JP2010528069A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010528069A5 JP2010528069A5 JP2010509696A JP2010509696A JP2010528069A5 JP 2010528069 A5 JP2010528069 A5 JP 2010528069A5 JP 2010509696 A JP2010509696 A JP 2010509696A JP 2010509696 A JP2010509696 A JP 2010509696A JP 2010528069 A5 JP2010528069 A5 JP 2010528069A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- oligomer
- copolymer
- diamine
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 20
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims 17
- -1 diamine compound Chemical class 0.000 claims 9
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims 5
- 125000004429 atoms Chemical group 0.000 claims 4
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims 2
- 229920001721 Polyimide Polymers 0.000 claims 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004435 hydrogen atoms Chemical class [H]* 0.000 claims 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims 2
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 claims 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims 2
- 239000011528 polyamide (building material) Substances 0.000 claims 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 1
- 230000000996 additive Effects 0.000 claims 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 claims 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims 1
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 claims 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003287 optical Effects 0.000 claims 1
- 125000004430 oxygen atoms Chemical group O* 0.000 claims 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 claims 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000004434 sulfur atoms Chemical group 0.000 claims 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 claims 1
Claims (19)
- 式(I):
[式中、
Aは、5もしくは6個の原子の単環、2つの隣接する5もしくは6個の原子の単環、8、9もしくは10個の原子の二環式の環系、又は13もしくは14個の原子の三環式の環系から選択される、非置換又は置換の炭素環式又は複素環式芳香族基を表し;
Bは、直鎖又は分岐のC1〜C16アルキル基を表し、これは非置換であるか、又はジ−(C1〜C16アルキル)アミノ、C1〜C6アルキルオキシ、ニトロ、シアノ、フルオロ及び/もしくは塩素により置換されており;ここで、1つ以上の−CH2−基は互いに独立に結合基により置き換えられていてもよく;
Qは、脂環式の基を表し、これは非置換であるか、又はジ−(C1〜C16アルキル)アミノ、C1〜C6アルキルオキシ、ニトロ、シアノ、フルオロ及び/もしくは塩素により置換されており;そしてここで、1つ以上の−CH2−基は互いに独立に結合基により置き換えられていてもよく;
Dは、1〜40個の炭素原子を有する、非置換又は置換の、脂肪族、芳香族及び/又は脂環式ジアミン基を表し;
Eは、芳香族基、酸素原子、硫黄原子、−NH−、−N(C1〜C6アルキル)−、−CR2R3を表し、ここで、R2及びR3は、互いに独立に水素であるか、又は環状、直鎖もしくは分岐の、置換もしくは非置換の、C1〜C24アルキルであり、ここで、1つ以上の−CH2−基は、互いに独立に結合基によって置き換えられていてもよくただしR2及びR3のうち少なくとも1つは水素ではないこととし;
S1及びS2は、それぞれ互いに独立にスペーサー単位を表し;
X及びYは、それぞれ互いに独立に水素、フッ素、塩素、シアノ、非置換であるか又はフッ素で置換されているC1〜C12アルキルを表し、ここで、1つ以上の−CH2−基は結合基により置き換えられていてもよく;
n1は、0、1、2、3又は4を表し、好ましくはn1は、1であり、そしてnは、1又は2であり;
nは、1、2、3又は4を表し、好ましくはn1は、1であり、そしてnは、1又は2であり;
ただし、nが2、3又は4である場合、A、B、x1、D、E、S1、S2、X、Yのそれぞれは、同一であるか、あるいは異なっていて;そしてn1が2、3又は4である場合、B、x1のそれぞれは、同一であるか、あるいは異なっている]
で示されるジアミン化合物。 - 式(XII)又は(XIIa):
[式中、B、Q、n、n1、D、E、S1、X及びYは、上記の請求項1で与えられた意味を有し、そして
Z 1 及びZ 1a は、それぞれ独立に架橋基を表し、そして
a3は、0〜3の整数を表し;
Lは、−CH 3 、−COCH 3 、−OCH 3 、ニトロ、シアノ、ハロゲン、CH 2 =CH−、CH 2 =C(CH 3 )−、CH 2 =CH−(CO)O−、CH 2 =CH−O−、−NR 5 R 6 、CH 2 =C(CH 3 )−(CO)O−、CH 2 =C(CH 3 )−O−であり、
ここで、R 5 及びR 6 は、それぞれ互いに独立に水素原子又はC 1 〜C 6 アルキルを表し;
u1は、0〜4の整数であり、ただし、m+u1≦4であり;そして
u2は、0〜3の整数であり、ただし、m+u2≦3である]
で示される化合物である、請求項1記載のジアミン化合物。 - 基本構成ブロックの1種としての、請求項1〜2のいずれか一項記載のジアミン(I)を含むポリマー、コポリマー又はオリゴマー。
- ポリアミド酸、ポリアミドエステル、ポリイミドあるいはポリアミド酸及びポリアミドエステル及び/又はポリイミドの混合物である、請求項3記載のポリマー、コポリマー又はオリゴマー。
- 請求項2に定義されるジアミン化合物(XII)の製造方法であって、
式(XIV):
で示される化合物を、式(XVI):
で示されるジニトロ化合物と接触させること、
そして次に、式(XVIa):
で示される、得られたジニトロ化合物を、式(XII):
[式中、A、B、Q、n、D、E、S 2 、S 1 、X及びYは、請求項1と同じ意味を有し、Lは、−CH 3 、−COCH 3 、−OCH 3 、ニトロ、シアノ、ハロゲン、CH 2 =CH−、CH 2 =C(CH 3 )−、CH 2 =CH−(CO)O−、CH 2 =CH−O−、−NR 5 R 6 、CH 2 =C(CH 3 )−(CO)O−、CH 2 =C(CH 3 )−O−であり、
u1は、0〜4の整数であり、ただし、m+u1≦4であり;そして
u2は、0〜3の整数であり、ただし、m+u2≦3であり;
Z1、Z1a及びa3は、請求項2と同じ意味を有し、そしてここで、D1は、請求項1のDと同じ意味を有し、ただし、Dの2つのアミノ基は、2つのニトロ基により置き換えられていることとする]
で示される、対応するジアミノ化合物に変換することを含む、方法。 - 請求項5に定義される式(XIV)で示される化合物及び式(XVIa)で示される化合物。
- 少なくとも1種のジアミン(I)と、場合により(I)とは異なるさらなるジアミンを少なくとも1種、又は/及び添加剤を含む、組成物。
- ジアミン(I)の重合を含む、ポリマー、コポリマー又はオリゴマーの製造方法。
- 請求項1〜8のいずれか一項記載のジアミン化合物(I)を含む、請求項8記載の反応により得ることができるポリマー、コポリマー又はオリゴマー。
- ポリマーゲルもしくはポリマーネットワーク、コポリマーゲルもしくはコポリマーネットワーク、又はオリゴマーゲルもしくはオリゴマーネットワークである、請求項9に記載されているか、又は請求項8にしたがって製造される、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー。
- 光環化することができる、請求項9〜10のいずれか一項に記載にされているか、又は請求項8にしたがって製造される、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー。
- 基本構成ブロックとして請求項1記載のジアミン(I)を少なくとも1種含む、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー、あるいは
請求項9にしたがって得ることができる、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー
を含む組成物、特にブレンド。 - 縮重合反応において、請求項1記載のジアミン(I)を、場合により1種以上の追加の他のジアミンの存在下で、1種以上のテトラカルボン酸無水物と反応させる、請求項9〜11のいずれかに記載されているか、又は請求項8にしたがって製造される、ポリマー、コポリマー又はオリゴマーの製造方法。
- 請求項9〜11のいずれかに記載されているか又は請求項8にしたがって製造されるポリマー、コポリマー又はオリゴマーの少なくとも1種、あるいは請求項12記載の組成物を含む、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー層。
- 請求項9〜11のいずれかに記載されているか又は請求項8にしたがって製造される、ポリマー、コポリマー又はオリゴマーの1種以上、あるいは請求項12に記載の組成物を支持体に適用し、そして該ポリマーもしくはオリゴマー又はポリマー混合物もしくはオリゴマー混合物を、アライニング光で処理する、ポリマー層又はオリゴマー層の製造方法。
- 請求項15記載の方法により得られる、ポリマー、コポリマー又はオリゴマー層。
- 請求項16記載のポリマー層、コポリマー又はオリゴマー層の少なくとも1つを含む、光学及び電気光学的な、非構造化又は構造化構成素子、好ましくは液晶ディスプレイセル、多層及びハイブリッド層素子。
- 請求項16記載のポリマー層、コポリマー又はオリゴマー層の少なくとも1つを含む、配向層。
- ポリマーが600時間後のACM値≦0.15を有する、液晶用配向層のための請求項9〜11及び16のいずれか一項記載のポリマーを製造するための、ジアミン(I)の使用方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07109002 | 2007-05-25 | ||
EP07109002.1 | 2007-05-25 | ||
EP07118632.4 | 2007-10-16 | ||
EP07118632 | 2007-10-16 | ||
PCT/EP2008/002836 WO2008145225A2 (en) | 2007-05-25 | 2008-04-10 | Photocrosslinkable materials comprising alicyclic group |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010528069A JP2010528069A (ja) | 2010-08-19 |
JP2010528069A5 true JP2010528069A5 (ja) | 2011-05-26 |
JP5637847B2 JP5637847B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=39745607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010509696A Active JP5637847B2 (ja) | 2007-05-25 | 2008-04-10 | 脂環式基を含む光架橋可能な材料 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10208031B2 (ja) |
EP (1) | EP2152660B1 (ja) |
JP (1) | JP5637847B2 (ja) |
KR (1) | KR101469572B1 (ja) |
CN (1) | CN101687763B (ja) |
TW (1) | TWI583660B (ja) |
WO (1) | WO2008145225A2 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1966119B1 (en) | 2005-12-23 | 2016-10-19 | Rolic AG | Photocrosslinkable materials |
KR101493712B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2015-02-16 | 롤리크 아게 | 열안정성 정렬 물질 |
CN101903494B (zh) * | 2007-12-21 | 2016-03-02 | 罗利克有限公司 | 光校准组合物 |
WO2009080147A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-02 | Rolic Ag | Functionalized photoreactive compounds |
KR101482070B1 (ko) * | 2008-04-15 | 2015-01-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광배향재 및 이를 이용한 표시 기판의 제조 방법 |
JP2010102014A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Jsr Corp | 液晶配向剤、液晶配向膜およびその形成方法ならびに液晶表示素子 |
KR20110037874A (ko) * | 2009-10-05 | 2011-04-13 | 소니 주식회사 | 이무수물 및 디아민을 반응시켜 얻은 폴리아미드산 및 폴리이미드 |
CN102102019A (zh) * | 2009-12-16 | 2011-06-22 | 第一毛织株式会社 | 液晶光取向剂、液晶光取向层及其液晶显示器装置 |
JP5668907B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2015-02-12 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
TWI591096B (zh) * | 2010-02-12 | 2017-07-11 | 羅利克股份公司 | 具橫向取代之光配向材料 |
WO2012056947A1 (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-03 | シャープ株式会社 | 液晶表示パネル、液晶表示装置及び配向膜材料用重合体 |
WO2012056936A1 (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-03 | シャープ株式会社 | 液晶表示パネル、液晶表示装置及び配向膜材料用重合体 |
KR101333707B1 (ko) | 2010-12-27 | 2013-11-27 | 제일모직주식회사 | 액정 배향제, 이를 이용하여 제조한 액정 배향막 및 상기 액정 배향막을 포함하는 액정표시소자 |
KR101333708B1 (ko) | 2010-12-29 | 2013-11-27 | 제일모직주식회사 | 액정 배향제, 이를 이용하여 제조한 액정 배향막 및 상기 액정 배향막을 포함하는 액정표시소자 |
KR101387736B1 (ko) * | 2010-12-29 | 2014-04-21 | 제일모직주식회사 | 액정 배향제, 이를 이용하여 제조한 액정 배향막 및 상기 액정 배향막을 포함하는 액정표시소자 |
KR101333711B1 (ko) | 2010-12-29 | 2013-11-27 | 제일모직주식회사 | 액정 배향제, 이를 이용하여 제조한 액정 배향막 및 상기 액정 배향막을 포함하는 액정표시소자 |
CN102559205B (zh) * | 2010-12-29 | 2014-07-30 | 第一毛织株式会社 | 液晶取向剂、使用其制造的液晶取向膜和液晶显示器 |
WO2012157982A2 (ko) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | 주식회사 동진쎄미켐 | 디아민 화합물, 이의 제조방법, 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자 |
KR101867348B1 (ko) * | 2011-05-31 | 2018-06-15 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 계피산 유도체 및 그 중합체, 및 그 경화물로 이루어지는 액정 배향층 |
