JP2010524257A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010524257A5
JP2010524257A5 JP2010503061A JP2010503061A JP2010524257A5 JP 2010524257 A5 JP2010524257 A5 JP 2010524257A5 JP 2010503061 A JP2010503061 A JP 2010503061A JP 2010503061 A JP2010503061 A JP 2010503061A JP 2010524257 A5 JP2010524257 A5 JP 2010524257A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
mol
glass frit
silver powder
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010503061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010524257A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/786,717 external-priority patent/US7731868B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010524257A publication Critical patent/JP2010524257A/ja
Publication of JP2010524257A5 publication Critical patent/JP2010524257A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(C−6)ZnO/Agの影響
電気的特性とZnO/Agとの間の関係を調べるために、種々のZnO/Ag値を有するペーストを調製した。形成された電極の変換効率(%)を、前述の手順により測定した。各ペーストについて5つのサンプルを調製し、それら5つのサンプルの平均値を使用した。結果を図7に示す。効率は相対値(r%)として示している。図7に示されるように、(ZnO/Ag)×100の含有率が2.5を超える場合にRc性能が優れていた。
本発明は以下の実施の態様を含むものである。
1.厚膜伝導性組成物であって:
a)導電性銀粉末と;
b)ZnO粉末と;
c)鉛フリーガラスフリットであって、全ガラスフリットを基準にして:
Bi 2 3 >5mol%
2 3 <15mol%
BaO<5mol%
SrO<5mol%
Al 2 3 <5mol%
であるガラスフリットと;
d)有機媒体と
を含み、
(ZnOの含有量/銀粉末の含有量)×100が2.5を超える、組成物。
2.追加の金属/金属酸化物添加剤であって、(a)Zn、Gd、Ce、Zr、Ti、Mn、Sn、Ru、Co、Fe、Cu、およびCrから選択される金属;(b)Gd、Ce、Zr、Ti、Mn、Sn、Ru、Co、Fe、Cu、およびCrから選択される金属の酸化物;(c)焼成後に(b)の金属酸化物を生成することができるあらゆる化合物;ならびに(d)それらの混合物からなる群から選択される追加の金属/金属酸化物添加剤をさらに含む、前記1に記載の組成物。
3.基材であって、その上に前記1に記載の組成物が堆積されており、前記組成物が処理されることで、前記有機媒体が除去され、前記ガラスフリットおよび銀粉末が焼結する、基材。
4.前記1に記載の組成物から形成される電極であって、前記組成物が焼成されることで有機ビヒクルが除去され、前記ガラス粒子が焼結する、電極。
5.pn接合を有する半導体と、前記半導体の主面上に形成された絶縁膜とで構成される構造要素から半導体デバイスを製造する方法であって:
(a)請求項1に記載の厚膜組成物を前記絶縁膜上に適用するステップと;
(b)前記半導体、絶縁膜、および厚膜組成物を焼成して電極を形成するステップと、を含む、方法。
6.前記絶縁膜が、窒化ケイ素膜、酸化チタン膜、SiNx:H膜、酸化ケイ素膜、および酸化ケイ素/酸化チタン膜からなる群から選択される、前記5に記載の方法。
7.前記5に記載の方法によって形成される半導体デバイス。
8.前記1に記載の組成物から形成される半導体デバイスであって、前記組成物が処理されることで、前記有機媒体が除去され、前記ガラスフリットおよび銀粉末が焼結する、半導体デバイス。
9.全ガラスフリットを基準にして、前記鉛フリーガラスフリットが、
Bi 2 3 10.0〜60mol%
2 3 は10mol%未満であり
BaOは0または2mol%未満であり
SrOは0または2mol%未満であり
Al 2 3 は0または2mol%未満である
組成を有する、請求項1に記載の厚膜組成物。
10.平均ガラス粒度が1.0〜4.0μmの範囲内である、前記1に記載の厚膜組成物。
11.組成物中の前記ガラスフリットが全組成物の0.5〜7.0重量%である、前記1に記載の厚膜組成物。

Claims (6)

  1. 厚膜伝導性組成物であって:
    a)導電性銀粉末と;
    b)ZnO粉末と;
    c)鉛フリーガラスフリットであって、全ガラスフリットを基準にして:
    Bi23>5mol%
    23<15mol%
    BaO<5mol%
    SrO<5mol%
    Al23<5mol%
    であるガラスフリットと;
    d)有機媒体と
    を含み、
    (ZnOの含有量/銀粉末の含有量)×100が2.5を超える、組成物。
  2. 基材であって、その上に請求項1に記載の組成物が堆積されており、前記組成物が処理されることで、前記有機媒体が除去され、前記ガラスフリットおよび銀粉末が焼結する、基材。
  3. 請求項1に記載の組成物から形成される電極であって、前記組成物が焼成されることで有機ビヒクルが除去され、前記ガラス粒子が焼結する、電極。
  4. pn接合を有する半導体と、前記半導体の主面上に形成された絶縁膜とで構成される構造要素から半導体デバイスを製造する方法であって:
    (a)請求項1に記載の厚膜組成物を前記絶縁膜上に適用するステップと;
    (b)前記半導体、絶縁膜、および厚膜組成物を焼成して電極を形成するステップと、を含む、方法。
  5. 請求項に記載の方法によって形成される半導体デバイス。
  6. 請求項1に記載の組成物から形成される半導体デバイスであって、前記組成物が処理されることで、前記有機媒体が除去され、前記ガラスフリットおよび銀粉末が焼結する、半導体デバイス。
JP2010503061A 2007-04-12 2008-04-09 厚膜伝導性組成物、および半導体デバイスの製造における使用方法 Pending JP2010524257A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/786,717 US7731868B2 (en) 2007-04-12 2007-04-12 Thick film conductive composition and process for use in the manufacture of semiconductor device
PCT/US2008/004657 WO2008127624A1 (en) 2007-04-12 2008-04-09 Thick film conductive composition and processes for use in the manufacture of semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524257A JP2010524257A (ja) 2010-07-15
JP2010524257A5 true JP2010524257A5 (ja) 2011-05-19

Family

ID=39573723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503061A Pending JP2010524257A (ja) 2007-04-12 2008-04-09 厚膜伝導性組成物、および半導体デバイスの製造における使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7731868B2 (ja)
EP (1) EP2135294B1 (ja)
JP (1) JP2010524257A (ja)
KR (1) KR101086183B1 (ja)
CN (1) CN101641796B (ja)
AT (1) ATE481737T1 (ja)
DE (1) DE602008002574D1 (ja)
WO (1) WO2008127624A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0307547D0 (en) * 2003-04-01 2003-05-07 Du Pont Conductor composition V
US8383011B2 (en) * 2008-01-30 2013-02-26 Basf Se Conductive inks with metallo-organic modifiers
DE102008036837A1 (de) * 2008-08-07 2010-02-18 Epcos Ag Sensorvorrichtung und Verfahren zur Herstellung
DE102008037613A1 (de) * 2008-11-28 2010-06-02 Schott Solar Ag Verfahren zur Herstellung eines Metallkontakts
TW201025622A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Ind Tech Res Inst Electrode for solar cell and fabricating method thereof
JP5293348B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-18 三菱マテリアル株式会社 導電性組成物及びそれを用いた太陽電池の製造方法並びに太陽電池
WO2010124161A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal pastes and use thereof in the production of positive electrodes on p-type silicon surfaces
US8231704B2 (en) * 2009-05-01 2012-07-31 E I Du Pont De Nemours And Company Silver particles and processes for making them
TW201043359A (en) * 2009-05-01 2010-12-16 Du Pont Silver particles and a process for making them
EP2432839A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phase change ink composition
KR101144810B1 (ko) * 2009-07-06 2012-05-11 엘지전자 주식회사 태양전지용 전극 페이스트, 이를 이용한 태양전지, 및 태양전지의 제조방법
CN102123961A (zh) * 2009-08-07 2011-07-13 Lg化学株式会社 制备硅太阳能电池的无铅玻璃料粉末、其制备方法、包含其的金属膏组合物和硅太阳能电池
TW201108249A (en) * 2009-08-25 2011-03-01 Du Pont Silver thick film paste compositions and their use in conductors for photovoltaic cells
JP2011144726A (ja) 2010-01-13 2011-07-28 Suzuki Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP4868079B1 (ja) * 2010-01-25 2012-02-01 日立化成工業株式会社 n型拡散層形成組成物、n型拡散層の製造方法、及び太陽電池セルの製造方法
JP5540811B2 (ja) * 2010-03-24 2014-07-02 三菱マテリアル株式会社 導電性組成物及びそれを用いた太陽電池の製造方法並びに太陽電池
JP5540810B2 (ja) * 2010-03-24 2014-07-02 三菱マテリアル株式会社 導電性組成物及びそれを用いた太陽電池の製造方法並びに太陽電池
JP5480448B2 (ja) * 2010-05-04 2014-04-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 鉛−テルル−リチウム−酸化物を含有する厚膜ペーストと半導体デバイスの製造においてのそれらの使用
US8366799B2 (en) 2010-08-30 2013-02-05 E I Du Pont De Nemours And Company Silver particles and a process for making them
KR101428131B1 (ko) * 2010-10-28 2014-08-07 엘지이노텍 주식회사 전도성 페이스트 조성물
KR101199194B1 (ko) 2010-10-28 2012-11-07 엘지이노텍 주식회사 태양 전지의 전면 전극용 페이스트 조성물 및 태양 전지
US8574338B2 (en) 2010-11-17 2013-11-05 E I Du Pont De Nemours And Company Reactor and continuous process for producing silver powders
US9039942B2 (en) 2011-12-21 2015-05-26 E I Du Pont De Nemours And Company Lead-free conductive paste composition and semiconductor devices made therewith
EP2607327A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Heraeus Precious Metals GmbH & Co. KG Thick-film composition containing antimony oxides and their use in the manufacture of semi-conductor devices
US9240515B2 (en) 2013-11-25 2016-01-19 E I Du Pont De Nemours And Company Method of manufacturing a solar cell
CN105321594B (zh) * 2015-02-26 2017-04-26 深圳市春仰科技有限公司 一种硅太阳能电池正面银浆及其制备方法
US10056508B2 (en) 2015-03-27 2018-08-21 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Electro-conductive pastes comprising a metal compound
US10636540B2 (en) 2015-03-27 2020-04-28 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Electro-conductive pastes comprising an oxide additive
JP6624930B2 (ja) 2015-12-26 2019-12-25 日亜化学工業株式会社 発光素子及びその製造方法
JP6683003B2 (ja) 2016-05-11 2020-04-15 日亜化学工業株式会社 半導体素子、半導体装置及び半導体素子の製造方法
JP6720747B2 (ja) 2016-07-19 2020-07-08 日亜化学工業株式会社 半導体装置、基台及びそれらの製造方法
CN107068238A (zh) * 2016-12-09 2017-08-18 东莞珂洛赫慕电子材料科技有限公司 一种铝合金基板用厚膜电路中温烧结全银电极浆料及其制备方法
CN107274959A (zh) * 2017-05-03 2017-10-20 陶志斌 无机导电端头膜及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256513A (en) 1978-10-19 1981-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photoelectric conversion device
JPS6249676A (ja) 1985-08-29 1987-03-04 Sharp Corp 太陽電池
EP0234338A1 (de) * 1986-02-13 1987-09-02 W.C. Heraeus GmbH Ein Antrag gemäss Regel 88 EPÜ auf Berichtigung der Beschreibungsseite 22, Zeile 3 liegt vor. Über diesen Antrag wird im Laufe des Verfahrens von der Prüfungsabteilung eine Entscheidung getroffen werden
JP3152065B2 (ja) * 1994-06-20 2001-04-03 株式会社村田製作所 導電性ペーストおよび積層セラミックコンデンサ
JP3209089B2 (ja) * 1996-05-09 2001-09-17 昭栄化学工業株式会社 導電性ペースト
JP2001118425A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト
JP2001243836A (ja) 1999-12-21 2001-09-07 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト及びそれを用いた印刷配線板
JP2001313400A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kyocera Corp 太陽電池素子の形成方法
JP2003077336A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Kyocera Corp 導電性ペースト及びこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP4103672B2 (ja) * 2003-04-28 2008-06-18 株式会社村田製作所 導電性ペーストおよびガラス回路構造物
JP2005019185A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Murata Mfg Co Ltd 銅導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品
JP4432604B2 (ja) * 2004-04-30 2010-03-17 昭栄化学工業株式会社 導電性ペースト
JP5060722B2 (ja) * 2004-11-10 2012-10-31 日立粉末冶金株式会社 電子放出源形成用組成物及び電子放出源用被膜の形成方法
CN1881482A (zh) * 2005-03-09 2006-12-20 E.I.内穆尔杜邦公司 黑导电厚膜组合物,黑电极及其制造方法
US7435361B2 (en) * 2005-04-14 2008-10-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Conductive compositions and processes for use in the manufacture of semiconductor devices
US7326367B2 (en) 2005-04-25 2008-02-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thick film conductor paste compositions for LTCC tape in microwave applications
US8093491B2 (en) 2005-06-03 2012-01-10 Ferro Corporation Lead free solar cell contacts
EP1993144A4 (en) * 2006-03-07 2011-05-11 Murata Manufacturing Co CONDUCTIVE PASTE AND SOLAR CELL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010524257A5 (ja)
JP5522900B2 (ja) 電極形成用導電性組成物及び太陽電池の形成方法
JP5230429B2 (ja) 銅製電極に使用するcog誘電体組成物
JP2011503772A5 (ja)
JP2011502330A5 (ja)
JP6119854B2 (ja) サーミスタおよびその製造方法
EP1713091A3 (en) Method of manufacture of semiconductor device and conductive compositions used therein
TW201445581A (zh) 形成太陽電池電極用的組成物及以該組成物製備的電極
EP3032545B1 (en) A conductive paste containing lead-free glass frit
JP2011514397A5 (ja)
WO2013015172A1 (ja) 素子及び太陽電池
TW200418221A (en) Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors
TW201221501A (en) Process for producing ZnO varistor particularly having internal electrode composed of pure silver and sintered at a lower sintering temperature
TW200839901A (en) Method for producing an electronic component passivated by lead free glass
EP3032544B1 (en) A conductive paste containing lead-free glass frit
JP4618010B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP2015119176A (ja) 太陽電池電極形成用組成物およびこれにより製造された電極
JP7027025B2 (ja) 導電性組成物
JP2006229178A (ja) 絶縁コーティング層を有する半導性チップ素子及びその製造方法
JP6339225B2 (ja) ガラス強度において性能が向上した導電性ペースト
JP5301852B2 (ja) 積層チップバリスタ
JP6769208B2 (ja) 鉛フリー導電ペースト
JP6428797B2 (ja) 負特性サーミスタおよびその製造方法
JP2018063995A (ja) チップインダクタ及びチップインダクタの製造方法
JP2011525700A5 (ja)