JP2010242244A - 筒状編地編成用横編機 - Google Patents

筒状編地編成用横編機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010242244A
JP2010242244A JP2009090708A JP2009090708A JP2010242244A JP 2010242244 A JP2010242244 A JP 2010242244A JP 2009090708 A JP2009090708 A JP 2009090708A JP 2009090708 A JP2009090708 A JP 2009090708A JP 2010242244 A JP2010242244 A JP 2010242244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
needle
knitted fabric
cam
bat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009090708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010242244A5 (ja
JP5431002B2 (ja
Inventor
Akitomo Tamura
彰智 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP2009090708A priority Critical patent/JP5431002B2/ja
Priority to KR1020100028816A priority patent/KR101516154B1/ko
Priority to CN201010155379.5A priority patent/CN101858010B/zh
Publication of JP2010242244A publication Critical patent/JP2010242244A/ja
Publication of JP2010242244A5 publication Critical patent/JP2010242244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5431002B2 publication Critical patent/JP5431002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/30Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B7/32Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods
    • D04B7/34Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • A41B11/001Decoration; Marking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/04Appliances for making gloves; Measuring devices for glove-making
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/26Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel stockings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/28Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel gloves
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/10Needle beds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/14Needle cylinders
    • D04B15/16Driving devices for reciprocatory action
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/36Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/94Driving-gear not otherwise provided for
    • D04B15/96Driving-gear not otherwise provided for in flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/10Indicating, warning, or safety devices, e.g. stop motions
    • D04B35/14Indicating, warning, or safety devices, e.g. stop motions responsive to thread breakage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B37/00Auxiliary apparatus or devices for use with knitting machines
    • D04B37/02Auxiliary apparatus or devices for use with knitting machines with weft knitting machines

Abstract

【課題】 新たな機構の付加をできるだけ避けて、筒状編地の境界部での編目の不揃いと割れの発生を防止することが可能な筒状編地編成用横編機を提供する。
【解決手段】 ジャックガイドカム25は、逆方向23Rでジャック13の駆動バット13aが通過する通過経路23RH,23RLに臨む。編針11の戻し量にΔLの差を生じさせるため、駆動バット13aの針溝からの突出量に高低の差を設け、ジャックガイドカム25のカム板2aの表面からの高さを中山カム3などよりも低くしておく。実線で示すように、ジャックガイドカム25の上縁25aでは、高く突出する駆動バット13aのみ戻すようにし、破線で示すように、低く突出する駆動バット13aは戻さないで通過させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも一対の針床を備え、筒状に編地を編成する筒状編地編成用横編機に関する。
従来から、少なくとも一対の針床を歯口で対向する状態で備える横編機では、靴下や手袋を、筒状の編地として編成可能であることが知られている(たとえば特許文献1参照)。靴下や手袋を専用に編成する横編機では、編成に使用する編針を、選針ドラムを用いて選択している(たとえば特許文献2参照)。
図6は、靴下や手袋の編成に使用する筒状編地編成用横編機1の概略的な構成を、主としてカムシステムについて示す。筒状編地編成用横編機1は、前針床と後針床とを有する。両針床には、往復走行して編針を選択的に駆動し、編成動作を行わせるためのキャリッジが設けられる。カムシステムは、キャリッジに搭載され、前後の針床に臨むカム板2a,2bに分けて複数のカムがそれぞれ配置される。各針床に臨むカム板2a,2bに配置されるカムは、ほぼ同等であり、対応する部分は同一の参照符を付して示す。カムの配置は、カム板2a,2bの裏面側から透視した状態で示す。両方に配置される主要なカムとしては、中山カム3、ニードルレイジングカム4、度山カム5、天山カム6、プレッシャーカム7、ニードルガイドカム8、および出没可能なゴム山カム9が設けられる。二つの針床の中間には、歯口10が形成される。歯口10の両側で対向する二つの針床は、歯口10側が高く、歯口10から離れる側が低くなるように傾斜しているけれども、説明の便宜上、傾斜していない状態で示す。
各針床には、図では上下となる方向に、針溝が形成される。針溝は、図の左右の方向に並設され、各針溝には編針11が歯口10に対して進退する摺動変位が可能な状態で収容される。図の左側には、編針11を側方から見た部分的な構成として示す。編針11は、針本体12とジャック13とを含む。歯口10側の針本体12は、針溝からキャリッジ側に突出する歯口側バット12aと、歯口10に進退して編成動作を行うフック12bおよびラッチ12cとを有する。ジャック13は、針溝からキャリッジ側に出没する駆動バット13aを有する。
靴下や手袋を編成する筒状編地編成用横編機1では、編糸を一定の方向、たとえば図の時計回り方向に給糸して編地を筒状に編成する。この場合、キャリッジが図の右方に走行すると、後針床では順方向となり、前針床では逆方向となる。編針11としての編目形成動作は、後針床側では、順方向13aFとして示すように、駆動バット13aを中山カム3、ニードルレイジングカム4、度山カム5で、通過経路13aFTに沿うように案内して行わせる。歯口側バット12aの順方向12aFは、通過経路12aFTを描く。ゴム山カム9を作用させれば、破線で示すように、中山カム3よりも先行して編針11を歯口10に進出させ、ゴム糸と呼ばれる弾性糸を挿入することができる。なお、歯口側バット12aが突出する高さには高低差を設け、低い歯口側バット12aにはゴム山カム9が突出しても作用しないようにすれば、ゴム糸を挿入する編針11を選択することができる。
前針床側では、歯口側バット12aおよび駆動バット13aは、逆方向12aR,13aRの通過経路12aRT,13aRTに沿うように移動する。前針床側には、編出し時に突出させる出没可能な編出し用カム14が設けられるけれども、筒状編地の編成時には没入させておく。天山カム6の上縁6aでは、歯口側バット12aをΔLだけ歯口10側に戻す。
このように、一方、たとえば後針床側のキャリッジが順方向で編目を形成し、他方、たとえば前針床側のキャリッジが逆方向で編針11の戻しを行う。キャリッジが走行方向を反転すると、一方のキャリッジが逆方向で編針11の戻しを行い、他方のキャリッジが順方向で編目を形成する。順方向13aFでの駆動の最後に、駆動バット13aは度山カム5で歯口10から離れる方向に引込まれる。編針11を引込んでいる状態では、形成された編目を係止するフック12bも歯口10から離れて針床側の針溝内に引込まれる。歯口10では、既に編成された編地を下方に引下げることで、編針11のフック12bに係止する編目に下方への張力を加え、新たな編地を編みやすくする。フック12bが針床側に引込まれていると、歯口10で編地を下方に引下げても、フック12bに係止する編目に加わる張力の方向は針溝の底面に沿う方向となって下方には向わない。このため、逆方向12aFでの編成時に、天山カム6の上縁6aで歯口側バット12aを戻し、フック12bを歯口10に近づけて、編地がフック12bから歯口10に垂れ下がりやすくなるようにしている。
特許第2631923号公報 特開平10−77557号公報
筒状編地編成用横編機1で筒状編地を編成する際に、編成を終了した順方向側の針床で編幅の終端となる編針11または終端寄りの部分の編針11に係止されている編目は端目となる。端目は、キャリッジが反転して、対向する針床で順方向となる編成開始で、編糸が引出され、編目の大きさが小さくなってしまうおそれがある。特許文献1では、対向する針床側から編糸が引かれても、編針11が歯口10側に進出しないように規制する編針進出防止手段を設けるようにしている。
端目が小さくなると、歯口10を挟んで対向する針床で編成する編地を連結する境界部で、端目の詰んだ編目と編目間の間隔の増大とで編目の大きさが揃わなくなり、割れが発生して外観を損う問題が生じる。しかしながら、特許文献1のような編針進出防止手段を設けることは、新たな機構を付加する必要を生じる。
本発明の目的は、新たな機構の付加をできるだけ避けて、筒状編地の境界部での編目の不揃いと割れの発生を防止することが可能な筒状編地編成用横編機を提供することである。
本発明は、歯口を挟む前後に一対の針床が配置され、各針床には編針を収容して歯口に対して進退する方向の摺動移動を案内する針溝が並設され、
針溝の並設方向に往復移動するキャリッジに搭載され、針溝から突出する編針の駆動バットに対しては、針床毎にそれぞれ異なる順方向への移動時に編針を歯口に進出させた後で針床に退入させて、編目形成動作を行うように作用し、逆方向への移動時には編目形成動作を行わせないように作用して、前後の針床で編地を交互に編成しながら編幅の両端で連結して筒状に編成可能なカムシステムを備える筒状編地編成用横編機において、
各針床で編地の編成に使用する編幅内の編針を、駆動バットが針溝から突出するように選択し、突出する高さを、編幅の終端部分の編針では編幅内の他の編針よりも低くする選針システムと、
逆方向への移動時に針溝から突出する駆動バットが通過する経路に配置され、突出する高さに基づいて、終端部分の編針の駆動バットには作用しないで通過させ、他の編針は予め定める戻し量だけ歯口側に戻すように、駆動バットに作用する戻し用ガイドカムとを、
含むことを特徴とする筒状編地編成用横編機である。
また本発明で、前記編針には、前記駆動バットより前記歯口に近い位置にも歯口側バットが備えられ、
前記カムシステムには、前記逆方向への移動時に歯口側バットが通過する経路に臨むように設けられ、前記編幅の終端部分の編針の歯口側バットに作用して、前記戻し量よりも少ない量で該終端部分の編針を歯口側に戻す歯口側ガイドカムを含む、
ことを特徴とする。
また本発明で、前記選針システムは、
前記各針床の尾端側に設けられ、前記編針の駆動バットを前記針溝から突出させるか否かを、外周面に設ける凹所に選針ピンを装着して凹所を塞ぐか否かで制御する選針ドラムを含み、
該選針ピンは、前記編幅内の編針の本数に対応する長さを有し、編幅の終端部分の編針に対応する部分で、該凹所を塞ぐ高さが編幅内の他の編針に対応する部分よりも低くなる形状を有する、
ことを特徴とする。
本発明によれば、キャリッジに搭載されるカムシステムで、各針床の針溝に収容される編針の駆動バットを選択的に駆動する。選針システムによって駆動バットが針溝から突出するように選択されている編針に対しては、針床毎でそれぞれ異なる方向となる順方向への移動時に編目形成動作を行わせ、逆方向への移動時に編目形成動作を行わせない。各針床で編成される編地は、編幅の両端で連結されて筒状となる。選針システムは、編幅の終端部分の編針の駆動バットが針溝から突出する高さを、編幅内の他の編針よりも低くする。キャリッジには、戻し用ガイドカムも搭載される。戻し用ガイドカムは、逆方向への移動時に駆動バットが通過する経路に配置される。戻し用ガイドカムは、針溝から駆動バットが突出する高さに基づいて、編幅の終端部分の編針の駆動バットには作用しないで通過させ、他の編針の駆動バットには作用して、歯口側に予め定める戻し量だけ戻す。端目を係止する編幅の終端部分の編針は、戻し用ガイドカムの作用で歯口側に戻さなくても、対向する針床での編目形成時に歯口側に引出されて歯口側に戻る。すなわち、端目を係止する編針は、対向する針床での編目形成時に歯口側に引き出されることを見込んで、戻し用ガイドカムでは歯口側に戻さないでおく。端目を係止する編針は対向する針床での編目形成で歯口側に引出され、編幅内の他の編針は戻し用ガイドカムで歯口側に戻されて、編幅内の編針が係止する編目の大きさも揃うようになるので、筒状編地の編目の不揃いを避けて、境界部での割れの発生を防止することができる。選針システムは、編幅の終端部分となる編針に対して、駆動バットが針溝から突出する高さを低くすればよいので、新たな機構の付加をできるだけ避けることができる。
また本発明によれば、終端部分の編針も、他の部分の編針よりも少ない戻し量で歯口側に戻す。端目が対向する針床側に引かれて戻る量が少ない場合でも、端目を係止する編針を編幅内の他の編針と同等に歯口側に戻して、編成された編地を歯口から下げやすくすることができる。
また本発明によれば、選針ドラムに装着する選針ピンの形状を変えるだけで、編幅の終端部分で端目を係止する編針の駆動バットが針溝から突出する高さを、編幅内の他の編針よりも低くすることができる。
図1は、本発明の実施例1としての筒状編地編成用横編機21に使用するカムシステムでのカム配置を示す透視図である。 図2は、図1の筒状編地編成用横編機21で、編針11の戻し量にΔLの差を設ける構成を示す図である。 図3は、図1の筒状編地編成用横編機21で、編針11が選針されている状態を示す簡略化した側面断面図である。 図4は、図1の筒状編地編成用横編機21で、端目を係止する編針11が選針される状態での駆動バット13aの突出高さと、選針されない編針11の状態とを示す簡略化した側面断面図である。 図5は、本発明の実施例2としての筒状編地編成用横編機61に使用するカムシステムでのカム配置を示す透視図である。 図6は、従来からの筒状編地編成用横編機1に使用するカムシステムでのカム配置を示す透視図である。
以下、本発明の実施の形態の構成について説明する。実施の形態で、図6について説明した部分と対応する部分については、同一の参照符を付して、重複する説明を省略する。本発明では、筒状編地を編成する際に、編幅の終了側の端目が対向する針床での編成開始時に引かれて、編幅内の他の編目よりも小さくなることを防止するために、端目を係止する編針11は逆方向での戻しを行わないか、戻し量が他の編針11よりも小さくなるように、差を設ける。なお、各針床やカムシステムに関しては、針溝の底面を基準に高低の記載を行い、歯口に近づく方向を上、歯口から離れる方向を下として記載する。
図1は、本発明の実施例1としての筒状編地編成用横編機21に使用するカムシステムの概略的な構成を透視状態で示す。説明の便宜上、一方側、たとえば前針床側のカム板2aについて、歯口側バット12aおよび駆動バット13aの順方向12aF,13aFの通過経路12aFT,13aFTと、逆方向22R,23Rの通過経路22RH,22RL;23RH,23RLとを、同時に示す。
筒状編地編成用横編機21では、中山カム3よりも歯口10から離れる側に、本発明の戻し用カムとして、ジャックガイドカム25を設ける。ジャックガイドカム25は、逆方向23Rでジャック13の駆動バット13aが通過する通過経路23RH,23RLに臨むように配置される。通過経路23RH,23RLには、ジャックガイドカム25の通過後に、編針11の戻し量にΔLの差が生じる。この差を生じさせるため、駆動バット13aの針溝からの突出量に高低の差を設け、ジャックガイドカム25のカム板2aの表面からの高さを中山カム3などよりも低くしておく。実線で示すように、ジャックガイドカム25の上縁25aでは、高く突出する駆動バット13aのみ戻すようにし、破線で示すように、低く突出する駆動バット13aは戻さないで通過させる。なお、図6の天山カム6の上縁6aは戻し量ΔLに対応して歯口10側へ進出しているけれども、図1の天山カム26の上縁26aは進出していない。駆動バット13aの逆方向23Rでの突出量の高低に応じる通過経路23RH,23RLが定まると、歯口側バット12aの逆方向22Rでの通過経路22RH,22RLもそれぞれ定まる。
図2は、筒状編地編成用横編機21で端目を係止する編針と他の編針とで、ジャックガイドカム25による戻し量に差を設ける状態を示す。(a)は、端目付近の編成状態を模式的に示す。(b)は、選針のための構成を示す。
(a)では、歯口の中心10aを挟んで一方側、たとえば前針床側の編地を編幅の終端まで編成し、後針床側の編地の編幅の始端から編成を開始する直前の状態を示す。後針床側で、始端の編針11aから他の編針11bに順次編目を形成するために、図1のカムシステムでは、順方向12aF,13aFに歯口側バット12aおよび駆動バット13aの案内が行われる。前針床側では、図1の逆方向22R,23Rに歯口側バット12aおよび駆動バット13aをそれぞれ案内する。終端の編針11cに対しては通過経路22RL,23RLに沿って戻しを行わず、他の編針11bに対しては通過経路22RH,23RHに沿ってΔLの戻しを行う。前針床側では、順方向12aF,13aFへの編成で、駆動バット13aが度山カム5で引込まれ、給糸口30から供給される編糸31で編目32および端目33が形成される。終端の編針11cで形成する編目である端目33は、後針床の始端の編針11aで編目を形成する際に編糸31が引込まれ、編針11cが歯口側に引出される位置に応じて小さくなる。端目33が引かれて編針11cがΔLだけ歯口側に引出されることを予め見込むことができる場合、編針11cは戻さない。他の編針11bは、ジャックガイドカム25で戻し量ΔLだけ戻して破線で示す状態にする。このように、端目33が引かれることを予め見込んで、他の編目32の戻し量と差ΔLを設けておくので、後針床での編成後、前針床の編針11b,11cで係止する編目の大きさを揃えることができる。
(b)では、特許文献2に開示されるような選針機構での選針に用いる選針ピン35を加工し、選針ドラム36を使用して戻し量の差ΔLを生じさせる選針システムの構成を示す。通常、選針ピンは、各針床で編成に使用する編針11a,11b,11cの本数に対応する長さで一様な径を有し、選針ドラム36に装着して用いられる。選針ピン35の加工は、端目33を形成する編針11cの位置に対応して、選針作用を行う径に差ΔDが生じる欠如部35aを設けるようにして行う。なお、本実施例では編幅の終端部分で端目33を1本の編針11cで係止しているけれども、欠如部35aを長くすれば、編針11cの本数を、2〜3本など、複数本にすることもできる。
