JP2010514916A - 難燃性導電性感圧接着剤材料およびその製造方法 - Google Patents

難燃性導電性感圧接着剤材料およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010514916A
JP2010514916A JP2009544863A JP2009544863A JP2010514916A JP 2010514916 A JP2010514916 A JP 2010514916A JP 2009544863 A JP2009544863 A JP 2009544863A JP 2009544863 A JP2009544863 A JP 2009544863A JP 2010514916 A JP2010514916 A JP 2010514916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
flame retardant
adhesive material
conductive
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009544863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5351043B2 (ja
JP2010514916A5 (ja
Inventor
リン、イーサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laird Technologies Inc
Original Assignee
Laird Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laird Technologies Inc filed Critical Laird Technologies Inc
Publication of JP2010514916A publication Critical patent/JP2010514916A/ja
Publication of JP2010514916A5 publication Critical patent/JP2010514916A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351043B2 publication Critical patent/JP5351043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • C09K21/04Inorganic materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • C09J9/02Electrically-conducting adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/14Macromolecular materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2418Coating or impregnation increases electrical conductivity or anti-static quality

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適し得るハロゲンフリー難燃性導電性接着剤材料が本明細書において開示されている。一実施形態において、接着剤材料は、接着剤、接着剤全体に分散させた導電性材料および接着剤全体に分散させた難燃剤を含んでもよい。難燃剤は、難燃剤が導電性材料による被膜も実質的に含まないように導電性材料とは別個のままでよい。

Description

本発明は、感圧接着剤材料一般に関し、より詳しくは、電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適する改善された難燃性導電性感圧接着剤材料に関する。
この節における陳述は本開示に関連した背景情報を提供するにすぎず、先行技術とならなくてもよい。
動作中、電子機器は装置の電子回路内で電磁放射線を発生させる。こうした放射線は、電磁障害(EMI)の原因となる場合があり、それは、次に、ある距離内で他の電子機器の動作を妨害する場合がある。EMIの影響を改善する共通的な解決策は、EMIエネルギーを吸収および/または反射できる遮蔽材の開発であった。これらの遮蔽材は、典型的には、EMI源内にEMIを限定するため、およびEMI源に近い他の機器を覆うために用いられる。
本明細書で用いられる「EMI」という用語は、EMI放出およびRFI放出を一般に含むとともにそれらに関連すると考えられるべきであり、「電磁」という用語は、外部源および内部源からの電磁高周波を一般に含むとともにそれに関連すると考えられるべきである。従って、(本明細書で用いられる)遮蔽という用語は、例えば、電子装置が中に配置されているハウジングまたは他の筐体に対するEMIおよびRFIの出入りを防ぐ(または少なくとも減少させる)ためのEMI遮蔽およびRFI遮蔽を一般に含むとともにそれらに関連する。
電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適し得るハロゲンフリー難燃性導電性接着剤材料が本明細書で開示されている。
例示的な一実施形態において、接着剤材料は、接着剤、接着剤全体に分散させた導電性材料および接着剤全体に分散させた難燃剤を含んでもよい。難燃剤は、難燃剤が導電性材料による被膜も実質的に含まないように導電性材料とは別個のままでよい。
例示的な別の実施形態において、ハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料は、一般に感圧接着剤層および接着剤層を支持する基材層を含む。接着剤層はアクリレート系感圧接着剤を含んでもよい。導電性材料は接着剤層全体に分散させてもよい。導電性材料は約0.20ミリメートル未満の平均粒度を有してもよい。微粒子状の難燃剤は、難燃剤が導電性粒子とは別個であるとともに導電性粒子による被膜を実質的に含まないように接着剤層全体に分散させてもよい。難燃剤は、ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせを含んでもよい。
他の態様はハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料を製造する方法に関する。例示的な一実施形態において、方法は、一般に感圧接着剤を調製することを含む。本方法は、微粒子状の難燃剤を感圧接着剤に添加することも含んでよい。本方法は、導電性材料で難燃剤を実質的に被覆せずに微粒子状の導電性材料を感圧接着剤に添加することを更に含んでよい。幾つかの実施形態において、難燃剤には、ポリ燐酸アンモニウム粒子、ピロ燐酸メラミン粒子またはそれらの組み合わせが挙げられる。本方法は、感圧接着剤、難燃剤および導電性材料を混合し、それによってハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料を形
成させることを更に含んでよい。
適用できる更なる分野は、本明細書において提供される説明から明らかになるであろう。説明および特定の実施例が例示のみの目的のために意図されており、本開示の範囲を限定するべく意図されていないことが理解されるべきである。
本明細書において記載された図面は例示の目的のみのためであり、決して本開示の範囲を限定するべく意図されていない。
難燃性導電性感圧接着剤(FR−C−PSA)材料を基材層に被着させる例示的な実施形態の概略図。 FR−C−PSA層を基材層と導電性感圧接着剤(C−PSA)層との間に配置する例示的な別の実施形態の概略図。 FR−C−PSA材料を導電性布地の少なくとも1部に少なくとも部分的に浸す例示的な別の実施形態の概略図。 FR−C−PSA材料が導電性布地をEMI遮蔽機器の発泡体コアに接着している例示的な別の実施形態の概略図。
以下の説明は事実上単なる例示であり、本開示、用途または使用を限定するべく意図されていない。図面全体を通して、対応する参照番号が類似部品または機構、もしくは対応する部品または機構を示していることが理解されるべきである。
図1は、本開示の原理に従うハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤(FR−C−PSA)材料100の例示的な実施形態を概略的に例示している。種々の実施形態において、接着剤材料100は、ハロゲン系物質(例えば、臭素、塩素など)を用いずに(または非常に殆ど用いずに)耐火性または難燃性と共に導電特性を有利に提供できる。従って、これらの品質により、接着剤材料100は、例えば、コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話および他の電子機器において共通である電磁障害(EMI)遮蔽機器と共に用いるために適し得る。
図1に示したように、接着剤材料100は、基材層104に被着されたFR−C−PSA層102を一般に含む。FR−C−PSA層102は、感圧接着剤(PSA)106、導電性材料108およびハロゲンフリー難燃剤110を含む。
アクリレート系、ゴム系、シリコーンポリマー系などである接着剤材料を含む広範囲の材料をPSA106のために用いてもよい。一例として、PSA106は、モノマー(メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、アクリロニトリルなど)からオリゴマーまたはポリマーに転化されたアクリレート系材料を含む。この特定の例において、乾燥プロセスを溶媒蒸発のために用いることが可能である。乾燥プロセス中、比較的僅かな架橋(実際に合成ではない)がポリマー/オリゴマーの幾つかの官能基のために起き得る。しかし、殆どの架橋は乾燥後に起き得る。例えば、幾つかの実施形態は、殆どの架橋を乾燥プロセスでなく熟成プロセス中に反応させるように数日(例えば、幾つかの実施形態に関して1〜14日など)にわたる追加の熟成を含む。
更なる例として、PSA106は、合成ゴムまたは天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、スチレンイソプレンスチレンゴム、シリコーンゴム、またはエラストマーもしくは伸展性、弾性または圧縮たわみ、低い圧縮ひずみ、柔軟性および変形後に回復する能力のゴム
様特性を示す他の樹脂、プラスチックまたはポリマーを含んでもよい。PSA106を実質的に固体形態を取ったFR−C−PSA層102の一部として図1に示している。しかし、FR−C−PSA層102を形成する前には、PSA106は、PSA106に導電性材料108および難燃剤110を受理するために実質的に流体の形態を取っている。PSAを難燃剤および導電性材料を受理するとして記載している一方で、他の接着剤、例えば、感圧性でない接着剤を用いてもよい。
導電性材料108は広範囲の適する材料のいずれも含んでよい。例えば、例示された実施形態は導電性ニッケル粉末を含む。幾つかの実施形態において、ニッケル粉末を所望の粒度に必要に応じて処理してもよく、その後、PSA106に添加してもよい。しかし、他の実施形態において、望ましい粒度を得るためにニッケル粉末を処理する必要がない場合がある。ニッケル粒子は、約0.0005〜約0.1ミリメートルの間の平均粒度を有してもよく、約0.0001〜約0.2ミリメートルの間の粒度の範囲を有してもよい。例示的な他の実施形態において、導電性材料は、例えば、銅粉末、グラファイト、銀粉末、銀被覆銅粉末、銀被覆ガラス粉末または他の導電性粉末、他の金属、それらの合金などを含んでもよい。追加の実施形態は、0.2ミリメートル未満の平均粒度を有する導電性粒子を有してもよい。例示的な、なお他の実施形態において、導電性材料は、0.2ミリメートルより大きいサイズまたは0.0001ミリメートルより小さいサイズの粒子を有してもよい。
難燃剤110は、好ましくは、ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1つ以上から形成される。幾つかの実施形態において、難燃剤110は粉末などの微粒子状である。
ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせを所望の粒度に必要に応じて処理してもよく、その後、PSA106に添加してもよい。しかし、他の実施形態において、望ましい粒度を得るために難燃剤110を処理する必要がない場合がある。
幾つかの実施形態において、難燃剤110はポリ燐酸アンモニウム粒子(例えば、粉末など)を含み、その少なくとも一部は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。こうした一実施形態において、ポリ燐酸アンモニウム粒子の少なくとも約95%は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。別のこうした実施形態において、アンモニウム粒子の少なくとも1部(例えば、少数、多数、実質的な多数、少なくとも約95%など)は0.05ミリメートル未満の粒度を有する。
他の実施形態において、難燃剤110はピロ燐酸メラミン粒子(例えば、粉末など)を含み、その少なくとも一部は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。こうした一実施形態において、ピロ燐酸メラミン粒子の少なくとも約95%は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。別のこうした実施形態において、ピロ燐酸メラミン粒子の少なくとも1部(例えば、少数、多数、実質的な多数、少なくとも約95%など)は0.05ミリメートル未満の粒度を有する。
なお更なる実施形態は、ポリ燐酸アンモニウム粒子とピロ燐酸メラミン粒子(例えば、粉末など)の組み合わせである難燃剤110を含み、その少なくとも1部は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。こうした一実施形態において、ポリ燐酸アンモニウム粒子およびピロ燐酸メラミン粒子の少なくとも約95%は0.1ミリメートル未満の粒度を有する。別のこうした実施形態において、ポリ燐酸アンモニウム粒子およびピロ燐酸メラミン粒子の少なくとも1部(例えば、少数、多数、実質的な多数、少なくとも約95%など)は0.05ミリメートル未満の粒度を有する。
種々の実施形態において、ポリ燐酸アンモニウムとピロ燐酸メラミンの両方およびそれらのいずれかの組み合わせは、ハロゲン系化合物を用いずに、そして導電性材料108によって与えられた導電性を妨げずに(または著しく妨げずに)PSAに難燃性または耐火性を有益に提供できる。ポリ燐酸アンモニウム化合物およびピロ燐酸メラミン化合物は、同時に十分な接着強度を有しつつ、且つEMI遮蔽用途のために適する特性(例えば、遮蔽効果、バルク固有抵抗など)を保持しつつ、EMI遮蔽機器が所定のフレーム等級を達成することを可能にするのに有効な量の耐炎性も提供できる。
例示的な一実施形態において、FR−C−PSA層102は、導電性材料108および微粒子状の難燃剤110をPSA106に添加し、その後、機械的に混合してFR−C−PSA混合物を製造することにより形成される。難燃剤粒子110は、好ましくは、導電性粒子108とは別々に添加される。これは、次に、難燃剤粒子110がFR−C−PSA混合物中で導電性粒子108とは実質的に別個であるべきことを助ける。換言すると、難燃剤粒子110は導電性材料108による被膜を実質的に含まない。他の適する混合装置および攪拌装置の中で特に、ボールミル、サンドミル、三本ロール練り機、スターラー、ブレードミキサーなどの許容できるいかなる混合装置もFR−C−PSA混合物を混合するために用いてよい。例示的な幾つかの実施形態において、FR−C−PSA混合物は約2時間にわたり混合される。例示的な他の実施形態において、FR−C−PSA混合物は、例えば、特定の混合装置、材料、所望の厚さなどに応じて時間の長さ(例えば、30分〜5時間など)にわたって混合してもよい。混合の完了時に、固体難燃剤粒子および固体導電性粒子は、液体接着剤全体にまたは液体接着剤に実質的に分散される。液状の得られたFR−C−PSA混合物は中粘度(例えば、100センチポイズから約2000センチポイズなど)を有してもよい。従って、この場合、液状のFR−C−PSA混合物はライナー表面または他の表面上に被覆するのが比較的容易である場合がある。
この例において、FR−C−PSA混合物は形態においてなお一般に流体であり、図1に示された実質的に固体形態のFR−C−PSA層102を製造するために更なる処理が必要である。
種々の実施形態において、FR−C−PSA混合物は、好ましくは、約30〜90乾燥重量%の間のPSA106と約2〜30乾燥重量%の間の導電性材料108と約5〜40乾燥重量%の間の難燃剤110とを含む。例示的な一実施形態において、FR−C−PSA混合物は、約65乾燥重量%のPSA106、約5乾燥重量%の導電性材料108および約30乾燥重量%の難燃剤110を含んでもよい。例示的な別の実施形態において、FR−C−PSA混合物は、約53乾燥重量%のPSA106と約17乾燥重量%の導電性材料108と約30乾燥重量%の難燃剤110とを含んでもよい。例示的な更なる実施形態において、FR−C−PSA混合物は、約70乾燥重量%のPSA106と約7乾燥重量%の導電性材料108と約23乾燥重量%の難燃剤110とを含んでもよい。別の実施形態は、異なる量または異なる乾燥重量%のPSA、導電性材料および難燃剤を含んでもよい。
例示的な幾つかの実施形態において、FR−C−PSA層は、FR−C−PSA混合物に難燃剤および導電性材料を分散させるのを助けるため、および/または得られた最終生産物接着剤材料の接着特性を高めるために1種以上の添加剤も含んでよい。例えば、FR−C−PSA層は、軟化剤、酸化防止剤、可塑剤、硬化剤、粘着性付与剤、カップリング剤、顔料、染料、着色剤などの1種以上を含んでもよい。他の実施形態において、FR−C−PSA層は、ベンゾトリアゾールまたは例えばアゾール族および/またはピロール族から選択された適する他の腐食防止剤などのハロゲンフリー腐食防止剤を含んでもよい。
例示的な一実施形態において、図1で示した接着剤材料100(および接着剤材料100の中に含まれる実質的に固体状のFR−C−PSA層102)を次の通り製造してもよい。流体FR−C−PSA混合物を基材層104(例えば、ベースフィルムなど)上に被覆するか、または層状に重ね、炉内で乾燥させてもよい。炉からの熱は、PSA106からのあらゆる流体担体(例えば、水、溶媒など)の蒸発を促進するか、または蒸発を引き起こし、それによって一般に固体状のFR−C−PSA層102を形成させる。例のみとして、特定の乾燥温度(例えば、約70℃から約130℃など)および乾燥時間(例えば、約1分から約10分など)は、例えば、用いられる特定の材料および乾燥メカニズム(例えば、炉など)に応じて異なってもよい。
図1において分かるように、難燃剤粒子110は、FR−C−PSA混合物を乾燥後、導電性粒子108とは別個のままである。従って、この特定の例において、難燃剤粒子110は導電性粒子108による被膜を実質的に含まない。幾つかの実施形態において、これは、難燃剤粒子110が導電性粒子108によって与えられる導電性を妨げずに(または著しく妨げずに)耐火性を提供することを有利に可能にできる。
幾つかの実施形態において、基材層104は金属箔を含んでもよい。他の実施形態において、基材層104は布地裏材料を含んでもよい。適する他の基材の例には、剥離ライナー(例えば、シリコーン剥離ライナーなど)、(下塗された紙またはプラスチックもしくは下塗されていない紙またはプラスチックであってもよい)テープ裏材料、クレープペーパー、セロファン、酢酸セルロース、可塑化ポリ塩化ビニル、またはガラス繊維または他の繊維などで強化されていてもよい多くの他の軟質材料のいずれかが挙げられる。例示的な幾つかの実施形態において、プライマコートをFR−C−PSA層と基材層との間で用いて、FR−C−PSA層と基材層との間の良好な接着を確保することを助けてもよい。プライマコートは、天然エラストマーまたは合成エラストマーに基づいてもよく、幾つかの粘着性付与剤を含有してもよい。例示的な他の実施形態において、接着剤材料は基材層に被着させたFR−C−PSAの2層以上の層を含んでもよい。
例として、以下は、FR−C−PSA層を製造するために用いてもよい例示的な方法を記載している。特定の一例において、PSAは、30〜75%の間(より好ましくは45〜65%の間)の有機溶媒または水およびポリマーを含んでいた。PSAは、アクリレート系、ゴム系、シリコーンポリマー系などであってもよい。難燃剤、導電性粉末および適する可能な他の添加剤を溶媒系PSAまたは水系PSAに添加した。PSA内のこれらの添加剤の分散は、時間の長さ(例えば、数時間、30分〜5時間など)にわたり種々の形式の混合装置を用いることにより実行してもよい。幾つかの実施形態において、難燃剤および導電性粉末をPSAに添加する前に前もって混合して、例えば、PSAへの分散を促進または改善してもよい。
得られたFR−C−PSA液体混合物をベース層(例えば、剥離紙、プラスチックフィルム、布地、金属箔など)上に被覆するか、または被着させてもよい。被覆後、乾燥プロセス(例えば、70〜130℃の温度で1〜10分にわたり乾燥させるなど)を行って、FR−C−PSAが凝固するように混合物から溶媒または水を蒸発させ、除去してもよい。
固体FR−C−PSA層を1層以上の他の層に積層してもよい、および/または第2の接着剤層で被覆してもよい。固体FR−C−PSA層の合計厚さ(FR−C−PSA層に積層された1層以上の他の層を含めるか、または除外する)は、例えば、FR−C−PSAのために意図された特定の用途に応じて異なってもよい。例として、幾つかの実施形態は、約0.015〜約0.15ミリメートルの合計厚さを有するFR−C−PSA層を含む。他の実施形態は、約0.025〜0.060ミリメートルの合計厚さを有するFR−
C−PSA層を含む。
幾つかの実施形態は、FR−C−PSAの温度を時間の長さ(例えば、数日など)にわたり(例えば、室温、60℃などで)維持する熟成プロセスも含んでよい。この熟成プロセスはポリマー接着剤の何処かの官能基のために架橋を増やして、例えば、ポリマー接着剤の接着特性を高めてもよい。前述したように、ハロゲンフリー材料により難燃性および耐火性を達成するのは、幾つかの実施形態のために重要な特徴である場合がある。このために、種々の実施形態は、Underwriters Laboratories(UL)規格No.510「ポリ塩化ビニル、ポリエチレンおよびゴム絶縁テープ」によって略述されたフレーム等級試験をうまく満足させることができる本明細書において開示された接着剤材料を提供する。背景として、UL510規格は、600ボルト以下および80℃(176°F)で絶縁材として用いるための熱可塑性テープおよびゴムテープを対象としている。FR−C−PSA層が所定のUL510フレーム等級を達成するためにハロゲンフリー難燃剤の少なくとも有効量を含んでもよい一方で、FR−C−PSA層は、多かれ少なかれ、かかる有効量も含んでよいことは言うまでもない。例示的な種々の実施形態において、その%未満でFR−C−PSA層が少なくとも所定の接着強度を提供する所定の乾燥重量%を上回る難燃剤をFR−C−PSA層は含まない。本明細書において認められるように、幾つかの実施形態は、難燃剤とFR−C−PSA層により維持されるべき微妙な平衡を必要とする。例えば、FR−C−PSA層が多すぎる難燃剤を含有する場合、接着強度は損なわれる場合がある。しかし、接着剤が十分な難燃剤を含まない場合、接着剤は所望のUL510フレーム等級を満たすことができない場合がある。例示的な種々の実施形態において、FR−C−PSA層は、UL510フレーム等級を提供するのに少なくとも有効な量であるが、FR−C−PSA層が少なくとも所定の接着強度を提供する所定の%未満の難燃剤を含む。更に、FR−C−PSAは、好ましくは、UL510フレーム等級を提供するのに十分であるが、FR−C−PSAが接地および/またはEMI遮蔽用途で助けるために十分なz軸導電率またはバルク固有抵抗を維持または保持できないほど多くない難燃剤を含む。例として、FR−C−PSAの種々の実施形態は、z軸導電率または(厚さ方向における)約0.05〜約0.5オーム・cmのバルク固有抵抗を保持しつつ、UL510フレーム等級を提供するのに有効な量の難燃剤を含む。
図2は、感圧接着剤(PSA)206、導電性材料208およびハロゲンフリー難燃剤210から形成されたFR−C−PSA層202を含む接着剤材料200の例示的な実施形態を例示している。図2に示したこの実施形態に関する機構が図1に例示され上述された接着剤材料100の対応する機構として対応する参照番号(+「100」)で示されていることが理解されるべきである。
図2に示したように、FR−C−PSA層202は、基材層204と別の層220との間に一般に配置される。層220は、PSA206および導電性材料208を含むが、層220が好ましくはFR−C−PSA220より高い接着特性および接着強度を有するようにいかなる難燃剤も含まない。従って、以後、層220を一般にC−PSA層220と呼ぶ。前述したように、難燃剤は、通常、FR−C−PSA層202の接着強度を損なう傾向がある。C−PSA層220は、FR−C−PSA層202に比べて改善された接着を提供する。従って、基材層204とC−PSA層220との間にFR−C−PSA層202を配置すると、FR−C−PSA層202の有益な難燃性または耐火性を保持しつつ接着剤材料の総合的な接着を改善する。
しかし、他の実施形態において、層220は多少の難燃剤も含んでよい。別のこうした実施形態において、層220中の難燃剤の量は、層220がFR−C−PSA202より高い接着特性および接着強度を有するように、FR−C−PSA層202に比べて、好ましくは減少されていてもよい。例えば、層220がFR−C−PSA202より高い接着
特性および接着強度を有するように、層220は難燃剤をもたなくてもよいか、またはFR−C−PSA層202より少ない難燃剤を有してもよい。
幾つかの実施形態において、粘着性付与材を用いて、FR−C−PSA層とC−PSA層との間の接着を改善してもよい。例示的な他の実施形態において、接着剤材料は、基材層に被着させたPSAの1層以上の層のみでなく、FR−C−PSAの1層以上の層、C−PSAの1層以上の層を含んでもよい。例示的な他の実施形態において、接着剤材料は、C−PSAの1層以上の層に加えてFR−C−PSAの1層以上の層を含んでもよい。
図3は接着剤材料300の例示的な別の実施形態を例示している。接着剤材料300は、感圧接着剤(PSA)306、導電性材料308およびハロゲンフリー難燃剤310から形成されたFR−C−PSA層302を含む。図3に示したこの実施形態の機構が図1に例示され上述された接着剤材料100の対応する機構として対応する参照番号(+「200」)で示されていることが理解されるべきである。
FR−C−PSA層302は、基材層304と別の層320との間に一般に配置される。層320は、PSA306および導電性材料308を含むが、いかなる難燃剤も含まない。従って、以後、層320を一般にC−PSA層320と呼ぶ。