KR102020755B1 (ko) | 2011-08-02 | 2019-09-11 | 롤리크 아게 | 광배향 재료 |
WO2013026691A1 (en) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | Rolic Ag | Photoreactive compounds |
US9334366B2 (en) * | 2011-10-03 | 2016-05-10 | Rolic Ag | Photoaligning materials |
KR101444190B1 (ko) * | 2011-12-19 | 2014-09-26 | 제일모직 주식회사 | 액정 배향제, 이를 이용한 액정 배향막 및 상기 액정 배향막을 포함하는 액정표시소자 |
WO2013094618A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向処理剤、液晶配向膜及びそれを用いた液晶表示素子並びに化合物 |
JP6146577B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2017-06-14 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
US9758607B2 (en) | 2013-10-10 | 2017-09-12 | Research Foundation Of The City University Of New York | Polymer with antibacterial activity |
CN103613503A (zh) * | 2013-12-03 | 2014-03-05 | 上海交通大学 | 咖啡酸苯乙酯类似物及其制备和应用 |
TWI727943B (zh) | 2015-03-31 | 2021-05-21 | 瑞士商羅利克股份公司 | 光配向組成物 |
US11561440B2 (en) | 2017-03-03 | 2023-01-24 | Rolic Technologies AG | Photoalignment composition for the stabilization of the pre-tilt angle in liquid crystal layers |
CA3058567A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Cadila Healthcare Limited | Novel peptide based pcsk9 vaccine |
FR3079834B1 (fr) * | 2018-04-10 | 2021-09-10 | Arkema Inc | Fluoropolymeres fonctionnels |
KR102496846B1 (ko) | 2021-04-30 | 2023-02-07 | 디자인그룹 빅 주식회사 | 하중 분산 기능을 갖는 바닥 분수용 수중램프 조립체 |
CN116789590B (zh) * | 2023-06-25 | 2024-02-02 | 波米科技有限公司 | 一种含哌啶基团的二胺化合物及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ289721B6 (cs) | 1995-05-19 | 2002-03-13 | Syngenta Participations Ag | Způsob katalytické hydrogenace aromatických nitrosloučenin |
AU4555797A (en) | 1996-09-23 | 1998-04-17 | Novartis Ag | Process for the preparation of substituted aromatic amino compounds |
US6066696A (en) * | 1996-12-13 | 2000-05-23 | Samsung Display Devices Co. Ltd. | Optical alignment composition, alignment layer formed using the same and LCD having the alignment layer |
KR19980057674A (ko) * | 1996-12-30 | 1998-09-25 | 손욱 | 배향막 형성용 조성물, 이로부터 형성되는 배향막과 이 배향막을 구비한 액정표시소자 |
DE59807348D1 (de) * | 1997-02-05 | 2003-04-10 | Rolic Ag Zug | Photovernetzbare Silanderivate |
DE59814236D1 (de) * | 1997-02-24 | 2008-07-17 | Rolic Ag | Photovernetzbare Polymere |
EP1021479B1 (en) | 1997-09-25 | 2002-07-17 | Rolic AG | Photocrosslinkable polyimides |
DE19906254B4 (de) | 1998-03-12 | 2013-05-29 | Merck Patent Gmbh | α,β-Difluorzimtsäureester |
KR100660050B1 (ko) | 1998-03-20 | 2006-12-21 | 롤리크 아게 | 액정 매질용 배향층 제조용 재료, 당해 재료를 포함하는 액정 매질용 배향층, 당해 배향층을 함유하는 광학 또는 전자-광학 장치 및 당해 배향층의 제조방법 |
US6303742B1 (en) | 1998-04-01 | 2001-10-16 | Kanekafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Polyimide compositions |
JP4786104B2 (ja) * | 2000-01-24 | 2011-10-05 | ロリク アーゲー | 側鎖の光架橋性基を有する光活性ポリイミド、ポリアミド酸又はエステル |
TW565582B (en) * | 2001-04-13 | 2003-12-11 | Kaneka Corp | Diamine, acid dianhydride, and reactive group containing polyimide composition prepared therefrom and preparing them |
EP1386910A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-04 | Rolic AG | Photoactive materials |
EP1799791B1 (en) * | 2004-10-13 | 2016-01-13 | Rolic AG | Photocrosslinkable materials |
JP5109371B2 (ja) | 2004-12-28 | 2012-12-26 | 日産化学工業株式会社 | 垂直配向用液晶配向剤、液晶配向膜及びそれを用いた液晶表示素子 |
EP1966119B1 (en) * | 2005-12-23 | 2016-10-19 | Rolic AG | Photocrosslinkable materials |
EP1860094A1 (en) | 2006-05-23 | 2007-11-28 | Rolic AG | Photocrosslinkable materials |
KR101493712B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2015-02-16 | 롤리크 아게 | 열안정성 정렬 물질 |
WO2009080147A1 (en) | 2007-12-21 | 2009-07-02 | Rolic Ag | Functionalized photoreactive compounds |
CN101903494B (zh) | 2007-12-21 | 2016-03-02 | 罗利克有限公司 | 光校准组合物 |
-
2008
- 2008-04-10 US US12/596,706 patent/US10208031B2/en active Active
- 2008-04-10 JP JP2010509696A patent/JP5637847B2/ja active Active
- 2008-04-10 CN CN200880013024.3A patent/CN101687763B/zh active Active
- 2008-04-10 EP EP08735145.8A patent/EP2152660B1/en not_active Not-in-force
- 2008-04-10 KR KR1020097027102A patent/KR101469572B1/ko active IP Right Grant
- 2008-04-10 WO PCT/EP2008/002836 patent/WO2008145225A2/en active Application Filing
- 2008-04-15 TW TW097113568A patent/TWI583660B/zh active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010528069A5 (ja) | ||
EP3266808B1 (en) | Composition for polyimide film for flexible substrate of optoelectronic device | |
KR101092161B1 (ko) | 용매-가용성 폴리이미드의 제조방법 | |
KR101545666B1 (ko) | 디아민, 폴리이미드, 그리고, 폴리이미드 필름 및 그 이용 | |
JP6849173B2 (ja) | ポリイミド前駆体溶液及びそれを用いて製造されたポリイミドフィルム | |
CN110337460A (zh) | 聚酰胺酰亚胺膜及其制备方法 | |
TWI675067B (zh) | 液晶配向劑、液晶配向膜、液晶顯示元件、聚合物、二胺以及四羧酸二酐 | |
JP6943557B2 (ja) | ポリ(イミド−アミド)コポリマー、ポリ(イミド−アミド)コポリマーの製造方法、および前記ポリ(イミド−アミド)コポリマーを含む成形品 | |
JP2013056924A5 (ja) | ||
JP4679328B2 (ja) | 含フッ素重合性単量体及びそれを用いた高分子化合物 | |
JP2008150534A (ja) | 含フッ素ジアミンおよびそれを用いた高分子化合物 | |
JP2014514150A5 (ja) | ||
CN102604156A (zh) | 碱产生剂 | |
JP6287852B2 (ja) | ポリイミド樹脂フィルム及びポリイミド樹脂フィルムからなる電子デバイス用基板 | |
WO2006041115A1 (ja) | 含フッ素重合性単量体及びそれを用いた高分子化合物 | |
JP4894120B2 (ja) | フェニレンジアミン誘導体、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
WO2006043501A1 (ja) | 含フッ素重合性単量体及びそれを用いた高分子化合物 | |
JP2014125455A (ja) | 含フッ素非対称ジアミン化合物を用いた高分子化合物とその製造方法 | |
JP2007119504A (ja) | 含フッ素重合性単量体及びそれを用いた高分子化合物 | |
JP6807640B2 (ja) | ハロゲン原子で置換された重合性化合物 | |
TW201841898A (zh) | 四羧酸二酐、聚醯亞胺前驅物樹脂及其溶液,以及聚醯亞胺及其溶液 | |
CN1701086A (zh) | 含三嗪基团的二胺化合物、从该二胺化合物合成制得的聚酰胺酸和从该聚酰胺酸制得的液晶配向膜 | |
TW201412824A (zh) | 液晶配向劑、及使用其之液晶配向膜 | |
JP7050382B2 (ja) | ポリイミドフィルム及びその製造方法 | |
TWI746423B (zh) | 二胺合成及用其製備的液晶配向劑 |