JP2014043294A - 画像形成装置及び給紙方法 - Google Patents

画像形成装置及び給紙方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014043294A
JP2014043294A JP2012185195A JP2012185195A JP2014043294A JP 2014043294 A JP2014043294 A JP 2014043294A JP 2012185195 A JP2012185195 A JP 2012185195A JP 2012185195 A JP2012185195 A JP 2012185195A JP 2014043294 A JP2014043294 A JP 2014043294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
paper
shaft
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012185195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takahashi
良裕 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012185195A priority Critical patent/JP2014043294A/ja
Publication of JP2014043294A publication Critical patent/JP2014043294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ロール紙から引き出されたロール紙が搬送方向の前後に長距離移動してスキューを解消する必要がなくなるように、スキューを発生させずに正確に所定の位置に配置されるようにする。
【解決手段】ロール紙5の給紙方法は、ロール紙5の先端領域を把持して引き出す工程と、ロール紙5が給紙基準線410まで引き出されたことを確認する工程とを有する。ロール紙軸駆動部309は、ロール紙5の先端領域が把持されたままの状態で、ロール紙軸402にロール紙5の巻き取り方向にトルクを発生させる。ロール紙5の先端領域が静止していない状態では、ロール紙軸駆動部309が巻き取り方向へのトルクをかけ続け、ロール紙5の先端領域が一定時間以上静止した時点で、ロール紙軸402に発生しているトルクを解除する工程と、からなることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、ロール紙をスキューさせることなく給紙する画像形成装置及び給紙方法に関する。
ロール紙(印刷用紙)の先端領域を位置決めするための位置決め手段としてのマーク(目印)と、ロール紙を回転駆動させるロール紙軸(スピンドル)とを有する画像形成装置(プリンタ)が、特許文献1に開示されている。この画像形成装置は、さらにロール紙を前進及び後退させる搬送ローラ(駆動ローラ)と、搬送ローラと共にロール紙を挟持して搬送させるニップローラ(ピンチローラ)を備えている。ロール紙へ画像を形成させるために画像形成装置にロール紙が供給されると、ユーザーによってロール紙が引き出されて搬送ローラとニップローラとの間を通って、ロール紙の先端領域が位置決め手段付近に配置される。ロール紙軸がロール紙の送り出し方向に回転されて、配置されたロール紙の先端領域は、位置決め手段が示す所定の位置にユーザーの目視によって位置決めされる。
ロール紙(ロール状の被記録材)を回転駆動させるロール紙軸(スピンドル)と、ロール紙の先端領域をエアによる吸引によって吸着するエア吸引手段とを有する画像形成装置(記録装置)が、特許文献2に開示されている。この画像形成装置は、さらにエア吸引手段の直上に設けられたロール紙の先端領域の位置情報を検知するセンサー(始端位置センサー)と、センサーによって検知された位置情報に基づいてロール紙の制御を行う制御装置を備えている。ロール紙軸からロール紙が供給されると、ロール紙の先端領域が、エア吸引手段によってロール紙に吸引力がかかる位置までユーザーによって引き出される。ロール紙の先端領域が引き出されると、センサーがロール紙の先端領域の位置を検知し、センサーが検知した情報を制御装置に送ることでロール紙軸が巻き取り方向に回転して、ロール紙の先端領域が所定の位置に位置決めされる。
特開2002−254737号公報 特開2008−254215号公報
しかしながら、特許文献1に開示された発明では、ロール紙の先端部がユーザーの目視で位置決め手段を使って所定の位置に配置されているため、正確に所定の位置に配置されにくく、ロール紙のスキュー(斜行)が発生してしまう。ユーザーの目視による位置決めであると、位置決め手段を見る目線の位置や角度等による個人差が、ロール紙の先端部の配置位置のばらつきを生んでしまい、正確に所定の位置に配置することが難しい。スキューが発生すると、ロール紙の排紙時に詰まりが発生したり、ロール紙の中心に画像が記録されなくなるという問題がある。ロール紙のスキューは、ロール紙を搬送方向へ前後の移動を繰り返すことで解消することができるが、特許文献1に開示された発明ではロール紙を傷つけてしまうおそれがあるため、ロール紙を搬送方向の前後に移動させることができない。その理由としては、ロール紙の先端領域の位置合わせを目視で行った後に、ロール紙を搬送ローラとニップローラが挟むことで記録開始の準備を整えており、既に搬送ローラとニップローラはロール紙を強い力で挟持している。そのため、搬送ローラ及びニップローラと、ロール紙の記録面及びその裏面との間に大きな摩擦力が発生し、その状態でロール紙を移動すると摩擦力によって記録面及び裏面が傷ついてしまう。
以上のような理由で、ロール紙が搬送ローラとニップローラに挟持されている状態では、ロール紙を搬送方向の前後に大きく移動させることが難しい。しかしながら、スキューの傾きが大きい場合には、ロール紙を搬送方向の前後に大きく移動させなければスキューは解消せず、短距離移動するだけでは解消しない。結果として、特許文献1においてロール紙の搬送方向の前後の移動でスキューを補正することはできない。このように、ロール紙の先端領域を、位置決め手段を用いた目視によって正確に所定の位置に位置決めすることが困難であるとともに、ロール紙の傾きの大きいスキューを解消することができないという課題がある。
特許文献2では、ロール紙を搬送ローラとニップローラで挟持せずに、エア吸引手段によってロール紙を吸引保持してロール紙を搬送方向の前後に移動させているため、ロール紙の記録面及びその裏面を傷つけることなくスキューを解消している。前記したように、傾きの大きいスキューの解消のためにロール紙を搬送方向の前後に大きく移動させる必要があり、ロール紙を搬送方向の前後に大きく移動させることでスキューを解消するまでに多くの時間が必要となってしまう。ロール紙を素早く大きく移動させるためにロール紙軸の回転速度を速めると、ロール紙の裏面を保持している搬送ローラとの摩擦が大きくなり、ロール紙が傷ついてしまうため、ロール紙軸の回転速度を速めることは困難である。
そこで本発明の目的は、前記した問題を解決して、スキューを発生させずにロール紙の先端領域を正確に所定の位置に配置可能な画像形成装置及び給紙方法を提供することにある。
前記した目的を達成するために、本発明の給紙方法は、画像が形成されるロール紙の先端領域を把持して引き出す工程と、ロール紙の給紙位置を指示する給紙基準線までロール紙が引き出されたことを確認する工程と、ロール紙を給紙基準線まで引き出してロール紙の先端領域を把持したままの状態で、ロール紙を保持するロール紙軸に駆動力を与えるロール紙軸駆動部が、ロール紙軸にロール紙の巻き取り方向にトルクを発生させる工程と、ロール紙の先端領域が静止していない状態では、ロール紙軸駆動部がロール紙軸に巻き取り方向へのトルクをかけ続け、ロール紙の先端領域が一定時間以上静止した時点で、搬送装置がロール紙を保持し、ロール紙軸に発生しているトルクを解除する工程と、からなることを特徴とする。
本発明によれば、ロール紙をユーザーが供給する際に、ロール紙軸が巻き取り方向に回転することによりロール紙にテンションがかかる。そのテンションの偏りの有無によって、スキューの有無をユーザーに伝えると共に、ロール紙に発生している弛みを解消することでスキューをなくすことができる。そのため、スキューを抑制した状態でロール紙を給紙することができる。
(a)は本発明の画像形成装置とホストコンピュータとを接続した状態を示す斜視図、(b)は本発明の画像形成装置のメインカバーを開けた状態を示す斜視図である。 図1(b)のA部の詳細を示す拡大平面図である。 本発明の画像形成装置を示すブロック図である。 (a)は従来の画像形成装置においてロール紙を引き出して供給する工程を示す平面図、(b)〜(d)は本発明の画像形成装置においてロール紙を引き出して供給する工程を示す平面図である。 本発明の画像形成装置における給紙方法を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1(a)は、本発明の画像形成装置と印刷ジョブを画像形成装置に送るホストコンピュータとが接続した状態を示す斜視図である。
ロール紙に画像を形成する画像形成装置1は、ネットワークハブ3及びネットワークケーブル4を介して、画像を形成する印刷ジョブを画像形成装置1に送る複数のホストコンピュータ2と接続している。図1(b)に示すように、この画像形成装置1は、メインカバー6と、リリースレバー7と、操作キー8と、表示パネル9と、キャリッジ10と、カッターユニット11と、プラテン12と、インクタンクカバー53とを有し、ロール紙5がセットされている。
図2に示すように、ロール紙5は、ロール紙5の中心軸を貫いて設けられているロール紙軸402によって保持されている。このロール紙5は、ロール紙軸402の端部に備えられたロール紙軸駆動モーター403(ロール紙軸駆動部)によって送り出し方向と巻き取り方向にトルクを加えられるように構成されている。また、ロール紙軸402のロール紙軸駆動モーター403が備えられている端部の反対側の端部には、ロール紙5が送り出された量を計測するロール紙軸回転量計測用エンコーダー404とロール紙軸回転エンコーダーセンサー405とが備えられている。ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405は、ロール紙5の送り出し量及び引き戻し量、もしくはロール紙軸402に発生しているトルクを計測している。プラテン12は、ロール紙5へインクを吐出する記録ヘッド411と鉛直方向に向かい合う位置に配置されており、ロール紙5の記録面を平坦に保つためのものである。ロール紙5を記録ヘッド411とプラテン12との間に搬送したり引き戻したりするための搬送ローラ406が、プラテン12に対してロール紙5の搬送方向の上流側に設けられている。また、ロール紙5を搬送ローラ406に押圧して挟持するためのニップローラ407が、搬送ローラ406と鉛直方向に向かい合う位置に配置されている。さらに、プラテン12にて記録されたロール紙5を支える排紙ガイド409が、プラテン12に対してロール紙5の搬送方向の下流側に設けられており、この排紙ガイド409には、ロール紙5の正確な給紙位置を示すロール紙給紙基準線410が形成されている。
メインカバー6は、記録ヘッド411やプラテン12等が設けられた、ロール紙5に画像を形成する領域を保護するためのカバーであり、画像形成装置1の筐体の一部を構成している。尚、メインカバー6は、ロール紙5への画像形成時には閉じており、ロール紙5を供給する際や、記録ヘッド411の交換を行う際に開けられる。リリースレバー7は、ニップローラ407が搬送ローラ406を押圧する位置にニップローラ407を移動させるためのレバーである。操作キー8は、画像形成装置1の設定を行ったり、操作するためのものである。表示パネル9は、画像形成装置1の状態を表示したり、操作キー8を用いて画像形成装置1の設定を行う場合の設定内容の表示をするパネルである。キャリッジ10は、記録ヘッド411を保持し、ロール紙5へ記録を行うためにロール紙5の直上を往復運動するように構成されている。カッターユニット11は、記録が完了したロール紙5を切断するためのものであり、キャリッジ10に設けられている。インクタンクカバー53は、記録ヘッド411へインクを供給する不図示のインクタンクを保護するためのカバーであり、画像形成装置1の筐体の一部を構成している。尚、インクタンクカバー53は、不図示のインクタンクの交換時に開けられ、それ以外は閉じられている。
図3は、本発明の画像形成装置のブロック図である。
画像形成装置1の内部の機構は、主にコントローラ部13とエンジン部14とで構成されている。コントローラ部13は、ホストコンピュータ2から入力された印刷ジョブを解析処理して画像データを作成したり、操作キー8からの入力に従って画像形成装置1の設定を行うように構成されている。印刷ジョブを作成するホストコンピュータ2には、形成したい画像の、画像形成装置1が受け取れる形式のデータを作成するプリンタドライバ301が備えられている。また、コントローラ部13は、表示パネル9に画像形成装置1の状態やユーザーへの指示及びエラーを表示したり、ホストコンピュータ2から入力された画像データのサムネイルを表示したりするように構成されている。
コントローラ部13は、マイクロコントローラ17と、I/F(InterFace)18と、印刷ジョブ保存部303と、システムメモリ22とを有している。マイクロコントローラ17は、画像形成シーケンス決定部304と装置制御部305とを有し、ホストコンピュータ2から入力された印刷ジョブの解析、画像処理、ビットマップへの変換等の全ての制御を行うように構成されている。画像形成シーケンス決定部304は、ロール紙5に画像を形成する際の記録ヘッド411の一連の動作、すなわち画像形成シーケンスを決定している。I/F18は、図1に示すネットワークハブ3及びネットワークケーブル4を介して、ホストコンピュータ2と接続しているコネクタ等で形成されている。印刷ジョブ保存部303は、受信バッファ19と、画像処理回路20と、コントローラメモリ21とを有している。受信バッファ19は、ホストコンピュータ2から入力された印刷ジョブを格納するところであり、画像処理回路20は、受信バッファ19に格納された印刷ジョブ中の画像データをビットマップ形式に変換するところである。コントローラメモリ21は、画像処理回路20でビットマップ形式に変換された画像データを格納するところである。
エンジン部14は、ロール紙5の制御を行い、コントローラ部13で作成された画像データや画像形成シーケンスに基づいてロール紙5へ画像を形成し、ロール紙5を画像形成装置1から排出するように構成されている。また、エンジン部14は、ロール紙5に画像を形成するために、記録ヘッド駆動部308と、記録ヘッド411と、ロール紙軸駆動部309と、ロール紙軸回転センサー310と、ロール紙搬送部311とを有している。記録ヘッド411は、ロール紙5の記録面上を往復運動できるキャリッジ10(図2参照)に搭載され、記録ヘッド駆動部308によってインクをロール紙5の記録面上に吐出するように構成されている。ロール紙軸駆動部309は、ロール紙5を保持するロール紙軸402に駆動力を与え回転させるように構成されており、ロール紙軸回転センサー310は、ロール紙軸402が回転している状態を検出するように構成されている。ロール紙搬送部311は、ロール紙5をロール紙軸402からプラテン12の方向へ送り出したり、引き戻したりするように構成されている。
以上に説明した構成の画像形成装置によって、ロール紙に画像を形成する方法を説明する。
ホストコンピュータ2のプリンタドライバ301で作成された画像データやロール紙のサイズ等の設定情報が含まれる印刷ジョブが、ネットワークハブ3及びネットワークケーブル4を介して、画像形成装置1のI/F18に入力される。I/F18が印刷ジョブを受信すると、I/F18はマイクロコントローラ17に印刷ジョブを受信したという通知を出す。受信した印刷ジョブは受信バッファ19を備える印刷ジョブ保存部303に格納される。印刷ジョブの受信を検知したマイクロコントローラ17は印刷ジョブを解析し、画像処理回路20に、受信バッファ19に格納されている印刷ジョブの画像データをビットマップ形式に画像処理させて、画像処理されたデータをコントローラメモリ21へ格納させる。コントローラメモリ21に格納されたデータは装置制御部305を備えるエンジン部14へ送られて、エンジン部14がロール紙軸駆動モーター403やキャリッジ10等を画像形成シーケンス決定部304が設定したシーケンスに沿って駆動させる。すると、ロール紙5が徐々に送り出される動作と、ロール紙5の直上をキャリッジ10が往復運動しながらインクをロール紙5に吐出する動作が交互に行われて、ロール紙5に画像が形成される。
画像データのサムネイルは、コントローラメモリ21に格納された画像処理されたデータをマイクロコントローラ17が縮小処理して、システムメモリ22に格納される。操作キー8から入力される画像形成装置1の設定情報がマイクロコントローラ17にインプットされ、インプットされた情報に従ってマイクロコントローラ17がそれぞれの機構に指令を出して処理を行う。また、エンジン部14での画像形成の状況やエラーの発生等の情報はマイクロコントローラ17に送られ、マイクロコントローラ17がその情報を表示パネル9に表示したり、ホストコンピュータ2へフィードバックしたりする。
以上に説明した構成の画像形成装置においてロール紙を給紙する方法を説明する。
図4(a)は、従来技術を用いた画像形成装置においてロール紙を給紙する工程を示した図で、図4(b)〜(d)は、本発明の画像形成装置においてロール紙を給紙する工程を示した図である。
図4(a)に示すように、従来技術を用いた画像形成装置ではロール紙5を給紙する際には、まず新しいロール紙5がロール紙軸402に供給される。次に、ニップローラ407が搬送ローラ406から引き離され、搬送ローラ406とニップローラ407との間にロール紙5が通過するスペースが形成される。ロール紙5は、搬送ローラ406とニップローラ407との間のスペースを通過して、ロール紙軸402から排紙ガイド409まで手動で引き出される。引き出されたロール紙5の先端領域を排紙ガイド409に設けられたロール紙給紙基準線410に、ユーザーが目視で合わせて位置決めする。その後に、ニップローラ407がロール紙5を搬送ローラ406との間に挟んで押圧する。
しかしながら、ユーザーが目視で確認する場合、排紙ガイド409の平面に対して斜めからロール紙給紙基準線410を確認してしまうことが多いため、ロール紙給紙基準線410とロール紙5の端面が正確に揃わない。ロール紙5の端面がロール紙給紙基準線410に正確に揃わなければ、ロール紙5にスキューが発生してしまう。
以上のように、ロール紙5をロール紙給紙基準線410等の位置決め手段に目視で合わせる方法は、ロール紙5のスキューを発生させやすい。また、仮にロール紙5の端面とロール紙給紙基準線410とを正確に揃えられたとしても、ロール紙軸402と搬送ローラ406の間でロール紙5に弛み414が発生してしまうと、ニップローラ407でロール紙5を押圧した際にロール紙5の位置がずれてしまう。これは、ロール紙5に画像を形成する際にはロール紙5が弛み414のない状態に補正されるため、弛み414をなくすためにロール紙5にテンション413がかけられてロール紙5の先端領域にしわ寄せがくるためである。ロール紙軸402と搬送ローラ406との間で弛み414が発生している状態は、ロール紙5のスキューを発生させてしまう。従って、ロール紙5は、目視以外の方法で正確な位置に配置され、しかもロール紙軸402と搬送ローラ406との間に弛み414が発生しないように配置される必要があった。
本発明の主な特徴であるロール紙をスキューなく給紙する方法について、以下に説明する。
本発明の画像形成装置においては、図4(b)に示すように、まず新しいロール紙5がロール紙軸402にセットされる。次に、ロール紙5は、ユーザーの手412に把持されて排紙ガイド409まで手動で引き出され、装置制御部305がロール紙軸駆動モーター403を含むロール紙軸駆動部309を駆動させて、ロール紙軸402がロール紙5の巻き取り方向に回転する。ロール紙5が巻き取り方向に回転させられると、ロール紙5にテンション413がかかり、ロール紙5を供給しているユーザーの手412にロール紙5のテンション413が伝わる。このとき、ロール紙5にスキューが発生していなければ、図4(b)のように、ロール紙5全体に弛み414が発生していないためテンション413がかかり、ユーザーの手412にロール紙5の送り出し方向に垂直な方向に左右均等にテンション413が伝わる。このときユーザーは、ユーザーの手412に伝わる力がロール紙5の送り出し方向に垂直な方向に左右均等であるため、ロール紙5がスキューなく画像形成装置1に給紙されたことがわかる。
しかしながら、図4(c)と(d)に示すように、ロール紙軸402にスキューが発生した状態で供給されていると、ロール紙5の送り出し方向に垂直な方向のいずれか一方の側端部に弛み414が生じている。そのため、ロール紙軸402が巻き取り方向に回転しても、ロール紙5の一方の側端部をロール紙軸402がロール紙5を巻き取ることで弛み414を解消しようとする。これにより、ロール紙5の先端領域までテンション413がかからず、ユーザーの手412には偏ったテンション413が伝わる。すなわち、ユーザーの手412には、ロール紙5の弛み414が存在していないロール紙5の送り出し方向に垂直な方向の端部側からはテンション413が伝わり、もう一方の端部側からはテンション413が伝わらない。従って、ユーザーは、ユーザーの手412に伝わる偏ったテンション413を感じ取ることで、ロール紙5がどちらに傾いているかを判断することができる。また、この状態では、弛み414を解消するためにロール紙5の先端領域はわずかに移動しており、静止していない。そして、ロール紙5のテンション413のかからない端部側をユーザーの手412が引っ張ることで弛み414が解消され、ロール紙5にスキューがなくなる。ロール紙5からスキューがなくなると、図4(b)に示すように、ロール紙5全体にテンション413がかかることでユーザーの手412に均等にテンション413が伝達し、ユーザーが画像形成装置1にロール紙5をスキューなく給紙したことがわかる。このように、スキューが解消すると弛み414がなくなるので、ロール紙5の先端領域の移動は完了して静止する。
以上のようにして、ロール紙5が画像形成装置1に供給される際に、ロール紙軸402がロール紙5の巻き取り方向に回転することでロール紙5にテンション413がかかり、ユーザーの手412にテンション413が伝達する。ユーザーはユーザーの手412に伝わるテンション413の偏りの有無を通じて、ロール紙5の弛み414の有無を検知することができるため、ロール紙5の弛み414を解消させてスキューがない状態でロール紙5を画像形成装置1に給紙することができる。
前記したロール紙をスキューなく給紙する方法を含む、具体的な給紙方法全体について詳しく説明する。
図5は、本発明の画像形成装置にロール紙を給紙する工程を示すフローチャートである。
画像形成装置1がロール紙5に画像形成を繰り返してロール紙5が不足した場合や、ユーザーの操作或いは印刷ジョブの処理進行によって装置制御部305が給紙を必要と判断すると、給紙工程に移行する。給紙工程に移行する前にユーザーが新しいロール紙5をロール紙軸402にセットする。新しいロール紙5がロール紙軸402にセットされると、給紙工程が開始する。
給紙工程が開始すると、装置制御部305が表示パネル9に、リリースレバー7を操作してニップローラ407を搬送ローラ406から離れる解除状態にする旨を表示させる。ユーザーは表示パネル9の指示に従い、リリースレバー7を操作してニップローラ407を搬送ローラ406から引き離し、搬送ローラ406とニップローラ407との間にロール紙5が通過するスペースを形成する(ステップS101)。次にユーザーはロール紙5の先端領域を把持して、搬送ローラ406とニップローラ407との間のスペースを通過させて、ロール紙軸402から排紙ガイド409まで手動で引き出す。このとき装置制御部305はロール紙軸回転エンコーダーセンサー405を監視し、引き出されるロール紙5の移動量と移動方向を検知しているロール紙軸回転センサー310からロール紙5の作動状況と位置情報を検知している(ステップS102)。ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からロール紙5が引き出されている情報を装置制御部305が検知すると、ロール紙軸駆動モーター403が送り出し方向に回転し、ユーザーがロール紙5を引き出しやすいように補助する(ステップS103)。装置制御部305は、主導によるロール紙5の引き出しが止まったかどうかをロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からの情報で検知する(ステップS104)。ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からロール紙5の引き出しが止まったという情報を装置制御部305が検知すると、ロール紙軸駆動モーター403が巻き取り方向に回転し、ロール紙5にテンション413をかける(ステップS105)。
また、装置制御部305は、ユーザーが誤ってロール紙5を手放してロール紙5の先端領域が排紙ガイド409から引き戻されてないかどうかを、ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からの情報で検知する(ステップS106)。ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からロール紙5が引き戻されているという情報を装置制御部305が検知すると、ロール紙軸駆動モーター403が送り出し方向に回転して、ロール紙軸402を停止させる(ステップS107)。ロール紙軸402が停止したことをロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からの情報で装置制御部305が検知すると、ロール紙軸402にかけているトルクが開放される(ステップS108)。トルクが開放された後にステップS102へ工程が戻り、再度S102から工程が開始される。
装置制御部305は、ステップS105においてロール紙軸402に巻き取り方向にトルクをかけて、ステップS106においてユーザーがロール紙5を誤って手放すことなく把持していることを確認する。その後、一定時間経過してもロール紙5がユーザーによって規定値内で引き戻されたり送り出されたりせずに静止しているかをロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からの情報で検知する(ステップS109)。ロール紙5が規定値内で引き戻されたり、送り出されたりして静止していない場合は、ステップS106へ工程が戻り、再度S106から工程が開始される。ロール紙軸回転エンコーダーセンサー405からロール紙5の先端領域が一定時間以上静止しているとの情報を装置制御部305が検知した時点で、前記したようにスキューがなく弛み414がない状態であると判断する。これにより位置合わせが完了したとみなし、ニップローラ407が搬送ローラ406に押圧する(ステップS110)。ニップローラ407が搬送ローラ406に押圧したことを装置制御部305が検知すると、ロール紙軸402にかけているトルクが開放される(ステップS111)。以上のステップを経て、画像形成装置1へロール紙5の給紙が完了する。
このように、画像形成装置1にロール紙5を給紙する際に、ロール紙軸402を巻き取り方向に駆動させることで、ユーザーがロール紙5に弛み414が発生していることを認知し、弛み414を解消しながらロール紙5を供給することができる。そのため、ロール紙5が画像形成装置1にスキューなく給紙される。また、ユーザーの操作によるロール紙5の挙動を画像形成装置1の装置制御部305が常時検知することで、ユーザーの挙動に合わせてロール紙軸402の回転方向が制御される。
1 画像形成装置
5 ロール紙
402 ロール紙軸
403 ロール紙軸回転駆動モーター
406 搬送ローラ
407 ニップローラ
409 排紙ガイド
410 ロール紙給紙基準線
412 ユーザーの手
413 テンション
414 弛み

Claims (11)

  1. 画像が形成されるロール紙の先端領域を把持して引き出す工程と、
    前記ロール紙の給紙位置を指示する給紙基準線まで前記ロール紙が引き出されたことを確認する工程と、
    前記ロール紙を前記給紙基準線まで引き出して前記ロール紙の先端領域が把持されたままの状態で、前記ロール紙を保持するロール紙軸に駆動力を与えるロール紙軸駆動部が、前記ロール紙軸に前記ロール紙の巻き取り方向にトルクを発生させ、前記ロール紙の先端領域が静止していない状態では、前記ロール紙軸駆動部が前記ロール紙軸に巻き取り方向へのトルクをかけ続け、前記ロール紙の先端領域が一定時間以上静止した時点で、搬送装置が前記ロール紙を保持し、前記ロール紙軸に発生しているトルクを解除する工程と、からなる給紙方法。
  2. 前記ロール紙軸駆動部が発生するトルクによって前記ロール紙の先端領域にかかるテンションの偏りの有無に基づいて、前記ロール紙のスキューの有無を検知する工程を含む請求項1に記載の給紙方法。
  3. 前記ロール紙のスキューが確認された場合には、前記スキューを解消するために前記ロール紙の先端領域を引っ張る工程を含む請求項2に記載の給紙方法。
  4. 前記スキューが解消すると、先端領域が把持された前記ロール紙が静止する請求項3に記載の給紙方法。
  5. 前記ロール紙が引き出されたことの確認は、前記ロール紙の先端領域の搬送方向における位置をセンサーが検知することからなる請求項1から4のいずれか1項に記載の給紙方法。
  6. ロール紙に画像を形成する画像形成装置であって、
    前記ロール紙を保持するロール紙軸と、前記ロール紙軸に駆動力を与えるロール紙軸駆動部と、前記ロール紙の給紙位置を指示する給紙基準線と、を有し、
    前記ロール紙軸駆動部は、前記ロール紙の先端領域が把持されて前記給紙基準線にまで引き出された状態で、前記ロール紙の先端領域が把持されたままで前記ロール紙の巻き取り方向へトルクを発生させることを特徴とする画像形成装置。
  7. 前記ロール紙軸駆動部は、前記ロール紙軸に前記ロール紙の巻き取り方向にトルクを発生させ、前記ロール紙の先端領域が静止していない状態では、前記ロール紙軸駆動部が前記ロール紙軸に巻き取り方向へのトルクをかけ続け、前記ロール紙の先端領域が一定時間以上静止した時点で、搬送装置が前記ロール紙を保持し、前記ロール紙軸に発生しているトルクを解除するように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記ロール紙の先端領域の搬送方向における位置または移動量を検知するセンサーを有する請求項6または7に記載の画像形成装置。
  9. 前記センサーが、前記ロール紙の送り出し量を計測する構成を有している請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記センサーが、前記ロール紙軸駆動部が発生させるトルクを計測する構成を有している請求項8に記載の画像形成装置。
  11. 前記センサーが、エンコーダーセンサーであることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
JP2012185195A 2012-08-24 2012-08-24 画像形成装置及び給紙方法 Pending JP2014043294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012185195A JP2014043294A (ja) 2012-08-24 2012-08-24 画像形成装置及び給紙方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012185195A JP2014043294A (ja) 2012-08-24 2012-08-24 画像形成装置及び給紙方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014043294A true JP2014043294A (ja) 2014-03-13

Family

ID=50394878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012185195A Pending JP2014043294A (ja) 2012-08-24 2012-08-24 画像形成装置及び給紙方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014043294A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178587A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、印刷装置および媒体送り装置の制御方法
JP2019162764A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 被搬送物搬送装置、画像形成装置
JP2021130542A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及びメディア設置方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178587A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、印刷装置および媒体送り装置の制御方法
JP2019162764A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 被搬送物搬送装置、画像形成装置
JP7205069B2 (ja) 2018-03-19 2023-01-17 株式会社リコー 被搬送物搬送装置、画像形成装置
JP2021130542A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及びメディア設置方法
JP7444630B2 (ja) 2020-02-19 2024-03-06 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及びメディア設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5664125B2 (ja) 印刷装置および記録紙位置決め方法
JP2011251788A (ja) 用紙排出装置、用紙排出方法、画像形成装置および画像形成方法
JP4517926B2 (ja) プリンタの記録紙ローディング方法
JP4251014B2 (ja) プリンタ及びプリンタの制御方法
US20240269996A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2014043294A (ja) 画像形成装置及び給紙方法
CN107199788B (zh) 记录装置以及记录装置的介质输送方法
JP7475165B2 (ja) 記録装置、制御方法、およびプログラム
JP2010083589A (ja) 印刷装置
JP5925563B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP6654052B2 (ja) インクジェット式記録装置
US20130022383A1 (en) Printing apparatus
US20160067986A1 (en) Medium Transport Method, Medium Transport Device, and Image Recording Device
JP2012045860A (ja) 記録装置および記録方法
JP2012139998A (ja) プリンタ及び搬送装置
JP2014169170A (ja) プリンタ装置
JP4734524B2 (ja) 画像記録装置
JP2010023387A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP5670636B2 (ja) 記録装置
JP6439549B2 (ja) 画像記録装置
JP2011073184A (ja) プリンターの記録紙搬送制御方法およびプリンター
JP2011201290A (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理装置の紙葉類回収方法
JP2010030189A (ja) 記録紙の配置不良検出方法およびシリアルプリンタ
JP6163773B2 (ja) 連続被記録媒体搬送装置、画像形成装置、連続被記録媒体搬送制御方法及び連続被記録媒体搬送制御プログラム
JP6409662B2 (ja) シート搬送装置、及びこのシート搬送装置を備えた画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140430