JP2011209706A - タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 - Google Patents
タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011209706A JP2011209706A JP2011046498A JP2011046498A JP2011209706A JP 2011209706 A JP2011209706 A JP 2011209706A JP 2011046498 A JP2011046498 A JP 2011046498A JP 2011046498 A JP2011046498 A JP 2011046498A JP 2011209706 A JP2011209706 A JP 2011209706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- light
- fresnel lens
- unit
- lens sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCCC(O)=O UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N ethyl n-prop-2-enoylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)C=C IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイに使用されるスクリーン1であって、映像光源から投射された映像光を略平行な光に変換して出射させる、フレネルレンズ部22を有するフレネルレンズシート2と、前記シート2の映像光出射側に配置され、複数の単位レンズ部と、複数の単位光透過部と、複数の単位光吸収部とを有するレンチキュラーレンズシート3を備え、単位レンズ部が、前記シート3の映像光入射面を構成し、スクリーン1の横方向に延在し、かつ縦方向に並べて配置され、単位光透過部および単位光吸収部が、前記シート3の映像光出射面の一部を構成し、かつスクリーン1の縦方向に交互に配置され、スクリーン1の横方向に延在している。
【選択図】図1
Description
以下、図面を参照して、本発明の第1の実施の形態を説明する。図1は本実施の形態に係るスクリーンの模式的な斜視図である。
フレネルレンズシート2は、映像光源(図示せず)から投射された映像光をスクリーン面1a(フレネルレンズシート2)の略法線方向に向く略平行な光に変換して出射させるものである。なお、フレネルレンズシートは、映像光を略平行な光に変換して出射させることができればよく、必ずしも映像光をスクリーン面1aの略法線方向に向く光に変換しなくともよい。
レンチキュラーレンズシート3は、レンチキュラーレンズシート3に入射した映像光を屈折させてから透過させるとともに、二重像の原因となる迷光を吸収するためのものである。
光拡散板4は、レンチキュラーレンズシート3から出射した映像光を拡散させるためのものであり、これにより特にスクリーン1の横方向における視野角を広げることができる。光拡散板4としては、透明基材中に微粒子を添加したものが挙げられる。
防眩性シート5は、外光の反射または像の写り込みによる視認性の低下を抑制するためのものである。防眩性シート5は、透明樹脂シート51、透明樹脂シート51に形成された防眩性ハードコート層52を備えており、透明樹脂シート51が映像光入射側となり、防眩性ハードコート層52が映像光出射側となるように配置されている。なお、防眩性ハードコート層52の代わりに、防眩層とハードコート層の積層体を用いることも可能である。
以下、図面を参照して、本発明の第2の実施の形態を説明する。図12は本実施の形態に係るタッチパネル機能を有する小型表示装置の模式的な断面図であり、図13は図12の小型表示装置の内部構造の模式図である。
上記実施の形態で説明した構造のスクリーンを用意した。具体的には、スクリーンは、縦が300mm、横が400mmの大きさのものであった。フレネルレンズシートの透明基材としては、厚みが5.0mmtのアクリル板を使用した。フレネルレンズシートのフレネルレンズ部としては、紫外線硬化型樹脂(エポキシジアクリレート)とポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムから構成されており、単位プリズムのピッチが33μmのものを使用した。レンチキュラーレンズシートとしては、単位レンズ部および単位光透過部がメチルメタクリレート・ブタジエン・スチレン共重合体(MBS)から構成されており、単位光吸収部が熱硬化性印刷インキから構成されているものを使用した。また、レンチキュラーレンズシートは、厚みが0.2mmtであり、単位レンズ部の幅が146μmであり、単位光透過部の幅が44μmのものであった。拡散板としては、メチルメタクリレート・ブタジエン・スチレン共重合体(MBS)から構成されており、厚みが0.8mmtのものを使用した。防眩性シートは、ポリエチレンテレフタレート上にハードコート性能が付与された紫外線硬化型樹脂(ウレタンアクリレート)が形成されたものを使用した。
比較例として用いたスクリーンは、単位レンズ部、単位光透過部および単位光吸収部が、フレネルレンズ部形成面の中心とフレネルレンズ部の光学中心とを結ぶ方向と略平行に延在し、かつ単位光透過部および単位光吸収部が単位光透過部の延在方向と略直交する方向に交互に配置されている以外は、実施例と同様のものであった。
このような実施例および比較例のスクリーンを組み込んだ小型表示装置において、スクリーンに映像光を投射し、観察者側のスクリーン面に二重像が観察されるか否かについて調べた。
Claims (9)
- タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイに使用されるスクリーンであって、
映像光源から投射された映像光を略平行な光に変換して出射させる、フレネルレンズ部を有するフレネルレンズシートと、
前記フレネルレンズシートの映像光出射側に配置され、複数の単位レンズ部と、複数の単位光透過部と、複数の単位光吸収部とを有するレンチキュラーレンズシートを備え、
前記単位レンズ部が、前記レンチキュラーレンズシートの映像光入射面を構成し、前記スクリーンの横方向に延在し、かつ前記スクリーンの縦方向に並べて配置され、
前記単位光透過部および前記単位光吸収部が、前記レンチキュラーレンズシートの映像光出射面の一部を構成し、前記スクリーンの縦方向に交互に配置され、前記スクリーンの横方向に延在していることを特徴とする、スクリーン。 - 前記フレネルレンズシートが、前記映像光をスクリーン面の略法線方向に向く略平行な光に変換して出射させるように構成されている、請求項1に記載のスクリーン。
- 前記フレネルレンズ部が、前記フレネルレンズシートのフレネルレンズ部形成面の中心に対して前記スクリーンの縦方向下側に偏心した位置に光学中心を有する、請求項1または2に記載のスクリーン。
- タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイに使用されるスクリーンであって、
映像光源から投射された映像光をスクリーン面の略法線方向に向く略平行な光に変換して出射させる、フレネルレンズ部を有するフレネルレンズシートと、
前記フレネルレンズシートの映像光出射側に配置され、複数の単位レンズ部と、複数の単位光透過部と、複数の単位光吸収部とを有するレンチキュラーレンズシートとを備え、
前記フレネルレンズ部が、前記フレネルレンズシートのフレネルレンズ部形成面の中心に対して偏心した位置に光学中心を有し、
前記単位レンズ部が、前記レンチキュラーレンズシートの映像光入射面を構成し、前記フレネルレンズ部形成面の中心と前記フレネルレンズ部の光学中心とを結ぶ方向と略平行である第1の方向に並べて配置され、かつ前記第1の方向と略直交する第2の方向に延在しており、
前記単位光透過部および前記単位光吸収部が、前記レンチキュラーレンズシートの映像光出射面の一部を構成し、前記第1の方向に交互に並べて配置され、かつ前記第2の方向に延在していることを特徴とする、スクリーン。 - 前記レンチキュラーレンズシートの映像光出射面側に配置された光拡散板をさらに備え、前記光拡散板の厚みが0.1〜2.0mmである、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のスクリーン。
- 前記フレネルレンズシートが、前記フレネルレンズ部を支持する透明基材をさらに備えており、前記透明基材の厚みが3mm以上である、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のスクリーン。
- 前記スクリーンが、タッチパネル機能を有する車載用小型表示装置のディスプレイとして使用される、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のスクリーン。
- 前記スクリーンが、三次元曲面をなすように曲がっている、請求項1ないし7のいずれか1項に記載のスクリーン。
- 請求項1ないし8のいずれか1項に記載のスクリーンと、
前記スクリーンに映像光を投射する映像光源と、
前記スクリーンに赤外光を投射する赤外光源と、
前記赤外光を検出可能な赤外光検出器と、
を備えることを特徴とする、タッチパネル機能を有する小型表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011046498A JP2011209706A (ja) | 2010-03-08 | 2011-03-03 | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010050914 | 2010-03-08 | ||
JP2010050914 | 2010-03-08 | ||
JP2011046498A JP2011209706A (ja) | 2010-03-08 | 2011-03-03 | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209706A true JP2011209706A (ja) | 2011-10-20 |
Family
ID=44940770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011046498A Pending JP2011209706A (ja) | 2010-03-08 | 2011-03-03 | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011209706A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013182264A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーンの製造方法 |
JP2014199338A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
JP2014199316A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
KR101491430B1 (ko) | 2011-11-28 | 2015-02-11 | 네오노드, 인크. | 교호하는 반사 렌즈 면을 가진 광학 요소 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6378139A (ja) * | 1986-09-22 | 1988-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 透過型スクリ−ン |
JPH06242512A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Toppan Printing Co Ltd | レンチキュラーシート |
WO1997017633A1 (fr) * | 1995-11-10 | 1997-05-15 | Hitachi, Ltd. | Ecran a transmission, procede de production et presentation d'images, par projection sur surface arriere, utilisant le meme ecran |
JP2000180970A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 背面投射スクリーン |
JP2002174859A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Toppan Printing Co Ltd | レンズアレイシートおよび透過型スクリーン |
WO2005059641A1 (ja) * | 2003-12-17 | 2005-06-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | フレネル光学素子及び投写型表示装置 |
JP2005292299A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン及び背面投射型ディスプレイ装置 |
JP2006011237A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Denso Corp | 車両用表示システム |
JP2006195012A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Toppan Printing Co Ltd | 光拡散層の製造方法、フレネルレンズシートの製造方法、拡散レンズアレイシートの製造方法及び透過型スクリーンの製造方法 |
JP2006195013A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン及び背面投射型表示装置 |
JP2007080187A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Tokai Rika Co Ltd | 操作入力装置 |
JP2007156140A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kuraray Co Ltd | レンチキュラーレンズシート及び背面投写型スクリーン |
JP2007223416A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Tokai Rika Co Ltd | 車両のインストルメントパネル |
JP2007279249A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Sony Corp | 背面投射型表示装置及び透過型スクリーン |
JP2008225209A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 |
-
2011
- 2011-03-03 JP JP2011046498A patent/JP2011209706A/ja active Pending
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6378139A (ja) * | 1986-09-22 | 1988-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 透過型スクリ−ン |
JPH06242512A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Toppan Printing Co Ltd | レンチキュラーシート |
WO1997017633A1 (fr) * | 1995-11-10 | 1997-05-15 | Hitachi, Ltd. | Ecran a transmission, procede de production et presentation d'images, par projection sur surface arriere, utilisant le meme ecran |
JP2000180970A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 背面投射スクリーン |
JP2002174859A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Toppan Printing Co Ltd | レンズアレイシートおよび透過型スクリーン |
WO2005059641A1 (ja) * | 2003-12-17 | 2005-06-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | フレネル光学素子及び投写型表示装置 |
JP2005292299A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン及び背面投射型ディスプレイ装置 |
JP2006011237A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Denso Corp | 車両用表示システム |
JP2006195012A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Toppan Printing Co Ltd | 光拡散層の製造方法、フレネルレンズシートの製造方法、拡散レンズアレイシートの製造方法及び透過型スクリーンの製造方法 |
JP2006195013A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン及び背面投射型表示装置 |
JP2007080187A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Tokai Rika Co Ltd | 操作入力装置 |
JP2007156140A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kuraray Co Ltd | レンチキュラーレンズシート及び背面投写型スクリーン |
JP2007223416A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Tokai Rika Co Ltd | 車両のインストルメントパネル |
JP2007279249A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Sony Corp | 背面投射型表示装置及び透過型スクリーン |
JP2008225209A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101491430B1 (ko) | 2011-11-28 | 2015-02-11 | 네오노드, 인크. | 교호하는 반사 렌즈 면을 가진 광학 요소 |
JP2013182264A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーンの製造方法 |
JP2014199338A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
JP2014199316A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011111706A1 (ja) | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 | |
JP2011209705A (ja) | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 | |
JP5605059B2 (ja) | 透過型スクリーンおよび表示装置 | |
JP6717051B2 (ja) | スクリーン、映像表示装置 | |
JP2011118333A (ja) | インタラクティブボード用透過型スクリーン | |
JP2014043205A (ja) | 車両用映像表示システム | |
JP2014010404A (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP6028829B1 (ja) | 反射型スクリーン、映像表示システム | |
JP5939116B2 (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP2013257496A (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP2014199375A (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP2014186249A (ja) | スクリーンユニット、マルチスクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP2015075635A (ja) | 透過型スクリーンおよび背面投射型表示装置 | |
JP5790168B2 (ja) | 反射型スクリーン、及び反射型投射システム | |
JP2011209706A (ja) | タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置 | |
JP5970920B2 (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP2016062031A (ja) | 反射型スクリーン、映像表示システム | |
JP2014115343A (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP2012078516A (ja) | インタラクティブボード用の透過型スクリーン、インタラクティブボード、インタラクティブボードシステム | |
JP2013213882A (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP2013213883A (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP2015152891A (ja) | フレネルレンズシート、透過型スクリーン、背面投射型表示装置 | |
JP5477693B2 (ja) | 光学シート、透過型スクリーンおよび背面投射型表示装置 | |
JP2014119607A (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置、多画面表示装置 | |
JP6010890B2 (ja) | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160422 |