JP2011031801A - カート - Google Patents

カート Download PDF

Info

Publication number
JP2011031801A
JP2011031801A JP2009181497A JP2009181497A JP2011031801A JP 2011031801 A JP2011031801 A JP 2011031801A JP 2009181497 A JP2009181497 A JP 2009181497A JP 2009181497 A JP2009181497 A JP 2009181497A JP 2011031801 A JP2011031801 A JP 2011031801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
cart
handle frame
pair
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009181497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5362476B2 (ja
Inventor
Hiromune Uchikawa
博統 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2009181497A priority Critical patent/JP5362476B2/ja
Publication of JP2011031801A publication Critical patent/JP2011031801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362476B2 publication Critical patent/JP5362476B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】無人ヘリコプタ1を安定した姿勢で地上運搬することができるカート20を提供する。
【解決手段】機体下部の左右にランナー9が備えられた無人ヘリコプタ1を運搬するカート20であって、左右一対の車輪22が備えられている支持車体21と、この支持車体21から延設されたハンドルフレーム23と、このハンドルフレームの先端に設けられた把持部24と、支持車体21に設けられて左右のランナー9を支持するためのランナー受け部25とを有し、無人ヘリコプタ1の機体後部の後部橇12を支持固定するためのロック手段26がハンドルフレーム23の後部に備えられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、無人ヘリコプタなど無人飛行体を運搬するためのカートの構造に関する。
無人ヘリコプタは、農薬等の薬剤を散布するため(例えば特許文献1)、あるいは航空写真撮影等のために用いられている。この無人ヘリコプタは、無線操縦機で使用者が地上から機体を見ながら飛行状態に応じて遠隔操作できるものである。
ところで、降着装置として車輪の代わりにソリ状のランナー(スキッドともいう)を備えた無人ヘリコプタを、地上に降着させた後、運搬車などに載せるための運搬装置として種々のものが提案されている。
例えば、特許文献1の従来技術として、左右一対の車輪を備えた台車と、その左右両側上面に設けられたランナー受け台と、台車の左右中央部から延設されたけん引棒とにより地上けん引装置が構成されたことが開示されている。この装置では、ランナー受け台にヘリコプタにおけるランナーを載置して固定し、けん引棒の先端を牽引車に連結して、ヘリコプタの機体を前方または後方に押して移動させるものであった。
特開平11−20795号公報(図5〜図8参照)
しかしながら、特許文献1の構成では、ヘリコプタの機体の尾部の後ソリの個所を支持するものがないため、機体前後方向の縦揺れいわゆるピッチング及び横揺れに対して不安定であった。また、後ソリの個所の支持部が存在しないため、この部分を支持したり方向を安定させるべく余分の人員が必要となるという問題もあった。
本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされたものであって、無人ヘリコプタなどの無人飛行体を地上で安定して運搬(移動)させることができ、且つ少人数で移動させることが可能な運搬装置(カート)を提供することを目的とする。
請求項1の発明のカートは、機体下部の左右にランナーが備えられた無人飛行体を運搬するカートであって、少なくとも左右一対の車輪が備えられている支持車体と、該支持車体から延設されたハンドルフレームと、このハンドルフレームの先端に設けられた把持部と、前記支持車体に設けられて前記左右のランナーを支持するためのランナー受け部とを有し、前記無人飛行体の機体後部の後部橇を支持固定するためのロック手段が前記ハンドルフレームに備えられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のカートにおいて、前記両ランナー受け部は、ランナーの延びる方向と直交する方向の断面が上向き円弧状に形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