この特定の実施形態において、基材層304は裏材料層としても機能してよい。層304は金属化導電性布地330を含む。布地330を形成する金属は、銅、ニッケル、銀、パラジウム、アルミニウム、錫、合金および/またはそれらの組み合わせであってもよい。層330は、金属メッシュまたは金属メッキ布地も含んでよい。幾つかの実施形態において、FR−C−PSA混合物は、好ましくは、布地にFR−C−PSA混合物を浸し、それによって布地の耐炎性を改善するために2本ロール型ラミネータを用いる積層方法によって布地330に被着させる。積層方法のために用いられる温度および圧力は、例えば、用いられる特定の材料に応じて異なってもよい。FR−C−PSA混合物は、炉内で乾燥させてPSAの液体担体を蒸発させてもよい。幾つかの実施形態において、FR−C−PSA層302を浸された導電性布地330を支持するために追加の裏材料層(図示していない)を提供してもよい。特定の用途に応じて、このFR−C−PSA被覆布地を現在入手できるより高価な難燃性布地の代わりに用いてもよい。
図4は、EMI遮蔽機器440(例えば、EMIガスケットなど)が本明細書で開示された接着剤材料400を用いる例示的な別の実施形態を例示している。図4に示したこの実施形態の機構が図1に例示され上述された接着剤材料100の対応する機構として対応する参照番号(+「300」)で示されていることが理解されるべきである。
電性層442を弾性コア部材444に接着するのを助け、それによってEMI遮蔽機器(例えば、発泡体遮蔽機器上の布地など)を形成させるために接着剤材料400は配置される。導電性層を弾性コア部材444に接着するのを助けるために別の接着剤材料も用いてよいか、または別の接着剤材料を代わりに用いてもよい。
引き続き図4に関して、上述した例示的な方法によるように導電性層442も接着剤材料400に浸してよい。更に、1つ以上の接着剤片446もEMI遮蔽機器440を外部構造体に結合するために用いてよい。接着剤片446は接着剤材料400および/または適する別の接着剤を含んでもよい。
広範囲の材料をコア部材444のために用いてもよい。一例の実施形態において、コア部材はポリエステルフィルムスクリムを結合させたウレタン発泡体から製造される。開口または間隙内で圧縮のために適する弾力的に圧縮可能な他の材料の中で特に、エラストマー、発泡体などの別の材料を弾性コア部材のために用いてもよい。他の材料およびタイプ
も布地を含むスクリムのために用いてよい。なお他の実施形態はスクリムを弾性コア部材に結合させていない。種々の実施形態において、コア部材にも難燃剤を提供してよい。例えば、種々の実施形態は、接着剤を提供された(例えば、接着剤を浸すか、または接着剤を染み込ませるなど)弾性コア部材を含む。
広範囲の材料も導電性層442のために用いてよい。例示的な材料には、層内の導電性充填剤、金属層および/または導電性非金属層が挙げられる。幾つかの実施形態において、導電性層は、金属が銅、ニッケル、銀、パラジウム、アルミニウム、錫、合金および/またはそれらの組み合わせである金属化布地またはメッキ布地を含む。例えば、特定の一実施形態はニッケル銅ナイロンリップストップ(NRS)布地を含む。他の実施形態において、導電性層は、金属材料を染み込ませ、それによって層をEMI遮蔽用途のために十分に導電性にする材料の層を含んでもよい。導電性層のために用いられる特定の材料は、例えば、所望の電気特性(例えば、表面固有抵抗、導電率など)に応じて異なってもよい。次に、所望の電気特性は、例えば、EMI遮蔽を用いる特定の用途に応じて異なることが可能である。
例示的な他の実施形態において、電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適するハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料を製造する方法を提供してもよい。例示的な一実施形態において、方法は、微粒子状の難燃剤および微粒子状の導電性材料をPSAに添加することによりFR−C−PSA混合物を調製することを一般に含む。難燃剤は、ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含んでもよい。導電性材料は、好ましくは、難燃剤を導電性材料で実質的に被覆しないように添加してもよい。その後、PSA、難燃剤および導電性材料の混合物を混合してFR−C−PSA混合物を形成させてもよい。他の実施形態において、FR−C−PSA混合物をベースフィルム上に被覆するか、または層状に重ねてもよい。例示的な、なお他の実施形態において、FR−C−PSA混合物を炉内で乾燥させて、PSAの液体担体の蒸発を促進するか、または蒸発を引き起こしてもよい。例示的な他の実施形態において、FR−C−PSA混合物を2本ロールラミネータを用いる積層方法によって布地裏材料に被着させてもよい。その後、布地裏材料およびFR−C−PSA混合物を炉内で乾燥させて、PSAの液体担体の蒸発を促進するか、または蒸発を引き起こしてもよい。
本明細書において用いられる「layer」または「layers」(例えば、FR−C−PSA層、基材層など)という用語は、特定のいかなる組形態、形状または構成にその記載を限定するべく意図されていない。そうでなく接着剤材料の異なる特徴を区別することがなされる。従って、「layer」または「layers」という用語は本明細書において限定として読まれるべきではない。更に、「fire resistant」、「fire retardant」、「flame resistant」および「flame retardant」という用語は本明細書において互換可能に用いられている。これらの用語は、対応する意味を有するべく意図されており、どれかを他の代わりに用いることは限定として意図されていない。
特定の技術は参考のみの目的で本明細書において用いられ、従って、限定であるべく意図されていない。例えば、「upper」、「lower」、「above」、「below」、「top」および「bottom」などの用語は、言及される図面における方向に関連する。「front」、「back」、「rear」、「bottom」および「side」などの用語は、議論下の部品を記載しているテキストおよび関連図面を参照することにより明確にされる一定であるが任意の参照枠内の部品の部分の向きを記載している。かかる用語は、上で明確に述べた言葉、その派生語および似た意味の言葉を含んでもよい。同様に、「first」、「second」という用語および言語構造に関連する他のかかる数値用語は、文脈によって明確に指示されない限り、シーケンスまたは順序を
意味しない。
要素または機構および例示的な実施形態を導入する時、「a」、「an」、「the」および「said」という冠詞は、かかる要素または機構の1つ以上が存在することを意味するべく意図されている。「comprising」、「including」および「having」という用語はinclusiveであるべく意図されており、明確に記載された要素または機構以外の追加の要素または機構が存在してもよいことを意味する。本明細書において記載された方法の工程、プロセスおよび活動が、実行の順序として明確に断定されない限り、論じられたかまたは例示された特定の順序での方法の工程、プロセスおよび活動の実行を必然的に必要とすると解釈されるべきではないことが更に理解されるべきである。追加の工程または別の工程を用いてもよいことも理解されるべきである。
開示の説明は事実上単なる例示であり、従って、本開示の骨子を逸脱しない変形は、本開示の範囲内であるべく意図されている。かかる変形は、本開示の精神および範囲からの逸脱とみなされるべきではない。

Claims (36)

  1. 電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適するハロゲンフリー難燃性導電性接着剤材料であって、接着剤と、前記接着剤全体に分散させた導電性材料と、前記導電性材料とは別個であるとともに前記導電性材料による被膜を実質的に含まない、前記接着剤全体に分散させた難燃剤とを含む接着剤材料。
  2. 前記難燃剤が、微粒子状のポリ燐酸アンモニウム、微粒子状のピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む請求項1に記載の接着剤材料。
  3. 前記微粒子状の難燃剤の少なくとも1部が0.1ミリメートル未満の粒度を有する請求項2に記載の接着剤材料。
  4. 前記微粒子状の難燃剤の少なくとも95%が0.1ミリメートル未満の粒度を有する請求項2に記載の接着剤材料。
  5. 前記微粒子状の難燃剤の少なくとも1部が0.05ミリメートル未満の粒度を有する請求項2に記載の接着剤材料。
  6. 前記微粒子状の難燃剤の少なくとも95%が0.05ミリメートル未満の粒度を有する請求項2に記載の接着剤材料。
  7. 前記接着剤材料が30〜90乾燥重量%の間の接着剤と、2〜30乾燥重量%の間の導電性材料と、5〜40乾燥重量%の間の難燃剤とを含む請求項1に記載の接着剤材料。
  8. 前記接着剤材料が65乾燥重量%の接着剤と、5乾燥重量%の導電性材料と、30乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項1に記載の接着剤材料。
  9. 前記接着剤材料が53乾燥重量%の接着剤と、17乾燥重量%の導電性材料と、30乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項1に記載の接着剤材料。
  10. 前記接着剤材料が70乾燥重量%の接着剤と、7乾燥重量%の導電性材料と、23乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項1に記載の接着剤材料。
  11. 前記接着剤がアクリレート系であり、前記導電性材料がニッケル粉末を含み、前記難燃剤が、微粒子状のポリ燐酸アンモニウム、微粒子状のピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む請求項1に記載の接着剤材料。
  12. 前記微粒子状のニッケル粉末が0.0005〜0.1ミリメートルの間の平均粒度を有する請求項11に記載の接着剤材料。
  13. 前記接着剤、前記導電性材料および前記難燃剤を被着させる基材層を更に含む請求項1に記載の接着剤材料。
  14. 前記接着剤、前記導電性材料および前記難燃剤が、前記基材層と接着剤を含む第2の層との間に一般に配置された第1の層を形成し、前記第2の層が前記第1の層より高い接着強度を有するように前記第2の層が前記第1の層より少ない難燃剤を含む請求項13に記載の接着剤材料。
  15. 前記接着剤材料がハロゲン系材料を実質的に含まない請求項1に記載の接着剤材料。
  16. 前記接着剤が感圧接着剤である請求項1に記載の接着剤材料。
  17. 弾性コア部材と前記弾性コア部材に結合された導電性外層とを更に含む、請求項1に記載の接着剤材料を含む電磁障害(EMI)遮蔽機器。
  18. 導電性布地の少なくとも1部に少なくとも部分的に浸された請求項1に記載の接着剤材料を有し、それによって前記導電性布地の難燃性が高められている導電性布地。
  19. 前記接着剤材料が0.005〜0.5オーム・cmの間のz軸固有抵抗を有する請求項1に記載の接着剤材料。
  20. 前記接着剤材料がUL510フレーム等級を有する接着剤材料を提供する有効量の難燃剤を含む請求項1に記載の接着剤材料。
  21. 前記接着剤材料がUL510フレーム等級および0.005〜0.5オーム・cmの間のz軸固有抵抗を有する請求項1に記載の接着剤材料。
  22. 同時にEMI遮蔽用途のために適する導電性接地を確立するのに十分なz軸固有抵抗を保持しつつ、前記接着剤材料がUL510フレーム等級を有する接着剤材料を提供する有効量の難燃剤を含む請求項1に記載の接着剤材料。
  23. 前記難燃剤がポリ燐酸アンモニウム粉末、ピロ燐酸メラミン粉末またはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む請求項1に記載の接着剤材料。
  24. 電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適するハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料であって、
    アクリレート系感圧接着剤を含む感圧接着剤層と、
    0.20ミリメートル未満の平均粒度を有するとともに前記接着剤層全体に分散させた微粒子状の導電性材料と、
    前記導電性材料とは別個であるとともに前記導電性材料による被膜を実質的に含まず、ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはポリ燐酸アンモニウムとピロ燐酸メラミンの組み合わせの少なくとも1種以上を含む、前記接着剤層全体に分散させた微粒子状の難燃剤と、
    前記接着剤層を支持する基材層と
    を含むハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料。
  25. 前記接着剤層が30〜90乾燥重量%の間のアクリレート系感圧接着剤と、2〜30乾燥重量%の間の導電性材料と、5〜40乾燥重量%の間の難燃剤とを含む請求項24に記載の接着剤材料。
  26. 前記接着剤層が65乾燥重量%のアクリレート系感圧接着剤と、5乾燥重量%の導電性材料と、30乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項24に記載の接着剤材料。
  27. 前記接着剤層が53乾燥重量%のアクリレート系感圧接着剤と、17乾燥重量%の導電性材料と、30乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項24に記載の接着剤材料。
  28. 前記接着剤層が70乾燥重量%のアクリレート系感圧接着剤と、7乾燥重量%の導電性材料と、23乾燥重量%の難燃剤とを含む請求項24に記載の接着剤材料。
  29. 前記接着剤材料が0.005〜0.5オーム・cmの間のz軸固有抵抗を有する請求項24に記載の接着剤材料。
  30. 前記接着剤材料がUL510フレーム等級を有する接着剤材料を提供する有効量の難燃剤を含む請求項24に記載の接着剤材料。
  31. 前記難燃剤が、ポリ燐酸アンモニウム粉末、ピロ燐酸メラミン粉末またはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む請求項24に記載の接着剤材料。
  32. 電磁障害遮蔽機器と共に用いるために適するハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料を製造するための方法であって、
    感圧接着剤を調製する工程と、
    ポリ燐酸アンモニウム、ピロ燐酸メラミンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む微粒子状の難燃剤を前記感圧接着剤に添加する工程と、
    導電性材料で前記難燃剤を実質的に被覆せずに微粒子状の前記導電性材料を前記感圧接着剤に添加する工程と、
    前記感圧接着剤、前記難燃剤および前記導電性材料を混合して、それによってハロゲンフリー難燃性導電性感圧接着剤材料を形成させる工程と
    を備える方法。
  33. 混合後に基材層に前記接着剤材料を被着させる工程をさらに備える請求項32に記載の方法。
  34. 混合後に前記接着剤材料を乾燥させる工程をさらに備える請求項32に記載の方法。
  35. 混合後に前記接着剤材料に布地材料を浸して、それによって前記布地材料の少なくとも1部を前記接着剤材料で被覆する工程をさらに備える請求項32に記載の方法。
  36. 前記難燃剤がポリ燐酸アンモニウム粉末、ピロ燐酸メラミン粉末またはそれらの組み合わせの少なくとも1種以上を含む請求項32に記載の方法。
JP2009544863A 2007-01-03 2007-11-02 難燃性導電性感圧接着剤材料およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5351043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/649,324 2007-01-03
US11/649,324 US20080157915A1 (en) 2007-01-03 2007-01-03 Flame retardant, electrically-conductive pressure sensitive adhesive materials and methods of making the same
PCT/US2007/083459 WO2008127398A2 (en) 2007-01-03 2007-11-02 Flame retardent, electrically-conductive pressure sensitive adhesive materials and methods of making the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010514916A true JP2010514916A (ja) 2010-05-06
JP2010514916A5 JP2010514916A5 (ja) 2013-08-01
JP5351043B2 JP5351043B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=39583053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544863A Expired - Fee Related JP5351043B2 (ja) 2007-01-03 2007-11-02 難燃性導電性感圧接着剤材料およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080157915A1 (ja)
JP (1) JP5351043B2 (ja)
KR (1) KR20090122913A (ja)
CN (1) CN101588885B (ja)
TW (1) TWI396725B (ja)
WO (1) WO2008127398A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137573A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 Dic株式会社 難燃性粘着剤および難燃性粘着テープ
JP2022092603A (ja) * 2020-12-10 2022-06-22 レアード テクノロジーズ(シェンチェン)リミテッド 導電性及び熱伝導性ガスケット

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100258344A1 (en) * 2005-02-09 2010-10-14 Laird Technologies, Inc. Flame retardant emi shields
US20090104444A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 3M Innovative Properties Company Halogen-free flame retardant adhesive compositions and article containing same
TWI398198B (zh) * 2010-09-13 2013-06-01 Zhen Ding Technology Co Ltd 具有接地屏蔽結構之電路板及其製作方法
WO2013000161A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Adhesive composition, adhesive tape and adhesion structure
CN103666312B (zh) * 2012-09-26 2016-01-06 上海晶华胶粘新材料股份有限公司 导电阻燃胶带
CN104046299B (zh) * 2013-03-14 2016-08-17 莱尔德电子材料(深圳)有限公司 阻燃导电粘合材料、其制造方法及包括该材料的带
WO2014139126A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Laird Technologies, Inc. Flame-retardant electrically-conductive adhesive material and method of making the same
US10246595B2 (en) 2014-01-29 2019-04-02 Nanomech, Inc. Combinatorial materials architecture and process for textiles and related applications
CN103794264B (zh) * 2014-02-13 2016-05-25 深圳市飞荣达科技股份有限公司 一种阻燃全方位导电海绵及其制备方法
WO2016047272A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 積水化学工業株式会社 発泡複合シート
WO2016095185A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Laird Technologies,Inc. High-temperature-resistant, flame-retardant, electrically-conductive adhesive materials
JP2019527283A (ja) * 2016-07-28 2019-09-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 伸縮性導電性接着テープ
CN109530767B (zh) * 2018-12-25 2020-03-17 中核北方核燃料元件有限公司 一种贫铀屏蔽体加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11189753A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nitto Denko Corp 難燃性粘着テープ
JP2003096417A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Teraoka Seisakusho:Kk 布基材難燃性粘着テープ
JP2003258480A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Nitto Shinko Kk 難燃性電磁波シールド材
JP2004231792A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nippon Perunotsukusu Kk 難燃性導電接着性組成物、フィルムおよびフラットケーブル
JP2005054006A (ja) * 2003-08-08 2005-03-03 Three M Innovative Properties Co 非ハロゲン系難燃性アクリル系粘着シート又はテープ

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639294A (en) * 1968-12-09 1972-02-01 Atlas Chem Ind Flame-retardant, polyurethane coating compositions
US3686067A (en) * 1970-11-16 1972-08-22 Du Pont Fire-retardant foam articles
US3736457A (en) * 1971-03-25 1973-05-29 Gen Electric Radiation shielded electron discharge device
DE2450540C2 (de) * 1974-10-24 1982-10-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydroxylgruppenhaltige Kompositionen und ihre Verwendung zur Herstellung von flammwidrigen Kunststoffen
JPS5826381B2 (ja) * 1979-04-28 1983-06-02 信越ポリマ−株式会社 電磁気シ−ルドガスケットおよびその製造方法
US4451586A (en) * 1982-06-30 1984-05-29 Cosden Technology, Inc. Process and apparatus for manufacturing flame retardant flexible foamed articles
DE3372252D1 (en) * 1982-10-29 1987-07-30 Plessey Overseas Conductive gaskets
FR2555808B1 (fr) * 1983-11-25 1986-10-10 Videocolor Masque d'ombre pour tube d'image en couleurs et tube d'image le comportant
JPS6147719A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Ikeda Bussan Co Ltd 難燃性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS6173759A (ja) * 1984-09-20 1986-04-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 電磁波遮蔽性難燃性abs樹脂組成物
GB8432153D0 (en) * 1984-12-20 1985-01-30 Dunlop Ltd Polyurethane foams
US4542170A (en) * 1985-01-22 1985-09-17 The B. F. Goodrich Company Intumescent flame retarded polyurethane compositions
DE3541687A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Bayer Ag Gegebenenfalls poroese intumeszenzmassen
EP0240806B1 (en) * 1986-04-07 1992-07-01 Chemische Fabrik Kalk GmbH Reactive fire-protective formulation for rendering polyurethane rigid foam materials flame-resistant and process for preparing same
GB8611671D0 (en) * 1986-05-13 1986-06-18 Dunlop Ltd Flame-retardent latex foams
DE3812348A1 (de) * 1988-04-14 1989-10-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanschaumstoffen
US4857668A (en) * 1988-04-15 1989-08-15 Schlegel Corporation Multi-function gasket
US4965296A (en) * 1989-03-15 1990-10-23 No Fire Engineering, Inc. Intumescent fire-retardant and electrically-conductive coating material
JPH0748385B2 (ja) * 1990-07-13 1995-05-24 山一電機工業株式会社 三方向挟接形コンタクト
CA2033114C (en) * 1990-12-24 2001-10-23 James A. Wheat Flame retardant foam material
JP3424958B2 (ja) * 1993-01-26 2003-07-07 住友電気工業株式会社 シールドフラットケーブル及びその製造方法
US5851663A (en) * 1994-05-25 1998-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flame retardant pressure-sensitive adhesives and tapes
TW318861B (ja) * 1994-08-16 1997-11-01 Mitsui Toatsu Chemicals
US5910524A (en) * 1995-01-20 1999-06-08 Parker-Hannifin Corporation Corrosion-resistant, form-in-place EMI shielding gasket
US20010028953A1 (en) * 1998-11-16 2001-10-11 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions and methods of use
US7217754B2 (en) * 1997-02-26 2007-05-15 Integument Technologies, Inc. Polymer composites and methods for making and using same
US6548590B1 (en) * 2000-03-22 2003-04-15 Integument Technologies, Inc. Polymer and inorganic-organic hybrid composites and methods for making and using same
US6119305A (en) * 1997-06-17 2000-09-19 Ta Mfg Co. Sealing elements
US6248393B1 (en) * 1998-02-27 2001-06-19 Parker-Hannifin Corporation Flame retardant EMI shielding materials and method of manufacture
US6477061B1 (en) * 1998-03-23 2002-11-05 Amesbury Group, Inc. I/O port EMI shield
EP1124890A1 (en) * 1998-10-22 2001-08-22 Parker-Hannifin Corporation Intumescent, flame retardant pressure sensitive adhesive composition for emi shielding applications
US6388893B1 (en) * 1999-01-22 2002-05-14 Sony Corporation Foam cushion with conductive foil for grounding in an EMI shield and method of using the same
US6252167B1 (en) * 1999-02-03 2001-06-26 Elmer Algin Rose System and method for suppressing fire in electrical boxes
US6011504A (en) * 1999-04-23 2000-01-04 Singapore Technologies Aerospace, Ltd. Method for building a low cost, large scale, portable EMI shielded enclosure
US6646199B2 (en) * 1999-10-20 2003-11-11 Chemque, Inc. Polymeric foam gaskets and seals
US6309742B1 (en) * 2000-01-28 2001-10-30 Gore Enterprise Holdings, Inc. EMI/RFI shielding gasket
US6399880B1 (en) * 2000-08-08 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for electromagnetic shielding
US6465731B1 (en) * 2000-08-10 2002-10-15 Schlegel Systems, Inc. Through conductive EMI shielding gasket
CN1239629C (zh) * 2000-10-26 2006-02-01 日本A&L株式会社 阻燃和电磁波屏蔽热塑性树脂组合物
US6544596B2 (en) * 2000-11-29 2003-04-08 Pacific Northwest Coatings Method of coating a substrate using a thermosetting basecoat composition and a thermoplastic top coat composition
US20050167133A1 (en) * 2001-02-15 2005-08-04 Integral Technologies, Inc. Low cost gaskets manufactured from conductive loaded resin-based materials
US20050167931A1 (en) * 2001-02-15 2005-08-04 Integral Technologies, Inc. Low cost gaskets manufactured from conductive loaded resin-based materials
US6541698B2 (en) * 2001-03-13 2003-04-01 Schlegel Systems, Inc. Abrasion resistant conductive film and gasket
US7105234B2 (en) * 2001-03-30 2006-09-12 Schlegel Systems, Inc. Flame retardant corrosive resistant conductive fabric article and method
US20030036326A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-20 Seiren Co. Ltd. Flame retardant conductive material and producing method thereof
US7033668B2 (en) * 2001-08-23 2006-04-25 Tesa Ag Electrically conductive, preferably unbacked adhesive tape with permanent full-area pressure sensitive adhesion, composed of a film of a pressure sensitive adhesive which is preferably coated onto an antiadhesive medium and has an alkaline surface
US6784363B2 (en) * 2001-10-02 2004-08-31 Parker-Hannifin Corporation EMI shielding gasket construction
EP1311146A3 (en) * 2001-11-07 2005-11-23 Alcatel Electrical shield
US6809129B2 (en) * 2002-01-23 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Elastomeric intumescent material
US7060348B2 (en) * 2002-03-08 2006-06-13 Laird Technologies, Inc. Flame retardant, electrically conductive shielding materials and methods of making the same
US6723916B2 (en) * 2002-03-15 2004-04-20 Parker-Hannifin Corporation Combination EMI shielding and environmental seal gasket construction
AU2003244110A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-06 Asahi Denka Co., Ltd. Flame retarder composition and flame retardant resin composition containing the composition
CN100454533C (zh) * 2003-04-15 2009-01-21 波零公司 用于电子元件封装的emi屏蔽
US7022405B2 (en) * 2003-04-21 2006-04-04 Kaplo Joseph J Multiplanar EMI shielding gasket and method of making
US20050059754A1 (en) * 2003-07-31 2005-03-17 Lunt Michael S. Electrically conductive, flame retardant fillers, method of manufacture, and use thereof
JP2005133054A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Jitsupaa Chiyuubingu Kk Emi対策製品用のノンハロゲン難燃性を有する合成樹脂組成物及びその塗工方法
US7417083B2 (en) * 2004-04-01 2008-08-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant composition
US6943288B1 (en) * 2004-06-04 2005-09-13 Schlegel Systems, Inc. EMI foil laminate gasket
US20060086520A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-27 Parker Hannifin Corp. Electromagnetic interference shielding enclosure molded from fiber reinforced thermoplastic
US8545974B2 (en) * 2005-02-09 2013-10-01 Laird Technologies, Inc. Flame retardant EMI shields
US20060180348A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Cloutier Bryan R Flame retardant EMI shielding gasket
JP4663386B2 (ja) * 2005-04-19 2011-04-06 セーレン株式会社 難燃性金属被覆布帛及びそれを用いた電磁波シールド用ガスケット
JP2009532867A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 パーカー.ハニフィン.コーポレイション 導電性物品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11189753A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nitto Denko Corp 難燃性粘着テープ
JP2003096417A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Teraoka Seisakusho:Kk 布基材難燃性粘着テープ
JP2003258480A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Nitto Shinko Kk 難燃性電磁波シールド材
JP2004231792A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nippon Perunotsukusu Kk 難燃性導電接着性組成物、フィルムおよびフラットケーブル
JP2005054006A (ja) * 2003-08-08 2005-03-03 Three M Innovative Properties Co 非ハロゲン系難燃性アクリル系粘着シート又はテープ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137573A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 Dic株式会社 難燃性粘着剤および難燃性粘着テープ
JP6743999B1 (ja) * 2018-12-25 2020-08-19 Dic株式会社 難燃性粘着剤および難燃性粘着テープ
JP2022092603A (ja) * 2020-12-10 2022-06-22 レアード テクノロジーズ(シェンチェン)リミテッド 導電性及び熱伝導性ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
US20080157915A1 (en) 2008-07-03
TW200829679A (en) 2008-07-16
JP5351043B2 (ja) 2013-11-27
KR20090122913A (ko) 2009-12-01
WO2008127398A3 (en) 2008-12-18
CN101588885A (zh) 2009-11-25
CN101588885B (zh) 2012-08-08
TWI396725B (zh) 2013-05-21
WO2008127398A2 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351043B2 (ja) 難燃性導電性感圧接着剤材料およびその製造方法
JP5923022B2 (ja) 電磁シールド・ガスケット、および電磁シールド・ガスケットを製造する方法
JP4933296B2 (ja) 導電性接着剤組成物、導電性接着シート及び導電性接着テープ
JP2010514916A5 (ja)
US9674993B2 (en) Flame retardant, electrically conductive adhesive materials and related methods
JP2014524971A (ja) 導電性の感圧接着剤および感圧接着テープ
JP2019065069A (ja) 導電性接着剤シート
JP2016183335A (ja) 導電性接着剤、導電性接着シートおよび電磁波シールドシート
CN205803383U (zh) 耐高温阻燃性导电性粘合剂材料和包含该材料的胶带
KR101788571B1 (ko) 패널용 테이프 및 이의 제조방법
KR20090038994A (ko) 부도체를 지지체로 사용하는 도전성 양면테이프
JP5106224B2 (ja) 電磁波抑制紙
KR20130132123A (ko) 무황 도전성 테이프
JP2006156561A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法
CN104046299A (zh) 阻燃导电粘合材料、其制造方法及包括该材料的带
JP2018056316A (ja) 難燃性薄型電磁波シールドガスケット
JP2019096684A (ja) 電磁波シールドフィルム
KR20150107645A (ko) 난연성, 전기 도전성 접착 재료를 포함하는 테이프

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130515

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees