用いて予重合してもよく、又は硬化オーブンを出るときHIPE発泡体を紫外線に曝露して、未反応モノマーの量を低減してもよく、又は硬化オーブンの代わりに紫外線を用いて、HIPEのモノマーを重合させてもよい。HIPEモノマーを重合させるために用いられる1つ以上の紫外線源が存在してもよい。紫外線源は、同じであっても異なっていてもよい。例えば、紫外線源は、生じさせる紫外線の波長、又はHIPEが紫外線源に曝露される時間の量が異なってよい。紫外線の波長は、約200〜約400nmの範囲であり、特定の実施形態では、約200nm〜350nmであり、光開始剤の紫外線吸収帯と少なくともある程度重複し、HIPE中のモノマーを重合させるのに十分な強度及び曝露期間である。
重合後、得られるHIPE発泡体は、実質的に乾燥しているHIPE発泡体を得るために除去することが必要な水相で飽和している。特定の実施形態では、HIPE発泡体は、例えば、1対以上のニップローラを通してHIPE発泡体を移動させることにより、圧縮を用いて水相の大部分を圧搾することができる。ニップローラは、HIPE発泡体から水相を圧搾するように配置することができる。ニップローラは、多孔質であり、HIPE発泡体から水相を引き出すのに役立つように内部から適用される真空を有してもよい。特定の実施形態では、第1のニップローラが孔を有するかメッシュ様材料からなるベルト等の液体透過性ベルト上に位置し、第1のニップローラに面する第2の対向するニップローラが液体透過性ベルトの下に位置するように、ニップローラを対にして配置してもよい。両方のローラがHIPE発泡体の外に水相を吹きとばす及び引き付けるように、対の一方、例えば第1のニップローラを加圧してもよく、一方、対の他方、例えば第2のニップローラを真空にしてもよい。ニップローラを加熱して、水相の除去を補助することもできる。特定の実施形態では、ニップローラは、非剛性HIPE発泡体、即ち、HIPE発泡体の圧縮により壁が破壊されないHIPE発泡体にのみ適用される。更なる実施形態では、ニップローラの表面は、ニップローラを通過して移動するときにHIPE発泡体がエンボス加工され得るように、凸部、凹部、又は両方の形態の凹凸を含んでもよい。HIPEが所望の乾燥度を有するとき、目的の用途に好適な形態に切断又は薄切りすることができる。
特定の実施形態では、ニップローラの代わりに、又はニップローラと組み合わせて、加熱されている乾燥ゾーンにHIPE発泡体を送る、真空に曝露する、又は熱と真空曝露との組み合わせにより、水相を除去してもよい。例えば、強制空気オーブン、IRオーブン、マイクロ波オーブン、又は電磁波オーブンに発泡体を通すことにより、熱を印加してもよい。HIPE発泡体を乾燥させる程度は、用途に依存する。特定の実施形態では、50%超の水相を除去する。乾燥プロセス中に、特定の他の実施形態では、90%超、更に他の実施形態では、95%超の水相を除去する。
本明細書に開示されている寸法及び値は、列挙した正確な数値に厳しく制限されるものとして理解すべきではない。それよりむしろ、特に規定がない限り、こうした各寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲との両方を意味することが意図される。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味することを意図している。
明示的に除外されるか、あるいは限定されない限り、本願に引用するすべての文書は、相互参照する、又は関連するいかなる特許又は特許出願をも含めて、参照によってそれらのすべての内容が本願に組み込まれる。いかなる文書の引用も、それが、本願にて開示若しくは特許請求される発明に対する先行技術であること、又は、それが単独で、あるいは任意の他の参照文献との組み合わせで、そのようないかなる発明をも教示、暗示、又は開示することを認めるものではない。更に、本書における用語の意味又は定義が、参照によって組み込まれる文書における同じ用語の意味又は定義と対立する限りにおいて、本書においてその用語に与えられた意味又は定義が優先されるものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され、記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を、添付の「特許請求の範囲」で扱うものとする。

Claims (9)

  1. 高内相エマルション発泡体の製造方法であって、
    モノマーを含む油相、架橋剤、乳化剤、及び水相から高内相エマルションを形成する工程と、
    押出成形装置を提供する工程と、
    ベルトを提供する工程と、
    キャリアシートを提供する工程であって、前記キャリアシートの少なくとも一部が前記ベルトに接触する、工程と、
    前記キャリアシートと操作可能に関連する伸縮自在ピストン組立品を提供する工程と、
    前記キャリアシート上に前記高内相エマルションを押出す工程と、
    前記高内相エマルションが前記キャリアシート上に押出されるように、前記キャリアシートを前記押出成形装置下に配置する様式で前記伸縮自在ピストン組立品を作動させる工程と、
    前記高内相エマルションの前記油相中の前記モノマー成分を重合させる工程と、
    を含む、方法。
  2. 前記ベルト及び前記キャリアシートが、略同速度で水平方向に移動する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記キャリアシートの速度が、前記ベルトの速度により制御される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記キャリアシートの速度が、巻き取りローラにより制御される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記伸縮自在ピストン組立品が、前記ピストンを収縮させることにより作動する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記伸縮自在ピストン組立品が、流体の流れを変化させることにより作動し、好ましくは、前記流体の流れが、空気式又は水力式のうち少なくとも1つである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記伸縮自在ピストン組立品が、スクリュー型機構により作動する、請求項5に記載の方法。
  8. 剥離性接着剤をベルトに塗布する、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
  9. 前記高内相エマルションが前記キャリアシート上に押出されないように、前記キャリアシートを前記押出成形装置から離して配置する様式で前記伸縮自在ピストン組立品を作動させる工程と、
    前記高内相エマルションの前記キャリアシート上への前記押出成形を停止する工程と、
    を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
JP2011548438A 2009-12-30 2010-12-09 連続高内相エマルション発泡体形成プロセスにおいてキャリアシートを使用する方法 Pending JP2012516789A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29094709P 2009-12-30 2009-12-30
US61/290,947 2009-12-30
US12/795,004 US8257787B2 (en) 2009-12-30 2010-06-07 Method of using a carrier sheet in a continuous high internal phase emulsion foam forming process
US12/795,004 2010-06-07
PCT/US2010/059623 WO2011081819A1 (en) 2009-12-30 2010-12-09 Method of using a carrier sheet in a continuous high internal phase emulsion foam forming process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012516789A true JP2012516789A (ja) 2012-07-26

Family

ID=44187861

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548438A Pending JP2012516789A (ja) 2009-12-30 2010-12-09 連続高内相エマルション発泡体形成プロセスにおいてキャリアシートを使用する方法
JP2012546077A Pending JP2013515820A (ja) 2009-12-30 2010-12-17 低レベルの未重合モノマーを有する高内相エマルション発泡体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546077A Pending JP2013515820A (ja) 2009-12-30 2010-12-17 低レベルの未重合モノマーを有する高内相エマルション発泡体

Country Status (10)

Country Link
US (9) US20110160689A1 (ja)
EP (6) EP2519570A1 (ja)
JP (2) JP2012516789A (ja)
KR (1) KR20120096009A (ja)
CN (2) CN102686655A (ja)
BR (2) BR112012016280A2 (ja)
CA (1) CA2782971A1 (ja)
MX (1) MX2012006818A (ja)
RU (1) RU2509090C2 (ja)
WO (7) WO2011081802A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110160689A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Steven Ray Merrigan High internal phase emulsion comprising photoinitiator
US20120296297A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Achille Di Cintio Feminine hygiene absorbent articles comprising water-absorbing polymeric foams
CA2856499C (en) 2011-11-22 2017-02-28 Cryovac, Inc. Method of making a foam
US9481777B2 (en) * 2012-03-30 2016-11-01 The Procter & Gamble Company Method of dewatering in a continuous high internal phase emulsion foam forming process
WO2014189759A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Sealed Air Corporation (Us) Method of making a foam from a polymerizable condensation polymer
US20160243277A1 (en) * 2013-09-23 2016-08-25 The Texas A & M University System Fast curing porous materials and control thereof
WO2015070074A2 (en) 2013-11-08 2015-05-14 The Texas A &M University System Porous microparticles with high loading efficiencies
WO2015094733A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Absorbent pads comprising zones of differential absorbent capacity
CA2930984C (en) 2013-12-20 2018-08-07 The Procter & Gamble Company Absorbent pads comprising zones of differential absorbent capacity
JP2017506991A (ja) 2013-12-20 2017-03-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 異なる吸収性性能の領域を備える吸収性パッド
US9574058B2 (en) * 2014-06-06 2017-02-21 The Procter & Gamble Company Method for the production of high internal phase emulsion foams
KR20170115621A (ko) * 2015-03-20 2017-10-17 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 마이크로-셀 구조를 포함하고 개선된 반사율을 가지는 반사 물품
KR20170118852A (ko) * 2015-03-20 2017-10-25 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 마이크로-셀 구조를 포함하고 개선된 반사율을 갖는 반사 물품
US10729600B2 (en) 2015-06-30 2020-08-04 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
US11173078B2 (en) 2015-11-04 2021-11-16 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
ES2907470T3 (es) 2015-11-04 2022-04-25 Procter & Gamble Artículo absorbente que comprende una estructura absorbente
WO2017165377A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 The Procter & Gamble Company High internal phase emulsion foam having cellulose nanoparticles
CN107552019A (zh) * 2017-09-15 2018-01-09 北京化工大学 一种用于吸附co2的胺基功能化大孔聚合物球的制备方法
KR20190041308A (ko) * 2017-10-12 2019-04-22 주식회사 엘지화학 슈트 타입 모노머 디스펜서
CN111465641B (zh) 2017-11-20 2022-12-27 克里奥瓦克公司 使用不饱和聚酯的不含异氰酸酯的泡沫的方法和制剂
JP2021521285A (ja) * 2018-04-06 2021-08-26 ポリ−メッド インコーポレイテッド 光重合性付加製造のための方法及び組成物
CA3097530A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 Poly-Med, Inc. Macromers and compositions for photocuring processes
EP3569210B1 (en) 2018-05-15 2022-04-27 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
GB2573995A (en) 2018-05-15 2019-11-27 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Absorbent cores for disposable absorbent articles
WO2019246194A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
CN109880016B (zh) * 2019-01-03 2020-11-10 华东理工大学 连续制备油包水型高内相乳液以及聚合物多孔材料的方法
EP3914215A1 (en) 2019-01-23 2021-12-01 The Procter & Gamble Company Packaged feminine hygiene pad product adapted for discreet carry and access, and manufacturing process
EP3923882B1 (en) 2019-02-13 2024-10-23 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad with hydrophilic nonwoven topsheet having enhanced skin feel and obscuring performance
CN115737285A (zh) 2019-02-13 2023-03-07 宝洁公司 具有增强的皮肤感觉的带有非织造顶片的女性卫生护垫
US11590694B2 (en) 2019-05-31 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Methods of making a deflection member
EP3986352A1 (en) 2019-06-19 2022-04-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
EP3986351A1 (en) 2019-06-19 2022-04-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
WO2021022547A1 (en) 2019-08-08 2021-02-11 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad and method for isolating microorganisms from a wearer's skin
EP4171669A1 (en) 2020-06-26 2023-05-03 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including hipe foam enhanced with clay nanoplatelets, and method of manufacture
US20210039066A1 (en) * 2020-10-29 2021-02-11 Chin-San Hsieh Process of making substrate with activated carbon
WO2022133449A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 The Procter & Gamble Company Nonwoven webs with visually discernible patterns and patterned surfactants
EP4059694B1 (de) * 2021-03-17 2023-06-21 Akzenta Paneele + Profile GmbH Verfahren zum einfachen anfahren einer produktionsanlage zur herstellung extrudierter platten
CN113289049B (zh) * 2021-05-28 2021-11-30 广州安洁芯材科技有限公司 一种丙烯酸酯类泡沫材料吸收芯体的制备方法
CN113576764B (zh) * 2021-08-30 2022-07-05 福建恒安家庭生活用品有限公司 卫生用品吸收芯体的制备方法
CN114395165B (zh) * 2021-12-31 2023-09-08 苏州星日化学有限公司 一种连续法生产高内相乳液泡沫含电解质废水的循环利用方法
CN114230713B (zh) * 2021-12-31 2022-12-30 苏州星日化学有限公司 一种降低高内相乳液在聚合过程中表面融合与表面粘附的方法
CN114955424B (zh) * 2022-06-06 2024-04-19 徐州徐工矿业机械有限公司 一种简易移动式履带牵引装置
US20240115436A1 (en) 2022-10-10 2024-04-11 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad with foam absorbent and reservoir spacer layer
US20240156647A1 (en) 2022-11-14 2024-05-16 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251120A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶融ポリマ−の回収方法及び装置
US5531849A (en) * 1995-02-07 1996-07-02 Collins; Burley B. Method of manufacturing carped pads
WO2002034503A1 (fr) * 2000-10-25 2002-05-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Procede de fabrication de feuille de polymere reticule poreux

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182168A (en) * 1936-06-03 1939-12-05 Boston Woven Hose & Rubber Com Vulcanizing machine
US2191658A (en) * 1938-01-22 1940-02-27 Pittsburgh Plate Glass Co Method of preparing cellular materials
US2434541A (en) * 1944-03-04 1948-01-13 Boston Woven Hose & Rubber Co Manufacture of thermoplastic materials
GB1044321A (en) * 1961-09-13 1966-09-28 Singer Cobble Ltd Improvements in or relating to machines for producing sheet or block of plastic, rubber or like material
US3604053A (en) * 1969-04-03 1971-09-14 Usm Corp Shape-forming devices
US3700365A (en) * 1970-09-21 1972-10-24 Goodrich Co B F Apparatus for continuously vulcanizing endless belts
US3973894A (en) * 1970-11-02 1976-08-10 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft Device for the production of toothed belts
DE2100132A1 (de) * 1971-01-04 1972-07-13 Bison-Werke Bahre & Greten GmbH & Co KG, 3257 Springe Einrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Platten, insbesondere Spanplatten
US4180539A (en) * 1971-04-14 1979-12-25 Automatik Apparate-Maschinenbau H. Hench Gmbh Extrusion process for automatically threading laces
US3775221A (en) * 1971-12-06 1973-11-27 Goodrich Co B F Belt covering apparatus
US3807124A (en) * 1972-05-17 1974-04-30 Dake Corp Packaging apparatus
US4060579A (en) * 1972-06-24 1977-11-29 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh Method for the continuous forming of foam blocks
DE2249146C3 (de) * 1972-10-06 1980-09-18 Bison-Werke Baehre & Greten Gmbh & Co Kg, 3257 Springe Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Spanplatten o.dgl
US3837771A (en) * 1972-11-17 1974-09-24 Upjohn Co Apparatus for producing foamed resin-care web-faced laminates in continuous lengths
DE2308696C3 (de) * 1973-02-22 1979-04-05 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Spanplatten, Faserplatten u.dgl
US3988508A (en) * 1973-03-08 1976-10-26 Petrolite Corporation High internal phase ratio emulsion polymers
DE2311909C3 (de) * 1973-03-09 1979-06-28 Kuesters, Eduard, 4150 Krefeld Vorrichtung zur kontinuierlichen Druckbehandlung von Bahnen
JPS5536038B2 (ja) * 1973-04-04 1980-09-18
US3854864A (en) 1973-06-26 1974-12-17 F Mendoza Oven arrangement
US4005958A (en) * 1973-07-23 1977-02-01 The Upjohn Company Apparatus for continuous production of rectangular cross-sectioned foamed plastic bunstock
DE2354006B2 (de) 1973-10-27 1979-08-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung stabiler Wasser-in-Öl-Emulsionen von wasserlöslichen Polymerisaten
US4078961A (en) * 1973-11-01 1978-03-14 Taiyo Shokai Co., Ltd. Apparatus for continuously supplying plastics film strip from extruded head
DE2451713A1 (de) * 1973-11-01 1975-05-07 Taiyo Shokai Co Ltd Verfahren und vorrichtung fuer die kontinuierliche zufuehrung eines aus einem spritzwerkzeug gespritzten filmstreifens
US3917439A (en) * 1974-03-28 1975-11-04 Joseph T Yovanovich Apparatus for producing stock of synthetic thermoplastic material by continuous molding
DE2419764B2 (de) 1974-04-24 1979-12-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Dispersionen wasserlöslicher Polymerisate und deren Verwendung
DE2420029C3 (de) * 1974-04-25 1978-11-23 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Preßeinrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Spanplatten, Faserplatten o.dgl
DE2421955A1 (de) * 1974-05-07 1975-12-04 Sandco Ltd Bandpresse, insbesondere hydraulische doppelbandpresse, fuer fortlaufend zu behandelndes material
US3954544A (en) * 1974-06-20 1976-05-04 Thomas Hooker Foam applying apparatus
DE7524843U (de) * 1974-08-27 1975-12-18 Konstruktiewerkhuizen De Mets Nv Kontinuierlich arbeitende vor- oder fertigpresse zum herstellen von platten wie span- faser-platten o.dgl.
DE2523670B2 (de) * 1975-05-28 1978-11-02 Feldmuehle Ag, 4000 Duesseldorf Verfahren zum kontinuierlichen Herstellen und gleichzeitigem Beschichten von Spanplatten, die mit mindestens einer Decklage aus kunstharzgetränktem Papier belegt sind
US4128369A (en) * 1975-12-10 1978-12-05 Hazelett Strip-Casting Corporation Continuous apparatus for forming products from thermoplastic polymeric material having three-dimensional patterns and surface textures
IT1116103B (it) * 1976-09-13 1986-02-10 Mets Konstrukt Pressa a funzionamento continuo in particolare per pannelli di masonite e simili
DE2716086B2 (de) * 1977-04-12 1980-06-04 Babcock-Bsh Ag Vormals Buettner- Schilde-Haas Ag, 4150 Krefeld Durchlauftrockner für bahn- oder blattförmiges Gut
FR2401393A1 (fr) 1977-08-24 1979-03-23 Aquitaine Union Tech Appareil de sechage
US4154562A (en) * 1977-08-31 1979-05-15 Kornylak Corporation Adjustable width molding apparatus for a flat-top bun
DE2845476A1 (de) * 1978-10-19 1980-04-24 Berstorff Gmbh Masch Hermann Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen eines foerdergurtes
US4316755A (en) * 1979-03-20 1982-02-23 S&S Corrugated Paper Machinery Co., Inc. Adhesive metering device for corrugating processes
DE2924183A1 (de) * 1979-06-15 1980-12-18 Bayer Ag Einrichtung zum kontinuierlichen herstellen von schaumstoffbloecken oder schaumstoffbahnen
US4316411A (en) * 1979-12-17 1982-02-23 Keaton Clyde D Hydraulic continuous press
US4247269A (en) * 1980-01-21 1981-01-27 Bezhanov Tigran V Concrete placing apparatus
IT1131714B (it) * 1980-07-18 1986-06-25 Pirelli Procedimento e dispositivo per la vulcanizzazione di cinghie di trasmissione
US4378278A (en) * 1981-09-28 1983-03-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Polymer foams produced by electron beam radiation
US4373892A (en) * 1982-01-11 1983-02-15 Joseph Nordmann Apparatus for preparing bread dough
US4454082A (en) * 1982-09-24 1984-06-12 U.C. Industries Method and apparatus for monitoring the thickness of a foamed extrudate in an environmental control chamber downstream of an extrusion die
US4528157A (en) * 1983-02-15 1985-07-09 Automatik Apprate-Maschinenbau H. Hench Gmbh Feeding of molten strands to a discharge trough
US4681033A (en) * 1984-12-11 1987-07-21 Rexnord Inc. Drive system for belt press
US4622894A (en) * 1984-12-11 1986-11-18 Rexnord Inc. Belt press load bearing measuring means
SE447081B (sv) * 1985-03-13 1986-10-27 Kmw Ab Varmpress for behandling av en kontinuerlig materialbana
DE3541286A1 (de) * 1985-03-22 1986-09-25 Wilhelm Mende GmbH & Co, 3363 Gittelde Einrichtung zur kontinuierlichen herstellung einer endlosen, duennen spanplattenbahn
JPS6236136A (ja) * 1985-08-07 1987-02-17 レオン自動機株式会社 菓子生地等の延展装置
GB8525027D0 (en) 1985-10-10 1985-11-13 Autotype Int Ltd Water soluble photoinitiators
US4877487A (en) * 1986-04-08 1989-10-31 Miller Ray R Belt and drum-type press with supplemental nip loading means
US4768645A (en) 1987-02-20 1988-09-06 Farris Sammy D Conveyor belt scraping apparatus
DE3725383C1 (de) * 1987-07-31 1988-12-01 Siempelkamp Gmbh & Co Anlage fuer das Heisspressen von Pressgutmatten bei der Herstellung von Spanplatten,Faserplatten u.dgl.
DE3726606A1 (de) * 1987-08-11 1989-03-02 Guenter Hartig Vorrichtung zum zufuehren und abkuehlen von straengen aus thermoplastischen kunststoffen
DE3800994A1 (de) * 1988-01-15 1989-08-17 Berstorff Gmbh Masch Hermann Presse zum kontinuierlichen herstellen von span- und faserplatten oder dergleichen
JPH0683627B2 (ja) * 1988-01-27 1994-10-26 レオン自動機株式会社 パン又はペストリーの製造方法
GB8822328D0 (en) * 1988-09-22 1988-10-26 Stoddard Sekers Int Pressure roller assembly
US5223071A (en) * 1989-02-02 1993-06-29 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh Apparatus for producing chip and fiberboard webs of uniform thickness
US5029387A (en) 1989-03-14 1991-07-09 Dayco Products, Inc. Method of making a belt tensioning system
DE69028839T2 (de) * 1989-07-21 1997-02-13 Nitto Denko Corp Rohrförmiger kompositgegenstand und dessen herstellungsverfahren
US5295805A (en) * 1990-03-02 1994-03-22 Ryoka Techno Engineering & Construction Co. Rotating cylindrical treatment apparatus
US5124188A (en) * 1990-04-02 1992-06-23 The Procter & Gamble Company Porous, absorbent, polymeric macrostructures and methods of making the same
US5387207A (en) 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5149720A (en) * 1991-08-12 1992-09-22 The Procter & Gamble Company Process for preparing emulsions that are polymerizable to absorbent foam materials
TW200604B (ja) 1991-09-17 1993-02-21 Philips Nv
JP2558196B2 (ja) * 1991-12-05 1996-11-27 レオン自動機株式会社 パン生地等の均一な連続生地の供給方法および装置
US5189070A (en) 1992-05-29 1993-02-23 Shell Oil Company Process for preparing low density porous crosslinked polymeric materials
US5252619A (en) 1992-05-29 1993-10-12 Shell Oil Company Process for preparing low density porous crosslinked polymeric materials
US5270843A (en) * 1992-08-31 1993-12-14 Jiansheng Wang Directly formed polymer dispersed liquid crystal light shutter displays
US5306831A (en) * 1992-10-15 1994-04-26 Shell Oil Company Sorbitan ester purification process
US5210104A (en) 1992-10-15 1993-05-11 Shell Oil Company Process for preparing low density porous crosslinked polymeric materials
US5290820A (en) 1993-07-29 1994-03-01 Shell Oil Company Process for preparing low density porous crosslinked polymeric materials
US5306733A (en) 1993-08-30 1994-04-26 Shell Oil Company Low density porous crosslinked polymeric materials
US5306734A (en) 1993-09-08 1994-04-26 Shell Oil Company Use of viscosity as an in-line diagnostic for high internal phase emulsion generation
US5334621A (en) * 1993-11-04 1994-08-02 Shell Oil Company Process to prepare low density porous crosslinked polymeric materials
DE4340983B4 (de) * 1993-12-01 2005-04-21 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Kontinuierlich arbeitende Presse
DE4340982B4 (de) * 1993-12-01 2005-04-21 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Kontinuierlich arbeitende Presse
DE4344400B4 (de) * 1993-12-24 2009-04-23 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Kontinuierlich arbeitende Presse
DE4405342B4 (de) * 1994-02-19 2004-05-27 Maschinenfabrik J. Dieffenbacher Gmbh & Co Kontinuierlich arbeitende Presse
US5531846A (en) * 1994-03-24 1996-07-02 Recycling Concepts, Ltd. Apparatus and method for resealing toner cartridges
US5500451A (en) 1995-01-10 1996-03-19 The Procter & Gamble Company Use of polyglycerol aliphatic ether emulsifiers in making high internal phase emulsions that can be polymerized to provide absorbent foams
IL116709A (en) 1995-01-10 2000-02-29 Procter & Gamble Continuous process for the preparation of high internal phase emulsion
US5634281A (en) 1995-05-15 1997-06-03 Universal Drying Systems, Inc. Multi pass, continuous drying apparatus
US5646193A (en) 1995-11-17 1997-07-08 Shell Oil Company Process to prepare two phase foam compositions and two phase foam compositions
US5670101A (en) 1996-01-26 1997-09-23 Shell Oil Company Process to prepare foams from high internal phase emulsions
US5817704A (en) * 1996-03-08 1998-10-06 The Procter & Gamble Company Heterogeneous foam materials
WO1997037745A1 (en) 1996-04-08 1997-10-16 Shell Oil Company Foam filter material and process to prepare foam filter material
WO1997045456A1 (en) 1996-05-30 1997-12-04 Shell Oil Company Process to prepare low density porous cross-linked polymeric materials
PT902805E (pt) 1996-05-30 2000-06-30 Shell Oil Co Processo para preparar materiais polimericos reticulados porosos de baixa densidade
US6116882A (en) * 1996-08-14 2000-09-12 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Sealable chamber extrusion apparatus with seal controls
US5969031A (en) * 1996-09-20 1999-10-19 The Research Foundation Of State University Of New York Methods for preparing polymer blends
US5792306A (en) * 1996-10-18 1998-08-11 Fmc Corporation Sealing apparatus useful in bag-making machine
US5899321A (en) 1996-10-24 1999-05-04 Reliance Electric Industrial Company Take-up frame assembly for placing a conveyor under constant tension
US6356642B1 (en) * 1996-12-04 2002-03-12 Murata Manufacturing Co., Ltd Multi-speaker system
DE69823083T2 (de) * 1997-02-28 2004-08-26 Chiba Machine Industry Corp., Nagareyama Verfahren und Vorrichtung zum Formen von Folienprodukten
US6229808B1 (en) * 1997-03-07 2001-05-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method of communication for a computer using packet switches for internal data transfer
US5810965A (en) * 1997-04-07 1998-09-22 Fwu; Jason Thermal embossing/laminating system of printing machine
TW457183B (en) * 1997-07-09 2001-10-01 Toray Ind Co Ltd Method of producing thermoplastic resin films and apparatus for producing the same
JP2897006B1 (ja) * 1998-03-19 1999-05-31 株式会社コバード 横臥棒状食品切断方法とその装置
US6160028A (en) 1998-07-17 2000-12-12 The Procter & Gamble Company Flame retardant microporous polymeric foams
WO2000050498A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-31 The Procter & Gamble Company Method for continuous curing of hipe into hipe foams
US6204298B1 (en) * 1999-02-22 2001-03-20 The Procter & Gamble Company Processes for the rapid preparation of foam materials from high internal phase emulsions at high temperatures and pressures
AU3003000A (en) * 1999-02-22 2000-09-14 Procter & Gamble Company, The Method for degassification of high internal phase emulsion components
JP4406144B2 (ja) 1999-04-14 2010-01-27 株式会社日本触媒 多孔質材料の製造方法
WO2001018065A1 (fr) 1999-09-08 2001-03-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Procede de production d'un polymere reticule poreux
DE19943754C1 (de) * 1999-09-13 2001-03-15 Rieter Automatik Gmbh Vorrichtung zum Zuleiten von aus Düsen austretenden, schmelzflüssigen Kunststoffsträngen zu einer Ablaufrinne
US6573305B1 (en) 1999-09-17 2003-06-03 3M Innovative Properties Company Foams made by photopolymerization of emulsions
EP1222213A1 (en) 1999-10-08 2002-07-17 The Procter & Gamble Company APPARATUS AND PROCESS FOR IN-LINE PREPARATION OF HIPEs
PL199269B1 (pl) 1999-10-12 2008-09-30 Nippon Catalytic Chem Ind Sposób wytwarzania porowatego usieciowanego polimeru
US6395793B1 (en) 1999-11-18 2002-05-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of porous material
US6323250B1 (en) 1999-11-18 2001-11-27 Nippon Shokubai Co. Ltd Method for production of porous material
US6274638B1 (en) * 1999-11-19 2001-08-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of porous cross-linked polymer material
US6750263B2 (en) 1999-12-13 2004-06-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of porous cross-linked polymer
US6299808B1 (en) 2000-06-05 2001-10-09 The Dow Chemical Company Continuous process for polymerizing, curing and drying high internal phase emulsions
JP4749531B2 (ja) 2000-07-05 2011-08-17 株式会社日本触媒 多孔質重合体の製造方法
US6353037B1 (en) * 2000-07-12 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Foams containing functionalized metal oxide nanoparticles and methods of making same
US6365642B1 (en) * 2000-10-10 2002-04-02 The Procter & Gamble Company Rapid preparation of foam materials from high internal phase emulsions
JP4925504B2 (ja) 2000-10-13 2012-04-25 株式会社日本触媒 多孔質重合体の製造方法
JP4688273B2 (ja) 2000-10-24 2011-05-25 株式会社日本触媒 多孔質架橋重合体シートの製造方法
JP4908674B2 (ja) 2000-10-24 2012-04-04 株式会社日本触媒 多孔質架橋ポリマー材料の製法
JP4330265B2 (ja) 2000-10-24 2009-09-16 株式会社日本触媒 多孔質架橋重合体の製造方法
JP4318396B2 (ja) * 2000-11-15 2009-08-19 株式会社日本触媒 多孔質架橋ポリマー材料の製造方法
AT411004B (de) * 2001-04-04 2003-09-25 Koenig Maschinen Gmbh Vorrichtung zur bildung eines teigstranges
US6822010B2 (en) 2001-04-17 2004-11-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of porous material
JP4657494B2 (ja) 2001-05-29 2011-03-23 株式会社日本触媒 多孔質製品の製造方法
WO2003039214A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-08 Michigan State University Improved microwave stripline applicators
DE10214322B4 (de) * 2002-03-28 2016-07-14 Siempelkamp Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Kontinuierliche Presse zum Verpressen von Pressgutmatten zu Pressgutplatten
BR0312290A (pt) 2002-07-01 2005-04-12 Basf Ag Processo para a preparação de um hidrogel, e, hidrogel
US6989963B2 (en) * 2002-09-13 2006-01-24 Seagate Technology Llc Writer core structures having improved thermal dissipation properties
JP4441803B2 (ja) * 2002-12-12 2010-03-31 株式会社シーティーイー 熱可塑性合成樹脂製シート又はフイルムの製造方法およびその装置
US6750261B1 (en) * 2003-04-08 2004-06-15 3M Innovative Properties Company High internal phase emulsion foams containing polyelectrolytes
KR101036793B1 (ko) * 2003-07-18 2011-05-25 오지 세이시 가부시키가이샤 시트상 발포체 및 그 제조 방법
US6920822B2 (en) * 2003-09-03 2005-07-26 Stolle Machinery Company, Llc Digital can decorating apparatus
JP4767940B2 (ja) 2004-03-02 2011-09-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高内相エマルションの硬化方法
JP4579286B2 (ja) * 2004-03-02 2010-11-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高内相エマルションからの発泡体材料の調製
DE102004038055B4 (de) * 2004-08-05 2006-10-12 Siempelkamp Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Transportanlage für im Zuge der Herstellung von Holzwerkstoffplatten eine Pressenanlage durchlaufende Transportsiebe
US20070269747A1 (en) * 2004-09-13 2007-11-22 Maneesh Bahadur Lithography Technique Using Silicone Molds
US8297481B2 (en) * 2005-08-01 2012-10-30 Rich Products Corporation Dispensing device
US7304312B2 (en) 2005-09-07 2007-12-04 Access Business Group International Llc Ultraviolet reflecting compositions
JP5076349B2 (ja) 2006-04-18 2012-11-21 ウシオ電機株式会社 極端紫外光集光鏡および極端紫外光光源装置
US20110160689A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Steven Ray Merrigan High internal phase emulsion comprising photoinitiator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251120A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶融ポリマ−の回収方法及び装置
US5531849A (en) * 1995-02-07 1996-07-02 Collins; Burley B. Method of manufacturing carped pads
WO2002034503A1 (fr) * 2000-10-25 2002-05-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Procede de fabrication de feuille de polymere reticule poreux

Also Published As

Publication number Publication date
US20150246987A1 (en) 2015-09-03
US8770956B2 (en) 2014-07-08
US8629192B2 (en) 2014-01-14
EP2373470A1 (en) 2011-10-12
EP2519571B1 (en) 2014-04-02
RU2012120041A (ru) 2014-02-10
RU2509090C2 (ru) 2014-03-10
JP2013515820A (ja) 2013-05-09
CN102753610A (zh) 2012-10-24
US10131724B2 (en) 2018-11-20
CN102753610B (zh) 2014-09-17
US20110160321A1 (en) 2011-06-30
WO2011082013A1 (en) 2011-07-07
US20110159206A1 (en) 2011-06-30
EP2519574A1 (en) 2012-11-07
US8257787B2 (en) 2012-09-04
US10752710B2 (en) 2020-08-25
CN102686655A (zh) 2012-09-19
WO2011081819A1 (en) 2011-07-07
WO2011081802A1 (en) 2011-07-07
US20190048111A1 (en) 2019-02-14
MX2012006818A (es) 2012-07-17
EP2519573B1 (en) 2014-02-26
WO2011084767A1 (en) 2011-07-14
CA2782971A1 (en) 2011-07-07
US20110160320A1 (en) 2011-06-30
BR112012016280A2 (pt) 2017-03-07
WO2011082014A1 (en) 2011-07-07
WO2011082028A1 (en) 2011-07-07
EP2519572A1 (en) 2012-11-07
EP2519570A1 (en) 2012-11-07
EP2519571A1 (en) 2012-11-07
WO2011081987A1 (en) 2011-07-07
US20110159194A1 (en) 2011-06-30
US20110159135A1 (en) 2011-06-30
US20110160689A1 (en) 2011-06-30
US9056412B2 (en) 2015-06-16
KR20120096009A (ko) 2012-08-29
US20110160326A1 (en) 2011-06-30
EP2519573A1 (en) 2012-11-07
BR112012016275A2 (pt) 2016-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012516789A (ja) 連続高内相エマルション発泡体形成プロセスにおいてキャリアシートを使用する方法
US20240034850A1 (en) High internal phase emulsion foam having cellulose nanoparticles
US9809693B2 (en) Method of dewatering in a continuous high internal phase emulsion foam forming process

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120615