JP2010251456A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010251456A JP2010251456A JP2009097983A JP2009097983A JP2010251456A JP 2010251456 A JP2010251456 A JP 2010251456A JP 2009097983 A JP2009097983 A JP 2009097983A JP 2009097983 A JP2009097983 A JP 2009097983A JP 2010251456 A JP2010251456 A JP 2010251456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- region
- electron supply
- semiconductor device
- supply layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 229
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 110
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 336
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 claims abstract description 107
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 98
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 49
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 48
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- -1 silicon ions Chemical class 0.000 claims description 21
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 17
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 13
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 11
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 11
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 64
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 21
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 21
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 10
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 9
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 9
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 8
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】この発明にかかる半導体装置は、ヘテロ接合型の窒化物半導体装置であって、基板1上に形成されたチャネル層2と、チャネル層2上に形成された電子供給層3と、電子供給層3上に選択的に形成されたゲート電極5と、ゲート電極5を挟み離間して形成されたソース、ドレイン電極4a,4bと、ゲート電極5のドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成され、当該第1領域に対応する二次元電子ガス濃度に作用する第1薄膜である薄膜8と、ゲート電極5のドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成され、当該第2領域に対応する二次元電子ガス濃度に作用し、当該濃度を第1領域に対応するそれよりも低くする第2薄膜である薄膜6とを備える。
【選択図】図1
Description
<A−1.構成>
図1は、本実施の形態1に係る窒化物半導体装置の一構成例を示す縦断面図である。図1に示す窒化物半導体装置は、III族窒化物半導体を用いたヘテロ接合電界効果型トランジスタ(HEMT:高電子移動度トランジスタ)である。
次に、本実施の形態1の一例に係る図1の窒化物半導体装置の製造方法について記載する。
電流コラプスを低減し、また、耐圧を維持する作用が働くことにより、高破壊電界、かつ高電子移動度を実現した、高電子移動度トランジスタとして動作する。二次元電子ガスを用いることで、高電子移動度が実現される。
この発明にかかる実施の形態1によれば、半導体装置において、この発明にかかる半導体装置は、ヘテロ接合型の窒化物半導体装置であって、基板1上に形成された窒化物半導体からなるチャネル層2と、チャネル層2上に形成されたチャネル層2よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層3と、電子供給層3上に選択的に形成されたゲート電極5と、電子供給層3上において、ゲート電極5を挟み離間して形成されたソース、ドレイン電極4a,4bと、電子供給層3上のゲート電極5のドレイン電極側において、ゲート電極5のドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成され、当該第1領域に対応するチャネル層2、電子供給層3界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第1薄膜である薄膜8と、電子供給層3上において、ゲート電極5のドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成され、当該第2領域に対応するチャネル層2、電子供給層3界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用し、当該濃度を第1領域に対応するそれよりも低くする第2薄膜である薄膜6とを備えることで、異なる薄膜8、薄膜6の作用により、ゲート電極5近傍以外(特にドレイン電極側を第1領域)の二次元電子ガス濃度が高いためオン抵抗を減少させ電流コラプスを低減でき、かつ、ゲート電極5近傍(第2領域)の二次元電子ガス濃度が低いため耐圧を維持することが可能となる。
<B−1.構成>
本実施の形態2では、実施の形態1で説明したように2種類の薄膜(第2薄膜である薄膜6および第1薄膜である薄膜8)によって二次元電子ガス濃度を調整するのではなく、1種類の薄膜(第3薄膜)で二次元電子ガス濃度を調整する構造となっている。
図28は、電子供給層3の表面を覆う薄膜15がAlを含む窒化物あるいは酸化物あるいは、酸窒化物あるいは、Ga、Ti、V、Nb、Zr、Hf、Taのいずれかの酸化物よりなり、ゲート電極のドレイン電極側のゲート電極端近傍(第2領域)の電子供給層3表面を覆うこの薄膜15の膜厚が、それ以外の電子供給層表面を覆うこの薄膜の膜厚より薄い構造になる場合の縦断面図である。
この発明にかかる実施の形態2によれば、半導体装置において、ヘテロ接合型の窒化物半導体装置であって、基板1上に形成された窒化物半導体からなるチャネル層2と、チャネル層2上に形成されたチャネル層2よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層3と、電子供給層3上に選択的に形成されたゲート電極5と、電子供給層3上において、ゲート電極5を挟み離間して形成されたソース、ドレイン電極4a,4bと、ソース電極4a、ドレイン電極4b間において、電子供給層3上に形成され、チャネル層2、電子供給層3界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第3薄膜である薄膜15とを備え、薄膜15は、ゲート電極5のドレイン電極側においてゲート電極5のドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成された膜厚と、ゲート電極5のドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成された膜厚とが異なることで、第1領域と第2領域における薄膜15の膜厚の違いにより作用の違いが生じ、ゲート電極5近傍以外(特にドレイン電極側を第1領域)の二次元電子ガス濃度が高いためオン抵抗を減少させ電流コラプスを低減でき、かつ、ゲート電極5近傍(第2領域)の二次元電子ガス濃度が低いため耐圧を維持することが可能となる。
<C−1.構成>
本実施の形態3では、実施の形態2で説明したように1種類の薄膜によって二次元電子ガス濃度を調整する構造となっており、その薄膜が窒化物半導体中でドナーとなる元素を含む薄膜からなる場合について説明する。尚、各層の形成(図3)までのプロセスは実施の形態1、2と共通であるためその部分の説明は省略する。
電子供給層3の表面に窒化物半導体中でドナーとなる元素を含む薄膜例えばSiNである薄膜16を形成するとSiN中のSiによって二次元電子ガス濃度は増加する。その膜厚を厚くすることで電子供給層3と薄膜16間の歪が大きくなりピエゾ効果が増加し二次元電子濃度はさらに増加する。従来均一な膜厚で電子供給層3の表面を覆っていた場合に比べて、ゲート電極のドレイン電極側のゲート電極端近傍以外の電子供給層表面を覆うSiNの膜厚が、ゲート電極端近傍の電子供給層表面を覆うSiNの膜厚より厚い構造にすることで、ゲート−ドレイン電極間の二次元電ガス濃度が増加し、オン抵抗が低減できる。この製造方法を図41〜図51で縦断面図を用いて、本実施の形態3に係る窒化物半導体装置の製造方法について記載する。
この発明にかかる実施の形態3によれば、半導体装置において、第3薄膜である薄膜16は、Si、C、Ge、Sn、Pb、S、Se、Teのいずれかを含む窒化物、酸化物、あるいは酸窒化物の薄膜であることで、窒化物半導体中でドナーとなる元素を含むのでそのドナーによって対応する領域の二次元電子ガス濃度を増加させ、オン抵抗を低減させ、電流コラプスを低減できる。また、第1領域と第2領域における膜厚を変えることにより、第2領域における二次元電子ガス濃度を第1領域におけるそれより低くすることができ、耐圧を維持することが可能である。
<D−1.構成>
実施の形態1〜3では、薄膜の種類、配置、膜厚によって二次元電子ガス濃度を調整する構造を説明したが、本実施の形態では、薄膜形成前の電子供給層表面に対する表面処理としてプラズマ照射することで、二次元電子ガス濃度の調整をさらに高める場合について説明する。
次に、薄膜形成前の前処理工程を図52〜図56で縦断面図を用いて、本実施の形態4に係る窒化物半導体装置の製造方法について記載する。尚、各層の形成プロセスは実施の形態1〜3と共通であるため、説明を省略する。
この発明にかかる実施の形態4によれば、半導体装置において、電子供給層3は、第1領域に第1表面処理としてのプラズマ処理、第2領域に第2表面処理としてのプラズマ処理、の少なくともいずれかの表面処理が行われた表面を有することで、窒素空孔を補償し、表面準位を補償することで電流コラプスを抑制し、また、二次元電子ガス濃度を減少させることができる。
<E−1.構成>
実施の形態4では、薄膜形成前の電子供給層表面にプラズマ照射を行うことで、電流コラプスを抑えオン抵抗をさらに低減できる場合について説明したが、本実施の形態5では、薄膜形成前の電子供給層3表面に対する表面処理としてイオン注入を行うことで、二次元電子ガス濃度の調整をさらに高める場合について説明する。
次に、薄膜形成前の処理工程を図57〜図63で縦断面図を用いて、本実施の形態5に係る窒化物半導体装置の製造方法について記載する。尚、各層の形成プロセスは実施の形態1〜3と共通であるため説明を省略する。
この発明にかかる実施の形態5によれば、半導体装置において、第1領域における第1表面処理は、Si、C、O、Ge、Sn、Pbの少なくとも1つのイオン10bを注入する処理であることで、さらに活性化熱処理を行うことで、二次元電子ガス濃度を増加でき、オン抵抗を減少することができる。
<F−1.構成>
実施の形態5では、電子供給層3表面にドナーとなりうるイオンを注入、熱処理を行うことで、二次元電子ガス濃度を増加させ、電流コラプスを抑えオン抵抗が低減できる場合について説明したが、本実施の形態6では、薄膜形成前の電子供給層3表面に対する表面処理として溶液で処理することで、二次元電子ガス濃度の調整をさらに高める場合について説明する。
次に、薄膜形成前の前処理工程を図64〜図68で縦断面図を用いて、本実施の形態6に係る窒化物半導体装置の製造方法について記載する。尚、各層の形成プロセスは実施の形態1〜3と共通であるため説明を省略する。
この発明にかかる実施の形態6によれば、半導体装置において、第1領域における第1表面処理は、シリコンイオンを含む溶液による処理であり、第2領域における第2表面処理は、塩素イオン、水酸化イオン、フッ素イオン、アンモニウムイオンの少なくとも1つを含む溶液による処理であることで、表面準位が補償でき、電流コラプスを低減することができる。
<G−1.構成>
実施の形態1〜6では、電子供給層3表面を覆う薄膜が1種類以上で、かつ、そのバンドギャップが電子供給層のそれに比べて大きい場合やこれら薄膜形成前に電子供給層3をプラズマやイオン注入や溶液による処理について説明したが、ここでは、電子供給層3表面を覆う第3薄膜としての薄膜が電子供給層3のバンドギャップに比べて小さいGaNによる場合について説明する。尚、各層の形成(図3)までのプロセスは実施の形態1〜6と共通であるためその部分の説明を省略し、これ以降の工程について説明する。
この製造方法を図72〜図79で縦断面図を用いて、本実施の形態7に係る窒化物半導体装置の製造方法について記載する。
この発明にかかる実施の形態7によれば、半導体装置において、第3薄膜である薄膜14は、電子供給層3よりバンドギャップエネルギーが小さい薄膜であることで、薄膜14の膜厚を増加させれば、対応する領域の二次元電子ガス濃度が減少し、二次元電子ガス濃度の調節が可能となる。よって、第1領域、第2領域に対してそれぞれ膜厚を調節することで、電流コラプスの低減、耐圧の維持が実現できる。
Claims (25)
- ヘテロ接合型の窒化物半導体装置であって、
基板上に形成された窒化物半導体からなるチャネル層と、
前記チャネル層上に形成された前記チャネル層よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層と、
前記電子供給層上に選択的に形成されたゲート電極と、
前記電子供給層上において、前記ゲート電極を挟み離間して形成されたソース、ドレイン電極と、
前記電子供給層上の前記ゲート電極の前記ドレイン電極側において、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成され、当該第1領域に対応する前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第1薄膜と、
前記電子供給層上において、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成され、当該第2領域に対応する前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用し、当該濃度を前記第1領域に対応するそれよりも低くする第2薄膜と、
を備える半導体装置。 - 前記第1、第2薄膜は、前記電子供給層よりバンドギャップエネルギーが大きい薄膜である、
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記第1薄膜は、前記第2薄膜より膜厚が厚い、
請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記第1薄膜は、Si、C、Ge、Sn、Pb、S、Se、Teのいずれかを含む窒化物、酸化物、あるいは酸窒化物の薄膜であり、
前記第2薄膜は、Alを含む窒化物、酸化物、あるいは酸窒化物、または、Ga、Ti、V、Nb、Zr、Hf、Taのいずれかの酸化物の薄膜である、
請求項1〜3のいずれかに記載の半導体装置。 - ヘテロ接合型の窒化物半導体装置であって、
基板上に形成された窒化物半導体からなるチャネル層と、
前記チャネル層上に形成された前記チャネル層よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層と、
前記電子供給層上に選択的に形成されたゲート電極と、
前記電子供給層上において、前記ゲート電極を挟み離間して形成されたソース、ドレイン電極と、
前記ソース電極、前記ドレイン電極間において、前記電子供給層上に形成され、前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第3薄膜と、
を備え、
前記第3薄膜は、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側において前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成された膜厚と、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成された膜厚とが異なる、
半導体装置。 - 前記第3薄膜は、前記第1領域、前記第2領域にそれぞれ対応する前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用し、前記第1領域に対応する当該濃度よりも前記第2領域に対応する当該濃度を低くする、
請求項5に記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、前記電子供給層よりバンドギャップエネルギーが大きい薄膜である、
請求項5または6に記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、前記第2領域に形成された膜厚より、前記第1領域に形成された膜厚が厚い、
請求項5〜7のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、Alを含む窒化物、酸化物、あるいは酸窒化物、またはGa、Ti、V、Nb、Zr、Hf、Taのいずれかの酸化物の薄膜である、
請求項5〜8のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、Si、C、Ge、Sn、Pb、S、Se、Teのいずれかを含む窒化物、酸化物、あるいは酸窒化物の薄膜である、
請求項5〜8のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、前記電子供給層よりバンドギャップエネルギーが小さい薄膜である、
請求項5または6に記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、前記第2領域に形成された膜厚より、前記第1領域に形成された膜厚が薄い、
請求項5、6、11のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第3薄膜は、GaN膜である、
請求項5、6、11、12のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記チャネル層および前記電子供給層は、少なくとも2層以上のAlxInyGa1-x-yN(0≦x≦1,0≦y≦1,0≦x+y≦1,xとyは同時に1を取らない)のへテロ接合電界効果トランジスタを構成する、
請求項1〜13のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記ソース、ドレイン電極下部の前記チャネル層、前記電子供給層に形成された不純物領域をさらに備える、
請求項1〜14のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第2領域は、前記ゲート電極から前記ドレイン電極に至る距離の少なくとも半分以下の範囲内である、
請求項1〜15のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記電子供給層は、前記第1領域に第1表面処理、前記第2領域に第2表面処理、の少なくともいずれかの表面処理が行われた表面を有する、
請求項1〜16のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記第1表面処理は、アルゴン、珪素の少なくとも1つのプラズマによる処理であり、
前記第2表面処理は、窒素、フッ素、塩素、アンモニア、酸素の少なくとも1つのプラズマによる処理である、
請求項17に記載の半導体装置。 - 前記第1表面処理は、Si、C、O、Ge、Sn、Pbの少なくとも1つのイオンを注入する処理である、
請求項17に記載の半導体装置。 - 前記第1表面処理は、シリコンイオンを含む溶液による処理であり、
前記第2表面処理は、塩素イオン、水酸化イオン、フッ素イオン、アンモニウムイオンの少なくとも1つを含む溶液による処理である、
請求項17に記載の半導体装置。 - ヘテロ接合型の窒化物半導体装置の製造方法であって、
(a)基板上に窒化物半導体からなるチャネル層を形成する工程と、
(b)前記チャネル層上に前記チャネル層よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層を形成する工程と、
(c)前記電子供給層上にゲート電極を選択的に形成する工程と、
(d)前記電子供給層上において、前記ゲート電極を挟み離間してソース、ドレイン電極を形成する工程と、
(e)前記電子供給層上の前記ゲート電極の前記ドレイン電極側において、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍を除く第1領域において、当該第1領域に対応する前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第1薄膜を形成する工程と、
(f)前記電子供給層上において、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍の第2領域において、当該第2領域に対応する前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用し、当該濃度を前記第1領域に対応するそれよりも低くする第2薄膜を形成する工程と、
を備える半導体装置の製造方法。 - 前記工程(e)は、電子供給層表面において、前記第1領域に第1表面処理を行い、前記第1薄膜を形成する工程である、
請求項21に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記工程(f)は、電子供給層表面において、前記第2領域に第2表面処理を行い、前記第2薄膜を形成する工程である、
請求項21または22に記載の半導体装置の製造方法。 - ヘテロ接合型の窒化物半導体装置の製造方法であって、
(a)基板上に窒化物半導体からなるチャネル層を形成する工程と、
(b)前記チャネル層上に前記チャネル層よりも大きなバンドギャップを有する窒化物半導体よりなる電子供給層を形成する工程と、
(c)前記電子供給層上にゲート電極を選択的に形成する工程と、
(d)前記電子供給層上において、前記ゲート電極を挟み離間してソース、ドレイン電極を形成する工程と、
(e)前記ソース電極、前記ドレイン電極間において、前記電子供給層上に、前記チャネル層、前記電子供給層界面に形成される二次元電子ガス濃度に作用する第3薄膜を形成する工程と、
を備え、
前記工程(e)は、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側において前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍を除く第1領域に形成された膜厚と、前記ゲート電極の前記ドレイン電極側端部近傍の第2領域に形成された膜厚とが異なる前記第3薄膜を形成する工程である、
半導体装置の製造方法。 - 前記工程(e)は、電子供給層表面において、前記第1領域に第1表面処理、前記第2領域に第2表面処理、の少なくともいずれかの表面処理を行い、前記第3薄膜を形成する工程である、
請求項24に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009097983A JP5534701B2 (ja) | 2009-04-14 | 2009-04-14 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009097983A JP5534701B2 (ja) | 2009-04-14 | 2009-04-14 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010251456A true JP2010251456A (ja) | 2010-11-04 |
JP5534701B2 JP5534701B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=43313488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009097983A Active JP5534701B2 (ja) | 2009-04-14 | 2009-04-14 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5534701B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012175018A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujitsu Ltd | 化合物半導体装置 |
JP2013008969A (ja) * | 2011-06-22 | 2013-01-10 | Imec | Iii−窒化物デバイスの製造方法およびiii−窒化物デバイス |
CN103022122A (zh) * | 2011-09-21 | 2013-04-03 | 富士通株式会社 | 化合物半导体器件及其制造方法 |
JP2013069763A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Toyota Central R&D Labs Inc | 半導体装置とその製造方法 |
JP2014017423A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Fujitsu Ltd | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
KR101458316B1 (ko) * | 2012-09-21 | 2014-11-04 | 트랜스폼 재팬 가부시키가이샤 | 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
JP2018078315A (ja) * | 2017-12-25 | 2018-05-17 | 株式会社サイオクス | 窒化物半導体積層物および半導体装置 |
WO2019061216A1 (zh) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 英诺赛科(珠海)科技有限公司 | 具有局部p型帽层的晶体管器件 |
JP6793887B1 (ja) * | 2020-01-10 | 2020-12-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2021089977A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び増幅器 |
JP2021118198A (ja) * | 2020-01-22 | 2021-08-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
US20210325780A1 (en) * | 2018-09-05 | 2021-10-21 | Tokyo Electron Limited | Method for producing resist film |
US20230215912A1 (en) * | 2021-12-31 | 2023-07-06 | Innoscience (Suzhou) Technology Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121447A (ja) * | 1991-10-26 | 1993-05-18 | Nec Corp | 砒化ガリウム電界効果トランジスタ |
JP2003023015A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | GaAs系半導体電界効果トランジスタ |
JP2006279032A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008166469A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Fujitsu Ltd | 窒化物半導体装置とその製造方法 |
JP2008244419A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Sanken Electric Co Ltd | 高電子移動度トランジスタ及びその製造方法 |
JP2009026838A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-04-14 JP JP2009097983A patent/JP5534701B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121447A (ja) * | 1991-10-26 | 1993-05-18 | Nec Corp | 砒化ガリウム電界効果トランジスタ |
JP2003023015A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | GaAs系半導体電界効果トランジスタ |
JP2006279032A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008166469A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Fujitsu Ltd | 窒化物半導体装置とその製造方法 |
JP2008244419A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Sanken Electric Co Ltd | 高電子移動度トランジスタ及びその製造方法 |
JP2009026838A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9093512B2 (en) | 2011-02-24 | 2015-07-28 | Fujitsu Limited | Compound semiconductor device |
JP2012175018A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujitsu Ltd | 化合物半導体装置 |
JP2013008969A (ja) * | 2011-06-22 | 2013-01-10 | Imec | Iii−窒化物デバイスの製造方法およびiii−窒化物デバイス |
CN103022122A (zh) * | 2011-09-21 | 2013-04-03 | 富士通株式会社 | 化合物半导体器件及其制造方法 |
JP2013069763A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Toyota Central R&D Labs Inc | 半導体装置とその製造方法 |
JP2013069810A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Fujitsu Ltd | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
JP2014017423A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Fujitsu Ltd | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
KR101458316B1 (ko) * | 2012-09-21 | 2014-11-04 | 트랜스폼 재팬 가부시키가이샤 | 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
WO2019061216A1 (zh) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 英诺赛科(珠海)科技有限公司 | 具有局部p型帽层的晶体管器件 |
JP2018078315A (ja) * | 2017-12-25 | 2018-05-17 | 株式会社サイオクス | 窒化物半導体積層物および半導体装置 |
US20210325780A1 (en) * | 2018-09-05 | 2021-10-21 | Tokyo Electron Limited | Method for producing resist film |
JP2021089977A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び増幅器 |
JP6793887B1 (ja) * | 2020-01-10 | 2020-12-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
WO2021140632A1 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2021118198A (ja) * | 2020-01-22 | 2021-08-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
JP7543650B2 (ja) | 2020-01-22 | 2024-09-03 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
US20230215912A1 (en) * | 2021-12-31 | 2023-07-06 | Innoscience (Suzhou) Technology Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5534701B2 (ja) | 2014-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5534701B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6357037B2 (ja) | 常時オフ半導体デバイスおよびその作製方法 | |
US20110108885A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device | |
WO2010074275A1 (ja) | ヘテロ接合電界効果トランジスタ、ヘテロ接合電界トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
WO2010109566A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20110042719A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device | |
JP2004273486A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TW201413952A (zh) | 化合物半導體裝置及其製造方法 | |
JP2007317794A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5355959B2 (ja) | 電界効果トランジスタおよび電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP2008091394A (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JP5224741B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011187623A (ja) | 半導体素子、および半導体素子の製造方法 | |
JP4517077B2 (ja) | 窒化物半導体材料を用いたヘテロ接合電界効果型トランジスタ | |
JP5071761B2 (ja) | 窒化物半導体電界効果トランジスタ | |
CN111048411A (zh) | 半导体装置的制造方法 | |
WO2012132407A1 (ja) | 窒化物系半導体デバイス及びその製造方法 | |
JP2016100450A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP6650867B2 (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 | |
JP7367440B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタの製造方法及び高電子移動度トランジスタ | |
JP2009152353A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP2006351762A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5304134B2 (ja) | 窒化物半導体装置およびその製造方法 | |
JP2014099523A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
CN112289683B (zh) | 高电子迁移率晶体管及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5534701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |