JP2010245327A5 - レジストパターン形成方法 - Google Patents

レジストパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010245327A5
JP2010245327A5 JP2009092940A JP2009092940A JP2010245327A5 JP 2010245327 A5 JP2010245327 A5 JP 2010245327A5 JP 2009092940 A JP2009092940 A JP 2009092940A JP 2009092940 A JP2009092940 A JP 2009092940A JP 2010245327 A5 JP2010245327 A5 JP 2010245327A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
baking
pattern forming
resist pattern
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009092940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010245327A (ja
JP5580546B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009092940A priority Critical patent/JP5580546B2/ja
Priority claimed from JP2009092940A external-priority patent/JP5580546B2/ja
Priority to US12/662,199 priority patent/US8404433B2/en
Priority to CN201010158561.6A priority patent/CN101859064B/zh
Publication of JP2010245327A publication Critical patent/JP2010245327A/ja
Publication of JP2010245327A5 publication Critical patent/JP2010245327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5580546B2 publication Critical patent/JP5580546B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで、第3の実施形態の場合、露光工程での露光量は、上記の第2の実施形態とは逆に、ウェーハ3の中央部ほど大きく、外周部ほど小さくする。これにより、第3の実施形態でも、上記の第2の実施形態と同様の作用及び効果が得られる。
なお、上記実施形態には以下の発明が開示されている。
(付記1)
ポジ型又はネガ型の化学増幅タイプのレジストを基材に塗布するレジスト塗布工程と、
前記レジストをプリベークするプリベーク工程と、
前記レジストを露光する露光工程と、
前記レジストをポストエクスポージャーべークするポストエクスポージャーベーク工程と、
前記レジストを現像することにより、該レジストを所定のパターン形状に形成する現像工程と、
をこの順に行い、
前記プリベーク工程では、前記レジストがポジ型の場合には該レジストに含まれるベース樹脂の保護基の脱離開始温度以上でプリベークを行い、前記レジストがネガ型の場合には該レジストに含まれるベース樹脂の架橋剤の架橋開始温度以上でプリベークを行うことを特徴とするレジストパターン形成方法。
(付記2)
ポジ型の前記レジストを用い、前記プリベークを前記脱離開始温度+30℃以下で行うことを特徴とする付記1に記載のレジストパターン形成方法。
(付記3)
ネガ型の前記レジストを用い、前記プリベークを前記架橋開始温度+30℃以下で行うことを特徴とする付記1に記載のレジストパターン形成方法。
(付記4)
前記露光工程では、前記レジストのうち、感度の高い部分ほど露光量が小さく、感度の低い部分ほど露光量が大きくなるように、露光することを特徴とする付記1乃至3のいずれか1つに記載のレジストパターン形成方法。
(付記5)
前記露光工程では、前記レジストのうち、高温で前記プリベークが行われた部分ほど露光量が小さく、低温で前記プリベークが行われた部分ほど露光量が大きくなるように、露光することを特徴とする付記1乃至4のいずれか1つに記載のレジストパターン形成方法。
(付記6)
前記露光工程では、前記レジストのうち、前記プリベークの際に熱源に近かった部分ほど露光量が小さく、前記プリベークの際に熱源から遠かった部分ほど露光量が大きくなるように、露光することを特徴とする付記1乃至5のいずれか1つに記載のレジストパターン形成方法。
(付記7)
半導体ウェーハ上にレジストパターンを形成するレジストパターン形成工程と、
前記レジストパターンをマスクとして前記半導体ウェーハを加工する工程と、
を備え、
前記レジストパターン形成工程は、付記1乃至6のいずれか1つに記載のレジストパターン形成方法により行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。

Claims (1)

  1. ポジ型又はネガ型の化学増幅タイプのレジストを基材に塗布するレジスト塗布工程と、
    前記レジストをプリベークするプリベーク工程と、
    前記レジストを露光する露光工程と、
    前記レジストをポストエクスポージャーべークするポストエクスポージャーベーク工程と、
    前記レジストを現像することにより、該レジストを所定のパターン形状に形成する現像工程と、
    をこの順に行い、
    前記プリベーク工程では、前記レジストがポジ型の場合には該レジストに含まれるベース樹脂の保護基の脱離開始温度以上でプリベークを行い、前記レジストがネガ型の場合には該レジストに含まれるベース樹脂の架橋剤の架橋開始温度以上でプリベークを行うことを特徴とするレジストパターン形成方法。
JP2009092940A 2009-04-07 2009-04-07 レジストパターン形成方法 Expired - Fee Related JP5580546B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009092940A JP5580546B2 (ja) 2009-04-07 2009-04-07 レジストパターン形成方法
US12/662,199 US8404433B2 (en) 2009-04-07 2010-04-05 Method for forming resist pattern and method for manufacturing semiconductor device
CN201010158561.6A CN101859064B (zh) 2009-04-07 2010-04-07 用于形成抗蚀剂图案的方法和用于制造半导体器件的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009092940A JP5580546B2 (ja) 2009-04-07 2009-04-07 レジストパターン形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010245327A JP2010245327A (ja) 2010-10-28
JP2010245327A5 true JP2010245327A5 (ja) 2012-04-26
JP5580546B2 JP5580546B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=42826467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009092940A Expired - Fee Related JP5580546B2 (ja) 2009-04-07 2009-04-07 レジストパターン形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8404433B2 (ja)
JP (1) JP5580546B2 (ja)
CN (1) CN101859064B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102324819B1 (ko) 2014-12-12 2021-11-11 삼성전자주식회사 포토레지스트용 고분자, 포토레지스트 조성물, 패턴 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201580A (en) * 1978-07-24 1980-05-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Lithographic fabrication with treatment of "living polymer"
JPH02132443A (ja) * 1987-11-02 1990-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成材料
JPH05165201A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Tosoh Corp ネガ型レジスト材料
JPH10172889A (ja) 1996-12-12 1998-06-26 Matsushita Electron Corp 露光方法
JP2001056558A (ja) * 1999-08-20 2001-02-27 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
JP2001215704A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sumitomo Chem Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US6616496B1 (en) * 2000-06-14 2003-09-09 Ritdisplay Corporation Method of forming a polyimide-isolating wall of reverse-trapezoid cross-section with electric, thermal and mechanical stability
US6890768B2 (en) * 2001-03-09 2005-05-10 Symetrix Corporation Method of making layered superlattice material with ultra-thin top layer
JP2004281874A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Tdk Corp レジストパターン形成方法およびレジストパターン形成システム
JP3990307B2 (ja) * 2003-03-24 2007-10-10 株式会社クラレ 樹脂成形品の製造方法、金属構造体の製造方法、チップ
JP4488867B2 (ja) * 2004-11-05 2010-06-23 株式会社東芝 パターン形成方法
JP2005136430A (ja) * 2004-11-15 2005-05-26 Nec Kagoshima Ltd パターン形成方法
JP2007206229A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Renesas Technology Corp レジストパターン形成方法および半導体装置の製造方法
JP2008250141A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 露光装置における露光方法及び露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014143415A5 (ja)
JP2014170922A5 (ja)
JP5768397B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2013048155A3 (ko) 유도된 자가정렬 공정을 이용한 반도체 소자의 미세패턴 형성 방법
JP5361406B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW200707125A (en) Immersion lithography and treatment method thereof
JP2014202838A5 (ja)
JP2014164177A5 (ja)
JP2014123667A5 (ja)
JP2017223890A5 (ja)
TWI564668B (zh) 產生光阻劑圖案的方法和裝置及其預烘裝置
US20080128867A1 (en) Method for forming micro-pattern in a semiconductor device
CN103092008B (zh) 一种非感光性聚酰亚胺光刻工艺方法
JP2010245327A5 (ja) レジストパターン形成方法
JP2014157893A5 (ja)
JP2011203343A5 (ja)
JP2015154054A5 (ja)
US20160068429A1 (en) Pattern forming method, photomask, and template for nanoimprint
CN103165533A (zh) 防止光刻胶在湿法刻蚀中产生缺陷的工艺方法
JP2015068919A5 (ja)
JP2019021794A (ja) 機能構造体製造方法及びフォトレジスト処理装置
US9814097B2 (en) Baking apparatus for priming substrate
JP5580546B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP2015204351A5 (ja) 半導体装置の製造方法
TW200535991A (en) Composite layer method for minimizing ped effect