図3および図4は、図2の選針ピン35および選針ドラム36を用いる選針の状態を示す。図3は、選針ピン35で欠如部35aではない部分が作用する選針状態を示す。選針状態は、欠如部35aが設けられていない選針ピン37が作用する場合と同等である。図4は、(a)で選針ピン35の欠如部35aが作用する選針状態、(b)で選針ピン35、37が装着されていない非選針状態をそれぞれ示す。編針11のジャック13の尾端部13bは、制御ジャック38に係合し、選針ピン35,37および選針ドラム36による選針状態に応じて制御される。
針床40は、ベース板41に、複数のニードルプレート42が紙面に垂直な方向に間隔をあけて立設されて形成される。ニードルプレート42間には、針溝が形成され、各針溝には編針11が収容される。針溝からは、針本体12の歯口側バット12aが突出し、ジャック13の駆動バット13aは、選針システムで選針されていれば突出する。歯口側バット12aおよび駆動バット13aが突出する表面側には、図1に示すキャリッジのカム板2aが臨む。ニードルプレート42の端部は、ニードルプレート支持板43で支持される。紙面に垂直な方向には、ワイヤ44,45,46が挿通され、ニードルプレート42の位置決めが行われる。編針11が針溝から離脱しないように、針溝のキャリッジ側表面には、帯金47,48が装着される。
制御ジャック38は、紙面に垂直な方向に延びる支持シャフト49の周りに揺動変位可能となっている。ジャック13の尾端部13bは、押下げ部38aと押上げ部38bとで挟まれる。制御ジャック38が支持シャフト49で支持される部分は、制御ジャック押え板50で押えられ、選針ドラム36との間には、制御ジャックガイド51が介在する。制御ジャック38には、選針ピン35,37と当接する当接部38cと、制御ジャック38が支持シャフト49を中心として反時計回り方向に変位するように付勢するばね部38dも設けられる。
図3に示すように制御ジャック38の当接部38cが選針ピン35で欠如部35aとは異なる部分に当接している状態、または当接部38cが選針ピン37に当接している状態では、駆動バット13aが針溝から突出して選針状態となる。図4(a)に示すように、制御ジャック38の当接部38cが選針ピン35の欠如部35aに当接すると、駆動バット13aの針溝からの突出高さが図3に比較してΔHだけ低くなる。この高低差ΔHに応じて、図1のジャックガイドカム25での通過経路23RH,23RLが切換えられ、図2に示す戻し量の差ΔLを生じさせることができる。図4(b)では、駆動バット13aが針溝から突出しないので、カムシステムの作用を受けない。なお、編針11の針本体12からの歯口側バット12aは、常に針溝から突出する。ただし、歯口側バット12aの突出高さを高低2種類設け、たとえば突出高さの高低を編針11毎に交互に配置すれば、ゴム山カム9を突出させても、作用と不作用とを切換えて、ゴム糸の挿入を編針11の1本おきに行うことができる。
図5は、本発明の実施例2としての筒状編地編成用横編機61に使用するカムシステムの概略的な構成を透視状態で示す。図5で図1に対応する部分には同一の参照符を付して、重複する説明を省略する。実施例2でも、駆動バット13aの逆方向63Rの通過経路63RH,63RLを分けるのは、駆動バット13aの突出高さの高低差による。図4(a)のように駆動バット13aの突出高さが低い状態では、ジャックガイドカム25は通過しても、歯口側バット12aの逆方向62Rの通過経路62RLに本発明の歯口側ガイドカムとなる天山カム66の上縁66aが作用して、ΔMだけ戻すようにする。駆動バット13aの突出高さが高い状態では、図1に示すように、駆動バット13aはジャックガイドカム25でΔLだけ戻される。ΔL>ΔMとしておけば、上縁66aは実線で示す通過経路62RHには影響しない。実施例2では、図2の端目33を係止する終端の編針11cでも戻しを行うので、対向する針床での始端の編針11aへの引出しによる戻し量が少なくても、他の編針と同等に戻すことができる。すなわち、編針11cを引出すだけでは戻し量がΔM少なくても、戻し量ΔMを加えて、編針11cを他の編針11bと同等にΔLまで戻して、編みやすくし、境界部での編目の大きさを揃えることができる。
以上のような本発明の実施例2でも、図3および図4に示すような選針システムを使用することができる。選針ドラム36を使用する選針システムでは、選針ドラムが角変位すると、異なる選針ピン35,37に切換えることができ、手袋の指袋などを順次筒状編地として編成する場合に、端目33の位置を変えて、編目の大きさが揃う編地を編成することができる。
11 編針
12 針本体
12a 歯口側バット
13 ジャック
13a 駆動バット
21,61 筒状編地編成用横編機
12aF,13aF 順方向
22R,23R,62R,63R 逆方向
22RH,22RL,23RH,23RL,62RH,62RL,63RH,63RL 通過経路
25 ジャックガイドカム
26,66 天山カム
35,37 選針ピン
35a 欠如部
38 制御ジャック

Claims (3)

  1. 歯口を挟む前後に一対の針床が配置され、各針床には編針を収容して歯口に対して進退する方向の摺動移動を案内する針溝が並設され、
    針溝の並設方向に往復移動するキャリッジに搭載され、針溝から突出する編針の駆動バットに対しては、針床毎にそれぞれ異なる順方向への移動時に編針を歯口に進出させた後で針床に退入させて、編目形成動作を行うように作用し、逆方向への移動時には編目形成動作を行わせないように作用して、前後の針床で編地を交互に編成しながら編幅の両端で連結して筒状に編成可能なカムシステムを備える筒状編地編成用横編機において、
    各針床で編地の編成に使用する編幅内の編針を、駆動バットが針溝から突出するように選択し、突出する高さを、編幅の終端部分の編針では編幅内の他の編針よりも低くする選針システムと、
    逆方向への移動時に針溝から突出する駆動バットが通過する経路に配置され、突出する高さに基づいて、終端部分の編針の駆動バットには作用しないで通過させ、他の編針は予め定める戻し量だけ歯口側に戻すように、駆動バットに作用する戻し用ガイドカムとを、
    含むことを特徴とする筒状編地編成用横編機。
  2. 前記編針には、前記駆動バットより前記歯口に近い位置にも歯口側バットが備えられ、
    前記カムシステムには、前記逆方向への移動時に歯口側バットが通過する経路に臨むように設けられ、前記編幅の終端部分の編針の歯口側バットに作用して、前記戻し量よりも少ない量で該終端部分の編針を歯口側に戻す歯口側ガイドカムを含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の筒状編地編成用横編機。
  3. 前記選針システムは、
    前記各針床の尾端側に設けられ、前記編針の駆動バットを前記針溝から突出させるか否かを、外周面に設ける凹所に選針ピンを装着して凹所を塞ぐか否かで制御する選針ドラムを含み、
    該選針ピンは、前記編幅内の編針の本数に対応する長さを有し、編幅の終端部分の編針に対応する部分で、該凹所を塞ぐ高さが編幅内の他の編針に対応する部分よりも低くなる形状を有する、
    ことを特徴とする請求項1または2記載の筒状編地編成用横編機。
JP2009090708A 2009-04-03 2009-04-03 筒状編地編成用横編機 Active JP5431002B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009090708A JP5431002B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 筒状編地編成用横編機
KR1020100028816A KR101516154B1 (ko) 2009-04-03 2010-03-30 통 모양 편성포 편성용 횡편기
CN201010155379.5A CN101858010B (zh) 2009-04-03 2010-04-02 筒状针织物编织用横机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009090708A JP5431002B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 筒状編地編成用横編機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010242244A true JP2010242244A (ja) 2010-10-28
JP2010242244A5 JP2010242244A5 (ja) 2013-06-20
JP5431002B2 JP5431002B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42944158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009090708A Active JP5431002B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 筒状編地編成用横編機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5431002B2 (ja)
KR (1) KR101516154B1 (ja)
CN (1) CN101858010B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190041407A (ko) 2017-10-12 2019-04-22 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102517777A (zh) * 2011-12-08 2012-06-27 浙江海森纺机科技有限公司 一种电脑手套机上的三角底板上的前板
CN102605535A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 浙江海森纺机科技有限公司 一种电脑手套机上的7针三角底板上的前板
CN106521790B (zh) * 2016-12-26 2018-07-20 浙江海森纺机科技有限公司 手套机选针编织系统
JP2019073818A (ja) * 2017-10-14 2019-05-16 株式会社島精機製作所 横編機
KR102226578B1 (ko) * 2018-07-13 2021-03-10 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631923B2 (ja) * 1991-09-24 1997-07-16 株式会社島精機製作所 横編機における筒状編地の編成装置
JPH1077557A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Ikenaga:Kk 編機における選針制御ドラム
JP2005029942A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Shunji Sakagami 横編機の選針ドラムおよびそれに用いる選針ピン
WO2006103957A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Shima Seiki Mfg., Ltd. 横編機における筒状編地の編成方法及び横編機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591750A (ja) * 1982-04-28 1984-01-07 株式会社島アイデア・センタ− 横編機
JP2931589B1 (ja) * 1998-08-04 1999-08-09 俊二 坂上 靴下用横編機
JP2003247152A (ja) * 2002-02-19 2003-09-05 Inoue Kikai Hanbai:Kk 編機用選針ドラム
CN2866542Y (zh) * 2006-01-06 2007-02-07 周武 电脑横编机之改进型编织结构
JP4841335B2 (ja) 2006-06-30 2011-12-21 株式会社島精機製作所 横編機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631923B2 (ja) * 1991-09-24 1997-07-16 株式会社島精機製作所 横編機における筒状編地の編成装置
JPH1077557A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Ikenaga:Kk 編機における選針制御ドラム
JP2005029942A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Shunji Sakagami 横編機の選針ドラムおよびそれに用いる選針ピン
WO2006103957A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Shima Seiki Mfg., Ltd. 横編機における筒状編地の編成方法及び横編機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190041407A (ko) 2017-10-12 2019-04-22 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기

Also Published As

Publication number Publication date
KR101516154B1 (ko) 2015-05-04
CN101858010B (zh) 2014-02-05
CN101858010A (zh) 2010-10-13
JP5431002B2 (ja) 2014-03-05
KR20100110736A (ko) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431002B2 (ja) 筒状編地編成用横編機
JP3542348B2 (ja) 横編機のシンカー装置
JP5875282B2 (ja) マルチレイヤ編地の編成方法とそれに用いる横編機
JP5922903B2 (ja) 編地の編成方法
KR102226578B1 (ko) 횡편기
JP5010588B2 (ja) インターシャ柄編地の編成方法および横編機
KR101591066B1 (ko) 편물지
JP2015214767A (ja) 割増やし方法
JP5179878B2 (ja) 可動ヤーンガイドを備える横編機
CN110678593B (zh) 横机中的添纱编织方法
JP4015973B2 (ja) 編糸保持切断方法および装置
JP2013064205A (ja) ループプレッサーを備えた横編機
JP5637984B2 (ja) 可動シンカーを備える横編機
JP4016028B2 (ja) 可動シンカー装置を備える横編機
JP5057711B2 (ja) 靴下編機
JP2006161230A (ja) 横編機
JP2018178293A (ja) カムシステムおよび横編機
JP2013139644A (ja) 横編機のシンカー装置
JP2014084538A (ja) 横編機の編出し装置およびニットウエアの編出し方法
JP5618590B2 (ja) 横編機及びマルチレイヤ編地の編成方法
JP4965913B2 (ja) 編糸の退避方法および横編機
IT8921905A1 (it) Macchina per maglieria con platine di trattenimento della maglia.
KR101491825B1 (ko) 편물지
KR20030086036A (ko) 더블 랏셀 편직기 및 그 편물지
JP2002088624A (ja) 横編み機のヤーンフィーダ及びヤーンフィーダを用いた筒状編地の編成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5431002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150