JP2011529647A - 光信号変調方式 - Google Patents

光信号変調方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2011529647A
JP2011529647A JP2011520332A JP2011520332A JP2011529647A JP 2011529647 A JP2011529647 A JP 2011529647A JP 2011520332 A JP2011520332 A JP 2011520332A JP 2011520332 A JP2011520332 A JP 2011520332A JP 2011529647 A JP2011529647 A JP 2011529647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
phase
modulator
quadrature
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011520332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5298194B2 (ja
Inventor
マルコ セコンディーニ,
ファビオ キャバリエーレ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2011529647A publication Critical patent/JP2011529647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5298194B2 publication Critical patent/JP5298194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/54Intensity modulation
    • H04B10/541Digital intensity or amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/5161Combination of different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/548Phase or frequency modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2096Arrangements for directly or externally modulating an optical carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3488Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/16Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 series; tandem

Abstract

縦続接続したI−Q変調器(22、38)を備える2QAM(例えば、16値QAM)光変調器10が記述される。第1のI−Q変調器22は、光信号に2n−2(例えば、4)QAMを施し、第1象限に位置する2n−2個のコンステレーション点を持つコンステレーションダイアグラムを得る。第2のI−Q変調器(38)は、引き続いて4相位相偏移変調(QPSK:quarternary phase−shift keying)変調方式を光信号に適用し、それにより2n−2QAM変調方式のコンステレーション点を第II、第III象限、第IV象限に回転させ、2QAM変調コンステレーションダイアグラムを生成する。回転によって、2QAM変調器は光信号に4象限差動符号化を本質的に施すことができるようになる。2QAM光変調の方法および、この2QAM光変調器を備えた光信号送信装置もまた提供される。

Description

本発明は、2直交位相振幅変調(QAM:quadrature amplitude modulation)光変調器、2直交位相振幅変調の方法、およびこの2QAM光変調器を備える光信号送信装置に関する。
16値を持つ直交位相振幅変調(16値QAM)は、光ファイバの中での100ギガビット/秒(Gbit/s)の伝送に対する候補となる変調フォーマットの内の1つである。この方式は、送信信号の同相成分および直交成分の双方で4つの異なる振幅値を使用して、合計で16点のコンステレーションの上で4ビットを符号化する方式である。100Gbit/sの伝送に対して偏波ダイバーシティによる16値QAMフォーマットを考えるとすれば、送信機に対して要求されるシンボルレートは、12.5ギガボー(Gbaud)になる。このような低いシンボルレートでさえも、多値の駆動信号の生成は複雑なものになる可能性がある。更なる複雑さは、QAMコンステレーションのπ/2の位相曖昧性(phase ambiguity)を解消するために、光変調の前に光信号に対して差分ディジタル符号化を施す必要性から生ずる。この場合、差分ディジタル符号化を施さなければ、受信機において搬送波位相を推定するときにこの位相曖昧性が生ずるであろう。
K.−P.Ho and H.−W.Cuei,"Generation of arbitrary quadrature signals using one dual−drive modulator,"J.Lightwave Technol.,vol.23,no.2,pp.764−770,Feb.2005 M.Seimetz,"Multi−format transmitters for coherent optical M−PSK and M−QAM transmission,"Proc.IC TON'05,2005,pp.225−229, Th.B1.5 J.M.Kahn and E.Ip,"Carrier Synchronization for 3− and 4−bit−per−symbol optical transmission",J.Lightwave Technol.vol.23,no.12,pp.4110−4114,Dec.2005
4つの16値QAM送信機/変調器方式が公知であり、これらは以下の通りである。第1の方式は、従来の同相/直交位相(I−Q)変調器を備え、この変調器では、同相成分および直交成分のそれぞれが、4値の駆動電圧を使用して得られる4値信号である。光方式の簡単さにも拘わらず、4値の駆動電圧の生成に対する要求条件によって、この送信機は100Gbit/sシステムの実施形態としてはあまり魅力的ではなくなる。
第2の方式は、単一のデュアル駆動マッハツェンダ変調器(MZM)を備える。これは非特許文献1で報告されている。2つのMZMに対する駆動電圧を適切に選択することにより、この出力信号は、複素平面上の任意の値に対応した信号となる。この方式は光素子構成が最も簡単であるという特徴がある。しかしながら、16値QAMコンステレーションの生成には、16値までの信号を使用した非常に複雑な駆動電圧方式が必要となる。
第3の16値QAM送信機構成は、位相および振幅I−Q変調器を備え、2値の駆動電圧だけを必要とする。これは非特許文献2で報告されている。基本的な構成は、従来のI−Q変調器と同様であるが、各ブランチもまた位相変調器を備える。各アームの中で、MZMは2つの振幅値(1/3,1)を生成する。そして位相変調器(PM)は、位相をゼロまたはπに設定し、要求される4値信号をコンステレーションダイアグラムの各象限の中に配置する。
第4の16値QAM送信機の構成は、2つの4相位相偏移変調(QPSK)器を備え、それらの変調器は、80:20の出力合成比を有するマッハツェンダ干渉計の内部に配置される。これは非特許文献3で報告されている。この方式は、各QPSK変調器に対してバイナリ(2値の)駆動信号を使用することにより、16値QAM変調を達成している。しかしながら、それでもなおこの方式は、象限差動符号化(quadrant differential encoding)を施すために、入力ビットシーケンスの電気的な処理が必要である。
4値QAMや4値QAMのように、16値QAMと比べてより低い次数のQAMや、逆により高い次数のQAMもディジタルデータ符号化に対して知られており、本明細書においては、集合的にこれらを2QAMと呼ぶことにする。
本発明の目的は、上記の欠点の少なくともいくつかを除去し、改善した2QAM光変調器および光信号送信装置を提供することである。
本発明の第1の視点に従えば、2直交位相振幅変調光変調器が提供される。この2直交位相振幅変調光変調器は、
1つの光入力と、
第1の光変調装置と、
第2光変調装置と
を備え、第1の光変調装置は、コンステレーションダイアグラムにおける第1の象限の中のコンステレーションに配列された2n−2個のコンステレーション点を有する2n−2振幅変調方式を受信光信号に適用するように構成され、第2光変調装置は、受信光信号の位相を選択的に回転させるように構成される。ここで、光入力は、変調するべき光信号を第1および第2光変調装置の内の一方に供給するように構成され、前記装置は中間光信号を生成し、第1および第2光変調装置の内の他方に中間光信号を供給するようにさらに構成される。それによって、コンステレーションダイアグラムの4つの象限にわたって分布した2個のコンステレーション点を備える正方形のコンステレーションダイアグラムを有する変調出力光信号を生成する。
従って、2QAMについてのコンステレーションダイアグラムの象限は、第1の象限の中のコンステレーション点を回転することにより設定される。これは、ネストしたQPSKの16値QAM送信機方式におけるように、それらコンステレーション点を移動させるのとは異なる。この回転は、4象限差動符号化を施すのと等価である。これにより、2QAM光変調器は、象限差動符号化を自動的に実行し、符号化を施すために追加的な光素子は必要としない。
nは偶数であることが望ましく、最小値で4である。さらに、最も望ましくは、4または6であって、第1の光変調装置のコンステレーション点は、実質的に正方形のコンステレーションに配列されることが望ましい。これにより、差分象限符号化機能を本質的に備える16値QAMまたは64値QAM光変調器が提供される。
第1の象限は第I象限であることが望ましい。
第1の光変調装置は、
同相/直交光変調器と、
駆動装置と
を備えることが望ましく、同相/直交光変調器は、変調するべき光信号を受信するように構成された光入力と、第1の光変調器を備える同相ブランチと、第2の光変調器およびπ/2移相器を備える直交位相ブランチと、光出力とを備え、駆動装置は、同相/直交光変調器が2n−2振幅変調方式を適用できるように、第1および第2の光変調器に√(2n−2)値の電気駆動信号を供給するように構成される。
従って、16値QAM光変調器は、2値の(バイナリ)電気駆動信号だけを必要とし、さらなる光素子を必要とせずに象限差動符号化を実行する。更に、バイナリ電気駆動信号を使用することにより、多値駆動信号に生ずる可能性がある大きな歪を実質的に回避することができる。この歪は、高速送信応用において変調器の帯域幅制限および非線形性によって生ずるものである。この64値QAM光変調器は、4値の電気駆動信号が必要なだけであるだろう。従って、公知の64値QAM光変調器と比較して、より簡単な駆動信号が要求されるだけである。
第1および第2の光変調器は、マッハツェンダ変調器を備えることが望ましい。この場合には、電気駆動信号の中のいずれの雑音も、sinの形をしたマッハツェンダ変調器の伝達関数によって実質的に吸収される。2QAM光変調器はまた、一般的に、出力信号シンボルの間の直接遷移を生成する。これにより、全てのシンボルの組み合わせに対して安定した判定点が生成されるという利点が得られる。
nは4であり、2値の電気駆動信号は、近似的に0.39Vπ(ここでVπはそれぞれのマッハツェンダ変調器の切り替え電圧である)ボルトおよびゼロボルトを備えることが望ましい。それにより、マッハツェンダ変調器は、出力信号振幅値1/3および1を生成する。これらによって、同相/直交光変調器の出力信号シンボルのコンステレーションは、第I象限における点(I(同相軸),Q(直交位相軸))の位置として、(1/3,1/3)、(1,1/3)、(1/3,1)、および(1,1)となる。
第2光変調装置は、受信光信号に対して、4相位相偏移変調方式を適用するように構成されることが望ましい。ここで、4相位相偏移変調方式は、実質的に等しい振幅で90度位相が異なる4つの変調値を有し、この変調方式によって、各象限の中に1つのコンステレーション点を有する正方形のコンステレーションダイアグラムが得られる。この結果、受信光信号の位相が選択的に回転される。
第2光変調装置は、第2の同相/直交光変調器と第2の駆動装置とを備えることが望ましい。第2の同相/直交光変調器は、光入力と、第3の光変調器を備える同相ブランチと、第4の光変調器およびπ/2移相器を備える直交位相ブランチと、光出力とを備える。第2の駆動装置は、2値の電気駆動信号を第3および第4の光変調器に供給するように構成され、この電気駆動信号は、第1および第2の光変調器に対する電気駆動信号と比較して異なる電圧である。これによって、第2光変調装置は、受信した変調された光信号に対して、実質的に等しい振幅および90度位相の異なる4つの変調値を有する4相位相偏移変調方式を適用し、この変調方式によって、各象限の中に1つのコンステレーション点を有する正方形のコンステレーションダイアグラムが得られる。
これにより、第I象限の中のコンステレーション点における出力信号シンボルは、それぞれ、コンステレーションダイアグラムの第I象限の中に残るか、または、第II象限、第III象限、または第IV象限に回転される。
第3および第4の光変調器はマッハツェンダ変調器を備えることが望ましい。
第3および第4の光変調器に対する2値の電気駆動信号は、Vπ(ここでVπはそれぞれのマッハツェンダ変調器の切り替え電圧である)ボルトおよびゼロボルトを備えることが望ましい。これにより、第3および第4のマッハツェンダ変調器は、出力信号振幅値−1および1を生成し、第2の同相/直交光変調器から、(I(同相軸),Q(直交軸))の位置として(1,1)、(1,−1)、(−1,−1)、および(−1,1)の4つのコンステレーション点を備えるコンステレーションダイアグラムが得られる。
この回転は4象限差動符号化を施すことと等価である。これにより、第2の同相/直交光変調器は、変調された光信号に対して本質的に象限差動符号化を施すことができる。
第1の同相/直交光変調器の光出力は、第2の同相/直交光変調器の光入力に結合し、これにより、光変調器が縦続接続されることが望ましい。
第1および第2の駆動装置は、それぞれ第1および第2のドライバを備え、各マッハツェンダ変調器をそれぞれ駆動することが望ましい。あるいは、第1および第2の駆動装置は、単一のデバイスとして提供されてもよい。
第2光変調装置は、代替として、受信信号の位相を、ゼロ度、90度、180度、または270度だけ、選択的に回転するように構成された位相変調器を備えることができる。この回転は、4象限差動符号化を施すことと等価である。これにより、位相変調器は、変調された光信号に、本質的に象限差動符号化を施すことができる。
直交位相振幅変調光変調器は、差分符号器を更に備えることができる。この差分符号器は、2直交位相振幅変調光変調器によって生成されたnビットのデータシンボルの最初の2ビットに差動符号化を施すように動作することができる。
本発明の第2の視点に従えば、光信号送信装置が提供される。この光信号送信装置は、光出力を有し光データ信号を生成するように動作可能な光源と、本発明の第1の視点に従った2直交位相振幅変調光変調器とを備え、光源の光出力は、第1の光変調装置に結合している。
これにより、光信号送信装置は、送信される光信号に対して本質的に象限差動符号化を適用することができ、符号化を達成するために追加的な操作は必要としない。
本発明の第3の視点に従えば、2直交位相振幅変調の方法が提供される。本方法は、
a)変調するべき光信号を受信するステップと、
b)受信した光信号に対して、
a.光信号に対して、コンステレーションダイアグラムの第1の象限の中のコンステレーションに配列された2個のコンステレーション点を有する2n−2振幅変調方式と、
b.光信号の位相を選択的に回転するために、光信号に対して選択的な位相回転と
の内の一方を施すことにより、中間光信号を生成するステップと、
c)中間光信号に、a.およびb.の内の他方を適用し、それにより、コンステレーションダイアグラムの4つの象限にわたって分布した2個のコンステレーション点を備えるコンステレーションダイアグラムを有する出力光信号を生成するステップと
を備える。
本方法は、光信号を変調する際に本質的に象限差動符号化を適用し、追加的な処理ステップを必要とせずに要求される符号化を達成することができる。
nは偶数であることが望ましく、最小値で4である。さらに、最も好ましくは4または6であって、コンステレーション点は、実質的に正方形のコンステレーションに配列されることが望ましい。
a.を施すステップは、
I.光信号を同相/直交光変調器に供給するステップと、
II.第1および第2の光変調器に√2n−2値の電気駆動信号を供給するステップと
を備えることが望ましい。ここで、同相/直交光変調器は、変調するべき光信号を受信するように構成された光入力と、第1の光変調器を備える同相ブランチと、第2の光変調器およびπ/2移相器を備える直交位相ブランチと、光出力とを備える。また、第1および第2の光変調器に√2n−2値の電気駆動信号を供給することにより、同相/直交光変調器は、受信した光信号に対して、コンステレーションダイアグラムの第1の象限の中の正方形のコンステレーションに配列された2n−2個のコンステレーション点を有する2n−2振幅変調方式を適用することができる。
従って、16値QAM光変調は、2値の(バイナリ)電気駆動信号を使用するだけでよく、これにより、追加的な処理ステップを必要とせずに象限差動符号化を実行することができる。更に、第1および第2の光変調をバイナリ電気駆動信号で駆動することにより、多値駆動信号に生ずる可能性がある大きな歪を、実質的に回避することができる。この歪は、高速送信応用において変調器の帯域幅制限および非線形性によって生ずるものである。本方法を使用した64値QAM光変調は、4値の電気駆動信号だけを必要とし、同様に本質的に象限差動符号化を実行する。
第1および第2の光変調器は、マッハツェンダ変調器を備え、nは4であり、ステップII.はそれぞれのマッハツェンダ変調器に、近似的に0.39Vπ(ここでVπはそれぞれのマッハツェンダ変調器の切り替え電圧である)ボルトおよびゼロボルトの2値の電気駆動信号を供給するステップを備えることが望ましい。
電気駆動信号の中のいずれの雑音も、sinの形をしたマッハツェンダ変調器の伝達関数によって実質的に吸収される。2QAMの方法はまた、一般的に、出力信号シンボルの間の直接遷移を生成し、これにより、全てのシンボルの組み合わせに対して安定な判定点が生成されるという利点が得られる。
b.は、実質的に等しい振幅で90度位相が異なる4つの変調値を有する4相位相偏移変調方式を適用するステップを備え、この変調方式によって、各象限の中に1つのコンステレーション点を有する正方形のコンステレーションダイアグラムが得られることが望ましい。
QPSK変調方式を適用することは、出力信号シンボルを、第I象限の中のコンステレーション点に選択的に残す、またはそれらを、コンステレーションダイアグラムの第II象限、第III象限、または第IV象限に所望の量だけ回転させることである。
b.を施すステップは、
i.変調するべき光信号を受信するように構成された光入力と、第3の光変調器を備える同相ブランチと、第4の光変調器およびπ/2移相器を備える直交位相ブランチと、光出力とを備える第2の同相/直交光変調器に光信号を供給するステップと、
ii.第3および第4の光変調器に2値の電気駆動信号を供給し、同相/直交光変調器が、実質的に等しい振幅で90度位相が異なる4つの変調値を有する4相位相偏移変調方式を適用し、この変調方式によって、各象限の中に1つのコンステレーション点を有するコンステレーションダイアグラムを得るステップと
を備えることが望ましい。
光信号の位相を選択的に回転させるステップは、4象限差動符号化を施すステップと等価である。これにより、QPSK変調方式を適用することにより、光信号を変調する際に、本質的に差動符号化を施すことができる。
第3および第4の光変調器はマッハツェンダ変調器を備え、ステップii.は近似的にVπ(ここでVπはそれぞれのマッハツェンダ変調器の切り替え電圧である)ボルトおよびゼロボルトの2値の電気駆動信号をマッハツェンダ変調器のそれぞれに供給するステップを備えることが望ましい。
b.を施すステップは、代替として、光信号を位相変調器に供給し、光信号に対してゼロ度、90度、180度、または270度の位相回転を選択的に施すステップを備えることができる。
位相回転を施すことは、4象限差動符号化を施すことと等価である。これにより、2QAM変調の本方法は、光信号を変調する際に、本質的に象限差動符号化を施すことができる。
直交位相振幅変調の本方法は、前記方法を使用して生成したnビットのデータシンボルの最初の2ビットに対して差動符号化を施すステップを更に備えることができる。
本発明の実施形態を、添付の図面を参照して以下で詳細に記述する。これらは、例としてのみ示すものである。
本発明の第1の実施形態に従った16値QAM光変調器を示す図である。 図1に示す16値QAM光変調器の第1の同相/直交光変調器(第1の変調装置)のコンステレーションダイアグラムである。 図1に示す16値QAM光変調器の第2の同相/直交光変調器(第2の変調装置)のコンステレーションダイアグラムである。 図2および図3のコンステレーションダイアグラムの積が正方形の16値QAM光変調方式に対するコンステレーションダイアグラムを生成することを示す図である。 従来技術のQPSK送信機または16値QAM送信機に対する一般的な方式を示す図である。 図1の16値QAM光変調器を使用して実施した、本発明の第2の実施形態に従った16値QAMの方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態に従った16値QAM光変調器を示す図である。 図7の16値QAM光変調器を使用して実施した、本発明の第4の実施形態に従った16値QAMの方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の第5の実施形態に従った光信号送信装置を示す図である。
図1から図4を参照して、本発明の第1の実施形態を記述する。第1の実施形態は、16値QAM光変調器10の形で2直交位相振幅変調(QAM)光変調器を提供する。16値QAM光変調器10は、光入力11、第1の光変調装置12および第2光変調装置20を備える。この実施形態においては、変調対象の光信号は、光入力11によって受信され、そして第1の光変調装置12に渡される。第1の光変調装置12は光信号に4値QAM方式を適用し、中間光信号を生成する。その後、中間光信号は第2光変調装置20に供給される。第2光変調装置20は、中間光信号の位相を選択的に回転させる。16値QAMにより変調された光信号は、光変調器10から出力され、図4に示す正方形のコンステレーションダイアグラム19を有する。コンステレーションダイアグラム19は、コンステレーションダイアグラムの4つの象限にわたって分布した16個のコンステレーション点16を備える。
第1の光変調装置12は同相/直交位相(I−Q)光変調器22を備え、同相/直交位相(I−Q)光変調器22は、変調するべき光信号を受信するように構成された光入力24と、同相ブランチ26と、直交位相ブランチ30とを備える。同相ブランチ26は第1の光変調器を備え、第1の光変調器は第1のドライバユニット(図示せず)によって駆動されるマッハツェンダ変調器(MZM)28の形をしている。直交位相ブランチは第2の光変調器とπ/2位相シフター(移相器)34とを備え、第2の光変調器は第2のドライバユニット(図示せず)によって駆動される第2のマッハツェンダ変調器32の形をしている。同相ブランチ26と直交位相ブランチ30とはそれらの出力端子のところで結合して合流し、I−Q変調器22の光出力36を形成する。
第1のマッハツェンダ変調器28は、近似的に0.39Vπ(ここでVπはマッハツェンダ変調器28の切り替え電圧)ボルトおよびゼロボルトといったバイナリ(2値の)駆動電圧(Vx1)で駆動される。第2のマッハツェンダ変調器32も同様に、同じバイナリ電圧値(Vy1)で駆動される。これにより、マッハツェンダ変調器28、32は、振幅値が1/3および1の出力信号を生成する。これにより、I−Q光変調器22から、4つのコンステレーション点16を有する出力信号シンボルコンステレーション14が得られる。これらのコンステレーション点(信号座標)は、第I象限の中にあり、同相軸(x)および直交位相軸(y)の位置が(1/3,1/3)、(1,1/3)、(1/3,1)、および(1,1)である。これらは図2に示されている。
この実施形態においては、第2光変調装置20は、第2のI−Q光変調器38を備え、第2のI−Q光変調器38は、光入力40、同相ブランチ42、および直交位相ブランチ46を備える。同相ブランチは、第3のマッハツェンダ変調器44を備える。直交位相ブランチ46は、第4のマッハツェンダ変調器48および第2のπ/2移相器50を備える。同相ブランチ42および直交位相ブランチ46の光出力端子は互いに結合して第2のI−Q変調器38の出力52を形成し、出力52は16値QAM光変調器10の出力を形成する。
第3のマッハツェンダ変調器44は、Vπボルトおよびゼロボルトのバイナリ電気駆動電圧(Vx2)で駆動され、第4のマッハツェンダ変調器48も同様に、Vπボルトおよびゼロボルトのバイナリ電気駆動信号(Vy2)で駆動される。従って、第3および第4のマッハツェンダ変調器は、第1および第2のマッハツェンダ変調器28、32とは異なる電圧で駆動される。バイナリ電気駆動信号は、第2のI−Q変調器38に、実質的に等しい振幅でそれぞれ90°ずつ位相が異なる4つの変調値を有する4相位相偏移変調(QPSK)を与える。従って、第2のI−Q変調器38は、各象限の中に位置する1つのコンステレーション点16を備えた正方形のコンステレーションダイアグラム39を有する変調方式を適用する。これは図3に示されている。
公知の差動型光送信機の一般的な方式を図5に示す。4重の回転対称性によってQAMフォーマットは、搬送波位相の推定の際に4重の位相曖昧性(π/2の倍数)を伴う。QAMにおいて、符号化に対する犠牲を最小にして位相曖昧性の問題を解消するための最適な符号化は、象限差動符号化である。nを偶数として2QAMフォーマットを仮定すれば、各シンボルは2ビットで表現される。最初の2ビットは、差動QPSKフォーマットにおけるように差動符号化され、象限の変化を表す。残りのビットは、各象限の中でグレイ符号によって符号化される。
公知の位相および振幅I−Q変調器およびネストしたQPSK変調器では、2つの駆動電圧は象限を決定し、また他の2つは象限内部の点を決定する。従って、符号器はDQPSKに対して与えられた論理操作と同一の論理操作によって最初の2ビットを差動符号化することにより実現することができる。これらは次式で与えられる。
Figure 2011529647
これらの変調器の各象限の中の4つの点は、それぞれ、第I象限の中の点の反射または移動によって得られる。象限差動符号化では、最後の2ビットは各象限の中でグレイ符号化によって符号化され、その象限そのものに従って回転されたパターンを持つことが必要である。位相および振幅I−Q変調器に関しては、第I象限から第III象限への2回の反射は回転と等価であることに注目すれば、反射は回転に変換することができる。一方で、第II象限または第IV象限への反射は、これらの2ビットを単純に入れ替えすることにより回転に変換することができる。これに対応する論理操作は次式で示される。
Figure 2011529647
ネストしたQPSK変調器に関しては、信号遷移は、選択した象限に従ってこの2つビットを回転することにより、回転操作に変換することができる。DQPSKに対しては同様の操作が実行され、ここでは先行する符号化されたビットb1,k−1およびb2,k−1は実際の情報ビットa1,kおよびa2,kに従って回転される。従って、この変調器に対して要求される論理操作は次式によって得ることができる。
Figure 2011529647
この実施形態の16値QAM光変調器10においては、第1および第2のマッハツェンダ変調器28、32に適用された駆動電圧(Vx1,Vy1)を通して、上述した論理操作に従って、最初の2ビット(b,b)に差動符号化が施される。しかしながら、第2のI−Q変調器38のQPSK変調方式によって行われる、コンステレーションダイアグラムの点16の実際の回転(第1のI−Q変調器22のコンステレーションダイアグラム14の第I象限18からの回転)は、4象限差動符号化と等価である。これにより、16値QAM光変調器10は、光信号に対して実行するべきいずれの追加的な操作も必要とせずに、4象限差動符号化を施すことができる。すなわち、これは次式で示される。
3,k=a3,k
4,k=a4,k
実際に使用する場合には、本発明の第2の実施形態に従った16値QAM変調の方法は、16値QAM光変調器10を使用して実施される。これは図6のフローチャートに示されている。変調対象の光信号は、16値QAM光変調器10の光入力11によって受信され、第1のI−Q変調器22の光入力24に渡され、第1のI−Q変調器22は、図2に示すコンステレーションダイアグラム14を有する4値QAM方式を適用する。差動符号化は、第1および第2のマッハツェンダ変調器28、32に与えられる駆動電圧(Vx1,Vy1)を介して最初の2ビットに施される。その結果得られた第1のI−Q変調器22からの中間光信号出力は、第2のI−Q変調器38の入力40に結合し、第2のI−Q変調器38は、図3に示されるコンステレーションダイアグラム39を有するQPSK変調を施す。これにより、中間光信号の位相は選択的に回転され、この回転が元になり、中間光信号のコンステレーション点(図2に示されている)は、最終的には4つの象限のそれぞれの中に選択的に回転されて、それにより、コンステレーションダイアグラム19(図4に示されている)を有する16値QAM変調出力光信号が生成される。
2つのI−Q変調器22、38をカスケード接続することによって、コンステレーションダイアグラム19を有する光変調方式を得ることができる。コンステレーションダイアグラム19は、第1のI−Q変調器22のコンステレーションダイアグラム14と第2のI−Q変調器38のコンステレーションダイアグラム39との積と等価である。第1のI−Q変調器22は、第I象限18の中に位置する小さい正方形の点14を生成し、一方で、第2のI−Q変調器38は、大きい正方形の点39を生成する。この大きい正方形の点39は、全体が持つ無関係なπ/4の位相回転とは別に、第II象限、第III象限、または第IV象限の中の残りの16値QAMコンステレーション点を得るのに必要な位相回転に対応している。π/4位相回転を含めれば、出力信号の低域通過(ローパス)と等価な部分は次式で表される。
z=x+jy=(x+jy)(x+jy)ejπ/4
上式では表示を簡単にするために、信号の時間依存性は省略してある。
図7を参照すると、本発明の第3の実施形態は16値QAM光変調器60を提供している。この16値QAM光変調器60は、図1の16値QAM光変調器10と実質的には同一であるが、以下に示す変形が行われている。対応する特徴物に対しては同じ参照番号をそのまま使用している。
この実施形態においては、第2光変調装置20は、位相変調器62を備え、位相変調器62は、第1のI−Q光変調器22からの中間光信号出力に対して0°、90°、180°または270°の位相回転を選択的に施すように動作することができる。位相変調器62によって与えられる位相回転は、変調された光信号に対して、同様に本質的に4象限差動符号化を施す。
本発明の第4の実施形態は、図7に示した16値QAM光変調器を使用して実施した16値QAMの方法を提供する。これは図8のフローチャートに示されている。この実施形態の方法は、図6に示した方法と実質的に同一であるが、位相回転は、第2のI−Q光変調器38によって実施されたQPSKによってではなくて、位相変調器62によって施されるという変形がなされている。
図9を参照すると、本発明の第5の実施形態は、光信号送信装置70を提供している。この光信号送信装置70は、第1の実施形態の16値QAM光変調器10と、光信号データストリーム74を生成するように動作することができるレーザダイオード72の形のデータ信号源を備える。レーザダイオード72は、第1のI−Q光変調器22の光入力24に結合している。16値QAM光変調器10は上記で記述したように動作し、光データ信号に対して、図6のフローチャートに示した方法を実施する。
ここに記述されている実施形態に対して種々の変形を行うことが可能であり、それらは本発明の範囲から逸脱するものではない。これらの変形とは、以下に示すものである。すなわち、第1の実施形態の2つのI−Q光変調器は順序を逆にして、QPSK光変調を最初に光信号に施して、その次に4値QAM光変調を行うようにすることができる。また、第5の実施形態の光信号送信装置対しても同様の変形を行うことができる。本発明の第3の実施形態のI−Q変調器22および位相変調器62も同様に順序を逆にして、最初に位相変調器が光信号に対して位相変調を施して、その次にI−Q変調器が4値QAM光変調を施すようにすることもできる。I−Q光変調器は、図2の示したコンステレーションダイアグラムを有する所望の4値QAM光変調方式を適用するように動作可能な、異なるタイプの光変調器で置き換えることができると理解されるであろう。
記述した実施形態は、16値QAM光変調器および16値QAM光変調の方法に関しているが、第1の光変調装置は、64値QAMの光変調器および変調方法等の、異なる2QAM光変調方式を適用するように動作可能な光変調装置で置き換えることができると理解されるであろう。マッハツェンダ変調器に対する電気駆動信号は、それに対応して変化するであろう。例えば、64値QAM光変調の実施例では4値の駆動信号になるであろう。
16値QAMは、光ファイバの中での100Gbit/s伝送に対する変調フォーマット候補の内の1つである。これは多値信号であり、従来の光変調器を使用して生成するための些細ならぬ手法である。さらに、象限差動符号化は、受信機におけるπ/2位相曖昧性を解決する助けになる。しかし、送信ビットシーケンスの高速度なディジタル処理が必要になる。本実施例の2QAM光変調器によって、2値の電気駆動信号だけを必要とする16値QAM変調器を提供することができ、多値駆動信号に勝る利点を得ることができる。多値駆動信号の場合には、変調器の帯域幅制限および非線形性によって大きな歪みを生ずる可能性がある。更に、本実施例の2QAM光変調器は、ビットシーケンスの追加的処理を必要とせずに象限差動符号化を施すことができて、象限差動符号化は、本発明の変調器および方法によって、自動的に実施される。

Claims (24)

  1. 直交位相振幅変調方式の光変調器であって、
    光入力部と、
    コンステレーションダイアグラムにおける第1の象限のコンステレーションに2n−2個のコンステレーション点が配置される2n−2値の振幅変調を、受信した光信号に適用する第1光変調装置と、
    受信した光信号の位相を選択的に回転させる第2光変調装置と
    を備え、
    前記光入力部は変調対象の光信号を前記第1光変調装置と前記第2光変調装置のうち一方の光変調装置に渡し、前記一方の光変調装置は中間光信号を生成し、生成した前記中間光信号を前記第1光変調装置と前記第2光変調装置のうち他方の光変調装置に渡すことで、2個のコンステレーション点が4つの象限に分散配置された正方形状のコンステレーションダイアグラムに変調された出力光信号を生成することを特徴とする光変調器。
  2. 前記nは少なくとも4以上の偶数であり、前記第1光変調装置のコンステレーション点は実質的に正方形の頂点に配置されることを特徴とする請求項1に記載の光変調器。
  3. 前記nは4または6であることを特徴とする請求項2に記載の光変調器。
  4. 前記第1光変調装置は、
    同相直交位相光変調器と、
    駆動装置と
    備え、
    前記同相直交位相光変調器は、
    変調対象の光信号を受信する光入力部と、
    第1光変調部を備えた同相ブランチと、
    第2光変調部と、π/2位相シフターとを備えた直交位相ブランチと、
    光出力部と
    を備え、
    前記駆動装置は、
    √(2n−2)レベルの電気駆動信号を前記第1光変調部と前記第2光変調部とに供給することで、前記同相直交位相光変調器が前記2n−2値の振幅変調を実施する
    ことを特徴とする請求項3に記載の光変調器。
  5. 前記第1光変調部および前記第2光変調部は、マッハツェンダ変調器を含むことを特徴とする請求項4に記載の光変調器。
  6. 前記nは4であり、2つのレベルの電気駆動信号は、実質的に0.39Vπボルトとゼロボルトとであり、前記Vπは、前記マッハツェンダ変調器における切替電圧であることを特徴とする請求項5に記載の光変調器。
  7. 前記第2光変調装置は、90°の位相間隔で並び、かつ、それぞれ振幅が実質的に等しい4つの変調レベルを提供する4相位相偏移変調であって、4つの象限のそれぞれにコンステレーション点が配置される正方形状のコンステレーションダイアグラムを与える4相位相偏移変調を前記受信した光信号に実行することで、前記受信した光信号の位相を選択的に回転させることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の光変調器。
  8. 前記第2光変調装置は、
    第2の同相直交位相光変調器と、
    第2の駆動装置と
    を備え、
    前記第2の同相直交位相光変調器は、
    光入力部と、
    第3光変調部を備えた同相ブランチと、
    第4光変調部と、π/2位相シフターと、
    光出力部と
    を備え、
    前記第2の駆動装置は、
    前記第1光変調部と前記第2光変調部とに供給される電気駆動信号とは異なる電圧の2つのレベルの電気駆動信号を前記第3光変調部と前記第4光変調部とに供給することで、前記第2光変調装置は、90°の位相間隔で並び、かつ、それぞれ振幅が実質的に等しい4つの変調レベルを提供する4相位相偏移変調であって、4つの象限のそれぞれにコンステレーション点が配置される正方形状のコンステレーションダイアグラムを与える4相位相偏移変調を前記受信した光信号に実行する
    ことを特徴とする請求項4ないし7のいずれか1項に記載の光変調器。
  9. 前記第3光変調部および前記第4光変調部は、マッハツェンダ変調器を含むことを特徴とする請求項8に記載の光変調器。
  10. 前記第3光変調部と前記第4光変調部とに供給される前記2つのレベルの電気駆動信号は、Vπボルトとゼロボルトとであり、前記Vπは、前記マッハツェンダ変調器における切替電圧であることを特徴とする請求項9に記載の光変調器。
  11. 前記同相直交位相光変調器が備える前記光出力部は、前記第2の同相直交位相光変調器が備える前記光入力部に接続されていることを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1項に記載の光変調器。
  12. 前記第2光変調装置は、0°、90°、180°、または、270°だけ前記受信した光信号の位相を選択的に回転させる位相変調器を備えていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の光変調器。
  13. 前記第1の象限は、第I象限であることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の光変調器。
  14. 前記2直交位相振幅変調方式の光変調器によって生成されたデータシンボルのnビットのうち最初の2つのビットに対して差動符号化を実行する差動符号化器をさらに備えることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の光変調器。
    光信号送信装置であって、
    光出力部を備え、光信号を生成する光源と、
    請求項1ないし14のいずれか1項に記載された2直交位相振幅変調方式の光変調器と
    を備え、
    前記光源の前記光出力部は、前記第1光変調装置に接続されていることを特徴とする光信号送信装置。
  15. 直交位相振幅変調方法であって、
    a) 変調対象の光信号を受信するステップと、
    b) 前記受信した光信号から中間光信号を生成するステップであって、
    a. コンステレーションダイアグラムにおける第1の象限のコンステレーションに2n−2個のコンステレーション点が配置される2n−2値の振幅変調を、前記受信した光信号に適用するステップと、
    b. 前記受信した光信号の位相を選択的に回転させるステップと
    のうちいずれか一方のステップを実行するステップと、
    c) 前記a.のステップと前記b.のステップとのうち他方のステップを前記中間光信号に適用することで、2個のコンステレーション点が4つの象限に分散配置されたコンステレーションダイアグラムに変調された出力光信号を生成するステップと
    を有することを特徴とする2直交位相振幅変調方法。
  16. 前記nは少なくとも4以上の偶数であり、前記第1光変調装置のコンステレーション点は実質的に正方形の頂点に配置されることを特徴とする請求項16に記載の2直交位相振幅変調方法。
  17. 前記nは4または6であることを特徴とする請求項17に記載の2直交位相振幅変調方法。
  18. 前記a.のステップは、
    I. 変調対象の光信号を受信する光入力部と、第1光変調部を備えた同相ブランチと、第2光変調部およびπ/2位相シフターを備えた直交位相ブランチと、光出力部とを備えた同相直交位相光変調器に前記光信号を受け渡すステップと、
    II. √(2n−2)レベルの電気駆動信号を前記第1光変調部と前記第2光変調部とに供給することで、前記同相直交位相光変調器が、コンステレーションダイアグラムにおける第1の象限のコンステレーションに2n−2個のコンステレーション点が配置される2n−2値の振幅変調を実施するステップと
    を含むことを特徴とする請求項18に記載の2直交位相振幅変調方法。
  19. 前記第1光変調部および前記第2光変調部は、マッハツェンダ変調器を含み、
    前記nは4であり、前記II.のステップは、前記マッハツェンダ変調器である前記第1光変調部および前記第2光変調部のそれぞれに、実質的に0.39Vπボルトとゼロボルトという2つのレベルの電気駆動信号を供給するステップを含み、前記Vπは、前記マッハツェンダ変調器における切替電圧であることを特徴とする請求項19に記載の2直交位相振幅変調方法。
  20. 前記b.のステップは、
    90°の位相間隔で並び、かつ、それぞれ振幅が実質的に等しい4つの変調レベルを提供する4相位相偏移変調であって、4つの象限のそれぞれにコンステレーション点が配置される正方形状のコンステレーションダイアグラムを与える4相位相偏移変調を前記受信した光信号に実行するステップを含むことを特徴とする請求項16ないし20のいずれか1項に記載の2直交位相振幅変調方法。
  21. 前記b.のステップは、
    i. 変調対象の光信号を受信する光入力部と、第3光変調部を備えた同相ブランチと、第4光変調部およびπ/2位相シフターを備えた直交位相ブランチと、光出力部とを備えた第2の同相直交位相光変調器に前記光信号を受け渡すステップと、
    ii. 2つのレベルの電気駆動信号を前記第3光変調部と前記第4光変調部とに供給することで、前記第2の同相直交位相光変調器は、90°の位相間隔で並び、かつ、それぞれ振幅が実質的に等しい4つの変調レベルを提供する4相位相偏移変調であって、4つの象限のそれぞれにコンステレーション点が配置される正方形状のコンステレーションダイアグラムを与える4相位相偏移変調を前記受信した光信号に実行するステップと
    を含むことを特徴とする請求項19ないし21のいずれか1項に記載の2直交位相振幅変調方法。
  22. 前記第3光変調部および前記第4光変調部は、マッハツェンダ変調器を含み、
    前記ii.のステップは、前記マッハツェンダ変調器である前記第3光変調部および前記第4光変調部のそれぞれにVπボルトとゼロボルトという2つのレベルの電気駆動信号を供給するステップとを含み、
    前記Vπは、前記マッハツェンダ変調器における切替電圧であることを特徴とする請求項22に記載の2直交位相振幅変調方法。
  23. 前記b.のステップは、
    前記光信号を位相変調器に供給するステップと、
    前記光信号に対して選択的に0°、90°、180°、または、270°のいずれかの位相回転を適用するステップと
    を含むことを特徴とする請求項18ないし20のいずれか1項に記載の2直交位相振幅変調方法。
  24. 前記2直交位相振幅変調方法によって生成されたデータシンボルのnビットのうち最初の2つのビットに対して差動符号化を実行するステップをさらに有することを特徴とする請求項16ないし24のいずれか1項に記載の2直交位相振幅変調方法。
JP2011520332A 2008-07-31 2008-09-08 光信号変調方式 Active JP5298194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08161561.9 2008-07-31
EP08161561 2008-07-31
PCT/EP2008/061881 WO2010012316A1 (en) 2008-07-31 2008-09-08 Optical signal modulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529647A true JP2011529647A (ja) 2011-12-08
JP5298194B2 JP5298194B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=40325903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520332A Active JP5298194B2 (ja) 2008-07-31 2008-09-08 光信号変調方式

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8903253B2 (ja)
EP (2) EP2304911B1 (ja)
JP (1) JP5298194B2 (ja)
CN (2) CN102171980B (ja)
DK (1) DK2304911T3 (ja)
ES (2) ES2579604T3 (ja)
MX (1) MX2011001133A (ja)
MY (1) MY153592A (ja)
PL (1) PL2304911T3 (ja)
WO (1) WO2010012316A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168769A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Kddi Corp 様々な変調形式の光信号を生成する装置および方法
JP2013247602A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Kddi Corp 16qam光信号を生成する送信装置および方法
JP2014022827A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Kddi Corp 64qam光信号を生成する送信装置および方法
JP2014050009A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Kddi Corp マルチフォーマットおよびマルチレートの光信号を生成する送信装置および方法、並びにマルチフォーマットおよびマルチレートの光信号を柔軟に割り当てる方法
JP2014099804A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Kddi Corp 光受信装置
JP2014123910A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kddi Corp 光変調装置
JP2014206652A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日本電信電話株式会社 光変調器
JP2014206651A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日本電信電話株式会社 光変調器およびそれを用いた光変調装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2579604T3 (es) * 2008-07-31 2016-08-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Ab (Publ) Modulación de señal óptica
US20120237156A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Nokia Siemens Networks Oy Optical modulator, communication system, and communication method
CN102647392A (zh) * 2011-11-30 2012-08-22 中兴通讯股份有限公司 一种星型光信号的生成方法及装置
WO2013139368A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Phase shift keying optical modulation apparatus and method of encoding a symbol onto an optical carrier signal
US9488854B1 (en) * 2012-04-11 2016-11-08 Sandia Corporation High-speed optical phase-shifting apparatus
US20140153075A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optical signal modulation
JP2014206633A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 住友電気工業株式会社 光変調装置
US20150117866A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Zte Corporation Quadrature amplitude modulation symbol mapping
CN103607245B (zh) * 2013-11-22 2017-01-04 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种混合调制格式的光发射机及其操作方法
US9319147B2 (en) 2014-06-30 2016-04-19 Alcatel Lucent Optical receiver for quadrature-phase-shift-keying and quadrature-duobinary signals
US10097395B2 (en) * 2016-04-21 2018-10-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving signal based on QAM constellation
US10291327B1 (en) 2017-11-29 2019-05-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical signal generating apparatus and operating method thereof
CN109194400B (zh) * 2018-09-05 2020-08-11 华北电力大学扬中智能电气研究中心 一种基于可见光通信系统的补偿方法及装置
WO2021166173A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 日本電信電話株式会社 光iq変調器
US11005569B1 (en) * 2020-08-28 2021-05-11 Nokia Solutions And Networks Oy Optical transmitter having cascaded modulators

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288591A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光直交振幅変調回路および光送信器

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40241E1 (en) * 1991-03-27 2008-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system
US6310709B1 (en) * 1995-12-29 2001-10-30 Tyco Submarine Systems Ltd. Synchronous polarization and phase modulation using a periodic waveform with complex harmonics for improved performance of optical transmission systems
US5815531A (en) * 1996-06-12 1998-09-29 Ericsson Inc. Transmitter for encoded data bits
US6556326B2 (en) * 1996-12-20 2003-04-29 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Synchronous amplitude modulation for improved performance of optical transmission systems
US5946119A (en) * 1997-02-12 1999-08-31 Tyco Submarine Systems Ltd. Wavelength division multiplexed system employing optimal channel modulation
US7224906B2 (en) * 2000-09-26 2007-05-29 Celight, Inc. Method and system for mitigating nonlinear transmission impairments in fiber-optic communications systems
US7245671B1 (en) * 2001-04-27 2007-07-17 The Directv Group, Inc. Preprocessing signal layers in a layered modulation digital signal system to use legacy receivers
US7085500B2 (en) * 2001-04-30 2006-08-01 Lockheed Martin Corp. Programmable optical vector modulator and method for use in coherent optical communications
US7272271B2 (en) * 2001-09-26 2007-09-18 Celight, Inc. Electro-optical integrated transmitter chip for arbitrary quadrature modulation of optical signals
ITRM20020056A1 (it) * 2002-02-04 2003-08-04 Mario Zitelli Modulazione combinata di intensita' e fase in un sistema di comunicazione ottico.
JP3707549B2 (ja) * 2002-03-22 2005-10-19 日本電気株式会社 送信装置
AU2003223687A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-10 Quellan, Inc. Combined ask/dpsk modulation system
KR100450764B1 (ko) * 2002-10-10 2004-10-01 한국전자통신연구원 성좌 매핑 장치 및 매핑방법
US7292792B2 (en) * 2003-09-30 2007-11-06 Lucent Technologies Inc. High speed modulation of optical subcarriers
JP2005210537A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 National Institute Of Information & Communication Technology 光fsk変調器を用いたuwb信号の発生装置
US7522334B2 (en) * 2004-02-19 2009-04-21 Corvis Equipment Corporation Optical communication systems including optical amplifiers and amplification methods with flat noise figure profile
ATE377300T1 (de) * 2004-03-10 2007-11-15 Pirelli & C Spa Verfahren und vorrichtung zur optischen phasenmodulation
US7873284B2 (en) * 2004-04-22 2011-01-18 Alcatel-Lucent Usa Inc. Quadrature amplitude modulation of optical carriers
US7078981B2 (en) * 2004-07-27 2006-07-18 Lucent Technologies Inc. 16 QAM modulator and method of 16 QAM modulation
KR100653232B1 (ko) * 2004-12-08 2006-12-04 한국전자통신연구원 케이블 다운스트림 전송을 위한 qam 심볼 매핑 방법 및장치
CN1812291A (zh) * 2005-01-26 2006-08-02 北京大学 基于光信号处理的无线通信系统
US20060263097A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Fujitsu Limited Optical transmitting apparatus, optical receiving apparatus, and optical communication system comprising them
JP4701928B2 (ja) * 2005-09-01 2011-06-15 株式会社日立製作所 光電界波形観測装置
US20070054624A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Broadcasting base station device, mobile terminal device, hierarchical modulation setup method, broadcast system, and hierarchical modulation setup computer program
DE602005005697T2 (de) * 2005-11-25 2009-04-30 Alcatel Lucent Faseroptisches Übertragungssystem, Sender und Empfänger für DQPSK modulierte Signale und zugehöriges Stabilisierungsverfahren
DE202006000197U1 (de) * 2006-01-03 2006-04-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optischer IQ-Sender mit einem seriellen IQ-Modulator
JP4563944B2 (ja) * 2006-01-31 2010-10-20 富士通株式会社 光送信器
JP2008066849A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Fujitsu Ltd 光送信機およびその駆動方法
EP1919105B1 (en) * 2006-11-06 2009-05-13 Fujitsu Limited Optical transmitter and optical transmission system
US8055137B2 (en) * 2007-03-27 2011-11-08 Tongqing Wang Phase coded non-return-to-zero optical transmitter
JP5168685B2 (ja) * 2007-09-18 2013-03-21 独立行政法人情報通信研究機構 直交振幅変調信号発生装置
US7636501B2 (en) * 2007-12-31 2009-12-22 Alcatel-Lucent Usa Inc. QAM optical modulators
US8239728B1 (en) * 2008-06-27 2012-08-07 Link—A—Media Devices Corporation Set partitioning and multilevel coding
US8155534B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-10 Alcatel Lucent Optical modulator for higher-order modulation
ES2579604T3 (es) * 2008-07-31 2016-08-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Ab (Publ) Modulación de señal óptica
JP5125894B2 (ja) * 2008-08-29 2013-01-23 富士通株式会社 光変調器およびそれを用いた光送信装置
JP5476697B2 (ja) * 2008-09-26 2014-04-23 富士通株式会社 光信号送信装置
US8072669B2 (en) * 2009-09-02 2011-12-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for generating 16-QAM-modulated optical signal
US8805204B2 (en) * 2011-02-23 2014-08-12 Tyco Electronics Subsea Communications Llc Generating higher-level quadrature amplitude modulation (QAM) using a delay line interferometer and systems and methods incorporating same
US8798480B2 (en) * 2011-10-05 2014-08-05 Nec Laboratories America, Inc. High-speed optical 8-QAM modulation by cascading dual-drive mach-zehnder modulator with I/Q modulator
US9369211B2 (en) * 2013-10-14 2016-06-14 Nec Corporation Optical square QAM signal emulation using all-optical PAM to QAM signal conversion

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288591A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光直交振幅変調回路および光送信器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012039549; 関根 賢郎 他: '「光16値振幅位相変調方式(16APSK)の検討」' 電子情報通信学会技術研究報告 光通信システム Vol.105 No.32, 20050415, p.29-34, 社団法人電子情報通信学会 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168769A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Kddi Corp 様々な変調形式の光信号を生成する装置および方法
JP2013247602A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Kddi Corp 16qam光信号を生成する送信装置および方法
JP2014022827A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Kddi Corp 64qam光信号を生成する送信装置および方法
JP2014050009A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Kddi Corp マルチフォーマットおよびマルチレートの光信号を生成する送信装置および方法、並びにマルチフォーマットおよびマルチレートの光信号を柔軟に割り当てる方法
JP2014099804A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Kddi Corp 光受信装置
JP2014123910A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kddi Corp 光変調装置
JP2014206652A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日本電信電話株式会社 光変調器
JP2014206651A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日本電信電話株式会社 光変調器およびそれを用いた光変調装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2560334A3 (en) 2014-01-15
MY153592A (en) 2015-02-27
US20110182590A1 (en) 2011-07-28
DK2304911T3 (da) 2013-05-21
CN103888398B (zh) 2017-05-10
MX2011001133A (es) 2011-03-04
WO2010012316A1 (en) 2010-02-04
CN102171980B (zh) 2014-01-29
US8903253B2 (en) 2014-12-02
EP2560334B1 (en) 2016-03-30
CN103888398A (zh) 2014-06-25
ES2418439T3 (es) 2013-08-13
US9485030B2 (en) 2016-11-01
EP2560334A2 (en) 2013-02-20
EP2304911A1 (en) 2011-04-06
ES2579604T3 (es) 2016-08-12
PL2304911T3 (pl) 2013-09-30
JP5298194B2 (ja) 2013-09-25
US20150125161A1 (en) 2015-05-07
EP2304911B1 (en) 2013-04-10
CN102171980A (zh) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298194B2 (ja) 光信号変調方式
JP5182290B2 (ja) 光変調器および光通信システム
JP4884959B2 (ja) 光ディジタル伝送システムおよび方法
JP4946891B2 (ja) 分数位相変調器を用いた信号変調
JP4717694B2 (ja) 光直交振幅変調回路および光送信器
JP2004170954A (ja) 光位相多値変調方法と光位相多値変調装置および誤り制御方法
WO2016121341A1 (ja) 光送信器、光通信システム、および光通信方法
JP5478336B2 (ja) 光伝送方法、光伝送システム、光送信機、光受信機
Secondini et al. Novel optical modulation scheme for 16-QAM format with quadrant differential encoding
US11385483B2 (en) Linearization and reduction of modulated optical insertion loss for quadrature optical modulator
JP5131601B2 (ja) 光変調信号発生装置
JP2009027441A (ja) 光送信回路
Lu et al. Flexible high-order QAM transmitters for elastic optical networks
JP5161330B2 (ja) 光直交振幅変調回路および光送信器
JP7279827B1 (ja) 光変調装置、光変調プログラム、及び光変調方法
JP5161329B2 (ja) 光送信器および光直交振幅変調方法
US20240039636A1 (en) Two-Dimensional Optical Modulation And Detection Technologies For Optical Communications
Albakay et al. Square QAM transmitter using QPSK modulators driven by binary electrical signals
WO2011083015A1 (en) Method for transmitting data on an optical channel
Sakamoto et al. High-bit-rate optical QAM
Ho Generation of arbitrary quadrature-amplitude modulation signals using a single dual-drive modulator

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5298194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250