JP2012091437A - 印刷装置および記録紙位置決め方法 - Google Patents

印刷装置および記録紙位置決め方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012091437A
JP2012091437A JP2010241854A JP2010241854A JP2012091437A JP 2012091437 A JP2012091437 A JP 2012091437A JP 2010241854 A JP2010241854 A JP 2010241854A JP 2010241854 A JP2010241854 A JP 2010241854A JP 2012091437 A JP2012091437 A JP 2012091437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
positioning
printing
detected
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010241854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012091437A5 (ja
JP5664125B2 (ja
Inventor
Satoru Yoshida
了 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010241854A priority Critical patent/JP5664125B2/ja
Priority to CN201110273389.3A priority patent/CN102463748B/zh
Priority to TW100138729A priority patent/TWI465344B/zh
Priority to US13/283,535 priority patent/US8531495B2/en
Publication of JP2012091437A publication Critical patent/JP2012091437A/ja
Priority to US13/965,102 priority patent/US20130328990A1/en
Publication of JP2012091437A5 publication Critical patent/JP2012091437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5664125B2 publication Critical patent/JP5664125B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】電源投入時に記録紙を無駄にすることなく記録紙を位置決め可能な印刷装置の記録紙位置決め方法を提案すること。
【解決手段】印刷装置1では、長尺の記録紙3の長さ方向に沿って一定の間隔で形成されているブラックマークBMを、当該記録紙3の搬送路6上における印刷位置11aよりも上流側の位置に配置した検出器22により検出し、検出器22による検出結果に基づき、記録紙3に印刷を行うために当該記録紙を印刷開始位置に位置決めし、印刷終了後にブラックマークBMの検出結果に基づき記録紙3を切断するために記録紙3を印刷位置11aよりも下流側の切断位置12aに位置決めする。電源オフコマンドが入力されると、記録紙3の前進方向への搬送動作を開始し(ST1)、搬送開始後に検出器22によってブラックマークBMが検出された時点で記録紙3の搬送動作を停止し(ST2→ST3)、しかる後に電源オフ処理を行う(ST4)。
【選択図】図3

Description

本発明は、長尺の記録紙(連続用紙)に印刷する印刷装置に関し、さらに詳しくは、記録紙の長さ方向に沿って一定の間隔で付されている位置決め指標に基づき当該記録紙の位置決めを行う印刷装置の記録紙位置決め方法に関する。
長尺の記録紙に所定区画毎に繰り返し印刷を行ってカッターにより切断してレシート、クーポンなどとして発行する印刷装置では、記録紙の長さ方向に一定の間隔で、ブラックマークと呼ばれる位置決め指標を印刷しておき、位置決め指標に基づき記録紙を印刷開始位置、切断位置等に位置決めしている。位置決め指標としては、ブラックマークの他に、メカニカルセンサー、光学センサーによって検出可能な孔、切欠きがある。また、ラベル用紙のように台紙上にラベルが等間隔で配置されている連続用紙ではラベル間のギャップが位置決め指標として検出される。このような位置決め指標の付いた長尺の記録紙に印刷を行う印刷装置は特許文献1に記載されている。
位置決め指標が付いた長尺の記録紙に印刷を行う印刷装置では、電源オン時、記録紙交換時に記録紙の位置決め指標がどこにあるのか不明になるので(記録紙の位置が不明になるので)、記録紙の位置決め指標を検出し、これに基づき記録紙を初期位置に位置決めする必要がある。そのために、従来においては、記録紙の送り出し動作を行って位置決め指標を検出し、これに基づき、記録紙をカッターによる切断位置に位置決めして先頭側の部分を切断することにより、記録紙を初期位置に位置決めしている。
特開2008−238484号公報
ここで、電源オフ状態において、印刷装置の記録紙収納部の開閉蓋が開けられ、記録紙が不用意に引き出されることがあり、この状態では、記録紙の先頭側の部分がカッターによる切断位置や排出口から大幅に前方に引き出されている。この状態で電源がオンされると、記録紙を初期位置に位置決めするために、記録紙が更に前方に送り出されるので、切断位置から1枚分以上の長さの記録紙が引き出された状態になってしまい、位置決め動作において記録紙の無駄が多くなってしまう。また、位置決め時に記録紙の搬送量が多いと、その分、初期の位置決め動作に時間が掛かり、迅速に記録紙の位置決め状態を得ることができない。
