JP2012080062A - 半導体装置の制御装置 - Google Patents

半導体装置の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012080062A
JP2012080062A JP2011077681A JP2011077681A JP2012080062A JP 2012080062 A JP2012080062 A JP 2012080062A JP 2011077681 A JP2011077681 A JP 2011077681A JP 2011077681 A JP2011077681 A JP 2011077681A JP 2012080062 A JP2012080062 A JP 2012080062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
semiconductor device
semiconductor
control
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011077681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5674530B2 (ja
Inventor
Takayuki Hashimoto
貴之 橋本
Masahiro Masunaga
昌弘 増永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2011077681A priority Critical patent/JP5674530B2/ja
Priority to US13/229,675 priority patent/US8643102B2/en
Publication of JP2012080062A publication Critical patent/JP2012080062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674530B2 publication Critical patent/JP5674530B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/06Modifications for ensuring a fully conducting state
    • H03K17/063Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13062Junction field-effect transistor [JFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K2017/6878Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors using multi-gate field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFET、または第2ゲート電極を設けたトレンチMOSFETにおいて、オン抵抗と帰還容量の両者を低減するすることができる半導体装置の制御装置を提供する。
【解決手段】第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETまたは第2ゲート電極を設けたトレンチMOSFETの駆動制御を行う制御装置おいて、第2ゲート電極にオフ信号を出力した状態で、ゲート電極にオンまたはオフの信号を出力する。
【選択図】図3

Description

本発明は電力変換用の半導体装置の制御装置に関し、特に、電力変換用の半導体装置としてパワーMOSFETを用いた電源装置における損失低減に関するものである。
従来、パソコンやサーバのCPU(Central Processor Unit)に電力を供給する非絶縁型の降圧スイッチング電源(以下、VR:Voltage Regulator)には、トレンチMOSFET(Metal Oxide Semiconducor Field Effect Transistor)(例えば、特許文献1、2を参照)が用いられている。
トレンチMOSFETは、プレーナMOSFET(例えば、非特許文献1を参照)と比べて、セルピッチが小さいので、単位面積当たりのチャネル幅Wgが大きく、オン抵抗を低減できる特長があるが、トレンチゲートとドレイン領域との対向面積が大きいため、帰還容量が大きいという欠点がある。
近年、CPUの大電流化と低電圧化のため、CPUの消費電流が急峻に変化した際のCPUの電圧変動を抑制する出力コンデンサが多くなり、VRのサイズとコストの増加を招いている。
出力コンデンサの削減には、VRのスイッチング周波数の向上が有効であることが知られている(例えば、非特許文献2、3を参照)。
スイッチング周波数を向上する際のボトルネックは、スイッチングに伴い発生する損失により、MOSFETが使用温度の上限(例えば、150℃)を超えることである。スイッチング時に発生する損失として、VRのハイサイドMOSFETについては、ターンオン損失とターンオフ損失、およびドライブ損失があり、ローサイドMOSFETについては、内蔵ダイオードの導通損失とリカバリー損失、およびドライブ損失があるが、中でもハイサイドMOSFETのターンオン損失とターンオフ損失が相対的に大きな比率を占める。以下、ターンオン損失とターンオフ損失を総称して、スイッチング損失と呼ぶことにする。
スイッチング損失の低減には、MOSFETの帰還容量の低減が有効である。なぜなら、帰還容量が小さくなると、スイッチングのスピードが速くなり、スイッチング損失が低減されるからである。トレンチMOSFETは本質的に帰還容量が大きいという問題があり、更なるスイッチング周波数の向上は難しい。
VRのスイッチング周波数が低いと(例えば、300kHz程度)、VRの損失に占める導通損失の比率が高いので、オン抵抗が低いトレンチMOSFETが有利であるが、スイッチング周波数が高くなると(例えば、1MHz以上)、スイッチング損失が支配的になるので、帰還容量が小さいプレーナ型が有利となる。
プレーナMOSFETの帰還容量を更に低減できる構造として、プレーナMOSFETのゲート電極の中央部を削除した構造(以下、中抜きゲート型プレーナMOSFET)が発表されている(例えば、非特許文献4を参照)。
中抜きゲート型プレーナMOSFETは従来のプレーナMOSFETと比較して、ゲート電極とドレイン領域のオーバーラップが小さいので、帰還容量を大幅に低減できる。
しかし、中抜きゲート型プレーナMOSFETは帰還容量が小さいという特長を有する反面、オン抵抗が大きいという課題がある。これを改善する手段として、中抜きゲート型プレーナMOSFETのゲート電極間に、第2ゲート電極を設け、MOSFETがオン状態の時、第2ゲート電極にプラスの電圧を印加することで、オン抵抗を低減することが知られている(例えば、特許文献3、4を参照)。
特開2008−218711号公報 特開2005−57050号公報 特開昭57−141964号公報 特開平6−283718号公報
J.Ng et al.、"A Novel Planar Power MOSFET With Laterally Uniform Body and Ion−Implanted JFET Region、"IEEE Electron Device Letter、2008、vol.29、no.4、pp.375−377、April.2008. Y. Ren et al.、"Analysis of the power delivery path from the 12−V VR to the microprocessor、"in Proc. IEEE APEC’04、2004、vol.1、pp.285−291. M.Xu et al.、"Small signal modeling of a high bandwidth voltage regulator using coupled inductor、"IEEE Trans. Power Electron.、vol.22、no.2、pp.399−406、Mar.2007. H.Esaki et al.、"A 900MHz 100W VD−MOSFET WITH SIKISIDE GATE SELF−ALIGNED CHANNEL、"in Proc. IEEE IEDM’04、1984、pp.447−450.
しかし、特許文献3と特許文献4には、第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETをスイッチングする際の、ゲート電極と第2ゲート電極の駆動シーケンスに関する記載が無く、ゲート電極と第2ゲート電極の駆動シーケンスによる損失については記載されていない。
本発明者らは、第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETにおいて、第2ゲート電圧にプラスの電圧を印加した状態で、ゲート電極にオンまたはオフの信号を入力し、スイッチングすると、帰還容量が大きいため、スイッチング損失が増大するという課題を見出した。
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決するためになされたもので、第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETにおいて、オン抵抗と帰還容量の両者を低減するすることができる半導体装置の制御装置を提供することにある。
なお、本発明は第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETを研究開発する過程で考案したものであるが、本発明はゲート電極の下に、第2ゲート電極を設けたトレンチMOSFETにおいても、オン抵抗と帰還容量の低減に有効である。
よって、以下の実施の形態では、プレーナMOSFET、およびトレンチMOSFETの両者について、本発明を適用した例を記述する。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、代表的なものの概要は、第1のゲート電極と、第2のゲート電極を有する半導体装置の駆動制御を行う半導体装置の制御装置であって、前記第1のゲート電極にオンまたはオフの制御信号を出力する際、前記第2のゲート電極が前記ソース電極と同じ電位となるように、前記第2のゲート電極を駆動制御するものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下の通りである。
すなわち、代表的なものによって得られる効果は、プレーナMOSFET、またはトレンチMOSFETにおいて、低オン抵抗と低帰還容量を両立でき、これを用いた電源装置の損失低減に効果がある。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置の第2ゲート電極に印加する電圧と帰還容量の関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置のゲート電極と第2ゲートの駆動シーケンスを示す図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置を含むマルチ・チップ・パッケージの構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態6に係る半導体装置の制御装置のゲート電極と第2ゲートの駆動シーケンスを示す図である。 本発明の実施の形態6に係る半導体装置の制御装置のゲート電極と第2ゲートの駆動シーケンスを示す図である。 本発明の実施の形態7に係る半導体装置の制御装置を含む電源の回路構成を示す構成図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
図1により、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成について説明する。図1は本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図であり、第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETの断面図を示している。
図1において、1はn+型基板、2はn−型層、3はp型ウェル領域、4はn型ソース領域、5はp+型コンタクト領域、6は絶縁膜、7は第2ゲート電極、8はゲート電極、9はソース電極、10はドレイン電極、11はゲート端子、12は第2ゲート端子、13はソース端子、14はドレイン端子、15は電子蓄積層である。
ゲート電極8にプラスの電圧を印加すると、ゲート電極8直下の、p型ウェル領域3の表面(チャネル)がn型に反転し、ドレイン電極10からソース電極9に電流が流れる。nまたはpの後の「+」、「−」の記号は、「+」は不純物濃度が高いことを表し、「−」は不純物濃度が低いことを表す。
第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加すると、絶縁膜6直下のn−型層2の表面に電子蓄積層15が生じ、オン抵抗が低減する。
次に、図2および図3により、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置のゲート電極8と第2ゲート電極7の駆動シーケンスについて説明する。図2は本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置の第2ゲート電極に印加する電圧と帰還容量の関係を示す図、図3は本発明の実施の形態1に係る半導体装置の制御装置のゲート電極と第2ゲートの駆動シーケンスを示す図である。
なお、半導体装置の制御装置としては、半導体装置と共にマルチ・チップ・パッケージななどに搭載されるドライバICや、電源装置内で電力変換用の半導体装置を制御する制御回路などから構成され、図3に示す駆動シーケンスにより、ゲート電極と第2ゲートを駆動することができれば、どのような構成であっても良い。
本発明者らの実験によれば、耐圧40Vの第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFETにおいて、第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加することで、オン抵抗が約20%低減することが分かった。
スイッチング損失を低減するには、帰還容量を低減することが有効であるが、本発明者らは、図2に示すように、第2ゲート電極7の印加電圧と帰還容量に正の相関があることを見出した。すなわち、第2ゲート電極7の印加電圧が大きくなるに従い、帰還容量が増加する傾向がある。
第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加した状態で、ゲート電極8にオン・オフの制御信号を入力すると、帰還容量が大きいため、スイッチング損失が増加する。一方で、第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加することは、オン抵抗を低減するので、導通損失が小さくなる。
スイッチング損失と導通損失の両者を低減するには、スイッチング時は第2ゲート電極7にゼロ電圧(ソース電極と同じ電圧)を印加し、導通時は第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加することが有効である。
そこで、本実施の形態では、これを実現するための、ゲート電極8と第2ゲート電極7の駆動シーケンスとして、図3に示すような駆動シーケンスを採用している。
図3に示すように、ターンオンの際、ゲート電極8と第2ゲート電極7の順でオンの入力信号を印加し、ターンオフの際、第2ゲート電極7とゲート電極8の順でオフの入力信号を印加する。このような駆動シーケンスを採用することで、スイッチング時は第2ゲート電極7にゼロ電圧(ソース電極と同じ電圧)が印加され、導通時は第2ゲート電極7にプラスの電圧が印加される。このように、第2ゲート電極7とゲート電極8を制御することで、低オン抵抗と低帰還容量を両立し、VRの導通損失とスイッチング損失を低減することができる。
(実施の形態2)
図4により、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成について説明する。図4は本発明の実施の形態2に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図であり、第2ゲート電極を設けた中抜きゲート型プレーナMOSFET、または第2ゲート電極を設けたトレンチMOSFETのチップの平面図を示している。
図4において、20はチップの外周、22は第2ゲート電極のパッド、21はゲート電極のパッド、23はゲート電極の金属配線で、ゲートフィンガーと呼ばれる(ゲートフィンガーについては、例えば、特開2004−55812号公報、特開2005−57050号公報などに記載されている)。
ゲートフィンガーを設ける理由は、ゲート抵抗を下げることで、ターンオンとターンオフが高速になり、スイッチング損失が低減するためである。24は第2ゲート電極の金属配線、25はソース電極である。
ゲート電極の金属配線22、または第2ゲート電極の金属配線24が設けられた領域には、ソース電極25を配置できないので、ソース電極25の拡がり抵抗が増加し、オン抵抗が増加する。
本実施の形態の半導体装置の特徴は、第2ゲート電極の金属配線24と比べて、ゲート電極の金属配線23の配線数の方が多いことである(ゲート電極の金属配線23の表面積が大きいと言っても良い)。
ゲート電極の金属配線23の抵抗は、スイッチング損失との相関が強いので、スイッチング損失を下げるためには、金属配線23の抵抗を下げることが有効であるのに対して、第2ゲート電極の金属配線24の抵抗はスイッチング損失に与える影響が小さいので、金属配線24の抵抗は、金属配線23の抵抗ほど重要ではない。
ただし、第2ゲート電極の金属配線24についても、抵抗が余りに大きいと(例えば、5Ω以上)、スイッチングの際、第2ゲート電極が電気的にフローティングのように振る舞うので、スイッチング損失の増加や、フォルス・ターンオン(例えば、T.Hashimoto et al.、“A System−in−Package (SiP) with Mounted Input Capacitors for Reduced Parasitic Inductances in a Voltage Regulator、”IEEE Trans. Power Electron.、vol.25、no.3、Mar.2010、pp.731−740.を参照)による貫通電流を招くので、5Ωより小さい抵抗になるようにするのが望ましい。
また、この実施の形態でのゲート電極のパッド21および第2ゲート電極のパッド22を介したゲート電極および第2ゲート電極の駆動シーケンスは図3に示す実施の形態1の駆動シーケンスと同様である。
これにより、低オン抵抗と低帰還容量を両立し、VRの導通損失とスイッチング損失を低減することができる。
(実施の形態3)
図5により、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成について説明する。図5は本発明の実施の形態3に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置の構成を示す構成図であり、第2ゲート電極を設けたトレンチMOSFETの断面図を示している。
図5において、1はn+型基板、2はn−型層、3はp型ウェル領域、4はn型ソース領域、5はp+型コンタクト領域、6は絶縁膜、7は第2ゲート電極、8はゲート電極、9はソース電極、10はドレイン電極、11はゲート端子、12は第2ゲート端子、13はソース端子、14はドレイン端子である。
第2ゲート電極7をソース端子13に接続した構造は一般的に知られているが(例えば、P.Goarin et al.、“Split−gate RESURF stepped oxide (RSO)MOSFET for 25V applications with record low gate−to−drain charge、”in Proc. IEEE ISPSD’07、May 2007、pp.61−64.を参照)、本実施の形態では、第2ゲート電極7を、独立した第2ゲート端子12としている。
ゲート電極8にプラスの電圧を印加すると、ゲート電極8の側面の、p型ウェル領域3(チャネル)がn型に反転し、ドレイン電極10からソース電極9に電流が流れる。第2ゲート電極7にプラスの電圧を印加すると、第2ゲート電極7の側面のn−型層2に電子蓄積層が生じ、オン抵抗が低減する。
本実施の形態のトレンチMOSFETについても、実施の形態1で述べたプレーナMOSFETと同様に、第2ゲート電極7とゲート電極8を制御することで、低オン抵抗と低帰還容量を両立することができる。
(実施の形態4)
中抜きゲート型プレーナMOSFET、トレンチMOSFETともに、第2ゲート電極7を設けることで、オン抵抗と帰還容量をともに低減することができるが、端子数が従来の3から4に増加するので、制御が複雑になるという課題がある。
これを解決するために、ハイサイドのMOSFETとローサイドのMOSFETと、これらを駆動するドライバICを1つのパッケージに実装することが有効である(所謂、マルチ・チップ・パッケージ:マルチ・チップ・パッケージについては、例えば、特開2008−010851号公報などに記載されている)。
マルチ・チップ・パッケージとすることで、半導体装置のユーザは、MOSFETが4端子であるということを意識することが無いため、制御の複雑さは問題とならない。
図6により、本発明の実施の形態4に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置を含むマルチ・チップ・パッケージの構成について説明する。図6は本発明の実施の形態4に係る半導体装置の制御装置により制御される半導体装置を含むマルチ・チップ・パッケージの構成を示す構成図である。
図6において、31はパッケージ外周、32はハイサイドMOSFET、33はローサイドMOSFET、40はドライバIC、34はハイサイドMOSFET32の第2ゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤ、35はハイサイドMOSFET32のゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤ、36はハイサイドMOSFET32のソース電極41とドライバIC40を接続するワイヤ、37はローサイドMOSFET33のソース電極42とドライバIC40を接続するワイヤ、38はローサイドMOSFET33のゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤ、39はローサイドMOSFET33の第2ゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤである。
図6に示すように、ハイサイドMOSFET32のゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤ35と、ソース電極41とドライバIC40を接続するワイヤ36を隣接して配置することで、スイッチングの際にワイヤ35とワイヤ36から発生する磁束がキャンセルされて、ゲート駆動回路の寄生インダクタンスを低減することができる。また、ローサイドMOSFET33のゲート電極とドライバIC40を接続するワイヤ38と、ソース電極42とドライバIC40を接続するワイヤ37についても同様に、ゲート駆動回路の寄生インダクタンスを低減することができる。
(実施の形態5)
実施の形態1〜実施の形態4の少なくとも1つ以上の、半導体装置の制御装置による駆動シーケンスを、VR(例えば、上述の非特許文献2、3を参照)のハイサイドのMOSFETまたはローサイドのMOSFETに適用することで、VRの損失を低減させることができる。
以上述べたように、本発明によれば、プレーナMOSFET、またはトレンチMOSFETにおいて、低オン抵抗と低帰還容量を両立できるため、これを用いた電源装置の損失低減に効果がある。
(実施の形態6)
実施の形態6は、実施の形態1における、ターンオンの際のゲート電極8と第2ゲート電極7の制御と、ターンオフの際の第2ゲート電極7とゲート電極の制御の両方の制御を、ターンオンとターンオフのどちらかの制御のみにしたものである。
図7および図8により、本発明の実施の形態6に係る半導体装置の制御装置のゲート電極8と第2ゲート電極7の駆動シーケンスについて説明する。図7および図8は本発明の実施の形態6に係る半導体装置の制御装置のゲート電極と第2ゲートの駆動シーケンスを示す図であり、図7はターンオンのみの制御、図8はターンオフのみの制御を示している。
図7に示す駆動シーケンスでは、ターンオンの際、ゲート電極8と第2ゲート電極7の順でオンの入力信号を印加し、ターンオフの際、ゲート電極8と第2ゲート電極7の同時にオフの入力信号を印加するように制御している。
この場合では、実施の形態1と比較すると、ターンオフ損失は大きいが、ターンオンについては、実施の形態1と同じ効果を得ることができる。
また、図8に示す駆動シーケンスでは、ターンオンの際、ゲート電極8と第2ゲート電極7の同時にオンの入力信号を印加し、ターンオフの際、第2ゲート電極7とゲート電極8の順でオフの入力信号を印加するように制御している。
この場合では、実施の形態1と比較すると、ターンオン損失は大きいが、ターンオフについては、実施の形態1と同じ効果を得ることができる。
(実施の形態7)
図9により、本発明の実施の形態7に係る半導体装置の制御装置を含む電源について説明する。図9は本発明の実施の形態7に係る半導体装置の制御装置を含む電源の回路構成を示す構成図であり、半導体装置のゲートと第2ゲートを制御する回路を有している。
図9において、電源は入力部51、スイッチング部52、出力部53、制御部54、検出部67で構成され、入力部51に直流入力電源60が接続され、出力部53に負荷66が接続されている。
入力部51はコンデンサ61で構成されている。スイッチング部52は、MOSFET62で構成されている。出力部53は、転流ダイオード63、チョークコイル64、コンデンサ65で構成された出力フィルタで構成されている。
制御部54は、設定部(1)68、比較演算部69、駆動部(1)70、制御部(2)76で構成されている。さらに、制御部54は図示しない発振回路を備えており、駆動部(1)70からパルス信号をMOSFET62のゲート71に出力する。これによりMOSFET62に印加される直流入力電源60からの直流電圧Vinがスイッチングされる。
MOSFET62がオンの場合には、直流電力はチョークコイル64およびコンデンサ65にチャージされると共に負荷66へ供給される。MOSFET62がオフの場合は、チョークコイル64およびコンデンサ65にチャージされていたエネルギーが転流ダイオード63を介して負荷66に供給される。
このとき、制御部54では、比較演算部69において検出部67で検出した出力電圧Voをモニタし、これと設定部(1)68で設定された制御目標値と比較し、駆動部(1)70から比較結果に基づいた制御信号をスイッチング部52に出力する。
これによりMOSFET62がオンオフ制御され、負荷に供給される電力が制御目標値と一致するように制御される。このときの出力電圧Voは以下の(1)式で示される。
Vo=Vin×(TON/T) …(1)
ただし、Vinは入力直流電圧60、Tは駆動部(1)70から出力されるパルス信号の周期、TONは周期TのうちMOSFET62が導通の時間を示す。すなわち、TON/Tはデューティ比を示す。
ところで、出力部53における転流側には、図9に示すように受動素子であるダイオードを使用するのが通常であるが、転流ダイオード63は電流導通時の損失が大きいため、転流ダイオード63の代わりにMOSFETが用いられる。なお、本発明は転流ダイオードまたはMOSFETにかかわらず適用できる。
本実施の形態が従来の回路と異なる点は、MOSFET62がゲート71に加えて、第2ゲート72を備えること、および、第2ゲート72を駆動する制御部(2)76を備えることである。
制御部(2)76は、設定部(2)73、演算部74、駆動部(2)75から構成される。設定部(2)73では、ゲート71と第2ゲート72の立ち上がりおよび立ち下がりの時間差を設定する。演算部74は、比較演算部69の演算結果を受けて、設定部(2)73からの出力に従って駆動部(2)75に第2ゲート72の駆動信号を出力する。
この制御部(2)76での第2ゲート72の駆動制御により、実施の形態1や実施の形態6で示したようなゲート電極8と第2ゲート電極7への駆動シーケンスと同様の駆動を実施することにより、導通損失とスイッチング損失を低減できる電源を提供することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
本発明は電力変換用の半導体装置の制御装置に関し、半導体装置としてパワーMOSFETを用いた電源装置などに広く適用可能である。
1…n+型基板(半導体基板)、2…n−型層、3…p型ウェル領域、4…n型ソース領域、5…p+型コンタクト領域、6…絶縁膜、7…第2ゲート電極、8…ゲート電極、9…ソース電極、10…ドレイン電極、11…ゲート端子、12…第2ゲート端子、13…ソース端子、14…ドレイン端子、15…電子蓄積層、20…チップの外周、21…ゲート電極パッド、22…第2ゲート電極パッド、23…ゲート電極の金属配線、24…第2ゲート電極の金属配線、25…ソース電極、31…パッケージ外周、32…ハイサイドMOSFET、33…ローサイドMOSFET、34、35、36、37、38、39…金属ワイヤ、40…ドライバIC、41、42…ソース電極、Vin…入力電源の正端子に繋がる端子、Gnd…入力電源の負端子に繋がる端子、Vx…出力インダクタに繋がる端子、51…入力部、52…スイッチング部、53…出力部、54…制御部、60…直流入力電源、61…コンデンサ、62…MOSFET、63…転流ダイオード、64…チョークコイル、65…コンデンサ、66…負荷、67…検出部、68…設定部(1)、69…比較演算部、70…駆動部(1)、71…ゲート、72…第2ゲート、73…設定部(2)、74…演算部、75…駆動部(2)、76…制御部(2)。

Claims (8)

  1. 半導体基板と、前記半導体基板の裏面に形成されたドレイン電極と、前記半導体基板の表面上に形成された複数のウェル領域と、前記半導体基板の表面上に形成され、前記ウェル領域と逆の導電型を有する複数の第1の半導体領域と、前記ウェル領域内に形成された複数のソース領域と、前記ウェル領域、前記第1の半導体領域上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された第1のゲート電極と、前記ソース領域と電気的に接続されるソース電極と、前記第1の半導体領域の真上に形成された前記第1のゲート電極の開口部と、前記開口部に前記第1の半導体領域と絶縁膜を介して設けられた第2のゲート電極を有する半導体装置の駆動制御を行う半導体装置の制御装置であって、
    前記第1のゲート電極にオンまたはオフの制御信号を出力する際、前記第2のゲート電極が前記ソース電極と同じ電位となるように、前記第2のゲート電極を駆動制御することを特徴とする半導体装置の制御装置。
  2. 半導体基板と、前記半導体基板の裏面に形成されたドレイン電極と、前記半導体基板の表面上に形成された複数のウェル領域と、前記半導体基板の表面上に前記ウェル領域より深い領域に形成され、前記ウェル領域と逆の導電型を有する複数の第1の半導体領域と、前記ウェル領域内に形成された複数のソース領域と、前記ソース領域と前記ウェル領域を貫通して、前記第1の半導体領域に達するトレンチと、前記トレンチの側面と底面に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された第1のゲート電極と、前記ソース領域と電気的に接続されるソース電極と、前記第1のゲート電極の下に設けられ、前記第1のゲート電極および前記第1の半導体領域とは絶縁膜を介して接続された第2のゲート電極を有する半導体装置の駆動制御を行う半導体装置の制御装置であって、
    前記第1のゲート電極にオンまたはオフの制御信号を出力する際、前記第2のゲート電極が前記ソース電極と同じ電位となるように、前記第2のゲート電極を駆動制御することを特徴とする半導体装置の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置をオンに駆動制御する際、前記第1のゲート電極にオンの制御信号を出力した後、前記第2のゲート電極にオンの制御信号を出力することを特徴とする半導体装置の制御装置。
  4. 請求項1または2に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置をオフに駆動制御する際、前記第2のゲート電極にオフの制御信号を出力した後、前記第1のゲート電極にオフの制御信号を出力することを特徴とする半導体装置の制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置は、前記半導体基板の表面上に前記第1のゲート電極に電気的に接続された第1のゲート電極パッドと、前記第1のゲート電極パッドに電気的に接続された金属配線と、前記第2のゲート電極に電気的に接続された第2のゲート電極パッドと、前記第2のゲート電極パッドに電気的に接続された金属配線を有し、前記第1のゲート電極パッドに電気的に接続された金属配線の表面積が、前記第2のゲート電極パッドに電気的に接続された金属配線の表面積より大きいことを特徴とする半導体装置の制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置の制御装置は、前記半導体装置と共に、1つのパッケージに搭載されることを特徴とする半導体装置の制御装置。
  7. 請求項6に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置の第1のゲート電極パッドと前記半導体装置の制御装置とを接続する導体と、前記半導体装置のソース電極と前記半導体装置の制御装置とを接続する導体が隣り合って配置されることを特徴とする半導体装置の制御装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の半導体装置の制御装置において、
    前記半導体装置の制御装置は、電圧入力端子と基準電位端子との間に直列に接続された第1の半導体装置および第2の半導体装置を相補的にオン、オフ制御して、前記第1の半導体装置および前記第2の半導体装置の接続ノードに接続されるインダクタンス素子に対して電流を流して前記電圧入力端子に印加されている電圧を変換した電圧を出力させる電源装置に搭載され、前記第1の半導体装置および前記第2の半導体装置の駆動制御を行うことを特徴とする半導体装置の制御装置。
JP2011077681A 2010-09-10 2011-03-31 半導体装置の制御装置 Expired - Fee Related JP5674530B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011077681A JP5674530B2 (ja) 2010-09-10 2011-03-31 半導体装置の制御装置
US13/229,675 US8643102B2 (en) 2010-09-10 2011-09-10 Control device of semiconductor device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202732 2010-09-10
JP2010202732 2010-09-10
JP2011077681A JP5674530B2 (ja) 2010-09-10 2011-03-31 半導体装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012080062A true JP2012080062A (ja) 2012-04-19
JP5674530B2 JP5674530B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45805790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011077681A Expired - Fee Related JP5674530B2 (ja) 2010-09-10 2011-03-31 半導体装置の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8643102B2 (ja)
JP (1) JP5674530B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251395A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Denso Corp 半導体装置
JPWO2015114802A1 (ja) * 2014-01-31 2017-03-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置および電源システム
JPWO2016067374A1 (ja) * 2014-10-29 2017-08-17 株式会社日立製作所 半導体装置、パワーモジュール、および電力変換装置
JP2018152460A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 サンケン電気株式会社 制御装置、及び制御装置とその制御装置により制御される半導体装置とを含むシステム
JP2019165060A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社東芝 半導体装置及びその制御方法
JP2020145211A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 株式会社日立製作所 半導体装置
JP7447769B2 (ja) 2020-11-13 2024-03-12 三菱電機株式会社 半導体素子、半導体装置
JP7481913B2 (ja) 2020-06-12 2024-05-13 株式会社東芝 半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159763A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp 電力用半導体装置
US8525260B2 (en) * 2010-03-19 2013-09-03 Monolithic Power Systems, Inc. Super junction device with deep trench and implant
WO2018033034A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 The Hong Kong University Of Science And Technology Semiconductor device with hybrid channel configuration
JP2018117070A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 エイブリック株式会社 半導体装置及びその製造方法
GB2585696B (en) * 2019-07-12 2021-12-15 Mqsemi Ag Semiconductor device and method for producing same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05315618A (ja) * 1992-05-01 1993-11-26 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPH06283718A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nec Kansai Ltd Mos型半導体装置
US6175225B1 (en) * 1999-07-02 2001-01-16 U.S. Philips Corporation Switching arrangement and switch component for a DC-DC converter
US20030173619A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Martin Feldtkeller Circuit configuration and method for the switch-on/off control of a field-effect transistor
JP2005528804A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ・ゲート半導体装置
JP2007512699A (ja) * 2003-11-29 2007-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JP2008104348A (ja) * 2007-11-05 2008-05-01 Renesas Technology Corp 半導体装置および電源システム
US20120025874A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Denso Corporation Semiconductor device having switching element and free wheel diode and method for controlling the same
JP2012049499A (ja) * 2010-07-27 2012-03-08 Denso Corp 半導体装置およびその制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141964A (en) 1981-02-26 1982-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Insulated gate type field effect transistor
JP4945055B2 (ja) 2003-08-04 2012-06-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7768064B2 (en) * 2006-01-05 2010-08-03 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for improving shielded gate field effect transistors
US7446374B2 (en) * 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
JP2008218711A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法、ならびに電源装置
US8039877B2 (en) * 2008-09-09 2011-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation (110)-oriented p-channel trench MOSFET having high-K gate dielectric

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05315618A (ja) * 1992-05-01 1993-11-26 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPH06283718A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nec Kansai Ltd Mos型半導体装置
US6175225B1 (en) * 1999-07-02 2001-01-16 U.S. Philips Corporation Switching arrangement and switch component for a DC-DC converter
US20030173619A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Martin Feldtkeller Circuit configuration and method for the switch-on/off control of a field-effect transistor
JP2005528804A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ・ゲート半導体装置
JP2007512699A (ja) * 2003-11-29 2007-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ絶縁ゲート電界効果トランジスタ
US20070132014A1 (en) * 2003-11-29 2007-06-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trench insulated gate field effect transistor
JP2008104348A (ja) * 2007-11-05 2008-05-01 Renesas Technology Corp 半導体装置および電源システム
US20120025874A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Denso Corporation Semiconductor device having switching element and free wheel diode and method for controlling the same
JP2012049499A (ja) * 2010-07-27 2012-03-08 Denso Corp 半導体装置およびその制御方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251395A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Denso Corp 半導体装置
JPWO2015114802A1 (ja) * 2014-01-31 2017-03-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置および電源システム
US10003262B2 (en) 2014-01-31 2018-06-19 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device and power supply system
US10263522B2 (en) 2014-01-31 2019-04-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device and power supply system
JPWO2016067374A1 (ja) * 2014-10-29 2017-08-17 株式会社日立製作所 半導体装置、パワーモジュール、および電力変換装置
JP2018152460A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 サンケン電気株式会社 制御装置、及び制御装置とその制御装置により制御される半導体装置とを含むシステム
JP2019165060A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社東芝 半導体装置及びその制御方法
JP2020145211A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 株式会社日立製作所 半導体装置
WO2020179121A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 株式会社日立製作所 半導体装置
US11967624B2 (en) 2019-03-04 2024-04-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
JP7481913B2 (ja) 2020-06-12 2024-05-13 株式会社東芝 半導体装置
JP7447769B2 (ja) 2020-11-13 2024-03-12 三菱電機株式会社 半導体素子、半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5674530B2 (ja) 2015-02-25
US8643102B2 (en) 2014-02-04
US20120061722A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674530B2 (ja) 半導体装置の制御装置
US7687885B2 (en) Semiconductor device with reduced parasitic inductance
US20210104500A1 (en) Semiconductor device comprising pn junction diode and schottky barrier diode
US8203380B2 (en) Semiconductor device
CN103904893B (zh) 半导体集成电路及其操作方法
US20090015224A1 (en) Dc-dc converter, driver ic, and system in package
US20100171543A1 (en) Packaged power switching device
US20110241644A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same and power supply device
JP2011152011A (ja) 半導体装置及びそれを用いた電源装置
JP2006025567A (ja) 半導体装置、dc/dcコンバータおよび電源システム
JP4695961B2 (ja) 高耐圧半導体スイッチング素子及びそれを用いたスイッチング電源装置
JP5191689B2 (ja) 半導体装置
Hashimoto et al. System in package with mounted capacitor for reduced parasitic inductance in voltage regulators
JP2013062540A (ja) 半導体装置
JP2013093444A (ja) 高速スイッチング動作回路
JP5865422B2 (ja) 電子回路
JP5818959B2 (ja) 半導体デバイス
JP5646034B2 (ja) 半導体装置、モジュール、インバータ、コンバータおよびモジュールの駆動方法
JP5264869B2 (ja) 高耐圧半導体スイッチング素子及びそれを用いたスイッチング電源装置
TW202408011A (zh) 電能轉換器及其控制方法
JP2022143222A (ja) 半導体パワーデバイスおよびスイッチング電源装置
JP2022185146A (ja) スイッチング素子およびスイッチング電源回路
JP2007116012A (ja) 半導体装置及びそれを用いた電源装置
JP2007318062A (ja) 高耐圧半導体スイッチング素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees