JP2011079587A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011079587A5
JP2011079587A5 JP2011011992A JP2011011992A JP2011079587A5 JP 2011079587 A5 JP2011079587 A5 JP 2011079587A5 JP 2011011992 A JP2011011992 A JP 2011011992A JP 2011011992 A JP2011011992 A JP 2011011992A JP 2011079587 A5 JP2011079587 A5 JP 2011079587A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
density polyethylene
jis
polyethylene resin
low density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011011992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011079587A (ja
JP5869765B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011011992A priority Critical patent/JP5869765B2/ja
Priority claimed from JP2011011992A external-priority patent/JP5869765B2/ja
Publication of JP2011079587A publication Critical patent/JP2011079587A/ja
Publication of JP2011079587A5 publication Critical patent/JP2011079587A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869765B2 publication Critical patent/JP5869765B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 豆乳と凝固剤とを含む液が充填された後、シート部材が熱融着されて前記液が密封され、該密封された状態で加熱処理される充填豆腐用容器を形成させるための樹脂シートであって、
    少なくとも前記シート部材が熱融着される表面が直鎖状低密度ポリエチレン樹脂をベース樹脂とした樹脂組成物によって形成されており、前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂が、エチレンと1−ヘキセンとの共重合体でありメタロセン触媒によって重合されたものであることを特徴とする樹脂シート。
  2. 前記凝固剤がグルコノ−δ−ラクトンである請求項1記載の樹脂シート。
  3. 前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂は、JIS K7210に基づいて測定されるメルトフローレイトが、0.5g/10min以上、2.0g/10min以下で、JIS K7121によって測定される融点が95℃以上102℃以下であり、JIS K7112に基づいて測定される密度が、0.890g/cm 3 以上0.910g/cm 3 以下である請求項1又は2記載の樹脂シート。
  4. 前記表面を構成するシール面層と、該シール面層の背面側に積層されたコア層とを有し、前記シール面層が、前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂と、エチレン成分を10質量%以下含有するランダムポリプロピレン樹脂とを75:25〜60:40(直鎖状低密度ポリエチレン樹脂:ランダムポリプロピレン樹脂)の質量比率で含有する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の樹脂シート。
  5. 前記ランダムポリプロピレン樹脂は、JIS K7210に基づいて測定されるメルトフローレイトが、1.0g/10min以上、2.0g/10min以下で、JIS K7121によって測定される融点が140℃以上155℃以下であり、JIS K7112に基づいて測定される密度が、0.890g/cm 3 以上0.920g/cm 3 以下である請求項4記載の樹脂シート。
  6. 前記コア層が、ポリプロピレンホモポリマーを含有し、さらに、ランダムポリプロピレン樹脂、低密度ポリエチレン樹脂、及び、高密度ポリエチレン樹脂の内の少なくとも1種を含有する請求項4又は5記載の樹脂シート。
  7. 豆乳と凝固剤とを含む液が充填された後、シート部材が熱融着されて前記液が密封され、該密封された状態で加熱処理される充填豆腐用容器であって、
    前記シート部材が熱融着される表面が直鎖状低密度ポリエチレン樹脂をベース樹脂とした樹脂組成物によって形成されており、前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂が、エチレンと1−ヘキセンとの共重合体でありメタロセン触媒によって重合されたものであることを特徴とする充填豆腐用容器。
  8. 前記凝固剤がグルコノ−δ−ラクトンである請求項記載の充填豆腐用容器。
  9. 前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂は、JIS K7210に基づいて測定されるメルトフローレイトが、0.5g/10min以上、2.0g/10min以下で、JIS K7121によって測定される融点が95℃以上102℃以下であり、JIS K7112に基づいて測定される密度が、0.890g/cm 3 以上0.910g/cm 3 以下である請求項7又は8記載の充填豆腐用容器。
  10. 前記表面を構成するシール面層と、該シール面層の背面側に積層されたコア層との積層構造を有し、前記シール面層が、前記直鎖状低密度ポリエチレン樹脂と、エチレン成分を10質量%以下含有するランダムポリプロピレン樹脂とを75:25〜60:40(直鎖状低密度ポリエチレン樹脂:ランダムポリプロピレン樹脂)の質量比率で含有する請求項7乃至9のいずれか1項に記載の充填豆腐用容器。
  11. 前記ランダムポリプロピレン樹脂は、JIS K7210に基づいて測定されるメルトフローレイトが、1.0g/10min以上、2.0g/10min以下で、JIS K7121によって測定される融点が140℃以上155℃以下であり、JIS K7112に基づいて測定される密度が、0.890g/cm 3 以上0.920g/cm 3 以下である請求項10記載の充填豆腐用容器。
  12. 前記コア層が、ポリプロピレンホモポリマーを含有し、さらに、ランダムポリプロピレン樹脂、低密度ポリエチレン樹脂、及び、高密度ポリエチレン樹脂の内の少なくとも1種を含有する請求項10又は11記載の充填豆腐用容器。
JP2011011992A 2009-09-11 2011-01-24 樹脂シートおよび充填豆腐用容器 Expired - Fee Related JP5869765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011992A JP5869765B2 (ja) 2009-09-11 2011-01-24 樹脂シートおよび充填豆腐用容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009210257 2009-09-11
JP2009210257 2009-09-11
JP2011011992A JP5869765B2 (ja) 2009-09-11 2011-01-24 樹脂シートおよび充填豆腐用容器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200126A Division JP4803848B2 (ja) 2009-09-11 2010-09-07 樹脂シートおよび樹脂製容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011079587A JP2011079587A (ja) 2011-04-21
JP2011079587A5 true JP2011079587A5 (ja) 2011-11-04
JP5869765B2 JP5869765B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=44073850

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200126A Active JP4803848B2 (ja) 2009-09-11 2010-09-07 樹脂シートおよび樹脂製容器
JP2011011992A Expired - Fee Related JP5869765B2 (ja) 2009-09-11 2011-01-24 樹脂シートおよび充填豆腐用容器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200126A Active JP4803848B2 (ja) 2009-09-11 2010-09-07 樹脂シートおよび樹脂製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4803848B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346867B2 (ja) * 2014-09-29 2018-06-20 積水化成品工業株式会社 積層シート及び容器
JP6660112B2 (ja) * 2015-07-24 2020-03-04 日本製紙株式会社 充填食品用紙容器
JP6853999B2 (ja) * 2016-10-27 2021-04-07 太子食品工業株式会社 食品用容器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE447240C (de) * 1927-07-20 Charles Fraisse Verfahren und Vorrichtung zum Konzentrieren von Fluessigkeiten, insbesondere von Zuckersaeften
JPH0717041B2 (ja) * 1985-04-25 1995-03-01 三井石油化学工業株式会社 易開封性の未延伸密封包装体
JPH0650384Y2 (ja) * 1987-08-11 1994-12-21 守 加茂 内容物充満密着梱包用合成樹脂容器
JPH0644939B2 (ja) * 1989-09-20 1994-06-15 松下電器産業株式会社 ガス遮断装置
JP3106376B2 (ja) * 1992-04-06 2000-11-06 四国化工機株式会社 容器入り豆腐の製造方法
JP2562413B2 (ja) * 1993-11-04 1996-12-11 株式会社東京機械製作所 版胴における刷版装着装置
JPH07125160A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Showa Denko Kk 多層積層体
JP3920373B2 (ja) * 1996-02-02 2007-05-30 株式会社ユポ・コーポレーション インモールド成形用ラベル
JPH11228757A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Tosoh Corp 接着性組成物及び該組成物からなるフィルム
JP2001123022A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Japan Polychem Corp 飲料容器用樹脂組成物およびそれを成形してなる飲料容器
JP2001122983A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Daicel Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂シート及びそのシートから得られた容器
JP4902042B2 (ja) * 2000-07-07 2012-03-21 日本ポリオレフィン株式会社 積層体の製造方法
JP2003291283A (ja) * 2001-07-04 2003-10-14 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体
JP4870285B2 (ja) * 2001-08-10 2012-02-08 三井化学東セロ株式会社 包装用ポリオレフィンフィルム及び包装体
JP2003321070A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Japan Polychem Corp 浸漬水と共に収容された食品の容器を封止するための抗菌性フィルム及び該フィルムを用いた食品容器
JP2004217231A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Mitsukan Group Honsha:Kk 容器
CN101124279B (zh) * 2005-02-22 2011-09-07 三井-杜邦聚合化学株式会社 乙烯共聚物组合物及使用了该组合物的易开封性密封材料
JP2006306408A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Tosoh Corp 多層容器
CN101091519A (zh) * 2006-06-20 2007-12-26 化成龙 功能性豆腐及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014055248A5 (ja)
KR101857551B1 (ko) 저흡착성 포장백
JP2018529589A (ja) 弁及びエチレン/αオレフィンのマルチブロックコポリマーを備える嵌合具
JP2014522748A5 (ja)
JP2018536591A (ja) エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品
MX2012015307A (es) Estructuras de pelicula polimerica sencilla para su uso en bolsas de posicion.
WO2009066752A1 (ja) 環状ポリオレフィン層を含むプラスチック容器
JP2014514404A5 (ja)
JP2015083665A5 (ja)
JP2009544495A5 (ja)
JP2017511172A5 (ja)
JP2012248851A5 (ja)
JP2014524848A5 (ja)
RU2014110890A (ru) Способная к линейному раздиру многослойная пленка
JP2015074744A5 (ja)
JP2011079587A5 (ja)
JP7240435B2 (ja) 積層体及び容器
JP6064372B2 (ja) 低吸着性シーラントフィルム並びにそれを用いた積層体及び包装袋
RU2015155530A (ru) Термосвариваемая полипропиленовая пленка
JP2014003055A5 (ja)
MX340400B (es) Sellos retortables de abertura facil para peliculas de empaque.
JP2011148226A (ja) 積層フィルム、および当該積層フィルムを用いて作製される包装容器
WO2011149886A8 (en) Heat-sealable polyolefin-based film comprising olefin block copolymer
JP2006219608A5 (ja)
JP2012085742A (ja) 輸液バッグ用積層体および輸液バッグ