JP2002174859A - レンズアレイシートおよび透過型スクリーン - Google Patents

レンズアレイシートおよび透過型スクリーン

Info

Publication number
JP2002174859A
JP2002174859A JP2000371466A JP2000371466A JP2002174859A JP 2002174859 A JP2002174859 A JP 2002174859A JP 2000371466 A JP2000371466 A JP 2000371466A JP 2000371466 A JP2000371466 A JP 2000371466A JP 2002174859 A JP2002174859 A JP 2002174859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lens
lens array
array sheet
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000371466A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Nishikawa
祐一 西川
Masahiro Ehashi
正浩 江橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2000371466A priority Critical patent/JP2002174859A/ja
Publication of JP2002174859A publication Critical patent/JP2002174859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造後時間が経過しても黄変が生じ難いレン
ズアレイシートおよびこれを用いた透過型スクリーンを
提供する。 【解決手段】 視野角を制御するレンズアレイ層3と拡
散層8との間に紫外線吸収剤が添加された粘着剤層7が
設けられているレンズアレイシート2を構成し、これを
フレネルレンズと組み合わせて透過型スクリーンを構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶プロジェクシ
ョンテレビなどに使用する透過型スクリーンを構成する
レンズアレイシート、およびこれを用いた透過型スクリ
ーンに関する。
【0002】
【従来の技術】図1は液晶プロジェクションテレビなど
に使用する透過型スクリーンの構成の一例を示したもの
である。図中符号1はフレネルレンズであって、このフ
レネルレンズ1は板状の基材層1aの片面に同心円状の
凹凸が形成されたレンズ層1bが設けられて構成されて
いる。そして、液晶プロジェクションテレビ内におい
て、光源は基材層1a側に配置される。フレネルレンズ
1は、好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリメ
チルメタアクリレート、メタクリルスチレン共重合体、
ポリカーボネート、ポリ塩化ビニルなど合成樹脂からな
る基材層1aと所定の金型との間に紫外線硬化型樹脂や
電子線硬化型樹脂などの放射線硬化型樹脂を未硬化の状
態で流入し、これに所定の放射線を照射して硬化させる
ことにより、レンズ層1bを形成したものである。ある
いは、例えば基材層1aの上に未硬化の放射線効果型樹
脂を塗布し、これに成型ロールを用いて所定の形状を転
写した後、所定の放射線を照射して硬化させることによ
ってレンズ層1bを形成したものである。放射線硬化型
樹脂を用いると成形後の材料の収縮などが生じにくいた
め、微細な加工が可能となり、ファインピッチのレンズ
層1bが得られる。
【0003】そして、フレネルレンズ1のレンズ層1b
側には、所定の間隔をおいてレンズアレイシート2が平
行に設けられて、これらフレネルレンズ1とレンズアレ
イシート2とからなる透過型スクリーンが構成されてい
る。このレンズアレイシート2は、順次積層されたレン
ズアレイ層3、感光性樹脂層5、遮光層6、粘着剤層7
および拡散層8とから概略構成されており、レンズアレ
イ層3がフレネルレンズ1側に配され、拡散層8が観者
側に配される。なお、拡散層8の観者側の面には表面保
護のために必要に応じてハードコート層9が設けられて
いる。
【0004】レンズアレイ層3は板状の基材層3aと、
その片面に設けられたレンズ層3bとから構成されてい
る。レンズ層3bは、例えばレンズの一方の面に円筒面
4a、他方の面に平面4bを備えた略半円柱状のシリン
ドリカルレンズ4を複数本、その長さ方向が平行になる
ように配列して構成され、前記円筒面4aがフレネルレ
ンズ1側に配置されている。レンズアレイ層3は、例え
ば上述のフレネルレンズ1と同様に放射線硬化型樹脂を
用いて加工したものが好適である。すなわち、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリメチルメタアクリレート、メ
タクリルスチレン共重合体、ポリカーボネート、ポリ塩
化ビニルなど合成樹脂からなる基材層3aと所定の金型
の間に未硬化の放射線硬化型樹脂を流入し、これに所定
の放射線を照射して硬化させることによってファインピ
ッチのレンズ層3bを形成したものである。あるいは、
例えば基材層3aの上に未硬化の放射線効果型樹脂を塗
布し、これに成型ロールを用いて所定の形状を転写した
後、所定の放射線を照射して硬化させることによってレ
ンズ層3bを形成したものである。
【0005】以下、このレンズアレイシート2の構成に
ついて、その製造操作を追って説明する。まず、レンズ
アレイ層3の基材層3a側の面に感光性樹脂層5を塗布
する。感光性樹脂層5は未露光の状態では粘着性があ
り、露光されると変性して粘着性が殆ど消失する特性を
備えたものである。そして、レンズ層3b側からフレネ
ルレンズ1を介して光を照射すると、実際に透過型スク
リーンとして使用する場合と同様に、レンズアレイ層3
を介して集光したストライプ状の光線が感光性樹脂層5
に照射される。すると、露光された部分の感光性樹脂層
5が変性し、粘着性が消失する。そして、この感光性樹
脂層5にブラックカーボンなどを含む黒色の転写層を備
えた転写フィルムを押しつけると、粘着性がある未露光
の部分に選択的に転写層が転移し、黒色のラインが複数
並列してなる遮光層6が形成される。このように光線が
透過しない部分を遮光する遮光層6を設けることによっ
てコントラストを向上させることができる。
【0006】その後、フィルム状の粘着剤層7を積層
し、さらに板状の拡散層8を積層し、強固に一体化する
ことによりレンズアレイシート2が得られる。なお、拡
散層8は、例えば合成樹脂などからなるマトリックス中
に複数のガラスビーズなどからなる拡散剤を混合したも
ので、その表面に凹凸が形成されている場合がある。そ
のため、ある程度厚みのある粘着剤層7を用いなければ
他の層と一体化することが困難な場合がある。そして、
必要に応じて拡散層8の表面にハードコード層9を積層
し、一体化する。
【0007】そして、この透過型スクリーンを図1に示
したように光源を備えた液晶プロジェクターなどに取り
付け、光源から光線を照射すると、この光線がフレネル
レンズ1を介して略平行光となり、レンズアレイ層3を
介してストライプ状の光となり、さらに遮光層6を経
て、拡散層8において拡散されることにより、液晶画面
の上下左右に適度に光線が拡散し、視野角が適度に広
く、かつコントラストの良好な画像を提供することがで
きる。一般にはレンズアレイ層3によって画面の左右の
視野角が制御され、拡散層8によって画面の上下の視野
角が制御される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
レンズアレイシート2およびこれを用いた透過型スクリ
ーンにおいては、レンズ層1b、レンズ層3b、および
感光性樹脂層5が光劣化して黄変する場合があった。上
述のように、レンズ層1b、レンズ層3bはファインピ
ッチの加工を実現するために放射線硬化型樹脂を用いて
構成されている場合がある。そして、感光性樹脂層5を
構成する感光性樹脂や放射線硬化型樹脂にはいずれも重
合開始剤などの添加剤が添加されており、これが使用環
境中の紫外線と反応し、黄変を生じるのである。
【0009】本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、製造後時間が経過しても黄変が生じ難いレンズアレ
イシートおよびこれを用いた透過型スクリーンを提供す
ることを課題とする。特に黄変を引き起こす波長域の紫
外線の影響を有効に防止して、確実に黄変を抑制するこ
とができるレンズアレイシートおよびこれを用いた透過
型スクリーンを提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に記載の発明は、視野角を制御す
るレンズアレイ層と拡散層との間に紫外線吸収剤が添加
された粘着剤層が設けられていることを特徴とするレン
ズアレイシートである。請求項2に記載の発明は、前記
粘着剤層の波長380nmの光の透過率が1%以下であ
ることを特徴とする請求項1に記載のレンズアレイシー
トである。請求項3の記載の発明は、請求項1または2
に記載のレンズアレイシートにおいて、レンズアレイ層
と粘着層との間に感光性樹脂層が設けられ、その粘着層
側に光線が透過しない部分を遮光する遮光層が設けられ
ていることを特徴とするレンズアレイシートである。請
求項4に記載の発明は、前記レンズアレイ層が基材層と
その片面に形成されたレンズ層からなり、該レンズ層が
放射線硬化型樹脂からなることを特徴とする請求項1〜
3のいずれか一項に記載のレンズアレイシートである。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項
に記載のレンズアレイシートと、フレネルレンズとを有
することを特徴とする透過型スクリーンである。請求項
6に記載の発明は、前記フレネルレンズが基材層とその
片面に形成されたレンズ層からなり、該レンズ層が放射
線硬化型樹脂からなることを特徴とする請求項5に記載
の透過型スクリーンである。なお、本発明においてレン
ズアレイ層とは、レンチキュラーなどの視野角を制御す
る作用を備えたレンズ層を有するものを全て包含するも
のとする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のレンズアレイシートおよ
び透過型スクリーンは、粘着剤層の構成以外は、例えば
図1に示したものと同様の構成とすることができる。以
下、図1を利用して説明する。本発明のレンズアレイシ
ート2は、粘着剤層7に紫外線吸収剤を添加したもので
ある。その結果、プロジェクターの外側(ハードコード
層9側)から照射される使用環境中の紫外線の影響を粘
着剤層7において阻止することができ、粘着剤層7より
もプロジェクターの内側に配置されている感光性樹脂層
5、レンズ層3b、およびレンズ層1bがこの紫外線の
影響によって黄変することを抑制することができる。
【0012】紫外線吸収剤は粘着剤層7における波長3
80nmの紫外線の透過率が1%以下となるように添加
すると好ましい。通常の紫外線吸収剤であれば、波長3
80nmよりも短波長側の紫外線の透過率は、波長38
0nmの紫外線の透過率よりも低くなる。また、波長3
80nmの紫外線よりも長波長側の、可視光線を含む波
長域の光の透過率は波長380nmの紫外線の透過率よ
りも高くなる。したがって、このように波長380nm
の紫外線の透過率を十分に低く抑えることができれば、
黄変に関与する波長域の紫外線の影響を十分に抑制し、
感光性樹脂層5、レンズ層3b、およびレンズ層1bの
黄変を防止することができる。そして、可視光線の透過
を妨げることはないため、画像のカラーバランスが劣化
する等の不都合が生じることもない。なお、透過率は、
実際に使用する厚さの粘着剤層7のみについて、分光透
過率測定装置などを用いた公知の方法によって測定す
る。
【0013】粘着剤層7への紫外線吸収剤の添加量は、
紫外線吸収剤の種類、粘着剤層7の厚さなどによって適
宜変更される。紫外線吸収剤の種類、添加量、あるいは
粘着剤層7の厚さを変更することは比較的容易であり、
これらを組み合わせることにより、粘着剤層7において
は、種々の特性が得られる。なお、粘着剤層7の厚さは
特に限定するものではないが、例えば15〜50μmと
される。また、紫外線吸収剤は、例えばサリチル酸系、
ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノアク
リレート系などの製品が市販されているが、その中から
上述の波長380nmよりも短波長域の紫外線の吸収が
良好なものを選択すると好ましい。そのような紫外線吸
収は有効波長が380nmまでのものと称される。ま
た、この紫外線吸収剤を混合する粘着剤層7のベースマ
トリックスとしては、例えばアクリル系、ゴム系、ビニ
ル系、シリコン系などが用いられる。混合方法は特に限
定せず、公知の方法を用いることができる。
【0014】具体的には、例えば紫外線吸収剤としてA
SL−40(商品名:湘南化学社製)を用いる場合、厚
さ20μmの粘着剤層7に対して0.1重量%以上、好
ましくは0.2重量%以上、実質的には1.0重量%以
下程度の添加量で所望の効果を得ることができる。な
お、本発明のレンズアレイシートは、視野角を制御する
レンズアレイ層3および拡散層8と、その間に特定の粘
着剤層7が設けられていれば、他の構成については特に
限定しない。また、図1に示した例において、レンズア
レイ層3のレンズ層3bにはいわゆるレンチキュラーが
用いられているが、レンズの種類などは特に限定するこ
とはない。
【0015】
【実施例】以下、実施例を示して本発明の効果を明らか
にする。図1に示したものと同様の構成の透過型スクリ
ーンを構成した。各層の材料と厚さ(最大の厚さ)は以
下の通りとした。 フレネルレンズの基材層:材料 ポリメチルメタアクリ
レート、厚さ 2mm フレネルレンズのレンズ層:材料 ウレタンアクリレー
ト系、厚さ 150μm レンズアレイ層の基材層:材料 ポリエチレンテレフタ
レート、厚さ188μm レンズアレイ層のレンズ層:材料 ウレタンアクリレー
ト系、厚さ 200μm 感光性樹脂層:材料 クロマリンフィルム(商品名:デ
ュポン社製)厚さ 20μm 遮光層:材料 クロマリンインキフィルム(商品名:デ
ュポン社製)、厚さ2μm 粘着剤層のベースマトリックス:材料 アクリル系、厚
さ20μm 拡散層:材料 ポリメチルメタアクリレート拡散板、厚
さ2mm なお、フレネルレンズのレンズ層、レンズアレイ層のレ
ンズ層、および感光性樹脂層の材料はいずれも紫外線の
照射によって特性が変化するものを用いた。
【0016】表1に粘着剤層に添加した紫外線吸収剤の
種類と添加量を示した。また、粘着剤層について、波長
380nmの紫外線の透過率を測定した結果をあわせて
示した。そして、この透過型スクリーンに、ハードコー
ド層9側からフィードメータにて波長280〜700n
mの範囲の光を200時間照射した後、各レンズ層の光
劣化(黄変)について観察した結果をあわせて示した。
【0017】
【表1】
【0018】表1に示した結果より、紫外線吸収剤を添
加しなかった比較例においては、レンズアレイ層のレン
ズ層および感光性樹脂層とフレネルレンズのレンズ層が
黄変した。これに対して、紫外線吸収剤を添加した実施
例1、2においては、いずれもレンズアレイ層および感
光性樹脂層のレンズ層の黄変を抑制することができた。
また、波長380nmの紫外線の透過率が1%以下とな
るように粘着剤層を形成した実施例1においては、フレ
ネルレンズのレンズ層の黄変もあわせて抑制することが
できた。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
係るレンズアレイシートにおいては、レンズアレイ層と
拡散層との間に紫外線吸収剤が添加された粘着剤層が設
けられているため、環境中の紫外線の影響によるフレネ
ルレンズのレンズ層、レンズアレイ層のレンズ層および
感光性樹脂層などの光劣化(黄変)を抑制することがで
きる。特に請求項2に係る発明においては、粘着剤層の
波長380nmの紫外線の透過率を1%以下とすること
によって、さらに効果を向上させることができる。請求
項3に係る発明においては、遮光層によってコントラス
トを向上させることができ、かつ感光性樹脂層の光劣化
を抑制することができる。請求項4に係る発明において
は、ファインピッチのレンズ層を備えたレンズアレイ層
が得られる。請求項5に係る発明においては、請求項1
〜4のいずれか一項に記載のレンズアレイ層とフレネル
レンズとを組み合わせることにより、上述のような光劣
化を伴わない透過型スクリーンを提供することができ
る。請求項6に係る発明においては、ファインピッチの
レンズ層を備えたフレネルレンズを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 透過型スクリーンの一例を示した概略構成図
である。
【符号の説明】
1…フレネルレンズ、1a…基材層、1b…レンズ層、
2…レンズアレイシート、3…レンズアレイ層、3a…
基材層、3b…レンズ層、5…感光性樹脂層、6…遮光
層、7…粘着剤層、8…拡散層。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 視野角を制御するレンズアレイ層と拡散
    層との間に紫外線吸収剤が添加された粘着剤層が設けら
    れていることを特徴とするレンズアレイシート。
  2. 【請求項2】 前記粘着剤層の波長380nmの光の透
    過率が1%以下であることを特徴とする請求項1に記載
    のレンズアレイシート。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のレンズアレイ
    シートにおいて、レンズアレイ層と粘着層との間に感光
    性樹脂層が設けられ、その粘着層側に光線が透過しない
    部分を遮光する遮光層が設けられていることを特徴とす
    るレンズアレイシート。
  4. 【請求項4】 前記レンズアレイ層が基材層とその片面
    に形成されたレンズ層からなり、該レンズ層が放射線硬
    化型樹脂からなることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか一項に記載のレンズアレイシート。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載のレ
    ンズアレイシートと、フレネルレンズとを有することを
    特徴とする透過型スクリーン。
  6. 【請求項6】 前記フレネルレンズが基材層とその片面
    に形成されたレンズ層からなり、該レンズ層が放射線硬
    化型樹脂からなることを特徴とする請求項5に記載の透
    過型スクリーン。
JP2000371466A 2000-12-06 2000-12-06 レンズアレイシートおよび透過型スクリーン Pending JP2002174859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371466A JP2002174859A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 レンズアレイシートおよび透過型スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371466A JP2002174859A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 レンズアレイシートおよび透過型スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002174859A true JP2002174859A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18841186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371466A Pending JP2002174859A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 レンズアレイシートおよび透過型スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002174859A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065185A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン及びその製造方法並びに背面投射型表示装置
JP2011209705A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置
JP2011209706A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置
CN110780364A (zh) * 2018-07-27 2020-02-11 乐金显示有限公司 光控膜和包括该光控膜的显示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065185A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン及びその製造方法並びに背面投射型表示装置
JP2011209705A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置
JP2011209706A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル機能を有する小型表示装置のディスプレイとして使用されるスクリーンおよびこれを備えたタッチパネル機能を有する小型表示装置
CN110780364A (zh) * 2018-07-27 2020-02-11 乐金显示有限公司 光控膜和包括该光控膜的显示装置
US11036321B2 (en) 2018-07-27 2021-06-15 Lg Display Co., Ltd. Light control film and display apparatus including the same
CN110780364B (zh) * 2018-07-27 2024-04-12 乐金显示有限公司 光控膜和包括该光控膜的显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8130446B2 (en) Optical diffusing sheet, optical deflecting sheet, and transmission type screen
WO2000038005A1 (fr) Ecran de transmission
US9188847B2 (en) Screen and screen manufacturing method
KR20170112982A (ko) 첩부형 프로젝션 스크린
JP3818125B2 (ja) 透過型スクリーン
TWI519827B (zh) A light diffusion film and a method for producing the same, a coating liquid for use, and a polarizing plate using the same, and a liquid crystal display device
JP2007271953A (ja) レンズアレイシートおよび透過型スクリーン
JP2005141202A (ja) 透過型スクリーン
JP2007225972A (ja) 光拡散フィルム、光学部材、背面投射型スクリーン及び背面投射型ディスプレイ装置
JP4968728B2 (ja) プロジェクションスクリーン用光制御膜積層体、その製造方法、及びプロジェクションスクリーン
JP2003240910A (ja) マイクロレンズアレイシ−トとそれを用いた背面投写型スクリ−ン
JP2002174859A (ja) レンズアレイシートおよび透過型スクリーン
JP2007233311A (ja) 透過型スクリーン
JP2009157250A (ja) 光制御膜積層体及びそれを用いたプロジェクション用スクリーン
JP2006293193A (ja) フィルムレンチキュラーレンズ用支持板
JP4631366B2 (ja) 光制御膜積層体及びそれを用いたプロジェクション用スクリーン
JP5011870B2 (ja) 背面投射型スクリーン
JP2002196111A (ja) 光拡散性シート及び光学素子
JP2003131325A (ja) プロジェクションスクリーン
JP2006065185A (ja) 透過型スクリーン及びその製造方法並びに背面投射型表示装置
JPH03200949A (ja) プロジェクション用スクリーン
JP4810839B2 (ja) 透過型スクリーン
JP4788405B2 (ja) レンズシート及び透過型プロジェクションスクリーン
JP2006113113A (ja) 光拡散層転写シート、光拡散板の製造方法、光拡散板、拡散レンズアレイシート、フレネルレンズシート、透過型スクリーン及び背面投射型ディスプレイ装置
JP2007147831A (ja) 遮光層付きレンズシートの製造方法、光拡散シート、その製造方法及び背面投影型ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523