JP2010528575A - 電力損失が低減されたmosfetゲートドライブ - Google Patents

電力損失が低減されたmosfetゲートドライブ Download PDF

Info

Publication number
JP2010528575A
JP2010528575A JP2010509331A JP2010509331A JP2010528575A JP 2010528575 A JP2010528575 A JP 2010528575A JP 2010509331 A JP2010509331 A JP 2010509331A JP 2010509331 A JP2010509331 A JP 2010509331A JP 2010528575 A JP2010528575 A JP 2010528575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
current
gate
voltage
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010509331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261777B2 (ja
Inventor
ウィリアムズ,リチャード・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Analogic Technologies Inc
Original Assignee
Advanced Analogic Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Analogic Technologies Inc filed Critical Advanced Analogic Technologies Inc
Publication of JP2010528575A publication Critical patent/JP2010528575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261777B2 publication Critical patent/JP5261777B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6872Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor using complementary field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/18Modifications for indicating state of switch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/081Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0814Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the output circuit
    • H03K17/08142Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the output circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/14Modifications for compensating variations of physical values, e.g. of temperature
    • H03K17/145Modifications for compensating variations of physical values, e.g. of temperature in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0036Means reducing energy consumption
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/9401Calibration techniques
    • H03K2217/94031Calibration involving digital processing

Abstract

たとえばDC/DCコンバータにおける、電力用MOSFETに対するゲートドライバは、MOSFETを完全オン状態と完全オフ状態との切換えに代えて、完全オン状態と低電流状態とを切換える。それによって、MOSFETのゲートを充電および放電するために伝達されるべき電荷量は減少され、かつMOSFETの効率が改善される。フィードバック電流は、MOSFETの電流の大きさがその低電流状態において正しいことを保障するために用いられてもよい。あるいは、トリミングプロセス(微調整過程)は、低電流状態において、ゲートドライバによって電力用MOSFETのゲートに供給される電圧の大きさを修正するために用いられてもよい。

Description

関連する出願の相互参照
本出願は、2007年5月21日に出願された仮出願番号60/931,097号の優先権を主張し、この明細書中に引用により援用される。
発明の分野
本発明は、DC/DC変換のようなスイッチング用途における、個別あるいは集積型電力用MOSFETの駆動に関し、特に高周波数におけるスイッチングに関する。
発明の背景
スイッチングレギュレータ(調節器)は、電圧を上昇あるいは低下方向にステップさせることによって、または状態変化に応じて電圧を上昇あるいは低下方向にステップさせる能力を用いて、直流電圧を調整し、ある直流電圧から他の直流電圧に変換するために用いられる。DC/DCスイッチングコンバータおよび調節器の品質は、入力電圧、出力電圧、負荷電流および温度の範囲にわたって調節できる能力によって評価される。定常状態の動作時と同様に電圧および電流の過渡期においても良好な調整を保障するために、それは、十分に速く反応するべきである。いくつかの用途においては、それは、さらに、高入力電圧が出力端子と結合することを防止し、感電および火災の危険を排除するために、電気的絶縁を提供するべきである。
多くのスイッチングレギュレータは、インダクタを駆動(すなわち磁化)する入力電圧と異なった出力電圧の範囲をインダクタが容易に生成することができるので、エネルギ貯蔵機器としてインダクタまたはコイルを利用する。ダイオード整流器とともに、1つまたはそれより多くの電力スイッチ、典型的にはPWM(pulse-width modulation)コントローラによってスイッチングおよび導通が制御される電力用MOSFETが、インダクタ内の電流を制御するために用いられ、さらに負のフィードバックを用いることによって調節器の出力電圧を制御するために用いられる。よく知られた先行技術のDC/DC変換調節器のいくつかの例が、図1A〜図1Fに示される。
[一般的なDC/DCコンバータの接続形態]:
図1Aにおいて、降圧コンバータ1は、降圧電圧調節を提供し、これによって、High側の電力用MOSFET2は、パルス幅変調(PWM)を用いて、PWMコントローラ7に応じてインダクタ4の電流を制御する。キャパシタ5は、コンバータ1の出力端子の電圧リプルにフィルタをかける。High側のMOSFET2がオフのとき、電圧Vxが接地より低い値まで低下し、MOSFET2が再びターンオンされるまで、整流器3を順方向にバイアスをかけ、かつインダクタ電流を再循環させるので、インダクタ4の電流は維持される。ダイオード6は、通常動作の下では逆バイアスのままである。図示されるように、MOSFET2はPチャンネル型機器であるが、ゲート駆動回路を適切に変更することによって、Pチャンネル型機器をHigh側Nチャンネル型MOSFETに置換してもよい。
図1Bは、PWMコントローラ17と、本来的に備わったP−N型ダイオード15を有するHigh側Pチャンネル型MOSFET11と、インダクタ13と、キャパシタ14とを有する同期降圧コンバー10を示す。同期整流器は、本来的に備わったP−N型ダイ
オード16を有するNチャンネル型MOSFET12を備える。ブレーク・ビフォー・メイク(break-before-make:MBB)回路18は、High側Pチャンネル型MOSFET11とLow側Nチャンネル型同期整流MOSFET12とが、同時に導通することを防止するために含まれる。同期降圧コンバータ10の動作には、ダイオード16が導通している時間、すなわちMOSFET11がオフの時間の一部の間、MOSFET12が導通することを除いて、非同期降圧コンバータ1で説明したのと同じ制御およびフィードバック技術を使用する。
同期降圧コンバータ10は、MOSFET11をPチャンネル型、MOSFET12をNチャンネル型とする相補型ハーフブリッジを採用するが、図1Cの非同期降圧コンバータ20は、Nチャンネル型High側MOSFET21とNチャンネル型Low側同期整流MOSFET22とを備える、Nチャンネル型のトーテムポール配列を利用する。
図1Dに示される昇圧コンバータ30は、MOSFET31と、PWMコントローラ36とを備え、パルス幅変調(PWM)または可変周波数動作においてMOSFET31のオン時間を制御することによって、インダクタ32の電流を制御する。MOSFET31がオフで、かつインダクタ32が磁化されていないときはいつでも、電圧Vxは大きく跳ね上がり、整流ダイオード33の順方向のバイアスをかけるとともに、フィルターキャパシタ34および出力端子に電流を供給する。フィードバック電圧VFBを介した出力電圧Voutのフィードバックは、MOSFET31のオン時間、インダクタ33の電流、およびVoutを制御するために用いられる。同期昇圧調節器は、昇圧コンバータ30の変形であるが、ダイオード33に並列に配置された、Nチャンネル型またはPチャンネル型の同期整流器MOSFETを含み、ダイオード33に順方向のバイアスがかけられている時間、すなわちLow側MOSFET31がオフの時間のある部分の期間、ダイオード33から分流する。
変圧器や結合インダクタよりはむしろ単一のインダクタを利用するスイッチングレギュレータに典型的なことだが、図1A〜図1Cに示される降圧コンバータおよび同期降圧コンバータは、降圧変換、すなわち入力電圧をより低くかつよく調節された出力電圧へ低下させるためだけに用いられ得る。降圧コンバータの逆である、図1Dに示される昇圧コンバータおよびそれに対応する同期昇圧コンバータは、昇圧変換、すなわち入力電圧をより高くかつよく調節された出力電圧へ上昇させるためだけに用いられ得る。
入力電圧を上昇あるいは低下のいずれにもステップする能力を有する単一の調節器を得るためには、単一の回路中に降圧および昇圧コンバータを結合するために2倍の電力用MOSFETを用いるか、あるいは複巻のインダクタや変圧器を使用することによる、より複雑な解決策が要求される。たとえば、図1Eに示されるコンバータ40においては、High側MOSFET41は、巻数比「n」を有する結合インダクタ42を駆動し、その二次側は、キャパシタ44にかかる電圧を出力するために、1つ、2つ、あるいは4つの整流ダイオードまたは同期整流MOSFETにより整流される。出力電圧を調節するために、出力電圧Voutは、変圧器または光カプラを備え得る絶縁バリア46を通過して、フィードバック電圧VFBを介して、PWMコントローラ47にフィードバックされなければならない。
コンバータ40は、正の入力電圧Vccに接続されたPチャンネル型電力用MOSFETを利用するが、図1Fに示されるコンバータ50は、二次巻線がダイオードまたはMOSFET整流回路53によって整流され、かつキャパシタ54によってフィルタがかけられた結合インダクタ52の電流を制御するために、接地されたNチャンネル型MOSFET51を用いる。キャパシタ54にかかる出力電圧は、絶縁変圧器または光カプラ56を通って一次側のPWMコントローラ57へフィードバックされる。コンバータ50は、MO
SFET51が導通しているときには同相でエネルギが負荷へ伝達されているか、またはMOSFETがターンオフしているときには不一致の位相でエネルギが負荷へ伝達されているかどうかに応じて、フォワードコンバータとして、またはフライバックコンバータとして動作してもよい。
図1A〜図1Fに示される調節器の全てにおいては、電力用MOSFETおよび整流ダイオードが、コンバータおよび調節回路内のエネルギフローを制御するために用いられ、回路を調節する。同期的に整流されたコンバータにおいては、導通損失を低減するためにMOSFETを導通することによってダイオードも分流される。
しかし、1MHzを超える周波数での電力用MOSFETのスイッチングは、導通により失われる電力だけでなく、スイッチングやゲート駆動の電力損失を伴う。
[電力用NOSFETにおける導通およびスイッチング損失]:
電力用MOSFETは、特に100V以下での動作では、他の半導体機器よりも高い電気的特性を提供するが、それらは理想的な電力用スイッチではなく、実際に電力を消費するとともに、それらが使用される回路の効率を低下させる。導通またはオン状態(on-state)においては、消費された電力は、電流倍のドレイン−ソース端子間の電圧、またはP=ID・VDSによって定められる。機器は常に導通しているわけではないので、平均電力は、クロック期間Tにおける機器がオンしている割合、すなわちton/Tで定められる。
DC/DCスイッチングレギュレータなどのメインスイッチにおいては、この割合は、また、コンバータの負荷時間率(デューティファクタ)Dと呼ばれる。回路が固定周波数f≡1/Tで動作されていないときには、そのサイクル・バイ・サイクル(cycle-by-cycle)平均電力が変化し、より長い期間たとえばリチウムイオン電池の放電期間にわたっての、機器の平均電力消費を演算するために、より注意深い時間積分が行なわれなければならないことは、当業者に周知のことである。
導通している「オン」状態の電力用MOSFETの電力消費は、その端子電圧に依存する。「オン」および「スイッチ」の用語は、デジタル動作(digital operation)をもっぱら意味したり、暗に意味するものと解釈されるべきではない。電力用MOSFETは、プログラム可能な電流源として、あるいは可変抵抗として動作してもよい。ここで使用される「スイッチ」の用語は、IEEEおよびウェブスタ辞典の定義に従い、電流の大きさに関係なく、電気回路を閉じたり遮断したりする、すなわち電流の流れを許可したり止めたりする機器を呼ぶものとする。
飽和動作領域においては、「オン」状態の電力用MOSFETは定電流源Isatのように機能し、ゲート電圧に依存しかつドレイン電圧VDSの値とは相対的に独立する。平均電力消費は、
Figure 2010528575
によって与えられる。
制御された電流源として動作することによって、電力用MOSFETの電流の大きさは、低い値に保持されなければならず、そうでなければ、機器は加熱してしまう。回路設計においては、機器のゲートバイアスに作用する入力電圧変動を最小限にするために、注意が払われなければならない。ゲート制御を用いることにより、電力用MOSFETは切換
型の電流源として動作されてもよく、固定されたドレイン電流と機器の漏洩電流を除いた無電流のオフ状態とを交互に切換える。
電力用MOSFETが、低抵抗スイッチとして用いられるときには、機器は、ドレイン電圧とドレイン電流との間の線形関係によって特徴付けられる「線形」領域において動作し、その傾きは、MOSFETのゲートバイアスを用いて大きさが変化する可変抵抗RDS(on)を定める。オームの法則V=I・Rから、MOSFETの電力消費は、その線形領域において
Figure 2010528575
の関係に従う。
DS(on)の項は、機器がその線形領域で動作しており、ゲート電圧に応じて可変抵抗として作動することを想定している。
電力は、また、電力用MOSFETを高周波数でオンおよびオフにスイッチングのよっても失われる。図2A〜図2Dは、ゲートキャパシタンスからもたらされる、MOSFETにおける電力損失を示す。図2Aに示されるように、MOSFET61の容量性ゲートを充電および放電するために要求される過渡的なゲート電流Ig(t)は、ゲートバッファ63によって供給され、かつゲートバッファ63において失われ、まずMOSFETのゲートを充電することによってMOSFETをターンオンし、その後引き続いてMOSFETのゲートに蓄えられた電荷を接地に捨てる。キャパシタを駆動による等価電力損失は、よく知られた公式であるP=Ceq・V2で与えられる。MOSFETはその構造に内在する多電圧可変キャパシタンスを示すので、せいぜい疑わしいキャパシタンスを用いて簡単な電力計算を行なうために、Ceqの項が使用される。図2Bは、ゲート−ソース間キャパシタンス70(CGS)、ゲート−ドレイン間キャパシタンス69(CDG)、およびP−N接合ダイオード71に関連するドレイン−ソース間キャパシタンス72(CDS)を含むMOSFET66のキャパシタンスのネットワークを示す。
電圧可変(voltage-variable)であることに加え、ゲート−ドレイン間キャパシタンス69は、MOSFETのドレイン「出力」からそのゲート入力へのフィードバックパスを形成する。回路が電圧ゲインを示すどんなときでも、このキャパシタンスは、増幅され、小信号(small-signal)キャパシタンスCDGの大きさよりも何倍も大きなキャパシタンスを入力端子に取り込む。ミラー効果として知られるこの現象は、スイッチングの過渡期において、両方が連携して変化する電圧ゲインおよびキャパシタンスを有し、MOSFET66がカットオフ(cutoff)領域から飽和領域、そして線形領域を通過するので、キャパシタンスを有する電力損失計算を大きく複雑化する。
図2Cは、電力用MOSFETのID−VDS曲線群上に重ねて描かれた、そのようなスイッチング過渡現象の一例を示す。具体的には、「負荷」は、ダイオードの回復期間、すなわちダイオードが導通を停止しMOSFETが起動する期間に、整流ダイオード3およびインダクタ4の両方が駆動される図1Aの降圧コンバータ1のようなスイッチングレギュレータを表わす。
点78において無電流である「オフ」機器からスタートし、示されたスイッチング過渡現象は、比較的一定のドレイン電圧で経路71を進む。ダイオード3はドレイン電圧が上昇できる前に蓄えられた電荷全てを使い果たさないといけないので、ドレイン−ソース間
電圧はすぐには変化することができない。大きなドレイン電圧VDSを用い、VDS>VGSであり、かつMOSFETは飽和領域において動作している。飽和したMOSFETの電流は、VGSの値に比例したゲート電圧74によって制御されるにつれて傾斜する。このような状態および回路において、飽和したMOSFETは電圧ゲインを示し、絶えず変化しかつ量を増加することによってゲート−ドレイン間のフィードバックキャパシタンスを増幅するとともに、ゲートバッファに対して遷移期間中にMOSFETのゲートを滑らかに駆動することを次第に困難にさせる。
ゲートバイアスがVGS5において、機器は電流とドレイン電圧の両方が急激に変化する動作状態72に入る。点75は、線形領域と飽和領域との間の遷移領域におけるバイアス状態に相当し、時には飽和端(edge-of-saturation)または擬似飽和(quasi-saturation)と呼ばれる。機器における瞬間的な電力損失は最大となり、そしてVDSが低下するにつれて減少し始める。ゲートバイアスVGS6からより高い状態では、MOSFETはその線形領域76において動作している。
ゲート電圧73のさらなる増加は、導通損失における改善の減少を伴うが、MOSFETの抵抗RDSを点79までさらに低下させる。例示においては、負荷は誘導的であり電流を即座に蓄えられないので、電流はこの短い期間中は準一定(semi-constant)となる。ID、VDSおよびVGSは同時に変化するので、全ての内部機器の電流を説明することは困難である。
実際の用途においては、MOSFETを駆動するために用いられるゲートバッファは、固定電圧源のように機能し、機器の動作におけるより大きな明確さは、電流源ゲートドライブを用いて増加され得る。図2Dに示されるように、負荷を駆動するMOSFETのゲートへ一定電流IGを供給する電流源は、カットオフ領域83におけるVccから、飽和領域87を通って線形領域88に至るまで、時間とともに低下するようなVDSのスイッチング過渡現象を生み出す。同じ期間において、ゲート電圧VGSは、点90における電圧ゼロからスタートし、カットオフ期間中は線形81に増加し、ドレイン電圧87が方向転換している飽和領域においてプラトー(水平状態)82に達し、機器が線形動作領域に入ると再び増加83する。時刻tonにおいて遷移は終了し、MOSFETは完全導通するとともに、ドレイン電圧はID・RDSとなる。全遷移期間中はゲート電流は一定であり、かつQ=IG・tonなので、X軸は、ゲート電荷QGとして再プロットされてもよい。
電荷は常に保存されるので、点84に到達するために必要とされる電荷量は、ゲート駆動回路とは無関係である。言い換えれば、所与のゲートおよびドレインバイアス状態に到達するために必要なゲート電荷QGは、経路独立(path-independent)であり、駆動回路とともに変わる。QGおよびVGSのグラフは、カットオフ領域、飽和領域および線形領域を104、105および106としてそれぞれ有する図3Aのグラフ100に示されるようなX軸上のVGSを用いて再プロットされ得る。同じ軸上にプロットされることにより、ドレイン電圧は抵抗として表現され、急速に低下101して飽和領域の端において線形領域102に入り、最終的に点108において最小値RDSで安定する。
ゲート電荷107およびドレイン電圧108に到達するための電力損失は、
Figure 2010528575
で表現され得る。
この式は、ミラー効果およびすべての電圧依存キャパシタンスを考慮しているが、ドレ
インバイアスVDS、ゲートドライブVGSおよび技術によって変化する。スイッチングレギュレータに使用される電力用MOSFETのトータル損失は、
Figure 2010528575
の式によって算出され得る。
従来のスイッチングレギュレータにおいては、MOSFETは意図的に飽和領域で動作されないが、スイッチング過渡現象およびダイオード回復期間において飽和領域を経験するのみである。このような場合、コンバータの周波数はあまり高くはないので、Pcond(sat)は無視でき、線形領域における導通損失Pcond(lin)のみが考慮される必要がある。低電圧時には、雑損失Potherは無視でき、電量損失式は、
Figure 2010528575
と、簡素化される。グラフ100において、QGおよびRDS曲線がが与えられると、上記の式を用いて算出される全体の電力損失は、固定比ton/Tでの動作について図3Bのグラフ120に示される。図示されるように、曲線121、122および123は、電力損失が周波数f1、f2およびf3に比例して増加しており、これらは、たとえば、300kHZ、1MHzおよぼ2MHzとしてもよい。
電力損失曲線は、ある特定のゲート電圧において最小値を持つU字型を有し、その値よりも上または下のどんなゲートドライブについても損失を増加する。高ゲートドライブ電圧におけるPlossの緩やかな増加は、グラフ100の曲線106に一致した増加したゲートドライブ損失Pdriveによるものである。低ゲート電圧においては、ゲート電圧を伴うPlossの急峻な依存関係は、グラフ100の曲線101に相当する飽和領域の端におけるMOSFET動作の結果である。周波数が曲線121から曲線123へ増加するにつれて、最小電力損失が増加、すなわちコンバータは効率の低下を示し、そしてより大きな谷間、すなわち最小がゲート電圧のより狭い範囲にわったて発生する。言い換えると、ゲート駆動損失は、より高い周波数での動作においては、次第に危機的になる。
通常の用途においては、定電流駆動よりはむしろ定電圧駆動が採用され、ゲート駆動損失は、非常に短時間に発生して視認できないので、VGSのスイッチング波形の検査からは明らかにはならない。たとえば、図4Aにおいて、Pチャンネル型MOSFET142およびNチャンネル型MOSFET143を備え、かつ電圧VCCを供給する電圧源146によって給電されるゲートバッファ141は、VCCと接地との間で電力用MOSFET144のゲートをすばやく駆動する。ターンオン期間は、図4Bに示されるVGSのスイッチング波形150は、それ以外では滑らかな上昇方向の進行151および154の中で、わずかな傾きの変化153を示すとともに、ターンオフ期間においても、滑らかな減少156および158の中で傾きの変化157を示し、0Vの最終ゲート電圧159に達する。
実際の駆動損失のより明快な機構的な図を、図4Bのグラフ170にさらに示され、ゲート電荷は0クーロンの出発値171から傾き172で線形的に上昇して最終値173に到達し、時刻t3において減少174し、スイッチング過渡現象の最後において、0クーロンの最終値175に達する。そのため、たとえゲート駆動は定電圧駆動を用いたとしても、電力損失は電流源駆動状態を用いて示したのと同様になる。充電時にゲート上に蓄え
られるトータル電荷は、ターンオフ期間にすべて接地へ失われてしまう。
このようなレイル・トゥ・レイル(rail-to-rail)駆動は、サイクル対サイクル(cycle-to-cycle)からゲート電荷をリサイクルしたり保存したりせず、かつ図3Bに示す最小電力損失に合致しない電圧VCCでゲートを駆動するので、損失が大きい。結果として、電力は電荷を捨てることおよびMOSFETのゲートを過度に駆動(overdrive)することによってむだに消費され、この両方の要因はコンバータの効率を低下させる。
複数の周波数で切換えられるMOSFET、特にDC/DCスイッチングレギュレータにおいて必要とされることは、コンバータや他の回路の全体効率を改善するために、サイクルごと(cycle-by-cycle)にゲート電荷の一部が保存され、かつ再利用されるように、電力用MOSFETのゲートを充電および放電するための手段である。
発明の要約
これらのニーズは、本発明に従って動作されるMOSFETによって満足され、スイッチングMOSFETは、完全にターンオフせずに、その代わりに完全なターンオン状態と低電流状態とを交互に繰り返す。MOSFETの低電流状態は、従来のスイッチングシーケンスで用いられる完全オフ状態と置き換えられる。完全オン状態と低電流状態との間でMOSFETをスイッチングすることは、各スイッチングサイクル期間中に、MOSFETのゲートへ移動させ、そしてMOSFETのゲートから移動されるべき電荷量を低減し、それによって、ゲートの充電および放電において失われる電力を低減する。多くの状況において、この省電力は、その低電流状態においてMOSFETを流れ続けるドレイン電流から失われた追加電力を、単に補償することにとどまらない。従って、MOSFETの全体効率が改善される。
MOSFETのゲートを駆動する上記方法は、様々なゲート駆動回路を用いて達成でき、その全てが、本発明の範囲に含まれる。
実施例の1つのグループでは、二状態(bi-state)ゲートドライバを用いて駆動され、それは単極二投型スイッチとして機能的に構築され、MOSFETを完全にターンオンするのに十分な第1の電圧に接続された第1の入力端子と、典型的にMOSFETのしきい値電圧に近い第2の電圧に接続された第2の入力端子とを有する。ゲートドライバの出力端子は、MOSFETのゲートに接続され、完全オン状態と低電流状態との間でMOSFETを駆動するために、第1および第2の入力端子を切換える。ゲートドライバは、低電流状態においてMOSFETを駆動するために適当な基準電圧に接続された、一対の相補型MOSFETおよびパストランジスタを用いて構築されてもよい。MOSFETのゲートに供給される電圧は、マルチプレクサ、または抵抗および/またはダイオードを含む電圧分割回路を形成するように接続された複数のパストランジスタを用いて生成されてもよい。ゲートドライバは、MOSFETの低電流状態に適した電圧が利用可能であることを保障するために、2より多い電圧を供給可能であってもよい。
低電流状態において、適切なドレイン電流がMOSFETを通って流れることを保障するために、フィードバックが採用されてもよい。フィードバック回路は、MOSFETを流れる電流を測定し、その測定値を所望の電流値を表わす基準値と比較する。もし差があればエラー信号が生成され、そのエラー信号は、低電流状態の期間にMOSFETのドレイン電流が正しい値に達するまで、必要に応じて、ゲートドライバにMOSFETのゲート電圧を増加または減少させる。フィードバック回路は、増幅器、検出抵抗器、および/またはカレントミラーを含んでもよい。
あるいは、MOSFETのしきい値電圧は、その飽和電流に作用する支配的なプロセスパラメータであるので、MOSFETの低電流の正しい値は、そのしきい値電圧において製造誤差を補正するために、トリミングによって得られてもよい。トリミング回路は、ゲートが低電流状態のためにバイアスがかけられるときに、MOSFETのドレイン電流を測定してもよく、さらに、ドレイン電流の正しい値が達成されるまで、ゲートドライバがMOSFETのゲートに供給する基準電圧を調整してもよい。たとえば、トリム回路は、電圧分割器ネットワークにおいて直列的に接続された抵抗に並列接続された、ワンタイム・プログラマブル(1回記憶型;one time programmable:OTP)MOSFETを含んでもよい。個々のMOSFETはプログラム、すなわち、MOSFETのドレイン電流の正しい値を与えるゲート電圧が得られるまで十分な数の抵抗を短絡するために、恒久的にターンオンされる。
あるいは、MOSFETは、第2のしきい値接続された(threshold-connected)カレントミラーMOSFETを用いて、モノリシック(一体的に)に製造されてもよい。しきい値電圧のどのような変動も、両方のMOSFETに影響を与えるので、固定電流をカレントミラーMOSFETに供給することは、MOSFETのそれぞれのゲート幅の比率(n)によって、メインMOSFETに電流が映される原因となるだろう。したがって、もし、nによって分割されたメインMOSFETの目標電流と等しい電流が、カレントミラーMOSFEYに供給されると、正しい大きさの電流がメインMOSFETを通って流れるだろう。カレントミラーMOSFETに供給される電流は、デジタル論理回路、デジタル信号プロセッサまたはマイクロプロセッサの制御の下で、D/Aコンバータによって調整されてもよく、要望通りに動的(ダイナミック)に、かつリアルタイムに調整されてもよい。あるいは、カレントミラーMOSFETのゲートは、カレントミラーMOSFETのドレインおよび電流源と接続される第1の位置と、接地に接続される第2の位置との間で切換えられてもよく、カレントミラーMOSFETをターンオフするとともに、メインMOSFETのゲートをメインMOSFETを高電流状態において駆動する高電圧に接続する。
実施例の他のグループにおいては、ゲートドライバは、MOSFETのソースに接続された第3の入力端子を有する三極スイッチとして機能的に構築される。ゲートドライバの出力端子を第3の入力端子に接続することによって、MOSFETは、ターンオフされ、または、MOSFETのゲートの駆動中でも電流がMOSFETのドレインに流れるときでも電力が失われないスリープモードあるいは遮断モードにされる。いくつかの実施例においては、ゲートドライバは、オン状態ではゲートドライバによってMOSFETを高電流状態と低電流状態とで切り替えさせ、オフ状態ではゲートドライバによってMOSFETのゲートをソースに接続させてMOSFETをターンオフまたはスリープモードにさせるような、有効入力端子(enable input terminal)を有してもよい。
本発明は、さらに、MOSFETが完全にターンオンされる第1の電圧と、MOSFETが低電流状態または部分的にオンの状態となる、典型的にはしきい値電圧に近い第2の電圧との間でゲートを切換えることによって、MOSFETの駆動する方法を含む。
低ゲート駆動損失で電力用MOSFETを駆動するための上述の方法および回路は、Low側、High側、またはプッシュプル構成された、Nチャンネル導通型またはPチャンネル導通型のいずれの電力用MOSFETにも適用され得る。
降圧コンバータの回路図である。 相補型電力用MOSFETを有する、同期降圧コンバータの回路図である。 トーテムポール型Nチャンネル型電力用MOSFETを有する、同期降圧コンバータの回路図である。 非同期昇圧コンバータの回路図である。 Pチャンネル型電力用MOSFETを有する、フライバックまたはフォワードコンバータの回路図である。 Nチャンネル型電力用MOSFETを有する、フライバックまたはフォワードコンバータの回路図である。 ゲートドライバの動作を示した回路図である。 MOSFETの内在キャパシタンスを示した図である。 D−VDS曲線群上に重ねて描かれた、スイッチング過渡現象を示すグラフである。 MOSFETがオフ状態からオン状態へ切り替わるときの、ドレイン−ソース間電圧およびゲート電荷の変化を示すグラフである。 ゲート電圧の関数としてのゲート電荷およびRDSの変化を示す図である。 ゲートバイアスに関数としての電力損失のグラフである。 CMOSゲートドライバの回路図である。 スイッチング期間中のゲートドライバにおける、ゲート電荷およびゲート電圧を示すグラフである。 本発明に従う、ゲート電荷が低減された(reduced-gate-charge)電力用MOSFETゲートドライバの概念的な回路図である。 本発明のゲートドライバにおける、電圧および電流のスイッチング波形を示す図である。 本発明のゲートドライバにおいて、制限されたゲート電圧変動(swing)を示すゲート電荷の関数としてのゲート電圧およびドレイン電圧のグラフである。 本発明のゲートドライバによって駆動されたMOSFETにおける、制限されたゲート電流変動を示すグラフである。 本発明のゲートドライバによって駆動されたMOSFETにおける、制限されたゲート電荷変動を示すグラフである。 本発明に従う、三状態(tri-state)ゲートドライバの概念的な回路図である。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示す回路図である。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示すグラフである。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示す回路図である。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示すグラフである。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示す回路図である。 低抵抗状態、低電流または制御された電流状態、およびオフ状態を含む、本発明の三状態ゲートドライバの動作状態を示すグラフである。 本発明の三状態ゲートドライバにおける、電圧および電流のスイッチング波形のグラフである。 低電流ゲート駆動技術と従来のゲート駆動技術とを交互に切換える本発明のゲートドライバにおける、ゲート電圧のグラフである。 ソフトターンオン特性を有する本発明のゲートドライバにおける、ゲート電圧のグラフである。 パストランジスタを含むゲートドライバの回路図である。 D/Aコンバータを含むゲートドライバの回路図である。 多重パストランジスタを含むゲートドライバの回路図である。 多重抵抗電圧分割器を含むゲートドライバの回路図である。 多重抵抗/ダイオード電圧分割器を含むゲートドライバの回路図である。 フィードバックを有しない開ループゲートドライバの回路図である。 電流検出フィードバックシステムを有するゲートドライバの回路図である。 開ループゲートドライバおよびフィードバックゲートドライバにおける、ドレイン電流の安定性を比較したグラフである。 フィードバックを有するゲートドライバにおける、ドレイン電流の制御を示すI−Vグラフである。 電流検出抵抗を利用したフィードバックシステムを有するゲートドライバの回路図である。 カレントミラー検出技術を利用したフィードバックシステムを有するゲートドライバの回路図である。 カスコード電流検出技術を利用したフィードバックシステムを有するゲートドライバの回路図である。 本発明のゲートドライバのためのトリミング回路の概念的な回路図である。 ワンタイム・プログラマブルMOSFETを含む本発明のゲートドライバのための、トリミング回路の回路図である。 図16Bのゲートドライバのためのバイアスプログラミングコードのグラフである。 トリミング回路のための較正アルゴリズムのフローチャートである。 トリミング回路のためのプログラミングシーケンスのグラフである。 低電流状態においてMOSFETの電流を制御するための、カレントミラーを利用したゲートドライバの回路図である。 ミラー電流の大きさを調整するためのトリミング回路を示す回路図である。 Pチャンネル型カレントミラーを含むゲートドライバの回路図である。 低電流状態においてMOSFETの電流の大きさを制御するために、基準電圧を基準電流に変換するための回路を含むゲートドライバの回路図である。 低電流状態においてMOSFETの電流の大きさを制御するために、可変基準電流を得るための回路を含むゲートドライバの回路図である。 低電流状態においてMOSFETの電流の大きさを制御するために、可変基準電流を得るための回路を含む他のゲートドライバの回路図である。 低電流状態においてMOSFETの電流の大きさを制御するために、可変基準電流を生成するD/Aコンバータを含むゲートドライバの回路図である。 ドレイン電流の関数としてのゲート駆動電流を示すグラフである。 導通時間の関数としてのゲート駆動電流を示すグラフである。 MOSFETミラーのゲートが、接地とバイアス供給電流との間で切換えられるゲートドライバの概念的な回路図である。 図23に示されたゲートドライバの、より詳細な回路図である。 負荷に接続されたNチャンネル型Low側MOSFETを有する、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。 負荷に接続されたNチャンネル型High側MOSFETを有する、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。 同期昇圧コンバータにおける、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。 同期降圧コンバータにおける、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。 負荷に接続されたPチャンネル型High側MOSFETを有する、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。 相補型降圧コンバータにおける、本発明のゲートドライバの使用を示す回路図である。
発明の説明
電力用MOSFETの設計および製作は、電力切替の用途に用いられる機器のオン抵抗ゲート充電製品(on-resistance gate-charge product)を最適化、または最小化するために用いることができるが、電力損失は、さらに、各スイッチング遷移期間に移動されるゲート電荷量を制限することによって最小化され得る。この課題は、最大ゲートドライブを最適点に制限すること、またはスイッチング遷移期間のゲート電荷の一部を保存することの2つの方法によって達成され得る。本用途は、連続するスイッチングサイクルの期間において、ゲート電荷の一部を保存する手段について開示する。
本発明の1つの実施例が図5に示され、ここでは、回路200は、負荷204を制御する電力用MOSFET203のゲートを駆動する手段を示す。負荷204は、供給電圧VDDに接続されたどのような電気素子、またはVDDと任意的に接地あるいは他の電圧源の両方に接続される素子の電気的ネットワークを備えてもよい。ゲートドライバ202への入力信号は、供給電圧VCCと接地との間を切替える出力端子を有するバッファまたはインバータ201から出力された論理信号である。一般的に、供給電圧VCCはVDDと同じとは限らず、いつもそうである必要はないが、VDDよりは一般的には小さい。
ゲートドライバ202は、MOSFET203のゲート−ソース間の端子を駆動し、バッファ201の出力端子における電圧範囲よりも小さい電圧範囲で、ゲートの充電および放電を繰り返す。MOSFET203が、ゲート電圧VGSHで表わされるHighの状態または完全オン状態では、MOSFET203のゲートは、
Figure 2010528575
の電位のバイアスがかけられ、これによってMOSFETは線形領域で駆動され、すなわち可変抵抗として動作し、ドレイン電流IDは、
Figure 2010528575
によって与えられる。
この状態においては、VD=VDS≪VGSおよびVGS≫Vtであり、ここでは、VtはMOSFET203のしきい値電圧である。
従来のゲート駆動回路における、第2の状態において電力用MOSFETがそのゲートがそのソースと短絡されることによって完全「オフ」にバイアスがかけられる状況とは対照的に、本発明の技術においては、MOSFET203は、遮断(shut-off)されるのではなく、低いまたは部分的にオンした(partially-on)状態において、
Figure 2010528575
のゲート電位を有するVGSLにバイアスがかけられる。
BIASの値が小さく、典型的にはしきい値電圧に近いとした場合は、この状態においては、VDS>(VGS−Vt)であり、かつ、機器は、ドレイン電流がドレイン電圧VDSとは比較的独立した飽和状態であり、ドレイン電流ID
Figure 2010528575
によって与えられる。
ゲート電位VBIAS>0は、バイアス供給205によって確立され、バイアス供給205は、1つの固定値の基準電圧または複数の固定値の基準電圧を備え得る。あるいは、VBIASは、複数のVCCとして変化してもよい。図示されるように、ゲートドライバ202は、VBIASおよびVCCの2つの可能なゲート電位のうちの1つを選択する単極二投型スイッチとして機能する。MOSFET203のゲートは、MOSFETのゲートにバイアスをかける従来の方法とは違って、接地には駆動されない。
典型的には、IDBIASは、MOSFETのゲート−ソース間電圧VGSがゼロに等しいときに、MOSFETを通って流れる漏洩電流の大きさよりも、少なくとも1または2桁のオーダ大きい(すなわち、10〜100倍)大きさであり、MOSFETが完全オンの状態のときのMOSFETの電流の大きさより、1または2桁のオーダ小さい(すなわち、1%〜10%)大きさよりも大きくはならない値である。飽和した低電流状態にあるMOSFETのゲート−ソース間電圧VBIASは、典型的には、その推定されたしきい値電圧の10%〜125%の範囲であり、好ましくは、その推定されたしきい値電圧の25%〜100%の範囲である。推定されたしきい値電圧は、ディーター・ケー・シュローダ(Dieter K. Schroder)の「半導体材料および機器特性(Semiconductor Material and Device Characterization)」(1990)において定義されており、ここに引用により援用される。
しきい値よりも数百ミリボルト高いおよび低いゲートバイアス(たとえば、VGS=Vt±400mv)に対して、飽和したドレイン電流は劇的に変化する。特定の所望のドレイン電流を生成するゲートバイアスを選択することは、特に、製造誤差を考慮する時には困難である。固定値の電圧源306を設定することは、MOSFET308の飽和したドレイン電流に、ロット毎の幅広い変動をもたらす。したがって、製品は、固定ゲートバイアスの手法を用いて、ドレイン電流の特定の範囲に合うように選別されなければならない。たとえば、可搬式の用途において用いられる固定バイアスを有する1Wのスイッチングレギュレータに対するドレイン電流の選別限界は、表1に示される特定の範囲を含むようにしてもよい。
Figure 2010528575
(典型的には、MOSFETが完全オンのときに、ドレイン電流が0.5A〜5Aの範囲である)低電力の用途においては、もし減少したダイオード回復損失によって相殺されなければ、コンバータの全体効率の低下を引き起こし得る非常に多くの飽和電流が電力を消費する。(典型的には、MOSFETが完全オンのときに、ドレイン電流が5A〜50Aの範囲である)高電力のコンバータにおいては、そのような小さな損失は無視することができ、ノイズの利点(noise benefit)は、より高いバイアス電流においても、効率へのどのような影響(impact)に対する不利益も相殺し得る。なお、より低い制限もまた存在し、もし、低電流飽和モードにおけるドレイン電流がある特定の値以下に低下した場合には、ダイオード電流を短絡し、かつダイオードに蓄えられる電荷を低減する、開示された技術の利益は、同時に減少または失われることに注意すべきである。
回路200のスイッチング波形が、グラフ220,230,240および250にそれぞれプロットされた時間に対するVIN、VGS、IDおよびVDSを有する、図6のグラフが示される。グラフ220に示されるように、ゲートバッファ202への入力VINは、接地221(すなわち0V)とVCC入力電圧223との間で交互に切替り、その間で急激な遷移222および224を有する。
グラフ230に示される、MOSFET203のゲート電圧VGSを駆動するゲートドライバ202の出力は、電圧VBIASとVCCとの間で切替り、決してゼロには到達しない。図示されるように、VGSの遷移232および234は同期し、VINにおける遷移222および224と同相になる(一致する)が、極性は逆となってもよい。図示されたVGSパルスに対応して、片対数グラフ240のドレイン電流IDは、遷移242および244とともに、IDBIASの大きさの最小電流241と(VDS/RDS(on))の大きさの最大電流243との間で交互に切替る。
MOSFET203にかかるドレイン電圧VDSは、(VDS−δV)≒VDDの大きさの最大電圧251と、(ID・RDS(on))の大きさの最小電圧253との間で交互に切替る。電圧δVは、小電流IDBIASを流す負荷204での電圧降下である。もし、IDBIASが1mA以下、好ましくは1μA〜100μAの範囲である場合には、MOSFET203の電力消費は、すなわち、
Figure 2010528575
であり、無視できる。ゲートドライブ損失のうちで節約される電力は、ゲート駆動電圧を制限すること、したがって、ゲート電荷の変動を制限することによって達成される。
[ゲート電荷変動の制限]:
上述の省電力の概念が図7のグラフ280に示され、ゲート電荷QG(X軸)に対する
、VGS(左側のY軸)およびVDS(右側のY軸)のプロットを含む。実線は、本発明に従って動作される機器におけるゲートおよびドレイン電圧の範囲を示し、一方、実線および破線を合わせたものは、従来のゲート駆動技術を用いて動作された機器における同様の範囲を示す。
具体的には、従来のゲートドライブでは、ゲート電荷はゼロからスタートし、曲線281、282、283および284に沿って点287まで増加する。入力VCCが増加した場合には、最大ゲート電荷QGHは、点287を越えてさらに線285に沿って増加するであろう。ゲート電荷が増加するとともに、対応するドレイン電圧は、MOSFET203のオフ状態においてVDDから、曲線290、291および293を経由して点294におけるMOSFET203のオン状態まで移動する。入力電圧VCCが増加した場合には、この領域においてはQGは線形的に増加するけれども、電圧VGSは曲線293に沿って点294よりほんの少し下までしか低下しないだろう。
従来のスイッチング用途においては、ターンオンの期間にMOSFETのゲートに配置される全電荷は、ターンオフの期間に接地に捨てられる。トータルゲート電荷は、最大VCCまでゲートを充電し、その後接地へと放電することに相当し、ゲート電圧およびゲート電荷の大きな「変動」をもたらす。ここでは、ゲート電荷変動は、
Figure 2010528575
のように定義される。
従来のゲート駆動方法においては、このゲート電荷変動は、
Figure 2010528575
である。
図7のグラフ280を再び参照して、本発明に従ってゲートが駆動されるときは、ゲート電荷は、曲線283および284に沿って、点286および287の間のみで交互に切替る。ゲートが改善された電荷変動ΔQ’Gは、
Figure 2010528575
によって与えられ、ここで、QGL>0である。(QGH−QGL)<QGHであるので、所与の周波数において、より少ないゲート電荷が切替えのために必要とされ、ゲートを駆動するために必要とされる電力は、ゼロから点286への経路に沿った電荷、または(QGL−QG0)=QGLによって、比例的に低下される。
低減されたゲート電荷変動をよりよく図示するために、本発明の方法は、図9のグラフ320に図示されるように、時間に対するQGのプロットとして表わすことができ、MOSFETのゲート上に現れる電荷は、充電遷移322および放電遷移324を伴って、大きさQGL(曲線321)と大きさQGH(曲線323)との間で交互に変化する。ある最小電荷量QGLが、常に機器のゲート上に残されるので、領域325によって表わされる電荷は、あるサイクルから次のサイクルまで保存され、結果としてゲート駆動の効率が改善さ
れる。
[平均電力損失の最小化]:
前述のように、本方法に従ったゲートを駆動することに関連した電力損失は、
Figure 2010528575
によって与えられる。
高周波数MOSFETゲート駆動の期間における低減された電荷に関連した対応する省電力PGsavedは、
Figure 2010528575
によって与えられる。
図7のグラフ280を再び参照し、本発明の技術を用いて、ドレイン電圧VDSは、曲線292に沿って点296から点294まで変化し、曲線290および291によって表わされるカットオフ動作領域をスキップする。点294において、電力用MOSFETにかかる電圧は、ID・RDS(on)によって与えられる。
電流IDとドレイン電圧VDSとの関係が、さらに図8に示され、ここでは、降圧コンバータ1のようなスイッチング変換器に関するスイッチング波形303が、ゲート電圧VGS0からVGS5で表わされるMOSFETのI−V曲線群上に重ねて描かれる。ゲート電圧がVGS0に等しくかつID>0である点301からスタートし、MOSFETのゲートが飽和領域305においてバイアスがかけられ、かつVDSが相対的に一定である間に、電流はVGSに伴って曲線302に沿って増加する。I−V曲線306で表わされるゲート電圧VGS3以下では、MOSFETがVDSは曲線304に沿って低下し続けるがIDは大きくは変化しない線形領域307において動作されるまで、ドレイン電圧VDSは曲線303に沿って変化する。ゲート放電過程は、同じ終点301および304の間で逆方向に遷移する。
各サイクルの期間Tにおけるオン時間tonの間継続する完全オン状態についての平均電力損失は、
Figure 2010528575
によって与えられる。ここで、D≡ton/Tである。
図7を再び参照して、点296の低電流状態において、MOSFET203にかかる電圧は、VDS=(VDD−δV)≒VDDによって与えられ、期間tsat=T−tonの、対応する電力損失は、
Figure 2010528575
で与えられる。
電力用MOSFETのトータル導通損失は、MOSFETがその線形領域において完全オンにバイアスがかけられているときの導通損失Pcondと、MOSFETが動作の飽和領域にあるときである間隔(interval)tsatの間におけるバイアス電流IDBIASによる電力損失PBIASとの合計であり、または、
Figure 2010528575
である。ここで、T=(tsat+ton)であり、可変周波数動作においてはサイクルごとに変化し得る。また、デューティファクタDを用いた固定周波数動作においては、電力用MOSFETのトータル導通損失は、
Figure 2010528575
である。
開示された技術を用いることにより、機器における導通損失およびゲート駆動損失のトータルは、
Figure 2010528575
によって与えられ、ここで、大括弧の項は、従来のゲート駆動技術を用いた、ゲート駆動および導通損失Plossを表わす。この項を代入することによって、
Figure 2010528575
の関係が生じ、ここで、可変周波数動作においては、Tはサイクルごとに変化してもよい。または、固定周波数動作においては、
Figure 2010528575
となる。
開示された方法において、電力を節約するためには、P’loss<Plossすなわち、
Figure 2010528575
であり、ゲートドライブを低減することによって節約される電力は、バイアス電流IDBIASからもたらされる追加の導通損失によって消費されるどのような追加の電力をも、相殺しなければならないことを意味する。固定周波数fおよびデューティファクタD≡ton/Tで動作する場合は、この式は、
Figure 2010528575
のように表現され得る。
低減されたゲートドライブにおける省電力が、バイアス電流からもたらされる追加された電力消費PBIASよりもっと有益であるときに、この状態はより高い周波数fおよびより低いVDD入力状態においてより容易に満足される。
GL・VGLに対するIDVIASの関係に関する一般的な結論を得ることは困難であるが、これは、これらが関連し、かつ特定の電力用MOSFETの製造過程および設計に依存するためである。所与の機器においては、駆動回路におけるQGL・VGLを増加すること、すなわち、VBIASを増加することは、ゲート駆動損失を低減するが、同時にIBIASを増加し、導通損失を増加する。したがって、最適な省電力バイアス状態は、技術特有のものである。
デューティファクタDは、各スイッチング用途ごとに特有である。たとえば、図1A、図1Bおよび図1Cに示される降圧コンバータにおいては、High側のMOSFET2,11,21のデューティファクタは、D=Vout/Vinで与えられ、ここで、Vout=Vinである。この式を代入することで、開示された低減されたゲート駆動方法が有効であるときの降圧調節器の特有の状態は、
Figure 2010528575
で与えられる。
この式は、降圧コンバータの出力および入力電圧の差が増加するにつれて、開示された低ゲート駆動損失技術の効果が小さくなることを意味している。
図1Dに示されるような昇圧コンバータについては、変換比は、Vout/Vin=1/(1−D)であり、ここにおいて、DはLow側のMOSFET31のオン時間を反映している。(1−D)にVout/Vinを代入し、再配置することによって、開示された低減されたゲート駆動方法が有効であるときの昇圧調節器の特有の状態が、
Figure 2010528575
で与えられる。
昇圧コンバータにおいては、すなわちVout>Vinであるので、より大きな出力電圧がより小さい入力電圧から生成されるときに、開示された方法はより有効となる。
図7のグラフ280を再び参照して、MOSFET203が線形領域で動作しているときは、MOSFET203の電圧低下VDSは、点295において、その最小値にほぼ到達する。上述の動作においては、ゲート駆動回路は、オン抵抗または電圧降下を減少することによる最小の効果にもかかわらず、MOSFETをゲートバイアス294まで過度運転(overdrive)する。VCCより小さいどのような電圧でのMOSFETのゲートの部分充電も、回路の他のどこかで同様の電力損失を生じさせ、効率を改善しないので、ゲートの過度運転を抑制することは容易には達成できない。
[遮断モードを有する、ゲート駆動損失が低減された回路]:
図10は、本発明に従う他の実施例を示す。多くの用途において、電力用MOSFETがスイッチングしていないとき、たとえば、コンピュータがスタンバイモードやスリープモードのときのように、延長された期間が生じ得る。このような動作状態の期間では、バッテリから負荷および電力用MOSFETを通って流れるどのような導通電流も、たとえそれがIBIASのように少量であっても、時間とともにバッテリを放電するだろう。延長されたオフ時間の問題に対する解決策は、開示された発明を遮断モードを含むように修正することである。
回路350は、遮断モードの追加された特徴を用いて、ゲート駆動損失の低減量が増加された、開示された電力用MOSFETの一般的な記述を示す。図5の回路200と同様に、回路350は、ゲートドライバ352を含むが、この場合には、ゲートドライバ352は、2つの状態ではなく、3つの状態、すなわち、低抵抗を有する完全導通状態、固定の小電流を導通させるためにVBIASにバイアスがかけられかつ飽和した状態、そして低漏洩カットオフのための完全オフ状態を有する。そのため、ゲートドライバ352は、論理信号またはPWM信号を受けるためのIN、および機器を遮断するための有効ピン(enable pin)の2つの入力を有する。
図示されるように、バッファ351の出力は、ゲートドライバ352の「IN」入力端子に、VCCから接地までの範囲の信号、すなわちレール・トゥ・レールでスイッチングするデジタル信号を供給する。有効信号(enable)が、「オン」状態となるようにバイアスがかけられると、ゲートドライバ352は「IN」端子の信号に応答し、ゲートドライバ352の出力は、VCCおよびVBIASとの間で交互に切替る電圧VGS1でMOSFET353のゲートを駆動する。電力用MOSFET353が、次に、ゲート駆動電圧VCCおよびVBIASによって定められる高ドレイン電流および低ドレイン電流との間で交互に切替わる電流を負荷354に供給する。前述のように、高周波数動作の期間では、MOSFET353のゲートを、VBIASを下回らない電圧にバイアスをかけることによって、ゲート電荷がサイクルごとに保存され、かつゲート駆動損失が低減される。これにより、ゲート電圧変動を制限することによって達成される省電力が、スイッチング中の最小ドレイン電流であるIBIASによる追加された導通損失より大きくなることが提供されるので、効率が改善される。
有効信号がターンオフすると、ゲートドライバ352は、MOSFET352のゲートが接地、すなわちソースと結合される第3の状態に切替わり、ここで、VGS1=0である。電力用MOSFET353のドレイン電流は、ソースと結合されたゲートによるドレインからソースへの接合点漏洩(電流)である機器の漏洩(電流)IDSSまで低減される。電流IBIASは小さく、好ましくは数マイクロアンペアから数十マイクロアンペアの範囲であっても、IDSSはさらに小さくて、好ましくは1マイクロアンペア以下、またはIBIASより数桁のオーダ小さい大きさである。
3つの状態は、図11A〜図11Fに示され、かつ対比され、そして下記の表2に要約される。図11Aでは、ゲートドライバ361は、MOSFET353のゲートをVGS=VCCにバイアスをかけ、機器はMOSFETの動作の線形領域において完全に導通し、すなわち、図11BのI−Vグラフ365に示されるような、ゲート制御された可変抵抗として動作する。この領域および点366におけるドレイン電流および電圧は、オームの法則、すなわち、VDS=ID・RDS(on)に従う。多くの電源回路においては、IDの値は、ドレイン電流ID=VDS/RDS(on)がドレイン電圧VDSに比例して変化するような回路内の他の素子を有する電力用MOSFETの電圧分割器によって定められる。高周波数で切替えられるインダクタまたは他の電流源を有する回路においては、IDの大きさは、回路によって与えられ、したがってVDSが調整する。
第2の状態においては、図11Cに示されるように、ゲートバッファ371は、MOSFET353のゲートを、電圧源または基準電圧源355によって設定される値VGS=VBIASにバイアスをかける。MOSFET353は、図11Dの点376に示されるような、ドレイン電流ID=IBIASを導通する。このモードにおいては、ドレイン電流IDは、相対的に「一定」であり、VDSの値の最小依存性を示していることを意味する。しかしながら、それは、ゲートバイアスVBIASに大きく依存する。
第3の状態においては、図11Eに示されるように、ゲートバッファ381は、MOSFET353のゲートをソースと短絡し、VGS=0とする。Nチャンネル型MOSFET353は、正のしきい値電圧、すなわちVtn>0を有する増大(enhancement)機器であると仮定すると、VGS=0において、機器は、図11Fに示されるように、オフ状態ドレイン電流IDSSが接合点漏洩に起因するカットオフの領域内となる。点386における、VDDの逆バイアスについての漏洩電流はゼロとなるように見えるが、片対数グラフ上にプロットされた実際のIDSS漏洩電流は、いくらかの電圧依存性を示す。しかし、それは、一般的には、電力用MOSFETの特定のドレイン電圧の範囲にわたって、1μAより十分低いままである。
本発明に従う、三状態ゲートドライバおよび電力用MOSFETの動作状態が、以下の真理値表に要約される。
Figure 2010528575
表2は、有効信号がHigh状態にバイアスがかけられたときには、MOSFETの導通は論理入力INに依存するが、有効信号がLowのときには、MOSFETはオフであり、かつIN信号とは独立して動作することを示す。出力コンダクタンスgDS≡dID/dVDSは、ドレイン電圧感度の質的な基準としてふくまれる。
好ましい実施例では、高周波スイッチング期間において、MOSFET353を駆動するゲートドライバの出力VGSは、図12Aのグラフ410中の方形波411、412、413および414によって示されるように、VCCおよびVBIASの間で交互に切替わり、グ
ラフ400の矢印線によって示される論理入力電圧遷移404、405、406および407に従う。この期間は、破線で示される有効信号ENは、高いままのVCC(曲線401)である。同様に、片対数グラフ420に示されるように、ドレイン電流IDは、方形波421,422、423および424によって示されるように、IDBIASからVDS/RDS(on)まで交互に切替わり、そして、グラフ430に示されるように、ドレイン電圧VDSは、波形431,432、433および434を用いて、(VDD−δV)およびID・RDS(on)の間で交互に切替わる。
時刻tsleepにおいて、MOSFET353はスリープモードまたは遮断モードに入るときに、有効信号VENはLowに引き下げられ(曲線402)かつ0Vにバイアスがかけられ(曲線403)、VGSを引き下げて(曲線415)0Vにし(曲線416)、ゲート電圧をVBIASよりも低くする。遮断モードにおいては、グラフ420に示されるように、ドレイン電流IDが、IDSSの大きさのほぼゼロに近い漏洩電流(曲線426)まで低下する(曲線425)。そして、グラフ430に示されるように、VDSは、MOSFET353のスイッチング期間中に、曲線434で示される最大ドレイン電圧(VDD−δV)よりも少しだけ高い電圧VDDまで、曲線435によって示されるように、急激に上昇する(曲線435)。
もう一方の実施例においては、図12Bに示されるように、ゲートドライバ352は、2つの異なるスイッチング波形の間で交互に切替わるようにしてもよい。グラフ440に示されるように、時刻t1より前は、ゲートドライバ352の電圧出力は、VCCおよびVBIASの間で交互に切替わる。本実施の形態に従うゲートドライバにおける低QGゲート駆動動作期間中(領域441)は、最小ゲートドライブは、バイアス電圧VBIAS>0である(曲線442)。
前述のように、開示された低ゲート電荷ゲート駆動技術は、いくつかの状態の下では効率を改善できるが、常に現れるバイアス電流IBIASに関連する導通損失により失われる電力は、効率を低下し得る。もしこのような状態が生じた場合には、回路350の動作は、時刻t1において、ゲート電圧VGSがVCCおよび接地の間で交互に切替わる(曲線444)従来のレール・トゥ・レールゲート駆動(領域443)を促進するように、劇的に変化され得る。レール・トゥ・レールの期間中は、低減されたゲート電荷変動の利益は失われる。時刻tsleepにおいて、MOSFETのゲートは、スリープモードに相当する不定の時間の間、接地455される。
レール・トゥ・レール動作の期間中は、図12Cのグラフ446に示されるように、回路350は、ターンオンに関連するノイズを低減するように動作され得る。「ソフトスイッチング」レール・トゥ・レール動作の期間中(領域447)は、各ターンオン遷移の期間において、VCCで駆動(曲線449)される前に、短い期間だけまずVBIASまでゲート電圧を上昇させる(曲線448)。階段状のゲート波形曲線448および449は、MOSFET353のドレインにおいて、波形のスルーレートを減少し、効果的にノイズを低減し得る。
[三状態低損失ゲート駆動の実行例]:
図13A〜図13Eは、低減された駆動損失を有する電力用MOSFETゲート駆動を実行するための、いくつかの回路を示す。図13Aにおいては、High側のPチャンネル型MOSFET451およびLow側のNチャンネル型MOSFET453を備える、相補型MOSFETゲートドライバが、MOSFET454のゲートを駆動する。Nチャンネル型パストランジスタ452は、さらに、MOSFET454のゲートを基準電圧源455によって供給される基準電圧Vrefへ接続する。MOSFET452のゲート電圧は、MOSFET452をターンオンするために、そのソース電圧と比較して十分に正で
なければならない。適当なタイミング回路および論理回路によって制御されることにより、一度に1つの機器だけがターンオンされる。High側のMOSFET451がオンのときは、VGS=Vbattであり、かつMOSFET451は、線形領域で動作している。MOSFET452がオンのときは、VGS=Vrefであり、MOSFET454は電流源としてバイアスがかけられる。Low側のMOSFET453がオンのときは、VGS=0であり、MOSFET454はオフとなる。
図示されるように、MOSFET452の本体は接地される。接地された本体は、MOSFET451および453の状態に応じて、ゲート電圧VGSがVrefの値よりも大きかったり、または小さかってりするので、MOSFET452における寄生ダイオードの導通を防止することが必要とされる。
MOSFET452の本体を接地することによって、寄生本体ダイオード457Aおよび457Bは、恒久的に逆バイアスのままとなる。もし、MOSFET452の本体が接地されておらず、その代わりにソース−本体間の短絡を含む場合には、これらのダイオードの1つは。MOSFET452のチャンネルに並列になり、同様に、ダイオード456はMOSFET454と並列になる。ソース−ドレイン間の並列ダイオードは、様々なゲートバイアス状態の1つ、すなわちVGS>VBIASまたはVGS<VBIASのときにおいて、順バイアスとなる。
図13Bに示されるボディバイアス生成器または「ボディスナッチャー(body snatcher)」のような他の回路技術は、この問題を回避するために用いられ得る。回路460に示されるように、パストランジスタ462は、寄生P−Nダイオード469Aおよび469Bを含む。いずれかのダイオードが導通することを防止するために、2つのクロスカップルNチャンネル型MOSFET468Aおよび468Bのネットワークは、いずれか一方のダイオードが順バイアスにされるようにMOSFET462の本体電位にバイアスをかけ、並列MOSFETによって短絡され、他方の寄生ダイオードは逆バイアスのままとされかつ非導通のままとされる。
たとえば、もしVGS>VBIASの場合は、ダイオード469Bは順バイアスとされ、ダイオード496Aは逆バイアスとされる。VGSがより正の端子であるので、Nチャンネル型MOSFET468Bがターンオンし、かつ順バイアスダイオード469Aを短絡し、MOSFET462の本体をより負のVBIAS端子へ接続し、MOSFET468Aをターンオフさせ、そしてダイオード469Aを逆バイアスのままとするとともにMOSFET462と並列にする。対称的な回路なので、極性が機器のスイッチ状態を反転すると、ダイオード469Bは、逆バイアスになるとともにパストランジスタ462と並列になる。ボディバイアス生成技術は、どのようなトランジスタ、たとえば回路450についても適用され得る。パストランジスタは、ここでは、ソースおよびドレインの両方ともが固定の供給レール(supply rail)に接続されていないMOSFETとして定義される。
クロスカップル型MOSFET468Aおよび468Bに加えて、回路460も、D/Aコンバータ465が固定の電圧基準455と置き換えられていることを除いては、回路450と同様である。D/Aコンバータの出力は、コンバータ465のデジタル制御を用いてVBIASを調整することができる。図示されるように、データコンバータ(data converter)465は、電圧基準源466によって供給される最大量Vrefまでの電圧を出力する。そうでなければ、図13Bの回路460は、Nチャンネル型パストランジスタ462がオフのときは、電力用MOSFET464のゲートを駆動するHigh側のPチャンネル型MOSFET461およびLow側のNチャンネル型MOSFET463を備える相補型ゲートドライバを利用する。前のように、MOSFET462のゲートは、MOSFET462をターンオンするために、そのソースと比較して十分に正のバイアスがかけら
れなければならない。
図13Cは、本発明に従って作製される、低駆動損失を有するD/Aコンバータ駆動の電力用MOSFETの実行例を示す。回路470に示されるように、電力用MOSFET471のゲートは、Nチャンネル型および/またはPチャンネル型のパストランジスタ472、473、474および475を備え、そのうちの1つが一度に導通する、マルチプレクサによって電力が供給される。Low側MOSFET475は電力用MOSFET471のゲートをVG0=0または接地にバイアスをかけ、パストランジスタ474は電力用MOSFET471のゲートをVG1=VBIAS1にバイアスをかけ、パストランジスタ473は電力用MOSFET471のゲートをVG2=VBIAS2にバイアスをかけ、そしてHigh側のMOSFET472は電力用MOSFET471のゲートをVG3=Vbattにバイアスをかける。上述のボディバイアス技術は、必要に応じて採用され得る。
図13Dは、電力用MOSFETが駆動される他のD/Aコンバータを示し、これにおいて、バイアス状態は、バイアス点VG2およびVG1を生成するために抵抗496A、496Bおよび496Cを備える抵抗分割器ネットワークによって定められる。この抵抗は、バイアス点を施低するために適切な大きさにされ、たとえば、VG2=Vbatt・(R2+R3)/(R1+R2+R3)とされる。VGSゲート電圧は、MOSFET492、493、494および495を備えるアナログマルチプレクサを用いて選択される。図示されるように、VGS3=Vbatt、VGS0=0であり、ゲート電圧のこれらの値の間の中間バイアス状態を有する。分割器ネットワークを形成するために、いくつの抵抗を用いてもよい。
あるいは、図13Eに示されるような、順バイアスがかけられたダイオードおよび抵抗の組み合わせを用いるようにしてもよい。分割器ネットワークは、線形のステップを備える必要はないが、目標のバイアス電圧に近いより大きな分解能を含み得る。説明したD/Aコンバータゲート駆動方法の全ては、製造時または動作時のいずれかにおいて、IDBIASの値の設定について、いくつかの制御度(degree of control)を提供する。
[電流フィードバックを有する、ゲート駆動損失が低減された回路]:
DBIASの値の設定において、変化する柔軟性の度合いを提供する一方で、上述の回路およびゲート駆動方法は、固定バイアス電圧を採用しており、製造や動作状態変化による電力用MOSFETの変動を自動的に補償しない。
たとえば、図14Aは、図5に示されたゲートドライバ202を実現するための回路550を示す。図示されるように、電力用MOSFETのゲートは、VCCに接続されたPチャンネル型MOSFET553と、電圧源555によって供給される基準電圧VBIASにバイアスがかけられたソースを有するNチャンネル型MOSFET554とを備えるCMOSドライバによって駆動される。MOSFET554が低電流オン状態においてバイアスがかけられると、VGS1=VBIASとなり、ドレイン電流IDは(VBIAS−Vt)に比例する。Vtは、温度およびロットごとの製造で変化するので、結果として電流は変化するであろう。
このような変動の影響を取り去るために、図14Bにおける回路580は、ドレイン電流IDを電流源589によって供給される基準電流Irefの大きさにするための増幅器588を用いて、基準電圧源585によって供給される基準電圧VBIASの値をダイナミックに調整するID電流フィードバック回路90を含む。ドレイン電流の大きさが電流センサ590によって測定され、増幅器588の負の入力に伝達される。フィードバックは出力電流を安定化する。電流IDのどのような増加に対しても、増幅器588への負の入力は出力を減少させ、VBIASの大きさを低下させるとともにIDを減少し、これによって電流増加を相殺する。
正味の効果が図14Cのグラフ600に示され、これにおいては、電力用MOSFETのしきい値電圧の影響が、ドレイン電流IDBIASに対してプロットされている。フィードバックが全くない場合は、Vt1のどのような増加も、曲線602によって示されるようなドレイン電流IDの比例した減少をもたらす。対照的に、フィードバックが有る場合は、ドレイン電流601は一定のままである。フィードバックのさらなる効果が図14Dに示され、これにおいては、VDSに対するIDのプロットが、過電流607Aを目標値606まで減少するようにダイナミックにゲートバイアスを調整し、または逆に、ドレイン不足電流を607Bから目標値606まで増加する。
図15Aに示される本発明の実施例においては、IDドレイン電流フィードバックは、検出抵抗618Bを用いて達成される。抵抗615Bでの電圧降下VSは、電圧VBIASを生成するために、電圧源619によって供給される基準電圧Vrefに関して、オペアンプ618によって個別に増幅される。バイアス電圧VBIASは、MOSFET614がオン状態にバイアスがかけられると、電力用MOSFET616のゲートを駆動する。電流検出抵抗615Bは電気負荷617と直列の総抵抗を増加し、したがって効率を低下する。
Figure 2010528575
検出電流Isense627は、電流源630へ映され(mirrored)て、検出抵抗630にかかる電圧Vsenseに変換される。回路610の抵抗618Bとは異なり、検出抵抗631は負荷629の直列の抵抗増加には寄与しない。検出電圧Vsenseは、その後、増幅器623によって、電圧源632によって与えられる基準電圧Vrefに対して個別に増幅され、MOSFET624のソースに出力電圧VBIASを生成する。VGS1=VBIASのとき、すなわちMOSFET624がオンでかつMOSFET623がオフのときには、電流検出回路およびバイアスネットワークは、負のフィードバックを有する閉ループ(クローズドループ)を形成し、電力用MOSFET626Aにおいて、低ドレイン電流状態の安定制御を提供する。MOSFET626Aにおけるドレイン電流IDのどのような増加も、電流源627によって供給されるIsense電流を増加させて、電圧をバランスさせる。これは、引き続いて、電流Imirrorをを増加するとともに、オペアンプ633の負の入力に印加されるVsenseを増加する。さらに大きな負の入力信号はVBIASを低下させ、電力用MOSFET626AのVGSを減少させ、そして増加した電流を補償し、これによって、温度または製造の誤差にかかわらず、IDを一定に維持する。
回路610におけるカレントミラー回路620の1つの利点は、負荷629に直列の、どのような追加の電圧低下をも生じさせず、したがって、電力源から負荷629へのエネルギ伝送効率を改善する。回路610に具現化した検出抵抗技術とは異なり、回路620に具現化したカレントミラー法は、MOSFET626Aおよび626Bのような、ソースが共通でドレインが分割された(common-source split-drain)MOSFETのみを用いることができ、これらにおいては、MOSFETのドレインは別々に接続され得る。トレンチゲート型縦型(trench-gated vertical)DMOSやプレーナー型縦型(planar vertical)DMOSのような、ドレイン共通機器を用いることはできない。
あるいは、図15Cに示される回路650は、負荷657に直列の大きな抵抗値の検出抵抗を用いることなく、個別の電力用MOSFET656のドレイン電流を正確に監視するために採用され得る。検出電流660は、低電流状態の期間にIDBIASの大きさを制御するため、および高電流低抵抗状態における短絡回路状態を検出するために用いられる。この電流検出法は、これとともに同時期に出願された「個別電力用半導体機器のためのカスコード電流センサ(Cascode Current Sensor For Discrete Power Semiconductor Devices)」と題された出願番号[代理人整理番号AATI−26−DS−US]に記載され、引用によりここに援用される。
具体的には、図15Cに示されるように、電力用MOSFET656に印加されたゲートバイアスは、Pチャンネル型MOSFET653およびNチャンネル型MOSFET654を備えるゲートドライバによって制御される。ゲート電位VGSは、低抵抗状態において動作するときにはVCC、または、低電流状態ではVBIASのいずれかを含んでもよい。電圧VBIASは、動作状態または製造過程誤差にかかわらず所望の出力電流IDBIASを生成するためにフィードバックを用いて制御される。電流検出は、ゲート幅n・Wを有し、電力用MOSFET656に直列に接続された、低抵抗低電圧MOSFET658Aを用いて達成される。電力用MOSFET656は、低電圧機器または高電圧機器を含んでもよく、回路650において他の要素と統合(集積)される必要はない。電流検出素子は、より大きいMOSFET658Aと一体(モノリシック)に製造され、かつ共通のソースと分割したドレインとを共有する、ゲート幅WのカレントミラーMOSFET658Bを含む。
Figure 2010528575
閉ループ動作、すなわちMOSFET654がオンかつMOSFET653がオフのときにおいては、増幅器663の出力は、IDが目標電流IDBIASと等しいときにVBIASまで(〜VBIAS)の出力電圧を有する。IDが非常に低い場合には、Imirrorの電流はさらに減少し、したがって、オペアンプ663の負の入力へのVsense電圧を低下する。より低い負の入力電圧は、引き続いて電力用MOSFET656のゲートをより高いバイアスへ駆動する増幅器663の出力電圧の増加をもたらし、IDを目標値まで増加する。
Nチャンネル型MOSFET654がオフでかつPチャンネル型MOSFET653がオンのときに、電力用MOSFET656は、高電流状態にバイアスがかけられ、オペアンプ663の出力は、抵抗655を通って低下し、無視される。電圧Vsenseは、短絡回路および過電流保護の目的のために、MOSFET658Aの電流IDを監視するためにさらに用いられてもよい。図示されるように、電圧Vsenseは、ヒステリシス比較器(hysteretic comparator)670によって、電圧源671により供給される基準電圧Vrefと比較される。VsenseがVrefを超過しているときは、電流IDは非常に高すぎて、過電流遮断(over-current shut-down)となる、すなわち、OCSD比較器670は、システムに、過電流が発生し電力用MOSFET656が遮断されるべきであることを通知する、Highの論理出力信号を生成する。
したがって、検出抵抗、カレントミラー、カスコード電流検出、または他の方法を含む電流検出技術を利用することにより、またさらにゲートバイアスVBIASを変調するための負のフィードバックを有する電流検出技術との組み合わせによって、ドレイン電流IBIASの値は正確に制御され得る。IBIASの値の制御によって、各スイッチングサイクルの低(low)状態において電力用MOSFETのゲートに残る最小ゲート電荷QGLもまた、本発明の方法に従い、図9のグラフと一致するように、ゲート駆動損失を最小化するために制御され得る。
[電流トリミングを有する、ゲート駆動損失が低減された回路]:
上述の技術では、IDBIASの値を低電流状態に設定するために電流フィードバックを用いるが、電流の精度および回路の複雑さは、多くの用途のために必要とされるものよりも大きくなるかもしれない。飽和したMOSFETは、
Figure 2010528575
の式によって与えられ、相互コンダクタンスの因子および(VGS−Vt)の自乗に線形に比例するドレイン電流を有するので、しきい値電圧は、飽和電流に影響を与える支配的なプロセスパラメータである。そのようなものとして、適度に正確な電流制御は、製造過程の一部として、しきい値のばらつきを補償するための、回路の電気的トリミングによって達成し得る。
図16Aに示されるように、低駆動損失を有し、本発明に従って製作された電力用MOSFETゲートドライバ701は、低抵抗動作のためのVCCと低電流状態のためのVBIASとの間で交互に切替わる電圧を有する電力用MOSFET702のゲートを駆動する。固定電圧源706は、VBIASの値を設定する。製造後、電流IDが検査装置によって測定され、測定されたIDの値がバイアス電流IDBIASの目標値に一致するまで、トリムネットワーク705を調整するために用いられる。この較正(キャリブレーション)は、好ましくは、室温にて行なわれる。
飽和電流もまた、一時的にはしきい値電圧に起因して温度とともに変化するので、追加の温度補償回路709は、温度にわたってIDの準一定値(semi-constant value)に維持するように、VBIAS706を調整するために用いられ得る。
図16Bに示されるトリムされたゲートドライバ回路720は、ゲートドライバ721および722と、電力用MOSFET724と、負荷725とを含む。残りの要素は、トリムされたバイアス電圧VBIASを実現するために用いられ、基準電圧Vrefを供給する基準電圧源726と、抵抗728A、728Bおよび729a〜729eを含む抵抗分割器ネットワーク728と、ワンタイム・プログラマブル(OTP)MOSFET730a〜730eと、バイアスマルチプレクサ731a〜731eと、OTPプログラマ727とを含む。抵抗728Aおよび728Bは、それぞれ抵抗値RAおよびRBを有する。
製造後、OTP MOSFET730a〜730eは、VCCよりも十分低い、標準的なしきい値電圧を示す。動作中には、マルチプレクサ731a〜731eは、OTP MOSFET730a〜730eの各々のゲートをVCCにバイアスをかけ、OTP MOSFET730a〜730eの各々をターンオンさせ、並列に接続された抵抗729a〜729eのうちの1つを短絡する。たとえば、プログラムされていない状態においては、OTP MOSFET731cは0.7Vのしきい値を有する。マルチプレクサ731cは、OTP MOSFET731cのゲートをVCCに接続し、導通して、対応する抵抗729cを短絡する。
プログラムされていない状態においては、すべての抵抗729a〜729eは短絡され、VBIASは、抵抗分割器728によって、
Figure 2010528575
に設定される。
プログラミングは、OTP MOSFET731a〜731eのうちの与えられた1つ
をプログラマ727に接続し、かつ、高電圧において機器を飽和領域にバイアスをかける。プロセスは、ホットキャリア(hot carrier)を創生するとともに、ゲート酸化物(gate oxide)を充電し、通常の動作においてはOTP MOSFETが導通しないようにするために恒久的に機器のしきい値電圧をより高い値に増加する。これによって、並列の抵抗729a〜729eの1つは、電圧分割器728に挿入され、抵抗分割比およびVBIASの値を調整する。抵抗729a〜729eの値は、等しくてもよいし異なっていてもよく、これによって、トリミングは線形であっても非線形であってもよい。抵抗729a〜729eの値によって、トリムされた出力は、Vrefと同じ高さからVref/mのいくらかの割合までの範囲を取り得る。図16Cに示されるように、コードが多くの組み合わせで配列され得る。図示されるように、コードC1〜C8は、プログラムされていないOTP MOSFET730a〜730eによって、どの抵抗が短絡されたかということに依存する、様々な抵抗の組み合わせに相当する。コードC1は、VBIASの最低電圧(直線741)をスタートし、OTP MOSFET730a〜730eの個々をターンオフすることによって、様々なビットがプログラムされるにつれて増加する(直線742)。線743によって示されるもう一方のパターンは非線形のステップを用い、大きさVrefの最大電圧(直線744)で終了する。
多くの特定のプログラミングシーケンス(順序)が可能であるが、VBIASをトリミングするための一般的なプログラミングアルゴリズム780が図16Dに示され、固定電圧VDSが、低電流状態、すなわちIDBIASで動作される電力用MOSFET724に印加される。ステップ781にて、このバイアスが印加されると、ドレイン電流IDが、ステップ782にて測定され、そしてステップ783にてドレイン電流IDはある許容範囲内のIDBIASの目標範囲と比較される。もし電流が低すぎる場合には、ステップ784にて、1つまたはより多いOTP MOSFET730a〜730eがプログラムされ、VBIASおよび電流IDを増加する。そして、プロセスは、測定されたIDがIDBIASについての特定の範囲に到達するまで反復され(ステップ785)、プログラムは終了する(ステップ786)。
DBIASプログラミングの一例が図16Eに示され、ここにおいて、製造後の製品は、大きさIinitialの電流を有し(直線801)、各反復の間に、IDlowからIDhighの目標範囲のすぐ外側の直線802によって表わされる値に到達するまで電流が増加する。5回目の反復において、電流は、目標範囲内である直線804によって表わされる値まで増加し、プログラムは終了される。プログラムは室温において実行されてもよいが、同じプログラムは、より高い温度においても用いられてもよい。
あるいは、プログラムは2つの温度で実行されてもよく、1つは初期電流における誤差を修正するためのものであり、第2のトリミングは、温度によるしきい値変動の効果を補償するためのものである。図16Aの温度補償回路709は、高温でのトリミングの必要性を避けるために、たとえば−3mV/℃の特定の温度係数を仮定してもよい。いずれの方法でも、トリミングを用いてIDBIASの精度は改善され、したがって、MOSFET702のゲート電荷変動をより緻密に制御する。
[カレントミラー駆動を有する、ゲート駆動損失が低減された回路]:
上述の技術においては、IDBIASの大きさは電力用MOSFETのしきい値に依存する。1つのケースにおいては、VDBIASの値が目標とされるIDBIASの値を生成するように調整するために、能動的トリミング(active trimming)が採用された。他方のケースでは、閉ループ動作の下で、IDを目標電流IDBIASにするために、電流フィードバックが採用された。
本発明の他の実施例においては、ゲート駆動損失が低減された回路は、電力用MOSF
ETのしきい値変動に対して鈍感なゲート駆動技術を利用する。しきい値に対する感度を排除するためのこのような方法の1つは、図17Aに示される、カレントミラーゲート駆動回路を利用する。この技術は、電流を実際に検出せず、一体的(モノリシック)に製造された2つのMOSFETが、実質的に一致したしきい値電圧を示し、同一のゲート駆動状態の下で、飽和領域において、ドレイン電流は、MOSFETのゲート幅におおよそ比例してスケーリングされる。
具体的には、MOSFET824Aおよび824Bは、カレントミラー830として一体的に製造される。電力用MOSFET824Aは、大きなゲート幅n・Wを有する低抵抗機器であり、一方カレントミラーMOSFET824Bは、MOSFET824Aのゲート幅よりも「n」倍小さい、ゲート幅Wを有する。MOSFET824Aのゲートは、VCC、VDBIASおよび接地の3つの入力の選択肢を有するゲートドライバ821によって駆動される。VCCが選択されると、電力用MOSFET824Aは低抵抗状態にバイアスがかけられ、線形領域で動作する。接地が選択されると、電力用MOSFET824Aはカットオフされ、電流は流れない。
DBIASが選択されると、電力用MOSFET824Aのゲートドライブは、電流源822およびミラーMOSFET824Bを備えるバイアスネットワークによって定められる。このモードの等価回路が図17Bに示され、固定電流源822が、幅比(width ratio)「n」によって分割された目標電流IDBIASを供給するように選択またはプリセットされる。電流IDBIAS/nが、ドレインとゲートが短絡された、すなわち、しきい値接続された(threshold-connected)MOSFET824Bに供給される。しきい値接続されたMOSFET824Bは、自己バイアスをかけ(self biasing)、これは、そのゲート電圧を、固定電流源822によって供給されるドレイン電流を流すために必要とされる電位VDBIASとなるように調整することを意味する。この定義によって、VDS=VGSは、飽和状態VDS>(VGS−Vt)が常に満たされることを保証するので、しきい値接続されたMOSFET248Bは飽和領域で動作する。
このVDBIAS電圧、すなわちMOSFET824Bのゲート電圧は、大きな電力用MOSFET824Aのゲート電圧でもある。MOSFET824Aの電圧が大きいことが与えられると、IDBIASがあまり大きくないことを意味し、それはまた飽和領域であり、かつMOSFET824Aおよび824Bの電流は、「n」の比率でスケーリングされるべきである。もし、電流源822が電流IDBIAS/nにプリセットされた場合は、MOSFET824Aおよび負荷823の電流は、
Figure 2010528575
となるべきである。
MOSFET824Aおよび824Bのしきい値電圧は、ぴったりと合致しているので、プロセスの変動や温度に起因する、どのようなVtの変化が両方の機器に発生しても、共通モードノイズ(common-mode noise)として排除される。たとえば、もしVtが、なんらかの理由で(Vt−ΔVt)に低下した場合は、VBIASが同じ量だけ低下して(VBIAS−ΔVt)となる。MOSFET824Aのゲートドライブは、(VBIAS−Vt)から、
Figure 2010528575
の値に変化し、これは当所の状態と同じである。したがって、しきい値変動の影響は、カレントミラーゲートドライブを用いてキャンセルされる。
したがって、IDBIASを設定する際のどんな誤差も、チャンネル短絡効果(short-channel effect)、直列抵抗、擬似飽和(quasi-saturation)などのような、二次的な因子によるものである。必要であれば、製造過程の一部として電流源822の値を調整するために、トリム回路831が採用され得る。
トリミングを有しないカレントミラーゲート駆動回路860が図18に示される。ゲート駆動回路860は、カレントミラーMOSFET対861と、負荷863と、MOSFET864,865、870を含む三状態(tri-state)ゲートドライブと、ブレーク・ビフォア・メイク(BBM)バッファ866と、抵抗869を有するバイアス電流生成MOSFET対871とを備える。図示されるように、電力用MOSFET862Aは、Pチャンネル型MOSFET864がオンのときは低抵抗状態に、Nチャンネル型MOSFET870がオンのときは完全オフ無導通状態に、そしてNチャンネル型MOSFET865がオンのときは低く制御された電流IDBIASにおいて飽和状態に、バイアスがかけられ得る。BBMバッファ866の制御の下で、MOSFET864,865、870のうちの1つだけが、一度にオンにされてもよい。
MOSFET対861は、ゲート幅n・Wを有する電力用MOSFET862Aと、ゲート幅Wを有する、より小さいカレントミラーMOSFET862Bとを備える。MOSFET862Bのゲートおよびドレインの電圧VBIASにより、機器はドレイン電流IDBIAS/nを導通する。この電流は、Pチャンネル型MOSFET867および868を備えるカレントミラー871によって確立される。しきい値接続されたMOSFET868は、抵抗869によって設定され、
Figure 2010528575
の大きさを有する電流Irefを導通する。
電流Irefは、MOSFET862Bを駆動するためにMOSFET867によって映される。Pチャンネルしきい値電圧Vtpが与えられることによって、この電流が目標値IDBIAS/nに設定されるように、抵抗869の抵抗値Rが調整される。
図19は、本発明に従って製造されたカレントミラーゲートドライブ880を示し、Irefは、電圧Vrefを与える電圧基準源890と抵抗889とを用いて実現される。電流Irefは、
Figure 2010528575
で与えられ、ここでRの値は、Iref=IDBIAS/nとなるように選択される。
回路880は、また、三状態ゲートドライバの他の実行例を示す。ゲートドライバは、論理「AND」ゲート892,893および反転器894,895,896によって駆動される、VCC接続されたPチャンネル型MOSFET884と、VBIAS接続されたNチャンネル型MOSFET885と、接地接続されたNチャンネル型MOSFET891とを
備える。有効信号(enable signal)ENが、論理Low状態のときは、ANDゲート892,893の出力はLowであり、MOSFET885をターンオフし、そしてMOSFET894によって反転され、ANDゲート892の出力は、Pチャンネル型MOSFET884のゲートをHighにバイアスをかけて、ターンオフする。反転器896によって反転されたLowの有効信号は、接地MOSFET891をHighのゲートバイアスで駆動し、それをターンオンし、電力用MOSFET882Aのゲートを接地と短絡する。このような状態では、MOSFET891がオンであり、MOSFET884および885がオフとなる。
有効信号ENがHighのときは、反転器896の出力はLowで、かつMOSFET891がオフとなる。ENをANDゲート892および893のHigh入力として用いることで、それらの出力は、もっぱら入力ピンINの状態に依存する。INがHighのときは、反転器895はANDゲート893の入力および出力をLowに駆動し、Nチャンネル型MOSFET885をターンオフする。しかしながら、High入力は、ANDゲート892の入力および出力をHighに駆動し、かつ反転器894によって反転され、Pチャンネル型MOSFET884のゲートをLowに駆動してMOSFET884をターンオンする。このような状態では、MOSFET884がオンであり、MOSFET885および896はオフとなる。
反対に、ENがHighでかつINがLowのときは、反転器895は、ANDゲート893の入力および出力をHighに駆動してNチャンネル型MOSFET885をターンオンする。しかしながら、Low入力は、ANDゲート892の入力および出力をLowに駆動し、894によって反転され、Pチャンネル型MOSFET884のゲートをHighに駆動して、Pチャンネル型884をターンオフする。このような状態では、MOSFET885がオンであり、MOSFET884および896がオフとなる。
組み合わせ論理を用いて、どのようなときにでも、電力用MOSFET882Aのゲートを駆動する3つのMOSFET884、885または891のうちの1つだけがオンとなる。したがって、回路880は、本発明に従って、電力用MOSFET882Aの導通およびゲート電荷変動を制御するための、三状態ゲートドライバとして動作する。表3は、三状態ゲートドライバの論理に関する真理値表である。
Figure 2010528575
本発明に従うカレントミラーゲートドライバの他の変形が図20に示され、これにおいては、三状態ゲートドライバ901は、VCC,接地またはVBIASの3つの電位の1つを値に用いて電力用MOSFET903Aを駆動する。電圧VBIASは、制御された電流源904からの電流Irefを導通する、しきい値接続されたMOSFET903Bによって定められる。MOSFET903Bおよび903Aは、ゲート幅Wおよびn・Wをそれぞれ有
する、一体的に製造されたMOSFET対902を含む。
電流Irefは、デジタル論理回路、デジタル信号プロセッサ、またはマイクロプロセッサ907の制御の下で、D/Aコンバータ906によって調整され、また要望通りにダイナミックにかつリアルタイムで調整されてもよい。D/Aコンバータ906および依存電流源904を一緒にして、電流出力(current-output)D/Aコンバータを備えてもよい。
ミラーMOSFET942Bを直接駆動する電流型D/Aコンバータ947の一例が、図21Bに示される。電流モードD/Aコンバータ947は、供給電圧VCCの変動に対する感度を排除するために、基準電圧Vrefを生成する基準電圧源949を含む。あるいは、電流Irefは、図21Aに示されるように、制御された電圧源928を制御するD/Aコンバータ929を用いて生成されてもよい。電圧Vrefは、抵抗値Rを有する抵抗927を用いて電流に変換され、Iref=(Vref−Vt)/Rである。Rの正確な値は、前述のように、直列の抵抗およびOTP MOSFETを用いて調整されてもよい。
BIASのシステム制御を促進することによって、飽和期間のドレイン電流IDsatの値、すなわちIDBIASは、状態の変化に応じて調整され得る。たとえば、IDBIASは、線形の低抵抗状態の期間において導通されたIDlinの比率、すなわち、
Figure 2010528575
で調整され得る。
このような一例が図22Aに示され、IDlinに対するIDBIASが図示される。グラフ980中の曲線983は、線形領域電流のアナログフィードバックを用いて制御された一定比率を示す。一方、曲線982a、982bおよび982cに示される電流を含む階段状の増加は、D/Aコンバータおよびデジタル制御を用いて達成され得る。一定のIDBIASが、参考のために直線981で示される。図22Bのグラフ990においては、IDBIASは、一定のまま(直線991)というよりは、周波数fの関数として変化させられる(曲線992)。
[バイアス切替カレントミラー駆動を有する、ゲート駆動損失が低減された回路]:
先のカレントミラー駆動回路では、電力用MOSFETゲートバイアスは、VCC、VBIASおよび任意的に接地の中から選択する、多重(multiplexing)ゲートドライバによって定められた。このような実行例においては、VBIASは、しきい値接続機器として配線接続された、すなわちVGS=VDSを有する、カレントミラーMOSFETに電流を供給する電流源によって確立される。
他のアプローチは、図23Aに示されるが、高周波数スイッチングの期間に、接地とバイアス供給電流Irefとの間で、カレントミラーMOSFET1002Bのゲートバイアスを切替えることである。Pチャンネル型MOSFET1004がオンでかつ有効信号がHighのときは、ゲートドライバ1005は、Nチャンネル型MOSFET1002Bのゲートを接地に接続し、MOSFET1002Bをターンオフする。結果として、VGS1=VCCとなり、そして電力用MOSFET1002Aは低抵抗状態にバイアスがかけられ、その間はMOSFET1006はオフのままである。
飽和した低電流モードにおいては、MOSFET1004はターンオフされるとともに
、Highの有効信号によって、ゲートドライバ1005はミラーMOSFET1002Bのゲートをそのドレインと短絡する。同時に、MOSFET1006がターンオンされ、そして基準電圧源1008が抵抗1007を通して、しきい値接続されたMOSFET1002Bへ電流Irefを供給する。ミラーMOSFET1002Bは、VGS1=VBIASとなる期間だけ、しきい値接続される。結果として、電力用MOSFET1002AはIDBIASのドレイン電流によって飽和状態にバイアスがかけられる。
有効信号がLowの場合は、ゲートドライバ1005は、MOSFET1002BのゲートをVCCに接続してターンオンし、電力用MOSFET1002Aのゲートを接地する。この状態においては、MOSFET1004および1006はオフのままである。
切替バイアス回路1000の利点は、電力用MOSFET1002Aのゲートを駆動することが、バッファとしての2つの広域MOSFET、すなわち、電力用MOSFET1002Aを低抵抗状態にバイアスをかけるHigh側のMOSFET1004、および飽和領域での電力用MOSFET1002Aの動作のためにゲートドライブVBIASを供給するとともに電力用MOSFET1002Aをターンオフする多機能ミラーMOSFET1002Bだけを必要とすることである。
図23Bは、回路100の一形態を示し、これにおいては、カレントミラーMOSFET1022Bを駆動するゲートドライバは、MOSFET1022Bをターンオフするための接地されたNチャンネル型MOSFET1025と、MOSFET1022Bのゲートおよびドレインを短絡するためのNチャンネル型MOSFET1029とを備える。MSOFET1026は、ミラーMOSFET1022Bのゲートを電圧VBIASにバイアスをかけるために採用される。MOSFET1024は、電力用MOSFET1022Aを低抵抗状態で駆動するために用いられる。
[ゲート駆動損失が低減された回路の用途および技術]:
電力用MOSFETを低ゲート駆動損失で駆動するための上述の方法および回路は、Low側、High側またはプッシュプル構成の、NチャンネルあるいはPチャンネル導通型の電力用MOSFETに適用され得る。図24A〜図24Dは、Nチャンネル型電力用MOSFETを用いる低損失ゲートドライブを示し、一方、図25Aおよび図25Bは、Pチャンネル型および相補型電力用MOSFETを用いる低損失ゲートドライブを示す。
上記で言及したように、ゲートドライバは、低抵抗完全オン状態と、電流制限された飽和MOSFET状態との間を切替える、二状態ドライバを備えてもよい。あるいは、ゲートドライバは、低抵抗完全オン状態と、電流制限された飽和MOSFET状態と、スリープモード動作のための完全オフ状態とを切替える、三状態バッファを備えてもよい。電源回路内の各電力用MOSFETが、低ゲート駆動損失技術のうちの1つを採用するようにしてもよいし、あるいは、電力機器の1つだけが低駆動損失方法を利用するようにしてもよい。
図24Aは、VBIASを生成する電圧源1106を有し、かつ、接地された、すなわちLow側構成のNチャンネル型MOSFETを駆動するVCCを生成する電圧源1105によって電源が供給される、三状態ゲートドライバ1102を示す。VDDを生成する電圧源1104によって電源が供給されることによって、電力用MOSFET1101および負荷1103の電流は、低抵抗状態ではVDD/Rに、飽和領域のときには一定電流IDBIASに、そしてスイッチングしていないときにはID=0になる。有効信号ENがLowであり、かつ電力用MOSFET1101のゲートが接地されているときには、スイッチングは禁止される。電圧供給器1104(VDD)および1105(VCC)は、同じ電源を備えてもよい。VDDとVBIASとの間でスイッチングしている期間にゲートバイアスを制限するこ
とによって、ゲート電荷変動が低減され、スイッチング期間中の電力用MOSFET1101の効率が改善される。
図24Bは、VBIASを生成する変動電圧供給器1126を有し、ブートストラップ・キャパシタ1128によって電力が供給され、そしてHigh側、すなわちソースフォロア構成のNチャンネル型MOSFET1121を駆動する、変動型(floating)三状態ゲートドライバ1122を示す。ブートストラップ・キャパシタ1128は、VCCを生成する電圧供給器1125によって、MOSFET1121がオフかつ負荷1124での電圧Vxが接地、または供給電圧VCCよりも小さいときに、ブートストラップ・ダイオード1127を通して充電される。ブートストラップ・キャパシタは、VGS1=Vboot≒VCCでかつMOSFET1121が低抵抗で完全オンとなる期間に、ゲートドライバ1122に電力を供給する。
DDを生成する電圧源1124によって電力が供給されることによって、電力用MOSFET1121および負荷1123の電流は、MOSFET1121が低抵抗状態ではVDD/Rに、MOSFET1121が飽和領域のときには一定電流IDBIASに、またはMOSFET1121がスイッチングしていないときにはゼロに等しくなる。有効信号ENがLowかつ電力用MOSFET1121のゲートがそのソース電圧Vxに接続されているときは、MOSFET1121のスイッチングが禁止される。有効信号および入力信号は、ゲートドライバ1122に入力するレベルシフト(level-shift)回路1129によって、レベルが変更される。電圧供給器1124(VDD)および1125(VCC)は、単一の電圧供給器であってもよい。VDDとVBIASとの間でMSOFET1121のゲートを切替えることによって、ゲート電荷変動が低減され、スイッチング期間中の電力用MOSFET1121の効率が改善される。
図24Cは、Low側Nチャンネル型電力用MOSFET1161と、同期整流MOSFET1166と、本発明に従う低損失ゲートドライバ1162および1167とを備える、同期昇圧コンバータ1160を示す。図示されるように、VBIASLを生成する電圧供給器1163を有する三状態ゲートドライバ1162は、Vbattによって電力が供給され、接地された、すなわちLow側構成のNチャンネル型電力用MOSFET1161を駆動する。電力用MOSFET1161の電流は、MOSFET1161が低抵抗状態ではVx/Rに、MOSFET1161が飽和領域のときには一定電流IDBIASに、またはMOSFET1161がスイッチングしていないときにはゼロに等しくなる。有効信号ENがLowかつ電力用MOSFET1161のゲートが接地されているときに、スイッチングが禁止される。有効とされているときには、パルス幅変調(PWM)コントローラ1164は、パルス幅およびMOSFET1161のオン時間を決定し、引き続いて、インダクタ1165に流れる電流を制御する。VbattとVBIASLとの間でスイッチングしている期間にMOSFET1161のゲートバイアスを制限することによって、ゲート電荷変動が低減され、スイッチング期間中の電力用MOSFET1161の効率が改善される。
昇圧コンバータ1160は、Low側MOSFET1161がオフでかつVxがVoutより大きいときに導通するP−N型整流ダイオード1169をさらに示す。電力損失を低減するために、変動型(floating)Nチャンネル型同期整流MOSFET1166が、Low側MOSFETがオフの時間のある部分導通する。図示されるように、同期整流MOSFET1166は、二状態ゲートドライバ1167によって駆動され、ブートストラップ・キャパシタ1172によって電力が供給される。ブートストラップ・キャパシタ1172は、Vxが接地に近いときに、ブートストラップ・ダイオード1171を通してVbattから充電される。電圧Vbootは、電圧Vxの大きさにかかわらず、ゲートドライバ1167への供給がVboot≒(Vbatt−Vf)となるように、Vxの上を変動する。Vfは、ブートストラップ・キャパシタ1172を充電している間の、ブートストラップ・ダイオード
1171にかかる順バイアス電圧である。
変動型二状態ゲートドライバ1167は、オン状態の低電圧降下時の動作についてはVGSF=Vbootの電位で、電流IBIASFの飽和した電流源としての動作についてはVGSF=VBIASFの電位で、変動型MOSFET1166のゲートを駆動する。同期整流MOSFET1166は、好ましくは、低抵抗高電流状態において1つだけのMOSFETが一度に動作するように、ブレーク・ビフォア・メイク・バッファ1173を反転することによって、Low側MOSFET1161と位相が不一致の状態で駆動される。このような期間においては、本発明に従いゲート電荷変動を低減するために、他方のMOSFETはオフであってもよいし、低バイアス電流IDBIASで導通していてもよい。Nチャンネル型MOSFET1161は、導通時に、同期整流MOSFET1166より大きなドレイン電圧遷移を示すので、ゲート電荷変動を制限する本発明の効果は、ゲートドライバ1162がLow側MOSFET1161を駆動するときに最大になる。しかしながら、同期整流MOSFET1166を駆動するドライバ1167は、ゲート駆動損失にいくらかの低下を与え、そしてより重要なことには、整流ダイオード1169のダイオード回復から生成された効率損失およびノイズを低減する。同期整流MOSFETを電流源としてバイアスをかけることによってダイオード回復を制御する目的は、これとともに同時期に出願された「制御されたダイオード導通を有する低ノイズDC/DCコンバータ(Low-Noise DC/DC Converter With Controlled Diode Conduction)」と題された出願番号[代理人整理番号AATI−18−DS−US]で述べられており、引用によりここに援用される。表4は、上述した様々な組み合わせを説明する真理値表である。
Figure 2010528575
なお、図24Cの実施例において、MOSFET1161がバッテリ入力から接地までの直列シャントを形成するので、ゲートドライバ1162だけが三状態であることに注意すべきである。MOSFET1166のスイッチングが禁止されるスリープモードにMOSFET1166をすることは、Vbatt>Voutのときにダイオード1169が順方向にバイアスがかけられるので、Vbattが出力キャパシタ1170をおおよそVbattまで充電することを妨げない。同期整流MOSFET1166をスリープモードにすることの主な利点は、Vbattへ戻るキャパシタ1170の緩やかな放電を防止することである。
本発明の他の実施例においては、本発明に従う、ゲート駆動損失が低減されたNチャンネル型降圧コンバータ1180が、図24Dに示される。図示されるように、降圧コンバータ1180は、VBIASHを生成する変動型電圧供給器1183を有する、変動型三状態ゲートドライバ1182を備える。ゲートドライバ1182は、ブートストラップ・キャパシタ1185によって電力が供給され、High側、すなわちソースフォロア構成のN
チャンネル型MOSFET1181を駆動する。ブートストラップ・キャパシタ1185は、MOSFET1181がオフ、かつ電圧Vxが接地または供給電圧Vbattより小さいときに、ブートストラップ・ダイオード1184を通してVbattから充電される。ブートストラップ・キャパシタ1185は、VGSH=Vboot≒VbattかつMOSFET1181が低抵抗で完全オンしている期間にゲートドライバ1282に電力を供給する。
MOSFET1181は、PWMコントローラ1193によって制御されたオン時間を有する。MOSFET1181に供給されるパルス幅は、インダクタ1190を通って流れ、キャパシタ1191を充電する電流を制御するために変調される。閉ループ制御を用いることにより、入力電圧Vbattおよび負荷電流の変動に対して出力電圧を調整するために、出力電圧Voutは、フィードバック信号VFBを用いてPWMコントローラ1193にフィードバックされる。MOSFET1181が飽和し、低電流IDBIASが導通しているときは、インダクタ1190はVXを接地以下にし、その結果として、ダイオード1189は順方向にバイアスがかけられる。ゲートドライバ1187がMOSFET1186のゲートにVbattのバイアスをかけるときに、より低い電圧降下経路を通るシャント電流によってダイオード導通損失を低減するために、Low側Nチャンネル型MOSFET1186が含まれる。
反対に、High側MOSFET1181がVGSH=Vbootで低抵抗状態において電流を導通しているときは、同期整流MOSFET1186は、ゲートバッファによってVGSL=VBIASにバイアスがかけられ、同期整流MOSFETは、低電流IBIASを導通する。BBM回路1192は、High側およびLow側の両方のMOSFET1181,1182が同時に高電流で導通することを防止する。
High側MOSFET1181は、導通時に、同期整流MOSFET1186より大きなドレイン電圧遷移を示すので、ゲート電荷変動を制限する本発明の利点は、ゲートドライバ1182がHigh側MOSFET1181を駆動しているときに最大となる。しかしながら、同期整流MOSFET1186を駆動するゲートドライバ1187は、ゲート駆動損失にいくらかの低下を与え、そしてより重要なことには、整流ダイオード1189のダイオード回復から生成された効率損失およびノイズを低減する。
同期整流MOSFETを電流源としてバイアスをかけることによってダイオード回復を制御する目的は、上記で参照した出願番号[代理人整理番号AATI−18−DS−US]で述べられている。表5は、上述した様々な組み合わせを説明する真理値表である。
Figure 2010528575
なお、MOSFET1181または1186のいずれかをターンオフすると、Vbattと接地との電流経路を切断するので、ゲートドライバ1182だけが、三状態である必要があることに注意すべきである。
本発明の他の実施例では、回路1200の図25Aは、VBIASを生成する電圧供給器1203を有する三状態ゲートドライバ1202を示す。VDDを生成する電圧供給器1205は、VCC接続された、すなわちHigh側構成のPチャンネル型MOSFET1201を経由して負荷1204を駆動する。電圧供給器1205によって電力が供給されることによって、電力用MOSFET1201および負荷1204の電流は、MOSFET1201が低抵抗状態ではVDD/Rに、MOSFET1201が飽和領域のときには一定電流IDBIASに、およびMOSFET1201がスイッチングしていないときにはゼロに等しくなる。有効信号ENがLowかつ電力用MOSFET1201のゲートがVDDに接続されているときに、MOSFET1201のスイッチングが禁止される。
有効信号(EN)および入力信号(IN)は、VCCと接地との間でバイアスがかけられた反転器1206および1209によって示されるような、VDDと接地との間で切替わる論理回路へ供給され得る。供給電圧VDDがVCCより大きい場合は、ENおよびIN信号は、VDDにそのレベルが変更されなければならない。図25Aの実施例においては、反転器1206の出力を、VDDと接地との間で切替わる入力信号IN’に変換するために、レベルシフト回路はNチャンネル型MOSFET1207と抵抗1208とを採用する。同様に、Nチャンネル型MOSFET1210と抵抗1211は、反転器1206の出力を、VDDと接地との間で切替わる有効信号EN’に変換する。あるいは、VCCおよびVDDは、レベルシフト回路が必要とされないように、単一の電源によって供給されてもよい。したがって、VDDとVBIASとの間でスイッチングしている期間にMOSFET1201のゲートバイアスを制限することによって、ゲート電荷変動が低減され、スイッチング期間中の電力用MOSFETの効率が改善される。
本発明に従う、ゲート駆動損失が低減された相補型同期降圧コンバータ1220が、図25Bに示される。コンバータ1220は、VBIASHを生成するHigh側が基準化された(high-side referenced)電圧供給器1223を有し、Vbattによって直接電力が供給され、かつHigh側、すなわちコモンソース(common-source)構成のPチャンネル型電力用MOSFET1121を駆動する、High側が基準化された三状態ゲートドライバ1222を備える。
MOSFET1221のオン時間は、PWMコントローラ1231によって制御される。MOSFET1221のゲートに供給されるパルス幅は、インダクタ1228を流れ、キャパシタ1229を充電する電流を制御するために変調される。閉ループ制御を用いることにより、入力電圧および負荷電流の変動に対して出力電圧を調整するために、出力電圧Voutは、フィードバック信号VFBを用いてPWMコントローラ1231にフィードバックされる。MOSFET1221が飽和し、低電流IDBIASが導通しているときは、インダクタ1228はVXを接地以下にし、その結果として、ダイオード1227は順方向にバイアスがかけられる。ゲートドライバ1225がMOSFET1224のゲートにVbattのバイアスをかけるときに、より低い電圧降下経路を通るシャント電流によってダイオード導通損失を低減するために、Low側Nチャンネル型MOSFET1224が含まれる。
反対に、High側Pチャンネル型MOSFET1221がVGSH=−Vbattで低抵抗状態において電流を導通しているときは、同期整流MOSFET1224は、ゲートドライバによってVGSL=VBIASにバイアスがかけられ、同期整流MOSFET1224は、低電流IDBIASを導通する。BBM回路1230は、MOSFET1221および1224が同時に高電流で導通することを防止する。
Pチャンネル型MOSFET1221は、導通時に、同期整流MOSFET1224よ
り大きなドレイン電圧遷移を示すので、ゲート電荷変動を制限する本発明の利点は、ゲートドライバ1222がHigh側Pチャンネル型MOSFET1221を駆動しているときに最大となる。しかしながら、同期整流MOSFET1224を駆動するゲートドライバ1225は、ゲート駆動損失にいくらかの低下を与え、そしてより重要なことには、整流ダイオード1227のダイオード回復から生成された効率損失およびノイズを低減する。
同期整流MOSFETを電流源としてバイアスをかけることによってダイオード回復を制御する目的は、上記で参照した出願番号[代理人整理番号AATI−18−DS−US]で述べられている。表6は、上述した様々な組み合わせを説明する真理値表である。
Figure 2010528575
なお、MOSFET1221または1224のいずれかをターンオフすると、Vbattと接地との電流経路を切断するので、ゲートドライバ1222だけが、三状態である必要があることに注意すべきである。
本発明の特定の実施例がここに記載されるが、記載された実施例は一例に過ぎず、制限するものではないことが、当業者によって理解されるであろう。本発明の広範な理念は以下の特許請求の範囲によって定められる。

Claims (17)

  1. ゲートドライバおよび電力用MOSFETとを備える組み合わせであって、前記ゲートドライバの出力端子は前記電力用MOSFETのゲート端子に接続され、
    前記ゲートドライバは、
    第1の入力端子および第2の入力端子をさらに備え、
    前記第1の入力端子は、第1の電圧源に接続され、
    前記第2の入力端子は、第2の電圧源に接続され、
    前記ゲートドライバは、
    前記第1の入力端子と前記第2の入力端子との間で、前記出力端子を切替えるためのスイッチング素子をさらに備え、
    前記第1の電圧源によって供給される第1の電圧は、前記ゲート端子に供給されたときに、前記電力用MOSFETを完全オン状態にさせ、
    前記第2の電圧源によって供給される第2の電圧は、前記ゲート端子に供給されたときに、前記電力用MOSFETを低電流状態にさせる、組み合わせ。
  2. 前記第1および第2の入力端子間で、前記出力端子を繰り返し切替えるため前記ゲートドライバに接続されるバッファをさらに備える、請求項1に記載の組み合わせ。
  3. 前記スイッチング素子は、
    CMOS対を備え、
    前記CMOS対の第1のMOSFETは、前記第1の入力端子と前記出力端子との間に接続され、
    前記CMOS対の第2のMOSFETは、前記第2の入力端子と前記出力端子との間に接続される、請求項1に記載の組み合わせ。
  4. 前記ゲートドライバは、
    第3の入力端子を備え、
    前記第3の入力端子は、前記電力用MOSFETのソース端子に接続され、
    前記スイッチング素子は、前記第1、第2および第3の入力端子間で前記出力端子を切換え可能である、請求項1に記載の組み合わせ。
  5. 前記ゲートドライバは、
    CMOS対と、
    第3のMOSFETとを備え、
    前記CMOS対の第1のMOSFETは、前記第1の入力端子と前記出力端子との間に接続され、
    前記CMOS対の第2のMOSFETは、前記第3の入力端子と前記出力端子との間に接続され、
    前記第3のMOSFETは、前記第2の入力端子と前記出力端子との間に接続される、請求項4に記載の組み合わせ。
  6. 前記電力用MOSFETは、電源回路内の負荷に接続され、
    前記組み合わせは、
    前記電源回路と前記ゲートドライバの前記第2の端子との間に接続されたフィードバック回路をさらに備え、
    前記フィードバック回路は、前記電力用MOSFETの低電流状態において電流を目標値に維持するエラー信号を生成する、請求項1に記載の組み合わせ。
  7. 前記フィードバック回路は、
    前記電源回路に接続された電流センサと、
    増幅器とを備え、
    前記第2の電圧源は、
    可変電圧源を備え、
    前記電流センサは、前記増幅器の第1の入力端子に接続され、
    前記増幅器の第2の入力端子は、基準電流源に接続され、
    前記増幅器の出力端子は、前記可変電圧源に接続される、請求項6に記載の組み合わせ。
  8. 前記電源回路は、
    検出抵抗器を含み、
    前記フィードバック回路は、
    増幅器と、
    基準電圧源とを備え、
    前記増幅器の第1の入力端子は、前記検出抵抗器に接続され、
    前記増幅器の第2の入力端子は、前記基準電圧源に接続され、
    前記増幅器の出力端子は、前記ゲートドライバの前記第2の端子に接続される、請求項6に記載の組み合わせ。
  9. 前記フィードバック回路は、
    ミラー電流を生成するためのカレントミラー配列を備え、
    前記ミラー電流の大きさは、前記電源回路の電流の大きさに比例し、
    前記フィードバック回路は、
    前記ミラー電流が前記カレントミラー配列に接続された検出抵抗器をさらに備え、
    前記ミラー電流は前記検出抵抗器を通って流れ、
    前記フィードバック回路は、
    増幅器をさらに備え、
    前記増幅器の第1の入力端子は、基準電圧源に接続され、
    前記増幅器の第2の入力端子は、前記検出抵抗器に接続され、
    前記増幅器の出力端子は、前記ゲートドライバの前記第2の入力端子に接続される、請求項6に記載の組み合わせ。
  10. 前記フィードバック回路は、
    前記電力用MOSFETに直列に接続された第2のMOSFETを備える、請求項9に記載の組み合わせ。
  11. 前記電力用MOSFETは、電源回路内の負荷に接続され、
    前記第2の電圧源は、
    可変電圧源を備え、
    前記組み合わせは、
    前記電源回路内に接続された電流センサと、
    前記電流センサおよび前記可変電圧源に接続されたトリム回路とをさらに備え、
    前記トリム回路は、前記電流センサからの出力信号に応じて、前記第2の電圧の大きさを調整するように適合される、請求項1に記載の組み合わせ。
  12. 前記トリム回路は、
    複数の抵抗器と、
    複数のワンタイム・プログラマブルMOSFETとを備え、
    前記抵抗器の各々は、前記ワンタイム・プログラマブルMOSFETの対応する1つに並列に接続される、請求項11に記載の組み合わせ。
  13. 前記電力用MOSFETは、電源回路内の負荷に接続され、
    前記組み合わせは、
    カレントミラーMOSFETをさらに備え、
    前記カレントミラーMOSFETのゲートおよびドレイン端子は、一緒に短絡され、かつ前記ゲートドライバの前記第2の端子に接続され、
    前記組み合わせは、
    前記電源回路内に接続された電流センサと、
    前記カレントミラーMOSFETに接続された可変電流源と、
    前記電流源および前記可変電流源に接続されたトリム回路とをさらに備え、
    前記トリム回路は、前記電流センサからの出力信号に応じて、前記可変電流源により供給される電流の大きさを調整するように適合される、請求項1に記載の組み合わせ。
  14. 前記電力用MOSFETは、電源回路内の負荷に接続され、
    前記組み合わせは、
    カレントミラーMOSFETをさらに備え、
    前記カレントミラーMOSFETのゲートおよびドレイン端子は、一緒に短絡され、かつ前記ゲートドライバの前記第2の端子に接続され、
    前記組み合わせは、
    前記カレントミラーMOSFETに接続された電流源をさらに備え、
    前記電流源は、低電流状態において、前記電力用MOSFETにおける所望の電流の大きさに対する特定の比率に等しい大きさを有する電流を供給するように適合される、請求項1に記載の組み合わせ。
  15. 前記電流源は、
    可変電流源を備え、
    前記組み合わせは、
    前記可変電流源の入力端子に接続されたD/Aコンバータと、
    前記D/Aコンバータの入力端子に接続されたデジタル機器とをさらに備える、請求項14に記載の組み合わせ。
  16. 前記電力用MOSFETは、昇圧コンバータの要素であり、
    前記電力用MOSFETは、インダクタに直列に接続され、
    同期整流MOSFETは、前記昇圧コンバータの出力端子と、前記電力用MOSFETおよび前記インダクタの共通ノードとの間に接続される、請求項1に記載の組み合わせ。
  17. 前記電力用MOSFETは、降圧コンバータの要素であり、
    前記電力用MOSFETは、同期整流MOSFETに直列に接続され、
    インダクタは、前記降圧コンバータの出力端子と、前記電力用MOSFETおよび前記同期整流MOSFETの共通ノードとの間に接続される、請求項1に記載の組み合わせ。
JP2010509331A 2007-05-21 2008-04-30 電力損失が低減されたmosfetゲートドライブ Expired - Fee Related JP5261777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93109707P 2007-05-21 2007-05-21
US60/931,097 2007-05-21
US11/890,942 US7812647B2 (en) 2007-05-21 2007-08-08 MOSFET gate drive with reduced power loss
US11/890,942 2007-08-08
PCT/US2008/005543 WO2008153631A1 (en) 2007-05-21 2008-04-30 Mosfet gate drive with reduced power loss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010528575A true JP2010528575A (ja) 2010-08-19
JP5261777B2 JP5261777B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40071824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509331A Expired - Fee Related JP5261777B2 (ja) 2007-05-21 2008-04-30 電力損失が低減されたmosfetゲートドライブ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7812647B2 (ja)
EP (1) EP2156558A4 (ja)
JP (1) JP5261777B2 (ja)
KR (1) KR101222793B1 (ja)
CN (2) CN101785187B (ja)
HK (1) HK1182842A1 (ja)
TW (1) TWI369846B (ja)
WO (1) WO2008153631A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510382A (ja) * 2011-12-23 2015-04-02 アマンティス・リミテッドAmantys Limited 半導体装置制御器
JP2017532945A (ja) * 2014-10-24 2017-11-02 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電圧コンバータのためのアダプティブコントローラ
JP2019041295A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置および通信モジュール
JP2019533869A (ja) * 2016-11-14 2019-11-21 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 診断用フォルト通信
JP2020058229A (ja) * 2014-10-24 2020-04-09 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社 電圧コンバータのためのアダプティブコントローラ
KR20230035155A (ko) * 2020-09-09 2023-03-10 퀄컴 인코포레이티드 전력 게이티드 도메인들에 대한 누설 감소를 제공하는 시스템들 및 방법들

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7876133B1 (en) * 2006-09-27 2011-01-25 Cypress Semiconductor Corporation Output buffer circuit
US7839131B2 (en) * 2007-06-27 2010-11-23 International Rectifier Corporation Gate driving scheme for depletion mode devices in buck converters
US7960997B2 (en) 2007-08-08 2011-06-14 Advanced Analogic Technologies, Inc. Cascode current sensor for discrete power semiconductor devices
US7948194B2 (en) * 2008-02-15 2011-05-24 Intersil Americas Inc. Waveform current monitor using RDSon of low-side bridge FET
CN101593016B (zh) * 2008-05-30 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源控制电路
US20100060257A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Firas Azrai Current sensor for power conversion
JP4856200B2 (ja) * 2009-03-03 2012-01-18 株式会社東芝 半導体集積回路
US8461880B2 (en) * 2009-04-02 2013-06-11 Silicon Labs Spectra, Inc. Buffer with an output swing created using an over-supply voltage
US8325453B2 (en) * 2009-05-28 2012-12-04 Qualcomm, Incorporated Short-circuit protection for switched output stages
EP2299569B1 (de) 2009-09-21 2014-07-16 BIONIC Engineering 5D+ AG Gleichspannungsschaltwandler und Gleichspannungsschaltwandlungsverfahren
JP5139391B2 (ja) * 2009-09-25 2013-02-06 株式会社東芝 ばらつき分布シミュレーション装置及び方法
US8985850B1 (en) 2009-10-30 2015-03-24 Cypress Semiconductor Corporation Adaptive gate driver strength control
US20130006039A1 (en) * 2010-02-10 2013-01-03 Sadler John W Power management in transcranial magnetic stimulators
DE102010024128A1 (de) * 2010-06-17 2011-12-22 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Wechselspannungssteller
JP5367651B2 (ja) * 2010-06-28 2013-12-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 電流制御用半導体素子、およびそれを用いた制御装置
US8334683B2 (en) * 2010-08-24 2012-12-18 Intersil Americas Inc. System and method for current limiting a DC-DC converter
US8680895B2 (en) * 2010-10-08 2014-03-25 Texas Instruments Incorporated Controlling power chain with same controller in either of two different applications
DE112010006027T5 (de) * 2010-12-22 2013-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Gate-Treiber für einen MOSFET-Schalter, MOSFET-Schalter-System und Verfahren
US8373449B2 (en) 2010-12-30 2013-02-12 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement including a common source sense-FET
US9136836B2 (en) 2011-03-21 2015-09-15 Semiconductor Components Industries, Llc Converter including a bootstrap circuit and method
JP6042091B2 (ja) * 2011-05-13 2016-12-14 ローム株式会社 スイッチングレギュレータの制御回路、スイッチングレギュレータおよび電子機器、スイッチング電源装置、テレビ
US8525559B2 (en) * 2011-07-29 2013-09-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Non-overlap circuit
US8811037B2 (en) * 2011-09-05 2014-08-19 Texas Instruments Incorporated Adaptive driver delay compensation
US8638080B2 (en) * 2011-09-14 2014-01-28 Texas Instruments Incorporated Circuits and methods for controlling PWM input of driver circuit
US8847631B2 (en) 2011-12-23 2014-09-30 General Electric Company High speed low loss gate drive circuit
TWI463798B (zh) * 2012-04-05 2014-12-01 Anpec Electronics Corp 責任週期產生器及電源轉換器
US9024677B2 (en) * 2012-06-27 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for drain switching with replication loop for fast LED turn on time
KR101900722B1 (ko) 2012-07-10 2018-09-20 삼성전자주식회사 파워 모스 트랜지스터의 게이트 구동회로
DE102012015787B3 (de) 2012-08-08 2013-12-12 Fairchild Semiconductor Corp. Gepulster Gate-Treiber
CN103684378B (zh) * 2012-08-29 2017-05-24 英飞凌科技奥地利有限公司 用于驱动晶体管的电路
US9178506B2 (en) 2012-09-20 2015-11-03 Crydom, Inc. High speed charge control for power switching devices
JP5460835B1 (ja) * 2012-11-30 2014-04-02 三菱電機株式会社 Dc/dc電圧変換装置およびその電圧変換制御方法
US9105310B2 (en) * 2013-02-05 2015-08-11 Qualcomm Incorporated System and method of programming a memory cell
TWI485948B (zh) * 2013-06-07 2015-05-21 Asustek Comp Inc 電力系統及其短路保護電路
KR101800560B1 (ko) 2013-09-26 2017-11-22 인텔 코포레이션 디지털 전력 게이트 드라이버와 통합된 ldo 전압 조정기
CN103633848B (zh) * 2013-10-23 2015-12-09 泉芯电子技术(深圳)有限公司 一种隔离型ac-dc电源的输出电压控制方法及其电路
CN103683908B (zh) * 2013-12-19 2015-11-25 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 开关电源控制电路、开关电源及其控制方法
US9543821B2 (en) * 2014-06-10 2017-01-10 Power Integrations, Inc. MOSFET driver with pulse timing pattern fault detection and adaptive safe operating area mode of operation
US9312848B2 (en) 2014-06-30 2016-04-12 Qualcomm, Incorporated Glitch suppression in an amplifier
JP6164183B2 (ja) * 2014-09-16 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 電流制御回路
US11088609B2 (en) 2014-11-14 2021-08-10 Keithley Instruments, Llc Low noise power supply MOSFET gate drive scheme
US9344078B1 (en) * 2015-01-22 2016-05-17 Infineon Technologies Ag Inverse current protection circuit sensed with vertical source follower
TWI548187B (zh) * 2015-01-23 2016-09-01 Dynamic drive capability adjustment of the power control device
KR101593873B1 (ko) * 2015-02-11 2016-02-16 성균관대학교산학협력단 차동 스큐와 차동 비대칭성을 최소화한 고속 저전압 차동 신호 전송 송신기 및 이를 포함하는 전자 회로 장치
CN104917359B (zh) * 2015-06-01 2017-11-07 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种上开关管驱动电路及应用其的同步boost电路
US9755636B2 (en) 2015-06-23 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Insulated gate device discharging
CN104953859B (zh) * 2015-07-06 2019-03-22 安徽省东科半导体有限公司 一种同步二极管
CN105119590A (zh) * 2015-09-18 2015-12-02 江苏中科君芯科技有限公司 Igbt高效驱动电路
US9571104B1 (en) * 2015-10-19 2017-02-14 Texas Instruments Incorporated Programmable body bias power supply
DE102015221636A1 (de) * 2015-11-04 2017-05-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Metall-Oxid-Halbleiter-Feldeffekttransistors
FR3046309B1 (fr) * 2015-12-24 2018-02-23 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Circuit de commande d'un transistor a grille
US9742398B2 (en) * 2016-01-13 2017-08-22 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for sensing current through power semiconductor devices with reduced sensitivity to temperature and process variations
CN107024957B (zh) * 2016-01-29 2019-04-02 丰田自动车工程及制造北美公司 用于电流/功率平衡的方法和装置
ITUB20160122A1 (it) * 2016-01-29 2017-07-29 St Microelectronics Srl Circuito di pilotaggio per un transistor di potenza a effetto di campo, relativo sistema e circuito integrato
CN107302234B (zh) * 2016-04-14 2019-09-27 中国科学院声学研究所 预浓缩管快速加热电路及其方法
US9966837B1 (en) 2016-07-08 2018-05-08 Vpt, Inc. Power converter with circuits for providing gate driving
JP2018078721A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 富士電機株式会社 ゲート駆動回路およびスイッチング電源装置
US10144296B2 (en) * 2016-12-01 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Gate driver with temperature compensated turn-off
CN108155875B (zh) * 2016-12-02 2021-05-25 瑞昱半导体股份有限公司 功率放大器
CN107425836A (zh) * 2017-08-16 2017-12-01 上海绘润实业有限公司 一种mosfet驱动器
CN108062054B (zh) * 2017-12-22 2020-11-24 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种模拟量信号输出电路
CN108322045A (zh) * 2018-02-08 2018-07-24 中国航天空气动力技术研究院 一种基于buck电路的宽范围可调自通断电压源
JP7026531B2 (ja) 2018-02-23 2022-02-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、半導体システム、及び、制御システム
TWI742257B (zh) * 2018-03-16 2021-10-11 力智電子股份有限公司 脈寬調變控制器及第三態電壓產生方法
TWI715096B (zh) * 2018-07-02 2021-01-01 極創電子股份有限公司 過電流保護裝置及方法
TWI671988B (zh) 2018-07-10 2019-09-11 群光電能科技股份有限公司 電源轉換裝置及其控制方法
CN110113035B (zh) * 2018-07-17 2023-01-13 北京工业大学 一种高频功率mosfet驱动电路
CN110798199B (zh) * 2018-08-01 2024-04-26 联合汽车电子有限公司 Mos管驱动电路
US10469068B1 (en) * 2018-09-26 2019-11-05 Semiconductor Components Industries, Llc Adaptive gate driver
TWI692187B (zh) * 2018-12-24 2020-04-21 財團法人工業技術研究院 驅動裝置
US10673337B1 (en) * 2018-12-28 2020-06-02 Texas Instruments Incorporated Switched-mode DC/DC converter having a bootstrapped high-side driver
US11415623B2 (en) * 2019-03-28 2022-08-16 Teradyne, Inc. Test system supporting reverse compliance
KR102119405B1 (ko) * 2019-04-10 2020-06-05 백종학 전원공급장치 및 구동 방식
US11277127B1 (en) * 2019-05-15 2022-03-15 H. Alan Mantooth Intelligent multi-level voltage gate driving system for semiconductor power devices
US11728808B1 (en) 2019-05-15 2023-08-15 H. Alan Mantooth Intelligent multi-level voltage gate driving system for semiconductor power devices
US10862472B1 (en) 2019-07-11 2020-12-08 Infineon Technologies Ag System and method of charging a buffer capacitor
US10830799B1 (en) * 2019-07-12 2020-11-10 Alpha And Omega Semiconductor (Cayman) Ltd. Temperature and VGS compensation for current sensing using Rdson in MOSFETS
US11239656B2 (en) * 2019-07-19 2022-02-01 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for current sensing and current limiting
JP2021069080A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 株式会社三社電機製作所 ゲートドライブ回路
CN111146931B (zh) * 2019-12-23 2021-12-14 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 一种功率器件的驱动电路以及电子设备
JP2021129255A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 ミツミ電機株式会社 パルス信号送信回路
CN111211764B (zh) * 2020-02-18 2023-10-24 恩智浦有限公司 栅极电压控制
US11196385B2 (en) * 2020-02-18 2021-12-07 Silicon Laboratories Inc. System and method of improving blocking immunity of radio frequency transceiver front end
US11201463B2 (en) 2020-03-18 2021-12-14 Analog Devices International Unlimited Company Inductor discharge techniques for switch controller
US11611338B2 (en) * 2020-09-25 2023-03-21 Apple Inc. Transistor aging reversal using hot carrier injection
US11888384B2 (en) 2020-11-24 2024-01-30 Stmicroelectronics S.R.L. DC-DC switching converter with adjustable driving voltages
CN112468131B (zh) * 2020-11-30 2023-12-12 珠海格力电器股份有限公司 驱动电路和驱动装置
CN112187048B (zh) * 2020-12-02 2021-03-26 深圳市南方硅谷半导体有限公司 一种输出电压的低功耗校正电路及自动校正方法
CN115411912A (zh) 2021-05-27 2022-11-29 恩智浦有限公司 开关电容变换器
WO2023110726A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Signify Holding B.V. Solar powered battery charger
CN117465306A (zh) * 2022-07-20 2024-01-30 比亚迪股份有限公司 可调节推背感的座椅和车辆
DE102022209659A1 (de) 2022-09-14 2024-03-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Leistungshalbleiter-Moduls und Gate-Treiberbaustein
DE102022210650A1 (de) 2022-10-10 2024-04-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Leistungshalbleiter-Moduls

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346147A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp スルーレート出力回路
JP2002527024A (ja) * 1998-09-28 2002-08-20 トリパス テクノロジー インコーポレイテッド ハーフブリッジ回路中のmosfetボディダイオードに流れ込む電流を低減する方法および装置
JP2005073423A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2006320179A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Hitachi Ltd 回転電機制御装置
JP2010506552A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 制御されたダイオード導通を用いた低雑音dc/dcコンバータ

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748351A (en) 1986-08-26 1988-05-31 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Power MOSFET gate driver circuit
FR2640960B1 (ja) * 1988-12-28 1992-04-30 Kagan Rubin
KR940010671B1 (ko) 1992-07-25 1994-10-24 금성일렉트론 주식회사 Cmos 3-스테이트 버퍼회로 및 그 제어방법
US5525925A (en) 1992-09-25 1996-06-11 Texas Instruments Incorporated Simple power MOSFET low side driver switch-off circuit with limited di/dt and fast response
US5334882A (en) * 1992-12-14 1994-08-02 National Semiconductor Driver for backplane transceiver logic bus
JPH0738408A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Sharp Corp バッファ回路
FR2724072A1 (fr) * 1994-08-25 1996-03-01 Philips Composants Etage amplificateur de puissance, de type suiveur.
JPH08289483A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Rohm Co Ltd 電源回路
US5737169A (en) 1996-02-28 1998-04-07 Eni, A Division Of Astec America, Inc. Intrinsic element sensing integrated SOA protection for power MOSFET switches
JP3421507B2 (ja) * 1996-07-05 2003-06-30 三菱電機株式会社 半導体素子の駆動回路
JP3132648B2 (ja) * 1996-09-20 2001-02-05 富士電機株式会社 電力変換器におけるゲート駆動回路
US6127746A (en) * 1996-10-21 2000-10-03 International Rectifier Corp. Method of controlling the switching DI/DT and DV/DT of a MOS-gated power transistor
EP0845815A3 (en) * 1996-11-28 1999-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device, method of designing the same and semiconductor integrated circuit device
DE19730215C2 (de) * 1997-07-15 2001-01-25 Dialog Semiconductor Gmbh Schaltungsanordnung mit einer ersten Steuereinheit und einer zweiten Steuereinheit
US6040737A (en) * 1998-01-09 2000-03-21 S3 Incorporated Output buffer circuit and method that compensate for operating conditions and manufacturing processes
US6222103B1 (en) * 1998-03-11 2001-04-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Inbred maize line PH45A
JP3432425B2 (ja) * 1998-08-05 2003-08-04 株式会社東芝 ゲート回路
JP3773664B2 (ja) * 1998-09-11 2006-05-10 三菱電機株式会社 駆動制御装置、モジュール、および、複合モジュール
US6280000B1 (en) * 1998-11-20 2001-08-28 Joseph A. Zupanick Method for production of gas from a coal seam using intersecting well bores
DE19855604C5 (de) * 1998-12-02 2004-04-15 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern einer Leistungsendstufe
JP3770008B2 (ja) * 1999-11-05 2006-04-26 株式会社日立製作所 半導体電力変換装置
US6373266B1 (en) * 2000-03-31 2002-04-16 Agere Systems Guardian Corp. Apparatus and method for determining process width variations in integrated circuits
US6307330B1 (en) * 2000-04-25 2001-10-23 Ford Global Technologies, Inc. System and method for operating incandescent lamps with high voltage source
US6438005B1 (en) * 2000-11-22 2002-08-20 Linear Technology Corporation High-efficiency, low noise, inductorless step-down DC/DC converter
JP3674520B2 (ja) * 2001-03-07 2005-07-20 関西日本電気株式会社 半導体集積回路装置
JP3812353B2 (ja) * 2001-03-19 2006-08-23 株式会社日立製作所 半導体電力変換装置
US6683482B2 (en) * 2001-08-02 2004-01-27 Agilent Technologies, Inc. Slew rate control of output drivers using PVT controlled edge rates and delays
US6888388B1 (en) * 2003-05-08 2005-05-03 National Semiconductor Corp. Constant edge rate output driver
US6897707B2 (en) * 2003-06-11 2005-05-24 Northrop Grumman Corporation Isolated FET drive utilizing Zener diode based systems, methods and apparatus
JP4502177B2 (ja) * 2003-10-14 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 出力回路
JP4223379B2 (ja) * 2003-12-10 2009-02-12 三菱電機株式会社 スイッチングデバイスの制御装置およびモーターの駆動回路の制御装置
JP2005304218A (ja) 2004-04-14 2005-10-27 Renesas Technology Corp 電源ドライバ装置及びスイッチング電源装置
DE102004018823B3 (de) * 2004-04-19 2005-06-30 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung mit einem Leistungstransistor und einer Ansteuerschaltung für den Leistungstransistor
US7164291B2 (en) * 2004-08-11 2007-01-16 Texas Instruments Incorporated Integrated header switch with low-leakage PMOS and high-leakage NMOS transistors
US7233179B2 (en) * 2005-10-28 2007-06-19 Analog Devices, Inc. Output stage interface circuit for outputting digital data onto a data bus
TW200727588A (en) * 2006-01-11 2007-07-16 Richtek Techohnology Corp Voltage-supply apparatus and control method thereof
DE102006015024B3 (de) * 2006-03-31 2007-09-06 Infineon Technologies Ag Treiberschaltung zum Bereitstellen eines Ausgangssignals
US7932754B1 (en) * 2006-08-17 2011-04-26 National Semiconductor Corporation Optimal control of charge-modulated gate drivers
JP5186925B2 (ja) * 2008-01-11 2013-04-24 株式会社リコー 半導体装置及びその製造方法
US7777532B2 (en) * 2008-07-30 2010-08-17 Infineon Technologies Ag Method and circuit for protecting a MOSFET
JP2011071174A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置、及び半導体装置の特性劣化検出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346147A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp スルーレート出力回路
JP2002527024A (ja) * 1998-09-28 2002-08-20 トリパス テクノロジー インコーポレイテッド ハーフブリッジ回路中のmosfetボディダイオードに流れ込む電流を低減する方法および装置
JP2005073423A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2006320179A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Hitachi Ltd 回転電機制御装置
JP2010506552A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 制御されたダイオード導通を用いた低雑音dc/dcコンバータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510382A (ja) * 2011-12-23 2015-04-02 アマンティス・リミテッドAmantys Limited 半導体装置制御器
JP2017532945A (ja) * 2014-10-24 2017-11-02 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電圧コンバータのためのアダプティブコントローラ
JP2020058229A (ja) * 2014-10-24 2020-04-09 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社 電圧コンバータのためのアダプティブコントローラ
JP2019533869A (ja) * 2016-11-14 2019-11-21 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 診断用フォルト通信
JP2019041295A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置および通信モジュール
JP6998520B2 (ja) 2017-08-25 2022-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置および通信モジュール
KR20230035155A (ko) * 2020-09-09 2023-03-10 퀄컴 인코포레이티드 전력 게이티드 도메인들에 대한 누설 감소를 제공하는 시스템들 및 방법들
KR102569363B1 (ko) 2020-09-09 2023-08-21 퀄컴 인코포레이티드 전력 게이티드 도메인들에 대한 누설 감소를 제공하는 시스템들 및 방법들

Also Published As

Publication number Publication date
CN101785187A (zh) 2010-07-21
CN103152022A (zh) 2013-06-12
JP5261777B2 (ja) 2013-08-14
US7812647B2 (en) 2010-10-12
US7994827B2 (en) 2011-08-09
KR101222793B1 (ko) 2013-01-15
US20080290911A1 (en) 2008-11-27
KR20100029209A (ko) 2010-03-16
TW200903969A (en) 2009-01-16
TWI369846B (en) 2012-08-01
US20110018593A1 (en) 2011-01-27
EP2156558A1 (en) 2010-02-24
CN101785187B (zh) 2013-02-27
EP2156558A4 (en) 2012-04-11
HK1182842A1 (zh) 2013-12-06
WO2008153631A1 (en) 2008-12-18
CN103152022B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261777B2 (ja) 電力損失が低減されたmosfetゲートドライブ
US10243467B2 (en) Voltage regulators with kickback protection
US7675275B2 (en) DC-DC converter
JP5105337B2 (ja) 制御されたダイオード導通を用いた低雑音dc/dcコンバータ
KR100971056B1 (ko) 양방향 mos 전류 감지 회로
TWI430549B (zh) 用於最大化負載效率之閘極驅動器拓樸及其方法
US9853547B2 (en) Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US7528633B2 (en) Current sensing circuit and boost converter having the same
US9979271B2 (en) Power converter with zero-voltage switching control
US10622891B2 (en) Voltage-based auto-correction of switching time
US10491119B2 (en) Combined high side and low side current sensing
US11196413B2 (en) Driving circuit for switching element, and switching circuit
CN109314464B (zh) 基于电压的开关时间自动校正
CN108352785B (zh) 用于电力转换器中的谐振能量最小化的方法及设备
CN113615059A (zh) 对功率转换器的低输出电压的检测
CN107302309B (zh) 用于零电压转变功率转换器的自适应计时的方法及设备
Weihs et al. An adaptive dead-time control method for gate drivers using gate current measurement enabling zvs in high frequency hv dc-dc converters

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5261777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees