JP2018536591A - エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品 - Google Patents

エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018536591A
JP2018536591A JP2018512385A JP2018512385A JP2018536591A JP 2018536591 A JP2018536591 A JP 2018536591A JP 2018512385 A JP2018512385 A JP 2018512385A JP 2018512385 A JP2018512385 A JP 2018512385A JP 2018536591 A JP2018536591 A JP 2018536591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
accessory
multilayer film
base
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018512385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536591A5 (ja
JP6854809B2 (ja
Inventor
マルコス・ピー・フランサ
ブルーノ・アール・ペレイラ
ピーター・ジェイ・シュルツ
スコット・アール・カレイタ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2018536591A publication Critical patent/JP2018536591A/ja
Publication of JP2018536591A5 publication Critical patent/JP2018536591A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6854809B2 publication Critical patent/JP6854809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/006Preventing damaging, e.g. of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • B29C66/53262Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags
    • B29C66/53263Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags said spouts comprising wings, e.g. said spouts being of ship-like or canoe-like form to avoid leaks in the corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7315Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/065HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2096/00Use of specified macromolecular materials not provided for in a single one of main groups B29K2001/00 - B29K2095/00, as moulding material
    • B29K2096/04Block polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0085Copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0046Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D2575/583Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture the non-integral spout having an elongate cross-sectional shape, e.g. canoe or boat shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/008Standing pouches, i.e. "Standbeutel"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

本開示は、付属部品を提供する。一実施形態において、付属部品が提供され、上部分と、ベースと、流動性材料の通過のためにこの上部分及びベースを通って延びるチャネルとを含む。ベースは、一対の対向する側壁を含む。側壁は、チャネルの周囲に延びる。側壁は、対向する端部にて互いに結合する。付属部品は、側壁に沿って延びる少なくとも1つのシーリングリブを更に含む。シーリングリブは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。
【選択図】図1

Description

本開示は、可撓性容器用の付属部品に関する。
付属部品を備えた可撓性パウチが知られている。付属部品は、可撓性パウチから流動性材料を送出するための硬質の注ぎ口である。このようなパウチは多くの場合、「注ぎ口付きパウチ」と称される。
従来の注ぎ口付きパウチは、大きなベース、典型的にはリブを備えたカヌー形状ベースを備えた付属部品を使用する。ベースは、パッケージフィルムの間に配置され、カヌー形状ベースへ適合する専用のヒートシールバーを使用してヒートシールされる。
従来のヒートシーリングプロセスは、非効率的である。現在のヒートシール手順は、付属部品ベース及びフィルム配向との間の精密な位置合わせが必要なため、遅い。精密に位置合わせをしないと、シーリングリブが移動しフィルムとの接触を失う傾向が有り、フィルムの破断またはシール漏れを引き起こす。加えて、現在のヒートシーリングプロセスは、念入りな品質管理を必要とし、追加の生産コストと追加の生産時間がかかるため、低コストのパッケージ用途には硬質付属部品は値段が高く手が出せない。
シーリングプロセスが遅いこと及び品質管理手段の導入に関わらず、シール不良率は、シールバー、パッケージフィルム構造、フィルム厚のばらつき、付属部品の寸法精度、付属部品材料、及び付属部品設計の精度に依存して、3%から40%までにもなり得る。大量生産システムでは、3%のシール不良率ですらも、重大な損失を意味し、数百万の損失単位になり得る。シール不良は典型的には充填中または充填後に検出されるため、シール不良はパッケージ材料の損失を意味するだけでなく、内容物の損失も意味する。
したがって、当業者は、可撓性注ぎ口付きパウチの製造におけるシール不良の発生を回避または低減する改善された付属部品に対する必要性を認識している。
本開示は、付属部品をより頑強にし、可撓性容器、可撓性パッケージ、及び/または可撓性パウチにおけるシール不良率を低減する付属部品のためのポリマー材料を提供する。
本開示は、付属部品を提供する。一実施形態において、付属部品が提供され、上部分、ベース、ならびに流動性材料の通過のために上部分及びベースを通って延びるチャネルを含む。ベースは、一対の対向する側壁を含む。側壁は、チャネルの周囲へ延びる。側壁は、対向する端部にて互いに結合する。付属部品は更に、側壁に沿って延びるシーリングリブを少なくとも1つ含む。シーリングリブは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。
本開示は、可撓性容器を提供する。一実施形態において、可撓性容器が提供され、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムを含む。各多層フィルムは、シール層を含む。多層フィルムは、シール層が互いに対向し、第2の多層フィルムが第1の多層フィルムに重なるように配置される。可撓性容器は、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムの間に挟まれる付属部品を含む。付属部品は、ベースを有する。ベースは、一対の対向する側壁を含む。少なくとも1つのシーリングリブは、側壁に沿って延びる。シーリングリブは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。ベースは、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムにシールされる。
本開示の実施形態による付属部品の斜視図である。 図1の付属部品の底面図である。 本開示の実施形態による付属部品の斜視図である。 図3の付属部品の底面図である。 付属部品を備えた可撓性容器の部分斜視図である。 図5の線6−6に沿って得られた拡大断面図である。 本開示の実施形態による付属部品を備えた可撓性容器の部分斜視図である。 図7の線8−8に沿って得られた拡大断面図である。
定義
本明細書の元素周期表への全ての参照は、2003年にCRC Press,Inc.によって出版及び著作権化された元素周期表を参照するものとする。また、族(1つまたは複数)へのいかなる参照も、族の番号付与にIUPACシステムを使用したこの元素周期表内に表された族(1つまたは複数)に対するであるものとする。相反する記載がないか、文脈から暗示されているか、または当技術分野において慣例的でない限り、全ての成分及び百分率は、重量に基づく。米国特許実務の目的において、特に合成法、定義(本明細書で示されるいかなる定義とも矛盾しない限りにおいて)、及び当技術分野における一般知識の開示に関して、本明細書で参照されるいずれの特許、特許出願、または特許公開の内容も、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる(またはその同等なUSバージョンもまた参照により組み込まれる)。
本明細書にて開示した数値範囲は、下限値から上限値の値及びそれらを含めた全ての値を含む。明示的な値(例えば1または2、または3から5、または6、または7)を含む範囲においては、任意の2つの明示的な値の間の任意のサブレンジが含まれる(例えば1〜2、2〜6、5〜7、3〜7、5〜6など)。
相反する記載がなく、文脈から暗示されておらず、または当技術分野において慣例的でない限り、全ての成分及び百分率は重量に基づくものであり、全ての試験方法は、本開示の出願日の時点において最新のものである。
「組成物」という用語は、本明細書で使用する場合、組成物を構成する材料の混合物、ならびに組成物の材料から形成された反応生成物及び分解生成物を指す。
「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」という用語、及びそれらの派生語は、いかなる追加の構成要素、ステップ、または手順も、明確に開示されているか否かを問わず、その存在を除外することを意図しない。一切の疑義を回避するために、「含む(comprising)」という用語の使用を介して特許請求される全ての組成物は、別段の記載がない限り、ポリマーであるか否かを問わず、任意の追加の添加剤、アジュバント、または化合物を含み得る。対照的に、「から本質的になる」という用語は、操作性に必須でないものを除いて、一切の他の構成要素、ステップ、または手順を、いかなる後続の記述の範囲からも除外する。「からなる」という用語は、明確に叙述または列記されていない一切の構成要素、ステップ、または手順を除外する。
密度は、ASTM D 792に従って測定する。
弾性回復率は、次のように測定する。一軸引張における応力−ひずみ挙動は、Instron(商標)の万能試験機を使用して、300%min−1の変形率、21℃にて測定する。300%弾性回復率は、ASTM D 1708微小引張片を使用して、負荷とそれに続く300%ひずみへの除荷サイクルから判定する。全実験におけるパーセント回復率は、除荷サイクル後、負荷がベースラインに戻ったときのひずみを使用して計算する。パーセント回復率は、
%回復率=100×(Ef−Es)/Ef
と定義され、式中、Efは、サイクル負荷のために受け取られるひずみであり、Esは除荷サイクル後にベースラインに戻る負荷でのひずみである。
「エチレン系ポリマー」は、本明細書で使用する場合、50モルパーセント超の重合エチレンモノマー(重合性モノマーの総量を基準として)を含有するポリマーであり、所望により少なくとも1つのコモノマーを含有してよい。
メルトフローレート(MFR)は、ASTM D 1238に従って、280℃/2.16kg(g/10分)の条件で測定する。
メルトインデックス(MI)は、ASTM D 1238に従って、190℃/2.16kg(g/10分)の条件で測定する。
ショアA硬度は、ASTM D 2240に従って測定する。
Tmまたは「融点」(プロットしたDSCカーブの形状に関して溶融ピークとも称される)は、本明細書で使用する場合、典型的には、USP5,783,638に記載されているようにポリオレフィンの融点またはピークを測定するためのDSC(示差走査熱量計)技術により測定する。2つまたはそれ以上のポリオレフィンを含む多くのブレンドは、2つ以上の融点またはピークを有し、多くの個々のポリオレフィンは、1つのみの融点またはピークを含むという点に留意すべきである。
「オレフィン系ポリマー」は、本明細書で使用する場合、50モルパーセント超の重合オレフィンモノマー(重合性モノマーの総量を基準として)を含有するポリマーであり、所望により少なくとも1つのコモノマーを含有してよい。オレフィン系ポリマーの非限定的な例としては、エチレン系ポリマー及びプロピレン系ポリマーが挙げられる。
「ポリマー」は、同じ種類であるか異なる種類であるかには関わらず、モノマーを重合することによって調製される化合物であり、重合形態のモノマーは、ポリマーを作り上げる複数の及び/または繰り返し「単位」もしくは「マー単位(mer units)」を提供する。したがって、一般用語のポリマーは、通常1種類のみのモノマーのみから調製されるポリマーを指すために使用される用語ホモポリマー、及び通常少なくとも2種類のモノマーから調製されるポリマーを指すために使用される用語コポリマーを包含する。また、コポリマーの全形態、例えばランダム、ブロックなどを包含する。「エチレン/α−オレフィンポリマー」及び「プロピレン/α−オレフィンポリマー」という用語は、それぞれエチレンまたはプロピレン、及び1つ以上の追加の重合可能なα−オレフィンモノマーとの重合から調製される上記のようなコポリマーを示す。ポリマーは多くの場合、1つ以上の指定モノマーから「から作製され」、指定モノマーまたはモノマー種類に「基づいて」、指定モノマー含有量を「含有する」などとして称されるが、本文脈中では、「モノマー」という用語は、指定モノマーの重合残存物を指し、非重合種を指さないと理解されていることに注意する。一般に、本明細書におけるポリマーは、対応するモノマーの重合形態である「単位」に基づいていると言及される。
「プロピレン系ポリマー」は、50モルパーセント超の重合プロピレンモノマー(重合性モノマーの総量を基準として)を含有するポリマーであり、所望により少なくとも1つのコモノマーを含有してよい。
本開示は、付属部品を提供する。一実施形態において、付属部品が提供され、上部分、ベース、及びチャネルを含む。チャネルは、流動性材料の通過のために上部分及びベースを通って延びる。ベースは、一対の対向する側壁を含む。側壁は、チャネルの周囲へ延びる。側壁は、チャネルの対向する端部にて互いに結合する。付属部品は、側壁に沿って延びるシーリングリブを少なくとも1つ含む。シーリングリブは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。
1.付属部品
一実施形態において、付属部品10は、図1及び2に示すように提供される。付属部品10は、上部分12及びベース14を有する。付属部品10は、1つ以上の(すなわちブレンドの)ポリマー材料で構成される。好適なポリマー材料の非限定的な例としては、エチレン系ポリマー、プロピレン系ポリマー、及びこれらの組み合わせが挙げられる。ベース14は、以下で詳細に説明する通り、対向する可撓性フィルムの間に配置するように構成し、シールして、可撓性容器を形成する。上部分12は、上部分にクロージャーを固定するためのねじ山16または他の構造を含んでよい。
ベース14は、一対の対向する側壁を含む。(付属部品を底面図から見た際に)側壁により形成された好適な形状の非限定的な例としては、円、楕円、多角形、及び規則的な多角形(三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形など)が挙げられる。
チャネル18は、上部分12及びベース14を通って延びる。チャネル18によって、流動性材料が付属部品10を通って通過する、または他の方法で流れることができる。
一実施形態において、ベース14は、図2に示すように、(付属部品を底面図から見た際に)カヌー形状を画定する対向する側壁20、22を含む。側壁20、22は、チャネル18の反対側の周囲へ延びて互いに結合し、対向する端部24、26を形成する。付属部品10のベース14を、2つの対向する可撓性フィルムの間にシールする際、側壁20、22の形状及び端部24、26の形状により、対向する可撓性フィルムからベース14の直径中心28への漸進的な移動を可能にする。
少なくとも1つのシーリングリブ30(以後、「シーリングリブ(複数)」)は、側壁20、22に沿って延びる。シーリングリブ(複数)30は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。
「エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー」という用語は、重合形態で、エチレン及び1つ以上の共重合性α−オレフィンコモノマーを含むコポリマーであり、化学的または物理的性質が異なる2つまたはそれ以上の重合モノマー単位の多元ブロックまたはセグメントを特徴とする。「エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー」という用語は、2つのブロック(ジブロック)及び3つ以上のブロック(多元ブロック)を備えたブロックコポリマーを含む。「インターポリマー」及び「コポリマー」という用語は、本明細書では同じ意味で用いられる。コポリマー中の「エチレン」または「コモノマー」の量に関する場合、この意味はそれらの重合単位と理解されている。いくつかの実施形態においては、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、次式で表すことができる。
(AB)
式中、nは少なくとも1、好ましくは1を超える整数、例えば2、3、4、5、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、またはそれ以上であり、「A」は、ハードブロックまたはセグメントを表し、「B」はソフトブロックまたはセグメントを表す。好ましくは、A及びBは、実質的に分枝鎖状または実質的に星形状とは対照的に、実質的に直鎖状または直鎖状に結合または共有結合している。他の実施形態においては、Aブロック及びBブロックは、ポリマー鎖に沿ってランダムに分布する。言い換えると、ブロックコポリマーは通常、以下のような構造を有さない。
AAA−AA−BBB−BB
更にその他の実施形態においては、ブロックコポリマーは通常、異なるコモノマーを含む第3のタイプのブロックを有さない。また更なるその他の実施形態においては、ブロックA及びブロックBのそれぞれが、ブロック内に実質的にランダムに分布するモノマーまたはコモノマーを有する。言い換えると、ブロックA及びブロックBのどちらも、ブロックの残部とは実質的に異なる組成物を有する、例えばチップセグメントなどの異なる組成物の2つまたはそれ以上のサブセグメント(またはサブブロック)を含まない。
好ましくは、エチレンは、ブロックコポリマー全体の大部分のモル分率を占める、すなわちエチレンは、ポリマー全体の少なくとも50モルパーセントを占める。より好ましくは、エチレンは、少なくとも60モルパーセント、少なくとも70モルパーセント、または少なくとも80モルパーセントを占め、ポリマー全体の実質的な残部は、好ましくは3つ以上の炭素原子または4つ以上の炭素原子を有するα−オレフィンである他のコモノマーを少なくとも1つ含む。いくつかの実施形態においては、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、50モル%〜90モル%のエチレン、または60モル%〜85モル%のエチレン、または65モル%〜80モル%のエチレンを含んでよい。多くのエチレン/オクテン多元ブロックコポリマーにおいて、組成物は、ポリマー全体の80モルパーセント超のエチレン含有量、及びポリマー全体の10〜15、または15〜20モルパーセントのオクテン含有量を含む。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、様々な量の「ハード」セグメント及び「ソフト」セグメントを含む。「ハード」セグメントは、エチレンが、ポリマーの重量を基準として、90重量パーセント超、または95重量パーセント、または95重量パーセント超、または98重量パーセント超の量で存在し、最大100重量パーセントである重合単位のブロックである。言い換えると、ハードセグメント中のコモノマー含有量(エチレン以外のモノマーの含有量)は、ポリマーの重量を基準として、10重量パーセント未満、または5重量パーセント、または5重量パーセント未満、または2重量パーセント未満であり、ゼロに近い値であることができる。いくつかの実施形態においては、ハードセグメントは、エチレンから誘導される全ての単位、または実質的に全ての単位を含む。「ソフト」セグメントは、コモノマー含有量(エチレン以外のモノマーの含有量)が、ポリマーの重量を基準として、5重量パーセント超、または8重量パーセント超、10重量パーセント超、または15重量パーセント超である重合単位のブロックである。いくつかの実施形態においては、ソフトセグメント中のコモノマー含有量は、20重量パーセント超、25重量パーセント超、30重量パーセント超、35重量パーセント超、40重量パーセント超、45重量パーセント超、50重量パーセント超、または60重量パーセント超であることができ、最大100重量パーセントであることができる。
ソフトセグメントは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー中に、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの総重量の1重量パーセント〜99重量パーセント、またはエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの総重量の5重量パーセント〜95重量パーセント、10重量パーセント〜90重量パーセント、15重量パーセント〜85重量パーセント、20重量パーセント〜80重量パーセント、25重量パーセント〜75重量パーセント、30重量パーセント〜70重量パーセント、35重量パーセント〜65重量パーセント、40重量パーセント〜60重量パーセント、もしくは45重量パーセント〜55重量パーセントで存在することができる。逆に、ハードセグメントは、同様の範囲で存在することができる。ソフトセグメントの重量パーセント及びハードセグメントの重量パーセントは、DSCまたはNMRから入手したデータに基づいて計算できる。このような方法及び計算は、例えば、Dow Global Technologies Inc.に譲渡された、Colin L.P.Shan,Lonnie Hazlittらの名において2006年3月15日に出願の、「Ethylene/α−Olefin Block Inter−polymers」と題する米国特許第7,608,668号に記載されており、その開示内容全体が参照として本明細書に組み込まれる。特に、ハードセグメント及びソフトセグメントの重量パーセント、ならびにコモノマー含有量は、US7,608,668の第57欄〜第63欄に記載されているように判定することができる。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、好ましくは直鎖状に結合(または共有結合)する、2つまたはそれ以上の化学的に異なる領域またはセグメント(「ブロック」と称される)を含むポリマーであり、すなわち垂れ下がった状態またはグラフト化状態の代わりに重合したエチレン官能基に関して端と端を結合し、化学的に差異化された単位を含むポリマーである。一実施形態において、ブロックは、組み入れられたコモノマーの量もしくは種類、密度、結晶化度、このような組成物のポリマーに起因する結晶サイズ、立体規則性の種類もしくは立体規則度(アイソタクチックまたはシンジオタクチック)、レジオ規則性(regio−regularity)もしくはレジオ不規則性(regio−irregularity)、分枝量(長鎖分枝もしくは超分枝(hyper−branching)を含む)、均質性、または任意の他の化学的もしくは物理的性質が異なる。連続モノマー付加、流動触媒、またはアニオン重合技術により製造されたインターポリマーを含む先行技術のブロックインターポリマーと比較して、本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、一実施形態において、これらの調製に使用された複数の触媒と組み合わされたシャトリング剤の効果により、両ポリマー多分散度(PDIまたはMw/MnすなわちMWD)、多分散ブロック長分布、及び/または多分散ブロック数分布が特有の分布となることを特徴とする。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、連続プロセスで製造され、1.7〜3.5、または1.8〜3、または1.8〜2.5、または1.8〜2.2の多分散指数(Mw/Mn)を有する。バッチまたはセミバッチプロセスで製造される場合、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、1.0〜3.5、または1.3〜3、または1.4〜2.5、または1.4〜2のMw/Mnを有する。
加えて、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、ポアソン分布の代わりにシュルツ・フローリー分布に適合するPDI(またはMw/Mn)を有する。本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、多分散ブロック分布及びブロックサイズの多分散分布の両方を有する。これにより、改善された識別可能な物理的性質を有するポリマー生成物が形成される。多分散ブロック分布の理論上のメリットは、Potemkin,Physical Review E(1998)57(6),pp.6902−6912、及びDobrynin,J.Chem.Phvs.(1997)107(21),pp.9234−9238において以前にモデル化され議論されている。
一実施形態において、本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、最も可能性が高いブロック長分布を有する。
更なる実施形態において、本開示のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー、特に連続的な溶液重合反応容器中で作製されたものは、最も可能性が高いブロック長分布を有する。本開示の一実施形態では、エチレン多元ブロックインターポリマーは、以下を有すると定義される。
(A)約1.7〜約3.5のMw/Mn、摂氏度での少なくとも1つの融点Tm、及びグラム/立方センチメートルでの密度dで、Tm及びdの数値は、以下の関係に相当する:
Tm>−2002.9+4538.5(d)−2422.2(d)、ならびに/または
(B)約1.7〜約3.5のMw/Mnをで、J/gでの融解熱ΔH、及び最高のDSCピーク及び最高の結晶化分析画分(「CRYSTAF」)ピークの間の温度差として定義される、摂氏度でのデルタ量ΔTを特徴とし、ΔT及びΔHの数値は、以下の関係を有する:
ΔHはゼロより高く最大130J/gの場合、ΔT>−0.1299()H)+62.81
ΔHが130J/gより高い場合、ΔT≧48℃
ここで、CRYSTAFピークは、累積ポリマーの少なくとも5パーセントを使用して決定され、ポリマーの5パーセント未満が特定可能なCRYSTAFピークを有する場合、CRYSTAF温度は、30℃であり、ならびに/または
(C)エチレン/α−オレフィンインターポリマーの圧縮成型フィルムで測定した、300パーセントひずみ及び1サイクルでのパーセントでの弾性回復率Re、及びグラム/立方センチメートルでの密度を有し、エチレン/α−オレフィンインターポリマーが実質的に架橋相を含まない場合、Re及びdの数値は、以下の関係を満たし:
Re>1481−1629(d)、ならびに/または
(D)TREFを使用して画分した場合、40℃〜130℃の間で溶出する分子量画分を有し、画分は、同じ温度の間で溶出する類似のランダムエチレンインターポリマー画分より少なくとも5パーセント以上高いモルコモノマー含有量を有することを特徴とし、当該類似のランダムエチレンインターポリマーは、同一のコモノマーを有し、メルトインデックス、密度、及びエチレン/α−オレフィンインターポリマーのモルコモノマー含有量の10パーセント以内であるモルコモノマー含有量(ポリマー全体を基準として)を有し、ならびに/または
(E)25℃での貯蔵弾性率G’(25℃)、及び100℃での貯蔵弾性率G’(100℃)を有し、G’(25℃)とG’(100℃)の比は、約1:1〜約9:1の範囲である。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーはまた、以下を有してよい。
(F)TREFを使用して画分した場合、40℃〜130℃の間で溶出する分子画分で、画分は少なくとも0.5で最大約1のブロックインデックス、及び約1.3より大きい分子量分布Mw/Mnを有することを特徴とし、ならびに/または
(G)ゼロより大きく最大約1.0の平均ブロックインデックス、及び約1.3より大きい分子量分布Mw/Mn。
本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの調製に使用するのに好適なモノマーとしては、エチレン及びエチレン以外の1つ以上の付加重合性モノマー類が挙げられる。好適なコモノマーの例としては、3個〜30個、または3個〜20個、または4個〜12個の炭素原子の直鎖または分岐鎖のα−オレフィン、例えばプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、3−メチル−l−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン、及び1−エイコセン;3個〜30個、または3個〜20個の炭素原子のシクロオレフィン、例えばシクロペンテン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5−メチル−2−ノルボルネン、テトラシクロドデセン、及び2−メチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a,5,8,8a−オクタヒドロナフタレン;ジ及びポリオレフィン、例えばブタジエン、イソプレン、4−メチル−1,3−ペンタジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、1,4−ヘキサジエン、1,3−ヘキサジエン、1,3−オクタジエン、1,4−オクタジエン、1,5−オクタジエン、1,6−オクタジエン、1,7−オクタジエン、エチリデンノルボルネン、ビニルノルボルネン、ジシクロペンタジエン、7−メチル−1,6−オクタジエン、4−エチリデン−8−メチル−1,7−ノナジエン、及び5,9−ジメチル−1,4,8−デカトリエン;ならびに3−フェニルプロペン、4−フェニルプロペン、1,2−ジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、及び3,3,3−トリフルオロ−1−プロペンが挙げられる。
一実施形態において、コモノマーは、ブテン、ヘキセン、及びオクテンから選択される。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、本明細書に参考として組み込まれる米国特許第7,858,706号に記載されているような、チェーンシャトリングプロセスによって製造できる。特に、好適なチェーンシャトリング剤及び関連情報は、第16欄、39行目から第19欄、44行目に示されている。好適な触媒は、第19欄、45行目から第46欄、19行目に、好適な助触媒は、第46欄、20行目から第51欄、28行目に記載される。プロセスは、明細書全体にわたって、特に第51欄、29行目から第54欄、56行目に記載される。プロセスはまた、例えば以下の米国特許第7,608,668号、US7,893,166、及びUS7,947,793に記載される。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、ハードセグメントとソフトセグメントを有し、
1.7〜3.5のMw/Mn、摂氏度での少なくとも1つの融点Tm、及びグラム/立方センチメートルでの密度dを有すると定義され、Tm及びdの数値は、以下の関係に相当し:
Tm<−2002.9+4538.5(d)−2422.2(d)
式中、dは、0.86g/cc、または0.87g/cc、または0.88g/ccから0.89g/ccであり、Tmは、80℃、または85℃、または90℃から95、または99℃、または100℃、または105℃から110℃、または115℃、または120℃、または125℃である。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーであり、以下のプロパティ(i)〜(ix)の、1つ、いくつか、任意の組み合わせ、または全てを有する。
(i)80℃、または85℃、または90℃から95、または99℃、または100℃、または105℃から110℃、または115℃、または120℃、または125℃の融解温度(Tm)、
(ii)0.86g/cc、または0.87g/cc、または0.88g/ccから0.89g/ccの密度、
(iii)50〜85重量%のソフトセグメント及び40〜15重量%のハードセグメント、
(iv)ソフトセグメント中の、10モル%、または13モル%、または14モル%、または15モル%から16モル%、または17モル%、または18モル%、または19モル%、または20モル%のオクテン、
(v)ハードセグメント中の、0.5モル%、または1.0モル%、または2.0モル%、または3.0モル%から4.0モル%、または5モル%、または6モル%、または7モル%、または9モル%のオクテン、
(vi)1g/10分、または2g/10分、または5g/10分、または7g/10分から10g/10分、または15g/10分、または20g/10分、または25g/10分、または30g/10分のメルトインデックス(MI)、
(vii)65、または70、または71、または72から73、または74、または75、または77、または79、80のショアA硬度、
(viii)300%min−1の変形率、21℃にてASTM D 1708に従って測定した、50%、または60%から70%、または80%、または90%の弾性回復率(Re)、
(ix)ブロックの多分散分布及びブロックサイズの多分散分布。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーである。
本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、2つまたはそれ以上の本明細書にて開示した実施形態を含んでよい。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、唯一の構成成分であることができ、または他のオレフィン系ポリマーとブレンドできる。ブレンド構成成分としての好適なオレフィン系ポリマーの非限定的な例としては、プロピレン系ポリマー、LDPE、LLDPE、HDPE、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
一実施形態において、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーは、INFUSE(商標)の商標名にて販売されており、米国ミシガン州ミッドランドのThe Dow Chemical Companyから入手可能である。更なる実施形態において、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーはINFUSE(商標)9817である。
一実施形態において、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーは、INFUSE(商標)9500である。
一実施形態において、エチレン/オクテン多元ブロックコポリマーは、INFUSE(商標)9507である。
一実施形態において、シーリングリブの断面形状は、半円形、台形、半楕円形、多角形、及び長方形から選択される。
一実施形態において、複数のシーリングリブ30は、図1に示すように側壁20、22の周囲へ延びる。各シーリングリブ30は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。
一実施形態において、ベース14は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含有する、または他の方法でエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーから形成される。ベース14のためのエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、シーリングリブのためのエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーと、同一でも異なっていてもよい。
一実施形態において、ベースはシーリングリブと一体である。ベース及びシーリングリブは、同一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される。更なる実施形態において、ベース及びシーリングリブは、単一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーのみから構成される。
一実施形態において、付属部品10は、図1及び2に示すように一体の構成要素である。付属部品10全体は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーから(全体的にまたは部分的に)形成される。上部分12、ベース14、及びシーリングリブ中のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、同一であることができ、または異なっていることができる。更なる実施形態において、上部分12、ベース14、及びシーリングリブ30は、同一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される。より更なる実施形態において、上部分12、ベース14、及びシーリングリブ30は、同一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーのみ、すなわち単一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される。
一実施形態において、各側壁20、22は、0.2mm、または0.4mm、または0.6mm、または0.8mm、または1.0mm、または1.5mmから2.0mm、または2.5mm、または3.0mmの壁厚Aを有し(図2)、各シーリングリブ30は、厚さAの1%、または10%、または25%、または50%、または75%から、100%、または110%、または125%、または150%、または175%、または200%の厚さ(またはリブ高さ)を有する。
エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで(単独で、またはエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含むベース及び/または上部分と組み合わせて)構成される1つ以上のシーリングリブを有する本発明の付属部品は、可撓性及び弾性を有利にもたらし、付属部品及びフィルムの間のシールを向上する。エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される1つ以上のシーリングリブを有する本発明の付属部品は、(i)パッケージフィルム構造、(ii)フィルム厚、及び(iii)(i)と(ii)の組み合わせの変化に適応するように設計することができ、それによってヒートシール開始温度に適合したフィルムの適切なシーリングを促進する。
2.オーバーモールド構成要素
一実施形態において、付属部品50は、図3及び4に示すように提供される。付属部品50は、硬質構成要素51及びオーバーモールド構成要素53を含む。硬質構成要素51は、互いに一体である上部分52及びベース54を含む。上部分52及びベース54は、硬質ポリマー材料で構成される、または他の方法で硬質ポリマー材料から形成される。硬質ポリマー材料のための好適な材料の非限定的な例としては、プロピレン系ポリマー、エチレン系ポリマー、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
一実施形態において、硬質構成要素51は、高密度ポリエチレン(HDPE)、プロピレンホモポリマー、プロピレン/エチレンコポリマー(例えばVERSIFYの商標名にて販売される)、プロピレンインパクトコポリマー、及びこれらの組み合わせから選択されるポリマー材料で構成される、または他の方法でそのポリマー材料から形成される。
硬質構成要素51はまた、ねじ山56及びチャネル58を含む。側壁60、62は、チャネル58の反対側の周囲へ延びて互いに結合し、対向する端部64、66を形成する。底面図において、側壁60及び62は、図4に示すようにカヌー形状を形成する。ベースの直径中央68は、チャネル58の中である。
付属部品50は、オーバーモールド構成要素53を含む。「オーバーモールディング」または「オーバーモールド構成要素」という用語は、2つまたはそれ以上の材料を混ぜ合わせ、単一構成要素を製造する成形プロセスによって形成された構成要素を指す。オーバーモールディングプロセスは典型的には、硬質ポリマー材料とエラストマー材料を結合するが、他のポリマー材料をオーバーモールドすることも可能である。オーバーモールドされた構成要素は、硬質の熱可塑性基材の成形から始まる。次に、熱可塑性エラストマー(TPE)は、硬質熱可塑性基材上で成形され(すなわち、「オーバーモールドされ」)、それによってTPEを硬質熱可塑性基材に結合する。
オーバーモールディングの好適なプロセスの非限定的な例としては、インサート成形及びマルチショット成形が挙げられる。インサート成形は、2ステップのプロセスである。はじめに、硬質基材を成形する。次に、別の射出成形装置の金型キャビティ内に置き、TPEを基材上に直接ショットする。対照的に、マルチショット成形は、1回の動作中に複数の材料をショットする射出成形プレスを行う。これにより、基材の成形直後に、TPEをオーバーモールドすることが可能になる。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーは、ベース54上にオーバーモールドされる。オーバーモールディングプロセスは、オーバーモールド構成要素53をベース54上に取り付ける、または他の方法で結合する。オーバーモールド構成要素は、側壁60及び62に結合するシーリングリブ70を、要素として含む。シーリングリブ70は、ベース54から外向きに放射状に延びる。オーバーモールド構成要素53はまた、シーリングリブ70と一体であるウイングレット72及び74を、要素として含む。ウイングレット72及び74は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成され、それぞれの端部64、66にて、ベース54に取り付け、または他の方法で結合される。
一実施形態において、硬質構成要素51は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを除く、または、元からない。更なる実施形態において、オーバーモールド構成要素53は、単一のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーのみから構成される。
一実施形態において、各側壁60、62は、0.2mm、または0.4mm、または0.6mm、または0.8mm、または1.0mm、または1.5mmから2.0mm、または2.5mm、または3.0mmの壁厚B(図4)を有し、各シーリングリブ70は、0.4mm、または0.6mm、または0.8mm、または1.0mm、または1.2mm、または1.4mm、または1.6mm、または1.8mmから2.0mm、または2.2mm、または2.4mm、または2.6mm、または2.8mm、または3.0mmの厚さ(またはリブ高さ)を有する。
一実施形態において、各側壁60、62は、0.2mm、または0.4mm、または0.6mm、または0.8mm、または1.0mm、または1.5mmから、2.0mm、または2.5mm、または3.0mmの壁厚Bを有し、各シーリングリブ70は、厚さBの1%、または10%、または25%、または50%、または75%から、100%、または110%、または125%、または150%、または175%、または200%の厚さ(またはリブ高さ)を有する。
一実施形態において、付属部品50は、(i)HDPE、プロピレン系ポリマー、及びこれらの組み合わせから選択される材料で構成される内側部分、ならびに(ii)エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される外側部分を備えた硬質構成要素を含む。付属部品はまた、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーまたはその他のエチレン系ポリマー、例えばLDPEとのブレンドで構成されるオーバーモールド構成要素を含む。
硬質構成要素及びオーバーモールド構成要素を備えた付属部品は、硬質構成要素及びオーバーモールド構成要素からの向上したシーリング性能により、確固たる支持を有利に提供し、フィルムシーリングプロセス中の不良率を減らす。
3.可撓性容器
本開示は、可撓性容器を提供する。一実施形態において、可撓性容器が提供され、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムを含む。各多層フィルムは、シール層を含む。多層フィルムは、シール層が互いに対向し、第2の多層フィルムが第1の多層フィルムに重なるように配置される。付属部品は、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムの間に挟まれる。付属部品は、本明細書で前述したように、任意の付属部品(付属部品10、付属部品50)であることができる。付属部品は、ベースを有する。ベースは、一対の対向する側壁を含む。少なくとも1つのシーリングリブは、側壁に沿って延びる。シーリングリブは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む。ベースは、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムにシールされる。
本発明の可撓性容器は、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムを含む。各多層フィルムは、可撓性であり、少なくとも2つの層、または少なくとも3つの層を有する。可撓性多層フィルムは、弾力性で、可撓性で、変形可能で、かつ柔軟である。各多層フィルムの構造及び組成は、同一でも異なっていてもよい。例えば、2つの対向する多層フィルムそれぞれは、別々のウェブから作製でき、各ウェブは、特有の構造及び/または特有の組成、仕上げ、印刷を有している。あるいは、各多層フィルムは、同一の構造及び同一の組成であり得る。
一実施形態において、各多層フィルムは、同一の構造及び同一の組成を有する可撓性多層フィルムである。
各可撓性多層フィルムは、(i)共押出し多層構造体、または(ii)積層品、または(iii)(i)と(ii)の組み合わせであってよい。一実施形態において、各可撓性多層フィルムは、シール層、外層、及び間の結合層の少なくとも3層を有する。結合層は、シール層を外層に結びつける。可撓性多層フィルムは、シール層と外層との間に配置された1つ以上の任意の内層を含んでよい。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、少なくとも2つ、または3つ、または4つ、または5つ、または6つ、または7つから8つ、または9つ、または10、または11、またはそれ以上の層を有する共押出しフィルムである。例えば、フィルムの作製に使用される方法のいくつかは、キャスト共押出しまたはインフレーション共押出し法、接着剤貼合せ、押出貼合せ、熱貼合せ、及び蒸着などのコーティングによるものである。これらの方法の組み合わせもまた可能である。ポリマー材料に加えて、フィルム層は、パッケージ業界で一般に使用される、安定剤などの添加剤、滑剤、粘着防止剤、加工助剤、透明剤、核剤、顔料または着色剤、充填剤及び補強剤などを含むことができる。好適な官能特性及び/または光学特性を有する添加剤及びポリマー材料を選択することが特に有用である。
シール層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、オレフィン系ポリマー(任意の直鎖または分枝鎖のエチレン/C−C10α−オレフィンコポリマーを含む)、プロピレン系ポリマー(プラストマーとエラストマー、ランダムプロピレンコポリマー、プロピレンホモポリマー、及びプロピレンインパクトコポリマーを含む)、エチレン系ポリマー(プラストマーとエラストマー、高密度ポリエチレン(「HDPE」)、低密度ポリエチレン(「LDPE」)、直鎖状低密度ポリエチレン(「LLDPE」)、中密度ポリエチレン(「MDPE」)、エチレンアクリル酸またはエチレンメタクリル酸ならびに亜鉛、ナトリウム、リチウム、カリウム、マグネシウム塩とのそれらのイオノマー、エチレンビニルアセテートコポリマー、ならびにこれらのブレンドを含む)が挙げられる。
外層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、積層体用の二軸または一軸延伸フィルムならびに共押出しフィルムを作製するために使用される材料が挙げられる。非限定的なポリマー材料の例のいくつかは、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(OPET)、一軸延伸ナイロン(MON)、二軸延伸ナイロン(BON)、及び二軸延伸ポリプロピレン(BOPP)である。構造的メリットがあるフィルム層の作成に有用なその他のポリマー材料は、ポリプロピレン(例えばプロピレンホモポリマー、ランダムプロピレンコポリマー、プロピレンインパクトコポリマー、熱可塑性ポリプロピレン(TPO)など、プロピレン系プラストマー(例えばVERSIFY(商標)またはVISTAMAX(商標)))、ポリアミド(例えばナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,66、ナイロン6,12、ナイロン12など)、ポリエチレンノルボルネン、環状オレフィンコポリマー、ポリアクリロニトリル、ポリエステル、コポリエステル(例えばPETG)、セルロースエステル、ポリエチレン及びエチレンのコポリマー(例えばDOWLEX(商標)などのエチレンオクテンコポリマーに基づいたLLDPE)、これらのブレンド、ならびにこれらの組み合わせの多層である。
結合層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、官能化エチレン系ポリマー、例えばエチレン−ビニルアセテート(「EVA」)、ポリオレフィンに無水マレイン酸をグラフトしたポリマー、例えば任意のポリエチレン、エチレンコポリマー、またはポリプロピレン、ならびにエチレンアクリレートコポリマー、例えばエチレンメチルアクリレート(「EMA」)、グリシジル含有エチレンコポリマー、プロピレン及びエチレン系オレフィンブロックコポリマー(OBC)、例えばどちらもThe Dow Chemical Companyから入手可能なINTUNE(商標)(PP−OBC)及びINFUSE(商標)(PE−OBC)、ならびにこれらのブレンド、が挙げられる。
可撓性多層フィルムは、構造的完全性に寄与し得る、または特定の性質をもたらし得る追加の層を含んでよい。追加の層は、直接的手段によって、または隣接するポリマー層に適切な結合層を用いることによって追加してよい。剛性や不透明性などの追加の性能を提供し得るポリマーや、同様にガスバリア性または耐化学性を提供し得るポリマーを、構造に追加することができる。
任意のバリア層用の好適な材料の非限定的な例としては、塩化ビニリデンとメチルアクリレート、メチルメタクリレートまたは塩化ビニルのコポリマー(例えばThe Dow Chemical Companyから入手可能なSARAN(商標)樹脂)、ビニルエチレンビニルアルコール(EVOH)、金属箔(例えばアルミホイル)が挙げられる。あるいは、例えばアルミニウムまたは酸化ケイ素をBON、OPET、またはOPPなどのフィルム上に蒸着した改質高分子フィルムを、積層多層フィルムで使用する場合、バリア性を得るために使用できる。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、LLDPE(商標名DOWLEX(商標)(The Dow Chemical Company)にて販売)、シングルサイトLLDPE(例えば実質的に直鎖、または直鎖のオレフィンポリマーで、商標名AFFINITY(商標)またはELITE(商標)(The Dow Chemical Company)にて販売されるポリマー、エチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、プロピレン系プラストマーまたはエラストマー、例えばVERSIFY(商標)(The Dow Chemical Company)、グラフト化オレフィン系ポリマー(グラフト化MAH)、及びこれらのブレンドを含む)から選択されるシール層を含む。任意の結合層は、エチレン系オレフィンブロックコポリマーPE−OBC(INFUSE(商標)として販売)またはプロピレン系オレフィンブロックコポリマーPP−OBC(INTUNE(商標)として販売)のどちらかから選択される。外層は、25℃から30℃、または40℃またはシール層中のポリマーの融点より高い融点Tmを有する50重量%超の樹脂を含み、外層ポリマーは、樹脂、例えばAFFINITY(商標)、LLDPE(DOWLEX(商標))、VERSIFY(商標)またはVISTAMAX、ELITE(商標)、MDPE、HDPE、またはプロピレン系ポリマー、例えばプロピレンホモポリマー、プロピレンインパクトコポリマー、もしくはTPOから選択される。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは共押出しされる。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、LLDPE(商標名DOWLEX(商標)(The Dow Chemical Company)にて販売)、シングルサイトLLDPE(実質的に直鎖、または直鎖のオレフィンポリマーで、商標名AFFINITY(商標)またはELITE(商標)(The Dow Chemical Company)にて販売されるポリマー、プロピレン系プラストマーまたはエラストマー、例えばVERSIFY(商標)(The Dow Chemical Company)、グラフト化オレフィン系ポリマー(グラフト化MAH)、及びこれらのブレンドを含む)から選択されるシール層を含む。可撓性多層フィルムはまた、ポリアミドである外層を含む。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、共押出しフィルム及び/または積層フィルムであり、シール層は、エチレン系ポリマー、例えば直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマー、またはシングルサイト触媒の直鎖もしくは実質的に直鎖のエチレンポリマー、及びアルファ−オレフィンモノマー、例えば1−ブテン、1−ヘキセンもしくは1−オクテンで構成され、55℃〜115℃のTm及び0.865〜0.925g/cm、または0.875〜0.910g/cm、または0.888〜0.900g/cmの密度を有する。外層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料で構成される。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、少なくとも5つの層を有する共押出しフィルム及び/または積層フィルムであり、シール層を有する共押出しフィルムは、エチレン系ポリマー、例えば直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマー、またはシングルサイト触媒の直鎖もしくは実質的に直鎖のエチレンポリマー、及びアルファ−オレフィンコモノマー、例えば1−ブテン、1−ヘキセンもしくは1−オクテンで構成され、エチレン系ポリマーは、55℃〜115℃のTm及び0.865〜0.925g/cm、または0.875〜0.910g/cm、または0.888〜0.900g/cmの密度を有し、最外層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料で構成される。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、少なくとも7つの層を有する共押出しフィルム及び/または積層フィルムである。シール層は、エチレン系ポリマー、例えば直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマー、またはシングルサイト触媒の直鎖もしくは実質的に直鎖のエチレンポリマー、及びアルファ−オレフィンコモノマー、例えば1−ブテン、1−ヘキセンもしくは1−オクテンで構成され、エチレン系ポリマーは、55℃〜115℃のTm及び0.865〜0.925g/cm、または0.875〜0.910g/cm、または0.888〜0.900g/cmの密度を有する。外層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料で構成される。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、エチレン系ポリマーを含有する少なくとも2つの層を有する、共押出しされた(もしくは積層された)5層フィルム、または共押出しされた(もしくは積層された)7層フィルムである。エチレン系ポリマーは、各層が、同一でも異なっていてもよい。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミドから選択される材料を含有する少なくとも1つの層を有する、共押出しされた及び/もしくは積層された5層フィルム、または共押出しされた(もしくは積層された)7層フィルムである。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、OPETまたはOPPを含有する少なくとも1つの層を有する、共押出しされた及び/もしくは積層された5層フィルム、または共押出しされた(もしくは積層された)7層フィルムである。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、ポリアミドを含有する少なくとも1つの層を有する、共押出しされた(または積層された)5層フィルム、または共押出しされた(または積層された)7層フィルムである。
一実施形態において、可撓性多層フィルムは、エチレン系ポリマー、または直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマー、またはシングルサイト触媒の直鎖もしくは実質的に直鎖のエチレンポリマー、及びアルファ−オレフィンモノマー、例えば1−ブテン、1−ヘキセンもしくは1−オクテンで構成され、90℃〜106℃のTmを有する、シール層を備えた、7層の共押出しされた(または積層された)フィルムである。外層は、170℃〜270℃のTmを有するポリアミドである。フィルムは、40℃〜200℃のΔTm(ΔTm=Tmo−Tmi)を有する。フィルムは、シール層中のエチレン系ポリマーとは異なる第2のエチレン系ポリマーで構成される内層(第1の内層)を有する。フィルムは、外層中のポリアミドと同一のまたは異なるポリアミドで構成される内層(第2の内層)を有する。7層フィルムは、100マイクロメートル〜250マイクロメートルの厚さを有する。
一実施形態において、可撓性容器90は、図7及び8に示すように提供される。可撓性容器90は、2つの対向する多層フィルムの間に挟んだ、または他の方法で配置した付属部品92を含む。多層フィルムは、本明細書にて前述したように、任意の可撓性多層フィルムであることができる。付属部品92は、本明細書にて前述したように、付属部品10または付属部品50のどちらかであることができ、付属部品92は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成されるベース94及び少なくとも1つのシーリングリブ96を含む。ベース94は、対向する多層フィルムのシール層それぞれの間に挟まれる、または他の方法で配置される。図7は、多層フィルム98の前側を示すが、多層フィルムの後側(図示せず)は、第1の多層フィルム98の後ろに存在すると理解される。第2の多層フィルムは、第1の多層フィルムに重ねられる。各多層フィルムは、オレフィン系ポリマーを含有する各シール層を有する。各シール層は、ベースに接触する。
対向する多層フィルム(それらの間に付属部品ベースを備えた)は、共通の周縁部100の周りにシールされる。可撓性容器90は、周縁部100の少なくとも一部に沿って位置する付属部品シール102を含む。付属部品シール102は、多層フィルム98及び後ろの多層フィルムの間に挟まれるベース94を含む。
付属部品シール102は、ヒートシールプロセスによって形成される。「ヒートシールプロセス」または「ヒートシーリング」という用語は、本明細書で使用する場合、対向するヒートシールバー間にポリマー材料の2つまたはそれ以上のフィルムを配置する行為であり、フィルムの対向する内面(シール層)が接触し、融解し、ヒートシールまたは溶着し、互いにフィルムを接着するように、ヒートシールバーは、互いの方に向って動き、フィルムを挟み、フィルムに加熱及び加圧する。ヒートシーリングは、シールバーを互いの方にまたは離れる方に動かし、ヒートシーリング手順を実行する、好適な構造及びメカニズムを含む。
付属部品シール102は、(i)エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー(シーリングリブより)、(ii)オレフィン系ポリマー(シール層より)、または(i)及び(ii)の組み合わせで構成される、または他の方法でこれらから形成される。出願人らは驚くべきことに、本発明のエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成されるシーリングリブを有する本発明の付属部品92(付属部品10または付属部品50のどちらか)は、ヒートシールプロセス中に変形し、ヒートシールプロセスの完了後に回復(反跳)して、ベースとフィルム間のシール性が向上することを発見した。本発明の付属部品により、付属部品シール102中の漏れの発生率が低下する。
一実施形態において、付属部品シール102は、密封シールである。
一実施形態において、付属部品シール102は、ハードシールである。「ハードシール」とは、本明細書で使用する場合、フィルムを破壊せずに手作業で分離できないヒートシールである。ハードシールは、脆いシールとは異なる。「脆いシール」とは、本明細書で使用する場合、フィルムを破壊せずに手作業で分離できる(または剥離できる)ヒートシールである。一般に、脆いシールは、指の圧力または手の圧力をシールに加えることにより、分離できるまたは開けられるように設計される。ハードシールは、指の圧力または手の圧力をシールに加えても、元の状態を維持するように設計される。
本発明の可撓性容器90は、ボックスパウチ、ピローパウチ、スパウトk−シールパウチ、スパウトサイドガセットパウチ、またはスタンドアップパウチであり得る。可撓性容器中に取り付けられた付属部品の位置は、2つの対向するフィルム間にシールが存在するところであればどこでもあり得る、すなわち、例えば、フロントパネルへの底部ガセットのシールの上部、側部、または底部上であり得る。言い換えると、付属部品シール102は、2つのフィルムが合わさり、一緒にヒートシールされる可撓性容器上のどこにでも配置され得る、または他の方法で形成され得る。付属部品シール102にとって好適な位置の非限定的な例としては、可撓性容器の上部、底部、側部、角部、ガセット部が挙げられる。
本発明の可撓性容器は、ハンドルと共にまたはハンドル無しで形成することができる。
一実施形態において、本発明の可撓性容器は、スタンドアップパウチ(SUP)である。スタンドアップパウチは、ガセットを含む。ガセットは、ガセットリムを含む。ガセットは、多層フィルムと同一の構造及び組成を備えた多層フィルムから作製される。ガセットは、(1)漏れなくSUP及びその内容物をサポートする構造的完全性、ならびに(2)直立して(すなわち、水平表面、または実質的に水平表面などの支持面上を土台として)転倒しないSUPの安定性を提供する。この意味で、このパウチは、「スタンドアップ」パウチである。
一実施形態において、ガセットは、多層フィルムの1つまたは両方の延長部である。折り畳み操作により、多層フィルムの1つ、または両方からガセットを形成する。
ガセットリムは、SUPの底面を画定する。底面は、種々の形状を有することができる。底面の好適な形状の非限定的な例としては、円、正方形、矩形、三角形、楕円形(oval)、長円形(ellipsoid)、目形(eye−shape)、及びティアドロップ形が挙げられる。更なる実施形態において、底面の形状は、長円形(ellipsoid)である。
一実施形態において、本発明の可撓性容器は、クロージャーを含む。図1及び3に、ねじ式クロージャー(ねじ式キャップ付きで使用)のねじ山が示されているが、付属部品92(すなわち、付属部品10または付属部品50)は、他のクロージャーシステムを組み入れてよいと理解されている。好適なクロージャーの非限定的な例としては、ねじ込みキャップ、フリップトップキャップ、スナップキャップ、液体または飲料分配付属部品(止め栓またはサムプランジャー)、Colder付属部品コネクター、タンパーエビデントのある注ぎ口、垂直ツイストキャップ、水平ツイストキャップ、防菌キャップ、ビトッププレス(vitop press)、プレスタップ、プッシュオンタップ、てこキャップ、コンロ取り付けコネクター(conro fitment connector)、ならびに他のタイプの取り外し可能(及び所望により、再び閉じることができる)クロージャーが挙げられる。クロージャー及び/または付属部品は、ガスケットを含んでもよく、含まなくてもよい。
一実施形態において、可撓性容器90は、0.05リットル(L)、または0.1L、または0.25L、または0.5L、または0.75L、または1.0L、または1.5L、または2.5L、または3L、または3.5L、または4.0L、または4.5L、または5.0Lから6.0L、または7.0L、または8.0L、または9.0L、または10.0L、または20L、または30Lの容積を有する。
一実施形態において、本発明の可撓性容器は、90重量%〜100重量%のエチレン系ポリマーから作製される。重量パーセントは、可撓性容器(内容物なし)の総重量を基準とする。90重量%〜100重量%のエチレン系ポリマーで作製された可撓性容器は、速やかにリサイクルできる点で有利である。
本発明の可撓性容器は、食べられる液体(例えば飲料)、油、塗料、グリース、化学物質、液体中の固形分の懸濁液、及び固体微粒子物質(粉末、粒子、粒状の固体)を含むがこれらに限定されない、流動性のある物質の保管に好適である。好適な液体の非限定的な例としては、液体パーソナルケア製品、例えばシャンプー、コンディショナー、液体石鹸、ローション、ジェル、クリーム、バーム、及び日焼け止め剤が挙げられる。他の好適な液体には、家庭用ケア/掃除用製品及び自動車ケア製品が挙げられる。他の液体には、液体食品、例えば香辛料(ケチャップ、マスタード、マヨネーズ)及びベビーフードが挙げられる。
本発明の可撓性容器は、高粘度で放出するために容器に圧搾する力を加える必要がある、流動性のある物質の保管に好適である。このような圧搾でき、流動性のある物質の非限定的な例としては、グリース、バター、マーガリン、石鹸、シャンプー、動物用食品、ソース、及びベビーフードが挙げられる。
限定ではなく一例として、本発明の実施例が提供される。
付属部品は、以下の表1に記載されているフィルム構造を備えた、作り置きのスタンドアップパウチに取り付けられる。
付属部品は、Sommer Automatic GP260シーリング装置を使用して、64N/cmのシーリング圧力または960Nの封止力(シーリングバー表面積=15cm)、185℃の温度、及び1秒のシーリングサイクル時間にて取り付ける。第2の冷却バーによる40N/cmまたは600N、27℃で、0.5秒の冷却サイクルがある。
図5は、HDPEで形成された付属部品を備えた液体石鹸SUPの従来の商業サンプルを示す。硬質のHDPEシーリングリブは、シーリングプロセスの間にフィルムに相対して圧縮され、色素で着色されたフィルムが透明になり、図5の領域Cにおいて見られる通り、フィルム内層の劣化を示す。
図6は、フィルム1に相対してシールされたHDPEで作製された付属部品のシール領域の左側を示す。シーリングプロセスは、特定のパウチ形状及び公称100マイクロメートルのフィルム構造のために設計され寸法決めされた標準装置で行う。図6は、多層フィルム及びシーリングリブを圧縮すると、フィルム構造が損傷して、漏れとなり得る弱点Dとなることを示す。
図7及び8は、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー、すなわち、The Dow Chemical Companyから入手可能なINFUSE9817、のみから作製された付属部品10を使用して、同一条件にて同一装置にシールされる同一フィルムであるフィルム1を示す。図8は、フィルム構造が、セクションEにて保存され、シールの一体性を保持することを示す。セクションEにおけるフィルム1の保存は、図6の弱点Dの改善点である。いかなる理論にも拘束されないが、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの弾性により、付属部品90(すなわち、付属部品10)のシーリングリブ及びベースは、(i)ヒートシールバーのシーリング圧力に晒された際に変形し、(ii)シーリングバーが除去された際に、元の形状に跳ね戻ると考えられる。このエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの「変形−跳ね戻り」特性により、フィルム損傷を防ぐ。
加えて、適切なシーリングにより、シーリングリブとの精密な接触が得られる。シーリングリブが硬質である(すなわち、例えばHDPEで構成される)場合、シールバークロージャーは、調整不良による変動がなく、精密である必要がある。出願人らは、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーの弾性によって、本発明のシーリングリブを有利に過大寸法にでき、それによって、フィルムの損傷なしで、ヒートシールバーとシーリングリブ間の完全な接触を保証することを発見した。エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される本発明のシーリングリブの弾性はまた、シールバーとリブの接触面積を拡大でき、硬質シーリングリブ(すなわち、HDPEで構成された)を備えたヒートシールと比較した際、より頑強で、強いヒートシールを得る。より大きなシールバーとリブの接触面積は、ヒートシーリング中のシーリングリブとフィルム間の整列の精度を削減する。
出願者は更に、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマー(INFUSE9817)のソフトセグメントは、フィルムシール層中のエチレン/α−オレフィンコポリマー(AFFINITY1146)と親和性があり、例えば、HDPEの付属部品及びエチレン/α−オレフィンコポリマーシール層と比較して、シーリング能力を向上させることを発見した。
本開示は本明細書に含有される実施形態及び図に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に入る実施形態の一部及び様々な実施形態の要素の組み合わせを含むこうした実施形態の変形した形態を含むことを、具体的に意図する。

Claims (20)

  1. A.上部分、ベース、ならびに流動性材料の通過のために前記上部分及び前記ベースを通って延びるチャネルを備える付属部品であって、
    B.前記ベースが、一対の対向する側壁を備え、前記側壁が前記チャネルの周囲へ延び、前記側壁は対向する端部でともに結合し、
    C.前記側壁に沿って延びる少なくとも1つのシーリングリブであって、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、シーリングリブを備える、付属部品。
  2. 前記側壁が、底面図においてカヌー形状を画定する、請求項1に記載の付属部品。
  3. 前記ベース及び前記シーリングリブが、前記エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項1または2に記載の付属部品。
  4. 前記上部分、前記ベース、及び前記リブが、前記エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の付属部品。
  5. 前記ベースが、高密度ポリエチレン及びプロピレン系ポリマーからなる群から選択される材料で構成される内側部分、ならびにエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーで構成される外側部分を備える共射出成形構成要素である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の付属部品。
  6. オーバーモールド構成要素を備え、前記シーリングリブが前記オーバーモールド構成要素の要素であり、前記シーリングリブが前記ベースに接着される、請求項1または2に記載の付属部品。
  7. 前記シーリングリブが、周辺のリブである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の付属部品。
  8. 前記オーバーモールド構成要素が、各それぞれの側壁端部から延びる対向するウイングレットを備え、前記ウイングレットが、前記エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項6または7に記載の付属部品。
  9. 硬質構成要素を備え、前記上部分及び前記ベースが、前記硬質構成要素の要素である、請求項6〜8のいずれか一項に記載の付属部品。
  10. 各側壁が、0.2mm〜3.0mmの厚さを有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の付属部品。
  11. 第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムであって、各多層フィルムがシール層を備え、前記多層フィルムは、前記シール層が互いに対向し、前記第2の多層フィルムが前記第1の多層フィルムの上に重なるように配置される、第1の多層フィルム及び第2の多層フィルムと、
    前記第1の多層フィルムと前記第2の多層フィルムとの間に挟まれた付属部品であって、前記付属部品は、一対の対向する側壁を備えるベースと、前記側壁に沿って延びる少なくとも1つのシーリングリブとを有し、前記シーリングリブはエチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、付属部品と、を備え、
    前記ベースが、前記第1の多層フィルム及び前記第2の多層フィルムにシールされる、可撓性容器。
  12. 前記付属部品が、
    上部分と、
    前記上部分及び前記ベースを通って延びるチャネルであって、流動性材料の通過のためのものである、チャネルと、を備える、請求項11に記載の可撓性容器。
  13. 前記第1の多層フィルム及び前記第2の多層フィルムが、共通の周縁部に沿ってシールされ、
    前記ベースが、前記共通の周縁部の一部に沿って、前記第1の多層フィルム及び前記第2の多層フィルムにシールされる、請求項11または12に記載の可撓性容器。
  14. 前記付属部品側壁が、底面図においてカヌー形状を画定する、請求項11〜13のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  15. 前記付属部品ベース及び前記シーリングリブがそれぞれ、前記エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項11〜14のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  16. 前記上部分、前記ベース、及び前記シーリングリブがそれぞれ、前記エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  17. オーバーモールド構成要素を備え、前記シーリングリブが前記オーバーモールド構成要素の要素であり、前記シーリングリブが前記ベースに接着される、請求項11〜16のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  18. 前記シーリングリブが、周辺のリブである、請求項11〜17のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  19. 前記オーバーモールド構成要素が、各それぞれの側壁端部から延びる対向するウイングレットを更に備え、前記ウイングレットが、エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを含む、請求項17に記載の可撓性容器。
  20. 各側壁が、0.2mm〜3.0mmの厚さを有する、請求項11〜19のいずれか一項に記載の可撓性容器。

JP2018512385A 2015-09-30 2016-09-22 エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品 Active JP6854809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562235009P 2015-09-30 2015-09-30
US62/235,009 2015-09-30
PCT/US2016/053117 WO2017058634A1 (en) 2015-09-30 2016-09-22 FITMENT WITH ETHYLENE/α-OLEFIN MULTI-BLOCK COPOLYMER

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018536591A true JP2018536591A (ja) 2018-12-13
JP2018536591A5 JP2018536591A5 (ja) 2020-12-10
JP6854809B2 JP6854809B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=57178470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512385A Active JP6854809B2 (ja) 2015-09-30 2016-09-22 エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10486880B2 (ja)
EP (1) EP3356248B1 (ja)
JP (1) JP6854809B2 (ja)
CN (1) CN108025834B (ja)
AR (1) AR106109A1 (ja)
BR (1) BR112018004574B1 (ja)
CA (1) CA3000224A1 (ja)
CL (1) CL2018000680A1 (ja)
CO (1) CO2018003789A2 (ja)
ES (1) ES2773878T3 (ja)
MX (1) MX2018003126A (ja)
TW (1) TW201713575A (ja)
WO (1) WO2017058634A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157517A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 大日本印刷株式会社 スパウト付き包装袋用積層体および包装袋
JP2021045851A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社フジシールインターナショナル バリアフィルムおよびパウチ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11001409B2 (en) * 2015-06-30 2021-05-11 Sig Technology Ag Pouring element for a package and composite package having such a pouring element
TW201733560A (zh) * 2015-10-30 2017-10-01 陶氏全球科技有限責任公司 具有隔膜及乙烯/α-烯烴多嵌段共聚物之端口
US10173046B2 (en) 2016-01-19 2019-01-08 Wilmarc Holdings, Llc Connector system for releasably connecting fluid conduits
AR109703A1 (es) 2016-09-27 2019-01-16 Dow Global Technologies Llc Accesorio con componente de mezcla a base de propileno y recipiente flexible con el mismo
WO2018156177A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Global Italian Ices Inc. Stick spout pouch and cap stick for frozen confections
US10350401B2 (en) 2017-03-08 2019-07-16 Wilmarc Holdings, Llc Catch assembly for releasably connecting fluid conduits
EP3461469A1 (de) * 2017-10-02 2019-04-03 Weibel CDS AG Primärpackmittel
ES2917204T3 (es) * 2017-12-18 2022-07-07 Guala Pack Spa Boquilla y conjunto de tapón-boquilla
CA3053597A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-10 Nova Chemicals Corporation Recycable package with fitment
JP7292380B2 (ja) 2018-10-02 2023-06-16 メドミクス スウィッツァランド アーゲー カートリッジ、カートリッジを製造する方法、ディスペンシング・アッセンブリ、および、ディスペンシング・アッセンブリを組み立てる方法
US10906702B2 (en) * 2018-10-02 2021-02-02 Sulzer Mixpac Ag Cartridge, method of manufacturing a cartridge, dispensing assembly and method of assembling a dispensing assembly
JP7174593B2 (ja) * 2018-10-30 2022-11-17 藤森工業株式会社 注出スパウト及び詰め替え容器から包装容器への内容物補充方法
USD910170S1 (en) * 2019-04-19 2021-02-09 Hollister Incorporated Ostomy pouch outlet
US10894650B1 (en) * 2019-06-28 2021-01-19 L'oreal Dispensing assemblies for flexible packages
USD905852S1 (en) * 2019-07-23 2020-12-22 Hollister Incorporated Drainage bag outlet including closure
US11555567B2 (en) 2020-06-30 2023-01-17 Wilmarc Holdings, Llc Sanitary fitting
KR102523456B1 (ko) * 2021-05-04 2023-04-18 장석훈 밀봉성이 증대된 파우치 용기
USD1004428S1 (en) * 2021-11-29 2023-11-14 Kolmar Korea Co., Ltd. Spout for packaging container
WO2023222857A1 (en) 2022-05-18 2023-11-23 Rieke Packaging Systems Limited One-piece fitment with retained, tamper-evident feature for filling and dispensing flexible pouch or bag containers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034371A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Japan Polychem Corp 口栓用材料
US20040051189A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Meier Terrence P. Two material over-molded fitment
US20100069574A1 (en) * 2004-03-17 2010-03-18 Dow Global Technologies Inc. Ethylene/alpha-olefins block interpolymers
US20120152984A1 (en) * 2009-09-04 2012-06-21 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Spout and container with spout
JP5203260B2 (ja) * 2009-03-11 2013-06-05 日本クラウンコルク株式会社 内容物の詰替えに用いられる注出具

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1921349A1 (de) 1969-04-26 1970-11-12 Spiess C F & Sohn Verfahren zum Anbringen eines Verschluss- oder Entleerungsstueckes an Tuben,Behaeltern,Beuteln usw. aus thermoplastischem Kunststoff und Verschlussstueck zur Durchfuehrung des Verfahrens
US3690524A (en) 1969-04-26 1972-09-12 Thimonnier & Cie Mouthpiece for a plastics material bag, packet, receptacle sachet or the like
US4460729A (en) * 1982-05-13 1984-07-17 Ethyl Corporation Polyester composition
CH677093A5 (en) 1988-09-14 1991-04-15 Mifa Ag Frenkendorf Collapsible container for pourable materials - has moulded spout with two fastening wings set at corner area
CH680358A5 (en) 1990-04-11 1992-08-14 Mifa Ag Frenkendorf Pourer for thermoplastic material packaging with pouring throat - has two arms extending at angle from throat and formed by through central web from which seal ribs extend on both sides
US5783638A (en) 1991-10-15 1998-07-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear ethylene polymers
DE29509118U1 (de) 1995-06-02 1995-08-17 Georg Menshen GmbH & Co KG, 57413 Finnentrop Kunststoff-Ausgießeinschweißteil für Kunststoff-Behälter
WO1998045190A1 (de) 1997-04-04 1998-10-15 Cellpack Ag Ausgussteil für kunststoffbeutel
DE29706159U1 (de) 1997-04-07 1997-07-03 Georg Menshen GmbH & Co KG, 57413 Finnentrop Ausgiess-Einschweissteil
US6000848A (en) * 1997-07-08 1999-12-14 Massioui; Farid El Fluid package with closure
JP4314742B2 (ja) 1997-09-16 2009-08-19 東レ株式会社 C−cケモカイン産生抑制剤
WO1999065791A1 (de) 1998-06-16 1999-12-23 Georg Menshen Gmbh & Co. Kg Formstabiles kunststoff-einschweissteil
US6050451A (en) 1998-11-19 2000-04-18 Aptargroup, Inc. Dispensing structure incorporating a valve-containing fitment for mounting to a container and a package with a dispensing structure
EP1058718B1 (en) * 1998-12-24 2009-01-21 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Bottle closures made of polyolefins
EP1086963A4 (en) * 1999-03-10 2002-07-03 Mitsui Chemicals Inc USE OF AN ETHYLENE / -g (a) -OLEFIN COPOLYMER AND USE OF AN ETHYLENE-COPOLYMER COMPOSITION
US6273307B1 (en) * 2000-08-17 2001-08-14 Seaquist Closures Foreign, Inc. Fitment for a pouch opening
US6612466B1 (en) 2000-08-21 2003-09-02 Illinois Tool Works Inc. Thin wall fitment for spouted pouch
US6439429B1 (en) * 2001-07-05 2002-08-27 Seaquist Closures Foreign, Inc. Tamper-evident closure and spout fitment for a pouch
US6860406B2 (en) 2001-08-13 2005-03-01 Illinois Tool Works Inc. Flexible pouch fitment structure
US20040043167A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Gianni Holzem Failure-resistant receptacle and method of manufacture
DK1433716T3 (da) 2002-12-23 2005-11-21 Sisi Werke Gmbh Lukkeelement med tragtformet tillöbende udlöbskanal
NL1025183C2 (nl) 2004-01-07 2005-07-08 Ipn Ip Bv Kunststof mediumdoorvoeronderdeel.
US7671106B2 (en) * 2004-03-17 2010-03-02 Dow Global Technologies Inc. Cap liners, closures and gaskets from multi-block polymers
WO2005090427A2 (en) 2004-03-17 2005-09-29 Dow Global Technologies Inc. Catalyst composition comprising shuttling agent for ethylene multi-block copolymer formation
WO2005108228A1 (ja) 2004-05-07 2005-11-17 Showa Marutsutsu Co. Ltd. 容器用注出口およびこれを備えた容器
US7337923B2 (en) * 2004-07-08 2008-03-04 Decko Products, Inc. Variable tip nozzle and cap assembly for dispensing pouch
DE102005006871A1 (de) 2004-11-04 2006-05-11 Georg Menshen Gmbh & Co. Kg Kunststoff-Ausgieß-Einschweißteil
EP1858946B1 (en) * 2005-03-17 2018-04-25 Dow Global Technologies LLC Compositions of ethylene/alpha-olefin multi-block interpolymer for blown films with high hot tack
US20060275564A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Michael Grah Method of activating the shrink characteristic of a film
BRPI0905777B1 (pt) 2008-01-30 2019-11-19 Dow Global Technologies Inc interpolímero em blocos de etileno/a-olefina, composição e artigo
US20090285510A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Ching-Sen Huang Structure of a packing container
KR101479623B1 (ko) 2008-07-22 2015-01-08 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광소자
US9283582B2 (en) * 2009-03-30 2016-03-15 Meadwestvaco Calmar Netherlands B.V. Pouch and pump dispensing system
US20110118679A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Cryovac, Inc. Radio frequency sealable film
DE202011001356U1 (de) 2011-01-11 2012-04-12 Pöppelmann Holding GmbH & Co. KG Ausgießer und Behältnis mit einem solchen
EP2683614B1 (en) * 2011-03-07 2018-05-02 Nordson Corporation Sanitary fitting with parabolic entrance
JP5797987B2 (ja) * 2011-09-13 2015-10-21 オリヒロエンジニアリング株式会社 スパウト
AU2013327073A1 (en) * 2012-10-02 2015-04-23 Performance Packaging Of Nevada, Llc Apparatus for oral delivery of fluids and semi-solid foods
US20140252033A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Pouch Pac Innovations, Llc Fitment for flexible pouch
WO2015023829A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Mwv Slatersville, Llc Dispensing closure
US9617054B2 (en) * 2014-06-13 2017-04-11 Decko Products, Inc. Dual thread nozzle and cap assembly for dispensing pouch
WO2016048857A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Dow Global Technologies Llc Polyolefin-based elastic film structures, laminates and methods thereof
TWI703041B (zh) * 2015-03-17 2020-09-01 美商陶氏全球科技有限責任公司 用於將撓性配件密封至撓性膜之方法
WO2017035037A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Acorn Bay Valve system
US10071837B2 (en) * 2015-09-30 2018-09-11 Dow Global Technologies Llc Fitment with valve and ethylene/a-olefin multi-block copolymer
US9701456B2 (en) * 2015-09-30 2017-07-11 Dow Global Technologies Llc Flexible container with extendable spout
US10668670B2 (en) * 2015-10-30 2020-06-02 Dow Global Technologies Llc Process for sealing flexible fitment to flexible film
TW201733560A (zh) * 2015-10-30 2017-10-01 陶氏全球科技有限責任公司 具有隔膜及乙烯/α-烯烴多嵌段共聚物之端口
US20180086526A1 (en) * 2016-09-28 2018-03-29 Dow Global Technologies Llc Flexible Container with Tube Member
US10173813B2 (en) * 2016-09-29 2019-01-08 Dow Global Technologies Llc Flexible container with pop-up spout

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034371A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Japan Polychem Corp 口栓用材料
US20040051189A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Meier Terrence P. Two material over-molded fitment
US20100069574A1 (en) * 2004-03-17 2010-03-18 Dow Global Technologies Inc. Ethylene/alpha-olefins block interpolymers
JP5203260B2 (ja) * 2009-03-11 2013-06-05 日本クラウンコルク株式会社 内容物の詰替えに用いられる注出具
US20120152984A1 (en) * 2009-09-04 2012-06-21 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Spout and container with spout

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157517A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 大日本印刷株式会社 スパウト付き包装袋用積層体および包装袋
JP2021045851A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社フジシールインターナショナル バリアフィルムおよびパウチ
JP7463068B2 (ja) 2019-09-17 2024-04-08 株式会社フジシールインターナショナル バリアフィルムおよびパウチ

Also Published As

Publication number Publication date
CA3000224A1 (en) 2017-04-06
CN108025834B (zh) 2021-07-06
BR112018004574B1 (pt) 2022-06-14
BR112018004574A2 (pt) 2018-09-25
WO2017058634A1 (en) 2017-04-06
CN108025834A (zh) 2018-05-11
US10486880B2 (en) 2019-11-26
ES2773878T3 (es) 2020-07-15
MX2018003126A (es) 2018-06-06
AR106109A1 (es) 2017-12-13
TW201713575A (zh) 2017-04-16
US20180273268A1 (en) 2018-09-27
JP6854809B2 (ja) 2021-04-07
CL2018000680A1 (es) 2018-08-17
CO2018003789A2 (es) 2018-07-10
EP3356248A1 (en) 2018-08-08
EP3356248B1 (en) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6854809B2 (ja) エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品
US10071837B2 (en) Fitment with valve and ethylene/a-olefin multi-block copolymer
JP2018536591A5 (ja)
TWI688524B (zh) 用於撓性容器之撓性配件
US10849827B2 (en) Port with septum and ethylene/a-olefin multi-block copolymer
EP3519313B1 (en) Flexible container with pop-up spout
TWI703041B (zh) 用於將撓性配件密封至撓性膜之方法
US9701456B2 (en) Flexible container with extendable spout
JP2019530616A (ja) 可撓性容器のための可撓性付属部

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180307

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20201019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6854809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250