のカートにおいて、前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪より左右両側外側に設けられていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のカートにおいて、前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪の車軸より下側に設けられていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載のカートにおいて、前記ロック手段は、前記把持部の近傍に配置されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、支持車体に設けられた左右一対のランナー受け部に無人飛行体における左右のランナーが支持され、支持車体から延びるハンドルフレームのロック手段には無人飛行体における後部橇が支持固定されるので、無人飛行体を3点にて安定して支持できる。しかも、固定個所はロック手段の1個所だけであるので、固定作業も少なくて済み、無人飛行体の運搬作業が簡便に行なえるという効果を奏する。
請求項2の発明によれば、前記両ランナー受け部は、ランナーの延びる方向と直交する方向の断面が上向き円弧状に形成されているので、両ランナー受け部に支持されたランナーがその延びる方向と直交する左右両側方向にずれ動くこと、ひいては無人飛行体がカート上で左右にずれ動いたり左右に対して傾くことが効果的に防止でき、安定して運搬できるという効果を奏する。
請求項3の発明によれば、前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪より左右両側外側に設けられているので、カート全体の左右方向の寸法をコンパクトにすることができる。
請求項4の発明によれば、請求項3の発明に加えて、前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪の車軸より下側に設けられているから、両ランナー受け部にランナーを載せるために無人飛行体の機体を持ち上げる高さを少なくできるので、この載せ作業が簡単になるという効果を奏する。
請求項5の発明によれば、前記ロック手段は、前記把持部の近傍に配置されているから、作業者の操作範囲をコンパクトにまとめて、複数の操作を簡便に行なえるという効果を奏する。
本発明に係るカートの斜視図である。 無人ヘリコプタを載置した状態のカートの側面図である。 図2の上面図である。 図2の正面図である。 ランナー受け部の位置及び断面を示す図である。 後部橇を支持固定するためのロック手段の斜視図である。 ロック手段の拡大正面図である。
図2及び図4に示すように、無人ヘリコプタ1は、メインボディ3とテールボディ4からなる機体2を備える。メインボディ3の上部にメインロータ5が設けられ、テールボディ4の後部にテールロータ6が設けられている。機体2のほぼ中央部のメインボディ3の左右下部に前後対の支持脚8を介してランナー9が設けられている。テールボディ4の後部には下後向きに延びる後部橇12が設けられている。
ランナー9は、機体4の前後方向に延びる下片とそれに平行な上片の前後部位を半円部で連結したパイプ製である。ランナー9及び支持脚8はアルミ材または非導電体であるグラスファイバーのFRPで形成されていて良い。
ランナー9の前端部上方の機体下部には、機体内のエンジン(不図示)に接続された排気管10に備わるマフラー11が配設される。
メインボディ3の後部上側に後部橇12と不図示の自律制御ボックスとが設けられ、自律制御に必要な、GPS制御装置、地上と通信するデータ通信機や画像送信機、及び制御プログラムを組込んだ制御基板などが収容される。自律制御は、機体の位置や速度などの飛行データ、機体の姿勢や方位などの機体データ、エンジン回転数やスロットル開度などの運転状態データ等に基づいて、予め定められた運転モードや制御プログラムを自動的にあるいは地上局からの指令によって選択し、運転状態に応じて最適な操縦制御を行う。
この無人ヘリコプタ1は、このような自律制御で飛行できるとともに、飛行状態を目で確認しながら、この飛行状態や機体から送信された各種運転状態データに基づいて、無線操縦機によりマニュアル操作が可能である。
図1〜図7は上記無人ヘリコプタ1を地上で運搬するための本発明に係るカート20を示す。
カート20は、少なくとも左右一対の車輪22が備えられている支持車体21と、この支持車体21から延設されたハンドルフレーム23と、このハンドルフレーム23の先端に設けられた把持部24と、支持車体21に設けられて左右のランナー9を支持するためのランナー受け部25とを有する。そして、無人ヘリコプタ1の機体後部の後部橇12を支持固定するためのロック手段26がハンドルフレーム23に備えられているものである。
支持車体21は、基本的には1本の車軸21aであり、この車軸21aの左右両側にタイヤ製の車輪22が回転自在に枢支されている。車軸21aの左右中央からカートの進行と平行状に延びる1本のパイプ状のハンドルフレーム23と車軸21aとを一対の補強フレーム27にて連結している。
ランナー受け部25は左右一対の車輪22より外側に配置されるものである。従って、カート20全体の左右幅寸法をコンパクトにできる。
図5に示すように、車軸21aの端部に下向きのブラケット28が溶接などにて固着され、ブラケット28の下部から外向きに突出させた支持ボス29の上にランナー受け部25が溶接などにて固着されている。各ランナー受け部25は車軸21aと直交する方向(ランナー9の延びる方向と直交する方向)の断面が上向き円弧状に形成されている。そして、両ランナー受け部25は、左右一対の車軸21aより若干より下側に設けられている。実施例では、車輪22の直径は200mm程度であり、ランナー受け部25の前後方向の中央部における底面(ランナー9の載置面)は車輪22の軸線から20mm程度下側に配置されている。
さらに、カートの側面視(図2参照)において、ハンドルフレーム23の軸線とランナー受け部25の軸線とのなす夾角θは10度程度に設定され、且つハンドルフレーム23の延びる方向に対してランナー受け部25は下方に配置されている。
ハンドルフレーム23の後端部に設けられた把持部24は、上下逆L字状の丸パイプ材などの支持部材30にて形成されている。支持部材30の上部後端のゴム材などからなるグリップが把持部24となる。支持部材30の下端の石突31はゴム材などからなる緩衝体にて構成されている。
ロック手段26は、把持部24を有する支持部材30の近傍に配置されている。実施例では、図6及び図7に示すように、ハンドルフレーム23の後端部の上面に、支持金具32が固定されている。支持金具32に貼着されたゴム製などのパッド33の上に後部橇12の下端部12aが載るように構成されている。支持金具32の外面に固定されたブラケット34には、押えアーム35が枢支軸36の周りに回動可能に装着されている。二股状の押えアーム35の先端側には、下端に押えゴム体36を備えた調節ボルト37が上下のナット38a、38b及び座金39を介して装着されている。押えゴム体36と支持金具32のパッド33とにて後部橇12の下端部12aを挟むことができる構成である。
押えアーム35における枢支軸36より上側には、L字状の操作レバー40の先端部が第2枢支軸41を介して回動可能に装着されている。また、ブラケット34に回動支点43を有するリンク42が操作レバー40の中途部と連結ピン44にて連結されている。
上記の構成により、図7において実線で示すごとく、操作レバー40を時計周りに回動させると、リンク42の回動を介して 押えアーム35が反時計周りに下降する。そして、リンク42の連結ピン44が回動支点43と第2枢支軸41とを結ぶ線を反時計周りに越える(死点越えする)と、押えゴム体36にて後部橇12の下端部12aをパッド33上に固く押圧下状態でロックされるのである。
逆に、図7の二点鎖線で示すように、操作レバー40を反時計周りに引き上げると、リンク42が回動支点43を中心にして図7の右方向に回動し、押えアーム35を引き上げ、ロック解除できることになる。
本発明のカート20に無人ヘリコプタ1を載せるには、まず、カート1の支持車体21をランナー9の後部に接近させる。ついで、平面視において機体2の前後方向に延びる中心軸線とハンドルフレーム23の軸線とがほぼ一致するように配置すると、左右両側のランナー9の前後方向に延びる軸線とランナー受け部25の軸線とがほぼ一致する。この状態で、作業者はテールボディ4を持ち上げ、両ランナー9の後端と地面45との間に適宜高さの隙間を作る。次いで、この隙間にランナー受け部25を挿入するように、カート1を前進させる。テールボディ4における後部橇12の下端部12aがロック手段26の支持金具32上のパッド33の位置に合わさると、当該ロック手段26により、上述のごとくの操作で下端部12aを位置固定させる。この状態では、左右両ランナー9の前後方向の中途部が左右両ランナー受け部25にきっちりと安定して支持される。
このようにして、無人ヘリコプタ1はその左右一対のランナー9と後部橇12の下端部12aとの3箇所が、カート20における左右一対のランナー受け部25と後部のロック手段26との個所で、所謂3点支持される結果、支持状態が安定する。しかも、固定個所は、ロック手段26の1箇所だけで済み、固定作業が簡便となる。
ランナー9の延びる方向と直交する方向のランナー受け部25の断面形状が上向き開放の実質的に円弧状に形成されているので、両ランナー受け部25に載置支持されたランナー9がその延びる方向と直交する左右両側方向にずれ動くことや、ひいては無人ヘリコプタ1がカート20上で左右にずれ動いたり左右に対して傾くことが効果的に抑止(防止)でき、安定して無人ヘリコプタ1を地上で運搬できるという効果を奏する。
ランナー受け部25の配置高さが車輪22の軸線より低いので、ランナー受け部25にランナー9を載せるための無人ヘリコプタ1のテールボディ4側を持ち上げる高さを少なくでき、作業者の負担が軽減できる。
しかも、ランナー受け部25の前後方向に延びる軸線に対しハンドルフレーム23が後方に延びる軸線が上側に向かって適宜角度θで傾斜するよう配置しているから、ランナー受け部25にランナー9を実質的に水平状態で載置したときは、無人ヘリコプタ1の機体2がほぼ水平状であるので、無人ヘリコプタ1の前後方向の荷重の大部分が左右両ランナー受け部25で支持される結果、無人ヘリコプタ1の後部橇12を支持するロック手段26の個所に大きい負荷が作用せず、ハンドルフレーム23の後端の把持部24では作業者が立ち姿勢でカート20を軽快に押し進めることができるという効果を奏する。
また、トラックなどの運搬車に運び上げるとき、スロープ状のラダーレール上にカートを容易に押し上げることができる。
本発明のカート1の支持車体21やハンドルフレーム23、ランナー受け部25などの強度部品はアルミ等の金属材料であっても良いし、ガラス繊維強化プラスチック材などであっても良い。
本発明のカートは、無人ヘリコプタ1ばかりでなく、小型の無人飛行体の運搬にも適用できることはいうまでもない。
1:無人ヘリコプタ
2:機体
3:メインボディ
4:テールボディ
5:メインロータ
6:テールロータ
8:支持脚
9:ランナー
12:後部橇
20:カート
21:支持車体
22:車輪
23:ハンドルフレーム
24:把持部
25:ランナー受け部
26:ロック手段

Claims (5)

  1. 機体下部の左右にランナーが備えられた無人飛行体を運搬するカートであって、
    少なくとも左右一対の車輪が備えられている支持車体と、
    該支持車体から延設されたハンドルフレームと、
    このハンドルフレームの先端に設けられた把持部と、
    前記支持車体に設けられて前記左右のランナーを支持するためのランナー受け部とを有し、
    前記無人飛行体の機体後部の後部橇を支持固定するためのロック手段が前記ハンドルフレームに備えられているカート。
  2. 前記両ランナー受け部は、ランナーの延びる方向と直交する方向の断面が上向き円弧状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカート。
  3. 前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪より左右両側外側に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のカート。
  4. 前記両ランナー受け部は、前記左右一対の車輪の車軸より下側に設けられていることを特徴とする請求項3に記載のカート。
  5. 前記ロック手段は、前記把持部の近傍に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のカート。
JP2009181497A 2009-08-04 2009-08-04 カート Expired - Fee Related JP5362476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009181497A JP5362476B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 カート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009181497A JP5362476B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 カート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011031801A true JP2011031801A (ja) 2011-02-17
JP5362476B2 JP5362476B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=43761306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009181497A Expired - Fee Related JP5362476B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 カート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5362476B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173103A (zh) * 2015-09-09 2015-12-23 天峋创新(北京)科技有限公司 一种小型无人机的陆地滑撬结构
CN109665115A (zh) * 2018-12-29 2019-04-23 飞智控(天津)科技有限公司 直升机运输系统及运输方法
JP2019194065A (ja) * 2018-01-30 2019-11-07 コプター、グループ、アクチエンゲゼルシャフトkopter group ag 油圧装置を含む地上操縦装置
CN110733633A (zh) * 2019-08-30 2020-01-31 南京利剑无人机科技有限公司 具有转运轮的无人机起落架

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106697320B (zh) * 2016-11-10 2018-10-12 上海理工大学 滑撬式直升机着舰自动锁紧装置
CN112977866A (zh) * 2021-04-25 2021-06-18 北京中航智科技有限公司 一种直升机地面转运装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683463U (ja) * 1979-11-29 1981-07-06
JPH07277064A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Factory- Zero:Kk 分解式小型ボート等運搬車両
JPH1120795A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Aero Consultant:Kk ヘリコプター地上けん引装置
JP2001080407A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Tcm Corp 航空機用牽引車両
JP2004034897A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 飛行機用自走式移送車、及び飛行機用拘束移送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683463U (ja) * 1979-11-29 1981-07-06
JPH07277064A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Factory- Zero:Kk 分解式小型ボート等運搬車両
JPH1120795A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Aero Consultant:Kk ヘリコプター地上けん引装置
JP2001080407A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Tcm Corp 航空機用牽引車両
JP2004034897A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 飛行機用自走式移送車、及び飛行機用拘束移送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173103A (zh) * 2015-09-09 2015-12-23 天峋创新(北京)科技有限公司 一种小型无人机的陆地滑撬结构
JP2019194065A (ja) * 2018-01-30 2019-11-07 コプター、グループ、アクチエンゲゼルシャフトkopter group ag 油圧装置を含む地上操縦装置
JP7362255B2 (ja) 2018-01-30 2023-10-17 コプター、グループ、アクチエンゲゼルシャフト 油圧装置を含む地上操縦装置
CN109665115A (zh) * 2018-12-29 2019-04-23 飞智控(天津)科技有限公司 直升机运输系统及运输方法
CN110733633A (zh) * 2019-08-30 2020-01-31 南京利剑无人机科技有限公司 具有转运轮的无人机起落架

Also Published As

Publication number Publication date
JP5362476B2 (ja) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362488B2 (ja) 無人ヘリコプタの運搬用車載装置
JP5362476B2 (ja) カート
US9114844B2 (en) Bicycle conversion kit and tricycle apparatus
US8235642B2 (en) Systems and methods for handling a load
US20210024163A1 (en) Kick scooter and method for operating a scooter
US3315976A (en) Two wheel dolly
TW580471B (en) Vehicle body structure in saddle-riding type vehicle
JP2012056444A (ja) 歩行型運搬車
JP3052237B2 (ja) ヘリコプター地上けん引装置
JP4408956B1 (ja) 手押し型運搬車
JP2008012956A (ja) 自転車による牽引台車
CN103661713B (zh) 车辆
US1377609A (en) Draft-rigging for motor-vehicles
US20180148119A1 (en) Lean steered vehicle
JP2019064533A (ja) 運搬機
JP3362163B2 (ja) 無人ヘリコプタの降着装置
KR100609741B1 (ko) 다목적 주행장치
JP2015223935A (ja) セミトレーラ自動車
JP3194915U (ja) 手押し式運搬台車
CN207790989U (zh) 一种儿童三轮车
CN216834083U (zh) 一种电驱动轻载式板车
JP4365180B2 (ja) 乗用田植機
JP2006021642A (ja) 二輪車用牽引式運搬車両
JP2022102998A (ja) 段差乗越補助具およびこれを備えた可搬機器
JP2008296609A (ja) 牽引台車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees