JP2011035103A - 搬送装置及び処理システム - Google Patents

搬送装置及び処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011035103A
JP2011035103A JP2009178870A JP2009178870A JP2011035103A JP 2011035103 A JP2011035103 A JP 2011035103A JP 2009178870 A JP2009178870 A JP 2009178870A JP 2009178870 A JP2009178870 A JP 2009178870A JP 2011035103 A JP2011035103 A JP 2011035103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
chamber
processing
reflector
common transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009178870A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Yamada
洋平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2009178870A priority Critical patent/JP2011035103A/ja
Priority to CN201010233776XA priority patent/CN101989561A/zh
Priority to KR1020100073489A priority patent/KR101257991B1/ko
Priority to EP10171425A priority patent/EP2282330A3/en
Priority to US12/847,365 priority patent/US20110027049A1/en
Priority to TW099125424A priority patent/TW201118024A/zh
Publication of JP2011035103A publication Critical patent/JP2011035103A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67754Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a batch of workpieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】被処理体の処理室における再加熱時間の短縮が可能であるとともに、複数の被処理体を搬送しても、これら複数の被処理体各々の温度を精度良く制御することも可能な搬送装置を提供すること。
【解決手段】ベース51と、被処理体Gを支持し、ベース51に対して進出退避して被処理体Gを搬送する被処理体支持体52と、被処理体支持体52の少なくとも上下に設けられ、被処理体支持体52に支持された被処理体Gからの輻射熱を反射する反射体80と、を具備する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、太陽電池に用いる大型基板等の被処理体を搬送する搬送装置、及びこの搬送装置を備えた、被処理体に処理を行う処理システムに関する。
太陽電池や液晶ディスプレイ(LCD)に代表されるフラットパネルディスプレイ(FPD)などの製造過程においては、大型のガラス基板にエッチング、あるいは成膜等の所定の処理を一枚ごとに施す処理室と、所定の処理の前に基板を予めプロセス温度まで予備加熱する予備加熱室を備えた枚葉方式のマルチチャンバタイプの処理システムが知られている(例えば、特許文献1)。
このような処理システムは、大型の基板(被処理体)を搬送する搬送装置が設けられた共通搬送室を有し、この共通搬送室の周囲に処理前及び処理後の被処理体を交換するロードロック室と、上述した予備加熱室及び処理室とを備えている。被処理体は、共通搬送室に設けられた搬送装置を用いて、ロードロック室から予備加熱室へ、予備加熱室から処理室へ、処理室からロードロック室へと搬送される。
特開平10−98085号公報
所定の処理の前に、基板を予備加熱室にて予めプロセス温度まで予備加熱する方式は、処理室内において基板をプロセス温度まで加熱する方式に比較して、処理時間を短縮できる利点がある。しかしながら、予備加熱室から処理室まで基板を搬送する間に基板の温度が下がってしまい、処理室における再加熱時間が長くかかってしまう、という事情がある。
さらに、複数の基板を一度に処理するバッチ方式おいては、最上段、及び最下段にある基板と、上下に加熱された基板が存在する中段にある基板との温度差が大きくなってしまい、複数の基板各々の温度を精度よく制御することが難しい、という事情がある。
この発明は、被処理体の処理室における再加熱時間の短縮が可能であるとともに、複数の被処理体を搬送しても、これら複数の被処理体各々の温度を精度良く制御することも可能な搬送装置、及びこの搬送装置を用いた処理システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、この発明の第1の態様に係る搬送装置は、ベースと、被処理体を支持し、前記ベースに対して進出退避して前記被処理体を搬送する被処理体支持体と、前記被処理体支持体の少なくとも上下に設けられ、前記被処理体支持体に支持された前記被処理体からの輻射熱を反射する反射体と、を具備する。
この発明の第2の態様に係る処理システムは、共通搬送室と、前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を予備加熱する予備加熱室と、前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を処理する処理室と、前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を交換するロードロック室と、前記共通搬送室に設けられた、前記被処理体を搬送する、上記第1の態様に係る搬送装置と、を具備する。
この発明によれば、被処理体の処理室における再加熱時間の短縮が可能であるとともに、複数の被処理体を搬送しても、これら複数の被処理体各々の温度を精度良く制御することも可能な搬送装置、及びこの搬送装置を用いた処理システムを提供できる。
この発明の一実施形態に係る処理システムを概略的に示す平面図 図2Aは搬送装置の一例を概略的に示した側面図、図2Bは図2Aに示す矢印2Bに示す方向から見た正面図 被処理体支持体がベースに対して進出退避する様子を示す図 図4A及び図4B搬送中の被処理体の状態を示す図 被処理体から熱が放射される状態を示す図 被処理体から熱が放射される状態を示す図 搬送装置の他例を概略的に示した側面図
以下、この発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。参照する図面全てにわたり、同一の部分については同一の参照符号を付す。
本説明においては被処理体の一例として太陽電池やFPDの製造に用いられる大型ガラス基板を挙げ、この大型ガラス基板に対して所定の処理、例えば、エッチング、あるいは成膜等施す処理システムを例示しながら説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る処理システムを概略的に示す平面図である。
図1に示すように、一実施形態に係る処理システム1は、共通搬送室10と、この共通搬送室10に接続された被処理体Gを予備加熱する予備加熱室20、被処理体Gにエッチングや成膜等の処理を施す処理室30a、30b、及び大気側に配置された被処理体収容容器(図示せず)と真空に保持された共通搬送室10との間で被処理体Gを交換するロードロック室40と、共通搬送室10に設けられた、被処理体Gを搬送する搬送装置50とを備えている。共通搬送室10は平面形状が矩形状をなし、予備加熱室20、処理室30a、30b、ロードロック室40は、共通搬送室10の各側面に、それぞれゲートバルブ61、62a、62b、63を介して接続されている。また、ロードロック室40の大気側にはゲートバルブ64が設けられている。なお、本例においては共通搬送室10の平面形状は矩形状として構成されるが、共通搬送室10の平面形状を多角形、例えば六角形あるいは八角形に構成し、予備加熱室、処理室あるいはロードロック室を追加した構成にしても良い。
本例においては、共通搬送室10、予備加熱室20、処理室30a、30bは真空チャンバとして構成され、それぞれ内部に被処理体Gを載置する載置台21、31a、31bを有し、所定の減圧雰囲気に保持されるようになっている。また、真空予備室であるロードロック室40は、大気側に配置された被処理体収容容器(図示せず)と、真空に保持された共通搬送室10との間で被処理体Gを交換するためのものであり、大気雰囲気と減圧雰囲気との間で切り替え可能な真空予備室として機能する。
この処理システム1は、一度に複数枚、例えば三枚の被処理体Gを高さ方向に水平に載置して処理するように構成されており、外部の被処理体収容容器から図示しない大気側搬送装置によりゲートバルブ64を介してロードロック室40に複数枚の被処理体Gが搬入され、搬入された被処理体Gはロードロック室40からゲートバルブ63を介して共通搬送室10へ、この共通搬送室10からゲートバルブ61を介して予備加熱室20へ、この予備加熱室20からゲートバルブ62aまたは62bを介して処理室30aまたは30bへと搬送される。そして、処理室30aまたは30bにおいて処理が終了した被処理体Gは、処理室30aまたは30bからゲートバルブ62aまたは62bを介して共通搬送室10へ、この共通搬送室10からゲートバルブ63を介してロードロック室40へと搬送され、処理が終了した被処理体Gがロードロック室40から搬送される。なお、本例においては、処理室30aおよび処理室30bは同一の処理を行う処理室であるが、異なる処理を行う処理室として構成してもよい。すなわち、処理室30aにおいて第一工程を処理し、引き続き行われる第二工程を処理室30bにおいて連続して処理するという構成でも良い。
搬送装置50は、共通搬送室10と、予備加熱室20、処理室30a、30b及びロードロック室40との相互間で被処理体Gを搬送する。このため、搬送装置50は、共通搬送室10と、予備加熱室20、処理室30a、30b及びロードロック室40それぞれとの間での進出退避動作、昇降動作、並びに旋回動作が可能に構成されている。
処理システム1の各構成部は、制御部(コンピュータ)70により制御される。制御部70はマイクロプロセッサを備えたプロセスコントローラ71を有しており、このプロセスコントローラ71には、オペレータが処理システム1を管理するためのコマンドの入力操作等を行うキーボードや、処理システム1の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等からなるユーザーインターフェース72と、処理システム1で実行される各種処理をプロセスコントローラ71の制御にて実現するための制御プログラムや、処理条件に応じて処理システム1に所定の処理を実行させるための制御プログラムやレシピが格納された記憶部73とが接続されている。記憶部73は記憶媒体を有しており、レシピ等はその記憶媒体に記憶されている。記憶媒体は、ハードディスクや半導体メモリであってもよいし、CD−ROM、DVD、フラッシュメモリ等の可搬性のものであってもよい。レシピ等は、必要に応じてユーザーインターフェース72からの指示等にて記憶部73から読み出し、プロセスコントローラ71に実行させることで、プロセスコントローラ71の制御下で、処理システム1での所望の処理が行われる。
次に、処理システム1における処理動作の一例を説明する。
まず、ゲートバルブ64を開けて大気側被処理体搬送装置(図示せず)により複数枚、例えば三枚の未処理の被処理体Gを大気雰囲気のロードロック室40に搬入し、ゲートバルブ64を閉じてロードロック室40内を減圧雰囲気とする。そして、ゲートバルブ63を開け、搬送装置50をロードロック室40に進出させ、ロードロック室40内に搬入された未処理の被処理体Gを受け取る。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ63を閉じる。次いで、搬送装置50を予備加熱室20に相対するように旋回させる。次いで、ゲートバルブ61を開け、搬送装置50を予備加熱室20に進出させ、未処理の被処理体Gを予備加熱室20へ搬送する。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ61を閉じた後、予備加熱室20において被処理体Gの予備加熱を開始する。予備加熱が終了したら、ゲートバルブ61を開け、搬送装置50を予備加熱室20に進出させ、予備加熱済みの被処理体Gを受け取る。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ61を閉じる。次いで、搬送装置50を処理室30aまたは30bに相対するように旋回させる。次いで、ゲートバルブ62aまたは62bを開け、搬送装置50を処理室30aまたは30bに進出させ、予備加熱済みの被処理体Gを処理室30aまたは30bへ搬送する。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ62aまたは62bを閉じ、処理室30aまたは30bにおける処理を開始する。処理が終了したら、ゲートバルブ62aまたは62bを開け、搬送装置50を処理室30aまたは30bに進出させ、処理済みの被処理体Gを受け取る。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ62aまたは62bを閉じる。次いで、搬送装置50をロードロック室40に相対するように旋回させる。次いで、ゲートバルブ63を開け、搬送装置50をロードロック室40に進出させ、処理済みの被処理体Gをロードロック室40へ搬送する。次いで、搬送装置50を共通搬送室10に退避させ、ゲートバルブ63を閉じ、ロードロック室40内を大気雰囲気にする。この後、ゲートバルブ64を開けて大気側被処理体搬送装置(図示せず)により処理済みの被処理体Gをロードロック室40から搬出する。
次に、搬送装置50について説明する。
図2Aは搬送装置50の一例を概略的に示した側面図、図2Bは図2Aに示す矢印2Bに示す方向から見た正面図である。
図2A及び図2Bに示すように、一例に係る搬送装置50は、基本的に、ベース51と、被処理体Gを支持し、ベース51に対して進出退避して被処理体Gを搬送する被処理体支持体52とから構成される。
さらに、搬送装置50は、ベース51を昇降及び旋回させる昇降旋回機構53、及び被処理体支持体52を進出退避させる進出退避機構54を備えている。昇降旋回機構53がベース51を昇降及び旋回させることで、搬送装置50自体が昇降及び旋回する。
被処理体支持体52は、本例では、基部55と、基部55から水平方向に延びた支持部材56(図中56a〜56c)とを有している。基部55はベース51上をスライド可能に構成されており、進出退避機構54が基部55を進出退避させることで、図3に示すように、被処理体支持体52がベース51に対して進出退避する。
また、本例の被処理体支持体52は、支持部材56を高さ方向に複数段備えており、一度に複数枚の被処理体Gを搬送することが可能になっている。本例では、一例として三段の支持部材56a、56b、56cを備えた搬送装置50を示しており、一度に三枚の被処理体Gを搬送することができる。
さらに、一例に係る搬送装置50は、被処理体支持体52に支持された被処理体Gからの輻射熱、主に赤外線を反射する反射体80を持つ。
反射体80は、ベース51上に退避した状態の被処理体支持体52の少なくとも上下に設けられ、搬送中の被処理体Gを挟むように配置されている。
また、本例のように、被処理体支持体52が多段の支持部材56a、56b、56cを備えている場合には、反射体80は、少なくとも最下段の支持部材56aの下方と、最上段の支持部材56cの上方とに配置する。
このように反射体80を配置することで、被処理体Gは、図4Aに示すように、これら反射体80により挟まれた状態で搬送されることになる。そして、搬送中の被処理体Gから放射された熱は、上下に配置された反射体80により反射されるようになる。
また、本例の反射体80は、被処理体支持体52の上下に加え、被処理体支持体52の側部にもさらに配置される。これにより、反射体80は、例えば、図4Bに示すように、筒状の形状をなすようになり、複数の被処理体Gは、筒状の反射体80により囲まれた状態で、搬送されることになる。
反射体80は、被処理体支持体52に支持された被処理体Gからの輻射熱を反射する。このため、反射体80の被処理体Gに相対する面が少なくとも熱を反射することが可能な熱反射面とされる。本例では、筒状の反射体80の内側の面が少なくとも熱反射面とされる。熱反射面は赤外線を反射しやすい材質(例えばアルミニウム)で作成し、その表面は鏡面、あるいは金属を磨いた磨き面であることが好ましい。
このように、一実施形態に係る処理システム1が備える搬送装置50は、被処理体Gからの輻射熱を反射する反射体80を有し、被処理体Gを反射体80により挟まれ、又は囲まれた状態で搬送することができる。減圧雰囲気では、気体を伝熱媒体にした冷却あるいは気体の対流による冷却の影響が小さく、加熱された被処理体Gの冷却は被処理体G自体からの輻射熱(赤外線)の放出による影響が大きい。このため、反射体80を持たない搬送装置に比較して、搬送中における被処理体Gの温度の低下、例えば、予備加熱室20から処理室30aまたは30bへ搬送する際の温度の低下を大きく抑制することができる。よって、搬送装置50によれば、被処理体Gの処理室における再加熱時間の短縮することができる。
また、反射体80は被処理体支持体52の上下にあれば良いが、反射体80を、例えば、筒状に構成し、ベース51上に退避した状態の被処理体支持体52の周囲を囲むようにすると、搬送中における被処理体Gの温度の低下を、さらによく抑制することができる。
さらに、一実施形態に係る処理システム1が備える搬送装置50によれば、次のような利点も得ることができる。
例えば、搬送装置50が一度に複数枚の被処理体Gを搬送するとき、例えば、三枚以上被処理体Gを搬送するとき、最上段及び最下段の被処理体Gと中段の被処理体Gとの温度差が大きくなる、という事情がある。
これは、例えば、図5に示すように、中段に配置された被処理体G2は、熱を放射しても、上下に配置された被処理体G1、G3からの輻射熱を受けるため温度の低下が抑制される。しかし、最上段の被処理体G3、及び最下段の被処理体G1は上、又は下のいずれかにしか被処理体がないので、中段の被処理体G2よりも温度が低下しやすい。このため、三枚以上被処理体Gを搬送するときには、最上段及び最下段の被処理体G1、G3と中段の被処理体Gとの温度差が大きくなるのである。
これに対して、一実施形態に係る処理システム1が備える搬送装置50によれば、図6に示すように、最上段の被処理体G3にあってはその上部に反射体80aがあり、最下段の被処理体G1にあってはその下部に反射体80bがある。このため、三枚以上被処理体Gを搬送しても、最上段及び最下段の被処理体G1、G3と中段の被処理体Gとの温度差が大きくなることを抑制でき、複数の被処理体各々の温度を精度良く制御することもできる。
以上、この発明を一実施形態に従って説明したが、この発明は上記一実施形態に限定されることはなく、種々の変形が可能である。また、この発明の実施形態は上記一実施形態が唯一のものでもない。
例えば、上記一実施形態においては、被処理体支持体52の少なくとも上下に反射体80を設ける例を説明したが、例えば、被処理体支持体52の支持部材53の表面にも、被処理体Gからの輻射熱を反射する反射体を設けるようにしても良い。
さらに、反射体を、ベース51の表面にも設けるようにしても良い。
また、上記一実施形態においては、反射体80を筒状とした例を示したが、ベース51に箱形のフレームを取り付け、このフレームに反射板を取り付けるような構造としても良い。
また、上記一実施形態では三枚の被処理体Gを一括して搬送し、処理する処理システムを示したが、これに限らず、例えば、図7に示すように、搬送装置50は、一段の支持部材56のみを有し、一枚の被処理体Gを搬送する構成であっても良い。また、搬送装置50は、特に図示しないが三段以外の支持部材を有し、三枚以外の複数枚の被処理体Gを搬送する構成であってもよい。
また、上記一実施形態では、被処理体支持体52の例として、基部55から水平方向に延びる支持部材56を有し、ベース51上を、基部55がスライドする例を示したが、被処理体支持体52はこの構成に限られるものではなく、被処理体支持体52を搬送する構成であればいかなるものでも良い。例えば、支持部材56が、さらにスライドするような構成であってもよい。さらに、搬送方式として、ベース51上を被処理体支持体52がスライドする方式に限らず、例えば、関節を有するスカラー型の搬送方式とされても良い。
さらにまた、上記一実施形態では、被処理体として太陽電池やFPDの製造に用いられるガラス基板を示したが、被処理体はガラス基板に限定されず半導体ウエハ等の他の基板であってもよい。
10…共通搬送室、20…予備加熱室、30…処理室、40…ロードロック室、80…反射体、G、G1、G2、G3…被処理体。

Claims (7)

  1. ベースと、
    被処理体を支持し、前記ベースに対して進出退避して前記被処理体を搬送する被処理体支持体と、
    前記被処理体支持体の少なくとも上下に設けられ、前記被処理体支持体に支持された前記被処理体からの輻射熱を反射する反射体と、
    を具備することを特徴とする搬送装置。
  2. 前記被処理体支持体が、前記反射体の間に多段に備えられていることを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記反射体が、前記被処理体支持体を筒状に覆っていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の搬送装置。
  4. 少なくとも前記反射体の前記被処理体に相対する面が熱を反射することが可能な熱反射面であることを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれか一項に記載の搬送装置。
  5. 前記被処理体支持体の表面に、前記被処理体からの輻射熱を反射する反射体がさらに設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項4いずれか一項に記載の搬送装置。
  6. 前記ベースの表面に、前記被処理体からの輻射熱を反射する反射体がさらに設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項5いずれか一項に記載の搬送装置。
  7. 共通搬送室と、
    前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を予備加熱する予備加熱室と、
    前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を処理する処理室と、
    前記共通搬送室に接続された、前記被処理体を交換するロードロック室と、
    前記共通搬送室に設けられた、前記被処理体を搬送する、請求項1乃至請求項6いずれか一項に記載された搬送装置と、
    を具備することを特徴とする処理システム。
JP2009178870A 2009-07-31 2009-07-31 搬送装置及び処理システム Ceased JP2011035103A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009178870A JP2011035103A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 搬送装置及び処理システム
CN201010233776XA CN101989561A (zh) 2009-07-31 2010-07-20 输送装置和处理系统
KR1020100073489A KR101257991B1 (ko) 2009-07-31 2010-07-29 반송 장치 및 처리 시스템
EP10171425A EP2282330A3 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Transfer device and processing system having the same
US12/847,365 US20110027049A1 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Transfer device and processing system having same
TW099125424A TW201118024A (en) 2009-07-31 2010-07-30 Transfer device and processing system having same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009178870A JP2011035103A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 搬送装置及び処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011035103A true JP2011035103A (ja) 2011-02-17

Family

ID=42983517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009178870A Ceased JP2011035103A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 搬送装置及び処理システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110027049A1 (ja)
EP (1) EP2282330A3 (ja)
JP (1) JP2011035103A (ja)
KR (1) KR101257991B1 (ja)
CN (1) CN101989561A (ja)
TW (1) TW201118024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030432A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置および基板処理システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110050558A (ko) * 2008-10-07 2011-05-13 가와사키 쥬코교 가부시키가이샤 기판 반송 로봇 및 시스템
US20110025764A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printing system with pump to prime multiple printheads

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786375A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置
JPH07142408A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Nissin Electric Co Ltd 基板処理装置
JPH09153537A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2001189367A (ja) * 2000-01-04 2001-07-10 Ulvac Japan Ltd 基板搬送ロボット
JP2002231781A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理装置における基板搬送方法
JP2002343847A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nec Yamaguchi Ltd ウェハ搬送装置
JPWO2006062183A1 (ja) * 2004-12-10 2008-06-12 株式会社アルバック 搬送ロボット及び搬送装置
JP2008263063A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Ulvac Japan Ltd 加熱装置および基板処理装置
JP2008279538A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Daihen Corp 搬送装置
WO2009054064A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Shimadzu Corporation 基板ロード装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081923B2 (ja) * 1991-06-24 1996-01-10 ティーディーケイ株式会社 クリーン搬送方法及び装置
TW245823B (ja) * 1992-10-05 1995-04-21 Tokyo Electron Co Ltd
US5616208A (en) * 1993-09-17 1997-04-01 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus, vacuum processing method, and method for cleaning the vacuum processing apparatus
US5664925A (en) * 1995-07-06 1997-09-09 Brooks Automation, Inc. Batchloader for load lock
JPH1098085A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Hitachi Ltd プラズマ処理装置および薄膜トランジスタ製造方法
JPH10284569A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Toshiba Mach Co Ltd ウエハ搬送装置
US6242718B1 (en) * 1999-11-04 2001-06-05 Asm America, Inc. Wafer holder
KR100352765B1 (ko) * 1999-12-01 2002-09-16 삼성전자 주식회사 반도체 제조용 가열장치
US6500737B1 (en) * 2000-06-08 2002-12-31 Wafermasters, Inc. System and method for providing defect free rapid thermal processing
JP2002289669A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP3783075B2 (ja) * 2001-12-13 2006-06-07 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置及びローダ装置
JP2003188229A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Hitachi Kasado Eng Co Ltd ウエハ製造システムおよびウエハ製造方法
US6709470B2 (en) * 2002-04-15 2004-03-23 Wafermasters, Inc. Benchtop processing
JP2006185974A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kyocera Corp 焼成炉、及びこれを用いた被処理体の焼成方法、並びに太陽電池素子の製造方法
JP2006237256A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ulvac Japan Ltd 基板搬送ハンド
KR20070029032A (ko) * 2005-09-08 2007-03-13 주성엔지니어링(주) 이동식 이송챔버와 이를 포함하는 기판처리장치
US20070051314A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Jusung Engineering Co., Ltd. Movable transfer chamber and substrate-treating apparatus including the same
JP4614455B2 (ja) * 2006-04-19 2011-01-19 東京エレクトロン株式会社 基板搬送処理装置
JP2008103707A (ja) * 2006-09-22 2008-05-01 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法
US7496423B2 (en) * 2007-05-11 2009-02-24 Applied Materials, Inc. Method of achieving high productivity fault tolerant photovoltaic factory with batch array transfer robots
JP5050761B2 (ja) * 2007-10-03 2012-10-17 東京エレクトロン株式会社 被処理体の処理システム及び被処理体の熱処理方法
TW201013760A (en) * 2008-09-17 2010-04-01 Inotera Memories Inc A wafer base clean room and a method of using the wafer base clean room
KR101543273B1 (ko) * 2008-10-27 2015-08-12 주성엔지니어링(주) 기판처리장치

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786375A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置
JPH07142408A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Nissin Electric Co Ltd 基板処理装置
JPH09153537A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2001189367A (ja) * 2000-01-04 2001-07-10 Ulvac Japan Ltd 基板搬送ロボット
JP2002231781A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理装置における基板搬送方法
JP2002343847A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nec Yamaguchi Ltd ウェハ搬送装置
JPWO2006062183A1 (ja) * 2004-12-10 2008-06-12 株式会社アルバック 搬送ロボット及び搬送装置
JP2008263063A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Ulvac Japan Ltd 加熱装置および基板処理装置
JP2008279538A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Daihen Corp 搬送装置
WO2009054064A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Shimadzu Corporation 基板ロード装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030432A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置および基板処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2282330A2 (en) 2011-02-09
EP2282330A3 (en) 2012-01-11
KR101257991B1 (ko) 2013-04-24
CN101989561A (zh) 2011-03-23
TW201118024A (en) 2011-06-01
KR20110013307A (ko) 2011-02-09
US20110027049A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108557B2 (ja) ロードロック装置および基板冷却方法
JP5478280B2 (ja) 基板加熱装置および基板加熱方法、ならびに基板処理システム
JP5380525B2 (ja) 真空加熱冷却装置
JP5106331B2 (ja) 基板載置台の降温方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体および基板処理システム
KR101274890B1 (ko) 기판 탑재 기구 및 그것을 이용한 기판 처리 장치
US20190013216A1 (en) Semiconductor device manufacturing platform with single and twinned processing chambers
CN101266923A (zh) 基板处理装置、基板处理方法以及存储介质
JP2009088438A (ja) 被処理体の処理システム及び被処理体の熱処理方法
JP5496837B2 (ja) 被処理体の冷却方法、冷却装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4645696B2 (ja) 被処理体の支持機構及びロードロック室
JP2008263063A (ja) 加熱装置および基板処理装置
JP2011035103A (ja) 搬送装置及び処理システム
JP2011174108A (ja) 冷却装置及びその冷却装置を備えた基板処理装置
WO2016043083A1 (ja) 基板搬送方法及び処理システム
US20120257948A1 (en) Loading unit and processing system
JP5797176B2 (ja) スペーサ、スペーサの搬送方法、処理方法、及び、処理装置
JP6823709B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP6680895B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP6000038B2 (ja) スペーサ、スペーサの搬送容器、スペーサの搬送方法、処理方法、及び、処理装置
JP2005333076A (ja) ロードロック装置、処理システム及びその使用方法
JP2012054473A (ja) 基板処理装置
JP2013201333A (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法
JP2011210757A (ja) 処理システム及び搬送機構の冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140624