本発明の課題は、この点に鑑みて、電源投入時において記録紙を無駄にすることなく記録紙を正しい位置に位置決めすることのできる印刷装置の記録紙位置決め方法、および、当該方法により記録紙の位置決めを行う印刷装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の印刷装置の記録紙位置決め方法は、
長尺の記録紙の長さ方向に沿って一定の間隔で形成されている位置決め指標を、当該記録紙の搬送経路上における印刷位置よりも上流側の位置に配置した検出器により検出し、
前記検出器による前記位置決め指標の検出結果に基づき、前記記録紙に印刷を行うために当該記録紙を印刷開始位置に位置決めし、
電源オフコマンドが入力されると、前記記録紙の前進方向への搬送動作を開始し、
当該搬送動作を開始した後に前記検出器によって最初に前記位置決め指標が検出された時点で前記記録紙の搬送動作を停止し、
しかる後に、電源オフ処理を行うことを特徴としている。
本発明では、ホスト側のコンピューター等から電源オフコマンドが入力されると、印刷装置は、記録紙の最も先頭側に位置する位置決め指標が検出器によって検出される位置となるように、記録紙の位置決め動作を行い、しかる後に、電源をオフにする。したがって、次の電源オン時には、記録紙にずれが発生していなければ、記録紙は検出器によって位置決め指標が検出されている位置決め状態にあるので、記録紙を搬送して位置決め指標を検出し、これに基づき記録紙の位置決めを行う位置決め動作が不要になり、また、記録紙の無駄も発生しない。
ここで、正常な状態では、記録紙を最大で位置決め指標の間隔分だけ搬送すれば位置決め指標を検出できる筈である。したがって、前記記録紙の前進方向への搬送動作を、前記位置決め指標の間隔分だけ行っても前記位置決め指標が検出されない場合には、当該記録紙の搬送動作を停止して、エラーが発生したと判断することができる。
また、本発明の印刷装置の記録紙位置決め方法では、電源がオンされると、前記検出器により前記位置決め指標が検出されているか否かを判別し、前記位置決め指標が検出されている場合には、前記記録紙が位置決め状態にあると判断し、前記位置決め指標が検出されていない場合には、前記記録紙が位置ずれ状態にあると判断して、当該記録紙の後退方向の搬送動作を開始し、当該搬送動作を開始した後に前記検出器によって最初に前記位置決め指標が検出された時点で当該搬送動作を停止することにより、当該記録紙を位置決め状態にすることを特徴としている。
本発明では、電源オフ時に記録紙を位置決めしているので、電源オン時において検出器によって位置決め指標が検出されていない場合には、位置決めした記録紙にずれが発生していることが分かる。記録紙のずれは、通常は、電源オフ状態において記録紙収納部の開閉蓋が開けられて記録紙が不用意に引き出された場合、あるいは、電源オフ状態において記録紙排出口から不用意に記録紙が引き出された場合のように、記録紙の位置決め指標が検出器よりも搬送方向の下流側にずれた位置となっている。したがって、記録紙を後退方向に搬送することにより最も先頭に位置する位置決め指標を検出器によって最短時間で検出でき、これに基づき記録紙が位置決めされる。よって、電源オン時に記録紙位置決め動作を短時間で行うことができ、また、位置決め時に記録紙の先頭部分が切断されて無駄になることもない。
ここで、正常な状態では、記録紙を最大で位置決め指標の間隔分だけ搬送すれば位置決め指標を検出できる筈である。したがって、前記記録紙の後退方向への搬送動作を、前記位置決め指標の間隔分だけ行っても前記位置決め指標が検出されない場合には、当該記録紙の搬送動作を停止して、エラーが発生したと判断することができる。
次に、印刷時における記録紙の位置決め動作は次にように行うことができる。すなわち、印刷コマンドが入力されると、前記検出器によって前記位置決め指標が検出されているか否かを判別し、前記位置決め指標が検出されている場合には、前記記録紙を予め定めた量だけ後退方向に搬送することにより当該記録紙を前記印刷開始位置に位置決めし、前記位置決め指標が検出されていない場合には、エラーが発生したと判断する。
また、印刷後の記録紙切断時の位置決め動作は次のように行うことができる。すなわち、印刷の終了後に、前記記録紙を更に前進方向に搬送し、前記検出器によって前記位置決め指標が検出されると当該搬送を停止し、しかる後に、当該記録紙を後退方向に予め定めた量だけ搬送することにより、前記記録紙を前記印刷位置よりも下流側に位置する記録紙切断位置に位置決めする。
次に、本発明の印刷装置は、印刷ヘッドと、前記印刷ヘッドの印刷位置を経由する搬送路に沿って長尺の記録紙を搬送する搬送機構と、前記記録紙の長さ方向に沿って一定の間隔で形成されている位置決め指標を検出するために、前記搬送路における前記印刷位置よりも上流側の位置に配置されている検出器と、
前記検出器による前記位置決め指標の検出結果に基づき前記搬送路を搬送される前記記録紙の位置決め制御を行う制御部とを有し、前記制御部は、上記の記録紙位置決め方法により前記記録紙の位置決め動作を行うことを特徴としている。
また、本発明の印刷装置は、前記搬送路における前記印刷位置よりも下流側の位置に記録紙カッターを有し、記録紙切断位置に位置決めをすることを含め、上記の記録紙位置決め方法により前記記録紙の位置決め動作を行うことを特徴としている。
本発明では、印刷装置に電源オフコマンドが入力されると、記録紙の最も先頭側に位置する位置決め指標が検出器によって検出される位置となるように、記録紙の位置決め動作を行い、しかる後に、電源をオフにする。したがって、次の電源オン時には、記録紙にずれが発生していなければ、記録紙は検出器によって位置決め指標が検出されている位置決め状態にあるので、記録紙を搬送して位置決め指標を検出し、これに基づき記録紙の位置決めを行う位置決め動作が不要になり、また、記録紙の無駄が発生しない。
さらに、このように電源オフ時に記録紙を位置決めしているので、電源オン時において検出器によって位置決め指標が検出されていない場合には、位置決めした記録紙にずれが発生していることが分かる。記録紙のずれは、一般に、記録紙の位置決め指標が検出器よりも搬送方向の下流側にずれる方向に発生するので、記録紙を後退方向に搬送することにより最も先頭に位置する位置決め指標を検出器によって最短時間で検出でき、これに基づき記録紙が位置決めされる。よって、電源オン時に記録紙位置決め動作を短時間で行うことができ、また、位置決め時に記録紙の先頭部分が切断されて無駄になることもない。
本発明を適用可能な印刷装置の概略構成図および記録紙の裏面の説明図である。 印刷装置の記録紙位置決め動作を示す説明図である。 印刷装置の電源オフ時の記録紙位置決め動作の概略フローチャートである。 印刷装置の電源オン時の記録紙位置決め動作の概略フローチャートである。 印刷装置の印刷開始時の記録紙位置決め動作の概略フローチャートである。
以下に、図面を参照して本発明を適用した印刷装置の実施の形態を説明する。
図1(a)を参照して説明すると、本実施の形態に係る印刷装置1は、その筐体2内に、長尺の一定幅の記録紙3が巻き付けられたロール紙4の収納部5を備えている。収納部5から引き出される記録紙3は筐体2内に形成した搬送路6に沿って記録紙排出口7に向けて搬送される。搬送路6は、ガイドローラー8、プラテンローラー9、複数の記録紙ガイド10a〜10dなどによって規定されている。プラテンローラー9にはサーマルヘッド(印刷ヘッド)11が記録紙3を挟み押圧されている。このサーマルヘッド11による印刷位置11aと記録紙排出口7の間にはカッター12が配置されており、当該カッター12によって記録紙3は切断位置12aにおいて幅方向に切断可能である。
プラテンローラー9は紙送りモーター13によって回転駆動され、プラテンローラー9の回転によって、記録紙3はサーマルヘッド11の印刷面に押し付けられながら記録紙排出口7に向けて排出され、これらプラテンローラー9および紙送りモーター13によって記録紙の搬送機構が構成される。記録紙3の搬送に同期させてサーマルヘッド11を駆動することにより、記録紙3の表面に所定の印刷が行われる。
印刷装置1の駆動制御は、CPU、ROM、RAMなどから構成される制御部14により行われる。制御部14は、送受信部15および通信回線16を介して接続されているホスト側のコンピューター17から入力される各種のコマンドにしたがって、ROM内に格納されている制御プログラムを実行して、各部の駆動を制御して記録紙3の搬送・位置決め動作、印刷動作等を実行する。記録紙3の搬送・位置決め動作においては、制御部14はモータードライバー18を介して紙送りモーター13によって駆動されるプラテンローラー9による記録紙3の搬送を制御する。また、記録紙3の印刷動作においては、制御部14は、記録紙3の搬送制御と共にヘッドドライバー19を介してサーマルヘッド11を駆動して、ホスト側から供給された印刷データを記録紙3に印刷する動作を実行する。さらに、制御部14はモータードライバー20を介してカッターモーター21を駆動制御して、カッター12による記録紙3の切断動作を行わせる。
ここで、記録紙3の搬送路6には、サーマルヘッド11による印刷位置11aよりも上流側の位置に、記録紙3に付されている位置決め指標としてのブラックマークBMを検出するための検出器22が配置されている。記録紙3の裏面には、図1(b)に示すように、その長さ方向に沿って、一定の間隔L1で一定の長さL2の矩形のブラックマークBMが印刷されている。検出器22は透過型あるいは反射型の光学センサーから構成することができる。制御部14には、ブラックマークBMの間隔L1、長さL2に関する情報が予め記憶保持されている。あるいは、これらの情報がホスト側から入力設定されるようになっている。制御部14は、これらの情報L1、L2と、検出器22によるブラックマークBMの検出結果に基づき、記録紙3の位置決め動作を行う。
図2は印刷装置1における記録紙3の位置決め動作を示す説明図である。図2(a)に示すように、印刷装置1の搬送路6には、その上流側から検出器22による検出位置22a、サーマルヘッド11による印刷位置11a、カッター12による切断位置12aが位置している。本例では、検出位置22aから切断位置12aまでの距離L3がブラックマークBMの間隔L1の半分以下の寸法となっており、検出位置22aから記録紙排出口7までの距離が略間隔L1に等しい寸法となっている。勿論、これらの寸法関係は一例であり、これらの寸法関係に制限されるものではない。
まず、印刷終了状態においては、図2(b)に示すように、記録紙3の先頭3aは記録紙排出口7から僅かに突出した状態となり、記録紙3の先頭のブラックマークBM1は切断位置12aと記録紙排出口7の間に位置している。また、印刷位置11aに、記録紙3の印刷終了位置3bが位置している。
この印刷終了後に、記録紙3は前進方向に搬送され、2番目のブラックマークBM2が検出器22によって検出されると、記録紙3の搬送が停止される。図2(c)はこの状態を示してある。この状態では、記録紙3の印刷終了位置3bは切断位置12aよりも前方(下流側)に位置する。
この後は、記録紙3が後退方向に予め定めた量だけ搬送され、これによって、記録紙3の印刷終了位置3bが切断位置12aに位置決めされた状態が形成されている。図2(d)は記録紙3が切断位置12aに位置決めされた状態を示してある。この状態では、例えば、2番目のブラックマークBM2は、検出器22による検出位置22aよりも後側(上流側)に位置する。このように切断位置12aに位置決めされた後に、カッター12が駆動されて、記録紙3の印刷終了位置3bが幅方向に切断される。図2(e)にはこの状態を示してあり、これによって印刷済の部分が一定長さのレシートRなどとして発行されることになる。このようにして、印刷終了および切断後においては、記録紙3の切断後の先頭3cが常に切断位置12aに位置することになる。
(電源オフ時の記録紙位置決め動作)
ここで、印刷装置1では、ホスト側から電源オフコマンドを受け取ると、図2(f)の説明図および図3の概略フローチャートに示すように記録紙3の位置決め動作を行う。
これらの図を参照して説明すると、印刷装置1が電源オフコマンドを受け取ると、記録紙3の前進方向への搬送動作を開始する(図3のステップST1:BM位置まで正方向紙送り)。この搬送動作を開始した後は検出器22によって記録紙3のブラックマークBM2が検出できたか否かをモニターする(図3のステップST2:BM検出できたか?)。ブラックマークBM2が検出できると(図3のステップST2から「出来た」の流れ)、記録紙3の搬送を止める(図3のステップST3:紙送り停止)。この後に、電源オフ処理を行って動作を終了する(図3のステップST4:電源OFF処理)。
この結果、図2(f)に示すように、記録紙3は、その先頭に位置するブラックマークBM2が検出器22の検出位置22aに位置する位置決め状態に設定されて電源がオフになる。
なお、記録紙3が正常に搬送される場合には、記録紙3の前進方向への搬送量がブラックマークBMの間隔L1に達する前にブラックマークBMが検出される筈である。間隔L1分の搬送によってもブラックマークBMが検出されない場合には、紙無し、検出器エラーなどが発生しているものと判断されるので、図3のステップST2からステップST5(紙送り停止)に移行して記録紙3の搬送動作を停止し、しかる後にステップST6(BM検出エラー)においてオペレーターに異常が発生した旨の警告を行う。
(電源オン時の記録紙位置決め動作)
次に、電源オフ状態において、記録紙3が引き出されることがない場合には、記録紙3は位置決め状態に保持される。したがって、電源オン時においては、図2(f)の状態にあり、記録紙3の先頭のブラックマークBM2が検出器22によって検出されている。よって、電源オン時に記録紙3を搬送してブラックマークBM2を探して記録紙3を位置決めする動作が不要である。また、記録紙3の先頭部分を切断する必要がないので、記録紙3の無駄も無い。さらには、このブラックマークBM2の位置、ブラックマークBM2の間隔L1および長さL2に基づき、記録紙3を図2(i)に示すように、その先頭3cを印刷位置11aに位置決めする位置決め動作を最短搬送量で実現することができる。
ここで、電源オフ状態において、記録紙収納部5の開閉蓋(図示せず)が開けられて記録紙3が不用意に引き出された場合、記録紙3が記録紙排出口7から不用意に引き出された場合などにおいては、記録紙3が電源オフ時の位置決め状態からずれた状態になってしまう。
そこで、印刷装置1では、図2(g)、(h)および図4の概略フローチャートに示すように、電源オン時に記録紙3の位置ずれの有無の検出および位置ずれ検出時の位置決め動作を行うようにしている。すなわち、電源がオンされると、各部の初期化処理を行った後に(図4のステップST11:メカ初期化処理)、検出器22がブラックマークBM2を検出しているか否かを調べる(ステップST12:BM検出している?)。検出している場合には記録紙3が位置決めされた状態であるので、上述したように、位置決め動作が不要である。
これに対して、例えば図2(g)に示すように、記録紙3が引き出されてブラックマークBM2が検出されていない場合には、記録紙3が位置ずれ状態にあると判断して、図4のステップST12からステップST13(BM位置までバックフィード)に移行して、当該記録紙3の後退方向の搬送動作を行う。搬送動作を開始した後は、図4のステップST14(BM検出できたか?)において検出器22によってブラックマークBM2が検出できたか否かをモニターし、検出できた場合には、図4のステップST15(バックフィード終了)に移行してその時点で搬送動作を停止する。これにより、図2(h)に示すように、記録紙3が位置決め状態に戻り、位置決めされた状態になる。
このように、電源オン時において、記録紙3が位置ずれ状態にあるか否かを検出し、位置ずれ状態の場合には記録紙3を後退方向に搬送して、検出器22によって記録紙3の先頭のブラックマークBM2が検出される位置決め状態に戻すようにしている。したがって、電源オン時の記録紙3の位置決め動作を短時間で行うことができ、また、記録紙3の先頭部分を切断して記録紙の無駄が発生することもない。
なお、電源オン時においても、記録紙3の後退方向への搬送動作を、ブラックマークBM2の間隔L1だけ行っても、当該ブラックマークBM2が検出できない場合には、図4のステップST14からステップST16(バックフィード終了)に移行して搬送動作を止め、しかる後に、ステップST17(BM検出エラー)において、オペレーターに異常が発生した旨の警告を行う。
(印刷開始時の位置決め動作)
次に、図2(i)、(j)および図5の概略フローチャートを参照して印刷開始時の記録紙の位置決め動作を説明する。印刷装置1では、ホスト側から印刷コマンドが入力されると、まず、検出器22によってブラックマークBM2が検出されているか否かを調べる(図5のステップST31:BM検出している?)。図2(h)に示すように、ブラックマークBM2が検出されている場合には、記録紙3が位置決め状態にあると判断して、記録紙3を予め定めた量だけ後退方向に搬送することにより、当該記録紙3を印刷開始位置に位置決めする(図5のステップST32:頭出し位置までバックフィード)。この結果、図2(i)に示す状態になり、印刷動作が開始される(図5のステップST33:印刷処理)。図2(j)は印刷時の状態を示してある。
なお、検出器22によってブラックマークBM2が検出されていない場合には印刷動作を開始することなくエラー表示を行い(図5のステップST34:BM検出エラー)、オペレーターに異常が発生した旨の警告を行う。
また、記録紙3は、台紙にラベルを貼付したラベル紙でもよい。この場合、台紙に所定間隔でBMが印刷されており、このBMを検出器22で検出し、位置決めすることができる。検出器22は、BMの代わりにラベルとラベルの間の台紙の部分を検出し、位置決めすることもできる。ラベル紙の場合、カッター12に置き換わって、台紙からラベルを剥離するラベル剥離機構を配置したものとすることもできる。
1 印刷装置、2 筐体、3 記録紙、3a 先頭、3b 印刷終了位置、3c 先頭、4 ロール紙、5 収納部、6 搬送路、7 記録紙排出口、8 ガイドローラー、9 プラテンローラー、10a〜10d 記録紙ガイド、11 サーマルヘッド、11a 印刷位置、12 カッター、12a 切断位置、13 紙送りモーター、14 制御部、15 送受信部、16 通信回線、17 コンピューター、18 モータードライバー、19 ヘッドドライバー、20 モータードライバー、21 カッターモーター、22 検出器、22a 検出位置、BM,BM1,BM2 ブラックマーク、L1 間隔、L2 長さ、L3 距離

Claims (8)

  1. 長尺の記録紙の長さ方向に沿って一定の間隔で形成されている位置決め指標を、当該記録紙の搬送経路上における印刷位置よりも上流側の位置に配置した検出器により検出し、
    前記検出器による前記位置決め指標の検出結果に基づき、前記記録紙に印刷を行うために当該記録紙を印刷開始位置に位置決めし、
    電源オフコマンドが入力されると、前記記録紙の前進方向への搬送動作を開始し、
    当該搬送動作を開始した後に前記検出器によって最初に前記位置決め指標が検出された時点で前記記録紙の搬送動作を停止し、
    しかる後に、電源オフ処理を行うことを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  2. 請求項1において、
    前記記録紙の前進方向への搬送動作を、前記位置決め指標の間隔分だけ行っても前記位置決め指標が検出されない場合には、当該記録紙の搬送動作を停止して、エラーが発生したと判断することを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  3. 請求項1または2において、
    前記印刷装置の電源がオンされると、前記検出器により前記位置決め指標が検出されているか否かを判別し、
    前記位置決め指標が検出されている場合には、前記記録紙が位置決め状態にあると判断し、
    前記位置決め指標が検出されていない場合には、前記記録紙が位置ずれ状態にあると判断して、当該記録紙の後退方向の搬送動作を開始し、当該搬送動作を開始した後に前記検出器によって最初に前記位置決め指標が検出された時点で当該搬送動作を停止することにより、当該記録紙を位置決め状態にすることを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  4. 請求項3において、
    前記記録紙の後退方向への搬送動作を、前記位置決め指標の間隔分だけ行っても前記位置決め指標が検出されない場合には、当該記録紙の搬送動作を停止して、エラーが発生したと判断することを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  5. 請求項3または4において、
    印刷コマンドが入力されると、前記検出器によって前記位置決め指標が検出されているか否かを判別し、
    前記位置決め指標が検出されている場合には、前記記録紙を予め定めた量だけ後退方向に搬送することにより当該記録紙を前記印刷開始位置に位置決めし、
    前記位置決め指標が検出されていない場合には、エラーが発生したと判断することを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  6. 請求項5において、
    前記印刷開始位置に位置決めされた前記記録紙を前進方向に搬送しながら当該記録紙に印刷を行い、
    前記印刷の終了後に、前記記録紙を更に前進方向に搬送し、前記検出器によって前記位置決め指標が検出されると当該搬送を停止し、
    しかる後に、当該記録紙を後退方向に予め定めた量だけ搬送することにより、前記記録紙を前記印刷位置よりも下流側に位置する記録紙切断位置に位置決めすることを特徴とする印刷装置の記録紙位置決め方法。
  7. 印刷ヘッドと、
    前記印刷ヘッドの印刷位置を経由する搬送路に沿って長尺の記録紙を搬送する搬送機構と、
    前記記録紙の長さ方向に沿って一定の間隔で形成されている位置決め指標を検出するために、前記搬送路における前記印刷位置よりも上流側の位置に配置されている検出器と、
    前記検出器による前記位置決め指標の検出結果に基づき前記搬送路を搬送される前記記録紙の位置決め制御を行う制御部とを有し、
    前記制御部は、請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載の記録紙位置決め方法により前記記録紙の位置決め動作を行うことを特徴とする印刷装置。
  8. 請求項7において、
    前記搬送路における前記印刷位置よりも下流側の位置に記録紙カッターを有し、
    前記制御部は、前記印刷開始位置に位置決めされた前記記録紙を前進方向に搬送しながら当該記録紙に印刷を行い、前記印刷の終了後に、前記記録紙を更に前進方向に搬送し、前記検出器によって前記位置決め指標が検出されると当該搬送を停止し、しかる後に、当該記録紙を後退方向に予め定めた量だけ搬送することにより、前記記録紙を前記印刷位置よりも下流側に位置する記録紙切断位置に位置決めすることを特徴とする印刷装置。

JP2010241854A 2010-10-28 2010-10-28 印刷装置および記録紙位置決め方法 Expired - Fee Related JP5664125B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010241854A JP5664125B2 (ja) 2010-10-28 2010-10-28 印刷装置および記録紙位置決め方法
CN201110273389.3A CN102463748B (zh) 2010-10-28 2011-09-15 印刷装置、记录纸定位方法
TW100138729A TWI465344B (zh) 2010-10-28 2011-10-25 印刷裝置、印刷裝置之記錄紙定位方法及記憶有控制印刷裝置之控制部所執行之程式之電腦可讀取的記錄媒體
US13/283,535 US8531495B2 (en) 2010-10-28 2011-10-27 Printer, recording paper positioning method, and recording medium storing a program executed by a control unit that controls a printer
US13/965,102 US20130328990A1 (en) 2010-10-28 2013-08-12 Printer, recording paper positioning method, and recording medium storing a program executed by a control unit that controls a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010241854A JP5664125B2 (ja) 2010-10-28 2010-10-28 印刷装置および記録紙位置決め方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012091437A true JP2012091437A (ja) 2012-05-17
JP2012091437A5 JP2012091437A5 (ja) 2013-10-31
JP5664125B2 JP5664125B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=45996253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241854A Expired - Fee Related JP5664125B2 (ja) 2010-10-28 2010-10-28 印刷装置および記録紙位置決め方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8531495B2 (ja)
JP (1) JP5664125B2 (ja)
CN (1) CN102463748B (ja)
TW (1) TWI465344B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059996A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 K D K Kk ラミネータの任意位置自動停止手段及びそれを用いた長尺状の印刷紙のラミネート方法並びにそれを用いた情報通信体の製造方法
JP2013071450A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 K D K Kk ラミネータの任意位置自動停止手段およびそれを用いた枚葉状の印刷紙のラミネート方法並びにそれを用いた情報通信体の製造方法
JP2013086418A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルプリンタおよびラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法
WO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JP2015117123A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 マーク検出方法、印刷装置
US9465344B2 (en) 2014-04-24 2016-10-11 Oki Data Corporation Image formation apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5664125B2 (ja) * 2010-10-28 2015-02-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および記録紙位置決め方法
JP2014139102A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Toshiba Tec Corp プリンタ装置
RU2678891C2 (ru) * 2014-03-12 2019-02-04 Кастом С.П.А. Печатающее устройство и способ для управления печатающим устройством
JP2017132605A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 東芝テック株式会社 プリンタ、記録媒体および販売データ処理装置
JP6668221B2 (ja) * 2016-11-11 2020-03-18 株式会社ミヤコシ 印刷方法
CN107328359B (zh) * 2017-07-03 2021-12-03 京东方科技集团股份有限公司 用于检测墨滴的装置和方法
CN113352786B (zh) * 2021-04-25 2023-05-09 威海新北洋技术服务有限公司 一种票据打印机防误切方法
CN113799501B (zh) * 2021-09-18 2023-01-20 威海新北洋技术服务有限公司 打印设备的控制方法、装置及打印设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125362A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Sharp Corp プリンタ用紙の位置調整方式
JPH0288268A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Toshiba Corp 記録装置
JPH0543127A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd レシート等の発行装置
JPH0542730A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 印字用紙の位置決め機構
JPH09300749A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Star Micronics Co Ltd 印字装置の用紙頭出し装置
JP2001287861A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Seiko Epson Corp 印字装置、制御方法及び情報記録媒体
JP2004268405A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Seiko Epson Corp プリンタ、プリンタの初期印字制御方法、そのためのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006035524A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Seiko Epson Corp ラベル印字装置及びその制御方法
JP2008238484A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2010036507A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Seiko Epson Corp ラベル用紙の頭出し制御方法およびラベルプリンタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69535836D1 (de) * 1994-11-29 2008-10-23 Seiko Epson Corp Banddruckvorrichtung
JP2000037935A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 印刷検査システム
JP4300615B2 (ja) * 1999-02-05 2009-07-22 カシオ計算機株式会社 印刷裁断装置及び記録媒体
JP3994804B2 (ja) * 2002-06-25 2007-10-24 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置及びテープカセット
JP2004114441A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱プリンタ
EP1800875B1 (en) * 2004-09-24 2010-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printer
JP4517926B2 (ja) * 2005-04-14 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 プリンタの記録紙ローディング方法
JP4760402B2 (ja) * 2006-01-30 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム
JP2008265239A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Sato Corp プリンタ
US8540334B2 (en) * 2010-04-05 2013-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method
JP5549452B2 (ja) * 2010-07-21 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5664125B2 (ja) * 2010-10-28 2015-02-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および記録紙位置決め方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125362A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Sharp Corp プリンタ用紙の位置調整方式
JPH0288268A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Toshiba Corp 記録装置
JPH0543127A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd レシート等の発行装置
JPH0542730A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 印字用紙の位置決め機構
JPH09300749A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Star Micronics Co Ltd 印字装置の用紙頭出し装置
JP2001287861A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Seiko Epson Corp 印字装置、制御方法及び情報記録媒体
JP2004268405A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Seiko Epson Corp プリンタ、プリンタの初期印字制御方法、そのためのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006035524A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Seiko Epson Corp ラベル印字装置及びその制御方法
JP2008238484A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2010036507A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Seiko Epson Corp ラベル用紙の頭出し制御方法およびラベルプリンタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059996A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 K D K Kk ラミネータの任意位置自動停止手段及びそれを用いた長尺状の印刷紙のラミネート方法並びにそれを用いた情報通信体の製造方法
JP2013071450A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 K D K Kk ラミネータの任意位置自動停止手段およびそれを用いた枚葉状の印刷紙のラミネート方法並びにそれを用いた情報通信体の製造方法
JP2013086418A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルプリンタおよびラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法
WO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JPWO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2017-01-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JP2015117123A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 マーク検出方法、印刷装置
US9465344B2 (en) 2014-04-24 2016-10-11 Oki Data Corporation Image formation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5664125B2 (ja) 2015-02-04
TWI465344B (zh) 2014-12-21
US20130328990A1 (en) 2013-12-12
TW201228846A (en) 2012-07-16
US20120105567A1 (en) 2012-05-03
US8531495B2 (en) 2013-09-10
CN102463748B (zh) 2014-10-08
CN102463748A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5664125B2 (ja) 印刷装置および記録紙位置決め方法
JP5082755B2 (ja) 記録媒体検出方法およびラベルプリンタ
JP2015136796A (ja) サーマルプリンタ
JP2012179882A (ja) ラベルライター
JP4517926B2 (ja) プリンタの記録紙ローディング方法
JP2016172320A (ja) 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
JP2010030190A (ja) 記録紙の位置決め方法およびプリンタ
JP2009234021A (ja) ラベルプリンタのラベル搬送方法およびラベルプリンタ
JP2014043294A (ja) 画像形成装置及び給紙方法
JP2010023387A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP2010023386A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP2006007561A (ja) プリンタ
JP2011073184A (ja) プリンターの記録紙搬送制御方法およびプリンター
JP2001287861A (ja) 印字装置、制御方法及び情報記録媒体
WO2024135661A1 (ja) ラミネート装置
JP2014097851A (ja) 記録装置、粘着剤付加装置、及び印刷システム
JP6059547B2 (ja) 印字装置
JP2010030088A (ja) プリンタの制御方法およびプリンタ
JP5517049B2 (ja) 画像形成装置
JP2004058552A (ja) 印字装置
JP2001105678A (ja) プリンタ及びその制御方法
JP5119979B2 (ja) テープ作成装置
JP5195134B2 (ja) 記録紙のオートローディング方法およびプリンタ
JP2010030189A (ja) 記録紙の配置不良検出方法およびシリアルプリンタ
JP2010036441A (ja) オートローディング制御方法およびプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5664125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees