JP2014169170A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169170A
JP2014169170A JP2013042825A JP2013042825A JP2014169170A JP 2014169170 A JP2014169170 A JP 2014169170A JP 2013042825 A JP2013042825 A JP 2013042825A JP 2013042825 A JP2013042825 A JP 2013042825A JP 2014169170 A JP2014169170 A JP 2014169170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
discharge port
roller
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013042825A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Amano
保夫 天野
Tsuyoshi Sanada
強 眞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2013042825A priority Critical patent/JP2014169170A/ja
Priority to US14/197,504 priority patent/US9193555B2/en
Publication of JP2014169170A publication Critical patent/JP2014169170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/0073Details
    • B65H35/008Arrangements or adaptations of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/02Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member
    • B26D1/025Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • B65H23/038Controlling transverse register of web by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/331Skewing, correcting skew, i.e. changing slightly orientation of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

【課題】用紙の側端部がマニュアルカッター刃に正しく当接し用紙を綺麗に切断可能なプリンタ装置を提供することである。
【解決手段】巻回された用紙に対して印字を行なう印字部と、用紙を外部に排出する排出口と、所定の印字が行われた用紙を排出口に搬送する搬送ローラと、用紙に当接し、当接部分端部より用紙を手動切断する為のマニュアルカッター刃と、搬送ローラで搬送された用紙を斜行搬送させる用紙傾斜搬送部と、をプリンタ装置に備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施態様は、プリンタ装置に関する。
レシートやチケット等の発行装置として用いられるプリンタ装置では、ロール状に巻回されたロール紙から引き出された長尺状の用紙に所定事項を印刷した後、所定長の長さの紙片に切断して排出を行っている。
用紙の切断にはオートカッターと呼ばれる、固定刃に向けて可動刃をモータにて移動させるものが用いられている。しかしながらカッターの耐久性の問題や価格の問題から、マニュアルカッターの刃のみを設け、切断の際はプリンタ装置の使用者が未切断の用紙を引っ張る事でマニュアルカッター刃に当接している用紙の側端部分から用紙を切断する機構も採用されている。
マニュアルカッター刃のみを設け、切断の際はプリンタ装置の使用者が未切断の用紙を引っ張る機構は、オートカッターに比べ、カッターの耐久性は高くまた安価であるものの、用紙の側端部がマニュアルカッター刃に正しく当接していないと用紙を綺麗に切れない場合がある。
特開2007−118093号公報
本発明が解決しようとする課題は、用紙の側端部がマニュアルカッター刃に正しく当接し用紙を綺麗に切断可能なプリンタ装置を提供することである。
上記課題を解決するために、巻回された用紙に対して印字を行なう印字部と、用紙を外部に排出する排出口と、所定の印字が行われた用紙を排出口に搬送する搬送ローラと、用紙に当接し、当接部分端部より用紙を手動切断する為のマニュアルカッター刃と、搬送ローラで搬送された用紙を斜行搬送させる用紙傾斜搬送部と、をプリンタ装置に備えることを特徴とする。
第1の実施形態に係るプリンタ装置の要部構成図。 第1の実施形態に係るプリンタ装置の制御回路構成を説明するブロック図。 第1の実施形態に係るプリンタ装置において、斜行ローラ駆動後の用紙両側端の状態を説明する斜視図。 第1の実施形態に係るプリンタ装置におけるフィードローラと斜行ローラの配置関係を説明する説明図。 第2の実施形態に係るプリンタ装置におけるフィードローラと斜行ローラの配置関係を説明する要部構成図。 第3の実施形態に係るプリンタ装置におけるフィードローラと斜行ローラの配置関係を説明する説明図。 第4の実施形態に係るプリンタ装置における斜行ガイドの形状を説明する斜視図。 第4の実施形態に係るプリンタ装置における斜行ガイドの形状を説明する説明図。 第5の実施形態に係るプリンタ装置における排出口の用紙幅方向への移動を説明する説明図。 本実施形態に係る用紙の両側端と排出口の両側の位置関係を説明する説明図。
以下に、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置を、図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1はプリンタ装置10の要部構成を示している。なお、このプリンタ装置では、図の左側から右側に向けて用紙11が搬送されるので、以下の説明においては、図中左側を上流側、右側を下流側とする。図中符号11は巻軸12に巻回されたロール状の用紙であり、巻軸12はプリンタ装置10に回転自在に支持されている。用紙11の下流側には、アイドラローラ13が回転自在に支持されている。またアイドラローラ13の下流には、搬送上ガイド14と搬送下ガイド15が設けられており、搬送上ガイド14と搬送下ガイド15の間が用紙11を搬送する用紙搬送路16となっている。
またアイドラローラ13の下流には、図示しないモータによって回転可能とされた第1フィードローラ17と、第1フィードローラ17に対して用紙搬送路16を挟んでアイドラローラ18が対向配置されている。
また、第1フィードローラ17の下流には、図示しないモータによって回転可能とされたプラテンローラ19と、このプラテンローラ19に対して用紙搬送路16を挟んで対向配置されたサーマル印字ヘッド20とが配置されている。これらプラテンローラ19、サーマル印字ヘッド20とで印字部21を構成している。サーマル印字ヘッド20は、用紙11が用紙搬送路16上を下流側に向け搬送される際、用紙11の搬送に合わせて1行ずつ印字をするようになっている。また、サーマル印字ヘッド20は、プラテンローラ19に押圧され、サーマル印字ヘッド20とプラテンローラ19との摩擦によって用紙11を下流側に送るようになっている。
印字部21の下流には、図示しないモータによって回転可能とされた第2フィードローラ23と、第2フィードローラ23に対して用紙搬送路16を挟んでアイドラローラ22が対向配置されている。第2フィードローラ23とアイドラローラ22の協働にて、用紙11をプリンタ装置10の前面側に設けられている排出口26よりプリンタ装置10の外部に出す。
また、第2フィードローラ23の下流側かつ排出口26の上流側にはマニュアルカッター刃24が設けられている。排出口26よりプリンタ装置10の外部に出ている用紙11をプリンタ装置10を使用するオペレータが掴み引っ張る事で用紙11がマニュアルカッター刃24と当接している部分から切断される。
またマニュアルカッター刃24の下流側かつ排出口26の上流側には後述する、用紙傾斜搬送部である斜行ローラ25が設けられている。
またプリンタ装置10には、用紙11の用紙切れ、用紙詰まり等のエラー状況や、プリンタ装置10の各種情報を表示する表示部27が設けられている。
図2に、上述したプリンタ装置10の制御部50を示している。制御部50は、用紙の搬送、印刷、用紙の排出、プリンタの状況表示の各制御をおこなう手段を有している。
制御部50は、ホストコンピュータ51との連係および各種の制御の実行をおこなう、例えば、マイクロコンピュータで構成されている。制御部50の中央処理装置(MPU)52は、プログラムに従って用紙の搬送制御、印刷制御、用紙の排出制御、プリンタの状況表示制御等をおこなう。MPU52は、時間設定をおこなう手段としてタイマ53を備えている。
MPU52で実行する制御プログラムや制御または演算途上のデータ等を格納する主記憶手段としてROM54およびRAM55が設置されている。ROM54は制御プログラム等を持つ読出し専用メモリであり、RAM55は演算途上のデータ等を格納する随時書込みメモリである。
また、制御部50には、ホストコンピュータ51からの各種の入力データの取込みや、ホストコンピュータ51への制御部50の制御出力の取出しをおこなう入出力ユニット(I/O)56が設けられている。I/O56は、MPU52、ROM54およびRAM55とがバスを通じて連係されている。
また、I/O56には、制御出力を取り出す為の手段として、第1、第2、第3、第4および第5のドライバ57、58、59、60、61が接続されている。
ドライバ57は印字部21へ必要な駆動出力を供給する。ドライバ58は第1フィードローラ17に駆動出力を供給する。ドライバ59は第2フィードローラ23への駆動出力を供給する。ドライバ60は斜行ローラ25に駆動出力を供給する。ドライバ61は表示部27に、各種表示をおこなわせる表示駆動出力を供給する。
印字部21は、図1に示す様に、サーマル印字ヘッド20およびプラテンローラ19を備えている。プラテンローラ19は、MPU52の指令手段としての制御出力に基づき、図示しないモータにより印字動作と同期して回転駆動される。サーマル印字ヘッド20は、ホストコンピュータ51からの印字データに基づき用紙11に印字をおこなう。
また制御部50のMPU52は、ドライバ58を介して、第1フィードローラ17を駆動し、用紙11を搬送する。
また制御部50のMPU52は、ドライバ59を介して、第2フィードローラ23を駆動し、用紙11を搬送する。
また制御部50のMPU52は、ドライバ60を介して、斜行ローラ25を駆動し、用紙11を斜行搬送する。
また制御部50のMPU52は、ドライバ61を介して、表示部27に、プリンタ装置10の各種情報を表示する。
次に、プリンタ装置10の動作を説明する。制御部50はROM54に記憶されているプログラムに則って用紙搬送ならびに印字動作をおこなう。
プリンタ装置10に用紙11をセットすると、プリンタ装置10に設けられている図示しない用紙位置合わせ機構により、用紙11の先端はプラテンローラ19とサーマル印字ヘッド20の間まで搬送され停止する。なお用紙位置合わせ機構であるが、図示しないサーマル印字ヘッド20の上流側に設けられている図示しない用紙センサが用紙先端を検出すると、その後規定量だけ用紙が下流側に搬送されその位置で停止をしてその後の印字データの送信を待つ。
この状態で図2で示したホストコンピュータ51からの印字要求が入力されると、制御部50はその印字要求に応じて印字部21を動作させ、ホストコンピュータ51から送られた印字データを用紙11上に印字する。印字はサーマル印字ヘッド20とプラテンローラ19との協働にて行われ、サーマル印字ヘッド20にて印字された用紙11はプラテンローラ19の回転により第2フィードローラ23とアイドラローラ22に向け搬送される。その後用紙11は、第2フィードローラ23とアイドラローラ22に挟持され排出口26に向けて搬送される。その際、用紙11は、プリンタ装置10の制御部50にて決定された用紙11の切断位置とマニュアルカッター刃24の刃先のラインとが一致する様に停止する。その際用紙11の先端部は排出口26よりプリンタ装置10の外部に出ている状態となっている。
この状態において、制御部50はドライバ60を介して斜行ローラ25を駆動させる。
図3は第2フィードローラ23と斜行ローラ25の位置関係を示した斜視図であり、図4は第2フィードローラ23と斜行ローラ25の位置関係を示した平面図である。
図4に示す様に、第2フィードローラ23の回転軸と斜行ローラ25の回転軸は平行になっていない。したがって第2フィードローラ23によって搬送された用紙11も、その後斜行ローラ25によって搬送される事で第2フィードローラ23での搬送に対して斜めに搬送されることとなる。
斜めに搬送されると、図3に示す様に、用紙11の一方の側辺であるA辺はほぼ直線となるが、他方の側辺であるB辺は湾曲し用紙11に弛みが発生する。
この状態にてX点において用紙11はマニュアルカッター刃24に正確に接触している。これによりプリンタ装置10のオペレータは用紙11を引っ張り正確に切断する事が可能となる。
なお本実施形態においては、用紙11の先端部が排出口26よりプリンタ装置10の外部に出ている状態で用紙傾斜搬送部である斜行ローラ25を駆動させたが、これに限る必要はなく、第2フィードローラ23とアイドラローラ22の協働による排出口26への搬送の過程において斜行ローラ25を駆動させてもよい。
(第2の実施形態)
図5に第2の実施形態を示す。
第2の実施形態における用紙傾斜搬送部である斜行ローラ28の回転軸は、第2フィードローラ23の回転軸と平行になっている。
斜行ローラ28は、一方側の径φ1と他方側の径φ2とでその径が異なる形状をしている。
この様に径を異ならせる事で、斜行ローラ28にて搬送された用紙11は、径の大きいφ2側と径の小さいφ1側とではその搬送量が異なる。前述同様、第2フィードローラ23によって搬送された用紙11も、その後斜行ローラ28によって搬送される事で第2フィードローラ23での搬送に対して斜めに搬送されることとなる。
用紙11の一方の側辺はほぼ直線となるが、他方の側辺は湾曲し用紙11に弛みが発生する。直線側の用紙11はマニュアルカッター刃24に正確に接触している為、プリンタ装置10のオペレータは用紙11を引っ張り正確に切断する事が可能となる。
また斜行ローラ28は第2フィードローラ23の回転軸と平行になっているので、ギヤを介して第2フィードローラ23と同一の駆動機構での駆動を採用する事が可能となる。
(第3の実施形態)
図6に第3の実施形態を示す。
第3の実施形態における用紙傾斜搬送部である斜行ローラ29の回転軸は、第2フィードローラ23の回転軸と平行になっている。
斜行ローラ29は、同一のシャフトに、直径がφ3である小径ローラ291と直径がφ4である大径ローラ292を設けたものである。なおここで示すφ3、φ4とは直径3ミリメートル、直径4ミリメートルとの意味ではなく、3および4は記号としての表示である。
小径ローラ291の直径φ3と大径ローラ292の直径φ4とではφ3<φ4となっている。この様に径を異ならせる事で、斜行ローラ29にて搬送された用紙11は、前述同様、第2フィードローラ23によって搬送され、その後斜行ローラ29によって搬送される事で第2フィードローラ23での搬送に対して斜めに搬送されることとなる。
よって用紙11の一方の側辺はほぼ直線となるが、他方の側辺は湾曲し用紙11に弛みが発生する。直線側の用紙11はマニュアルカッター刃24に正確に接触している為、プリンタ装置10のオペレータは用紙11を引っ張り正確に切断する事が可能となる。
また第2実施形態同様、斜行ローラ29の回転軸は第2フィードローラ23の回転軸と平行になっている。従って、ギヤを介して第2フィードローラ23と同一の駆動機構での駆動を採用する事が可能となる。
(第4の実施形態)
図7および図8に第4の実施形態を示す。
図7は第2フィードローラ23と用紙傾斜搬送部である斜行ガイド30の位置関係を示した斜視図であり、図8は排出口26側から第2フィードローラ23側を見た平面図である。
第4の実施形態における用紙傾斜搬送部である斜行ガイド30は、用紙11の下面に位置し用紙11をガイドするガイド面の厚さが用紙幅方向で異なる様になっている。
図8に示す様に、第2フィードローラ23と斜行ガイド30の下面であるDは平行となっている。しかしながら斜行ガイド30における用紙11が搬送される面は、用紙11の幅方向で異なり、下面Dからそれぞれt1およびt2となっている。
t1>t2となっているので、斜行ガイド30にてガイドされた用紙11は、前述同様、用紙11の一方の側辺はほぼ直線となるが、他方の側辺は湾曲し用紙11に弛みが発生する。直線側の用紙11はマニュアルカッター刃24に正確に接触している為、プリンタ装置10のオペレータは用紙11を引っ張り正確に切断する事が可能となる。
また斜行ガイド30は駆動力を必要としないため、安価に製造が可能となると共に機構も簡単になる。
(第5の実施形態)
図9に第5の実施形態を示す。
図9(a)は、第2フィードローラ23にて搬送された用紙11が真っ直ぐに搬送されている状態を示し、図9(b)は、用紙の排出口26から用紙11の先端が出た後に排出口26が用紙11の幅方向に移動した状態を示している。
第5の実施形態は用紙の排出口26に移動機構を持たせており、図9(a)に示す様に、印字された用紙11は、第2フィードローラ23とアイドラローラ22に挟持され排出口26に向けて搬送され、その後用紙11の先端部は排出口26よりプリンタ装置10の外部に出ている状態となる。この状態において、図9(b)に示す様に用紙の排出口26を、図示しない排出口移動機構によって、Y方向に移動させる。
これにより、用紙11は、前述同様、用紙11の一方の側辺はほぼ直線となるが、他方の側辺は湾曲し用紙11に弛みが発生する。直線側の用紙11はマニュアルカッター刃24に正確に接触している為、プリンタ装置10のオペレータは用紙11を引っ張り正確に切断する事が可能となる。
次に図10に用紙11のそれぞれの側端部と、排出口26のそれぞれの側端部との距離を示す。図10(a)は用紙11のそれぞれの側端部と、排出口26のそれぞれの側端部との距離を同一とし、図10(b)は用紙11の側端部と、排出口26の側端部との距離を幅方向で異なる距離としたものを示す。
第1乃至第4の実施形態にて、第2フィードローラ23と排出口26の間に、用紙傾斜搬送部を設けた実施形態を説明した。用紙11は図3のX点より切断するわけであるが、図10(a)に示す様に、傾斜搬送させた後の用紙11と排出口26の関係が、左右とも用紙端と排出口端との距離が同じ(L1=R1)であると(L1=R1)、オペレータはどちらから切れば良いかがわかりづらい場合がある。
この為図10(b)に示す様に、傾斜搬送させた後の用紙11と排出口26の関係が、用紙11の側辺がほぼ直線となり切り始める側の用紙端と排出口端の距離L2が、切り終わり側の用紙端と排出口端の距離R2より小さくなる様排出口26を設けた。
これにより、オペレータはどちらから切断を開始すれば良いかが視覚的にもわかりやすい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他のさまざまな形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10:プリンタ装置
11:用紙
17:第1フィードローラ
21:印字部
23:第2フィードローラ
24:マニュアルカッター刃
25:斜行ローラ
26:排出口

Claims (8)

  1. 巻回された用紙に対して印字を行なう印字部と、
    前記用紙を外部に排出する排出口と、
    所定の印字が行われた前記用紙を前記排出口に搬送する搬送ローラと、
    前記用紙に当接し、当接部端部より前記用紙を手動切断する為のマニュアルカッター刃と、
    前記搬送ローラで搬送された用紙を斜行搬送させる用紙傾斜搬送部と、
    を備えたプリンタ装置。
  2. 前記用紙傾斜搬送部は、前記搬送ローラの回転軸と平行でない回転軸を有す斜行ローラである請求項1記載のプリンタ装置。
  3. 前記用紙傾斜搬送部は、前記搬送ローラの回転軸と平行である回転軸を有し、一端側と他端側とではローラ径が異なるローラである請求項1記載のプリンタ装置。
  4. 前記用紙傾斜搬送部は、異なるローラ径を有する複数のローラが前記搬送ローラの回転軸と平行な回転軸に設けられている請求項1記載のプリンタ装置。
  5. 前記用紙傾斜搬送部は、前記用紙の先端部が前記排出口より突出後に駆動する請求項1乃至請求項4の何れかに記載のプリンタ装置。
  6. 前記用紙傾斜搬送部は、前記搬送ローラと排出口の間に位置し、搬送される前記用紙を用紙幅方向で異なる厚さにて下面からガイドする斜行ガイドである請求項1記載のプリンタ装置。
  7. 前記排出口より突出した用紙における用紙一端側と排出口一端側の距離は、用紙他端側と排出口他端側の距離と異なる請求項1乃至請求項6の何れかに記載のプリンタ装置。
  8. 用紙を外部に排出する排出口と、
    所定の印字が行われた前記用紙を、前記排出口に搬送する搬送ローラと、
    前記用紙に当接し、当接部分端部より前記用紙を手動切断する為のマニュアルカッター刃と、
    前記排出口を前記用紙の幅方向に移動させる排出口移動機構と、
    を備えたプリンタ装置。
JP2013042825A 2013-03-05 2013-03-05 プリンタ装置 Pending JP2014169170A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042825A JP2014169170A (ja) 2013-03-05 2013-03-05 プリンタ装置
US14/197,504 US9193555B2 (en) 2013-03-05 2014-03-05 Printer with paper skewing section positioned after manual cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042825A JP2014169170A (ja) 2013-03-05 2013-03-05 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014169170A true JP2014169170A (ja) 2014-09-18

Family

ID=51487977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013042825A Pending JP2014169170A (ja) 2013-03-05 2013-03-05 プリンタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9193555B2 (ja)
JP (1) JP2014169170A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058565A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
CN207128609U (zh) * 2016-12-23 2018-03-23 舍弗勒技术股份两合公司 用于机动车的混合动力模块和驱动组件

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225519A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JP2002103713A (ja) * 2000-10-05 2002-04-09 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JP3832721B2 (ja) * 2001-05-21 2006-10-11 ソニー株式会社 プリントシステム及びプリント方法並びに記録媒体
US7083344B2 (en) * 2004-07-08 2006-08-01 Seiko Epson Corporation Label printer with selectible dispensible modes for peeling and non-peeling modes
US20060280541A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Lass Robert E Jr Printer and method for supporting a linerless label
JP2007118093A (ja) 2005-10-24 2007-05-17 Toshiba Tec Corp 用紙切断装置
KR100944514B1 (ko) * 2009-08-26 2010-03-03 주식회사 빅솔론 수동 방식의 절단장치가 구비된 휴대용 프린터

Also Published As

Publication number Publication date
US20140255076A1 (en) 2014-09-11
US9193555B2 (en) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5785971B2 (ja) プリンタ装置
JP6862691B2 (ja) インクジェットプリンターおよび剥離装置
JP2017013438A (ja) 被印刷物供給装置、印刷物排出装置及び印刷システム
JP2018047596A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP6248237B2 (ja) 印刷装置および切断装置
JP2006289887A (ja) プリンタの記録紙ローディング方法
JP2014169170A (ja) プリンタ装置
JP2013244656A (ja) プリンターおよびその印刷制御方法
JP2008230092A (ja) カッター付きプリンタおよび切断方法
JP2014166908A (ja) プリンタ装置
JP2014166704A (ja) プリンタ装置
JP2014051010A (ja) 両面プリンタ装置
JP5897483B2 (ja) プリンタ装置
JP5438705B2 (ja) ヘッド加圧力調整装置、画像形成装置及びヘッド加圧力調整方法
US20200101773A1 (en) Printer
US20190359444A1 (en) Image forming apparatus
JP4981545B2 (ja) プリンタ
JP2021013982A (ja) カッター装置及び印刷装置
JP2014051011A (ja) 両面プリンタ装置
JP5701252B2 (ja) プリンタ装置
JP5910319B2 (ja) プリンターおよびその制御方法
JP5512622B2 (ja) カッター装置
JP2022148392A (ja) プリンタ装置
JP5897484B2 (ja) プリンタ装置
JP2023000663A (ja) 記録装置