JP2010537943A - 気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法 - Google Patents

気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010537943A
JP2010537943A JP2010523964A JP2010523964A JP2010537943A JP 2010537943 A JP2010537943 A JP 2010537943A JP 2010523964 A JP2010523964 A JP 2010523964A JP 2010523964 A JP2010523964 A JP 2010523964A JP 2010537943 A JP2010537943 A JP 2010537943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
magnesium oxide
gas
oxide powder
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010523964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5336492B2 (ja
Inventor
スン−ミン・オ
ジョン−フーン・ビュン
ヨーン−グ・フワン
Original Assignee
デジュー・エレクトロニック・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デジュー・エレクトロニック・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド filed Critical デジュー・エレクトロニック・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2010537943A publication Critical patent/JP2010537943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5336492B2 publication Critical patent/JP5336492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/02Magnesia
    • C01F5/04Magnesia by oxidation of metallic magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/02Magnesia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • C09K11/615Halogenides
    • C09K11/616Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/76Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by a space-group or by other symmetry indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

本発明は、気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法に関し、電子線により励起され、波長領域が220〜320nm範囲内にピークを有する陰極線発光をするフッ素含有酸化マグネシウム粉末及び製造方法である。上記本発明では、マグネシウム蒸気にフッ素含有気体と酸素含有気体とを噴射し、気相合成法を利用したもので、フッ素を0.001〜2重量%範囲で含有する酸化マグネシウム純度が98重量%(但し、酸化マグネシウム純度は、フッ素含有酸化マグネシウムの純度)以上であり、BET比表面積が0.1〜50m/g範囲にあるフッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造することを特徴とする。

Description

本発明は、気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法に関するものであって、詳しくは、電子線により励起され220〜320nmの波長範囲内にピークを有する陰極線発光(cathode−luminescence)を起こすフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法に関するものである。
本発明は、マグネシウム蒸気にフッ素含有気体と酸素含有気体を噴射する気相合成法を利用し、0.001〜2重量%のフッ素を含有する酸化マグネシウムの純度が少なくとも98重量%(すなわち、フッ素含有酸化マグネシウムの純度)であり、そのBET比表面積が0.1〜50m/gであるフッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造することを特徴とする。
酸化マグネシウム粉末を製造する方法としては、気相合成法、水酸化マグネシウム粉末を熱分解して製造する方法、全融法を利用した製造方法が知られている。特に、酸化マグネシウム微粉末を製造する方法として、気相合成法と水酸化マグネシウム粉末を熱処理して製造する熱分解法が知られている。
酸化マグネシウムは、従来から耐熱性、電気絶縁性などの特性により、耐火物、マグネシアセメント、触媒、吸着剤、制酸剤、PDP用誘電体保護膜などの多様な用途に使用されている。プラズマディスプレイパネル(PDP)の保護膜は、誘電体膜上に酸化マグネシウム膜を形成して、酸化マグネシウムの優れた耐スパッタリング性と高い2次電子放出係数を利用し、誘電体の保護及び蛍光体の発光効率を高める目的でよく使用されている。最近は、酸化マグネシウムをフッ素化合物で処理することにより、PDPの発光効率が高くなって 、輝度と放電電圧などの放電特性が向上されると報告されている。
特許文献1(大韓民国公開特許公報第2000−0048076号)では、酸化マグネシウム保護膜本体の表面にフッ化物層を形成して、酸化マグネシウムの炭酸塩、水酸化物の生成を防止あるいは抑制することにより、放電特性を改善する方法が提案されている。この方法は、保護膜の形成後、フッ化物層を形成させる追加工程が必要であるという問題点がある。
特許文献2(大韓民国公開特許公報第2007−0006661号)では、気相法による酸化マグネシウム単結晶体を含有するペーストを、スクリーン印刷法、オフセット法、ディスペンサー法、インクゼット法またはロールコート法などの方法により塗布し、従来の蒸着酸化マグネシウム膜に比べて放電特性を改善する方法が提案されている。しかしながら、酸化マグネシウム粉末に対する製造方法が具体的に技術されていない。
また、高い効率の紫外線を放出する酸化マグネシウム粉末を製造するために、特許文献3(大韓民国公開特許公報第2007−0083428号)では、酸化マグネシウム粉末とフッ化マグネシウム粉末とを混合するか、フッ素含有雰囲気で850℃以上の温度で焼成するフッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造する方法が提案されている。この方法は、酸化マグネシウム粉末に対する後処理工程がさらに必要であり、またフッ素と酸化マグネシウム粉末の均一な混合が難しいという問題点がある。
韓国公開特許第2000−0048076号公報 韓国公開特許第2007−0006661号公報 韓国公開特許第2007−0083428号公報
したがって、本発明では、プラズマディスプレイパネルの効率を向上させるために、後処理工程無しに、フッ素が均一に含有された酸化マグネシウム粉末を製造するための方法を提供する。本発明のフッ素含有酸化マグネシウム粉末は、フッ素が含有されていない粉末に比べ、陰極線が220〜320nm波長範囲で特異に放出されることを特徴とする。
上記の課題を達成するために、本発明では電子線により励起され220〜320nm波長範囲内にピークを有する、陰極線を放出するフッ素含有酸化マグネシウム粉末であって、フッ素を0.001〜2重量%範囲で含有する酸化マグネシウムの純度が少なくとも98重量%(但し、酸化マグネシウムの純度は、フッ素を含有する酸化マグネシウムの純度)であり、それのBET比表面積が0.1〜50m/g範囲にあるフッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造することを特徴とする。
本発明は、高温の反応器でマグネシウム蒸気にフッ素含有気体と酸素含有気体を噴射する気相合成法によりフッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造することを特徴とする。
上記本発明のフッ素含有酸化マグネシウム粉末は、フッ素を0.001〜2重量%範囲、好ましくは、0.01〜1重量%範囲で含有し、酸化マグネシウム純度は、98重量%以上、好ましくは99.5重量%以上である。
また、前記本発明の酸化マグネシウム粉末は、BET比表面積が0.1〜50m/g範囲にあり、粉末の形状が単結晶六面体または多結晶六面体構造である。また、本発明の酸化マグネシウム粉末は、電子線により励起され、220〜320nmと400〜600nmの波長範囲で陰極線発光をすることを特徴とする。
本発明は、金属マグネシウム蒸気と酸素の結合過程でフッ素が部分的に酸素と置換され、酸化マグネシウム結晶構造内の欠陥を誘導するため、フッ素含有酸化マグネシウム粉末は電子線励起による400〜600nm波長範囲の紫外光放出の他に、200〜300nm波長範囲でも紫外光を放出する。
上記の構成の酸化マグネシウム粉末を製造するための製造方法は、フッ素と酸素が存在する雰囲気で金属マグネシウムを蒸発させる段階と、マグネシウム気体を、フッ素と酸素を含有する気体と衝突させる段階と、フッ素含有酸化マグネシウムを冷却させて微粒子に製造する段階とを含む。
ここで、前記フッ素含有気体としては、フッ素ガス、フッ化水素ガス、フッ化アンモニウム、フッ素含有有機化合物、フッ化硫黄(SF、SF、S10)、フッ化炭素(C、x=1〜2、y=1〜6)、SbFまたはNFガスを使用して、他の形態のフッ素が含まれた化合物を使用することも可能である。
また、前記フッ素含有気体は、フッ素含量5〜5,000ppmのアルゴンまたは窒素ガスを1〜50l/minの流量で噴射し、酸素含有気体として酸素、空気またはこれらの混合ガスを1〜50l/min範囲の流量で噴射して衝突させることが好ましい。フッ素含有気体または酸素含有気体の流量は、反応器の大きさによって調整が可能であって、気相合成反応器の容量100l/min以上に対しては、流量を増加させることが好ましい。
本発明のフッ素含有酸化マグネシウム粉末の製造装置は、図1に示した。
図1において、金属マグネシウム原料をマグネシウム蒸発坩堝3に投入して、坩堝3を800℃以上、好ましくは、900℃以上、さらに好ましくは、900℃以上に加熱して、金属マグネシウム原料が溶融されて蒸発されるようにする。フッ素含有気体注入口6を通じて、フッ素含有気体と希釈ガスをマグネシウム蒸発坩堝3に注入する。反応器本体7に噴出されたマグネシウム気体とフッ素含有気体の混合気体に、酸素含有気体注入口8から酸素含有気体を注入する。このように製造したフッ素含有酸化マグネシウム粉末のフッ素含量は、金属マグネシウム蒸気の濃度、フッ素含有気体の流量と関係がある。
本発明の方法に利用する気相法を利用した酸化マグネシウム粉末の製造装置の図である。 本発明の実施例を通じて得られた酸化マグネシウムの紫外線励起によるCL強度を示したグラフである。
以下、比較例及び実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明する。
比較例1:1−1〜1−3
図1の装置を利用して酸化マグネシウム粉末を製造した。
原料として金属マグネシウム塊をマグネシウム蒸発坩堝3に1時間間隔で連続的に投入した。蒸発坩堝の温度は1000℃に調整して、フッ素含有気体注入口6に、マグネシウム蒸気の希釈ガスとしてアルゴン気体を10、20、30l/minに変化を与えて注入した。酸素含有気体注入口8に空気を15l/minで注入して、冷却用ガス注入口9には、空気を50l/minで注入した。生成された粉末は、捕集装置11の金属フィルターにより下端の捕集容器に収集された。反応器の内部圧力は、ブロワー13により調節されて、700〜750torr範囲で減圧条件で合成した。この際、生成された粉末の粒子大きさは、アルゴン気体の流量が増加するにつれて、平均粒径が600、400、200nmに減少した。この際、フッ素含量は検出されなかった。
実施例1:1−1〜1−3
前記比較例と同一な装置を利用して、フッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造した。
蒸発器の温度は1000℃に調整して、マグネシウム蒸気の希釈ガスとして、酸素含有気体注入口8にアルゴン気体を10、20、30l/minに変化を与えて注入し、SF気体はフッ素含有気体注入口6に30ml/minで注入した。酸素含有気体注入口8に空気を15l/minで注入して、冷却用ガス注入口9には空気を50l/minで注入した。反応器の内部圧力は、ブロワー13により調節されて、700〜750torr範囲で減圧条件で合成した。この際、生成された粉末の粒子大きさは、前記比較例と同様に、希釈ガスであるアルゴンガスの流入量が増加するにつれて、生成された酸化マグネシウム粉末の平均粒径も600、400、200nmに減少した。この際、製造された酸化マグネシウム粉末中のフッ素含量は、0.59、0.36及び0.29重量%であった。
比較例1−1のフッ素が含有されていない酸化マグネシウム粉末と、実験例1−1のフッ素が0.59重量%含有された粉末に対する陰極線発光(CL)特性分析を行った結果を図2に示した。フッ素を含有していない酸化マグネシウム粉末(比較例1−1)は、300〜500nmの範囲で弱いピークを示す陰極線を発光し、フッ素含有酸化マグネシウム粉末(実施例1−1)は、260nm、470nm及び510nmの範囲で強いピークを示す陰極線を発光することが分かる。
実施例2:2−1〜2−3
前記実施例1と同一な条件及び装置を利用して酸化マグネシウム粉末を製造した。
蒸発器の温度は、1000℃に調整して、マグネシウム蒸気の希釈ガスとして、酸素含有気体注入口8にアルゴン気体を10、20、30l/minに変化を与えて注入し、SF気体は、フッ素含有気体注入口6に15ml/minで注入した。酸素含有気体注入口8に空気を15l/minで注入して、冷却用ガス注入口9には、空気を50l/minで注入した。反応器の内部圧力は、ブロワー13により調節されて、700〜750torr範囲で減圧条件で合成した。この際、生成された粉末の粒子大きさは、SFガス流量に係らず、前記実施例と同様に、希釈ガスであるアルゴンガスの流入量が増加するにつれて、生成された酸化マグネシウム粉末の平均粒径も600、400、200nmに減少した。この際、製造された酸化マグネシウム粉末中のフッ素含量は、0.16、0.1及び0.05重量%であった。
実施例3:3−1〜3−3
前記実施例1と同一な条件及び装置を利用して、フッ素含有酸化マグネシウム粉末を製造した。
蒸発器の温度は、1000℃に調整して、マグネシウム蒸気の希釈ガスとして、酸素含有気体注入口8にアルゴン気体を10、20、30l/minに変化を与えて注入し、SF気体は、フッ素含有気体注入口6に2ml/minで注入した。酸素含有気体注入口8に空気を15l/minで注入して、冷却用ガス注入口9には、空気を50l/minで注入した。反応器の内部圧力は、ブロワー13により調節されて、700〜750torr範囲で減圧条件で合成した。この際、生成された粉末の粒子大きさは、SFガス流量に係らず、前記実施例と同様に、希釈ガスであるアルゴンガスの流入量が増加するにつれて、生成された酸化マグネシウム粉末の平均粒径も600、400、200nmに減少した。この際、製造された酸化マグネシウム粉末中のフッ素含量は、0.02、0.008及び0.001重量%であった。
前記比較例及び各実施例の実験条件と、得られた酸化マグネシウム粉末に対するフッ素含量、BET比表面積、粒子大きさの測定結果を下記表1に示した。
Figure 2010537943
実施例4
気相合成法により製造された比較例1−1、実施例1−1の酸化マグネシウム粉末を、プラズマディスプレイパネルの誘電体保護膜である酸化マグネシウム蒸着膜表面にスプレー塗布して製造した誘電体保護膜に対する放電効率、輝度を測定した。放電特性は、放電ガスとしてXe(キセノン)とNe(ネオン)の混合ガスを利用し、Xe(キセノン)20重量%含量で測定した。その結果を下記表2に示した。
Figure 2010537943
上記表から確認できるように、本発明の実施例1−1粉末を酸化マグネシウム蒸着膜上に塗布する場合、放電特性が向上することが分かった。これから、220〜320nm範囲の波長領域で放出される紫外光により、放電特性が画期的に向上されることを確認することができる。
本発明によると、酸化マグネシウムを気相法で製造する過程でフッ素含有気体を注入することにより、後処理工程無しに単一工程で、フッ素が含有された酸化マグネシウム粉末を製造した。フッ素含有酸化マグネシウム粉末は、類似した粒径と構造を有して、フッ素を添加しなかった酸化マグネシウム粉末では見られない、220〜320nm範囲の陰極線発光(CL)特性を示した。本発明から製造されたフッ素含有酸化マグネシウム粉末をプラズマディスプレイパネルの誘電体保護膜にコーティングして適用した結果、放電特性(効率、輝度、Jitter)が向上した。
1 電気炉本体
2 耐火物
3 マグネシウム蒸発坩堝
4 マグネシウム溶湯
5 発熱体
6 フッ素含有気体注入口
7 反応器本体
8 酸素含有気体注入口
9 冷却用ガス注入口
10 粉末を含有した気体の排気管
11 酸化マグネシウム粉末の捕集装置
12 酸化マグネシウム粉末の捕集容器
13 ブロワー(Blower)

Claims (5)

  1. BET比表面積が0.1〜50m/g範囲にあって、酸化マグネシウム粉末の形状が単結晶六面体または多結晶六面体構造であり、マグネシウム気体にフッ素含有気体と酸素含有気体を噴射して製造され、及び前記酸化マグネシウム粉末は、電子線により励起され、220〜320nm範囲と400〜600nmの波長範囲内に弱いピークを示す陰極線発光をすることを特徴とする、気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末。
  2. 前記酸化マグネシウム粉末におけるフッ素含量が0.001〜2重量%範囲であり、酸化マグネシウムの純度が98重量%以上であることを特徴とする、請求項1に記載の気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末。
  3. フッ素と酸素気体が存在する雰囲気で金属マグネシウムを蒸発させる段階と、マグネシウム気体を、フッ素と酸素を含有する気体と衝突させる段階と、フッ素含有酸化マグネシウムを冷却させて微粒子に製造する段階とを含むことを特徴とする、気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末の製造方法。
  4. 前記フッ素含有気体は、フッ素ガス、フッ化水素ガス、フッ化アンモニウム、フッ素含有有機化合物、SF、SF、S10、フッ化炭素(C、x=1〜2、y=1〜6)、SbF及びNFガスからなる群から選択されたことを特徴とする、請求項3に記載の気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末の製造方法。
  5. 前記フッ素含有気体は、フッ素含有量が5〜5,000ppmとして供給されて、フッ素含有気体と酸素含有気体は、1〜50l/minの流量で供給されることを特徴とする、請求項3に記載の気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末の製造方法。
JP2010523964A 2007-09-21 2008-09-18 気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5336492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070096503A KR100918375B1 (ko) 2007-09-21 2007-09-21 기상합성법을 이용한 불소 함유 산화마그네슘 분말 및 그제조방법
KR10-2007-0096503 2007-09-21
PCT/KR2008/005481 WO2009038334A2 (en) 2007-09-21 2008-09-18 Fluorine-containing magnesium oxide powder prepared by vapor phase reaction and method of preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537943A true JP2010537943A (ja) 2010-12-09
JP5336492B2 JP5336492B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=40468589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010523964A Expired - Fee Related JP5336492B2 (ja) 2007-09-21 2008-09-18 気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7972586B2 (ja)
EP (1) EP2155609A4 (ja)
JP (1) JP5336492B2 (ja)
KR (1) KR100918375B1 (ja)
CN (1) CN101784483A (ja)
WO (1) WO2009038334A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063444A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 タテホ化学工業株式会社 フッ素含有酸化マグネシウム発光体及びその製造方法
JP2013193910A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ube Material Industries Ltd 酸化マグネシウム粉末

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918375B1 (ko) * 2007-09-21 2009-09-21 대주전자재료 주식회사 기상합성법을 이용한 불소 함유 산화마그네슘 분말 및 그제조방법
WO2014126273A1 (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 한국에너지기술연구원 고순도 MOx 나노 구조체 제조 장치 및 그 제조 방법
CN105315992A (zh) * 2014-06-25 2016-02-10 松下知识产权经营株式会社 荧光体、深紫外光发光器件以及荧光体的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105920A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 Ube Ind Ltd 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法
JP2001035382A (ja) * 1998-06-30 2001-02-09 Mitsubishi Materials Corp Fpd用保護膜及びその製造方法並びにこれを用いたfpd
JP2004182521A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Ube Material Industries Ltd 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法
KR20070083428A (ko) * 2006-02-21 2007-08-24 우베 마테리알즈 가부시키가이샤 불소 함유 산화 마그네슘 분말 및 그 제조 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213619A (ja) * 1983-05-20 1984-12-03 Ube Ind Ltd 高純度マグネシア微粉末の製造方法
US5910297A (en) * 1997-07-31 1999-06-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Alkaline earth fluoride manufacturing process
US6821616B1 (en) 1998-12-10 2004-11-23 Mitsubishi Materials Corporation Protective thin film for FPDS, method for producing said thin film and FPDS using said thin film
KR100297059B1 (ko) 1999-09-28 2001-11-02 김석기 스테레오 비젼의 3차원 정보를 이용한 동작 검출기 및 그 방법
WO2003072492A1 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 Conoco Inc. Promoted nickel-magnesium oxide catalysts and process for producing synthesis gas
WO2006111568A2 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Etech Ag Novel materials used for emitting light
KR100918375B1 (ko) * 2007-09-21 2009-09-21 대주전자재료 주식회사 기상합성법을 이용한 불소 함유 산화마그네슘 분말 및 그제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105920A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 Ube Ind Ltd 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法
JP2001035382A (ja) * 1998-06-30 2001-02-09 Mitsubishi Materials Corp Fpd用保護膜及びその製造方法並びにこれを用いたfpd
JP2004182521A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Ube Material Industries Ltd 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法
KR20070083428A (ko) * 2006-02-21 2007-08-24 우베 마테리알즈 가부시키가이샤 불소 함유 산화 마그네슘 분말 및 그 제조 방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012047341; 林 真 ほか: 窯業協会誌 1974年,第82巻,第4号, 第229〜233ページ *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063444A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 タテホ化学工業株式会社 フッ素含有酸化マグネシウム発光体及びその製造方法
JP2012101988A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Tateho Chemical Industries Co Ltd フッ素含有酸化マグネシウム発光体及びその製造方法
JP2013193910A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ube Material Industries Ltd 酸化マグネシウム粉末

Also Published As

Publication number Publication date
US7972586B2 (en) 2011-07-05
US20100166639A1 (en) 2010-07-01
US8303928B2 (en) 2012-11-06
JP5336492B2 (ja) 2013-11-06
EP2155609A2 (en) 2010-02-24
US20110117005A1 (en) 2011-05-19
WO2009038334A2 (en) 2009-03-26
WO2009038334A3 (en) 2009-05-07
KR100918375B1 (ko) 2009-09-21
WO2009038334A4 (en) 2009-06-25
EP2155609A4 (en) 2014-05-21
CN101784483A (zh) 2010-07-21
KR20090030863A (ko) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336492B2 (ja) 気相合成法を利用したフッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法
Jung et al. Improved photoluminescence of BaMgAl10O17 blue phosphor prepared by spray pyrolysis
JP6237221B2 (ja) 非晶質酸化物およびそのエレクトライドの薄膜の製造方法
CN103108843B (zh) 含氟氧化镁发光体及其制造方法
JP5174634B2 (ja) 酸化マグネシウム固溶体粒子及びその製法
JP5230143B2 (ja) フッ素含有酸化マグネシウム焼成物粉末の製造方法
JP4696342B2 (ja) バリウム系複合金属酸化物粉末の製造方法
JP4575035B2 (ja) 単結晶酸化マグネシウム焼結体及びその製造方法並びにプラズマディスプレイパネル用保護膜
JP5602811B2 (ja) 塩素含有酸化マグネシウム粉末
JP2009215486A (ja) 球状蛍光体粒子、その製造方法並びにそれが含有された樹脂組成物及びガラス組成物
Roh et al. Morphological control of Zn2SiO4: Mn phosphor particles by adding citric acid in spray pyrolysis process
JP4638767B2 (ja) 蓚酸バリウムチタニルの製造方法及びチタン酸バリウムの製造方法
JP4818318B2 (ja) 酸化マグネシウム蒸着材及びその製造方法
JP2009146899A (ja) マグネシウム酸化物粒子が表面に付着されたマグネシウム酸化物含有膜を含んだプラズマディスプレイパネル用保護膜、その製造方法、及び該保護膜を具備したプラズマディスプレイパネル
JP2006274244A (ja) 青色発光蛍光体粉末及びその製造方法
KR100912176B1 (ko) Pdp 보호막용 나노분말의 제조방법
JP4373670B2 (ja) 真空紫外線励起発光体の製造方法およびプラズマディスプレイパネルの製造方法
KR101055434B1 (ko) PDP보호막용 CaAlO계 나노분말의 제조방법
JP2010059049A (ja) 保護膜の材料、その製造方法、それを利用して形成した保護膜を備えるpdp
KR100956964B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 금속 함유 산화마그네슘 분말및 그 제조방법
KR101080439B1 (ko) PDP보호막용 MgO계 나노분말의 제조방법
JP4850107B2 (ja) 酸化アルミニウム含有酸化マグネシウム焼成物粉末
KR20100021397A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 금속 함유 산화마그네슘 분말 및 그 제조방법
JP2002322471A (ja) 蛍光体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees